【干物】干し魚の作り方★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
干し魚は市販品より自分で作ったほうがはるかにおいしい。(らしい)
当方初心者のためこれから挑戦するのであるが。
干しかごを買ってきた程度で、何も知らない。
皆さんの干し魚類の作り方、珍しい調理方法など参考にできたらと
思いスレを立てました。

ググればそれなりに作り方はあるけど、気温とかどうなんだろうか?
など、皆さんの疑問を書いていくのもいいと思います。
つまり、雑談すれ。
料理のカテゴリーに魚の板がないのはおかしい。
2ぱくぱく名無しさん:2012/09/26(水) 21:41:46.75 ID:p0agMod50
3めずな:2012/09/27(木) 01:01:49.59 ID:KIJkCorsO
アジの開きはポピュラーでうまいが木っ端グレの一夜干しはうまいぞ


試してみれ

干す場所はとにかく風通しのよいとこな
4ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 01:10:01.21 ID:pZEosqKK0
便所の裏の湿気が高く、風通しの悪いところが適す。
尚、便所は汲み取り式で付近にドクダミなどが自生していることが望ましい。
5ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 02:36:47.84 ID:rstNrl9F0
25cmくらいのアジで10%の塩水に30分ほど漬けるのが基本
上げたら真水で洗って干すだけ
6ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 03:42:03.46 ID:kzQXrYfq0
ピチットシートで、
雨の日でも暑い夏でも
ベランダがなくとも
干物作り
7ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 06:59:25.32 ID:6iY/hxR10
イカの丸一夜干しが美味い
ホタルイカと同じ味
内臓も一緒に干す スーパーに売ってるヤツは内臓が痛むからガビガビ干してスルメ状態
半ナマが美味いんだよね
8ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 12:50:36.67 ID:xzYJuA7/0
ピチットシートって食品用脱水シートか。
9めずな:2012/09/27(木) 15:00:09.63 ID:KIJkCorsO
イカの沖漬けのうまさは異常
10ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 20:09:49.22 ID:QHjjr7SYO
>>9
確かにと言いたいけど、造り方知ってるんかい?
11ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 20:27:50.68 ID:k4XLkI/M0
ggrks
12ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 21:57:56.13 ID:xzYJuA7/0
イカの沖漬けって、新鮮ないかじゃないといけないから。
釣った先から仕込むんでしょ。
釣り人の醍醐味だよね。
13ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 21:59:17.04 ID:xzYJuA7/0
>>7 そういうのって、なんか内臓が痛まないか不安。
まずは、スタンダードなイカの一夜干しとアジあたりからはじめようかな。
今日は三重産うるめいわしがスーパーで売ってた。
目がかわいいから困るww
14ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 22:00:07.31 ID:xzYJuA7/0
>>3 木っ端グレって魚か。
15ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 22:06:02.54 ID:DC5gAcJc0
ピチットってちゃんと膜できるの?
16ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 22:20:05.16 ID:xzYJuA7/0
http://alp.jpn.org/up/s/11358.jpg
これ買ったんだよ〜。
17めずな:2012/09/27(木) 22:20:42.17 ID:KIJkCorsO
イカの沖漬けは船で釣り上げたトレトレのイカを醤油のたくさん入った大きな容器に放り込むんだよ、生きたままだから醤油が体全体に回って最高にうまい
イカにとっては迷惑この上ないけどw

>>14
標準和名メジナね、小さいメジナは釣ってすぐに開いて磯でも波止でもその場で干しちゃう
これまた最高にうまし
18ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 22:33:42.60 ID:xzYJuA7/0
干し物って、身の表面にできたカピカピの乾燥してる皮の部分が
おいしいんだってね。
今まで捨ててた。
19ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 22:34:24.07 ID:DC5gAcJc0
>>16
もってるもってる
20ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 22:41:36.92 ID:xzYJuA7/0
>>19 30cm角のが売り切れだったから40cm角のやつ買ったんだよ。
なんかでかい。
だから、たくさん作ろうかと思う。でも日持ちするかわからないから。
21ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 23:06:43.82 ID:DC5gAcJc0
干してから冷凍すりゃいいじゃん
スーパーで売ってるのなんてほとんど冷凍してるよ
22ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 23:07:58.58 ID:DC5gAcJc0
野菜干してもいいし
23ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 23:12:31.70 ID:xzYJuA7/0
>>21 そうなんだ。冷凍ってなんか不安。
>>22 野菜って干してどうするの?
24ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 04:14:43.68 ID:Iw8uCHgL0
>>23
http://allabout.co.jp/gm/gc/60116/
こんなのとか 自分も野菜はしないんだけど干し野菜でググルといろいろあるみたい
冷凍は水分が飛んでるぶん戻してもそんなに変わらないよ 生にくらべたら味落ちるだろうけど
あくまで数が多いときだけだし
25ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 04:21:10.26 ID:Iw8uCHgL0
昔の本当の干物みたいにしょっぱくして乾燥させたら
冷蔵庫で長期間保存してもだいじょぶなんじゃないかな
26ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 04:25:24.75 ID:ZNc69Uz60
良スレ
好きでイカの塩辛を良く作るんだけど、身の干し方が上手くいかない
青い網欲しいなー
いくらぐらい?室内でもいける?
27ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 04:50:52.39 ID:Iw8uCHgL0
>>26
パンツとか靴下吊るすやつでもじゅうぶんだよ
串刺して広げて
室内なら風通しのよいとこに吊るすか扇風機
表面乾いたらそのまま冷蔵庫放り込めば冷蔵庫乾燥できる

網は1500円くらいじゃなかったかな
28ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 04:56:50.94 ID:Iw8uCHgL0
http://suzukiq.blog.ocn.ne.jp/index/images/2008/10/17/dsc00926.jpg
場所があればこういうのが一番かんたんだよね
紐でも張ったらできるし
29ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 21:42:30.78 ID:v+2JL5Nn0
>>24 トマト干すのか。
>>28 虫がいなければね。
そういえば、回転するやつあるよね。
http://www.youtube.com/watch?v=A_Q3FXkUnqU
角島で見た回転する干物製造機
30ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 21:43:17.19 ID:v+2JL5Nn0
今日は魚が売ってなかった。
イカも。
もっと早く買いに行かないとだめだな。
31めずな:2012/09/29(土) 00:16:30.08 ID:fHgZKJ9MO
>>30
魚くらいどこでも売ってるだろw
32ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 00:25:16.13 ID:8Y0HjZkP0
>>31 それがなんていうか、加工してない魚が無いんだよなl。
明日は手に入れる「と思ったんだけど台風が来るでしょ。
33ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 03:32:38.69 ID:rP3mRYlE0
アジも売ってないの?
34ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 08:02:39.71 ID:8Y0HjZkP0
アジも売ってなかった。あったのはカレイとサンマだけ。
35ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 08:24:01.35 ID:rP3mRYlE0
サンマは干さないほうがいいわな
カレイは干したら美味いんじぇね?
36めずな:2012/09/29(土) 08:24:15.24 ID:fHgZKJ9MO
>>34
カレイは干すとうまいぜ!
37ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 08:33:13.89 ID:rP3mRYlE0
あとさ
べつに3枚にした魚干しても問題ないんだけど
38ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 11:57:32.75 ID:Z7gaQHmz0
イワシの一夜干しうまし
39めずな:2012/09/29(土) 15:26:18.12 ID:fHgZKJ9MO
今まで一番美味かった干し魚はツボダイの一夜干しだった、思い出すだけで辛抱たまらん
40ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 21:39:50.46 ID:8Y0HjZkP0
>>36 カレイって丸干し?大きさが25cmくらいしかないから身が薄くて
食べるところが無い。
今日は、カレイ20xm、イサキ30cm、ホッケ35cmがあったけど台風が来るから買わなかった。
台風が過ぎたら他のスーパーに行ってみる。

>>37 え? 切り身でもいいの? だったらカジキがあったな。
>>38 いわしって何cmくらいまで丸干しにできるの?
25cmとかでも大丈夫?売ってるのは15cmくらいだけど。

