1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 19:30:51.14 ID:djcJFs1Z0
立ててみましたが、需要有ったでしょうか
3 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 19:53:39.75 ID:hwEPkwBJ0
サンキューです
4 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 20:58:24.94 ID:0OK5znLj0
フライパンでご飯を炊いたけれどTVとちょっと変えてみたらなんだかなぁーって感じになった。
ご飯炊くのって案外難しいんだな。まだ電気釜には勝てそうにない。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 16:02:14.89 ID:S363v2i/0
次回はパセリ。
どんなレシピかなぁ?
6 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 19:53:47.69 ID:1/HYo4dN0
店で出されたパセリはどうすればいいの?
7 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 07:54:59.90 ID:PmN+bN+20
髪飾りとして使います
8 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/12(土) 11:37:11.38 ID:ENmCf+Ep0
パセリやってみた人いる?
9 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 01:53:12.33 ID:gmTBofXd0
高いので買わない。
10 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 23:57:48.21 ID:+PyjjabUO
舌のやつきちんと再放送しろよ!
再放送しないで勝手なことすんなよ!
11 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/24(木) 06:51:17.07 ID:3alRZI3x0
パセリと油揚げを試行。
放送どおりにやらないで「冷凍」ー「解凍」で細胞を壊したほうが簡単。
油揚げは、3枚重ねよりも「生揚げ(厚揚げ)」を冷凍ー解凍して内部を
スポンジ状にしたほうが歯ごたえ味のしみ加減がよい。(高野豆腐風)
よく噛め。
なんか、・・・テーマが絞り込めてないので
よくわからない、このごろのガッテンは・・
お茶の効能かと思いきや、御箸の上げ下ろしで痩せるとか
焦点を絞ってくださいよ。
お料理もなるほど!というものがない・・・
14 :
実況スレ:2012/05/31(木) 12:16:44.28 ID:oU+86EZDO
15 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 19:00:20.05 ID:TMrCqog30
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
美味いうどんを喰いたけりゃ山田うどんに逝け!
17 :
ぱくぱく名無しさん:2012/06/02(土) 09:38:05.88 ID:ayJ+4/tk0
Google 「山田うどん まずい」
けっきょく家庭で美味しいうどんを食べるには
乾麺を貼り合わせるか、釜玉にするしかないってことだと理解したけど
卵好きじゃないんだよなー。貼り合わせは論外w
要するにネタが尽きてるんだよね。
以前は他の人が発見したいい調理法を
ちょこっとだけ改変してガッテンです!ってやってたけどさ。
油揚げ
そこまで揚げたてがものすごい!ということであれば、
可能な限り揚げたてを再現できる調理法を紹介して欲しかった。
うどん
まみと同じで1回はやってみると思う。乾麺の貼り合わせw
鶏の胸肉をフォークで刺しまくり、ポカリに漬ける。
22 :
実況アドレス:2012/06/13(水) 23:38:57.19 ID:toWeC0DbO
みなさん!タンポンを引き抜くときは『たんたんぽーん』のリズムですよ!!
包丁は小まめに研いでください。
研げない人には京セラのロールシャープナーをオススメします。
25 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/16(月) 16:18:21.02 ID:RHw8ajeq0
結局刃を研げってことだよな
歯の丸まった包丁じゃ 幾ら引いても押してもトマトは切れない
パソコンをやると歯のかみ合わせが〜ってやってたけど
パソコンのモニタが自分と同じか上だと歯なんて引っ付かないんだが
ぽけーっとあいた感じになる
パソコンのモニタが自分より下にあると自然と歯が閉じてしまうだけで
こじ付けもいい加減にしろよw
>>26 個人差が大きいので、自分の感覚だけで文句を言わないように
おまけにスレ違い
28 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/28(土) 11:10:54.23 ID:bPkM2CpS0
過疎スレで仕切りおばあちゃん登場
次回は08月29日
先生!スーパーの山椒が売り切れますた!
\
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∩
( ・∀・)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
今年は、うなぎが高値でうなぎを食べる人が少なかったから、山椒の消費量が減って、山椒関連業者がガッテンで取り上げるように催促したのかな?
ってことは、近々他の番組でも山椒の特集番組がくるかも。
小豆アイスにかけたら旨かったわ。でも、他に焼きそばやら餃子やらピラフやらいろいろ試したけどイマイチ。
33 :
ぱくぱく名無しさん:2012/10/28(日) 18:34:16.79 ID:W7B7WnGq0
の
34 :
sage:2012/10/28(日) 18:35:26.41 ID:W7B7WnGq0
誤爆
山椒か。
去年ちりめん山椒を作ってる最中に一粒かじったら、
舌先が痺れて、味覚が鋭敏になるどころか
塩味が全然分からなくなったぞ。
おかげでちりめん山椒がやたらと醤油辛くなってしまったorz
ちなみに味覚の麻痺は三日くらい続いた。
「幸せ!お弁当応援SP 時短なのに冷めて美味」
これがお弁当新常識!「ハンバーグに絶対入れちゃいけない材料」って?
から揚げが冷めてもジューシーになる裏ワザって?
野菜炒めから汁を出なくする「ある調理器具」って?
37 :
ぱくぱく名無しさん:2012/10/31(水) 17:42:13.64 ID:lgDtVA+z0
たん、たん、ぽーん。
要するに腹八分が一番良いということですか?
プチ断食といいつつ断食してない
この紛らわしい「断食」の用法をまず正せよNHK
あれは断食じゃなくて食事制限
断食に長短はあっても大小なんて無いだろ
次回は久しぶりの食べ物回、みかんです!!
41 :
コラーゲンはいごうまん:2013/02/27(水) 14:41:57.47 ID:4UkshYcl0
先生!売り切れる前にゼラチン買ってきますた!
\
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∩
( ・∀・)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>41 私も準備済みw
明日以降買うに恥ずかしいんだもんww(・∀・)
43 :
実況アドレス:2013/02/27(水) 20:45:48.56 ID:lcm8Sc2cO
ゼラチン2種買ってきたよん♪
ジャーハン、やってみた
すんげーぼそぼそしてるぞ、コレ
何が悪かったんだろ?
おなじく、ぼそぼそしてた。
米粒同士は確かにくっついてはなかったけど。
みそ汁にも投入してみた。言われれば・・・って感じかなぁ、バカ舌だからか。
牛の骨髄とかBSE発生以来ずっと避けてるわ
アメリカの牛の高月齢輸入解禁とともにこのゼラチン押しがなんだかなあと
買ってわざわざ作るほどのものではないということね
49 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/04(月) 05:24:00.67 ID:O4y7OIoG0
ガッテンボタンってなんの意味があるんだ?
