一人暮らしで自炊している人のためのスレ 76日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人でみなさんなりの、
一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 75日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1326806590/
2ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 15:27:09.95 ID:5JZtiZ2A0
2
3ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 15:28:24.21 ID:z7YWA6mY0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・キムチ
・レシピ脳
・日本語(←NEW!)
4ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 15:29:49.05 ID:qWPRv3H40
                     ,..-―――‐‐-..,,_
               /::::::::__:::::::::::::::::::::::::ミ
                   l:::::::::∠ ≡=-  -==トミ
              |:::,-、:/ -^-'  .、^- |
              |::l .l:l      ´  |
              |:::ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   >>1乙だゾ!
                 /⌒l            .|
              l   |            |
           .___|   |‐-..,,_    ‐┬<__
     ,,..-''"´     .| --‐ |  ./´\  .//|ヽ`"''-,,
   /  ̄ ̄ヽ___.|   ヽ/   `l´´  ヽヽ   ヽ
  / _   /´ ――――-、 ',       |     ヽヽ   ヽ
  ,'/    _l      l     ', l             ヽヽ    ',
 .l   ,..-''"´,'      l    ./ |________l__l     ',
 |/./../ ̄{    ̄ ̄ ̄ ̄´| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',   | .l
 |/ ../   ヽ      l / .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  .| |
. ,'  ./     |   ̄ ̄ ̄´ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', .|.〈
. |  .|       ヽ. ―― ''"´ノ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', | .|
. |  .|      |、  _ //|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l | .|
. l  ',.        `゙¨¨¨¨¨l´ ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .| .|
5ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 17:48:42.36 ID:GxzoUjNn0
豚ばら肉あまってんだけど
おいしくかつ簡単な方法ない?
6ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 17:57:54.96 ID:p8enLeV60
ブロックならゆで豚
スライスならキムチ鍋
7ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 17:59:46.94 ID:vcxhZ+wnO
白菜といっに鍋
8ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 18:00:54.48 ID:C0vAif8aP
タマネギと一緒に炒め酒・醤油・砂糖で甘辛く味付けして豚丼
9ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 18:05:27.73 ID:qWPRv3H40
>>8の食べ方が一番うまい
10ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 18:06:55.27 ID:iIy4AZpU0
こんにゃくあるなら>>8に加えるといい。
11ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 18:56:55.22 ID:GxzoUjNn0
豚丼人気だな〜

わかった今日は豚丼にするよ
センクス
12ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 19:56:40.22 ID:7Vlch/Q70
豚バラは汎用性高いから何作るかだなんてわざわざ訊く必要ないと思うのだが
13ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 19:57:55.64 ID:8cAqNjlZ0
むしろ汎用性低いものならわざわざ聞かないで作る
14ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 20:01:29.18 ID:qWPRv3H40
おいしく作る方法も聞いちゃいかんのか?
15ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 20:03:09.57 ID:GxzoUjNn0
汎用性たかいからよけい迷うんだよ
16ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 21:56:47.80 ID:fwwNOTGd0
豚肉と大根の煮物作ったら前回より肉が固くなった。なぜだろう
17ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 22:08:56.71 ID:VFbtzMZB0
さて、酒粕2kgが100円で売ってたので見境なく買ってきてしまった。
何に使おうw
すげーいい香り。とりあえず砂糖加えて甘酒でも作ってみるか。
18ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 22:11:55.37 ID:qWPRv3H40
豚肉の下処理を怠ると固くなる
19ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 22:12:43.86 ID:qWPRv3H40
あと煮物に豚肉はない
使うなら鶏肉
20ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 22:13:58.11 ID:fwwNOTGd0
>>19
煮豚は煮物とは違うんか?
21ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 22:18:33.21 ID:qWPRv3H40
煮豚は煮物
22ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 22:19:31.76 ID:p8enLeV60
>>17
すげーうらやましい
俺は安くてもグラム80円台で買ってる
そんだけあれば使い放題だな
いろんなものを粕漬けにしてみるのもいんじゃね
23ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 22:42:35.77 ID:o8OBmuJs0
>>17
昨日作ったの

酒粕のムース
・牛乳150ml
・酒粕大匙1
・大きめのマシュマロ8個
・レモン汁小匙1

焦げないように弱火で固形物が無くなるまで火にかけて、容器に移して冷蔵庫で一晩置くだけ。
クックパッドで見たレシピだけど、甘さ控えめのレアチーズケーキ風味の味になってウマーだった。
24ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 23:03:06.62 ID:VFbtzMZB0
甘酒うめぇwww
とりあえずきゅうりとか魚の切り身でも買ってきて漬けてみるか。
ムースって珍しいな。やってみようかな。
25ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 23:03:20.01 ID:40wMy/QK0
おっぱいプリンを売っている電気屋があるらしい
26ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 23:19:51.51 ID:iIy4AZpU0
>>25
よしだ聖菓だろ? あそこはおっぱいプリンを売ってるんじゃなく開発したんだ。
27ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 00:55:06.12 ID:JR2YYJ7IP
>>5
もやし買ってきてばら肉と一緒に塩コショウ強めで炒めて
仕上げに醤油をたらしてひと混ぜするのが一番ご飯が進む。
28ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 08:53:04.64 ID:0QCQzvam0
最近はメタボ回避の為、ご飯が進まないおかずの調理を目指してる。
29ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 08:54:33.38 ID:OzUoMCVO0
薄味にすればいいだけじゃね
30ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 13:44:25.10 ID:0QCQzvam0
ついつい濃い味になってしまう。
味見する習慣があんまし無いから。
31ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 15:04:40.08 ID:/jHJb/l10


■韓国ヒュンダイは自動車メーカーなのに、自社でエンジンすら作れない■
設立当初から日本の三菱自動車工業と提携しており、全面的な協力を得ている。
例えば三菱の「デボネア」は南鮮で製造した逆輸入車である。このような経験を積み、現在では自社デザインなどまでが可能となった。
しかし、エンジンは海外からの輸入に頼っています、三菱、ボルボ等。
朝鮮製なので、見た目命、中身は二の次である。ヒュンダイ車は、実質的に三菱の技術なので、見た目は日本車とそう大差無い。
但し細部に関しては日本車に及ぶわけもなく、一言で言えば「ポンコツ」である。
交通事故では車がバラバラになることが知られ、衝突安全性は皆無である。万一事故が起きる/起こされると、命はないものと思われる。
日本市場2000年には日本法人が創立され、初年度5000台を目標とした。
しかし結果は凄惨たるものであった。あまりにも売れないため、日本支社の偉い人が民族差別だ!などと言い出したとされる。
この結果は「祖国愛」に満ちあふれた在日朝鮮人すら買わなかったことを如実に表わしているのである。
この恥ずかしい現実を隠す為、「アメリカでヒュンダイが売れてる人気だ」などステマ。
当然ハイブリットも作れないので、燃費をうたってるがエンジンは日本製と言うオチ。
何をやっても日本に勝てない猿真似しか出来ない馬鹿丸出しの朝鮮人。

32ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 15:38:59.44 ID:oCBPxf1t0
小松菜が高い
33ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 16:25:40.43 ID:3Ya8Zhxh0
旬なのにね
ただでさえ葉物が高い季節なんでがっかり
34ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 19:10:05.57 ID:jYCC+QK+0
>>30
食卓で味つけながら食べる料理つくるといいよ
鍋は当然として、炒め物も温野菜感覚でごまだれつけながら食べるとかね
35ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 19:14:33.82 ID:FucbfdMM0
古い春キャベツが1玉300円だった
誰が買うんだろう
36ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 19:38:56.12 ID:0QCQzvam0
>>34
うーん、レパートリー開拓しなきゃだな。
でも洗い物増えそうだから実践しなさそう…スマヌ
37ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 21:12:47.97 ID:GNSK3nAu0
あまりに美味しいレシピとか開発してアップすると
当局から要注意人物として情報収集されるから気をつけてね
38ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 21:22:02.91 ID:NDnRM8Ku0
なにそれこわい
39ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 21:27:40.48 ID:GNSK3nAu0
他人を扇動するよなもので無ければ特に心配ないよ
40ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 00:26:50.01 ID:k0R3udUQO
野菜は冷凍で買うことが増えた。
ブロッコリーとかほうれん草とか安上がりだからね。
41ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 01:50:31.12 ID:/lDRbuUr0
>>37
ではイカの一夜干しにマヨネーズが合うことを発見した漁師は当局に消されたか?
42ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 02:21:28.43 ID:gvvZsPHd0
そもそも なんで最近葉物野菜が高いの?
43ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 02:22:27.39 ID:StBSiu7q0
寒波と雪で野菜が凍結&腐っちゃうから
44ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 02:27:04.82 ID:vROQIMcH0
じゃあ毎年の事なのか。なんだ
45ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 02:39:27.38 ID:Lq7pe5pn0
昔は冬には根菜しか野菜なかったじゃないか
46ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 02:56:46.64 ID:/lDRbuUr0
冬は野菜が少なかったから、漬物が発達したんだよ。
日本だけじゃなくてね。
今年は特に寒いから、例年なら冬に採れる野菜も収穫が悪い。
NHKの天気予報でも恐ろしい冬将軍が出るし。
白菜と大根を食ってしのごうぜ。
47ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 03:08:36.55 ID:9w9UwLYE0
決めた、明日は白菜を食べよう。
48ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 05:19:24.35 ID:BdHZ8GzN0
茄子食いたいなー。でも高いしなー。
49ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 05:22:40.41 ID:qaJB6toG0
茄子は冷凍揚げ茄子使ってる
麻婆茄子とかカレーとかに使うならこれで何とかなる
50ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 08:22:20.20 ID:bNb/OO/A0
正月にもらってきた大根、流石にやばくなってきたからおでんにでもしようと思って昨日の帰りに買出し
見切りの厚揚げやらゴボ天などかってきた
朝から米のとぎ汁で下湯でしていろいろ放り込んでおでん完成
これで夜には味も染みて一杯やれる
卵が買いおき少なくて新しいのもつかったけどやっぱり剥き難いな
ねっとで探していろいろ試すがどうしてもきれいにならんww
51ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 08:47:50.62 ID:HWwVavh80
ゆで卵の話かな
おれは茹でたてをすぐ水道水で冷やして冷水の中で剥いてる
殻は細かく割っておくほうが剥きやすい
52ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 09:00:58.82 ID:zh1p+mn00
自分もいろいろ試して自分に合ってなくてうまく向けないのばかりだったけど、
これ試したらいけた。冷水使わずに済むのがいい。
ttp://cookpad.com/recipe/439704

1.お鍋(フライパンでもOK)に1cmくらいのお水と卵を入れ蓋をして火にかける。
2.沸騰して中火で5分、火を消し3分放置する。
3.普通だったらここで冷水につけてから殻をむきますが、この方法だったらアツアツのままでもキレイに殻が剥けちゃいます!
53ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 13:50:02.72 ID:ixIcLtff0
親から教わった煮物を試しに作ってみたら結構時間がかかってしまった
量も結構多いし暫くは三食煮物かなあ
54ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 14:00:41.83 ID:BdHZ8GzN0
煮物といえば鰤のアラもっと少量で売ってくれないかな。。。
ぶり大根作ると7〜8人分になってしまう。
55ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 14:59:23.40 ID:eAuOz9b40
>>54
必要ない分はジップ袋に入れて冷凍しておき
次回の何かに使うってこともできるが
56ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 15:54:22.77 ID:uMmqTwuv0
近所のスーパー白菜に大根が高いw
最近は安い茸ばかり食べてる
57ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 16:03:02.80 ID:BdHZ8GzN0
>>55
やっぱ冷凍かー。
消費期限は一月位になるのかな?
58ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 16:43:05.50 ID:xpNJBOez0
魚のアラをジップロックに入れると、骨で穴が開いてしまうんだよな。
霜が付くのを避けたいので空気を抜きたいが、そうすると余計に穴が開きやすい。
ラップで包んでもなかなか上手く行かない…どうしたもんか。
59ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 17:05:54.22 ID:Haw+4vBmP
>>58
魚屋で使ってるようなワックスペーパーで包むか
厚手のジップを使うか
60ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 17:18:59.55 ID:O66n2ln60
>>58
ラップして保存容器
61ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 17:56:18.80 ID:GErl/iKG0
煮物なんて元々日持ちするもんだから1週間のうちに消費すればいいだけ
冷凍なんかしたら不味くなるし
62ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 19:29:57.63 ID:bNb/OO/A0
>>51-52 レスサンクス
52のやり方はやってなかったので次試してみるわ

さて、温めなおして一杯やるか。。。
63ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 19:58:22.69 ID:oxcBpWFMO
豚の角煮つくる過程で出た豚のだし汁があります
なにか有効利用できる料理ありませんか?
64ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 20:54:07.70 ID:Kp9kYEkY0
ラーメンのスープ
65ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 21:09:24.65 ID:Ruw17gOf0
>>63
まず冷蔵庫でキンキンに冷やしてから、
白く固まる脂と澄んだスープを分ける。
別個にいくらでも使い途がある。
保存は冷凍でな!
66ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 21:43:50.37 ID:UVAXiopM0
今度、手作り味噌をの作り方を教えてもらうことになった。
楽しみ。
67ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 23:19:06.66 ID:oxcBpWFMO
>>64、65
サンクス
68ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 00:25:46.36 ID:iBRwMMDt0
日本人ならお礼は日本語で言え。
69ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 00:35:30.86 ID:uWjvU3Z8O
>>68
ソーリー
70ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 05:01:41.46 ID:fK/Wi8+l0
>>61
無理っス。一週間毎日ぶり大根とか鰤嫌いになっちゃいます。
71ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 05:58:27.20 ID:l62YfxmF0
3人分か4人分ぐらいの鍋を作ってしまい
消費できなくて困ってる。(今はシメの卵を入れた状態)
何日ぐらい持つかな?
まだ材料切ったまま残してるというのに…
72ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 07:22:43.58 ID:QsKWoN2R0
まとめて作った鍋に締めの卵入れるなよ
面倒でも別皿にとって入れるべし
卵は傷みやすいし汁が濁る
73ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 07:45:42.81 ID:BAz3lUcY0
鍋は具材入れて煮るだけだから一人分の調整は楽勝なはずなんだがなあ
煮物と同じように大量に作る意味がわからない
74ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 09:30:14.00 ID:08tvsBYZO
>>71
友達呼べよ(笑)
75ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 09:51:33.07 ID:iBRwMMDt0
童貞が友達(笑) だって(笑)
76ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 10:20:21.95 ID:7N+nhnci0
友達くらい幼稚園児でもいるだろ(笑)
77ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 10:20:38.82 ID:9AkFE26B0
自炊一人鍋ほど寂しいものはない
78ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 13:09:09.27 ID:kuiWjgQ+0
>>71がアホすぎてつらい・・・
水で鍋ごと冷まして冷蔵庫に入れておけば翌日の夜くらいまでなら大丈夫だろう
材料は冷凍しとけ
79ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 13:26:15.26 ID:08tvsBYZO
>>75

オレ変なこと言った?
童貞じゃないし
オマエ大丈夫か?明日病院行けよ(笑)
80ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 15:14:17.66 ID:SUIQIZvZ0

【話題】 韓国人 「人種差別だ」・・・スターバックスのカップに「つり上がった細い目」の絵が描かれていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329012857/

つり目の画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/galapagosu/imgs/f/4/f45557a5.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/8/58856cc6988fa65ba15abaa56f05e1f9.jpg
81ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:17:01.53 ID:rurGWt/B0
>>77
そういう風に感じる人って学校で一人昼食とか店で一人飯も寂しいと思うの?
82ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:22:27.68 ID:9AkFE26B0
学校の一人昼食は寂しいだろう
83ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:26:05.35 ID:fK/Wi8+l0
大学は学食で一人でも全然寂しくなかったなー。
友達いたからかもしれんが。
84ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:51:06.97 ID:BAz3lUcY0
自分が寂しいからといって私も寂しいとか勝手に決め付けないでよねっ!
プンプンッ!!
85ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:55:44.92 ID:+CrwZsMk0
まだ一人暮らし歴か自炊歴が浅いんだろう
鍋は皆でつついてわいわい食うものだと

そのうちそんな価値観はなくなる、というか区別されていく

あと、実家で鍋がどういう存在だったかってのもあるな
鍋をよく食べる家もあれば、特別な時しか食べない家だったって人もいるらしい
86ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:56:38.69 ID:SUIQIZvZ0

そんなこといちいち気にするのは初心者。
87ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 18:02:29.42 ID:7oRJ/f9n0
>>77
ここに行って価値観変えてこい
楽しそうだぞ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1324394683/
88ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 18:28:36.27 ID:8x3iJOR20
今はもう一人暮らしじゃないけれど、一人だったときはよく一人鍋をしたよ。
カセットじゃなくて、ガスホースつきの卓上コンロをもっていてね。
ネットもないころで、テレビをもっていない時期が長かったんで、
たいてい本でも読みながらのんびり食っていた。
89ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:11:43.28 ID:czGGNrcr0
美味いわかめを食うと感動する。
普段乾燥ワカメしか食わないから
90ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:16:15.95 ID:fZl/grhx0
白菜入り、湯豆腐は冬の定番なんだが
当然、一人暮らしだ
91ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:23:03.97 ID:xaPod+pHO
>>90
俺はそれに安い鶏肉ぶち込んだ水炊きで1人呑みする
残りスープで雑炊かうどん玉投入のコンボ
ツマミとメシが安くすむ
92ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:30:36.72 ID:8x3iJOR20
>>89
三陸の震災は実に残念だな。
早く復興して、あの厚みのあるいいわかめを食いたい。
93ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:32:52.50 ID:z1a/Ih7k0
俺が良く行く釣り船は土産に生わかめもたせてくれるよ。
乾燥とはぜんぜん違う旨みがあるね。
94ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 20:37:29.58 ID:PTrBOYJs0
一人鍋でも、精進鍋でも肉類メイン鍋でもない、魚介類がメインの鍋が好きだな。
いかにも冬の鍋物って感じが出てて。

タラちりなんかは簡単だし、カキの土手鍋なんかは作り甲斐も食べ甲斐もある。
95ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 20:38:20.19 ID:IEmsJNrf0
切り昆布とかメカブとか、大好物なのに買うチャンスがなかなか。
1人で1パック食べようとすると、一食まるごと昆布になってしまうw
味付きメカブは変な甘みがあって不味いんで、
メカブは塊の買って下茹でから調理する手間がかかるが美味くてやめられん。
96ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 20:43:04.52 ID:8x3iJOR20
一人鍋でおすすめなのが、生わかめのしゃぶしゃぶ。
陰鬱な茶色っぽいのをお湯にいれた瞬間にあの緑色に!
テンション上がるよ、あれは。
茎がシャキシャキしてこれもなかなか乙なんだ。
それほど腹もふくれないし、酒を飲みながらだと最高。
もちろん、白菜や豚肉なんかも一緒に食えばいい。
97ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 20:44:46.14 ID:NGS3e6X+0
わかめ美味いよな。
今が旬なの?
98ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 20:59:40.95 ID:66627DV30
>>96
豆腐もあるでよ!
99ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 21:14:18.38 ID:aJ3Hi3wN0
おれはたまに鮭缶入れる
100ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 21:32:33.92 ID:fZl/grhx0
>>91
それもやるわ、水炊きならエノキも入れたい
最近は冷凍うどんが良く出来ててうまいし、メシ炊くのダルい時はそっち
タラや豚肉とキムチと唐辛子でチゲ風もあり

メシ食わん時は、湯豆腐一丁・熱燗一合で貧乏侍気分だよw
洗い物が楽な上、温まるしな
101ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 21:35:27.32 ID:7oRJ/f9n0
鍋で盛りあがってるなw
102ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 21:37:31.68 ID:sgVFZOIU0
>>99
そんな贅沢品食ってんのかよ
103ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 21:46:31.75 ID:kVeKkmO10
鍋が料理かというと疑問もあるけど、自炊の有力な武器だよね。
104ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 21:47:50.59 ID:aJ3Hi3wN0
>>102
前スレのアンケート見なかったのかよ
このスレの貧乏人割合は3割程度なんだぞ
105ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:03:30.84 ID:BAz3lUcY0
貧乏人の方は一人暮らし板の1万円スレ
106ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:08:21.61 ID:4t6ygnst0
★別に禁止ではないけど、盛上がるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・鍋(←NEW!)
107ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:10:44.72 ID:QcP1ivUu0
また認定荒らしが来た。
108ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:26:48.26 ID:9AkFE26B0
触れるな触れるな
109ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:28:31.77 ID:6vA+pyDY0
「盛上がるの」って改変してあるじゃんww
110ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:31:26.53 ID:SJT+GcjG0
大根が安いから、ここ3週間、週末はおでんだな。
111ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 22:33:37.57 ID:mXFpxdSn0
>>110
べっこう煮、手羽大根もうまいよ!
112ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 23:38:34.21 ID:Evne+zFu0
今年は冬になっても大根が安くならないね
113ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 00:19:45.23 ID:2Hnjqmdz0
>>112
そうかぁ?近所の八百屋では、1本100円のお値打ち品だぞ。
114ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 00:51:41.73 ID:XGqz0/OmO
うちも大根は安くならない
細めで短めで傷つきのが安売りでようやく100円くらい
他の野菜にくらべれば安いんだけど
115ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 00:52:52.53 ID:ctcD7PhQ0
大根は秋口ぐらいが安かったよね
なぜか
116ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 01:12:03.08 ID:eonHAUUj0
>>115
一本50円とか安かった
今は三倍くらい
それでも安いか
117ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 01:35:55.43 ID:W39EdiCR0
セブンのおでんはうまいよな、あれ作れないかなー
うちは、臭くなるから肉抜きで、ダイコン・卵・コンニャクのみで3日間
生姜醤油か味噌ダレを少し添えて食べてる
118ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 04:10:46.93 ID:Au445uwtO
>>117
練り物一品ほしいなー