>>39 ツボ鯛ってどういう味なの?なんか印象が無いけど。
41めずな:2012/09/29(土) 22:37:52.88 ID:fHgZKJ9MO
>>40
カレイは丸干しで桶、ホッケはポビュラーだがイサキは見たことないなあ
チャレンジしたまえ
ツボダイの味は説明しにくいけどとにかくウマイ
死にそうになるくらいうまかった
42ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 22:42:05.82 ID:8Y0HjZkP0
>>40 ツボダイやってみるかな
43ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 22:52:27.07 ID:3A61nAz20
豪快に巨大メカジキの丸干し希望
何年か前にテレビでそれに近い大きな魚で挑戦してたけど、凄く難しそうだった
44ぱくぱく名無しさん:2012/09/29(土) 23:01:28.11 ID:8Y0HjZkP0
メカジキって切り身だよ。
45めずな:2012/09/29(土) 23:05:14.79 ID:fHgZKJ9MO
身の厚いのは干し物には無理、腐敗するから。
46ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 08:28:05.32 ID:fS2Ibw+T0
みりん干しが好きです
47ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 19:23:43.35 ID:ygbegDRt0
アイゴなんてうまいぞ
48ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 20:22:11.51 ID:AI2XVLG20
今日スーパーに行ったら、ほっけ、アジ、カレいがあったよ。
台風だから買わなかったけど。
>>45 そうですか気をつけます。
>>46 それもおいしそう、だけどスーパーのはあまりうまくない。
鯖のみりん干はそれほどうまくない。
カレイのみりん干はとろけるようでおいしい。
>>47 専門用語で言われてもわかりません。スーパーで売ってる名称でお願いします。
49ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 20:23:37.03 ID:ygbegDRt0
スーパーでは売ってないよ
50ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 20:36:48.08 ID:AI2XVLG20
そうか。
あの、日干しにする時に半分に切るでしょ。
売ってる魚を見ると、アジは腹が外側なんだけど。
あれって、頭も簡単に半分にできるの?
包丁が20cmくらいのやつなんだけど。
出刃包丁買ったほうがいいの?
51ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 20:40:14.40 ID:ygbegDRt0
イマイチ意味がわかんないよ
開きの事かな?
52ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 20:56:47.43 ID:AI2XVLG20
そうそう、開く時の包丁の入れ方。
あれって頭がくっついてるよね。
53ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 21:10:16.58 ID:ygbegDRt0
開き方は腹開き」、背開き好みでどっちでもいいんです
実の薄い魚の場合は腹開きにした場合、焼いたとき隅が焦げやすいので背開きにすることが多いです
またよく売られているカマスの開きのように、頭を割らずに背開きで身だけ開く場合もありますね(この場合はエラは包丁の先で引っ掛けてとってください)

腹開きの場合はエラ腹を取ってから開く手順が一般的なのかな?ちょっと覚えてないです
背開きの場合は、開いてから、エラごと取っていたような

頭を割るときは、先に身に包丁を入れたら、魚を立てて逆方向に包丁を入れて押し割るように(ヤクザの指詰めみたいなかんじで)割ります
54ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:31.27 ID:ygbegDRt0
でも頭は落としてしまったほうが手っ取り早いよ
お店で売るものじゃないですからね
55ぱくぱく名無しさん:2012/09/30(日) 21:15:15.61 ID:AI2XVLG20
>>53 詳しくありがとうございました。
56ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 02:59:59.10 ID:4A1kBAT50
サンマは塩して、冷蔵庫で水分飛ばすと干物になるな。
57ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 11:49:49.04 ID:MamQPsEc0
今日は天気が良いのでアジとサンマの味醂干しを作成中だが
直射日光に長時間当てたらダメ?
日陰に移動させた方が良いのか悩んでるところ
58ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 12:54:25.90 ID:Qy/MgUPE0
>>57 そうだよね、何時間くらいなんだろう。
温度と湿度と天気と時間の関係を知りたい。
59ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 12:55:21.24 ID:Qy/MgUPE0
一夜干し、日陰干し、天日干しってあるでしょ。
あと冷蔵庫。
60ひもの男:2012/10/01(月) 18:39:27.61 ID:hDyk4gUF0
私もひものマニアですが、九州の関アジ関サバを干物にしてるのがムチャ美味しいです。
自分で作ったことあるけど遠赤外線効果で、外干しは砂利の上に干すのがポイントです。
61ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 18:40:40.76 ID:hDyk4gUF0
62ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 19:24:06.09 ID:Y5MH79cW0
こういう作り方もある
http://www.i4at.org/surv/soldehyd.htm
63ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 20:07:27.14 ID:pJjOROSr0
関サバの干物とか贅沢すぎるw
64ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 21:50:40.45 ID:Qy/MgUPE0
関鯖はさしみだろ。

ちよっと不安なんで日干しは土曜日にやる。
一夜干しかどうしようか迷ってるし。
昼間だと乾燥しすぎると固くなるんでしょ?
65ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 21:51:35.55 ID:Qy/MgUPE0
俺も大分で関鯖食ったよ。コリコリしておいしかった。
やっぱ、住んでるところがいいよな。
66ぱくぱく名無しさん:2012/10/01(月) 21:55:08.45 ID:Qy/MgUPE0
>>62 それは下から空気が流れるの?
英語でわかんないよ。
67ぱくぱく名無しさん:2012/10/02(火) 02:06:08.39 ID:7ZDfmaxq0
>>29
亀ですまんが、生姜は2〜3mmにスライスして
干すと便利だよ。生姜焼きやら炊き込みゴハンやら
とにかく色々使える。使う時はハサミで
細かくカットして使ってる。

こんなのも便利
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?GCD=442228&GWK=3639&iid=p_fc_000000_SCH
68ぱくぱく名無しさん:2012/10/02(火) 06:10:38.50 ID:+9Ss4sZo0
69ぱくぱく名無しさん:2012/10/02(火) 22:07:33.05 ID:jY3xfuw50
>>67 それは梅干を作る時にも便利そう。
>>68 これは、下の斜めになってる黒く塗った箱に上昇気流を作らせて。
椅子の上のDRYBOXに風を送る仕掛けか。
干物はDRYBOXに置くのかな?
70ぱくぱく名無しさん:2012/10/02(火) 22:08:25.53 ID:jY3xfuw50
今、糠漬け用の大根を干してる。
こういうのにも使えて干し器は便利。
71ぱくぱく名無しさん:2012/10/03(水) 02:32:58.82 ID:Ksg0verbO
秋刀魚を干し機に入れて干してたら家のバカ猫に食われて終了…干し機にジャンプして地面に落として網食いちぎって迄食べたかったのか?
72ぱくぱく名無しさん:2012/10/03(水) 10:14:55.06 ID:o9GHFqAOO
燻製スレでは巨大な塊肉を仕込んでたら飼い犬にかじられて終了した人の話があったな
73ぱくぱく名無しさん:2012/10/03(水) 12:31:35.74 ID:PAdQz4Vv0
あの網を破るのか。
それほどうまそうな干物なんだな。
74めずな:2012/10/03(水) 15:16:51.71 ID:z3fevdVaO
ブラックバスを干物にしたら美味いらしいが誰か試してくれんか
75ぱくぱく名無しさん:2012/10/03(水) 15:56:57.44 ID:c0c06yaS0
普通に開いて血合いを歯ブラシで丁寧に洗い落とし、
飽和食塩水につけてネットに入れて干して作ったよ。

通は味醂干しとか、イカの一夜干しとか作ってるんだろうな。
経験談を求む!
76ぱくぱく名無しさん:2012/10/03(水) 22:57:27.99 ID:PAdQz4Vv0
スーパーにいろいろ魚売ってた。
イカ、スズキのような名前(島根産)、あかカレイ(北海道産)、アジ(三重産)。
やっぱスーパ変えたほうがいいみたい。
77ぱくぱく名無しさん:2012/10/04(木) 04:56:39.61 ID:PhrRD+Ku0
アジじゃだめなのか?
78ぱくぱく名無しさん:2012/10/04(木) 06:06:43.03 ID:PhrRD+Ku0
飽和食塩水ってググッタら26%じゃん
大丈夫け?
79ぱくぱく名無しさん:2012/10/04(木) 21:59:21.35 ID:Xtlt02zG0
>>77 アジでもいいです。ただ何時間くらい干すのか。
天候や湿度でも違いますし。ずーっと付いていられる週末にやろうかと思ってます。
さっき雨が降ってきました。こういう場合取り込むんでしょうかね?
80ぱくぱく名無しさん:2012/10/04(木) 22:26:44.78 ID:PhrRD+Ku0
表面乾いたら取り入れるなー
あとはほっときゃどんどん乾く
81ぱくぱく名無しさん:2012/10/04(木) 22:36:40.19 ID:Xtlt02zG0
よだれが出てきます
82ぱくぱく名無しさん:2012/10/04(木) 22:58:36.96 ID:aPkdi7420
赤ちゃんのベッドの上に吊るしてクルクル回るオモチャがあるじゃん(ググったらメリーと言うらしい)
あれにカゴを付けたら、伊豆の浜とかで見かける干物マシーンになりそう
・・・と思ったけど、モーター付きはデフォじゃないっぽい