50 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 08:53:12.10 ID:B1//ErdyO
遅ればせながら、あさりの味噌汁やってみたのだが・・
あさりの臭みが残って、あんまおいしくなかった。
従来の作り方の方が先人の知恵が詰まっているかと。
51 :
実況アドレス:2013/03/13(水) 20:43:24.50 ID:aaxZsWzIO
ただの『50℃洗い』じゃねーかよ!!!!!!!!!!!1
53 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 04:03:44.63 ID:z76TYqbN0
ためしたところバナナが真っ黒になった
食べてみたら外側はグニョグニョ、ネチャネチャ
内側は熟れてない感じ パサパサ
だまされた ガッテンできねえ
54 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 09:10:42.18 ID:g0y5myJ/0
55 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 09:12:41.14 ID:+1Af/xEk0
バナナ全然甘くならなんだ
そんなバナナ
周りが恥ずかしいレベル
(≧∇≦)♡
特売の牛肉が!まさか高級和牛の味になる!?(仮)
2013年04月17日 (水曜) 午後8時 〜
59 :
実況アドレス:2013/04/17(水) 20:43:37.97 ID:zbsgLX4hO
やっほぉーーー
早速オーストラリア肉でアホ霜降り作ろうかと思ったけど
安い外国肉が無かったし鯛が安かったからそっち買った
牛ゼラチンといいこれといい
BSE検査緩和とタイミングが合いすぎてて気持ち悪いな
62 :
実況アドレス:2013/04/24(水) 20:43:59.79 ID:IrU3B9YTO
63 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 15:37:15.42 ID:rwlMOZQq0
卵白が鼻水みたいとか気持ちの悪いことを言うなよ
受信料払わん
卵白を捨てたことなんか無いぞ
捨てたことがあると答えた者は正直者だと?
失礼極まりないな
65 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 22:27:23.81 ID:sTTJJJAh0
小ネタ回はつまらない法則 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
通販でバナナ8kg(50本強)を買って湯船で50℃洗いやったらちゃんと甘くなったよ。
全て皮を剥いてラップで包んで冷凍したら、冷凍庫バナナだらけ。
今日の合点は初鰹か!
しかもクイズ形式
68 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/08(水) 20:50:39.33 ID:i0vfE4Zb0
俺以外の千葉県民、馬鹿過ぎ
ダニ入りホットケーキ
70 :
実況アドレス:2013/06/05(水) 20:42:17.73 ID:CSsEqhm3O
72 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/06(木) 17:07:19.49 ID:1ULkJnOq0
テレビが手羽先推すようになってから値段が高くなった
前は29円とかだったのに
73 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/06(木) 21:04:50.45 ID:uK6dMV+A0
で
手羽回 途中で眠くなっちゃったから
結論だけ三行以内で教えてww
先生!腐った弁当が売り切れますた!
\
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∩
( ・∀・)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
76 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 18:50:00.14 ID:/IfNTuka0
で
導入部が冗長すぎて途中で寝ちゃったんだけど
結論は何なの?
>>76 腐敗菌と食中毒菌は別の種類腐敗して無くても食中毒菌はいる
熱に強い食中毒菌が居る加熱後の放置は禁止冷蔵しろ
79 :
実況アドレス:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PgpyCopoO
80 :
実況アドレス:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PgpyCopoO
バナナの保存方法にはマジで助けられてます
82 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7/u8x/ql0
なにそれ
>>82 バナナを房からばらして50度くらいのお湯へ5分つける
これやるだけで冷蔵庫とか入れなくてもびっくりするくらい長持ちする
ガッテンのサイトだと50度のお湯につけるのは甘くするためで、
保存はその後ポリ袋に入れて冷蔵庫って読めるんだけど
クックパッドだとお湯につけなくてポリ袋に入れて冷蔵庫だけで1ヶ月以上もつってなってる
84さんはお湯につけると冷蔵庫に入れなくてももつそうだけど、1ヶ月以上大丈夫?
1ヶ月までに食べてしまうんでわからないけど
夏場で常温だと3日くらいで熟れすぎて黒くなるところ、余裕で1週間持つよ
なぜか皮が黒くなっても中身はきれいなままになる
>お湯に浸けることで、バナナ中に抗ストレス物質が生成され、
>常温で2週間は黒く変色せず、保存性が格段に高まる。
ということらしい
前にほうじ茶プリンと出てきたけど
あれってほうじ茶ババロアではなくて?それともあれはプリン…?
88 :
実況アドレス:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6DG18my2O
89 :
実況アドレス:2013/10/09(水) 21:24:37.49 ID:dcXyNl8RO
90 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/10(木) 21:57:07.80 ID:cjBK4MtX0
で
水漬けスパゲティーは旨かったか?
夏はゆでるのだるいじゃん。暑いから。
だから役に立つかもしれない。
やってみたいが、また明日って感じで。
最初水につけるとき塩を入れたらプリプリパスタにならないのかな?っていう実験もしてみたい。
92 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 01:18:16.84 ID:VJhVavoq0
>>91 「レンジでパスタ」使えば夏でも暑くない。
93 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 19:38:58.87 ID:kWfz5Rwb0
94 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 18:29:32.90 ID:IxhJNkfy0
水漬けスパゲティやってみたww
たしかにメーカーの指定時間ゆでたのと変わらないなw
ガス代節約出来て良いなw
また以前から懐疑的だった塩大量投入が無意味だとTVで知らしめたのも意義が大きいと思ったww
やっぱり非理系低脳料理業界にはびこるオカルトネタの一つだったんだなw
塩分は海水程派とパッケージ裏の塩分少なめ派で違うし
濃いめのソースを掛けるのとシンプルなペペロンチーノとでも違う
前提条件がまるっきり違うから議論がかみ合ってないだけで
オカルトとか持ち出すのは読解力乏しいお馬鹿さん
96 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 19:26:26.39 ID:QwYx1WMu0
袋の裏に書いてある程度の塩なら入れなくていいと知らしめたのは大きい。
97 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 19:37:24.03 ID:LYWFyumx0
っていうか、1Lに塩25gとか入れて茹でてた人なんてほとんどいなかったんだから
前提条件が違うも糞もないね
塩は元々小さじ半分も入れてなかった
99 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 20:24:47.44 ID:IxhJNkfy0
>>95 オカルト原理主義デブス キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
まあ番組見てないのがバレバレですわな。
自分の信念と違うものを見せられて現実逃避してしまってるのかねw
101 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/12(土) 22:12:03.93 ID:IxhJNkfy0
しつこいのが来たよw
むしろ水に塩を入れるコストをカットして節約できるのがうれしいかも。
ガッテン流パスタと餃子はいまでもやってるわー。
ID:fDHD0k0D0
塩分2.5%でパスタ茹でてみたけど、かなりパスタ自体がしょっぱくなった
既製のパスタソース使う場合だと、何か調整しないとしょっぱすぎになりそう
ただパスタ板で「イタリアではパスタ茹でる時に塩を大量に入れる。
小さじ1なんかじゃなくて、ひとつかみ位」というのは相当前から出ているので
その効果を検証してもらえて良かった
そして、水漬けスパゲッティは、2年位前から既婚女性板の一部スレで流行ってる
まさかネタ元が2chとか…?と思ってしまった
塩の代わりに塩麹でゆでるとプリプリが長く続くよ
108 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 04:16:14.88 ID:PSl27mVK0
>>106 塩を多くしたら「まおゆ」に漬けろって言ってたろ?