最近になってようやくおでんの玉子と練り物の美味しさがわかるようになってきた
119ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 04:30:27.12 ID:N0v4/p6h0
とりあえず、春の芽吹きまではちょっと我慢しないと、どれもこれも高級品だな。
いま一番世話になってるのは、1mを超えるのに100円のゴボウw
120ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 04:42:50.43 ID:vjiWpfQr0
竹輪、ハム・ベーコンのスライス、ウインナーの、
生での賞味期限は、開封後には最大で何日間ぐらいですか?
121ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 04:50:18.44 ID:bmmINxF00
>>120
いつまで食べられますかみたいな質問は本当にウザいからあっちいけ
122ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 07:52:50.04 ID:8oHiTQij0
消費期限スレだっけ、そういうのがあるからそっち行った方がいいよ
見た目、匂い、味で腐ってるかどうかの判断はつくようにした方がいい
一人暮らしでも誰かのためにつくるにしても生きていく上では必要だと思う
123ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 07:53:09.71 ID:d79eR9/T0
>>120
開封後の賞味期限が設定されてる食品はないよ
124ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 08:49:29.88 ID:ZSnBzuXh0
いや、賞味期限スレは質問厨が来る場所じゃないから
実際に食べたり飲んだりしたやつが淡々と報告を書き込む場所なんだ
質問厨の誘導は迷惑だからやめてくれ
125ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 09:03:21.39 ID:TyHqSyFOP
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は消費期限切れの質問に
.      !  ,'::::::::::    、       ∨     答えたりしない それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ.   そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│   それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   生卵のままならこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|   茹でてしまうとこうで 燻製肉の場合
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|   見た目は・・・・・・? 味は? 臭いは・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |   そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!` しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │ 仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |. その真偽はどうする・・・・・・?
|   .  │   \   ::::::::::::::::::'"::::::::/ .|    |
|     │    \   ::::::::::::::::::::::/   |    |   真偽などどうでもいいから
|     .│     \   ::::::::::::::/   .|    |  大丈夫だと言って欲しいというのか・・・・?
|     │      \   ::::::/    |    |  .ククク・・・・・・
126ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 09:06:22.64 ID:2x4X7Xzj0
これを機に自分の体使って賞味期限調べなよ。
ある程度自分で解ると便利だよ。
勿体無いけど変な味したら飲み込まず吐き出せば良いんだし。
127ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 09:16:59.25 ID:lRXS9G+j0
賞味期限は誰もが通る最初の関門だな
初心者なんだから皆で温かく「ボコボコ」に叩いてやりましょう
128ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 09:39:03.64 ID:wiiQd0l20
馬鹿が大漁だなw
129ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 10:54:54.50 ID:Kw/Pe6ogO
俺んとこ指定のゴミ袋が10枚入900円wwwうはwww
130ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 11:50:50.06 ID:VmWUiuQV0
そもそも賞味期限が過ぎたものを食べようとはおこがましいとは思わんかね
131ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 13:10:15.93 ID:lRXS9G+j0
そもそも賞味期限が過ぎた話題にレスしようとはおこがましいとは思わんかね
132ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 13:34:22.73 ID:sA6tXPSt0
馬鹿が必死だな
133ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 13:54:25.29 ID:+S5qxH6h0
実家の母から地元産の葉物野菜がたくさん入った荷物が届いた。
野菜高くて緑のものを食べてなかったからうれしい。
さすがわかってらっしゃる、と思った。
134ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 15:01:35.86 ID:lRXS9G+j0
今日はなぜか釣日和だな
まっ雑魚でもいいとしよう
135ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 20:21:42.00 ID:C1tGMpV80
実家から野菜やら米やら送ってもらいやがって
羨ましいったらありゃしない

自分で買えよ
136ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 20:53:20.17 ID:Rfj87cdd0
自分で栽培しろよ
137ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:04:38.12 ID:HL0inZbr0

ID:lRXS9G+j0
138ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:21:19.52 ID:C1tGMpV80
>>136
栽培出来るのか
それも羨ましいな

方法を詳しく述べよ
139ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:23:13.02 ID:a9Ihbkt20
もも肉のソテー作ろうと
オリーブオイルの中にぶっこんで白ワインでフランベしたら
びっくりするほど火が出た orz

年末に取り替えたばっかりの
レンジフードフィルターが溶け落ちたよ(´・ω・`)

マンションの火災報知器が鳴りゃしないか
ヒヤヒヤしますた
140ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:25:29.14 ID:eMkSXux10
>>139
おいおい、危なかったな
141ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:30:22.06 ID:C5oACKEO0
>>138
そのくらいググれよ
142ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:36:18.62 ID:C1tGMpV80
>>139
ソテーは完成したのかな
143ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:38:44.25 ID:xz4Jafd10
皮をカリカリに焼いた鶏肉は美味しいよね
144ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:39:04.09 ID:a9Ihbkt20
>>140
しばらく煙かったです……

>>142
なんとか無事に作れました
バジリコのバターソースをかけておいしくいただきました
犬にちょこっと奪われたけど
145ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 22:14:04.77 ID:zWfJNV8I0
酒は鍋肌から滑らせるようにすれば火が立たないよね。
俺も1回だけ1m以上の火柱が上がって危うく換気扇が焦げそうになった事があるわ。
ああいう時はどうするのが正しいのだろうか。
俺の場合、おーーーって見てただけで何も出来なかったがw
146ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 22:16:05.76 ID:xz4Jafd10
>>145
フタして火を消すのが無難でないかしら
147ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 22:27:13.56 ID:zWfJNV8I0
>>146
火は反射的に止めたけど、火柱が立ってる所に蓋を被せる勇気は無かったわ。
横から蓋被せれば良かったのだろうかなあ。
148ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 22:39:54.26 ID:8oHiTQij0
俺も一度フィルターとかしたことあるわ
炒め物してて酒いれたら意外に炎が上がってしまった
家庭でフランベは危険だw
今ではガラス蓋用意しておいて酒入れたら蓋をする、で徐々にずらしてアルコールを飛ばす
たまにガスバーナーのごとく隙間から炎が立つけどこれだと危険性は少ない
149ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 02:19:08.65 ID:e3EPZcQOO
>>148は、フランベする気はなかったのに火がたっちゃったって状況?
火力上げてたらなるのかな、恐ろしい


レンジではやらかしたことある
チンしてたら気づいたら煙でててキッチン中真っ白だった
それから恐くてレンジ使えない
150ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 02:30:51.57 ID:EL4b9xOu0
フランベで立ち上がった炎が換気扇のフイルターに移り
ダクト内に付いた油にまで引火して火災になった事例があるので注意
換気扇の掃除はサボらずに
151ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 08:14:17.42 ID:ICMTIEEp0
確か天ぷら油から火が出たら濡れタオルをかぶせるらしい。
直ぐに火は消えるが、タオルを取るとまた炎が上がるので、冷えるまでそのまま待つ。
もちろんコンロの火は消せよ。
152ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 09:21:03.13 ID:QeXGGqNjP
基本はアルコールランプの火消しと同じだよ。
火の根元から手を回してフタをする。
153ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 09:56:04.79 ID:BrIK8K1o0
火の大きさにもよるけど
近づくだけですっげー熱いからな
それなりの覚悟もいる
154ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 10:06:57.65 ID:xVtA0kUa0
化繊の服なんか着てたら危ないね
155ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 11:17:55.05 ID:qGL3ioRC0
フリースなんかもね
156ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 12:17:52.11 ID:5Adgk/ugO
裸族だからオケッ!
157ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 12:19:00.71 ID:UBNshVcY0
裸で天ぷらするなバカモン!
158ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 12:24:57.37 ID:9vzpDDiz0
  _
  \ヽ, ,、
_  `''|/ノ
\`ヽ、|
 \, V
    `L,,_
    |ヽ、)              ,、
   .|                 ヽYノ
   /                  r''ヽ、.|
  /    ,,-''"      "'‐、 `ー-ヽ|ヮ
 .|   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ  `|
  |   / ノ             ノヽ  |
  |  ,' )               ノ、 |
  ヽ, |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ ノ
   ヽ|  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i 
     |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   
     \       l       し'
       |∴\  ∨   、/ . )         ┼ヽ  -|r‐、. レ |  
      | ∴ i ´ー===-  i ∴ |         d⌒) ./| _ノ  __ノ  
      \∴!   ̄   !∴/  
         ̄ ̄\_/ ̄ ̄
159ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 12:33:06.47 ID:N2I3YiNR0
再開
160ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 13:39:02.92 ID:8ctM5o5q0
現在の極貧アパートは換気扇(吸い込み口)がやたら低いところにあって
油汚れ防止フィルターをつけているんだけど、
火柱を立てるとフィルターが燃えてしまう。
中華料理のファイヤー!みたいなのはもうできない。
161ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 14:37:50.55 ID:YbaNfrRo0
アイヤーと叫びながらやれば中華の雰囲気は堪能できる。
162ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 16:59:46.69 ID:ICMTIEEp0
ソース焼きそばってのはどうやって作ったら美味しいでしょうかね?
200円/3袋程度の奴買っても作ってみると安っぽい味なんだよね。

縁日で売ってる焼きそばよりも美味しくないというのが納得できない。

一歩進んだ焼きそば作り方を教えてください。
163ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 17:26:38.55 ID:EL4b9xOu0
>>162
俺の作り方

先ず、少し多めのザク切りキャベツを油で炒める
そして適当に切った豚バラを加えて軽く塩コショウし更に炒める
中央をあけてそこに麺を置き水を50mlほど入れて蓋をして約1分蒸す
蓋を外して麺をほぐしながら付属の粉末ソースを絡め
水気がなくなってきた頃に少量のラードとおたふくソースを足して
少しゴケが付く程度に炒め上げる
164ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 17:40:33.26 ID:8ctM5o5q0
縁日の焼きそばは大きな鉄板でダイナミックに動かして水分を飛ばしている。
だからべたつかずに作れる。
あらかじめ麺をほぐしておいて、なるべく少量の水で蒸し焼きにするといい。
165ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 17:53:38.10 ID:QeXGGqNjP
味に不満があるのなら出来上がり寸前に中濃ソースを
一回り入れるだけで多少マシになるかも。
なんだかんだ言っても粉末ソースってのは
ソースのインスタントだからね。
実物ソースの酸味とかまでは再現できない。
底までする必要はないと思うけど、
なんだったら粉末使わずソースだけで作ってみるのもいいかも。
166ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:02:58.45 ID:inqDPeH/P
>>162
なるべく水を使わない事で香りが引き立つ
最初に少量のサラダ油引いたフライパンでバラ肉を炒めて
フライパンにバラの脂を回し
次に麺を投入し水なしで炒めて香りを出す
袋麺にはそれなりに油が付いてるからバラの脂で充分ほぐれる
次にキャベツを投入しざっと炒め
全体に少量の粉末中華ダシをふりかけ鍋肌にソースを回しかけ
ざっとなじませて出来上がり

バラ肉はあまり薄切りじゃなくお好み焼きに使うぐらいの厚み
キャベツは芯の部分を薄切りにしてからざく切り
こうすれば水を使わずに出来るはず
167ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:03:46.45 ID:EL4b9xOu0
>>165
俺はマルちゃん焼きそばなんだけど
あの粉末ソースはバカにしたものでないよ
一度、市販の焼きそばソースだけで作ったけどイマイチな出来だった
粉末ソースに足すことで深みが出ると思う
168ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:17:06.84 ID:9vzpDDiz0
一般の市販のソースは糞だから
焼きそばの話題なら語っちゃうよ
169ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:20:35.38 ID:oEENfPKG0
>>162
以下の理由で美味しく作るのは難しい。

・市販の麺は業務用の物よりかなり細い。
 火が通るまでに時間がかからないようにあえて細くしてある。
 このため麺の「コシ」が残りにくい。
・市販の麺は油をまぶしてある。
 ほぐれやすくするためだが、このせいでソースの馴染みが悪い。
・家庭用のコンロは火力が弱い。
 調理中に蒸すためにお湯を加えるが、
 これがなかなか蒸発しないので麺がベチャッとなりやすい。
・市販の麺に付属するソースは粉末が多い。
 これも水分が飛ばずベチャッとするのを避けるためだが、
 粉末ソースはイマイチ美味しくない。

これらをふまえて、ガッテン流で作るのも一つの手。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080514.html

自分は太くて油をまぶしてない「ちゃんぽん」用の中華麺を使って、
大きなホットプレートで調理して不要な水分を一気に飛ばす方法で作ってる。
170ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:26:57.35 ID:QeXGGqNjP
あー、ソースの馴染みの悪さは感じるね。
なんか表面だけヌラヌラ黒光りしてるけど
全然味が染みてないんだよね。
171ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 21:22:08.09 ID:8qv58fVM0
焼きそばはいまいちだから
俺は焼うどんが多い
172ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 21:27:27.27 ID:hbruPrI+0
袋に切れ目を入れてレンチンしたあと、麺と具を別々に炒めて
あわせるとベチャベチャにならないけど、ちょっと面倒かね

付属ソースじゃなくて、オイスターソースと醤油でつくると
ちょっと高級感がw
173ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 21:43:27.74 ID:UBNshVcY0
>>171
焼きうどんは醤油だよ・・・
174ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 22:00:23.49 ID:7v2pHqGA0
ついでにインスタントの袋麺の焼きそばの、
少しでもましにおいしくなる作り方も、誰か教えて下さい。

買い置き長期保存が楽なので、ストックしている事が多いです。
1食分に2袋を使って手持ちの具や調味料を加えても、なかなか・・・・・・。
175ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 22:06:59.70 ID:QeXGGqNjP
そういえば焼きうどんも醤油で作ってた頃は麺への馴染みが悪くて
醤油が表面で上滑りしてるようなじれったい味だったんだけど
ここかどこかで聞いてめんつゆで炒めるようになってから
味の染みた美味しい焼きうどんが作れるようになった。
176ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 22:57:50.04 ID:e6UpTtv70
俺はむしろ袋麺焼きそばのチープな味が好きだ
料理ランクとしてはファストフード辺りっぽいあの味がたまに無性に食いたくなり、
実際たまにしか食ってないからいいんだが
食い続けたらさすがに飽きそうではあるな
177ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 22:58:54.55 ID:RXP492yC0
俺も袋焼きそばのほうが好きだな
178ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 23:05:46.85 ID:LQqNg67p0
焼きそばじゃないけど、ホルモン焼きうどんはよく作る
キャベツ・たまねぎ・こてっちゃん(もしくは白モツ)・もやしを塩コショウを適度にきかして(焼きそば系は結構しっかり味付け)
して、ソフト麺のうどんで最後に焼肉のタレで味付け
余裕あるなら、ピーマンとかにんじんも入れると豪華に見える
179ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 23:22:15.63 ID:hbruPrI+0
焼きそばは好きじゃないけど、カップ焼きそばは好きな人いたな
不思議なもんだ
180ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 23:23:37.28 ID:J+AVQGk10
麺つゆは便利過ぎて逆に怖い
181ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 00:05:31.77 ID:nbiD93Km0
>>179
それは何となく解らなくもないわ。
焼きそばとカップ焼きそばって別の食べ物って感じがする。
182ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 00:17:20.49 ID:ZLrgbeQ10
麺つゆ、ウェイパー、クレイジーソルトは便利だよね
183ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 00:24:47.11 ID:7NAr8+UW0
>>179
子供の頃、休日の昼はいつも炒飯か焼きそばで飽きた
インスタントはあまり家に置いてなく食べた事がなかった
とかじゃね

コンビニのおにぎりとか妙に好きだったな昔は
184ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 01:06:38.75 ID:55H2TYnO0
>>181
カップ焼きそば現象
185ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 01:19:41.27 ID:4cwOJvw40
地元にね、やきそば専門店があるんだけど、注文すると野菜と麺を炒めただけのものが
皿に乗って出てくる。ハイミーみたいなもので多少うま味は付いているんだけど基本的に無味。
客はそれを受け取って、テーブルに置いてある各種のソースをお好みで選んでぶっかけて食う。
昔から根強い人気がある。
186ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 01:21:34.23 ID:4cwOJvw40
ソースはスタンダードなやきそば系のソース、カレー味、キムチ味・・・他にもあったかな。
187ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 01:25:58.71 ID:xpxjGzMO0
さすがにカップ焼そばは自炊とは言い難いだろ。
コンビニででも買って作って立ち食いが出来る事だし。

同じインスタントでも袋麺の焼そばなら
自炊調理として工夫を語る余地もあるかもしれんが。
188ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 02:16:53.58 ID:La1q1nTs0
近所の焼そば屋はあんかけ固焼そばだな。
あんかけは野菜たっぷりで、麺は凄い密になってる。
市販の焼きそば一人前じゃ満足出来ない俺でも満腹になるからたまに行きたくなる。
189ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 04:50:49.42 ID:3YESnolF0
焼きそば屋っていいな……
専門店なんて近くにないよ(涙
こんなに焼きそば好きなのに

どうしても食いたいときは作るか
ラーメン屋の焼きそばしかない
屋台はお祭りしか出ないし
190ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 04:57:21.45 ID:t1Jf/PyPO
近くにお好み焼き屋もないのかよ?
191ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 05:46:46.11 ID:3X7PAQD10
お好み焼き屋の焼きそばか…
懐かしいな
通ってた高校の近くに寂れたお好み焼き屋があって
その店の婆様が焼いてくれるのをよく食べてたわ
いつも金欠だから注文するのはほとんど野菜焼きだったけど
時々「肉食え」ってホルモンとかをこそっと入れてくれた
ラードをこれでもかってくらい入れて油でギトギトだったんだけど
食べざかりの高校生の味覚には丁度良くて美味かったな

付きっきりで手間がかかるから
テーブルで焼いてくれるタイプの店は今ではあまりないのではと思う
192ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 07:42:36.05 ID:zS0wqlbc0
屋台じゃなくて固定店舗で、持ち帰り専門店じゃなくて食堂で、
お好み焼きやもんじゃ焼きや鉄板焼き類は一切出さない、純然たる焼きそば専門店は、
かなり珍しいんじゃないかな。
そういった焼きそば専門店が、B級的には結構有名な京都市の「おやじ」。

1人客でも2人以上でも、いか竹輪キャベツ入りの基本1人前にオプションで、
そば玉数や肉類などを色々自由に追加して紙に書いて注文する、ややこしいシステム。w

そばと具をザルに入れ、特製スープ鍋にさっと浸して引き上げてから鉄板にぶちまけ、
ソース等の味付けは全体量に見合ったように調味してくれて豪快。スレチごめん。
193ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 09:45:17.48 ID:2ehLzmDd0
ま〜た、焼きそばマンが降臨してたのか・・・
スレ違いだ
きえろ
194ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 10:27:37.75 ID:VcPxiwFQP
3食88円の袋焼きそばは独り者には貴重な栄養源だよ。
キャベツとフライパンだけで簡単に出来るし。
俺は袋焼きそば2袋単位で買って2人前ずつ作ってる。
そんで余裕があるとコッペパン形のパンも買って
特盛り焼きそばパン作ってソースぶっ掛けて食べてるよ。すごい幸せ。
195ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 10:46:17.91 ID:5CJWJntz0
袋焼きそばの味付けは、粉末ソース2袋に中濃ソース大さじ2、りんごジュース大さじ2を
混ぜると美味い、というのを昔はなまるで見たけどまだ試した事はない。