そうだシーリングファンに・・・
取説に「洗濯物をかけるな」とは如何にも書いてありそうだが「アジのヒラキをぶら下げるな」
とは書いてないだろう

ウチには無いから誰か試して
83めずな:2012/10/04(木) 23:20:42.55 ID:SW298EptO
普通に扇風機つけといたらいいよ
84ぱくぱく名無しさん:2012/10/05(金) 04:40:32.00 ID:wY2UoZBN0
>>79
気になるのはわかるが
干物ってもっと気楽に作るもんだぜ
85ぱくぱく名無しさん:2012/10/05(金) 22:09:27.02 ID:DlpBGf0H0
>>84 そうですか。
とりあえずアジ2匹買ってきました。
明日は曇り空ですが昼過ぎから湿度が70%以下になりますので
やってみたいと思います。
10時ころにさばいて干そうと思います。
売ってるやつみたいに、うまくさばけるかな〜。
86ぱくぱく名無しさん:2012/10/05(金) 22:13:55.05 ID:DlpBGf0H0
http://www.246.ne.jp/~yuichi-i/himono1.htm
こういう風に包丁入れるんだね。
87ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 08:12:28.41 ID:jDgvKoRE0
時間や塩加減は好みだしなぁ
88ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:14:51.19 ID:FBqpOM2d0
http://alp.jpn.org/up/s/11458.jpg
今塩水に漬けてみた。大丈夫かな。
89ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:15:57.50 ID:FBqpOM2d0
けっこう血合いとか浮いてきたから、もう一度塩水作り直した。
目がwwww
90ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:17:41.89 ID:FBqpOM2d0
切り込みが甘かったな
91ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:19:42.77 ID:jDgvKoRE0
ゼイゴなんて取らなくてもいいのに
しかも飾り包丁w
血合いが浮いてくるのは塩水だから当然で
それをまとめて塩水から上げたときに真水で洗い流すんだよ
92ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:29:58.59 ID:FBqpOM2d0
魚は調理済みのやつ買ってきました。
93ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:31:20.27 ID:FBqpOM2d0
あと30分で1時間漬け込んだことになります。
網もセット完了。
手が生臭い。
94ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:33:43.34 ID:jDgvKoRE0
塩水の濃度は?
とにかく上げたときに真水で洗うことです
95ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:36:29.78 ID:FBqpOM2d0
塩水は1Lの水に大匙3杯強の塩を入れました。
真水で洗ってから干すんですか。わかりました。
96ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:40:51.16 ID:jDgvKoRE0
5%くらい?薄いね
かまわないとおもうけど
97ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:42:12.11 ID:FBqpOM2d0
もうちょっと入れましょうか
98ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:43:49.05 ID:jDgvKoRE0
いやいや余計な事はいらないとおもうよ
表面が解けたような状態になるでしょ?
それが乾くと膜になるんよ
だいじょぶ
99ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:45:04.76 ID:FBqpOM2d0
大匙1足しました。
これって、魚は腐らないんですかね?
けっこう青臭いです。
100ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:49:24.29 ID:jDgvKoRE0
どのくらい保管するつもりなの?
今時はたいてい一夜星ていどの前提で作られてるとおもうけど
その程度のアジなら10%で30分程度でやるのがそこらで売ってるやつです
干して表面が乾いたら取り込んで裸で冷蔵庫にでも放り込んでおけばどんどん乾くし
状態を保持したいならラップで来るんで冷蔵で保存すればいいです
一週間くらいは余裕で持つんじゃないでしょうか
101ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:51:26.82 ID:FBqpOM2d0
今日中に食おうと思ってます。
サイズが20cmと小さいので2匹買ってきました。

これがうまくいったら、いろんな魚を一夜干ししてみようと思います。
けっこうさばいて売ってる魚があるんですよね。
102ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:55:42.12 ID:jDgvKoRE0
それなら振り塩と大差はないです

スーパーで買えるような魚でコスパに優れている物といえば
お勧めは冷凍の赤魚ですね
ドレスで売られてると思うけど
金目やのど黒なんかと似たような身質で安く手に入る魚です
103ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 10:59:15.37 ID:FBqpOM2d0
冷凍の魚も干すんですか。

そろそろ水洗いして干そうと思います。
水分はキッチンペーパーでふき取ってから干そうと思います。
104ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 11:02:57.47 ID:jDgvKoRE0
そんなことしなくても水気が切れるように傾けて干せばいいよ
網に洗濯バサミかましてみ

干して美味しいか
干さないほうが美味しいかは
自分で経験していってみて
105ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 11:11:21.65 ID:FBqpOM2d0
http://alp.jpn.org/up/s/11460.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/11461.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/11462.jpg
こんな感じです。
天気がよくて暑くなってきましたが大丈夫でしょうか。
気温26度くらい。
106ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 11:12:53.90 ID:FBqpOM2d0
とりあえず3時間くらい放っておきます。
107ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 11:14:08.53 ID:jDgvKoRE0
大丈夫2時ごろまでほっといてOK
そんな神経質にならなくてもOK
大雑把にやりゃいいんですよ
108ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 11:14:48.52 ID:FBqpOM2d0
ありがとうございました。
取り込むときにまた撮影します。
109ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 12:15:22.99 ID:jDgvKoRE0
今、新鮮なサンマが安いでしょ?
これを一匹買ってきて塩して翌日に焼いて食べるように加工する
翌日にまたサンマを買ってきて、それは焼く直前に飾り塩をして前日のものと同時に食べ比べてみる
やってみ
110ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 12:28:27.90 ID:FBqpOM2d0
秋刀魚に塩して、冷蔵庫に入れるんですか?
111ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 12:32:58.36 ID:jDgvKoRE0
同じように一夜干の状態にすればいいんですよ
塩振って冷蔵庫でもいいですけど
塩の効果がよくわかると思う
112ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 12:34:59.39 ID:FBqpOM2d0
ああ、さばいて塩を振って一夜干しですか。
やってみます。
113ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 12:53:54.45 ID:FBqpOM2d0
雨降ってきた
114ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 14:10:46.40 ID:FBqpOM2d0
もうちょっと干そうかな
115ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 14:39:50.81 ID:FBqpOM2d0
表面触ったらコンニャクみたいな感じ。
4時ころ取り込もう。
116ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 14:45:20.24 ID:FBqpOM2d0
魚、ひっくり返したほうがいいのか?
117ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:07:56.68 ID:FBqpOM2d0
表面がまだ乾いてないな。
香りはいい香り。
ひっくり返した。
118ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:24:53.93 ID:jDgvKoRE0
網だからひっくり返さなくても大丈夫だし
室内に移してもだいじょうぶ
119ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:39:13.55 ID:FBqpOM2d0
そうですか、表面がまだ膜になってないのですがどうしましょうか?
120ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:41:07.46 ID:FBqpOM2d0
ビニール袋に入れてみたら、肉がビニールにくっついてしまって。
もう少し干します。
121ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:47:25.42 ID:FBqpOM2d0
しかし、塩水につけたとはいえ生の魚を常温でこんなに出しておいて
大丈夫何dなね。
122ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:50:16.30 ID:FBqpOM2d0
そろそろ出かけるんで冷蔵庫に入れます。
夜10時ころ焼きます。
ご親切にありがとうございました。
123ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:54:24.15 ID:jDgvKoRE0
風を当てるのがいいんで
扇風機でも当ててやるのが一番手っ取り早いんですけどね
雨が当たらないなら外に吊るしておいてもいいですが
まだベチョベチョな状態なんでしょうか?
124ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:56:52.11 ID:jDgvKoRE0
ビニールに入れなくていいですね
125ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 16:58:21.13 ID:FBqpOM2d0
ああ、そうですか。
わかりました。
もう一度網で干します。