109 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 06:39:26.60 ID:AfO4KbWe0
> まおゆ
110 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 07:40:26.61 ID:SF7Qftjf0
「真お湯」
1.6mmのを100g300ccに浸けること1.5時間。熱湯に入れる事なく炒めたらかたいペペロンチーノが出来上がりました…
114 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 21:57:29.60 ID:AfO4KbWe0
115 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 23:15:13.62 ID:PSl27mVK0
水漬けをやらないで、塩2.5%水で11分とか茹でても大丈夫?
ごめんなさい、長い時間をかけるとしょっぱくなりすぎないかなと。
>>118 スパゲッティはぐらぐら沸かす必要も、差し水する必要もないですよ
>>116 ガッテンのすいすいパスタ(水漬けパスタ)と2.5%塩茹では別のレシピだよ
水漬けパスタを2.5%塩水で茹でても効果ないんじゃ?
あ、ほんとだ!放送時は家族と違う番組を見てたので、サイトでチェックしてたら誤解してました。
そもそも、こんな単純なことなら自分で気軽に試してみられるのも料理の醍醐味の一つだった。
すいすいパスタ試してみた
フリッジのショートパスタでやってみたんだけど全く一緒の効果が得られて大満足
1時間じゃあまり水吸ってなかったんで1.5時間水につけて
沸騰したお湯に入れて2分
出来上がりはお湯で茹でた出来上がりと変わらなかった
これからこの作り方れ大活躍しそう
カペッリーニの他にもそういうのあるのか!w
パスタの回って再放送やった?
127 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/20(日) 08:23:43.81 ID:Q2G30/pX0
木曜日の夕方かな(関東)、やったよ。
3日めまで水に漬けっぱなしでも大丈夫、
というところが気楽。
半信半疑で寝る前にパスタを水に漬けて
翌朝、1分茹でてバターと粉チーズで和えて食べた
うまかった〜
茹でるまえは白っぽく、水っぽく見えるけれど
熱湯に入れた瞬間にパスタ本来の色に変わるのが面白い。
これから朝食にパスタが頻繁に登場しそう。
128 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/20(日) 10:34:52.10 ID:ku6Hq4GJ0
いま 水漬け
スパゲティ食ったww
129 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/21(月) 10:29:41.42 ID:5Fr0x39i0
うちも今朝は前の晩から水に浸けたパスタを茹でてみたよ
なかなか侮れない食感でこれはこれでいいのかなと。レトルトのソースだったけど。
お店でもランチタイムとか、やってるのかな?
時間、燃費の節約にいいね
浸けていた水をゆでるのにも使おうと沸かしていたら突沸みたいになってビビった。
レンジでパスタでもこの技使えるかな
容器で水浸けして、そのままレンジで4分って感じで
沸騰した湯に入れて1分とか2分とかって説明だけど、
やってたのは、スープにスパゲチ漬けて、そのまま火にかけて沸騰後1分とか
なんかまだ温かい程度のお湯にもう入れて 「1分ゆでます」との説明だったけど、
どうやるのが一番美味しいかな?
水から入れて沸騰後1分と、沸騰湯に入れて再沸騰後1分とではだいぶ違うと思うのだけど。
134 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/22(火) 19:49:58.76 ID:a6F7Homa0
> 燃費
まあまあw
136 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/24(木) 17:14:28.96 ID:R9bqMBhh0
燃費って何か間違ってるの?
137 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/24(木) 19:22:28.57 ID://dhScg50
138 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/24(木) 19:30:46.53 ID:R9bqMBhh0
なんだ白痴の自演か
139 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/24(木) 20:23:09.37 ID:2r6PVpt60
池沼愚鈍カスBBAの自演ってことかもよw
>>138
141 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/25(金) 21:43:29.45 ID:Bv2k0kaG0
ですよねぇw
すいすいパスタは麺がやわらかくなってるから、小さい鍋でも麺が茹でられるってのも良いな。
すいすいパスタ試してみた
確かに生麺みたいになった
また、やってみよ
連投ちゃんかw
しかしすいすいパスタは便利だな
番組では水につけるのは1時間って言ってたけど自分は水に2時間はつけてから
沸騰したお湯の中に入れて2分はゆでてる
これが自分好みの感じのやり方♡
おれは0分付けて10分茹でる感じかな
放送以来、
スパゲティ乾麺の売れ行きが良くなってそう
水にひたすために、レンジ用の細長ボックスを買おうと思っていつも忘れているところ
100均でレンジ用スパのを買ってきてそいつに浸してる
レンジ用パスタケースが、すいすいパスタ専用になってるわw
ちょうどいいのが意外と、あれ位しかないんですよね
すいすいパスタやってみたけどカルキ臭くて食えたもんじゃない
浄水器買った方がいいと思う
それじゃご飯もまずい気が
153 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/29(火) 15:38:22.10 ID:SNqu6Zwj0
一度沸騰させた水使えばいいじゃん!
って、それやるくらいなら、その熱で普通に茹でるなw
ていうかパスタって長くても9分くらいでしょ
その間にソース準備しはじめたら
湯であがりとソース完成がちょうどいい時間になるから
パスタだけ時短してもしょうがないような気がする
155 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/29(火) 16:37:19.42 ID:KqKPh6/H0
時短じゃないよ、一時間は浸けとくんだから
あ、食べたいって思ってからの一時間は長い
少なくともガス代の節約にはなる
パスタソースと一緒に煮てしまうやり方も、大きな失敗なく出来るから
1口コンロでも出来る
手際に自信がなくても慌てず出来る
空いた牛乳バックでやってる
夜のうちに浸けておくとしなるので水を満タンにしなくても大丈夫
>>158 かしこい。
牛乳パック良く洗ってやろ。
おおー牛乳パック!!!