焼きそばの蒸し麺がいつも一袋15〜18円程度で売られてるから、
粉末ソース入の袋焼きそばは100円以下でも高く思えてしまってな・・・
196ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 10:53:00.14 ID:VcPxiwFQP
粉末ソース一袋10円と考えればそれほど高くもないだろ。
それで味が簡単に安定するわけだし。
197ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 10:56:01.14 ID:5J+TjHwc0
>>196
この場合粉末ソース80円くらいじゃね?
198ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 11:00:31.10 ID:o0lwgEOzP
たしか粉末ソース単体だと5袋148円ぐらいで売ってるもんな
セット値段としてはまあまあ
199ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 11:02:33.97 ID:XXTKvny60
3食粉末つきで99円とすると、1食33円粉つきと18円粉なし。
粉1袋で15円。3食粉末つきで81円だとしても1食27円で粉は9円
200ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 19:40:12.26 ID:zP8nTlG20
>>193
こんばんわ、マイケル富岡と言います
201ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 19:46:54.39 ID:5J+TjHwc0
>>200
この場合ヤキソバンじゃなくね?
202ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:20:30.69 ID:7oNJsxPp0
今日の夜00:43からテレ東で「孤独のグルメ」やで〜
203ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:35:44.90 ID:0maeJ7zH0
誰か買ってレポートしてくれ。96ページで1,470円もする。

向井理、ビストロ修行 〜ハングリー!な簡単レシピ53〜
料理上手・向井 理がキッチンで腕を振るうカット満載!
シューファルシ、野菜のテリーヌ、若鶏のグランメール風…話題のドラマで
おいしそうだった、あの料理が作れます!
向井理と一緒に作る、初めてのフレンチ
http://www.ktv.jp/dvd/cq50ge000000sbdk.html
204ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:38:14.75 ID:n0x9cLOX0
>>203
向井ってだけで買いたくない
205ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:42:34.45 ID:nbiD93Km0
>>203
「話題のドラマで」の部分でチャラい料理本だと確信したので嫌です。
206ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:44:29.30 ID:EgHiug+b0
こんなTBSみたいな番組いらんやろ
207ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:48:46.20 ID:5J+TjHwc0
>>205
そのドラマが孤独のグルメとか喰いタンだったらどうする気だよ
208ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 21:04:36.08 ID:xdzjyo0x0
>>202
録画してうpしといて
209ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 21:18:01.27 ID:Rn631IZW0
通報した
210ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 21:21:55.29 ID:Psk9jCop0
孤独のグルメは原作とドラマで微妙にテイスト違うのがなぁ
原作もB級グルメでもチョイスに味わいがあるけど、
ドラマは制作会社ADのつまらんB級グルメ体験って感じでさ
211ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 21:35:28.83 ID:gIAJRjgo0
それ以上いけない
212ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 01:49:16.48 ID:JnQYAzW60
スレ違いだがちょっと書かせてくれ。

先日WBSで見た家事代行。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_15571/

一週間(月〜木)の夕飯のおかずを作って、冷蔵又は冷凍して、
温めるだけで食べられるようにしてくれるんだと。

材料買い出しして、家族4人分の主菜と副菜で10品を、
3〜4時間で作って、材料代別で21900円。

上記リンクから見られる動画内の、
一週間分(5日)のメニュー

    【メインディッシュ】     【サイドディッシュ】
月 ・かじきの香草パン粉焼き ・ポテトサラダ
火 ・マーボー豆腐        ・ザーサイもやし
水 ・カレー             ・魚介のマリネ
木 ・牛肉すき焼き        ・ひじき
金 ・ハンバーグ(煮込み)    ・ベーコン ブロッコリーのソテー

「牛肉すき焼き」は、どう見ても「肉豆腐」にしか見えない。
あんなもん俺の実家で「すき焼き」って言って出したら、卓袱台が宙に舞うぞ。


てか、これ頼む主婦って、どんだけ料理したくないんだよ。
3〜4時間なら、子供一人を託児所に預けても、3〜6千円だろ。
その方が遙かに安く済むじゃないか。

あんなのが主婦ヅラしてるのが無性に腹が立つ。
213ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 01:57:01.57 ID:7SrmJ0eC0
ダメ
214ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 02:02:45.15 ID:4XcLWhBb0
>>212
好き好きだからお前に文句言われる筋合いはないと思うけど
215ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 02:42:18.31 ID:usvLHk390
>>212
それは気団のメシマズスレに救済策として貼ってやれ
216ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 06:13:38.67 ID:aqV0HxrNP
一人分と家族四人分じゃ意味が違うと思うけど
それにしてもこの手数料だけで家族四人が
一週間毎日定食かラーメン食べられる金額だよな(´・ω・`)
217ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 08:26:47.04 ID:VoMRB3ll0
>>216
そう、一人頭一食1,375円
近所の定食屋さんが泣いて喜んで出前してくれる金額だな。
出前ならば洗い物も出ないし、材料費も不要。

このサービスの需要は、旦那や家族に内緒で受ける事なのかな?

まあ、どうでもいいけど。
218ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 08:45:17.98 ID:aqV0HxrNP
ん?800円くらいじゃないか?
219ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 09:07:38.03 ID:2/hGn2fNP
>>212
基本的に月2万円なんて気にしなくていい層が頼むんだよ。
私の友達がお金持ちに嫁いだけど、掃除も業者が入ってるし食事はほぼ外食。
家庭の味が欲しい人ならこういうの頼むんだろうと思う。
「ヤスクアガル」とか「シュフノシゴト」に囚われなくていい人種もいるのさ
220ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 10:06:04.54 ID:ofFFaH7w0
一部の富裕層の話はもうwiids
221ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 10:12:00.39 ID:ofFFaH7w0
お袋の味を知らない子供たちが可哀そう
222ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 10:40:17.08 ID:7Ak4pjdb0
お袋の味が冷凍食品の味だったなんてオチはやめてね
223ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 10:49:59.47 ID:VoMRB3ll0
>>219
週2万じゃないのか?
月2万ならば頼んでもいいな。
224ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 10:55:58.30 ID:CFsZ7xFyP
五日分で2万だよ
基本的に弁当の宅配や出前で満足できない富裕層に
擬似的な家庭の味を提供するサービス
225ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 11:49:01.68 ID:2/hGn2fNP
>>223
うむ間違えた。
でもとにかく、言いたい事はこういうこと!
226ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 12:29:23.76 ID:usvLHk390
どのくらい料理上手になったらその仕事できンのかな?
家政婦のナントカさんみたいでカッコイイ
227ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 13:22:55.56 ID:2/hGn2fNP
でも折角作ってもらうんなら一日3品あるといいな。

愛知風の味噌おでんを作ってみた。
煮汁に八丁味噌と砂糖入れて、真っ黒なやつ。
意外とあっさりして酒に合ってうまい。
小口ねぎや七味がまた。
でもとにかくおでんって作りすぎるよね。
もうかれこれ4日はおでん食べてる。
煮卵も作った。半熟で。うますぎ。
228ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 13:27:15.48 ID:4XcLWhBb0
ブリのアラも脂がたっぷりな時期だね。あらを使ったぶり大根が美味しかった。
ただ、大根が高い。1本200円
>>227
美味しそうだ。大根いくら?
229ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 13:33:00.65 ID:2/hGn2fNP
>>228
大根は一本198円。
買い回りめんどくさくてデパ地下で買ったw
結局夕方にスーパー行ったら一本158円でギリギリってなったけどモノはデパ地下の方が良かった。でっかい。
本当は直売所に早朝行ければ一番安い。
230ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 13:34:53.81 ID:kg2tJ6gE0
いいなぁ。
こっちは258円だったよ。
231ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 13:42:45.45 ID:4XcLWhBb0
>>229
デパ地下の品質はいいよねぇ。たまーにしか行けないが。
直売所あるのはうらやましい
>>230
それは高いね。100円だった数ヵ月前に戻ってほしい。
232ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 13:54:38.56 ID:VoMRB3ll0
>>227
おまえ、何言ってるんだ?と思って検索したら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93#.E6.84.9B.E7.9F.A5.E7.9C.8C
こんな見たことなかった。
おれ、三河地方出身だけども、こんど実家のみんなに聞いてみる。

ちなみに、実家では普通の醤油味の汁でおでんを炊いて、味噌タレを付けて食べるのが常だった。
味噌タレ = 味噌+酒+砂糖

今は実家を離れているので
「つけてみそかけてみそ」を使ってる。
233ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 13:59:27.16 ID:ds96qoKpO
じゃんだらりん
234ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 14:19:40.88 ID:pYihKfS00
おでんにアミエビ入れたらむっちゃ旨くなった
235ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 14:23:03.32 ID:ofFFaH7w0
そんなわけねーさん
236ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 15:31:32.02 ID:xzXBQjYzO
肉の小間切れ冷蔵庫にあったんだけど、賞味期限1日過ぎてるんだけど、食べても大丈夫かな?
237ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 15:34:20.98 ID:VoMRB3ll0
冷蔵庫にあったんなら2〜3日は全然平気だろう。
私は躊躇せずに調理する。
238ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 15:40:03.63 ID:xzXBQjYzO
>>237さん

どうもありがとう(^^)!

1日くらい大丈夫だよね?

腹減ってるから焼いて食べます 肉以外ない
239ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 16:06:01.65 ID:up6QLw400
>>236
ちゃんと火を通して食えば大丈夫だよ。
240ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 16:08:39.79 ID:4XcLWhBb0
>>236
マルチ死ね、二度と来るな
241ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 16:15:22.63 ID:0qogY2/i0
マルチする人間はマルチが悪い事だと理解出来ない人間。
242ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 17:51:59.67 ID:ZYFTMmeP0
>>227
味噌煮込みおでんか
美味しそうだね。今度、作ってみる。
243ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 18:05:13.21 ID:2/hGn2fNP
味噌おでんは調べたレシピでは結構砂糖多めだったから、良きところで適当に調整したよ。
あまり甘くするとお腹いっぱいになりますゆえね。
244ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 18:23:05.64 ID:up6QLw400
基本的に名古屋の味噌料理は甘くてコッテコテなんでね。
適宜調節されたし。
245ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 18:24:16.16 ID:usvLHk390
前にドラマの「孤独のグルメ」で見た真っ黒なおでんもスゲー美味そうだった
静岡おでん、だったか
246ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 20:02:16.46 ID:7Ak4pjdb0
>>244
自炊なので言われるまでもなく

あと、味噌煮込おでんは古来からの名古屋飯ではなく創作ね
247ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 21:20:05.50 ID:wix+u2980
>>245
静岡出身の知り合いがいたら、いっぺん語らせてみ。
おでん話だけで耳にタコができるぐらい聞かせてくれるから。
必ず言うのは「ハンペンは黒が常識だと思ってた」ってやつと、
「おでんは駄菓子屋にあるもの」って話w
248ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:01:30.82 ID:up6QLw400
>>246
そういや、子供のころはあの味噌コテコテのおでん、見なかったな。
むしろおでんという言葉がなくて、カントニと呼んでたわ。
関西で言う関東炊きにあたるんだろうと思う。
249ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:13:56.64 ID:yLBEQEYf0
関東に来て初めてちくわぶを食べた
最初、ちくわと思って食べた時の衝撃はでかかった
なんじゃこりゃ!!!って感じで心底驚いた
250ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:24:28.49 ID:b4/BY8Ym0
炊き上がったら米をしゃもじで切るようにするのはなぜ?
251ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:26:24.08 ID:ZmEkaUZv0
よくわかんないけどふわっとさせるためじゃね?
252ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:55:21.37 ID:jutN+TYM0
>>249
ちくわぶは確かにメインって感じの物ではないけど、
東国人には小さい時から当たり前にお馴染みの物で、おでんには欠かせない定番種。

ちくわぶ、(練物の)すじ、(純白の)はんぺん、いか巻、鳴門、いわしつみれ・・・・といった、
旅先で初めて分かる非全国共通っぽいおでん種、関東風らしさが感じられるおでん種は、
自分でおでんを作る時にもできるだけ揃えたくなるな。
253ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:57:46.22 ID:G/cbVauv0
余計な水分を飛ばすためかな
254ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:58:09.64 ID:ofFFaH7w0
>>250
ggrks
255ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:58:51.44 ID:ofFFaH7w0
ここはやほー知恵遅れじゃねえんだよ
ちったぁ自分で調べろや
256ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 00:12:01.11 ID:XTLXhiAs0
なにこのガキ
257ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 00:20:45.31 ID:+kME1isO0
ぐぐるより手軽だからここで聞いてるんだろ
何様のつもりだよ
つーか、知らないならいちいち答えようとするなって
258ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 00:29:20.08 ID:hcS5dh7r0
>>249
俺も初めてちくわぶ食べた時は何じゃこりゃと思ったなあw

関東生まれじゃないけど、2日目の味が染み込んでクタクタになったちくわぶは好き。
1日目のちくわぶは味が染みてなくて微妙だけど。
259ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 00:38:50.54 ID:z63JJoNN0
どう考えてもググる方が手っ取り早いと思うが……

俺もちくわぶは東京で初めて口にしたけど、結局自分のレパートリーにはならなかったな。
あれは相当醤油味のつよい汁じゃないと合わないと思うが、どうだろう?
俺の思い違いかな。
260ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 00:56:02.56 ID:tz5/igjz0
おでんに入ってるの食ったことはないけど、京料理に入ってる生麩の塊でおkなのか?
261ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 01:04:46.98 ID:b1xT5aDe0
>>260
うんにゃ、小麦粉とかうどん粉とからしい
最初、居酒屋でちくわと思って噛んだら、思わぬ抵抗というか反抗にあって驚いたんだw

>>259
原料が原料だけに、麺みたくつゆがしっかりしてないと合わないと感じる人はいるのかもね
なんとなくだけど気持ち分かるよ

ちくわぶって関東では定番なんだ、次、おでんする時は入れてちゃんと喰ってみるわ
262ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 01:07:39.59 ID:hcS5dh7r0
>>260
生麩とはかなり違うよ。
近いのはスイトンかうどん辺りだと思う。
263ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 01:10:20.77 ID:tz5/igjz0
>>261-262
なるほどね
そんなもんならいらないや
まだジャガイモの方がいいな
264ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 03:40:29.55 ID:jHvnzqgUO
ちくわぶは関東のおでん種としてTVで紹介されてるのを始めてみたが
どうにも美味しそうで、次の日すぐスーパーに行って煮物に使ってみた
想像通り美味しかったな

ちなみにおでんはコンビニのに入ってる四角いつくねみたいなのが好きだ
265ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 03:54:21.29 ID:OWXZJeLr0
ちくわぶはタンパク質の多い強力粉を捏ねただけのしろもの
266ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 06:32:58.19 ID:1ziN5XI40
東京周辺生まれの人以外には練物のスジ(筋蒲鉾)は
チクワブよりももっと知られていなさそうだね

サメの軟骨入りの魚肉練物で
これまたいかにも東京おでん独特のネタ
267ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 08:47:03.36 ID:rinNjeSW0
タイガー、ごはんとおかずが同時に作れる小容量の炊飯器 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120216_512528.html
268ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 08:48:28.81 ID:ggErDhxP0
おでん種でクジラがでないのが淋しい
269ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 10:47:34.32 ID:bbe/b0S10
>>267
ミニキッチンスレにもコピペしてやりなよ
270ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 11:11:05.52 ID:6r7iB9tE0
俺、じつは「はんぺん」の魅力がさっぱり分からないんだが
あれはみんな、どうやって食ってるの?味付けとかも
271ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 11:25:44.83 ID:IMfVJHMa0
まずめったには食べないし、自分で作らないからスレチではあるが
たまに食べたくなるとしたら中にチーズ挟んでフライにしたものくらいかな
272ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 11:26:33.27 ID:phQf0vhp0
おでん、マヨと一味かけてオーブン、そのまま食う、飽きたら醤油かけて食う…
あ、自分もバリエーションがない
273ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 13:45:34.73 ID:WSrZ8GWF0
>>270
おれもあんまり好きじゃなかった。じゃりじゃりしてるし。
プールあがりにはじゃがいもとたまごのセットが定番だったわ。
274ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 15:37:52.05 ID:z63JJoNN0
はんぺんはそのままフライパンでじっくり焼くとモチモチしてうまいよ。

個人的に、白いはんぺんがなかった地域で育ったので、食いつけていない。
大人になってから初めて口にした。
275ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 16:34:51.96 ID:wbYDy0nB0
フライもいい
276ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:00:39.35 ID:MaU2N8Qn0
ちい散歩では、おでん種屋があるとはんぺんを買ってそのまま食うのがお約束
277ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:20:37.31 ID:Vko6Dv450
さつま揚げの事をはんぺんって呼んでたのはオレの家だけかな?
278ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:49:17.44 ID:fGjK4/pXP
自分は東京出身だけど、はんぺんは白くてフワフワなやつ。
浜松出身の友人が言うには、はんぺんは黒いやつ。
黒いやつ(みっちりしてるつみれ状)の白いバージョンもあって、白いはんぺんでは通じない。
白くてフワフワなのが東京のはんぺん。
で、今住んでる三重は薩摩揚げに「はんぺい」って書いてある。
はんぺいとかはんぺんとか呼ぶみたいだ。
白くてフワフワなのも売ってるよ。
黒はんぺんは売ってない。
ちなみに、浜松と静岡はかなり文化圏が違うらしい。
279ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:53:05.16 ID:EHti6LyH0
>>273
はんぺんがジャリジャリしてる???
それどこよーそれどこ地方よー

…と思ったけど真っ白でフカフカしてる方がレアなのか?ちなみに北陸
はんぺんはかまぼこと一緒で
焼いて醤油かけても美味しいし、更にチーズ乗せても良い

280ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:54:00.61 ID:z63JJoNN0
名古屋郊外だけど、白いはんぺんは割と最近まで一般的でなかった。
子供のころはおでん用の揚物全般を「はんぺ」ないし「はんぺい」と言っていた。
おかしな話、「どのはんぺ?」「この赤いはんぺ」みたいな感じだったよ。
281ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 17:54:32.06 ID:k8qg6ZY30
東海だけどはんぺんは白くてふかふかだ
282ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 20:40:18.89 ID:lSR92h+p0
ローカル色いっぱいなのでこの機に乗じて質問してみる

おでんじゃないんだけど
「シャケ」と「しょっぱい」と「あぶらあげ」がどうも馴染めない
「サケ」「からい」「あぶらげ」なんだけどオレッて田舎モン?
283ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 20:51:47.77 ID:1gO6teJQO

田舎もんだけどシャケは言うなぁ。からい、あぶらげは同じく。

聞きたいんだけど鯛の塩焼きってやっぱグリルor金網ないとダメかな
フライパンしかないんだけど普通にソテーになりそう
284ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:07:21.57 ID:rEM6FDRdO
しゃけ、塩辛い、あぶらあげ
あぶらあげをあぶらげって呼ぶのは体育をたいくって言う子がいたのと似た感じかな
285ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:18:07.45 ID:k8qg6ZY30
辛い≠しょっぱい
塩辛い=しょっぱい
286ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:21:54.34 ID:7BxpYmL70
>>282
解る限り東京出身4代目だが、
さけ、しょっぱい、あぶらあげの方を多用する。
でも両方違和感無く通じるし、たまにしゃけとあぶらげは使う。
287ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:23:23.84 ID:MaU2N8Qn0
「塩っからい」を縮めて「からい」って言うのは、東京の方言の一種だよ
288ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:30:41.67 ID:XbUPYWEw0
>>283
フライパンにクッキングシート敷いて焼く

じゃりじゃりのはんぺん(一般的に言う○○揚げ、○○天)は
昔は肉魚未満といった感じでいまいち気に入らない存在だったが今は好きだな
物産展とか観光地行くとなんか色々売ってるのつい食い歩きしてるわ
じゃこ天うめえ
白はんぺんの良さはわからん、たるい
289ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:31:06.06 ID:fGjK4/pXP
うちも知ってるかぎり東京4代はある
さけ、しょっぱい、あぶらーげ
って感じ。
体育は「い」が1.5くらい。
多分、「たいいく」って完全に発音してる人はあまり居ないと思う。
前のレスに書いたように今転勤で三重にいるけど、津は「つぅ」って発音。
辛いはhotの意味で使うが、塩辛いっていう意味も知ってはいる。
290ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:33:09.67 ID:F2TSJIYI0
体育を「たいく」つってるのに原因を「げいいん」とゆーのはおかしいじゃないですかー><
291ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:34:29.79 ID:fGjK4/pXP
あっ、でも、塩鮭とかはしおじゃけって言うな
292ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 21:52:26.03 ID:9h0iOb6a0
魚の名前が「サケ」なのは知ってるんだけど
あの赤くて美味しい切り身は「しゃけ」と言いたい
そんな気持ち
293ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 22:15:40.95 ID:k8qg6ZY30
鮭←魚
シャケ←食材
294ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 22:35:32.56 ID:fayl+thX0
鮭の本場北海道の出身だが、鮭はサケだな。シャケは江戸弁なんじゃないかと
295ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 23:39:05.28 ID:b1xT5aDe0
>>283
切り身ならなんとかなるんじゃないだろうか
ただ、結構脂が出るから結果ソテーっぽくなるような、やったことないけど