肉はコンニャクみたいな感じで膜はありません。
126ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 17:00:31.64 ID:FBqpOM2d0
表面がピンク色からやや茶色っぽくなりました。
このまま22時まで干しておきます。
127ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 17:00:51.38 ID:jDgvKoRE0
2時間も外で干せば乾くもんなんですけどねー
まぁ、そう簡単に腐るもんじゃないですよ
128ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 17:03:30.43 ID:FBqpOM2d0
やっぱり水洗いした後にもっとしっかり水分をペーパーで
ふきとればよかったのですかね。
129ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 17:06:57.38 ID:jDgvKoRE0
そんな丁寧なことはしませんよ
30分漬けてまとめて上げたらホースでジャーっと荒って、代ごと斜めに立てかけて水切りするだけです
その間にたまったのを、また塩水にまとめて漬けるだけ
130ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 17:12:21.55 ID:FBqpOM2d0
そうですか。今日は風が無いし湿度も高いです。
131ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 17:46:24.85 ID:jDgvKoRE0
冷蔵庫に入れるほうが乾くかもね
冷蔵庫ってものすごく乾燥しますよ
132ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 19:56:43.73 ID:86QA4oXA0
面白そうなことをやってるね
干物は週一で食べてるからやってみようかな
133ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 20:40:19.04 ID:FBqpOM2d0
すみません。今帰宅しました。
写真がぶれていて申し訳ありません。
腹の部分は膜があるのですが、身はまだ乾燥していません。
今日は湿度が高かったです。今も雨が降ってきました。
http://alp.jpn.org/up/s/11466.jpg

今回は勉強になりました。お付き合いくださってありがとうございました。
また天気を見て再度チャレンジしたいと思います。
野良猫が来るので食わせようと思います。
134ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 22:05:23.66 ID:FBqpOM2d0
けっこう臭いがするんだね。
135ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 23:47:03.63 ID:AMax44Kq0
なんだこのvipなノリ
まとめサイトにのるのが目的か
面白いけどね


136ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 16:23:57.71 ID:DfzcSVhv0
ま、お疲れさんですわw
一時間漬けるってのも初めてきくことなのでショッパくなったんじゃないかな?と思うんだけど何事も経験なんで
自分がやっていた場合は、漬ける時間は15〜30分まで、塩水の濃度は5〜10程度で調整してました
スーパーなんかに生干しで卸すやつですけどね
気軽にやってくださいよ
137ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 16:42:48.50 ID:DfzcSVhv0
失敗したということなのかな
138ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 19:34:59.71 ID:MFAKTzyv0
>>137 そうです。
鯖を三枚に下ろした切り身を買ってきました。
今夜から明朝にかけて湿度が80%、風速0です。
明日の9時以降は湿度が60%程度で安定しています。
よって、明朝から干したいと思います。
本当は一夜干しのように夜から干したほうが魚は新鮮だと思うのですが。
どうでしょうか。
139ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 19:36:06.21 ID:MFAKTzyv0
>>136 どうもありがとうございます。魚は好きなんでどんどんやりたいです。
ただ、最近ゲリラ雨が多くて困ります。
140ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 20:06:58.30 ID:MFAKTzyv0
鯖ってカップ1の塩とカップ6の水か。
ずいぶんしょっぱいな。
まあつけ時間が短いけど。
もったいないから半分の分量でつくろう。
141ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 20:15:30.23 ID:DfzcSVhv0
今のサバかー
少し小さめの奴じゃないの?
ちょっと濃いでしょうねー
干すのと漬けるのを別に分けるというのがよくわかりませんがー どこの基準でしょう?
半身を半分にして、片方を振り塩して明日焼いて
もういっぽうを焼く15〜30分程度前に振り塩で焼くとか
面白いんじゃない?
142ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 20:30:36.23 ID:MFAKTzyv0
できたら干したいんですけど。
今夜から干すのが良いのか。
明日から(湿度が低い)干したほうがいいのでしょうか?
143ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 20:37:02.57 ID:DfzcSVhv0
鮮度が落ちる前に処理してしまったほうがいいんですが
大した違いはないでしょうから好きなようにしてみればいいですよ
144ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 20:41:33.08 ID:MFAKTzyv0
そうですか。では明日天日干しにしてみます。
では、おやすみなさい。
145ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 21:33:18.96 ID:MFAKTzyv0
いろいろ干物について読んでたら。
やっぱり風がないとだめっぽい。
扇風機で風を送るとか。
明日は湿度は60%だけど風が無い。
困ったな。
146ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 21:40:18.92 ID:DfzcSVhv0
うちでやるばあいねー そういうときは
流しの上に吊るすんだわ
雫が落ちなくなったら冷蔵庫
これで完成

その後でも一度天日に干すと旨みがでるとか
都市伝説ですけどねー
147ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 21:55:06.66 ID:MFAKTzyv0
>>146 へー みなさん経験知が豊富なんですね。
冷蔵庫もいいですが、ぜひ天日干しをやってみたい!www
148ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 23:05:10.03 ID:A1GAfI7P0
天日干しは水分抜けすぎないように気をつけろな。

と言うか風とかそんなの気にした事無かったわ。とにかく干しゃなんとかなるもんさ。新鮮な魚が手に入った時に風が吹いてるとは限らないからな。魚が手に入った時が干しどきだ
149ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 08:44:35.56 ID:2uNH6Okl0
http://alp.jpn.org/up/s/11532.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/11534.jpg

さば:水カップ4(800cc) 塩 大匙2強
30分漬けてから干します。
150ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 08:46:01.82 ID:2uNH6Okl0
>>148 はい気をつけます。
けっこう干してると匂いますね。
洗濯物をずらしました。
151ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 08:49:14.00 ID:2uNH6Okl0
石川県産の 真さば
152ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 09:21:14.52 ID:2uNH6Okl0
今日は湿度が60%、風もあっていい感じ。
153ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 09:22:24.22 ID:2uNH6Okl0
ああ、今干しました。
154ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 10:59:01.50 ID:DNBlu1UI0
大匙1って18グラムか・・
50グラムくらい?6%あたりか
微妙な塩やね
155ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 12:39:51.87 ID:2uNH6Okl0
表面があめ色
156ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 12:43:33.50 ID:2uNH6Okl0
水分が抜けすぎないようにとありますが。
今表面はコンニャクみたいな感じです。
157ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 13:18:20.88 ID:2uNH6Okl0
表面が乾くってことは、ビニール袋に入れても
ビニールに身がくっつかないってことですかね?
158ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:22:34.70 ID:2uNH6Okl0
HP読んだら6%は少ないのか。
6%だと2時間漬けるって書いてあったな。
12%くらいが良いのか。
どうしよう。
そろそろしまうかな。
159ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:32:47.88 ID:DNBlu1UI0
ずっと天日に干してたんですか?
160ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:46:27.47 ID:2uNH6Okl0
いいえ、遮光膜がありましたのでその下で干してます。
161ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:52:14.07 ID:2uNH6Okl0
腹のくぼみのところが、まだ湿気がある感じですかね。
ちょっと西日に当てて乾かします。
あと20分くらいで取り込みます。
これ6%で食って大丈夫ですかね?
腹壊したらまずいww
162ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:56:06.98 ID:DNBlu1UI0
大丈夫ですよ
おなかなんてそうかん単に壊れません
163ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:56:49.60 ID:2uNH6Okl0
そうですか。よかった。
164ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:57:41.99 ID:2uNH6Okl0
今日いわしが売ってたら買ってきて丸干しやってみます。
165ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:58:48.78 ID:DNBlu1UI0
それはきをつけないとねー
166ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:58:54.95 ID:2uNH6Okl0
あ、だめかな。
天気予報は数日先の湿度も表示して欲しいな。
167ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 14:59:29.31 ID:2uNH6Okl0
内臓系はやばいですか?
168ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:00:33.40 ID:2uNH6Okl0
だから、塩分濃度が15%くらいなら30分でよかったんだよな。
それが6%だったから、どうかな。
ネコ行きか?
169ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:01:52.39 ID:2uNH6Okl0
これ、塩を振って冷蔵庫に入れといたほうがいいでしょうか?
170ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:02:27.59 ID:DNBlu1UI0
やったことないですねー
しんせんなの買わないとすでに内臓が痛んでるのもありますし
日曜祝日は残り物でしょー あと市場休みの水曜とか
171ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:04:07.44 ID:2uNH6Okl0
そうですか、ではこの辺で取り入れてそのまま冷蔵庫に入れます。
たぶん8時ころ焼くと思います。
172ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:04:59.97 ID:2uNH6Okl0
じゃーいわしはやめてイカと何かあれば買ってきて一夜干しやってみます。
173ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:05:05.10 ID:DNBlu1UI0
15%はけっこう塩入るとおもうよー
6%はちょうどいいかもしれんよ
余計なことしないで結果をみたほうがいいとおもうけど
塩水作ったとき舐めてる?
174ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:05:44.95 ID:2uNH6Okl0
料理用酒もあるんで、これも使ってみます。
175ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:06:46.23 ID:2uNH6Okl0
>>173 なめてないです。
漬け時間が短かった感じ。
まあ食ってみなきゃわからないけど。
176ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:07:42.85 ID:DNBlu1UI0
そこまで凝るなら焼き加減も細かくみないとね
177ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:12:37.26 ID:2uNH6Okl0
表面にテリがついたって感じで仕上がってます。
このまま常温で台所において置くのがいいのでしょうか?
冷蔵庫のほうがいいでしょうか?