賢い!!
牛乳パックがちゃんと洗えるといいんだけどね
>>161 上部半分開栓(開く)→完飲→水1/3入れて開栓部閉じてシャカシャカ→洗った水捨て→水1/3入れてもう1度シャカシャカ→ゆすいだ水捨て
こんな感じで今のところ問題ないです
浸す時は水2/3入れて一晩置けば朝には下部で勝手にとぐろ巻いています
牛乳バックは使い回し
>>162 毎日水替えてれば問題無さそう。
最終的には加熱処理出汁
俺も今は牛乳常備で空きパックも必ずあるから牛乳パックでやってるわ
牛乳パック見て思い出したが、家は横置きOKの麦茶ポットが余ってるから
それ使えそう
クニャってなった時に倒れず真っすぐに下におりるようなガイドさえあれば
水を入れる容器自体はパスタの長さほど無くてもいいんだよね
ショートパスタだったら、容器で悩むことも無いと思うけど
167 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/30(水) 13:05:50.33 ID:EB+wLHSD0
手間は一緒だからと
500g茹でて小分けにして冷凍した
一緒ではないねえw
まあ自分に合ったやり方でやればいいわな
169 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/30(水) 14:12:24.07 ID:hPSArjdi0
うちは中華鍋に水をいれて一晩浸して茹でるときも中華鍋だから
100gも500gも一緒なの
ああ、量が多くても手間は一緒ってことか。
167読んで、水に浸すのも小分け冷凍も手間は同じって言ってるのかと思ったわ
30分ほど漬けといたら、表面から白い粉がぽろぽろ溶け出してきて、
やばい、と思い引き上げて茹でたけど、やっぱり表面が何か怪しかった。
アルカリイオン水はやめといた方がい。
>>171 ラーメンになるか実験でもしたんですかw
バッテリー精製水でやったら不純物がないからか最高のすいすいパスタができたわ
ゆでずにソースの中に投入加熱
>>174 そうか。1分加熱で良いんだから、そういうことも出来るんだ!
177 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/30(水) 21:25:34.20 ID:2SVaqH7M0
水漬けスパゲティ食べたww
>>172 アルカリイオン水はペットボトルに汲み置きしてあって、
飲食や煮炊きに使ってるから、つい癖で。
次は普通の浄水でやってみるわ。
>>171 食べられない物に変質したりはしないだろうし
最後まで試してほしかったw
すいすいパスタ、今、水につけてる最中…こわいw
もなかを水に浸けちゃうかっ…こわいw
ミートソース満たした容器にパスタつけといたらレンジだけで完成するかな?
実験してみれ。
>>182 水分少なくて難しいんじゃないかなーw
浸けるのくらいは水でやった方がいいと思う
それが終われば一緒にチンでも食べられるだろうし
>>179 一人前なら続行でも良かったんだけど
ひと袋500g全部漬けてたからw
186 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/01(金) 08:59:46.15 ID:7HA1CCIh0
麺類なんて思い立ったときが食べ時なんだから1時間半前から仕度する裏技なんて試す機会ないな。
お米の洗って炊き上がるまで1時間掛かるというデメリットをマネてどうするの?
3日まで浸しておけるのだから3日に一度はスパゲティ食べる人なら常時用意しておけばいいのか。
まあ手軽さで言えば
レンジで茹でるのが一番かもね
夕食の残りの鶏のトマト煮の、鶏が少しとソースがわりと沢山余ってるから
明日の昼はこれでスパゲティにしよう、なんてシチュは結構あるよ
という人もそれなりにいると思う
>>182 一時間水につける→タッパに市販のソースをいれ麺とあえる→レンジで3〜4分加熱
でまあまあうまいのができた
食事の直前になって「今日は何を食べようか」って考えるのは自炊しない人。
191 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/02(土) 08:58:17.46 ID:9RaRfxIQ0
在庫だけで作れるのが自炊人
夕食にスパゲティもアリって家庭も結構あるみたいだし
調理を始めるずっと前から(下手したら朝から)
夕食のメニューを考えてる(悩んでる)主婦は結構いるだろうし
え?夕食にスパゲッティはナシって家庭があるのか!!
嫁に行った家がそうでべっくりすたわ。
夕食にパスタってなんか手を抜いてる気になっちゃうんだよね
うちの母親が作る夕食は品数が多くてそれが当たり前の家庭で育ったから
知らねえよ
うーん、主にパスタとサラダじゃあ夕飯に見えないんだよね。
じゃあ、他に何をつけるかというと、肉料理とかしたら御飯かパンが欲しいし、
そうすると量が多すぎる、難しい。
ので、
うちでは、副菜風にちょっとパスタにするけど、面倒。
袋入りの中華そばやうどんを買い置きする感覚で作っておいておけば便利かな。
冷凍もできるみたいだし
199 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/03(日) 11:17:43.84 ID:Zhp+8Crh0
水漬け開始ww
>>198 便利そうだが、
冷凍したら、食感が市販の冷凍パスタみたいな
感じになりそうでやってない。
あの、もっちりした感が苦手なんです。
201 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/03(日) 19:03:52.38 ID:OPtK77790
>>200 文句ならやってから言えよ┐(´ー`)┌
そうかスパゲッティ以外でも良いんだよな
業務用スーパーで買って来たペンネが
表示通りの茹で時間では全然足りなくて
20分位茹でなきゃいけないのに閉口していたから
水に漬けておこう
203 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/06(水) 01:38:05.50 ID:bKLde7id0
スイスイパスタを自ら沸騰させてもダメなのかな?
沸騰するまでの時間も省けるともっと良いのだが
誰か試した人いる?
204 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/06(水) 01:43:36.45 ID:bKLde7id0
自ら沸騰させて→水から沸騰させて
ね
どうやらスイスイパスタで使った水は使わない方がいいようなのでその水を使う
つもりはありません
>>204 水を取り替えて煮たことあるけど、結局常温〜80度90度までの間は、
パスタが柔らかくなるわけでもなく(すでに充分柔らかい)、でんぷんがアルファ化するわけでもないので、
沸騰させてからの茹で時間が早くなるということはなかった
水につけてあれば、たっぷりのお湯で茹でなくても蒸気で蒸すだけで食べられるようになる。
だから、水を沸騰させる時間を短縮させようと思うなら、水の量を減らせばいい。
少量のお湯が沸騰してる中に水につけてふやけたパスタを入れ、蓋をして、蒸らす。
ただし、食感は茹でた場合と変わると思う。
そうか蒸らしができるのか。
乾麺と違ってくっつかなさそうだしいいかも
やってみるかな…
208 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/06(水) 21:27:03.63 ID:kfeaqlRF0
水漬けスパゲティのメリットww
1 ゆで時間短縮によるガス代節約
2 ゆでの段階で麺が柔らかいので小さな鍋でゆでられる
→ 水道代節約、さらにガス代節約ww
前の日からメニュー決めるとか無理
その日そのときに食べたいものしか作らんよ
>>206 最悪レンチンだけでも食べられるよね
味は二の次として
可能性ひろがったわー
きのう煮込みラーメンみたいの作った
普通に茹でたやつだともったいないけど敷居が低いw
213 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/07(木) 02:27:21.09 ID:D8nfFOG70
>>209 冷凍できるんだから作り置きしとけばいいじゃん。
融通利かないとか応用できないって言われないか?