兜焼きするなら、グリルか金網はほぼ必須だと思う
どうしても塩焼きが喰いたいなら別だが、煮付けの方がいいとおもた
296ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 00:11:44.55 ID:oIKm2Pbg0
>>294っぽいかな

魚をフライパンで焼くのは俺もやるけどやっぱりあんまりカラッとしないかなあ
焼き網やグリルは掃除がめんどうで、あるけど使ってないんだよね
297ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 00:42:54.47 ID:3qtIklXg0
地域差もそうだが、鮭をシャケと呼ぶのは、酒と区別するため、という人がいる。
一般論としてサ行がシャ行になるのは山間に多いパターン。
しょっぱいは元々関東(そして東北も?)の言い方。
70年代に塩入歯磨きのCMで全国的に広まった。ちなみに細川たかしね。
少なくとも名古屋以西にはそれまでない(=通じない)言葉だった。
塩辛いを辛いと略すのは広くあるけど、現代では区別するのが普通だね。
明らかに塩味であるとわかっている場合は略すことが多い。
塩鮭の甘口・辛口みたいに。ちなみに甘口は「塩の効きが甘い」の意味らしいよ。
298ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 00:49:28.23 ID:YF8T/87E0
甘と書いてある鮭をみりん干し的な味を想像して買ったこともありましたな
299ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 01:07:45.97 ID:V2hhbDFK0
関東出身で関西在住だけど、鮭は>>292-293と同じく食材だとシャケと呼ぶ感覚。
サケ科・サケの川上り、新巻きジャケ・生ジャケとか。
塩鮭の塩加減の区別は、昔は「ひと塩・ひと塩物、ふた塩・ふた塩物」と呼んでたな。

油揚げは自分はアブラゲ。関西人だと、揚げ・薄揚げ・お揚げ・お揚げさん。
厚揚げは、生揚げと呼ぶのが関東風っぽい気がする。
しょっぱいは、関西に来てからは使わなくなったね。周囲に使う人がいない。

ふわふわの山芋入り白はんぺんは、全国のスーパーで紀文のとか売ってるだろうけど、
自家製のを売ってるおでん種屋さんが普通にあるのは、関東周辺ぐらいなのかな。

子供の頃からはんぺんは好物。おでん・そのまま・バター焼き・網焼き・サラダ・吸物種・揚げ物。
横にスライスして、サンドイッチ・オープンサンド・カナッペ風にパン台代わりに使うとか。
300ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 01:35:08.27 ID:gWMqQMNe0
シャケと言うと、初期のREBECCAのギタリストの方を思いだしてしまう。
…オッサンでスマン。
301ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 01:42:14.12 ID:lsTlvBdBP
甘口カレーが本当に砂糖甘いのをどうにかしてくれ
302ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 02:08:37.21 ID:uZ2fxZreP
最初は銀だとか塩だとかの冠に合わせてた気がするが
今は「サケ」っていうのは学名的な呼び方みたいな特殊な感じ。
切り身でも新巻でも缶詰でも俺はシャケって呼ぶな。(関東)
303ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 03:02:01.59 ID:+onv0bVf0
名古屋から関東に出てきた俺に違和感があったもの

ぶた汁 → とん汁
中華飯 → 中華丼
天津飯 → 天津丼
304ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 03:32:01.33 ID:3qtIklXg0
>>302
個人的な感想だけど、それはあるかもしれない。
鮭 サケ 客観的な言い方、食っていいのかどうかチト悩む。
鮭 シャケ 食うために加工されている。迷わず食う。

>>303
同じ境遇だが、「飯」と「丼」は誤差の範囲だったな。
料理に関係ないが「メイダイ」が名古屋大学じゃなくて明治大学でかつ駅の名前だったことか。
大学の名前の略称は、いろいろあるらしいけどね。
まあ、あとは味噌の話などあるけど。
305ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 09:14:57.10 ID:zeImPrTa0
呼び名は関東が基準だから違和感があるなら
自分の地域が変なやつらの集まりだと思わなきゃダメですね
306ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 09:29:53.18 ID:nZ1QnXfi0
日本語基準で宜しく
307ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:27:15.60 ID:evDjEOmg0
Yes!! I am a Orange Juece.
308ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:30:08.00 ID:LUxbHSE40
最近料理を始めてみようかと思っているんですけど
お勧めの料理本って何がありますか?
309ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:37:05.31 ID:1uDHsMGAP
>>308
全くの初心者が簡単な料理覚えたいなら
本よりテレビ番組のほうがわかりやすいんじゃなかろうか

きょうの料理ビギナーズ
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri-begi/
310ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:42:42.86 ID:+tBlU6I80
>>308
クッキングパパ
311ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:48:57.98 ID:P3/wYvML0
a Orange Juece.
anでもないし、アンカウンタブルだし

2ちゃんだからツッコミを期待してるだろ。
312ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:54:04.30 ID:6UJ9rGP30
どの程度の初心者なのかわからんが、基本に立ち返るんだったら
「家庭科の教科書」を読み直すというのも案外悪くないよ
313ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 12:04:01.08 ID:FqoqFGw5O
くくぱとでOK
314ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 12:16:20.13 ID:AZyBvEc50
>>308
ビジュアル版 調理以前の料理の常識
315ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 12:38:32.41 ID:QXJ1/7lk0
>>313
これはオススメしないほうがいいんじゃない
やーいダマされてやんのって、ひっかけてpgrしたいんならわかるけど
316ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 12:40:16.03 ID:zeImPrTa0
結局子供の頃に家では何を出されてたかで決まってしまう
317ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 12:59:16.65 ID:ngPhbxaAO
一人暮らし用の本がいいんじゃない?
今あるかわかんないけど、私が持ってるのは
分量も一人分だし食材の保存方法や野菜の切り方なんかの料理の基本も書いてあってよかったよ
318ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 13:01:54.47 ID:oU2g9QiH0
料理本買って良かった!スゲー使える!って話聞かないなー。
319ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 15:05:50.15 ID:aHAaco0f0
>>308
youtubeで料理動画探すのもいいしニコニコでも
はじめはにんじんの千切りのしかたもわからんだろ?みないと
320ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 15:08:00.87 ID:J3L4uWFt0
一瞬どうやってにんじんをちぎるんだと思っちまった
321ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 17:53:15.86 ID:Bassltd10
本よりもテレビの料理番組録画しといて出来そうなもん作るほうがいいと思うわ
何種類か作れるようになったら料理の過程のイメージも出来るようになるからレシピ見るだけで作れるようになってくる
322ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 17:55:33.11 ID:3qtIklXg0
きょうの料理ビギナーズ
323ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:00:46.67 ID:uZ2fxZreP
でも、確かにWEBだと画像小せーよ!って
突っ込みたくなるのが多い気はする。
目で見るイメージって(その料理が)初めての人には大事だと思う。
324ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:01:38.65 ID:uZ2fxZreP
ただ、TV(VTR)は正直めんどくさい。
325ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:09:57.99 ID:oU2g9QiH0
多用してないけど、ウチゴハンを流し見して、美味しそうだったらネットでレシピみて作る。
http://www.tv-asahi.co.jp/uchigohan/index_top.html
栗ご飯と肉味噌そぼろ作ったけど旨かった。

あと、あんまし凝ったモノ作ると後に続かない気がする。
毎日する事だし、ネットから自分にとってお手軽なモノ探すのが一番じゃないかな。
326ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:17:30.09 ID:xVoN1NLc0
オレンジページの別冊買って来た。
200種類レシピが載ってて役に立ちそうだったので購入。
600円也
327ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:39:20.49 ID:l4+isciM0
風邪で数日料理できず
久々に冷蔵庫見たらいろいろダメになってて泣いた
328ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 19:11:32.15 ID:3qtIklXg0
でもダメだったお前さんが元気になったんだから喜ぼうぜ。
329ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 20:49:38.85 ID:MWM3OAY60
ピーラーでキャベツの千切を山盛作ったが
半端モンが結構飛散って掃除が大変
何より飛散った分は捨てざるを得ない
あーぁもったいない
330ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 20:55:24.75 ID:QXJ1/7lk0
横だけど328のレスがなんかじわじわ心に沁みる
きっといい人に違いない
331ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 02:51:52.53 ID:xKYrOLmk0
>>329
つぎからはテーブルのうえでやりたまえ
332ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 03:46:04.97 ID:MrQc5nUn0
かき集めて洗って炒めたら食えるじゃんもったいねぇ
333ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 08:15:49.88 ID:AVRFRA8h0
>>328 レスサンクス
実はまだ全然良くなってない
頭痛は引かないし食欲もわかない
買い物もいけないし、とりあえずあるもので食べてるけど。。
一人暮らしは気楽だけど、病の時はしんどいな
334ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 11:01:06.24 ID:eFOWhNRl0
日本人ならお礼ぐらい日本語で言え。
335ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 11:02:42.19 ID:eFOWhNRl0
糞でも食ってろ朝鮮人
336ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 11:02:47.67 ID:TagA/3aC0
ネットでチラシ出してない店もあるよね
新聞とってないから自然と出してる店に行くようになった
337ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 11:07:54.65 ID:r2RV9aVn0
月1000円でチラシだけ配達して欲しい
338ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 11:27:07.68 ID:ObY0PS4Q0
>>337
ヤフーの電子チラシ
http://chirashi.yahoo.co.jp/

お気に入り店舗を登録しておけば楽ちん
339ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 11:50:38.35 ID:bTkKuBgZ0
>>338
そこが全部のチラシを網羅してるわけじゃないのさ
そういうのは、マメに図書館に行ってチェックすればいいんだけどね
340ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 11:58:23.58 ID:d6f4Ywnm0
地域それぞれにチラシをまとめて掲載してるサイトがあると思うよ
うちが使ってるところは実際に新聞に折り込まれるチラシの8割くらい載る
実物画像で拡大縮小できるので違和感はない
341ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 12:03:46.11 ID:N9O7lkGa0
>>334
ダンケ シェーン
342ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 12:07:32.08 ID:uC4/s1b80
>>338
そこみたら、うちの地域は公文式がずら〜〜〜っと3ページくらいに渡ってあって、他はドラッグストアが一軒あるだけだった。
悲しすぎる・・・。
343ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 12:10:30.74 ID:ObY0PS4Q0
そうですね、全部乗ってるわけでは無いですね。
お役に立てずごねんね
344ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:06:00.18 ID:L0udEcEL0
>>343
横からだが、あんたにはありがとうと言いたい
345ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:23:17.48 ID:U2kNlZFy0
しょうもない相談なんだが・・・

実は刃物恐怖症で、包丁がものすごく怖い。カッターナイフやピーラーもだめ。
子供の頃、愛犬のお産箱を作るのに、カッターで段ボールを切ってたら
勢いあまって左手首の動脈直撃、大流血騒ぎになってからだめなんだ。

できる限り使いたくなくて、キッチンばさみで代用してる。
大根の皮むきとかはゆーっくりゆーっくり、
千切りもものすごく慎重になるので、料理に時間がかかってしょうがない。
なんとか克服する方法ってないんだろうか?
346ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:24:58.68 ID:uC4/s1b80
まずは子供がお料理する番組で子供が使ってるセラミックナイフを使ってみるのがいいんじゃないかね。
見た目可愛いし、子供用ということで危険度も低いんじゃないかなぁ。
347ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:25:17.51 ID:uC4/s1b80
セラミックナイフじゃなくて、セラミック包丁か。
348ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:28:36.32 ID:SnDCLOvA0
>>345
大根は手で皮むけるよ
ちょっとコツがいるけど
349ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:31:52.36 ID:U2kNlZFy0
>>346
尼でセラミック包丁見てきた。ちょっと心臓がばくばくしてしまったorz

>>348
手で剥けるんだ??ジャガイモはたわしでこすって芽だけくりぬいてる。
350ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:39:16.05 ID:SnDCLOvA0
>>349
手で大根の皮むきはこんな感じ
http://ameblo.jp/farmers-keiko/entry-10682691192.html

ジャガイモ、ニンジン、生姜あたりは
刃物でなくても固いもので表面をゴリゴリ削るだけで皮むける
普通は包丁の背の部分で削るんだけど
刃が怖いなら金属製のスプーンで削るのがおすすめ
351ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:48:12.10 ID:L0udEcEL0
>>345
克服という意味なら、薄手のゴム手袋をつけて包丁を持つとか
一枚間があるだけでも、大分違うとおもうがどうだろうか

包丁を使いたくないならスライサーはどうだ?
ttp://item.rakuten.co.jp/good-choice/g010a-00241a/
100均でも売ってるよ
352ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:51:45.48 ID:nx3gMm7C0
>>345
ハサミは刃物じゃないのか。
知らなかった…
353ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:53:15.90 ID:1q/sIa/kP
本当は刃物に対してそれくらいの恐怖心を持つ方がいいと思うけど
精神的な問題は自己判断せずに専門家に相談する方がいいよ。
単純にその事件だけが原因ではなくあなたの性格にも起因する
可能性だってあるから、それによってアプローチの仕方が違ってくるし。
354ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:54:35.88 ID:U2kNlZFy0
>>350
すごい、目から鱗ぽろぽろだ。
皮むきしなくていいものはいつもむかずに調理してた。

>>351
ゴム手袋って、食器洗いの時だけのイメージだったんだが、
別に調理中でもかまわないんだよな。それだけでも気が楽になった。

スライサーは一応ある。あまり使ってないけど。
ガードがあるとかなり安心かもしれない。洗うときが怖いけど・・。

おまいらの優しさに感謝。
355ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 13:59:29.80 ID:U2kNlZFy0
>>352
刃がむきだしな感じのがだめなんだ。キッチンばさみはなんとか使える。
文具としてのはさみもなんとか大丈夫。でも裁ちばさみとかはだめ。

>>353
料理以外はあまり困っていなかったので(宅急便などの段ボールもはさみで開けてる)
病院にかかるとかは考えたことがなかった。ゆっくり考えてみるよ。ありがとう。
356ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 14:00:23.36 ID:N9O7lkGa0
>>345
本当に困ってるなら、こんな所じゃなく精神科医にでも相談した方が良いよ。
357ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 15:08:24.78 ID:TagA/3aC0
カット済み野菜とかだけ使っとけば良いじゃん
はっきり言って料理は無理
358ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:03:58.67 ID:e25VsCu30
>>357自分のことじゃないからって放言するなよ。345にとっちゃ切実だろ

>>356
トラウマってやつだな。心の不調は精神科だ

子供用の調理器具はどうよ?文房具のはさみと同じように、刃がそれほどむき出しになってない造りのがあるはずだ
359ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:07:40.40 ID:nzc0AMK80
>>345
「手を切るかも知れない」と言う恐怖を取り除くなら、防刃手袋を使うという手もある。

防刃手袋には防犯(自己防衛)用途の物もあるが、
調理用なら、精肉業者などが使うステンレスメッシュ製の物がいいと思う。
決して安価なものではないが、清潔に保ちやすいので、防犯用よりいいと思う。

比較的画像が豊富なサイトのURLを貼っておく。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/armorjapan/protec20.html
360ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:12:04.10 ID:npmECBEd0
切るのはフープロとか電動スライサーにやらせて、そいつらの刃物洗うのも
食洗機にブッ込めばいいんじゃね?
361ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:21:13.99 ID:1q/sIa/kP
>>359
へぇー、これは面白いね。初めて知った。
362ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:37:08.23 ID:479wm1gF0
おれも同じような感じで砥石が怖いんだ
指を擦りまくって血がドバドバ出てからというもの
砥石を見るたびに指が疼く
363ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:37:31.47 ID:KAx9sy740
横だけど親身になってくれてる人が多くて心温まる流れ

恐怖感に立ち向かうのもいいけど、傷口に塩塗るみたいなことになってさらにこじらせてもあれなんで
360が言ってくれてるみたいに、便利な道具使ってとりあえずいかにもな刃物を避け続けるのもいいんでない?
もっと時間が経って、いつの間にか感情が風化して拒否反応でなくなるのを待ってみるのも手

自分も子供の頃の体験が原因で、20代後半くらいまで一切受け付けなくなった飲み物あるんで
小さい頃に刷り込まれた記憶は手強いっていうのは想像できる
364ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:40:16.23 ID:jyNtnb6t0
んなこと一生続けるのも大変だし
恐怖心克服するしかねえな

それか金持になって>>212頼むかだ
365ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:42:15.75 ID:TagA/3aC0
>>358
写真の包丁でバクバクするようだとどうしようもねーじゃん
外食、弁当、カット済み食材のみ
こんぐらいしか選択肢がねーじゃん
何とかなるならこれまでに何とかなってる
包丁見ないで生活する方向のが楽だよ
366ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 17:55:42.35 ID:nx3gMm7C0
包丁使えない奴は料理するべからず。
367ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 18:24:28.00 ID:4uu4Nq8f0
料理できないクセに恐れを知らない女は多いよな
包丁持たせるとすごいスピードで刻もうとして案の定手を切る
バカとしか思えない
368ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 19:01:30.88 ID:Gu6vmqvy0
でも、一度病院でカウンセリングみたいなのを受ける方がよさそうだね。
まったく刃物を見ないようにするっていうのは難しいから。
少しでも状況がよくなれば生きるのが楽になる。
369ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 20:32:56.44 ID:U2kNlZFy0
まとめてになってしまうが、みんないろいろありがとう。
今もなんとか最小限のことは包丁使うんだが、(肉の切り分けとか)
無理に千切りとか挑戦しなくても、ガード使ってスライサーとか使えばいいんだな。
刃物どころに生まれ育ったのになんだか申し訳ない気分だが・・。

病院などについては追々考えようと思う。
本当にありがとう。
370ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 20:36:06.01 ID:P3XvV3/e0
>>367
すっげーな
料理する女を何人知ってるんだよ

出来ればその内の何人が手を切ったのか教えてもらえると有難いぞ
371ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 21:00:50.05 ID:sklkMIQn0
>>370
料理教室なんかで見たのかもしれないぞ
372ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 21:05:04.21 ID:1q/sIa/kP
見栄と偏見の吹き溜まり。気をつけて真っすぐ歩いて欲しいよ。
373ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 21:05:38.33 ID:P3XvV3/e0
その料理教室
指先の千切を教えてたりしてね

おぉー痛い
374ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 21:47:47.70 ID:Gu6vmqvy0
昔調子こいてスライサーでキュウリをシャッシャッとやっていたら
見事に指先までスライスしたでござるよ。
血をなめながらお湯沸かしてゆで卵を作り、殻の内側の皮を貼って止血した。
これは今は亡きアブドーラ・ザ・ブッチャー氏もやっていたらしい止血法。
面白いように血が止まる。
そして2週間ぐらいは張り付いたまま。
375ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 21:50:17.43 ID:Yent33Mz0
卵の薄皮を絆創膏替わりに、ってのは伊東家の食卓でも見た
376ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 22:09:13.45 ID:9f6b2+Ye0
>>374
風呂入れよ
377ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 22:26:39.72 ID:29l52T1X0
>>374
歯ぁ磨けよ!
378ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 22:27:46.02 ID:npmECBEd0
>>374
宿題やったか?
379ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 01:14:12.19 ID:qqBUOBS90
>>374
また来週!
380ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 01:27:26.45 ID:YsfIhj8m0
>>369
レディース細身ゴム手袋みたいなのいいよ
バイトでも飲食店厨房で、手荒れが治まらないので
手荒れ酷い時は料理中ずっとつけっぱなし
煩わしいかと思ったけどこれが案外楽

何か調理して洗ってまたまな板、コンロに戻ってとかテキパキやってると
濡れた手を何度も拭かなければならないし、手が湿ったまま何か持つのはなんか気持ち悪いけど
ゴム手袋してると汚れもさっと落ちる、水キレがいいので水払うか軽く拭くだけで済む
よっぽど細かい作業じゃなきゃ邪魔でもないし(まあやっぱりちょっと煩わしいけど)
ガードにもなるし使ってみたら?
381ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 01:59:03.25 ID:1JDzusqw0
コンソメスープに、ジャガイモやニンジンを切ったのを、つけおきして
翌日に温めて食べるっていうのはあり?
それとも腐ったりする?
382ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 02:08:40.06 ID:eNtboF5b0
つけおきってっていうのは生のままってことなのか?
383ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 03:02:45.07 ID:ATneCUYQO
>>283だけどみんな色々意見ありがと
皮パリがよかったから結局煮付けにした
結局煮付けにするなら鯛でなく鰤にすればよかった。鰤大根くいてえ

384ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 05:22:21.38 ID:i45wLBzQ0
皮をぱりっとしたいなら、切り身にして皮から焼けばいいんでないの?
385ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 05:50:19.49 ID:y+NC5PVqP
塩焼きってのは身に振って身汁を吸った塩が
直火に炙られて乾燥してパリッと焼けた皮に結晶化したのを
ホコホコの白身と一緒に食べるところに醍醐味があると思うから
フライパンで塩焼きってのは俺的には有り得ないかな。
386381:2012/02/20(月) 08:50:47.57 ID:1JDzusqw0
>>382

はい、生のママです
387ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 10:50:51.25 ID:6hyKjZiI0
スーパードライ(350ml)が大量に余ってるんだけど
なにか料理に使えないかな
388ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 10:54:15.47 ID:17SFmo/m0
>>387
大根のビール漬け
389ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 10:56:40.65 ID:zZz8HLdv0
>>387
ビール煮で検索
390ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 11:35:18.34 ID:qqBUOBS90
炊き込みご飯に使うとワイルドでうまいよね>ビール
391ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 17:59:09.15 ID:HVuq1+hQ0
料理に使うよりジャーマンポテトでも作って飲んだ方が減るぞw
392ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 19:00:14.69 ID:BbSzN4Vn0
多分スーパードライの味が嫌いなんじゃないか
そのまま飲むには
393ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 19:07:39.97 ID:9mMtu9s30
>>387
女の子の知り合いにビールと手料理の物々交換を持ちかける
394ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 19:25:06.94 ID:+ubS+aiT0
腐る物じゃないから、毎晩何か作ってはチビチビ飲めばいいような。

天ぷらの衣をビールで作るとどうのこうのってあったな。
395ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 19:35:26.42 ID:I6bhu5PX0
>>衣をビール
ミスター味っ子でみた気がするぞw
396ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 19:49:45.36 ID:hvEs0ezl0
>>387
ビールが完全に飲めないなら参考にならないけど
こんなのはいかがでしょうか?