焼くのはフライパンにアルミシート敷きます。
178ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:17:37.48 ID:DNBlu1UI0
どっちでもいいんじゃないですかね?
焼き網もグリルもないわけ?
フライパンはやったことないな・・
179ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:28:20.41 ID:2uNH6Okl0
http://alp.jpn.org/up/s/11540.jpg
こんな感じです。
180ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:32:25.40 ID:2uNH6Okl0
魚は油で換気扇が汚れるからフライパンにしました。
以前はグリルでしたが。
181ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:39:17.88 ID:2uNH6Okl0
そろそろ出かけます、夜8時には帰ってきます。
ありがとうございました。
182ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 15:53:58.49 ID:DNBlu1UI0
うーん・・
料理は汚れるもんだかなぁ・・
フライパンで上手く出来るんでしょうか
183ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 19:44:37.30 ID:2uNH6Okl0
http://alp.jpn.org/up/s/11544.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/11545.jpg

食ったけらうまいと思ったとたん、やっぱしょっぱいかな。
塩は大匙で大盛りで2杯ちょっと入れたから10%くらいあるのかな。
それとも干してるうちに塩分が偏ったのかな。
184ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 19:45:55.74 ID:2uNH6Okl0
やっぱり新鮮なやつじゃないとダメなのかな。なんか食あたり
見たいな感じ。
185ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 19:46:54.50 ID:2uNH6Okl0
イカ買ってきたんだけど、煮るかな。
186ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 22:28:50.09 ID:2uNH6Okl0
たぶんヒスタミンだね。
http://okwave.jp/qa/q4035220.html
187ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 22:51:11.53 ID:IyUZU9opO
だからあれほど新鮮な魚を選べと
188ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 22:59:07.20 ID:2uNH6Okl0
いや、新鮮ですよ。
ただ、気温が高いから魚の脂が劣化したんだと思います。
ネコに食わせたらペロリと半身食っちゃいましたww

そうか、だから冷蔵庫でピッチトペーパー使ってやるのか。
人間の英知は失敗の繰り返しともいえます。
勉強になりました。
189ぱくぱく名無しさん:2012/10/08(月) 23:01:59.61 ID:2uNH6Okl0
ってか、これ以上新鮮な魚は手に入りません。
スーパーに朝届いて、夜には値引き。
その時間に買って、消費期限は翌日まで。「
ほとんどがこういう感じです。

だから干してると同時に痛むんですね、特に脂が。
一夜干しは気温12度以下と聞きました。
もう少し時機を見てチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
190ぱくぱく名無しさん:2012/10/09(火) 03:11:50.67 ID:M+8geEYK0
6%でしょっぱいとなると漬けた後洗ったんかな
塩止めないとものすごくしょっぱくなるよ
濃度より物みて時間で調整するけど
痛んでるわけじゃないと思うけどね
塩につけた魚なんて食わしてるとネコしんじゃうよ
191ぱくぱく名無しさん:2012/10/09(火) 12:44:51.14 ID:6nbxVA6B0
ちなみに美味しんぼでは海水と同じ濃度の3%の塩水につけた干物を紹介してた。

やった事あるけど3%20分とかでも充分うまく仕上がるよ。薄味好きな人には充分な塩気。
192ぱくぱく名無しさん:2012/10/09(火) 13:31:05.21 ID:M+8geEYK0
干物作ることが目的化してるけど
素材にあった調理法で美味しく食べるのがいいと思うのよね
写真のサバなら煮つけか味噌煮かな〜
通常、塩したサバが売られてるからね
冷凍のノルウェー産とか脂のってうまいし
193ぱくぱく名無しさん:2012/10/09(火) 16:38:00.84 ID:M+8geEYK0
http://www.img5.net/src/up21648.jpg
http://www.img5.net/src/up21649.jpg
http://www.img5.net/src/up21650.jpg
家で干物するっていったらこういうのが安いときですね
イシモチで15匹ていどで200えんカマスが400円くらいかな
アジが一匹70円くらい
旬のサンマが70円くらいとかスルメイカの30aくらいのが100円ていどとか
1941:2012/10/09(火) 22:31:48.99 ID:O55rCLa00
>>190 HP見ると12%っていうのもあるし。難しいな〜。
>>191 そうですか。今回のは鮮度の問題だと思います。
>>193 海の近くに住んでらっしゃるんですか?うらやましいな〜。

そうだ、皆さんどこに住んでるか(場所じゃなく山とか海とか都市とか)の情報もください。
私は東京の住宅街です。

それと、思ったのは近所の魚屋に行って(スーパーじゃなく)干物の相談をしてこようと
思いました。できれば干物を作ってもらえればうれしいwww
1951:2012/10/09(火) 22:32:26.02 ID:O55rCLa00
そういえば、今日かますが売ってたな。
しかし風がないんだよな〜。
196ぱくぱく名無しさん:2012/10/10(水) 00:24:39.56 ID:DkYNJe9m0
>>194
大都市の山間部だよ
197ぱくぱく名無しさん:2012/10/10(水) 03:12:06.11 ID:cmYdC6540
天保山か
198ぱくぱく名無しさん:2012/10/10(水) 06:59:50.27 ID:DkYNJe9m0
もうちょっと標高高いよ
199ぱくぱく名無しさん:2012/10/13(土) 21:02:38.41 ID:tWsLnWYl0
ああ、魚屋行くの忘れた。
もっと寒くならないとだめかな。
200ぱくぱく名無しさん:2012/10/14(日) 20:28:22.90 ID:u+SaRIr70
いつもは2匹398円のアジの干物を買ってるんだけど。
今日はいいのがあったので590円で2匹の長崎さん
を買ってきた。
脂が白っぽくのっていてこれが高値な理由か。
早速食ってみたが、確かにうまい。
なかはホクホク。それほど脂っぽくないが。
自分で干物を作るまでは、これが当たり前だと思っていたけど。
プロが作った干物との違いに愕然とする。
201ぱくぱく名無しさん:2012/10/14(日) 20:43:05.00 ID:rX/i9Aoz0
やっぱ買った方が美味しいんだ
202ぱくぱく名無しさん:2012/10/14(日) 20:45:42.26 ID:u+SaRIr70
今まで、干物の味に気がつかなかったってこと。
まあ、自分で作った失敗作よりおいしいのは確かだし。
203ぱくぱく名無しさん:2012/10/14(日) 20:46:35.97 ID:u+SaRIr70
魚の鮮度、干してる環境、経験。
どれをとっても俺にはかなわない。
204ぱくぱく名無しさん:2012/11/02(金) 08:57:25.87 ID:SVELlht10
平目のちっちゃいの干物にしたらまずかった
あれはなにしたら美味いのか
205ぱくぱく名無しさん:2012/11/02(金) 09:27:44.10 ID:Jo3OqW600
干して不味いならどうしたって不味いんちゃうかな
206ぱくぱく名無しさん:2012/11/02(金) 17:50:25.85 ID:TidmOLPh0
                         ウリは “トンちゃもん” ニダ
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ        歴史を捏造するために未来からやって来たニダ・・・   
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::| \|/  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::: :\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  /. ── |  ──   . \::::  /
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ  \ ── |  ──     /::::::/
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥
207ぱくぱく名無しさん:2012/11/02(金) 22:27:24.49 ID:wDGIaTPC0
気温が12度以下になったらがんばるw
208ぱくぱく名無しさん:2012/11/03(土) 06:46:55.16 ID:dHUlWwAY0
頑張らなくていいよw
旬の良い物を使ってやればいいんよ
ようは塩焼きなんだから
一夜干程度のものなら、塩して一晩置いたものと大差ない
209ぱくぱく名無しさん:2012/11/03(土) 19:48:24.30 ID:CrM4nYSE0
なんか干物はハードルが高いわ。
新鮮な魚を手に入れるのが難しい地域は。
210ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 09:14:36.86 ID:xAsQ6ui80
真空パックで売ってるような少し高い干物買うのが一番
あとは通販で産地の物買うか
シマホッケの開きの季節やね
211ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 10:17:39.50 ID:fUWRu0Vr0
新鮮以前に干してるとハエが寄って来そうで嫌
212ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 19:01:38.93 ID:kFuO5fXC0
おまいさんは産地で干物作ってる環境を知らないな
漁港周辺はとにかくハエが多い
干し場が国道のすぐ横で、大型トラックが埃まきあげてごろごろ通ってたりする
「買ったもののほうが清潔」なんてのは幻想だ
213ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 19:07:34.95 ID:kFuO5fXC0
安いときとめて買って干物にして冷凍ってよくやるけど
10匹20匹となると開きにするのに時間がかかる
あれ考えるとちょっと萎える(´Д`)