>>209 別に当日で大丈夫だし
自分の場合は、買い物する時点で予め大体のメニューを考えているから
買い物から帰って水に漬ければ間に合うな
ペペロンチーノの場合は初めから塩水につけといたほうがいい?
塩分取りすぎよくない
すいすいパスタは1〜2分で茹であがってしまうようですが、(今回のレシピではない一般の)ペペロンチーノみたいに
茹で汁を使うレシピの場合、でんぷん質が溶けだした茹で汁は確保できるんでしょうか?
それとも茹でたお湯ではなく、付けておいた方の水になら溶け出したりしていますか
知らないのに口出さないと死んじゃう病気?
220 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/13(水) 22:38:39.06 ID:HCj9+vjP0
> レンチン
ガス代節約というけど茹でる時は大抵予熱だしなぁ
8分茹でるなら4分茹でて残りは蓋をして放置
水漬けならフライパンでも茹でられる上に面倒ならレンチンもありか
ガス代とか調理時間よりも、もっちもち効果の方がでかいよね
ナポリタンはもうこのやりかたじゃないとって感じw
イタリア軍もためしてガッテン見るべきだ
224 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/17(日) 09:11:24.85 ID:s3xGRw6g0
水漬けスパゲティ食ったww
ゆでる鍋が小さくて済むのがスゲーメリットw
俺も今日食った。でも、鍋って小さくて済む?
俺の場合、お湯は結局、乾麺100g(を戻して230gくらいになったの)に対して1リットルくらいないと上手くバラけてくれないのだが
どれくらいのお湯でやってる?
一人前、70gを茹でるんでしょ
小さな鍋で済む
ごめん、俺の疑問はお湯の量の話なのだけど、そういえば俺以外みんな、最初からお湯ではなく鍋の大きさの話してたな
ひょっとして、お湯は普通の量と変わらず(70gなら700ml程度)、麺が最初から曲がって(ふにゃけて)いるから
長い乾麺をどっぷりつける場合ほど大きな鍋は必要ないという意味だったのかな
うん。鍋の直径の話だと思う
229 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/18(月) 02:11:29.24 ID:rWHjFH920
茹でるお湯の量が少ないとスパゲッティ団子になる
230 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/18(月) 09:26:55.28 ID:jh/5AMXm0
>>229 スイスイしたあと軽く表面を洗い、たった一分だからかき混ぜていれば大丈夫
既に吸い込む水分は少ない
気遣いが無いだけ
231 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/18(月) 09:29:41.17 ID:jh/5AMXm0
232 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/18(月) 20:42:21.65 ID:YKD49djD0
ちょw いったいみんな乾麺を茹でるときどのくらいのお湯で茹でてたのw
寸胴なべに少なくとも半分くらいの湯を沸かすのが普通と思ってたけど
どうやら麺が踊るだけの量より少ない湯の人が多そうだね。
ガッテン流でも湯の量が変わらないって人がいるのが意外だったわw
よく言われるのは、乾麺100gにお湯1リットルくらいじゃない?
俺は乾麺の頃から小さい鍋に無理やり押し込んでたので、そこまでお湯使わなかったけど
大体2人分で乾麺200gに1.5リットルくらいでやってたかな
そしてすいすいパスタの場合でも同じくらいでやってるわ
すいすいパスタにすると、乾麺の時より湯の量を減らしているの?
市販の生パスタでも茹で湯の量は乾麺の時と同程度必要だから(袋に書いてある)
乾麺をすいすいパスタにしても、湯の量は変えてないよ
236 :
235:2013/11/20(水) 00:28:10.38 ID:G3uBg7Qm0
書き忘れ
ただ1人前茹でる時には、すいすいパスタだと鍋の径は小さくて済む
放送では、茹でるのに必要なのはマグカップ一杯の水って言ってたよね。
何人前での話かは知らないけど。
>パスタ100gに対して水を300ml注ぐ
2人前でラーメン(500ml)より少し多い量でやってたから適正値だった、よかった〜
モチモチで焼きそばの麺みたいになっちゃうなぁ
つけてたパスタの水を切ってレンジでチンではいかんのかな
普通のパスタだと寸胴でやるか、大き目の鍋で端っこから茹でつつクイクイ押し込む必要があるけど、
すいすいパスタだと20cmもあればそのままくにゃっと曲がって茹でられるので楽ってことよね
16cmだとちとしんどい
すいすいパスタ、ゴムみたいな感じになった。
1.6mm、1時間浸水、1分茹で。なんだ、何がいけなかった。
茹でる時間が短いので
固さをコントロールするのは諦めたほうがいい。
アルデンテなんでそうとう研究しないと無理。
でもガス代節約のメリットはでかい。
一晩放置してから茹でてもいい感じだった
水につける時間は長めの方が良さげ
日本人の考えるアルデンテの状態はアルデンテというより芯が残ってて固いだけって
いう話もテレビで見た気がする。
NHKだったような気はするけどガッテンではなかったかな。
247 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/21(木) 20:37:55.86 ID:rCvLdCAx0
本場のアルデンテはドーなの
248 :
裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2013/11/21(木) 20:58:55.82 ID:u6svTfcs0
cvf
>>243 1.6mmじゃ1時間では短すぎたと思うな
>>247 うどんなんかのちょうどいい茹で加減と同じで、一定以上の圧力でぷつっと行くのが
アルデンテだって話だったと思う。
麺の断面で中心部分が白く残ってるのはアルデンテじゃなく火が通ってないだけって話
だったような。
俺的にガッテンレシピで史上最強
アルデンテは、中心にちょっと芯が残る程度の茹で方。
というのは合ってるんだけど、何故そうするかというと
その後ソースなんかと和えて加熱調理をする場合に
丁度良い仕上がり状態にする為である、と聞いたことがある。
つまりアルデンテのまま食すのではないと。
>>252 ガッチガチのしんが残ってるのがうまいと言われてるんだと勘違いしてるこいるよねw
あたまわるそうなレスのスレに転載していいか?