@フードプロセッサーorアイスピックで極限まで氷を砕く
A砕いた氷をグラスの2/3まで入れる
Bそこにスーパドライをそそぐ

大人のスムージーみたいで夏には最高です
半分以上氷なので酔いにくいし
いつもと同じ量のお酒をのんでも約半分のアルコールですみます。
ほかにもチュウハイやハイボールの時でも
おいしいく飲めるのでついつい
(いつもより多く飲むときも^^;)
397ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 20:02:33.16 ID:f7++Vrz40
ビールとして飲むのが嫌いじゃなければビールとして飲むのが一番いい
暑くなるとこで保管してるとかじゃない限り、賞味期間なんか一年ぐらい過ぎたって十分飲める
揚げ衣に使うのは味の付いてない炭酸水で十分
398ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 20:31:41.32 ID:eUURUl1S0
ビール煮マジオススメ
3分クッキングの牛肉のビール煮は涙が出るくらいうまかった
399ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 20:48:28.44 ID:P31PPQhG0
鳥のコーラ煮って美味しいよね
でもコーラって言うだけで敬遠される
400ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 20:54:16.60 ID:WBdqZCKB0
AM0-6時頃に結構盛上がってるが
おまえらの朝食は何時なんだ
401ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:03:52.14 ID:bomhk2pe0
パスタ作ろうと思ってオリーブオイル久しぶりにだしたら
寒さで凝固してたでござる…
暖房つけずに節電頑張ってるのさ!
っていうのはウソで節約してるだけなんだけどね。
402ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:31:39.77 ID:4cJ8yfWU0
北海道仕様の甘納豆赤飯が食べたくなって、初めて食紅なるものに手を出してみた。
これ、加減が難しいんだな・・・桜色の赤飯のはずが、どギツイピンク色になってしまったでござるorz
403ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:34:07.24 ID:YsfIhj8m0
>>402
少量を使う時は楊枝の先に付着させてトントンと落とすって感じで使うのだよ
404ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:34:08.22 ID:0RmUWTBI0
いつももやし炒めが汁多すぎで困ってたけど、水溶き片栗粉でとろみをつけたら
汁も全部食べられて(゚д゚)ウマーでした
405ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:38:41.25 ID:4cJ8yfWU0
>>403
なるほど、その程度でいいのか。
付属のスプーンで摺りきり1杯入れたら酷い事になったぜ。
こんな少量で3合のもち米をここまで染めるとは・・・食紅は恐ろしい子だわ。
406ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:26:02.08 ID:Oy3TkF2IO
普段買わないキノコ三種類買った。慣れない物食べたら具合悪いww
余ったから残りはリードに冷凍したけど、久々うえーってなった(涙)
これからは、茸は原木しいたけとマッシュルーム以外は買わん。
407ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:35:48.73 ID:6nU8B/dp0
エリンギ、マイタケ、ブナシメジは結構買ってる
炒めてもいいし、カレーとかシチューに入れたりも出来る
408ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:40:16.07 ID:BbSzN4Vn0
>>406
何買ったの?
しいたけなめこマッシュえのきエリンギ舞茸しめじは超メジャーだけど
その他になんかあったっけか
409ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:44:38.78 ID:f7++Vrz40
大粒なめこはうまいね
410ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:48:28.01 ID:eUURUl1S0
>>407
安いし栄養価高いし冷凍保存してもおいしいし万能だよな
411ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:49:36.74 ID:RTwX/y6A0
きのこ、のこのこ元気の子
412ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:50:52.76 ID:C8qzz9ir0
まぁ、ワシのティンコはアルミラリタ・ブルボーサなんですけどね
413ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 22:57:02.83 ID:aK8X03Ph0
ブルボンのホワイトロリータがどうしたって?
414ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 23:18:11.27 ID:Oy3TkF2IO
>>408
98円均一のしめじ、エリンギ、えのき。
特にしめじは手応えがヤバかった。
しめじこえぇよ、シメジ。泣けるわ。
415ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 23:27:10.00 ID:XzNUhZQA0
みんなはエノキ・シメジ・シイタケなんかの、切り捨てる石づき部分はどのくらい?
自分の中の勿体ながる気持ちとの葛藤で、加減が難しいな。w
416ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 00:04:35.43 ID:Ok8qb98g0
汚れてる&固い以外の所で最小限で切ってるw
椎茸の軸、美味しいよ!
417ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 00:11:26.78 ID:aiZLZoZk0
きのこ類がいまだに食べられない
ダシは好きなんだけどなぁ
418ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 00:14:29.17 ID:HAIv2HpA0
椎茸、ピーマン、ニンジンは安定した不人気野菜だね
419ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 01:37:11.90 ID:RiheCrcV0
>>402
ショッキングなピンクかww
420ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 01:38:17.92 ID:dBkPo4bq0
>>414
なんで?姿形や触った感触、弾力なんかが嫌いってことなの?
どっかのスレで、きのこの原木買ったら蓮コラ並みに生えてきてマジキモいって見たの思い出した

しめじはそんなに嫌うほどのものでも… あぁでもちょっと生臭い感じするか
軽減するには洗わないで即調理するといいんだったかな
きのこって大体屋内施設でいろいろ管理されて栽培されてるから
そういうのは別に洗わなくても汚くとも何ともないんだってね
421ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 01:51:44.11 ID:0ndnrH+e0
ニオイだろう
422ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 01:54:55.70 ID:HAIv2HpA0
マイタケの匂いが駄目な人がいたなぁ
423ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 02:03:34.38 ID:ywzrf1NB0
カレーに突っ込めば臭いなんて気にならない
424ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 02:13:01.76 ID:nlUEj7go0
きのこ洗ったことない
もやしも

友達がしいたけ栽培してたけど
蓮コラ絶対無理って人には無理だねあれは・・・おぞましいw
生えきった辺りはいいけど途中がヤバい
425ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 04:06:03.25 ID:j1ohfjaI0
きのこで思い出したが、この前ホムセンで椎茸栽培用の原木が売ってた。
「放射能検査済み」って小さなシールが貼ってあったが、
誰が検査したのか、どのように検査をしたのか、検査の結果はどうだったのかは、
小さなシールには書いてないし、付近に掲示している様子もなかった。

そんなんでいいのかよ…
426ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 05:24:24.18 ID:nqxRrbIhO
昨日すごい良い椎茸が売ってて「あぁ…すごい肉厚で…めっちゃ美味しそう…」って呟いたら友人にどん引きされた。なんでだ。
キノコは舞茸がどうしても無理
エリンギも最初苦手だったんだけど使い勝手の良さに負けて使ってたら大丈夫になってた
エリンギとピーマンと豚バラを、味ぽんとマヨを混ぜたもので炒めるのが最高に美味しい
427ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 05:52:36.65 ID:qZP6DKWPP
まいたけなんて油かバターで調理するだけですげーうまいのに。
428ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 07:33:53.86 ID:f0B2XjAeO
へー、蓮コラ好きだからしいたけ栽培すごい気になるw
エリンギは精液っぽい味(ニオイ?)がダメだ…
しめじはグニュッとした食感が気持ち悪い。
429ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 10:02:42.20 ID:2IRiKMXN0
んふんふ
430ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 11:18:57.26 ID:ciwCBZrK0
しめじは加熱が半端というか生っぽいと特有の匂いがするよね。
僕もたまに失敗する。
きのこはしっかり加熱したほうがうまいから、炒め物なんかでも
フライパンに押し付けるぐらいの勢いで加熱して水分飛ばしてるよ。
煮物だと気にならないけど。ていうか旨味が出しになるし。
431ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 11:48:37.16 ID:NL13wSNN0
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090316/20/iru54/5b/e8/j/o0576050310153217578.jpg
ググってみたけど、確かにキモいなw
でも蓮コラ程じゃないね。
432ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 11:50:39.20 ID:lNtzsOGi0
ゾワッとした
433ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 11:52:18.70 ID:NL13wSNN0
>>432
ごめん、グロ注意って書いとくべきだった。
434ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 14:17:23.54 ID:Rh64G0OW0
一つだけ残して育てるとめっちゃでかくなるぞ栽培キノコ
435ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 14:59:52.60 ID:Bp8IAVvi0
最後の拠り所になるわけだからな
436ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 15:02:32.13 ID:HAIv2HpA0
ジャンボマッシュルームの肉詰めは美味しかった
437ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 16:38:52.39 ID:nVPVvZ6A0
キノコはうまいよなぁ。
自宅ではやらないけど、マイタケの天ぷらなんて最高。
いつもエノキ・シメジ・シイタケなど常備している。
最近流通がへったけど、ヒラタケとベーコンの炒め物もいい。
438ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 16:48:34.99 ID:Fm4Meg5O0
>>437
オレも唐辛子、ニンニクとオリーブオイルでペペロンチーノ風に炒めるのが好き。
439ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 17:07:35.55 ID:6R141N9w0
>>426
キノコは全般に好きだけど、俺もその中ではずっと舞茸が一番そそられなかった。
なんか食感だけで、キノコらしいうま味と風味が他より弱いっていう感じがしてて。

でも舞茸には他のキノコには無い特有の健康栄養素がある、って聞いてから、
ようやくキノコの種類ローテーションの仲間入りをしたな、包丁不要だし。
ま今でも特に好きでも嫌いでもないけど、裂くだけで石づき取りがなくて楽だよね。
440ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 18:10:55.81 ID:cdow6WcjO
ポテサラが結構余ってるんだけどなんか使えないかな?
ハンバーグに入れてもコロッケにしても美味かった
441ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 18:16:30.31 ID:nVPVvZ6A0
サンドイッチはどうか?
442ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 18:28:18.43 ID:cdow6WcjO
>>441
それだ!ちょうどパン余ってる
ありがとう!
443ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 18:41:14.61 ID:PAz4XANS0
朝飯の定番になってるうどんの味を変えたくて柚子コショウ買ってきた
これもなかなか美味しいねぇ
ノーマル、生姜入り、柚子コショウ入りのローテーションで春までまわそう
444ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 18:45:12.06 ID:qZP6DKWPP
たまにすいとん感覚で味噌汁に入れても面白い
445ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 18:47:29.40 ID:dBkPo4bq0
最近酒粕がマイブームで、生まれてはじめて甘酒作ったり料理に使ってみたりしてる
近所の酒屋でどこぞの酒蔵の酒粕扱ってたんだけど、もう今季は入らないとやらで
とりあえず間に合わせにスーパーで松○梅の酒粕買ってみたんだけど、これがイマイチ
摂取した後必ずじんわりとした頭痛がするんだよね、ちなみに酒はまあまあ強い方
まだ月○冠の方がいいと思った

5,6キロくらいまとめれば、通販でも送料はらってトントンの上いいものが手に入るから
松○梅を何とか消費しつつ、冷蔵庫の空きスペース確保して早くオーダーしたい
446ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 19:07:10.89 ID:Q7oPjm6S0
>>445
まずは、酒粕以外の要因を疑ってみろ
447ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 19:10:17.95 ID:eZm7m4ye0
>>446
死ね
448ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 19:13:52.87 ID:nVPVvZ6A0
試してガッテンか何かでやっていたけど、酒粕ってすごく体にいいらしいね。
僕は試したことがないけれど。
449ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 19:18:42.07 ID:Q7oPjm6S0
>>447
なんで?
米と米こうじ以外を使ってる酒は認めないみたいな、原理主義的な固定観念に囚われてる人ほど、
気分悪くなったり頭痛くなったのを酒のせいにしたがるから言っただけじゃん
そういうのの原因は、一に自分の体調、二に飲み過ぎ、三に思い込みだよ
450ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 19:21:19.55 ID:eZm7m4ye0
ごめんスレ間違ってた
451ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 19:22:58.71 ID:5enKi8Lw0
>>445
本当に酒粕のせいなら
摂取後必ず頭痛がするなんて物は
勿体ないとは思うけど摂取せず処分した方がいいよ
452ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 19:39:27.46 ID:iudVyAoeP
酒粕で頭痛がする事もあるようだな
http://blog.rockonjo.com/?eid=183
453ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 20:00:05.69 ID:nlUEj7go0
甘酒好きじゃなかったけど
酒粕が体にいいと聞いて買って色々作り出したらはまった
甘酒もいいけど粕汁も美味い!
初めて作った時は何これ・・・と思ったけど今や定番
発酵モノってハマるなぁー

休日にたまに弁当用にベーグル焼くけど発酵見てるのマジ楽しい
454ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 20:02:02.20 ID:HAIv2HpA0
味噌と混ぜて、肉や魚を漬けても美味しいけどね
焦げやすいのが難点だけど
455ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 20:03:54.63 ID:qZP6DKWPP
まぁ、酒は魚の臭み消すから相性はいいよね
456ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 20:26:12.10 ID:IDgzM5xm0
>>454
キンメをそれで焼くと旨いんだ
457ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 20:43:42.04 ID:4kIof4o80
458ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 21:52:26.97 ID:Hx09V34v0
魚の粕漬けはたまらんな。
考えただけでヨダレが・・・・
459ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 22:55:46.11 ID:10WoxSeA0
酒粕か、まだ手を出していないな

発酵食品つながりなら、ぬか漬けは自分で作るようになった
半年たつが、水抜きと塩加減が難しくてまだ味が安定しない
夜ぶち込んで置けば、翌朝・夜喰えるし、楽は楽なんだが
460ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 01:08:10.32 ID:dOWa6WpO0
具沢山の味噌汁に入れてもいいよね
461ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:22:02.30 ID:FwCjAQp90
豚挽き肉のやっすいの買ってきて、見よう見まねで肉まんを作ってみた
不恰好で中身出ちゃったけど、コンビニのより味はうまいもんだな
手間がかかるけど、その分うまい
462ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:27:29.04 ID:n9hi6Uh50
見よう見まねで肉まんなんか出来るかよ
ウソつくなボケ
463ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:33:18.75 ID:ia2q6oIl0
まぁワシもキ●タマ参考にして見よう見まねで小籠包作りましたがねw
味はまあうまかったw
464ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:39:37.47 ID:FwCjAQp90
レシピ調べて、ニコ動にあがってる動画見ながら小麦粉こねて発酵させて作ったんだよ
別にそこまでいうほど難しくは無かった
時間はかかるけど
465ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:45:47.57 ID:Uxeo/WO10
おかずが二品と三品あるのとじゃ食後の満足度が段違いだな
466ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 21:46:04.48 ID:dOWa6WpO0
耳を切った食パンでシュウマイを包んで(ラップで茶巾)、レンジでチンすると
ニクマンもどきになるよ
467ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 22:20:31.57 ID:5vlGZtogP
肉まんは混ぜるだけだからな
粉、イースト、砂糖、塩と水混ぜて混ぜる→油ちょっと入れて捏ねる→発酵
で、簡単
包むのはもう適当に上でぎゅっとしちゃう。
それで蒸籠に置いて放置→二次発酵が終わったらそのまま火をつけて蒸す
→うまい
468ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 22:52:02.46 ID:ZYRi4raL0
>>464
いいねー
小麦粉捏ねる&発酵のハードルをクリアすると
いろいろ楽しいぞーww
469ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 23:07:09.69 ID:ia2q6oIl0
ワシのチ●ポも誰かに捏ね回してもらいたいんですがねw
自分で捏ねてても楽しくないですわw
470ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 23:19:25.10 ID:l7hzeuOF0
長いも擦ってクレープみたいに焼いて塩で味付けたらポテチみたいになるかな?
同じでんぷん質だからいけるような気がするんだよね
471ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 23:22:20.14 ID:xDeH7N310
ポテチみたいにはならない
クレープみたいになる
472ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 23:22:54.49 ID:YnYljRIj0
>>470
ポテチみたいにパリっとした感じではなくて
もちっとした食感になる
473ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 00:41:27.88 ID:gELn/prQ0
>>467
餡はまとめて作って一個分ずつ丸めて冷凍しておけそうだしね
うーん魅力
474ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 00:50:10.80 ID:qozE9oRU0
小麦粉はピザ生地作ったりカレーの時のナン作ってみたりしてる
イーストは全く別の用途で使ってたのがあったから
475ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 04:59:28.72 ID:JOFXzSnIO
肉まんいいなー
でも蒸籠も蒸し器もないや
476ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 05:04:40.99 ID:vSaSt6240
フツーの鍋にセットして蒸し器にする道具があるぞ
ホムセンかスーパーの調理器具売場で探してみ、いろいろ捗る
477ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 10:00:41.01 ID:B5Onfd7CP
100均の蒸し台をずっと使ってた
深めのフライパンか鍋に小皿置いて蒸し台置いて皿かクックパーか葉物敷いて使う
でも大きさは小さいから、スーパーかホムセンで普通の買えば良かったと思い始めた。
478ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 11:18:13.25 ID:oA0fTCEX0
>>463
おいなりさんじゃないのか
479ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 11:51:25.69 ID:FG9TwLs20
肉まん、楽しいよな。昔はよく作った。
480ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 15:56:06.50 ID:ax5ECYxj0
肉まん作ってみたいな〜。
でも、そのためにイーストを買ってくるのがためらわれる…


自宅の庭で大量に採れたんであろう無農薬の小柚子を、
売り子のおっちゃんにそそのかされて山盛り買っちまった。
予定通りにマーマレード作ったらこれももちろん山盛りw

…パウンドケーキだけじゃ飽きちゃいますよorz
481ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 17:05:27.09 ID:29z+lly30
http://cookpad.com/recipe/981084
これあんまりじゃね?w
482ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 17:26:27.19 ID:A0x/wWs4P
いろいろな人の味付けの分量が知りたい人には
こんなもんでいいんじゃないの?
実際、漬け置きじゃないタイプの作り方はこんなもんだし。
483ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 17:33:48.89 ID:jPGgfJ7S0
>>480
紅茶に入れる手もありますぜ
あとは、しょうが焼やハンバーグのソースにも
柑橘系ジャムは肉と相性がいい気がする。
484ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 18:00:51.68 ID:ax5ECYxj0
>>483
やっぱり料理に使うとなると肉系によさそうなんだよな。
しかし歳のせいか肉をあまり食わなくなってきてるんだわ。
どうしたものやら…

毎朝、紅茶かコーヒー飲むから紅茶に入れてみますわ。ありがとうな。
485ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 18:05:43.47 ID:gjpcxQP+0
>>480
イーストってせいぜい300円ぐらいのもんだろ
残りは冷凍庫に入れとけば、半永久的に保存できる
486ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 18:50:01.36 ID:29z+lly30
今日はいい肉が手に入ったので生姜焼き作った。美味かった。
487ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 18:51:57.42 ID:jPGgfJ7S0
>>484
ジャムと度数が高いお酒を、お湯で割っても暖まりますぜ
488ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 19:41:55.59 ID:A0x/wWs4P
ロシア人か
489ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 20:45:22.75 ID:tqWN/0jN0
>>481
材料の分量、調理順序が過不足なく書いてある良記事じゃね?
自分用のメモがだいたいこんな感じだわ
490ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 21:08:10.34 ID:lDuJwXgJ0
まあ「合わせ調味料の配合」だと思えばw
491ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 21:15:06.30 ID:vSaSt6240
>>484
大根の甘酢漬けの砂糖の代わりに入れてゆず大根にしてみては?
492ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 21:34:27.35 ID:jPGgfJ7S0
酢飯いれる砂糖の代わりに柚子ジャムを入れてもいいかもね
でも、水気が多すぎになっちゃうか
493ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 23:28:37.49 ID:JykrAIsgO
鍋一杯牛すじ下煮中。なぜかアキレスが混ぜてあったから、あとで別ける。
まとめて下味つけておいて、小分けにしてジップロックに冷凍するんだ。