でもテレビで漁協のおばちゃんが魚開いてるの見ると
一匹5秒くらいで開いて内臓とってなんだよね・・・
なんであんなことできるんだろ
214ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 19:08:52.92 ID:E71AjwJv0
慣れです
おもいきって一気にいきましょう
215ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 22:00:57.83 ID:oFKQHd0b0
まだ気温が高い。
22度。
216ぱくぱく名無しさん:2012/11/09(金) 11:11:39.37 ID:HuoIUoVL0
棒鱈って売ってるの見るたび、昔はともかく冷凍の簡単な今の時代に
何故あんなもの作るのかわからない
目方もサイズも縮んじゃうし、生で出荷したほうが高く売れるだろうに
217ぱくぱく名無しさん:2012/11/09(金) 11:13:50.91 ID:EedclHUD0
あれはあれの味があるんじゃないの?
子供の頃はやってたよ
ネコに取られたりしてたけど
218ぱくぱく名無しさん:2012/11/12(月) 00:04:57.16 ID:pSokxwWm0
自分も生の鱈とは違って、棒鱈には棒鱈の味があるんでは、というのに一票。他の魚も生で
買ってきて焼いたのと、干物にして焼いたのでは味わいが違うよね?

後はやっぱり伝統、かな?実家では母が年末に棒鱈を買ってきて水で戻して、醤油と味醂?で
煮しめて正月のおせち料理に入れていたなあ。
219ぱくぱく名無しさん:2012/11/22(木) 18:03:57.14 ID:lXGdMS3e0
220ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 22:49:56.82 ID:/GQ20lHkO
ん!?
期限切れか?
どのリンクも出会い系のサイトにしか飛ばんのだが・・・
俺だけか?
221ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 17:05:49.30 ID:GjUlAXrg0
222ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 02:26:22.38 ID:RcGwmnpQO
15センチくらいの鯵が20匹釣れたので捌いて干し網に入れて干して二時間














今度はカラスの襲撃を喰らい全滅…前回は家の猫にやられたが…
223ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 20:28:01.90 ID:bKNFwmOH0
干し魚つーか
生鮭を買って自分で塩鮭を作ると超うまいよね
生鮭に塩を振って2、3日おくだけだけど
普通に塩鮭の切り身として売ってる奴より数倍旨いよ
224ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 23:16:29.92 ID:esiZD6Pr0
熟成させたのがおいしいと思うんだけど
225ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 06:24:43.76 ID:keFrzDjK0
チリの生鮭をつかって223と同じように塩鮭やる。
焼きたては身がふわふわで確かにうまい。
226ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 06:30:35.14 ID:HAFoz9vH0
新巻鮭買ったつもりなんだけど、これって熟成されてないんだっけ?
味もいまいち 血合い周辺がそこはかとなく臭い
半身買ったのにがっかり
227ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 19:17:32.62 ID:keFrzDjK0
>>226
捨てるのはおしいから、酒粕+日本酒に水を加えて砂糖たっぷりに切り身を漬け込んで1週間。
救済できると思う。
228ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 23:25:52.59 ID:HAFoz9vH0
そっか。自分で味加えればいいんだw
ありがとー
229ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 01:48:34.09 ID:6JA8qixH0
>>223
そうそう
季節に出回る生鮭で塩鮭を作るともうあり得んくらい旨いんだよ
230ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 21:13:37.29 ID:nrz3rYukO
いかの丸干しを買ってた店が販売をやめた。
できるなら自分で作りたい。
いかの腑の味が、酒のツマミに最高。
231ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 21:16:04.92 ID:nrz3rYukO
いかの丸干しを買ってた店が販売をやめた。
できるなら自分で作りたい。
いかの腑の味が、酒のツマミに最高。
232ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 21:50:17.38 ID:6JA8qixH0
腑入りのいかの丸干しなんて食ったことないよ
どこの特産品
超旨そうだけど
233ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 01:09:30.34 ID:PuPUhRB00
海タナゴと小メバルが釣れたんだが、これって干物可?
即答たのんます!
234ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 02:16:17.98 ID:PuPUhRB00
レス無いんでウロコと内臓、血あいとって冷凍しました…
235ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 11:05:47.65 ID:UnAvNF8A0
>>231
ウマそう。イカが丸干しに出来る場所って限定されそうだな。
とても自分の住む関東では出来そうにないし、凍るような場所じゃダメだろうし。
236ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 11:09:11.10 ID:UnAvNF8A0
>>234
さすがに夜中じゃこんな過疎板で即答無理だろwww

ウミタナゴは干物にしたこと無いから判らんが、
水分が多いし作ってもあまり美味しくなさそう。

メバルは普通にあり。自分は煮付けが好きだから、もったいないけどw
237ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 12:23:31.10 ID:gwLKYE4LO
イカの丸干しは仙台駅の駅ビルの干物の店で買ってました。
三陸産のようです。
保存が効くようかなり乾燥させてありました。
一度ヨークでかなり生に近いイカ丸干しを買った事が有り、それはイカの腑の味もイカの身自体も絶品でした。
238ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 12:53:49.51 ID:UnAvNF8A0
>>237
三陸産かぁ、きっと細々と作っていた工場(作業場)なんだろうなぁ。

確かに三陸辺りだと寒風吹くし、極度に凍らないからいい具合に仕上がりそう。
一つ疑問なのが、腑の方にかなり塩分入れないと底を開けても腐りそうなんだが
どうやって干しているのかなぁ。この辺に処理の真髄が有りそうに思う。

しかし、ヨークベニマル ナツカシス〜
約30年前に仕事で全店制覇したwww
239ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 14:54:17.24 ID:lK/au0QD0
干物スレなんてあったのか。

自分はいつも、アジの開きに振り塩して干してる。
浸けるよりも手軽でいい。
240ぱくぱく名無しさん:2013/02/27(水) 07:34:43.65 ID:xfPgkxQG0
思いつきで、金目鯛のカブトを干したら美味すぎてびっくりした。
今まで開きしか干してなかったのがもったいなかったよ。
241ぱくぱく名無しさん:2013/03/02(土) 15:51:39.84 ID:bwFEBvmz0
>>240
半分に割った?
242240:2013/03/03(日) 10:57:26.13 ID:50JnstSQ0
>>241
さすがに割ってない頭は干さないよw

最近は乾燥してはいるんだけど、風が強すぎてなかなか干せない。
243ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 23:16:40.27 ID:BSZnCXQ7T
吸い物作っ他残りのサヨリの骨干物を揚げた。

(゚д゚)ウマー
244ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 11:30:40.49 ID:uaaE7Mle0
元ホテルの料理人から聞いたやりかた

醤油1:酒1 にミリンちょっと入れる
鯵の場合、25cmくらいなら20分、30cmくらいなら30分漬ける
キッチンペーパーで余分なタレをふいてから表面が乾くくらいまで干す