そんなもん許可貰わずにすれば良いんじゃね
どうなるかはともかく
256 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/23(土) 10:12:39.10 ID:0MKBFczI0
水漬けスパゲティ食べた
時間掛からなくてサイコーw
パスタの保管用ケースが水漬け専用ケースになってしまったw
食い終わったらまず次のを漬けるのが習慣になった
すごいな、あと3年したら水漬けパスタが当たり前の時代になっちゃってるんじゃないの?
古いアニメみて「この頃はまだ棒から茹でてたんだよな」
「最近のコは棒からパスタ茹でてたの知らんだろ」とか
「えー、まだお湯から茹でてんの???」とか。
まあでも余熱パスタが昔からあるからねえ、手間要らずだし固さ調節も楽だし
茹で時間が長くて敬遠していた、
太いスパゲティを心おきなく堪能したい
うどんやそばでもできるんだな
これインスタント麺存亡の危機かもしれんw
水に使った状態で売るビジネスチャンスととらえるんだ!「水漬けの手間が要りません」
もうさ、茹でた状態のを冷凍して売ればいいんじゃね?
264 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/26(火) 13:59:39.87 ID:Ewu5mM530
>>263 おまえ天才だな!
ついでに具とかも一緒に冷凍してほしい
>>261 乾蕎麦やった
一晩浸けたら溶けたよorz
>>265 忘れて6時間ぐらい放置したけど全く問題なかったけどな
ボーダーラインはどこにあるのかw
茹で麺みたいな感じで水分含ませた乾麺を売るのはありかなと思う
水分含ませるとこまで行ったら、いっぺん茹でた方が悪くなりづらいんじゃない?
水分を含ませた米が売ってないのはなんでか?ってとこだ
さとうのご飯
蕎麦は小麦粉の量やつなぎの種類によって溶けちゃいそう
>>268 水つけたのを茹でると茹で麺より数段うまいからなあ
これが買ってきてすぐ茹でられる状態なら便利と思ったが実現するためには防腐剤やら何やらてんこ盛りになるかもねw
缶詰にするという手がある
缶詰って、基本的に、加熱して作るんだぜ
276 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/26(火) 19:59:22.97 ID:YuB2chz+0
ガッテンの初ヒットだなww
この話題しか無いもんなココw
>>261 乾麺のうどんはダメだってさ。
塩分が多いから、たっぷりの湯で普通に茹でないと
塩辛くて食べられたものではないらしい。
ガッテンのサイトより。
>>278 どっかの記事で同じようなこと書いてあったから多めの水に一晩つけてみたら
スーパーの特売で買った乾麺が普通に食えたな
自分的には料理に関してガッテン流は結構使えると思う。
ブリの照焼きは一手間かかるがガッテン流でしかやらなくなったし。
塩分が多いのなら水を替えてやればいいだけだもんな
>>280を読んで、ブリの照り焼きを作ってみた
余熱調理で火の通り加減がとても良かった
次からもこれで行く
ありがとう
ただサイトのレシピは、タレの量が、間違えてるんじゃないの?ってくらい
多いので半量にした。それでも余裕だった
砂糖をちょっと入れた方が我が家の好みには合う感じ
蕎麦のゆで時間って、そんなに長くないんだから普通に茹でなよw
スパのように水漬けで美味しくなる理由もないのだし
すいすいでペペロンチーノ作ったらどうしても塩味が足りなくてものたりない
どうしたらいいですか?
>>278 漬けといたのを水洗いしてから茹でればいんじゃね
お湯で長時間茹でないと、塩分が抜けきらないということらしい
290 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/29(金) 20:48:21.14 ID:X9IQKotU0
よーしパパ
明日のために 今から水漬けしちゃうぞーーーーww
丸一日つけてても問題ないから本当助かるわw
あったかくなったら冷蔵庫に入れないと腐るだろうけど
292 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/30(土) 07:29:34.05 ID:z5nXRsZJ0
本当助かるわ〜〜〜〜〜〜〜♪www
>>285 うちでよく買う蕎麦、茹で時間8分ぐらいかかるぞ?
味のそばってやつ
294 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/02(月) 23:24:25.03 ID:8O7cBck20
295 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/05(木) 10:43:03.54 ID:Vb0UHbTE0
>>286 やってみた。
塩分濃い目の水に浸けておき、その水で茹でたらいい感じに仕上がった。
ただスパゲッティが細かったからか、出来上がりがデロデロの麺になった(´Д⊂
296 :
ぱくぱく名無しさん:2013/12/22(日) 20:41:12.52 ID:gFKBGZQG0
昨晩 今朝と二回続けて水漬けスパゲティーだったww
ブロッコリーはチルドルームへ
が、一番役に立った
>>297 それ、すごく役立った
ガッテン関係ないけど、レタスの芯に爪楊枝3本もすごく役立った
シャッキリ元気なまま、異様なほど長持ちする
きょうの料理ビギナーズでハツエがブロッコリーをチルドルームに入れなかった
同じNHKなのに、ガッテン否定か
300 :
実況アドレス:2014/01/15(水) 20:57:19.87 ID:uiWpMVLAO
301 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 10:22:59.76 ID:q1SOva5y0
最近、水スパ食ってないww
秋田かな
302 :
実況アドレス:2014/01/29(水) 23:24:35.09 ID:8zjTDk9aO
304 :
実況アドレス:2014/03/12(水) 20:44:13.30 ID:pHeGaoXZO
305 :
ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 16:26:28.07 ID:zUbKV/a90
ピザ生地の作り方あった?
おや?
今日のガッテンは海ブドウだ
しかもクイズ形式
307 :
実況アドレス:2014/04/02(水) 23:35:02.25 ID:EuZ/93YRO
308 :
実況アドレス:2014/04/16(水) 20:45:52.21 ID:dyMEoEL4O
309 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 20:14:51.09 ID:v8vxM8vZ0
今日はハサミだから料理とは関係ないんだけど
今ガッテン見て思った
山瀬まみのマンコ舐めたい
310 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 20:43:29.08 ID:BgjjjMdi0
シネクズ
↑まみちゃんっぽいw
ハサミの回はがっかりだった
あんなの切れ味悪いはさみ持ってる人は誰でも自然にやってるよ
研ぎ方や再生方法教えてくれると思ったのに…
312 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 01:24:43.21 ID:QwtE091pO
すいすいパスタもはや定番だわ
前述の牛乳バックに砂糖少々と鷹の爪を浸す水に入れて馴染んでからパスタ投入冷蔵庫で半日〜1日置く
茹で上がりのパスタにオリーブ油と塩胡椒でなんちゃってペペロンに
鷹の爪水かw
ニンニクも浸しとけ
すいすいパスタと冷凍小松菜は
料理の小革命だったなあ。
水パスタは麺に塩味つかなくてなんか間の抜けた味に感じるので
茹で上げてから塩だけ先に絡ませ?てる
いきなりソースだとなんかボヤける気になる
塩水に浸けたらどうなる?