正油味:肉豆腐、煮込み、うどん、土手焼きなど
味無し:カレー、スープ類、味噌煮など
494ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 01:33:45.49 ID:jz8RzcFk0
>>480
自分は自家製柚子マーマレードに、
砂糖の6〜7割くらいの米味噌入れて「柚子味噌」作ってる。
マーマレードが熱い内に味噌入れて、混ざるまで弱火で練ったら出来上がり。
御飯に乗せて食うと美味いし、田楽なんかにも使える。

麦味噌・麦の合わせ味噌では、麦の筋が食感を悪くするからお勧めしない。
豆味噌ではやったこと無い。

作るなら、味噌の塩分などで適宜加減してくれ。
「味噌入れすぎた!」と思ったら、砂糖を適宜追加して。

あと、「だし入り味噌」じゃない方が美味く出来ると思う。
495ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 04:55:07.48 ID:31PVG+CL0
大量に消費するなら
毎朝一杯お湯で割って飲むとか
夏ならかき氷にかけてもいいが
496ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 16:45:07.34 ID:phy4RBV80
酢豚や甘酢あんかけに使ってもいいんでないかしら
497ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 18:10:37.53 ID:Inypv87o0
湯で溶いて飲んだり
上の人のように甘酢にしたりしてますよ
498480:2012/02/24(金) 19:27:13.91 ID:T90mtpB40
ぬはー、アイデアてんこ盛り!助かります!!
ただでさえ小さい冷蔵庫を占領してるから参ってたんですわ。

さくさくっと使いきったとしても、美味しい夏みかんが待ってるんだよな〜…
499ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 19:38:22.38 ID:QecW9ZJT0
買わなきゃいいだろ
アホか
500ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 20:44:18.15 ID:T90mtpB40
アホなんですよね〜
まいっちゃいますよね〜

あ、ニンニクじゃないですよ!
501ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 23:31:52.36 ID:3eLFdf9X0
いいなー。ゴルゴンゾーラにマーマレード付けて食べるのに
ハマってるから分けてほしいわ。
502ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 23:40:28.44 ID:Inypv87o0
庭の木に山のように生るからねー
503ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 00:32:47.01 ID:8nkuIhXI0
家に生る人はともかく自分で買っておいてぎゃあぎゃあ愚痴るのは馬鹿
504ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 00:40:48.79 ID:1dMFjvuP0
おまえ人にケチつけるの専門だよな。呆れるよ。
505ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 00:54:47.82 ID:EoeS6ax90
>>501
あれはうまいな
ブルーチーズにもいいぞ
はちみつもアリ
506ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 00:57:31.16 ID:Paxz7PCu0
柚子の蜂蜜漬も美味しいね
507ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 05:57:55.12 ID:MPrjrf14O
次回はポン酢作っちゃえ
日持ちするよ
508ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 08:48:01.09 ID:rs84UYP30
作ったこと無いけど、九州旅行のときに居酒屋で食った手作り柚子胡椒がすげーうまかった
市販のと全然違う、サッパリさわやかで肉でも魚でも何でもあう
あれ作ってみたいな
509ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 22:27:27.96 ID:iCuEYPWPO
てす
510ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 03:26:13.56 ID:5rJEHU0L0
チーズレンチンするだけのチーズせんべいにハマってる。色々アレンジできる。つまみに最適。もしくは料理の盛り付けに使ったり。
511ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 08:37:40.74 ID:DH+Qf7dfP
>>508
作り方は結構めんどくさいよ
柚子やトウガラシが高い時期だと市販品の5倍ぐらいの値段になるし
http://oisiso.com/html/memo/yuzukosyo.html
512ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 09:18:11.03 ID:S+8wnKXy0
炊込み飯の具を買ってきた
三合分って表示だったんで俺んちの炊飯器に丁度いいと思ってたんだが
注意書見ると五合炊き以上の炊飯器使えって書いてある

俺はどうしたらいい?
513ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 09:30:56.93 ID:eGIK3p2I0
自己責任でチャレンジして報告するか
2/3使って2合 or 1/2使って1.5合分炊く
514ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 09:48:36.74 ID:5a7K9RMR0
書こうと思ってたこと既にレスされてたわw
炊き込みご飯って3合分なら仕上がりが白米3.5合弱くらいになるんだよな
その辺見越してか3.5合炊っていう炊飯器もどっかで見たような

でも市販のならそんなに具だくさんじゃないだろうから
なんとかぎりぎりいけるような気もする
でも炊きムラ吹きこぼれ故障のリスクもそれなりにあるだろうから
分けて炊くほうが安全かね
515ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 10:02:35.50 ID:aBNYeoAH0
半分づつのほうがわかりやすいね
残って冷えたのより、炊き立てのほうが美味しいだろうし
516ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 10:15:14.46 ID:S+8wnKXy0
炊飯器爆発されても困るんで半分ずつにしてみるわ
タケノコがいっぱい入った具材で思わず買っちまったんだ
517ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 10:38:41.19 ID:bptVrwm/0
炊き込みご飯の素と言えばオレが好きなのは
ヤマモリの「鶏釜めし」最近はいつもこれ。

ちなみに、3合用だけど、2合とか4合用のレシピ付き・・だったと思う。
518ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 11:01:41.72 ID:aBNYeoAH0
>>516
一度にたくさん炊いたほうが美味しいんだけど一人じゃね
519ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 13:49:09.34 ID:8Vb8B+Zo0
>>512
具材は生とか乾物ではないんだろ?
だったら米三合と「炊き込み御飯の具」の『汁』、
それに適量の水だけで炊いて、
炊きあがってから具を混ぜて蒸らせばイケると思う。
520ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 17:53:32.51 ID:Xg+PaJr50
袋に加熱するように書かれているなら加熱した方がいいんじゃない?
加熱が終わった時点でおいしくなるように設計というか計算されているものだから
521ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 19:21:04.41 ID:Cr3oJ41o0
お前ら頭いいなマジで・・・
522ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 20:38:02.63 ID:S+8wnKXy0
おまえらって事は俺も入ってる?
523ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 20:50:00.65 ID:m9Kh0wlPP
しまった!俺も何か書けばよかった!
524ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 21:39:33.12 ID:GVQXsAD10
>>511
オヤジが柚胡椒の師匠(?)についたらしく、ここ何年か毎年のように手作りの
柚胡椒を大量に冷凍で送ってくれてたwwww
ドカッと量を作る場合は、平気で周辺に配布できるぐらい安く上がるってよ。
1瓶分だけを作ろうとすると、急に高級品になるから買った方がいいんだと。
でも冷凍保存が効く調味料だから、まとめて安く作るんだってさ。
525ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 23:07:19.63 ID:eAFAwsZ/O
梅やふりかけおにぎりで冷凍してる。
のりは個人的好みでチンした後。
洗い物減るしそのまま持っていけておすすめ。
526ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 23:55:46.28 ID:JtDK88/SO
柚子胡椒って最近よく聞くけど実際何にそんな使うの?
お店で蕎麦に付いてきたのを見たくらいでいまいち馴染みがないな
527ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 00:30:13.82 ID:6X+itTBT0
焼鳥、焼魚、鍋、大根おろしに添えて・・等々
好きな人は何にでも使うんじゃない?

私は家ではあまり使わないけど
焼鳥にゆず胡椒つけて食べるのは好きどす
528ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 01:02:59.57 ID:sD+MYF/u0
柚子胡椒をマヨであえたり柚子胡椒を和風ドレッシングに入れるレシピを思いついた
俺あたまいいな
529ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 01:04:27.54 ID:YqKTsj0b0
>>526
こっちは柚子胡椒の本場大分の隣県なんだが、
概ね「食べるときに使うわさび・七味唐辛子・辛子」等の代わりに、
かなり広範囲で使える。

餃子のラー油の代わりには、もう30年くらい前から使ってる。

うどんの七味唐辛子、蕎麦のわさび、ラーメンの胡椒、
ローストビーフのホースラディッシュ、おでんの辛子、
鍋のポン酢に足すもみじおろし、刺身のわさび、
…等の代わりに使うのは、もう定番と言っていいかと。
ピザやパスタのタバスコの代わりに使う人もいる。

でも、にぎり寿司のわさびの代わりは好みが別れる。

他の調味料と合わせることも多い。
ドレッシングやマヨネーズと混ぜてサラダ、
ステーキソースに混ぜてスパイシーにする、
ケチャップや刻んだトマトなどと混ぜてサルサソースの代用なんてのもある。

まぁローカルスパイスがここ数年で全国進出を果たしたようなものなんで、
「馴染みがない」と言われるのも十分理解できるが。
530ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 01:09:26.40 ID:YqKTsj0b0
531ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 01:32:31.14 ID:4UwKFDbl0
ゼリー状の柚子湖沼ポンズってのを親が何かと勘違いして買ってきたけど
自分は普通のポン酢がいい
532ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 01:39:35.01 ID:C/pO+/DY0
弁当用に便利。普段は使ってないなぁ。
533ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 01:55:32.15 ID:6T+fY0aMO
なるほど、こうやって見るとなんとなく想像できてきた
焼鳥とか美味しそうかも
寿司にってのも興味があるなぁ
イカとか合いそうな気がする
534ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 02:06:19.97 ID:YqKTsj0b0
>>533
イカ刺しには抜群に合う。
535ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 02:07:38.53 ID:AK5FOUp50
餃子食べるとき酢に入れるのと焼き鳥につけて食べるのが好きだ
536ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 03:58:20.98 ID:jUkpiLYh0
焼鳥と柚子胡椒は抜群に合う。てか、鶏肉と合うのかな。
ちょっと良い鶏肉をソテーしたりグリルで焼くなりして岩塩と柚子胡椒で食えば旨いだろうなぁ。
537ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 03:59:59.41 ID:jUkpiLYh0
あと、水炊きを濃い目のめんつゆと柚子胡椒で食ったり。これうめーぞ。蓮レスすまん。
538ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 05:37:33.19 ID:PqLdDArk0
唐揚げの下味にもいいよ
塩と柚子胡椒で味付けした鶏唐揚げうまい
539ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 10:11:46.25 ID:kp7foQDS0
柚子胡椒の胡椒抜きの柚子の分だけ、みたいなのがあるといいんだが。
ピリ辛味にする事なしに、柚子の風味だけを手軽に加える事が楽にできるので。
540ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 10:24:32.05 ID:C4E8n14d0
>>539
ゆずを買ってくるといいと思う。
あまったゆずはお風呂に入れて飲むといい。
541ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 11:47:10.30 ID:jIQMBQcu0
柚子胡椒、俺よく納豆にカラシの代わりに入れる。んまいよ
542ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 11:50:34.53 ID:+b4rQALF0
ささみの焼き鳥とかに合いそう
543ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 12:00:55.92 ID:f3nWY61DP
>>539
有るよ

柚子ペースト
http://www.okoshikake.jp/hokori1.html
柚子粉
http://www.shichimiya.co.jp/SHOP/D0403.html

他に冷凍柚子皮なんてのも有るけど
業務用で単位が1キロだから個人が使える量ではない
544ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 15:51:46.22 ID:u3m73Jou0
だから冷凍なんじゃ・・・
545ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 16:03:30.09 ID:iaszvibfP
つか柚子買って自分で冷凍するのはどう?
皮を薄切りにして冷凍か、生姜みたいにすりおろして冷凍。
546ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 16:37:42.43 ID:S45ed/kRP
冷凍すると解凍に手間がかかってゆーづーが効かないんだよね(´・ω・`)
547ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 16:41:34.97 ID:wNSvxmTh0
そのまま凍らせて
そのままガリガリやればいいとおもうよ
548ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 16:45:40.79 ID:9KCwyJA80
よくある話だけど、薬味を凍らせるときはチャック付き袋で薄ーく凍らす。
と少量ずつでも、使いやすい。
549ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 16:54:48.80 ID:kp7foQDS0
通販とか自家冷凍とか面倒なのじゃなくて、にんにくや生姜みたいにチューブで、
そこらのスーパーで売ってるような製品があるといいんだけど。胡椒や辛味成分抜きの柚子のを。
胡椒なども加えたい時には、どの家にもそういった胡椒なんかは別にある事だし。
550ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 16:56:35.43 ID:f3nWY61DP
>>547
柚子は凍らすと硬過ぎて使いにくいから
>>511のような手順で外皮のみを摩り下ろしてから
身のほうを切ってちょいと果汁をかけて
>>548の言うように小袋で凍らした方が扱いやすい
551ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:06:56.37 ID:iaszvibfP
>>549が胡椒=唐辛子って知ってるのかちょっと不安だな
552ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:11:54.02 ID:sCZAoYLB0
チューブの柚子こしょうなんて普通にあるだろ
553ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:12:40.59 ID:sCZAoYLB0
ああ柚子こしょうじゃないのか
554548:2012/02/29(水) 17:16:23.63 ID:9KCwyJA80
冷凍についての追伸。
ちょっとくらい大きめの袋でも、薄くさえしておけば
凍ったまま割って使うことができるから便利なんだよ。
555ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:20:44.30 ID:cUgiLQcD0
>>549
で、それに全国的な需要はあるのかい?
柚子胡椒でさえここ10年でようやく全国区になったが
中小のスーパーだと結構置いてない所がある
逆に>>543の柚子粉は東京だとちょいと大き目のスパイス取り扱ってる店にあるし
辛味抜きの柚子のピールやペーストは四国や九州のいくつものメーカーが出してるが
アンテナショップとマニアックな店除きその土地限定の調味料でしかない
需要が無ければ手に入れるのが難しいのは世の常
まあそこの判らない素人はどこのスーパーでも大概置いてある
↓でも使ってなさいってこった
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/product/group/index.asp?id=05007&sid=05
556ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:23:19.19 ID:Y84+P4iK0
ナツメグを買ったつもりがシナモンだった。
容器の色が同じだから間違えた。
トーストに砂糖をかけてシナモンふる以外に使い道あるかね?
甘いの嫌いだからお菓子とか無しで。
557ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:24:54.43 ID:h8Yh71ML0
シナモンティーとか
558ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:25:43.14 ID:Y84+P4iK0
あー、昨日スーパーで肉まん買ったつもりがあんまんだった
レンジで温め食うまで気が付かなかった
あんまん嫌いだから皮だけ食ったわ

もう老人だな
559ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:29:20.68 ID:jW+zJWTa0
>>556
はははっ
俺は使うときに間違うことがある
フレンチトーストに思いっきりナツメグかけた時の悲しさといったら…w
560ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:33:40.95 ID:f3nWY61DP
>>556
洋食では肉や内蔵のクセを取るのに多用される
フランスではレバー料理に
ベルギーではハンバーグ作る時にスパイスとして
割とポピュラーに使う
561ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:36:22.60 ID:wNSvxmTh0
>>550
そこまでしなくても風味付けだけなんだしだいじょうぶだとおもうけど
562:2012/02/29(水) 17:51:36.71 ID:i/p5HdE0O
包丁切れなくてお困りの方!上手く刃付け出来ない方 トゲールかトギコロ2で簡単に刃付け出来ますよ。
563ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:53:51.93 ID:YA9uSYtm0
柚子は、駅から帰ってくる途中の民家の庭の木になってるのを頂いてます
564ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 18:08:12.65 ID:Y84+P4iK0
>>557
なるほど
>>559
普段何に使ってるの?
>>560
なるほど、オールスパイスにも似た香りかも
565ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 18:30:48.29 ID:bw2tmrjN0
今日はひさびさに米炊いてチャーハンするんだ!
と気合入れてたが、もやし炒めと飯になった!でもうまいw
566ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 20:01:51.81 ID:qXxxKAuV0
単身者向けの料理教室で講師することになったんだが、
ほぼ自己流の俺が教えるとか、冷静に考えると不安になってきた。
ボランティアだからって甘く見てた。
人に見られながら調理なんてのもシャイな俺には拷問すぎる。
567ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 20:18:03.94 ID:oqQwDcmD0
トーストに薄切りバナナ、蜂蜜、バニラアイス、シナモンは抜群に美味しいけど
甘いものは駄目か

度数の高いお酒に入れるのはどうでしょ
568ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 20:30:46.33 ID:Y84+P4iK0
>>567
ああ、それは最初に言ったのをトッピングしただけだから食える。
うまそう。
569ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 21:08:26.38 ID:F05Q1zwT0
トーストにシナモンだけでもいける
570ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 21:17:54.92 ID:YA9uSYtm0
>>566
シャイな仕種で熱く教えろ
571ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 21:26:31.94 ID:C4E8n14d0
そいつがおまえのやり方か
572ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 21:32:53.01 ID:YqKTsj0b0
>>566
テキストはこれだなw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4253104525
573ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 21:34:28.22 ID:YqKTsj0b0
間違った、こっちだw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4072797812
574ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 21:40:18.91 ID:G4gzuR2l0
シナモンはいつもコーヒーに入れてる
575ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 22:40:23.51 ID:CSa0u0kv0
>>570-571
受けたいwww
576ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 22:47:08.32 ID:qXxxKAuV0
お・・・おう、まさかマッチとか久住のネタとは以外だ
でもやっぱ内科でデパス貰ってくるわ
577ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 23:22:41.88 ID:sD+MYF/u0
>>572
>>573
おいwwwどっちにしろそれはwww

>>576
がんばれよ、モコミチになったつもりで
追いオリーブ忘れんなよ
578ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 23:44:24.19 ID:V5ZUS1GN0
1月分の電気代が13980円だった。
5年前に省エネエアコンに変えてから大会新記録だ。
どんなに行っても1万円は行かなかったのに。

原因を考えたんだが、エアコンのフィルターではなく送風のブレードにホコリがまとわり付いていると思う。
最近送風の出が悪いし。
明日掃除しよっと。。。
579ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 00:15:40.48 ID:Zt4cen2Z0
>>576
どこでやるの?
こっそり教えてw
なにきっかけで教えることになったの?
580576:2012/03/01(木) 00:35:44.89 ID:jH96IcFZ0
福祉系のNPOが市役所を借りでやってたんだけど、
講師が抜けてホッタラカシになってた企画なのよ。
看護やってる従妹に話が行って、ヒマそうで料理やれる男性なら俺はどうだと。
年齢層もバラバラだし、全員で調理は予算的にもスキル的にも厳しい。
ミーティングの内容次第じゃ降りようと思ってはいる。
581ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 05:21:53.69 ID:0x31d7TL0
お腹がすいて目がさめたけど、すぐに食べれるモノが何もなかったお
炊飯器のスイッチ入れた
もっぺん寝直す
582ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 05:34:26.85 ID:/ieQJ53H0
>>581
俺はそういうときのために焼きおにぎり作って冷凍してる。
583ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 05:37:21.76 ID:6LbVsUB40
自分はお好み焼き冷凍してる(キャベツと干しえびのみの)
584ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 06:15:40.13 ID:my8/8B920
小腹がすいたとき用のチクワとスルメを常備してるわ
585ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 06:33:20.97 ID:C1WQywu50
食パン最低2斤は常備冷凍。トースト用。
加熱なしですぐに食べられる物で欠かさない物は、ほかには、
魚肉ソーセージ・胡麻の草加煎餅・スライスチーズぐらいかな。
586ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 12:20:00.28 ID:QoTLfYSS0
>>584
噛むから満足するしな
自分は酢昆布
587ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 12:35:05.16 ID:mKC7L/cn0
サラミを5本程度常備しているオレはピザ
588ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 17:47:19.11 ID:xt0MC2Z10
ササミに見えてそれならなんでピザなのかとオモタ
そろそろ老眼鏡が必要か
589ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 21:06:33.48 ID:IMKHUFYI0
>>580
すげえな・・・じゃあメニューとか詳細なことはまだ未定なんだ
メニュー決めすっごいむずかしくね
どの程度のスキルの想定なのかまるで想像がつかないな


>>581
俺はそういうときのための冷凍御飯を、
小鍋で煮て余ったラーメンスープでも入れて卵入れて雑炊
楽で腹にたまるし5分でいける
590ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 23:10:06.00 ID:jdUKhdXq0
>>546には誰も突っ込まないの?('A`)
591ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 23:40:41.44 ID:ZCl/8nEM0
あえてスルーしてあげるやさしさ
592ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 01:01:12.62 ID:yQHVO0hc0
>>581
非常食にもなるし、サトウの御飯とサバ缶おすすめ
593ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 03:23:39.52 ID:aoLHyTp7O
むしろ>>585の食パン2斤常備冷凍ってすごいね
大きい冷凍庫なのかな
うちのじゃ2枚が限界だわ
594ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 06:31:19.85 ID:qfpjWGsZ0
>>592
レトルトライスを「サトウの御飯」と言う馬鹿は、SUVを未だにジープと言う馬鹿と同じレベル。
595ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 06:44:32.62 ID:fDxqopyX0
昨日冷凍庫の整理した
鶏モモ・豚バラスライス・豚ミンチ・牛モモ切り落とし・赤魚の切り身・揚げナス・カットほうれん草・刻みネギ・薄揚げ・お好み焼き・たこ焼き・餃子・カレー・シチュー
(中華麺(ゆでの袋入り)のがきれてるから買ってこなくちゃならん)