●注意事項
醤油はあまり辛くないもの使用。
辛い醤油なら醤油1:酒1.5 くらいでやる。
ミリンは焼いたときに照りを出すため。
干し過ぎに注意。
焼き過ぎに注意。
冷凍保存可能。
これ食ったら売ってるヤツ食えなくなる
245ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 11:33:31.58 ID:j7ROky7E0
幽庵焼きやね
今時期サワラでやると安いし旨いね
246ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 13:40:58.33 ID:eEp5TGaf0
247ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 14:29:52.70 ID:j7ROky7E0
べつに道具はいらないとおもうけど
248ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 15:18:04.18 ID:49WUawUc0
244はどっちも料理知らないって感じだなw
249ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 15:27:02.32 ID:Ii2nOQX60
どっちも?
250ぱくぱく名無しさん:2013/03/10(日) 23:32:27.52 ID:hvyOx3WaT
>>246
それ、多分腐ると思うw
普通に肉の水分通すシート(日本だとピチットシート)売っていると思うから
魚を開いて塩振って(たて塩でもいい)数分置いて、水分をペーパータオルで拭いてから
ピチットシートで隙間なく包に、冷凍庫に入れて3日も経てば自然解凍してから焼いて食えばOK
251ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 09:53:13.59 ID:USVzwxK50
>>250
そうですか・・ ピチットシートというものの同等品を探してみますです
THXでした
252ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 10:08:00.57 ID:WRch9IJg0
ぴちっとシートもいらんけどな
253ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 10:27:03.49 ID:0JDlvyRN0
なんでそうガチガチに装備したがるのか謎
干すなんて原始的な作業なのに

炊飯器がないとご飯炊けないとか
退化ぱない
254ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 10:29:59.23 ID:WRch9IJg0
皿にペーパーでも敷いて冷蔵庫に入れりゃ文化干しだわ
255ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 10:33:11.53 ID:WRch9IJg0
釣りなんだろうけど
せっかく頭から付き合ったのに
こんな釣りレスが付いてくるのは悲しいな
256ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 11:02:08.00 ID:WRch9IJg0
幽庵焼きは付け焼きだし
書いてある幽庵地じゃ薄いから
なるべく水分とばしたいってのはわかるけど
根本的になんか違うような気がするしな
257ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 11:09:22.86 ID:WRch9IJg0
ちゃんとみたら
べつに薄くはないか・・
258ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 11:27:10.29 ID:phfkaVSw0
こんなスレあったのか
さっと読んでみたけど、
上の方で2、3匹のアジを1gくらいの塩水に付けてる人がいた
数が多い時はそれでいいけど数匹なら振り塩でやった方が美味しいし少ない塩で出来るよ

>>250
ピチットシートで包んで冷凍するの?
塩してすぐ冷凍するならサランラップでいい気がするけど
259ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 16:58:21.73 ID:izeOeiMS0
>>258
うん、そのほうが冷凍焼け(っつーか霜)が付きにくいだけなんだけどね。
米在住者の方だからその方がいいと思った。
別にジプロックでも真空パックでも密封できればそれでもいいけど
乾燥させるとその後の保存が面倒臭い(食べきるなら>253さんのように半日冷蔵でいい)

あと、干すのは簡単だけど米国も地域によっては
凄く暖かかったりするから安全確実な方法を選択した。
260ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 16:43:58.04 ID:hTeNUdHm0
密閉して冷凍庫に入れるのに
気候なんぞ関係ない
冷凍やけを防ぎたいなら空気を遮断すればいいだけ
そんなに神経質になるんなら
一回凍らせた後に水にくぐらせて氷の膜をつくればいい
ばかばかしいけどな
261ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 17:21:33.56 ID:hTeNUdHm0
あとピチットシートは浸透圧を利用した給水膜だったはず
水洗いをした魚なんかを海水程度の塩水に漬けて締めるようなことの代わりにするようなもんで
冷凍保存で包むためのもんじゃないはず
フグやアンコウなんかの鍋用の商材や刺身用の商材にに使ってたけど
給水シートだよ
262ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 21:41:07.78 ID:zmlqq8gu0
>>242
割っててよかった安心した
263ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 23:19:57.05 ID:QeKLvpC+O
イカの丸干しは富山でも作られているらしい。
仙台駅にて全国美味いものとかいう物産展で、富山のブースで売られていた。
264ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 00:01:44.58 ID:7u9IuPeA0
冷蔵庫で乾燥させるだけで干物になるの?
265ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 00:58:25.91 ID:O9eArVd6O
その前の下処理は、必要だけど。
冷蔵庫の中でも充分乾くよ。
266ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 01:41:31.24 ID:0DA0HuAy0
267ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 01:49:16.72 ID:nGc+9ICr0
つか冷蔵庫ってなんで乾燥してんの
乾燥させる機構があるの?
268ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 15:49:23.85 ID:aAKwDd5XO
低温で飽和水蒸気量が低いからじゃないの?
269264:2013/03/23(土) 01:01:01.84 ID:fjgYYFf+0
練習を兼ねて先ずは冷蔵庫干物(一夜干し?)でやってみます
270ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 16:34:46.64 ID:5vAIAseU0
>>267
冷蔵庫に自動霜取り機構が付いているの知ってる?
霜は溶けると水w
271ぱくぱく名無しさん:2013/03/31(日) 15:49:43.56 ID:UHo+WFZ00
test
272ぱくぱく名無しさん:2013/05/18(土) 12:56:10.62 ID:1q6csXf4O
どなたか詳しい方教えて下さい!
たった今、イカを天日干しにしました(初めて作ってみました)。

1 どれくらいの期間干せばいいのでしょうか?

2 二、三日干しても大丈夫ですか?

3 最高何日間干しても大丈夫ですか?また最低どれくらい干しても食べれますか?

4 干した後、何日くらいもちますか?

5 干した後、冷凍してもいいでしょうか?

宜しくお願いいたします。
273ぱくぱく名無しさん:2013/05/20(月) 08:28:18.18 ID:AgzTdTidT
>>272
亀でスマン
1.半日(一夜干しレベル)〜3日(本乾)くらい
2.スルメ干しに近い仕上がりなら有り
3.一週間くらい干すとカラカラ(スルメ干し)になるからw
4.水分量&塩分濃度次第。一夜干しでも通常の冷蔵で3日は持つ。
5.一夜干しだと冷凍がデフォ。一枚ずつラップで包んで冷凍。

容器が良いと腐るから、上手く干し上がっているといいなぁ
274ぱくぱく名無しさん:2013/05/22(水) 16:26:00.28 ID:etDoJJODO
>>273
詳しい説明ありがとうございます。
ネットで色々見ましたがイマイチよくわからなかったのです。

結局、20時間干しましたが風通しがわるい場所だったせいかうまく干せず、
未だみずみずしいままの状態で冷凍しました(一枚づつではなくまとめて冷凍してしまいました)。

翌日、風当たりの良い場所で再度作ってみましたが、8時間で完全乾燥しました。

どちらも焼いて、マヨと醤油と唐辛子をつけて食しましたが、めっちゃウマくて感動しました!癖になりそう。

・お日さまに当てるのと、当てない陰干しとではどちらがウマイのでしょう?
・三日くらい干しても腐らないのでしょうか?
275ぱくぱく名無しさん:2013/05/22(水) 22:50:29.27 ID:FD4A7M930
>>274
時期次第なんじゃね?
>お日さまに当てるのと、当てない陰干しとではどちらがウマイのでしょう?
自分は基本的に気温が17度割らないと干物を日向では干さない。
船上干しだけは別。晴天なら3時間も干せばカラカラだけどw
気温25度超えたら相当風がが通らないと干したくない。
味は判らんよなぁ、陰干しでも反射光受けるからそれ程気にした事がない。

>三日くらい干しても腐らないのでしょうか?
詳しいのは判らんけど、有るレベルまで水分が減ると腐りにくくなる。
276ぱくぱく名無しさん:2013/05/25(土) 03:08:24.31 ID:eTAOvC86O
>>275
ありがとう。
私も色々実検してみたいと思います!