>>317 やったけどあんまり塩はつかなかった
基本冷蔵庫に入れちゃってて水温低いせいだろうか
あと塩水で茹でても茹で時間短いせいかやっぱり塩味つかない
319 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 16:57:19.14 ID:KA88DITJ0
RPGのアイテムみたいやな
うずらと関係ないし食べられないし
ここで紹介する意味わからんけどw
321 :
実況アドレス:2014/05/28(水) 20:46:01.43 ID:Bfz0FLXRO
とろろ美味しいけど塩分は大丈夫なのか?
みんながあまりにもすいすいすいすい言ってるから気になってやってしもた
なるほど
これから俺もすいすい言うわw
>>316 先ず砂糖を溶かしてからパスタ投入
1時間程経ってから塩投入して優しく混ぜる→パスタに塩分含まれる
上記の鷹の爪もそうだがいろいろ試して今のところこれがベストかな
砂糖?甘くならん?
>>325 砂糖は味を染み込ませる先鋒的存在だから少量
その後の塩加減は水の量もあるのである程度の経験則が必要かも
私は水0.8Lに砂糖ふたつまみ、その後塩を小さじ2でやってる
好みの塩梅があるから先ずは試してみてちょんまげ
すいすいパスタ、今の時期は常温放置だと麺痛みやすいから
スーパーの袋に一食分ずつ入れて小分け冷凍してる
冷蔵庫に空きがあれば細長いタッパーごと入れておけるんだけど…
茹でるときは1分半でちょうどいい感じ
冷凍のほうが好きなときに使えて便利
328 :
実況アドレス:2014/06/11(水) 20:45:18.58 ID:bs/krvRrO
↑結局、ゼラチンの功だよね、泡
寒天ではアカンのか? つか、もうちょい堅め(濃いめ)にすれば和菓子に似たようなのあったような……(→淡雪かんとか言うらしい)
てのと、
卵白泡立てるのにカス上げ使えないかな〜 とか
そんなことを考えた
泡かっぱ泡立たんぞなぜだ
お醤油しか試してないけど感激!感動!
あんまり信じてなくてお刺身で試してみたら(゚д゚)ウマーこれは試す価値ありですわ
味覚障害か
はなまるマーケットの料理コーナーで去年
めんつゆムースとかポン酢ムースとか
調味料ムースやってたな
エスプーマって道具がありまして。
>>334 さすが業務用。すごいね。こんなのがあるんだ
炭酸吹き込んで、シュワシュワしたりしない?
ソーダストリームとかで真似できないかな?(持ってないけど)
※事故っても責任持てません
336 :
実況アドレス:2014/07/02(水) 21:20:53.81 ID:+VdiI+23O
ふと思ったんだけど、ガッテンすいすいパスタ、
あれってもしかしなくてもレンチンでも行ける?
うどん(乾麺)茹でながら、やっぱガス火は熱いなぁ…パスタなら茹で時間1分で済むのに〜(でも食べたいのはうどんw)
なんてことを考えてて思った
レンチンパスタは パスタの茹で時間+お湯沸かす時間 が基本だから
お湯沸かす時間+1分 で良いかな? とか
予め吸水させたパスタを浅めの皿に広げて浸る程度の水量でレンチンすれば沸騰させるのも早そうだ、とか
ガス火使わないことで室温上昇抑えられるし、エコじゃね?
是非やってみてくれ
水は既に吸ってるわけだから
浸る程度の水も要らないはず
乾燥しないようにはしないといけないが
>>338-339 少量ずつ試してはみたのだけどさ、
・ほとんど水無しで平たい皿に広げてラップしてチン!
→ 麺の重なってるとことそうでないとこでムラ
白くて生のままの部分と黄色く変色はしたけど乾燥気味の両極端
・浸る程度の少量の水で浅めの皿に広げてラップしてチン!
→ 乾燥は免れたものの、やっぱり重なってるとこは真っ白の生のまま、黄色と白のムラありまくり
フラットテーブルなせいもあるだろうけど、重なってる部分はその分電磁波が届き難くなるせいだよね
ターンターブルで充分な湯量があれば適当に湯が巡回していい塩梅になるのかもだけど、
やっぱある程度の湯量で全体を一気に加熱できないとアカンと思った
結局、普通に鍋に湯沸かすことにした
341 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/06(水) 16:18:05.08 ID:EXcH1O2S0
>>338-340 ガッテンすいすいパスタ
初めて試した時が、レンジでチンだった。
1回目: パスタが水吸ってるから・・・ と思い。
ほとんど水捨てて チン。
結果 乾燥した部分多し。
2回目: 浸る位の水で チン。
結果 ほぼOK。
今日の昼は、水に重曹を入れて すいすい。
チンして、ラーメンスープに入れて、それなり。
342 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/22(金) 01:21:35.97 ID:V0Md1cUm0
古い話ですみませんが、「幻の昆布」というのを試してみたいのですが
切った昆布に日本酒をつけるってどういう状態でしょうか?
表面が日本酒で濡れたら良いのか漬け込んでふやかすのか
どっちが良いでしょう?
344 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/24(日) 00:30:46.80 ID:afG2fFHM0
>>343 ハイ!そうです。
3.切った昆布に日本酒をつける。 の所です。
細かいようですみませんが、文章だけでは
どこまでやればいいのかよく分かりません。
オーブンで焦げないようにするのが目的でしょうけど
どれくらい日本酒を付ける(漬ける)のが良いでしょうか?
>>345 ありがとうございます!
産地もいろいろ試してみたいと思います。
348 :
実況アドレス:2014/09/07(日) 07:59:36.61 ID:KFYDwf2iO
349 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/11(木) 14:29:34.04 ID:zUcMUPpY0
昨晩の重曹SPが結構衝撃的だったんで試しにサッポロ一番に使ってみたが
大して変わんなかったぞオイ糞ガッテン
毎回毎回ハードル上げ過ぎなんだよ
油揚げ麺は水洗いするといいよ
小鍋で箸でかき混ぜながら油溶かすようにゆでて
ザルにあげて流水でよく洗う
お湯かけて暖めてから別に用意してたスープに入れる
手間はかかるけど、胃の負担も全然違うし何より美味しくなる
>>349 そもそも不味いから茹で湯と別にお湯が必要
ガッテンは額面通り受けて大丈夫な番組?