食パンとか入れるスペースないや・・・
単身者用で冷凍庫が2/3ぐらいの作って欲しい
596ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 08:14:47.54 ID:Rpb9o0pL0
安いイカの塩辛買ったらすごい臭くて
一口しか食べられなかった。

たっぷり残っててもったいないから
とりあえず炒めものにでも入れてみるか。
597ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 09:50:15.13 ID:thjpRvfd0
鹿児島のホテルで得体の知れないつまみが出て食ってみたら、あらうまい。
俺、昔からイカの塩辛を食ったこと無かったんだが、多分あれがイカの塩辛だったと思う。
今でも良く分からないが多分塩辛だ。
内陸で親が酒飲みじゃなかったから食卓にあがることはなかった。
598ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 10:28:07.48 ID:6LBEAa/60
>>594
ちょっとこれゼロックスしてきてw
599ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 10:39:03.18 ID:LWlXv+Qo0
匂いのある食べ物は初めてだったり馴染みがないと
その食品特有の匂いなのか傷んだ臭いなのか判別できないから困るよね
600ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 10:46:09.76 ID:9pSx7IAD0
>>598
ゼロックスしたけどちょっと破れたからセロテープで補修したよ
601ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 10:49:23.01 ID:gSK9mXp40
>>600
ありがとう。
じゃあこれと一緒にホッチキスで綴じといて。
602ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 10:54:31.38 ID:Y2dOLKbJ0
ホッチキスってフランスの機関銃メーカーなんだよな
603ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 10:58:42.07 ID:Y2dOLKbJ0
アメリカじゃ2000年頃まで、ビデオゲームのことをnintendo(ブランド)と言い
日本じゃファミコン(商品名)と言ってたよな。
604ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 11:12:59.40 ID:3qrKODJV0
>>601
綴じたよ。ちょっと余白に書き込みをしたいからマジック貸してくれる?
605ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 12:34:55.79 ID:pKbUJPk90
>>594
おまえ、アイワのヘッドホンステレオのことをウォークマンって言って
注意された口だろwwwww
606ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 14:01:20.17 ID:/FEnTeap0
>>604
それ終わったらサランラップまいてジップロック入れといてよ
607ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 14:15:56.82 ID:x3BDBf0b0
>>603
昔のイラク戦争でパウエルさんが戦場で This is not a nintendo game! と言った。

>>605
昔、英語でウォークマンの複数形をどうするかもめたんだぜ。
ソニーの回答は「ウォークマン」はブランド名であって、個体を現す名前ではない。
だから複数形はない。
2台あれば、two Walkman players というのが正しい。
608ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 14:28:09.29 ID:FrsXkWDQ0
>>607
そういやそれ聞いたことある、ウォークマンの複数形の話
609ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 14:54:50.91 ID:CA5OF5CD0
>>606
サランラップ切ろうとしたら指切っちゃったよ
バンドエイドどこにある?
610ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 15:11:55.50 ID:JpQbSSYq0
>>609
バンドエイドが見あたらないからアロンアルファで傷口塞ぐってのは?
611ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 15:14:54.45 ID:PlMDH34/0
もういいよ
612ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 15:19:49.06 ID:E5aEZBSE0
おっさんは際限ないな
613ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 16:53:24.64 ID:9pSx7IAD0
流れ切るのもいいけど
次のネタ振ってからにしてもらいたいぞ
614ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:23:50.36 ID:PlMDH34/0
山葵漬けを刺身や寿司に付けて食うと美味い。
615ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:30:42.56 ID:MqKt/KtE0
わさびは大好きなんだけど、ワサビ漬けは嫌いなんだよな〜。
カスがどうにも受け付けない。
616ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:33:45.42 ID:PlMDH34/0
外国で流通してるWASABIって、洋からしにグリーンで着色してるんだってな。
本わさびは高いからとか。
617ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:36:56.76 ID:PlMDH34/0
豚の角煮を作ろうと豚バラ肉を買ってきてから3日目。
唐揚げを作ろうと鳥モモ肉を買ってきてから3日目。

熟成されてきました。
618ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:39:29.28 ID:PlMDH34/0
比内鶏を食べると逮捕される。
国の天然記念物だから。
食用はアメリカの鶏と掛け合わせた比内地鶏。
豆知識な。

ほれネタ3個振ったぞ>>613
619ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:46:28.75 ID:PlMDH34/0
昔話が好きな思考能力の停止したこのスレの御仁は、知らない話題にはダンマリ。
620ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:49:05.49 ID:ZTU3MFXt0
>>616
日本のチューブのわさびもじゃがいもだよ
621ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:52:35.97 ID:x3BDBf0b0
>>615
それは残念だな。あれは飯にも酒にもいい逸品なんだが。
好き嫌いだけはどうしようもない。

>>616
Youtube あたりで wasabi で検索すると面白いのを見られるよ。
明らかにワサビを勘違いしている(?)やつらの暴挙。
622ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:54:37.66 ID:ZTU3MFXt0
わさび漬けはかまぼこやはんぺんにつけて食うのがうまい
623ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 17:58:39.67 ID:PlMDH34/0
>>622
酒が進むよな。
日本酒高いからウイスキーしか飲まないけど。
624ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:02:12.43 ID:PlMDH34/0
>>621
外国人が寿司を食うとき、シャリに醤油を付けてるのを見るとガッカリする。
40年前は、生魚を食うなんて野蛮と言われていたが、今や世界中寿司ブーム。
でも食い方は余り知らないようだ。
625ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:03:19.21 ID:E5aEZBSE0
>>624
そんなの日本人でもやってるだろ。
狭いこと言うなよ
626ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:05:05.94 ID:PlMDH34/0
>>625
それ朝鮮人だよ。
627ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:10:56.94 ID:L+zJkLcC0
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1574.html

この問題は
「一人ひとりが自分の問題として考えるという事をやらなければ乗り越えられない」と思っていますので、
全ての国民に向き合って欲しいのです。
ですから、その向き合うやり方をどうやってやったらいいかという事なのですけれども、
628ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:21:51.22 ID:zIS5TM+90
((((;゚Д゚)))))))
629ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:49:10.93 ID:CA5OF5CD0
>>626
グルメ漫画ばっか読んでないで外に出なさいw
630ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:59:35.87 ID:PlMDH34/0

アニヲタ死ね
このスレに来るな
631ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 19:27:00.31 ID:9co8v6w80
噛み付くねえ
632ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 19:48:59.49 ID:PlMDH34/0
アニヲタと朝鮮人は一番嫌いだからな。
633ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 20:07:11.87 ID:ktGiDhBSO
人参シリシリのツナサラダにしたら、顎が疲れてきた。ドレッシング薄い。
634ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 20:36:18.99 ID:miFke0dj0
感性の豊かなやつはスレも豊かにするが
感受性の強いやつはスレをギスギスさせるな
635ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 21:28:44.17 ID:yQHVO0hc0
>>594
何と戦っているんだい?
636ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 21:33:31.02 ID:j9NlFuiG0
>>594
サトウのごはんはレトルトじゃないよ。
637ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 21:39:53.58 ID:gSK9mXp40
>>632
そうかそうか
638ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 02:24:10.33 ID:OvyF1YAk0
>>632
赤くしてやれ
639ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 02:31:16.94 ID:n9VjB8KU0
>>636
ん?
どういうこと
640ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 03:06:22.85 ID:lkcRfrQf0
>>639

農林水産省  レトルトパウチ食品品質表示基準

第2条
この基準において、次の表の左欄に掲げる用語の定義は、
それぞれ同表の右欄に掲げるとおりとする。

レトルトパウチ食品
プラスチックフィルム若しくは金属はく又はこれらを多層に合わせたものを
袋状その他の形状に成形した容器(気密性及び遮光性を有するものに限る。)に
調製した食品を詰め、熱溶融により密封し、加圧加熱殺菌したものをいう。

------------

レトルト食品ってのは、気密・遮光の容器に入れて密封して、
「レトルト釜」って高温高圧の装置(圧力鍋みたいなもの)で、
加熱加圧して殺菌したもの。

サトウのごはんは遮光パッケージじゃないでしょ。
「パッケージの外から中身が見えるレトルト食品」なんて物は存在しない。

それに、サトウのごはんはパックに詰めてからは加熱も加圧もしてないよ。
炊きたて熱々のご飯をトレイに入れて、
パッケージ内を窒素置換(酸素を追い出す)して、蓋を密封して冷まして出来上がり。

もちろん、「レトルトご飯」も存在するよ。
レトルトカレーみたいなレトルトパウチに入ってる。
641ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 08:19:16.82 ID:ECVSMkYB0
長い
3行で
642ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 08:24:48.66 ID:GVQxhmfn0
>>641
サトウのごはん
レトルト
じゃない
643ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 12:10:36.64 ID:m6x2dbxT0
manko
644ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 13:47:31.35 ID:/LCprk2p0
俺だっていつもはインスタント麺や個包装の餅とか冷凍ごはんとか食パンとか
何かは置いてあるんだ
なのにあの日はたまたまその全てが一斉に品切れだったんだ
幸い米はあったから、ごはん炊いて、箱で買い溜めてるサバ缶を食べました

あと、みんなの優しさは忘れないぜ、アドバイスありがとな
645ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 16:54:28.38 ID:etDMsq290
>>640
勉強になった
646ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 20:55:21.73 ID:qZeg7cU50
便秘になった
647ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 20:56:28.08 ID:wI3CIK3I0
>>646
ゴボウを食べようぜ
あと水分をまめに取ろうぜ
648ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 20:58:51.59 ID:Rqbxndh3P
おからおすすめ
649ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 21:44:06.40 ID:FDnKVpVh0
ロールキャベツのトマト煮、薄いアルミ鍋に1週間放置したら底に穴が開いた。
トマトはアルミを溶かすんだね。
650ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 21:53:01.85 ID:P6uTNAZB0
おからってすごいよね
体にいいかな〜なんて、何の気なしにホットケーキの種に混ぜるのやりだしたら
食べながら水分ちゃんと取ればかなりの満腹感得られてもうこれ以上食えねー!ってなるし
水分量がちゃんと足りてれば、遅くとも翌々日くらいにはものすごいスッキリ感

白米もやめて、十六穀混ぜて炊いたご飯を常食するようにしてるんだけど
胃腸の調子が悪くなければ相乗効果ですんごいことに
なんかいろいろ「治るよ!(AAry」って気分になれる
651ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 22:49:55.59 ID:Rqbxndh3P
おからはスーパーの廃材寄せ集めじゃなくて
豆腐屋で美味しい(自分に合った)味付けの店探し出せば
これだけでおかわりイケるってくらい美味しい。(安くはないけど)
ビミョーな味付けが結構難しいんだよね。
食べ比べてみても同じ味のおからってあんまり無いし。
652ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 23:10:22.03 ID:Y9oml/Vw0
値段の安いおからを買える環境にある人ならいいよね

値段が高くて量が少ないおからしか買えない、
あるいは生のおから自体を買えない環境の人間もいるんだよ
653ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 23:39:27.24 ID:Rqbxndh3P
おからは足が早いからね。
美味しい豆腐屋さんが回ってきてくれるといいんだけどね。
654ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 23:51:21.18 ID:P6uTNAZB0
手に入りづらいんだと確かにね
自分は近所のスーパーの豆腐類コーナーのとこにおいてある
京都タンパクだかってとこの一袋100円くらいのやつしか選択肢ないな
でも見切りシールが貼られているものをすかさずget
袋開けたら全部乾煎りして、いっぺんに使えない分はとりあえず冷凍

食物繊維でいったら寒天も結構悪くないと思う
飲み物や汁物に入れて摂取するっていうの、商品レビューなんかでよく見かける
自分はもっぱら夏にジュースでゼリー作ったり、杏仁豆腐もどき作ったりっていう用途だけど
655ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 00:32:54.97 ID:VqR+RAvM0
>>651
豆腐屋で調理済みの卯の花売ってる店があるのか
それは初めて聞いた
656ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 00:37:58.72 ID:QdLyjiHK0
>>655
わりとあるよ。
昔ながらの豆腐屋と言うよりも、
頑張っていろんな商品開発して売ってる豆腐屋だとよく見かける。
657ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 01:38:21.27 ID:9wO7fWnv0
徒歩圏内というより自転車圏内には、豆腐屋なんて1軒もないよ。
658ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 01:49:30.73 ID:RbNWSoBb0
夕方になるとパープーて笛鳴らしながら
豆腐屋さんが自転車で巡ってくるよ

が、おからは積んでないし、店にいってもない(売り切れか?)
おまけに豆乳は予約制だし。
量産できないから午前中に買いに行かなきゃダメなのかも
659ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 02:32:00.58 ID:QdLyjiHK0
>>658
豆腐の行商の人に「今度おから持ってきて」って頼むか、
店に電話して「行商の時におから持ってきて」って言えばいいかと。

豆乳で思い出したが、
ウチの近所の小さなスーパーに置いてある豆乳がメチャ美味い。
すげー濃厚なのに豆臭くない。
スーパーに卸してる豆腐屋の物で、500ml(くらい?)で220円と少々お高いが、
週一くらいで唐突に「ああっ!?豆乳が飲みたい!」と禁断症状が出る。
でも150mlくらい飲むとかなり満足できる。
660ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 02:37:03.33 ID:UK/0PtYC0
へえ羨ましいな、おいしそうだ
661ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 03:20:10.12 ID:qq69So4u0
確かに、豆腐やさんなんてない
工場ならあるけど
662ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 04:13:01.84 ID:yU8BRcEe0
>>658
へぇ豆腐屋の自転車売りなんて、現代でも続いているんだ。どこ?東京?

小さい子供の頃(1960年代)、東京の街中に住んでた時、朝夕に、
納豆や浅蜊や豆腐なんかの自転車売りが、あったような気がする。

だけど実家が新興住宅地に引っ越してから、また一人暮らしを始めてからは、
そういう事例をとんと見聞しなくなって久しかったな。
663ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 13:12:40.48 ID:3RoFH4DE0
野口屋(ターベルモーノ)倒産、Yahoo!ニュースの記事 2011年12月20日(火)
テーマ:◆「築地野口屋」日記
帝国データバンクの情報で、Yahoo!ニュースの報道です。

(株)ターベルモーノ(TDB企業コード:987479699、資本金1億4960万円、東京都中央区築地4-14-18、代表野口博明氏)は12月19日までに事業を停止し、事後処理を前川晶弁護士(港区虎ノ門1-2-10、電話03-3593-3321)ほか2名に一任、自己破産申請の準備に入った。

 当社は、2003年(平成15年)4月に設立。「築地 野口屋」の屋号でリヤカーによる高級豆腐などの引き売りを行い、地域密着型の営業スタイルが話題を集め、2011年3月期には年売上高約9億9000万円を計上していた。

 しかし、急激な規模の拡大で厳しい資金繰りを余儀なくされていた。こうしたなか、東日本大震災後の消費低迷で業況が縮小し資金繰りがさらに悪化。リストラなど経費削減に努めていたものの業況は改善せず、事業継続を断念した。

 負債は約1億4000万円の見込み。
664ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 19:47:18.66 ID:9eLSLEpv0
健康診断で、コレステロール値と血糖値が高めと出てしまった・・・
好きなものが食えなくなった
料理と食材を変えていかなきゃなあ
665ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:05:06.15 ID:1E1Buy4u0
おからとか豆乳とかもちろんヘルシーな食べ物だとは思うんだが・・・・
なぜ大豆そのものじゃいけないんだ?豆食えばいいじゃない?
666ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:06:21.40 ID:m4IYN1J80
>>664
コレステロールは多少高めでも問題ないが、糖尿は大変だぞ
料理方法と食材もそうだけど、次に検査するまで単純に量を減らす(とりあえず2割ほど)
それで変わらんなら根本的に変えなきゃならん
667ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:10:18.09 ID:Ep66px+T0
家で使う砂糖をシュガーカットに変えた
高く付くし美味くないが背に腹は変えられない
668ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:14:35.55 ID:qq69So4u0
オリゴ糖なんかはどうなんだろうね
669ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:25:12.67 ID:0odq9N310
糖尿は本当に大変だ。気をつけてくだされ。
ひどくなると失明とか足が壊死とか、そうなるらしい。
でも、うまく付き合える病気でもあるらしいからね。
670ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:28:29.54 ID:aHWMtTWt0
>>666
ようわからんが濃縮されてるんじゃないか?
671ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:28:57.73 ID:XPVZqsax0
年寄の病院談義になってる希ガス
672670:2012/03/04(日) 20:29:43.95 ID:aHWMtTWt0
アンカミス
>>665
673ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:49:20.65 ID:m3TTJ9XZ0
>>665
大豆は消化悪いらしいよ。
豆乳や豆腐にすると消化が格段に良くなるとか。
674ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 20:55:30.32 ID:QqwfH42Q0
煎った豆を沢山食べた人の腹の中で
豆が膨れて、腸閉塞になる例があったんだっけ
675ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 21:03:02.35 ID:0odq9N310
>>673
豆腐と納豆は大豆の革命といっていい。
ものすごく堅いので、きわめて消化が悪い。
圧力鍋で煮ても胃腸の負担は半端じゃない。
676ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 22:01:50.47 ID:dN0+Uo3B0
>>674
節分に歳の数だけ豆を食うってのは、ひょっとしたら昔の人の姥捨ての知恵だったのかもな
677ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 23:44:28.11 ID:QdLyjiHK0
某番組でなめ茸作ってる工場を取材してたんで、
見よう見まねで作ったらめぇwww
作るの超簡単www

材料費は安いんで、冬場はもう市販品を買うことはないな。
678ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 00:13:32.83 ID:tImP4Oeu0
>>677
適当な長さに切って、醤油、味醂、酒で煮るだけだからな
冷蔵で1週間くらいなら持つからエノキを安く買えた時にまとめて作ればよい
679ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 01:26:03.13 ID:zkBfieAD0
そういやなめたけの空き瓶ってしその葉の保存にお役立ちらしい
自分はこれまでの人生で一度も買ったことがないんだけど、ビンだけ( ゚д゚)ホスィ…

今日は住んでる部屋の更新の手続きに出かけて、求職中なのに家賃2ヶ月分近くのお金支払ってきた
なんか地味にヤケクソな気分になり、商店街でテイクアウトのからあげやハムカツやコロッケだの買っちゃった
ケーキ屋さんにも寄ってケーキも2個買ったし、これがやけ食いというものか
そういやこんなことしたの1年ぶりくらいかも
680ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 03:30:17.73 ID:b02KuBvu0
>>679
たまには食いすぎでストレス発散も大切
681ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 03:54:56.28 ID:5ZVxGvtiO
好きなもの食べたいなぁ…
最近好きなもの食べれなすぎて食事が前ほど楽しくないや
682ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 07:45:30.30 ID:GNAQyC9a0
>>679
ふつーにそのままご飯と食べたり、大根おろしと和風スパにしたり
豆腐に掛けたりで消費できるから一度買ってみればいいww
自分はコップ&ラップで活けて保存してるけど
瓶ならこぼれにくいのが安心だね
683ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 09:38:11.21 ID:OgHlxfG90
>>681
好物がウニとか松茸だったりすると大変だな
俺はジャガイモとか大根だったりするんで安上がりで済むよ
684ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 10:21:08.48 ID:u8YwmuH80
>>679
商店街でハムカツのくだりがうまそうすぎ
685ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 10:55:19.24 ID:mFo8m11p0
冷蔵庫壊れたwwwオワタwwww
冬だから持ち越せそうが月までには買わんと名
686ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 12:10:03.60 ID:mPuXpr4C0
ハムカツ食いたくなってきた
久しぶりにハム買うか
687ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 12:46:25.37 ID:u8YwmuH80
>>662
東京だよ。自転車の豆腐売りは
今のお爺さんが引退したら終わりかな
60年代はあさり売りも来てたなんて、江戸のようだね!

米が切れてしまった、雨なのに。
688ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 12:56:52.19 ID:TY27ziXl0
練馬区や板橋区に水道普及率が100%に達したのは昭和49年。
689ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:13:21.10 ID:OgHlxfG90
豆腐作るには地下水使うって聞いたけど
今でもそうなのかな
690ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:21:17.81 ID:k/niaAVM0
レンジ抜きで冷凍ご飯から作れるお弁当レシピってある?