風通しがわるい場所に放置してたらもしかして腐るんじゃないの?って疑問が湧きますね、
277ぱくぱく名無しさん:2013/06/03(月) 22:27:30.36 ID:l4NERvP+0
鯵の一夜干しを初めて作ってみたけど、こりゃうまいね。
干し始めと食べる時間の関係で、一夜じゃなく24時間くらい干すことになったけど。

小さめの鯵を使ったのもあってか、頭や骨まで跡形もなく食べられてしまった。
278ぱくぱく名無しさん:2013/06/04(火) 12:35:27.23 ID:bKUfedV3T
>>277
そりゃ一番旨いサイズだから尚更だろw
大きい奴もタマには良いけど、旅館の朝食サイズが一番だよ。

早く冬にならねぇかなぁ・・・
279ぱくぱく名無しさん:2013/06/09(日) 20:42:48.44 ID:0xrXLla5O
>>276です。

いかは初めてでしたが、鯵天日干しは冬に何十枚作りました。
私は寒い地方なんで、なかなか干せないんですよね。

いかは初めてでしたが、お酒のツマミに最高でした。
280ぱくぱく名無しさん:2013/06/10(月) 23:19:16.52 ID:/cocFb+i0
ビチットシート使ってる人いる?
干物の時間目安とかあるのかな?
とりあえず、標準とスーパー両方買ってみた。
あと、0度の冷蔵庫に入れたら、氷温熟成とかできるのかね?
281ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 21:52:18.13 ID:PsQ/H2om0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
282ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 10:25:39.82 ID:lOu8aW5P0
こんにちは〜
283ぱくぱく名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:MgpKraHEP
天ぷら用のキスの開いたのをみりん干しに仕立てた
ビールに合うぜ
284ぱくぱく名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:cWz3LoHK0
ジャコエビが大量に手に入ったので
醤油で味付けして炊いて干してる。
今日で干し2日め。

よくビールのつまみになってる乾物のエビがあるけど、あれになる。
285ぱくぱく名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:dQ9xCTC1P
キス味醂干し、臭くないかな?
286ぱくぱく名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Kc0dmjK20
釣り鮎を50匹ほどもらったので、軽く塩して冷蔵庫で3日
干物になったので焼いて食った、ビールがうまいw
287ぱくぱく名無しさん:2013/09/01(日) 09:07:54.76 ID:TYiZ8Y3s0
今頃の季節は干物はちょっとなぁ
なのでついついアジ釣りも遠のく
288ぱくぱく名無しさん:2013/09/01(日) 10:02:52.57 ID:+ph4KqzIP
真鯵か丸鯵か?
289ぱくぱく名無しさん:2013/09/01(日) 11:04:39.95 ID:TYiZ8Y3s0
自分の場合は真アジ
LTアジが手軽で数も出るから好きなんだけどね
290ぱくぱく名無しさん:2013/09/10(火) 22:12:08.92 ID:r2s/VXkA0
近所の生協で20センチ強の大振りの真アジが2匹で800円近くしてた。
真アジて減ってきてるの?
291ぱくぱく名無しさん:2013/09/11(水) 09:57:35.74 ID:n7hbVJ6z0
対馬産で梅雨頃にとれた黄アジの干物は高いね
アジは減ってるがそれ以上に黄アジの割合は激減してるから
292ぱくぱく名無しさん:2013/10/02(水) 15:30:45.05 ID:SSCUiwrx0
カマスが安かった。しかも意外に新しかった。
早速、背開で干物。塩分強めの保存性優先設定。カマスってハラワタ少ないなあ。
293ぱくぱく名無しさん:2013/10/02(水) 18:02:17.28 ID:DNxCQ76W0
塩きつめもうまいよね。
塩するとき、少しの砂糖を追加すると生臭さが少なくなり、旨みもアップする。
砂糖少量で保存性もぐんと増す。
294ぱくぱく名無しさん:2013/10/02(水) 18:58:31.68 ID:SSCUiwrx0
焼くとき焦げやすいから今回は砂糖抜きで。
295ぱくぱく名無しさん:2013/10/31(木) 15:31:18.88 ID:XYPDuqum0
先日釣ってきたアジ。腹にラード状の脂の乗ったものを、10枚ほど干物にしたんですが、焼いたらパサパサ。
表面に照りもないし、何か足りないのかな??

自分の作り方ですが、
塩水(海水と同じくらい)に酒少々と昆布(1枚)の中に25cm前後を30分漬けて、程よく乾いたら取り込む。


皆様、アドバイスお願いします。
296ぱくぱく名無しさん:2013/10/31(木) 20:51:15.82 ID:WUyKdiwV0
パサパサや照りはわからないけど、海水(約3%)と同じくらいで30分は薄すぎでは?
脂の乗りや使う塩で変わるが売ってる干物の塩分くらいだと、25cmの鯵でだいたい10%30分、8%40分くらい

聞いた話だけど12〜15%で30分漬け表面の塩分を真水でさっと洗い干すやり方もあるけど照りが少なくなるとか
297ぱくぱく名無しさん:2013/11/01(金) 12:37:27.81 ID:ESL31xwK0
>>296
レス有り難うございます。
次回の釣行時に試してみます。
298ぱくぱく名無しさん:2013/11/02(土) 08:31:33.23 ID:4LPtmQU80
やっぱりカマスは干物ですかね。
そのままだとふわふわだった。
299ぱくぱく名無しさん:2013/11/07(木) 21:13:46.25 ID:gvn5SOvX0
>>295
亀で申し訳ないが、2〜3枚だけでも手塩にしてみれば?
25cm前後で一枚小さじ一杯強程度で表を少し強めにして塗ればOK。
照りは最後に頭から尻尾向けに手で撫でればいいだけ。

17度以下の気温で干すのはやめとけ。風が吹いてもだ。
300295:2013/11/09(土) 15:51:21.49 ID:ihfmO3Cg0
>>299
レス有り難うございます。

手塩して、洗い流すまでの時間はどれ位でしょうか。

>照りは最後に頭から尻尾向けに手で撫でればいいだけ。
洗い流した後に、水気を切ってからって事でOK?

>17度以下の気温で干すのはやめとけ。風が吹いてもだ。
これはどうしてでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
301ぱくぱく名無しさん:2013/11/30(土) 20:48:27.00 ID:wsicjuT30
キンキの開きを昨晩干して今朝とりこもうと思ってたら忘れてた。
さっきとりこんでみたら身がだいぶ透き通ってる感じ。

多少の後悔を感じつつ、焼いてみたらなかなか美味い。
干し加減も思い込みはいかんですな。

そろそろシーズンだから今からワクワクだぜい!
302ぱくぱく名無しさん:2013/12/11(水) 04:11:06.42 ID:VETqsgVp0
ハタハタが大量に手に入ったから干したいんだけど
雪が降ってても大丈夫ですかね?ベランダなので常に雪があたるわけではないと思うんですが…
ググってもよくわからなかった
303ぱくぱく名無しさん:2013/12/11(水) 10:57:44.82 ID:Pe3uSjhw0
>>302
新潟の塩引鮭とか雪の中干してるし、軒先とかなら問題ないと思うよ
304ぱくぱく名無しさん:2013/12/11(水) 11:35:36.73 ID:VETqsgVp0
>>303
ありがとう!早速今夜干してくる
305ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 22:33:52.58 ID:SJWXTnOO0
>>304
そろそろ上乾?
306ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 22:57:37.05 ID:7EFeBn/y0
新潟の塩引鮭の丁寧さは異常

・・・北海道は、魚の扱い荒いわ↓
307ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 02:16:25.32 ID:W4XfvsCi0
>>298
自分で釣ったやつだと刺身で十分いける
水っぽいのは鮮度落ちてるから
308ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 23:38:08.69 ID:3e6QStYC0
長崎の真アジが安かった
5尾、買って来てすぐに開いて一塩してキッチンペーパーに並べて水気を2回ふき取り冷蔵庫へ
明日が楽しみ〜〜〜
309ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 12:02:27.58 ID:vFPGENCJ0
舌平目を干すときはどうしたらいいでしょうか。
310ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 13:51:45.35 ID:CsLdXwyd0
カラスミが自宅で作れるって聞いて作ってみたいと思ったんだけど、
この時期にカラスミに使える卵って入手難しいかな?
スズキ、ボラ、スケトウダラとかが使えるらしい。
ボラは最悪6月ぐらいまでは卵が流通してるかもってのを読んだんだけど。
311ぱくぱく名無しさん:2014/11/16(日) 22:33:24.27 ID:d72UtqBs0
そろそろ木っ端グレ(オキメジナ)の20cm前後が
エサ取りで大量に釣れるシーズンなんだけど
干物スレ的には需要あるかな?
何時も持ち帰りは30cm以上なんだけど、針飲み込んだりしたのは逃がしてもどうせ死ぬし
30cm以上釣れるとも限らないので干物にしてみようと思うんだが
312ぱくぱく名無しさん:2014/11/17(月) 02:04:25.82 ID:MW8WAllf0
>>311
グレはやったこと無いな。
ぜひレポしてよ。
313ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 19:43:27.19 ID:7KTU/Kl60
グレの干物はうまいよ。
磯臭いときとそれほど匂いのないときがある。
皮のところが好きなのでウロコ剥いで開きにする。
314ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 16:07:26.93 ID:TblFukt/0
よく豆アジのみりん干し?みたいなのが売ってるけどあれなら自分でも作れそう
どうすればいいの?
315ぱくぱく名無しさん
ggrks