あるあるみたいな要素はないのかな
353 :
実況アドレス:2014/09/11(木) 21:57:01.42 ID:UDG5DFb8O
チキンラーメン
ぺヤング(ソース焼きそば)作るのに重曹入れたら美味くなるかな?
焼きそばなら元々湯切りしたあとソース絡めるモノだしw 湯切りだけでなく軽くすすいだ方がイイかもだけど
……あ、けど、カヤクも一緒にお湯かけなきゃならんのか;
そういやここ一年以上カップ麺とか無縁だわな
356 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/12(金) 16:08:05.86 ID:Z1rtKC070
よく冷やし中華食いたくなっても生麺無いときパスタ使ってたけど
こりゃ俺に持って来いじゃないか、今度試すわ
357 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/14(日) 03:51:07.33 ID:lwviNu0C0
↑アンチョビをキャベツといためるだけの動画でした
見る価値無し
359 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/15(月) 17:07:48.28 ID:F0dIid/VO
サイゼリヤで、ウマい!って思った唯一のメニュー
キャベツのアンチョビソテー(?適当)
家帰って直ぐ作った
簡単でウマい
361 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/16(火) 15:31:45.26 ID:OIESMVfV0
パスタ麺で重曹使って冷やし中華作ってみたよ
安もんの糞パスタが見事に中華生麺のように卵臭というか硫黄臭を帯びましたw
これからガンガン使わせて貰いますww
362 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/16(火) 15:51:56.00 ID:OIESMVfV0
ただ重曹湯の泡立ちが半端ないから出来るだけでかい鍋使わないとメンドクサイ
その重曹湯、汚れ落ちがいいから
五徳とかこげた鍋底とかつけ置き洗いするのに便利だよ
コーヒーやってみた
インスタント特有の酸味や苦味が消えてびっくり感動!
そんな感じだな
よりコーヒーらしくなった
それにしてもあんなに泡泡になるとはw
367 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/04(土) 19:48:39.09 ID:epiVHTTZ0
左翼ソングww
368 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/04(土) 19:49:07.56 ID:epiVHTTZ0
誤爆したw
重曹パスタも古くなるとあまりラーメンっぽくならなくなるみたいですね
賞味期限があるのかわかりませんが
太麺のラーメンは高いのでパスタでやってみたい
370 :
実況アドレス:2014/10/17(金) 02:14:33.02 ID:j6O7XoqeO
371 :
実況アドレス:2014/11/12(水) 18:58:52.34 ID:b+RCuoDoO
カリフラワーってブロッコリーにはない魅力があるよね
カリだからな
カリフラワーはブロッコリーの倍くらいの値段するよね
376 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/14(水) 20:36:34.80 ID:HXzPvnaK0
春菊特集
あほくさ 東京の人間は春菊の食い方知らないんだな
小野アナは山口県で春菊のことをローマということを知らないのか?
377 :
実況アドレス:2015/01/14(水) 21:10:42.35 ID:X2+TcUG3O
今日春菊のやっていたけど、料理研究家のコウケンテツが
世界何十カ国か回っているが、韓国の春菊の使い方が一番種類が多いのではないか
という発言があったが本当なのか?
380 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/15(木) 02:59:28.10 ID:J7ANudh10
俺、春菊は苦手。
加熱時間で味が違うといわれても、わざわざ買って食べようとは思えないなぁ。
そういう人は水菜とか。
ヨモギならその辺に生えてる。
数年前に春菊の間引きしたやつをしゃぶしゃぶみたいにして食ったら
スーパーで売ってるやつの不味さがよく分かった
何でも苦手だ何だって言って食わなくなれば美味い物や食い方に出会わず、
思いつかず、知らないままだろうな
余裕があれば再度挑戦するといいかもしれんよ
383 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/15(木) 16:16:23.09 ID:Vmuw3kGl0
スーパーで売ってる春菊は味も香りも無いけど如何なってんの?
変な方向に品種改良しちゃったのかな
384 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/15(木) 23:57:26.75 ID:ahnRwEnN0
たまに食べるとすごく美味しいけど
癖が強いのは飽きも早くて、ちょくちょく食卓に出てると嫌になる
春菊はおでんの汁でシャブシャブすると絶品
苦手な食べ物や、苦手ではないが好きでもない食べ物など
いろいろある人もいるからいいんじゃない?
料理上手で気遣いできる母親がいるやつは好き嫌いが少ない気がする
うちの母親は料理超絶下手だったけど、好き嫌いほとんどない
躾が厳しかったけど
食育に失敗した家庭もあるだろう
俺が料理をするようになったのはオカンがメシマズで「俺作ったほうがマシじゃん!」のせいです
俺はオカンは普通に料理上手だと思ってたのに大人になって自分で作り始めたら実はそうでもなかったと気付いた
子供の頃嫌いだった料理はオカンが作るとイマイチなやつだった
子供の頃と味覚が違うかもしれない。あと親が子供の頃の料理の味覚でまた変わると思うし。
あと昭和のレシピは味が濃いとかも多いようだ。平成のレシピでやればまた違うかもね。
俺は健康のため薄味のレシピで生活してる(時々はコテコテなものも食べるけど)
で、いいからガッテンレシピの話をしろよw
俺がガッテンしたのは餃子だな。いままで焼いてからゆでていたけど、
ガッテンを見てから、ゆでてから焼くようにしたら、餃子の皮もパリっとするし良かった。
昔からゆでてから焼く方法だから別段変わり無い
>>378 あの人大阪人だから
だいたい何でも面白くしようと思って大げさに言ったりするよ
春菊回は正直ピンと来なかった
俺が小学生くらいの頃家庭科の教科書に春菊のサラダとかあったが
生だと苦くて不評だったわ
鍋でくたくたになるまで煮ると苦み感じず味を吸っておいしい
最近の春菊は苦味も春菊臭も薄い
ボヤけた味のやつばっかりで春菊らしいのが滅多にない
>>393 餃子の焼き方は、当たり前の事を言ってるだけだよ
テフロンを使う馬鹿が増えて失敗してるだけ
鉄で上手く焼ける
むしろ鉄しかない
>>395 大阪は、だめだな
食べ物がスペシャル不味い
なんか可哀想なやつ
だな、ジジイになると頭固くなるからしかたない
思い込みだけで殻に閉じこもってるのがもうね