帰ってからの食事なら冷凍ご飯ぶち込んだ雑炊、とか
思い付くんだけど
691ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:25:04.04 ID:b02KuBvu0
解凍してチャーハン
692ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:30:06.00 ID:miV9D7090
>>691
調理過程で解凍できるような料理を探してるんじゃないの?
693ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:30:19.53 ID:k/niaAVM0
あ、自己解決。
炭水化物取りたければご飯に拘らずパスタとかお好み焼きとか試してみるわ
694ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:33:29.44 ID:lEDi4ltx0
死ねばいいのに
695ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:43:27.56 ID:miV9D7090
>>693
ふざけないでよ!

問題:冷凍ごはんで作れるレシピありますか?
解答:冷凍ごはんで作らない

せめて解答で解凍しようよ!
696ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 21:27:13.29 ID:Sb5GXGY+0
てすと
697ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 23:19:43.37 ID:sH9dl6ix0
ハムカツ、ハムカツって言うからこれを思い出したじゃないか…
 ↓(サビ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2D4zWXEraCc
698ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 23:41:05.54 ID:zkBfieAD0
懐かしい!イカ天すきだったから、リアルタイムで毎週見てたよ

ハムカツは、先週金曜のぷっすまでツヨシがめっちゃ絶賛しながら食べてるの見ちゃって
もうそれから頭を離れなくてさ
オードリーがゲストで、部活帰りによく買い食いしてた学校近くのお肉屋さんのだったけど
ハムが2枚重ねなんだけどその間にチーズが挟んであって、トローリとろけてものすごく美味しそうだった
近くに住んでる人いたら食べてみるべき
679でした
699ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 23:41:54.55 ID:MVlegPr50
ハムカツくーん、コロちゃーん、何やってるんすか?
700ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 23:55:36.06 ID:jauljuWlO
ハムチーズカツか
あれうまいよね
701ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 01:38:00.68 ID:aLGg3+jY0
安いスライスハム(500g640円)が見切りで半額になってたから買ってきた。
明日の晩飯はチーズ入りハムカツにしよう。
702ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 15:11:08.98 ID:6SrbB3y30
一人暮らししています
貧しくて、何も買えません。

今日の夕飯は、自身の陰茎のソテーです。
誰か食べ物を恵んで下さい。
703ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 15:20:50.01 ID:esOxTaMh0
明日からオカマクラブで働け
704ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 17:32:02.96 ID:H85NsdSw0
>>702
バクつかないでちゃんと半分にして2日間掛けて食べるんだぞ。
705ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 17:38:57.31 ID:jsu0N4Lq0
台風も来ないのにやけにコロッケが食べたくなって困る
706ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 18:09:43.62 ID:8IY2F7zz0
四角いハムが売ってなかったのでやめた
丸いスライスのではあの味が出ないんだよな
707ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 18:12:28.21 ID:yrrxUQ11P
薄く輪切りにするとたくさん食べられたような気になる
708ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 20:55:26.44 ID:W8g+q2FT0
そろそろおでんから卒業の時期が来たようだな
これからはポテサラの時代だぜ
709ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 21:12:46.27 ID:62JHRQwS0
春キャベツが来れば思い出す、コールスローとロールキャベツの季節。
710ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 22:03:01.84 ID:Xe7UBrpo0
ケンコーマヨネーズのコールスロードレッシング
これで作るとケンタッキーのと同じ味になった。
まあ、自分好みに当然アレンジしてるけど。
711ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 22:39:29.95 ID:9JFhsara0
>>679
別にジャムの瓶でも豆板醤の瓶でもなんでもいいんじゃないの??
712ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 22:42:10.99 ID:yuELouvm0
平べったくて、一番邪魔にならなそうではある
713ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 22:42:42.12 ID:NE5DhjyD0
豚汁食べたくてスーパー寄ったら
なぜかアメリカ産のロース生姜焼き用しか無くて
それで我慢して作ったけど、脂身の味って大事だな
旨みが足りない感じ
714ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 22:47:08.64 ID:Xe7UBrpo0
空き瓶なんか100円ショップに売るほど置いてあるじゃん
715ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 22:48:48.29 ID:Ve5DJ6na0
なめたけは中身入って99円だ
716ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:05:30.34 ID:Xe7UBrpo0
大きさが違うんだよ。
俺はその中にシリカゲルを入れてドライフラワーを作ってる。
717ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:23:35.10 ID:esOxTaMh0
一度なめたけを自作してしまうと、もう買えない。
718ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:38:03.07 ID:jsu0N4Lq0
>>711
もちろんその通りで、絶対なめたけのじゃないと!ってわけじゃないけど
712のレスにあるように平べったくてかさばらないのと、あの形状がしその葉の形にマッチするので具合がいいらしい
そう言われると試してみたくなるものの、今フツーのジャムの空き瓶しかないからそれで我慢
719ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:48:16.52 ID:yrrxUQ11P
中に入ってる時はキレイに収まりそうだけど
入り口が小さい瓶が多いから取り出すのはめんどうくさそう。
720ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:54:22.64 ID:nb0J+PP20
市販のなめたけが好きじゃないから自作しようという気にもならない
あれ、みたらし団子のたれっていいたくなるほど甘ったるいんだもん
721ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 00:02:33.65 ID:esOxTaMh0
好きじゃないなら仕方ないな(笑)。
夏に冷やしうどん+大根おろし+なめたけ(+だしじる)って結構うまいよ。
簡単に作れるけど、最初に考えた人は偉いと思う。
722ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 00:05:14.21 ID:+Bk4Jqtm0
>>719
自分も最初そう思ったんだけど、これ見ると意外と大丈夫そう
ttp://cookpad.com/recipe/409410
もしとっくに知ってたらごめん
723ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 00:09:49.46 ID:gyV1MaAZ0
なめたけで口が小さいビンって多いかなぁ… 出しにくいだろ
なんか知らないでケチだけつけてないか?ww
まあ「なめたけの瓶」が全部同じって訳ではないけども
724ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 00:14:49.97 ID:/stJM4DxP
あれ?改めて見ると意外と広口なんだね。
記憶のイメージなんていい加減だなぁ。
725ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 00:16:12.90 ID:TI7aJLfB0
ポリキャップのワンカップの瓶でも良さそうな。
726ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 00:17:02.08 ID:E/aBUf/B0
>>721
まあ、気を悪くしないでくれ
727ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 08:00:10.77 ID:y1d5XSsb0
俺も市販のなめたけの味は嫌いだな
生のエノキダケの場合でも、あんまり加熱してクタっとなり過ぎると
自分にとってはまずく感じるようになってしまう
728ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 08:09:19.26 ID:zMuCbdFr0
長野県民は大腸癌が日本一少ない。

それは、なめたけの生産地だから。
729ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 08:29:50.09 ID:kbAEavNV0
んふんふ
730ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 08:47:56.82 ID:Q1tKIvzX0
>>728
蛇食うからじゃね
731ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 09:35:38.13 ID:2F4gc59QO
なめたけ、イオンのPBの買ったら不味かったよ
一人では消費出来なかった
732ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 14:56:00.43 ID:/Cm9XIK60
一人暮らしになってから改めてご飯っておいしいって感じるようになった
733ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 21:04:28.88 ID:I3HY6tD50
>>727
自作のなめたけは美味しいよ
市販品は化学調味料たっぷりで味覚がマヒする
734ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 21:12:42.44 ID:2U/DXVh10
レシピも書かずとか
735ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 21:18:55.35 ID:Mic9H+gV0
大根おろしとなめたけを混ぜるだけで
つまみになるから助かる
736ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 21:22:09.38 ID:C2VuYbuk0
なめたけと蒲焼のタレの味は全国共通だと思う
737ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 22:01:04.77 ID:Jg9LR68V0
豚なんこつを醤油、みりん、酒、砂糖、しょうが、ダシなどで味付けして圧力鍋で煮る
豚軟骨を食べ終えたら、豚バラブロックを残った汁で煮る
豚バラブロックを食べたら、残った汁を炊きたてご飯に掛けて、好みで刻みネギと一味などをかけて食う
まだ汁が余っているのなら、それをチャーハンの醤油代わりにする
738ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 22:11:37.68 ID:U987QM290
>>737
旨そうだが豚軟骨って肉屋で買えばいいのか? 要客注?
739ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 23:43:15.45 ID:tlxTkvfE0
豚肉、特に脂身が大嫌いなので
>>737の文を読んだら気持ちが悪くなった
740ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 23:44:34.37 ID:XXeJqvmG0
食べ物に好ききらいがあると人生でつらい時が多くなるんだね
741ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 23:55:11.91 ID:LS87RkQ00
>>729
節子、それなめたけやない…なめこや
742ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 00:00:32.35 ID:8duB905V0
>>739
一文字目見た時点で回避しろよ
レス見た瞬間に





ってのが目に入ってくるんだしww
743ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 00:04:01.89 ID:ufd0k2Q/0
何そのクソみたいに調子づいたネタ
744ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 00:07:53.46 ID:Eg2L2UtwP
豚に限らず鶏でも安い肉は脂身が臭いから気持ちはわかるけどね。
牛肉より高いブランド豚肉の薄切り肉を食べてみるといいと思う(´・ω・`)
745ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 00:13:19.77 ID:9FGER6kM0
世間には、豚の脂身嫌い・鶏の皮嫌い・青身魚嫌い、
は、けっこういるよね。

今までに、家族・親戚・同級生・知人などから、
聞かされた事は、この3つはわりあい多かったな。
746 ◆UVqv62zFGk :2012/03/08(木) 01:36:16.28 ID:NbaFyoyt0
てす
747ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 03:20:43.67 ID:1/rNa1sB0
子供の頃は平気だったというかむしろ好きだったのに20過ぎてから豚バラ肉食うと気持ち悪くなるようになってしまった
アレルギーとか無いのに調理法に問題あるのかもしれんけど
748ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 05:41:17.76 ID:+sLWbR7S0
昔、お肉屋さんで買ってた頃に比べると
今の量販店の肉は不味いような気がしますね
値段もやすいけど
749ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 05:43:20.76 ID:Eeuo/7zN0
豚は違和感感じないけど
牛と鳥が気持ち悪くなった
昔は大好きだったのになぁ
750ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 06:59:03.16 ID:rnPzvW4A0
肉じゃないが「剥き海老」が酷い。
今はどれもこれも「加熱してもプリプリ」になって、
冷凍→解凍しても水分が逃げないように添加物入れてるから、
食感が気持ち悪いし、味が身から出てこない。
「リン酸塩」「無機塩類」「ph調整剤」って奴ね。

自分が買う食材としては殻付き海老を買えばいいんだが、
「剥き海老を使った料理」があるから、中食や外食が悲惨だ。
「シーフード○○」「海鮮○○」「ちゃんぽん・あんかけパリパリ麺・八宝菜」とか、
価格の安い物は全滅。
751ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 07:09:27.09 ID:+sLWbR7S0
まあ、それはしゃーないですよ
752ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 08:28:45.10 ID:ykqxBi820
でもさ、多くの人が嫌いなものの(前出の鳥皮、青魚、豚脂)はたしかにクセが有る
けど、良いものならば美味しいと言って食べられる事が多い。

そういった好き嫌いは幼い頃に不味い(品質が悪い)のを食べたのが原因のひとつと思われる。
753ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 08:59:30.89 ID:NEpggCkHO
なめたけ好きだけど
市販の瓶詰めはキライ。メンマも瓶詰めは不味い。
754ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 09:04:07.07 ID:Eg2L2UtwP
俺が買う瓶詰めは穂先メンマと海苔の佃煮くらいかな。
755ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:27:57.45 ID:IWNOXRZk0
穂先メンマってピリ辛でしょ。
普通のメンマみたいに唐辛子抜きなら、軟らかいし買うのに。
756ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:32:19.09 ID:Eg2L2UtwP
あのラー油味でメンマの臭みが消えていいんじゃん。
そんなに辛くないと思うけどなぁ。
穂先メンマだけでおかわりいけるほど好きなんだよなぁ。
757ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:50:04.26 ID:RP38pytA0
メンマそのものが嫌いなので・・・
758ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:52:57.52 ID:5A8a8BIw0
前テレビでタレントが、「穂先メンマに胡瓜を叩いて砕いて合えると美味い」と言っていたので
実際にやってみたら美味かった。
10年以上前の話だが、あれから一度もやってないな。
759ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 13:45:27.48 ID:MWqT3yqv0
穂先メンマには豆腐。これが自分のスタイルだが。どうかね?
760ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 13:54:03.85 ID:5A8a8BIw0
そうだね、あっさりしたものには合いそうだね。
素麺とか。
761ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 17:26:11.80 ID:egwprsnY0
穂先メンマは粗みじんにしてチャーハンに入れる。
味付け塩コショウだけでもうまい
762ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 18:42:20.09 ID:mpZ4qjUw0
めんましってるよ
763ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 19:13:47.79 ID:cAfbA7w50
>>738
西日本だと普通にスーパーでも売ってるけど、
東日本に引っ越してからは全然みかけなくなって寂しい思いをしてる。
でも肉屋とか業務用スーパーには、あるっぽい。

>>739
脂身残らない料理方法に、何を言ってるのかと思ったw
まさか茹で汁が冷えて固まった脂分を、もりもり食べる人なんていないだろうし。
764ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 20:10:16.41 ID:W5w7H7Tn0
>>758
きゅうりもおいしいけど
貝割れ大根と和えてもおいしい
765ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 20:25:39.54 ID:CmiCN8Ec0
>>762
めんま違いだ
食べられるっちゃ食べられるが
766ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 21:37:41.57 ID:RYIVsoKI0
まんま食いたい
767ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 22:02:33.32 ID:PqtMtbDcO
1s千円のオージービーフ薄切りパックを買ってみた。
少し野菜と炒めたら思ったより薄い肉なので、残りは全部煮る。
肉じゃが、肉吸い、肉うどん、牛丼、きんぴらの具、冷しゃぶ、こんな感じか。

独り暮らしで薄切り肉たくさんあったら、何に使う?
768ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 22:03:42.55 ID:qPMGeGn/0
アスパラにグルグル巻いて焼肉のタレで焼く
769ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 22:04:38.73 ID:l49k7O+F0
アスパラにグルグル巻いて塩コショウして焼く
770ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 22:17:39.72 ID:SBMtp0ok0
一部カレーにもしたいところ
薄切り肉使うととろみが増すんだよん
771ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 22:24:29.85 ID:pnKRQApW0
皿にてんこ盛りのモヤシに塩コショウ降りかけてそれを肉で覆う
その上からごま油を少量かけて皿ごと蒸す
772ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 22:29:30.73 ID:qPMGeGn/0
ハヤシライスなんかもいいかも
773ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 22:36:07.89 ID:kNnbmurZ0
醤油、みりん、砂糖で絡めた肉を別に湯がいた大根にかぶせ水を加えて煮る。牛肉と大根のべっこう煮
774ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 00:38:22.08 ID:HSQWX0Y/0
775ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 01:31:26.05 ID:npBFrRAM0
>>750
すごくよく分かります。自分はひとりじゃないんだ!ってくらいに同意です。
776ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 02:00:15.62 ID:QKw9rL/60
>>767
だまされたと思って、麻婆豆腐を作ってみなされ。
包丁で叩けばミンチになる。
一人前なら50グラムもあれば十分だ。
失敗しても腹が立たないぐらいだろ?
麻婆豆腐はもともと牛肉で作る物。
牛肉で作ると驚くほどうまい。俺も驚いたよ。
細かい秘訣はこのあたりを参考にしてくれ。
ttp://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-319.html
ちなみにトウチはおおよそ八丁味噌でも代用できる。
甜麺醤はむずかしいが、砂糖・みりん・醤油をバランスよく使えば、まあそれっぽい感じ。
777ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 02:53:22.80 ID:vo97uTCQO
牛肉食べたいなぁ…
ていうか焼き肉に行きたい
カルビサガリタンレバーetc.

まぁしかし、今は豚こま、玉ねぎ、えのきを焼き肉のタレで炒めただけで充分ごちそうだ
人生頑張ろう
778ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 03:33:37.22 ID:YOQnCDW5O
>>767です
レスたくさんありがとうございます。みんなうまそうだあ。
しかし先日、知らないで花粉症に効くという注射を打ったらステロイドだった。
という大失敗をやらかしてしまい、副作用に怯えながら筋トレと砂糖断ちを決意
したところで。うわー焼き肉のタレ食いてえぇw最低夏までは糖尿病食かなあ。
秋まで糖尿病に患らなかったら、上のメニュー解禁させてもらいます。
779ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 03:41:22.07 ID:lmZKO4cPO
今日は野菜ときのこのあんかけと玄米でヘルシーにしよ
780ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 03:51:23.30 ID:bi3EXLPy0
焼肉屋行きてえな・・・
その場で焼いてすぐほかほかのライスに一緒にたべるのはうめえんだろうなぁ
家でやるにはめんどうだしくっせーしはぁ
781ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 04:00:24.80 ID:jFEpaFlb0
焼肉屋はあるけど焼き魚屋はないな
782ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 04:34:43.93 ID:pfzr5S8aO
炉端
783ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 04:50:25.70 ID:jFEpaFlb0
焼肉屋はあるけど焼き魚屋はないな
784ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 08:38:33.24 ID:7uBpxUJm0
メイン食材・サブ食材ともに、季節感のある料理が好きなので
魚介 >>>> 肉 、だな
785ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 09:34:29.76 ID:8Lk/0qmy0
>>762
ゆきあつはりんごしかたべない
786ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 09:37:34.57 ID:8Lk/0qmy0
>>783
ひもの屋 でいいじゃん
787ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 17:04:23.90 ID:bi3EXLPy0
ラーメンにも秋田から焼きラーメン作ろうかなと思って
普通のラーメン用の塩ラーメンを炒めて作ったら味がこすぎて気持ち悪くなった
788ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:32:04.46 ID:8Lk/0qmy0
>>787
一袋いれたのかあほ・・・
あと野菜もタップリいれとけ
789ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:43:55.07 ID:NAtiBaGz0
>>783
ちょっと前まであった。
焼き魚だけを店頭で焼いて売ってる店。もちろん持ち帰り専用。
流行らなくなって、今じゃ店内で食べられる炉端焼き系の店が残っているだけ。
まだどこかに生き残ってる店があるかもしれんけどな。
790ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 19:08:13.28 ID:eJcw9MxYP
まあ魚の旨い福井だと焼き鯖専門店なんてのもあるけどな
http://www.kutsukiya.com/tenpo.html
ていうか公設市場や場外市場系の施設には
よく探すと大概焼き魚専門店がある
791ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 23:52:48.13 ID:9aJPT9170
>>789
うちの近所にはある。
家で焼くと臭いつく&グリル汚れる、ですごく繁盛してるw
792ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 01:08:57.97 ID:cIA1zKDF0
4000円も出せば専用のグリル買って焼きたて食べられるし片付けも楽なのに。

793ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 01:13:57.59 ID:7znYRQE20
これ買った、でも普通の焼き網で十分だったとあとで気付いたorz
ttp://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail.php?idx=1040
794ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 01:48:48.33 ID:FcolY++00
>>793
コンロに付いてる魚焼きグリルのように煙を防げる密閉式、じゃないんだったら、
普通にコンロ上で焼き網で焼くのと大差ないだろうな。
795ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 01:56:54.98 ID:0ZtTda/f0
>>794
でも焼け上がり具合は安いフィッシュロースターのほうが良かったりする
796ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 02:02:48.14 ID:RHLQOHtt0
へえ
>>793はフィッシュロースター的なものなの?
でもサイトにパーティーで使うとか書いてるけど
これ部屋で使ったら煙もくもくで大変じゃね
797ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 02:04:56.04 ID:7znYRQE20
>>796
BBQ的に屋外で使うものだね、一人暮らしじゃあんま意味なかった
798ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 02:15:12.97 ID:FcolY++00
電熱で煙の漏れないフタ付きの魚焼きグリルがあるでしょ、昔1万円で買った事がある。
>>792の言ってるのがそうなのかな、今では4千円ぐらいで買えるのか。
でも後掃除や置き場所が面倒で使わなくなり、今じゃガスコンロの魚焼きグリル一本槍。
799ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 03:04:58.73 ID:XTgBiCfa0
上下焼きのグリルは綺麗に焼けるよ
プロ並
800ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 07:51:22.27 ID:cIA1zKDF0
>>798
たぶんそれ。
パナとかのは高くて手が出ないけど、山善だかのは安くてお手軽。
備え付けのグリルがない一人暮らしでも、煙や臭いを気にせずに魚が焼ける。
801ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 12:00:10.86 ID:wSwtZ+kq0
使用後の掃除がめんどうだけどね
802ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 12:25:57.76 ID:a5rzp/Zn0
大昔ホテルで板前してたけど、焼き物は電気で焼いてたな。
803ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 12:26:17.66 ID:ewei9VVl0
受け皿にアルミホイル敷いとけば、魚を乗せる網を洗うだけで済むから楽だよ
ガスと違って焼く時に水蒸気が出ないから、炭火焼きみたいにパリッと焼き上がるのもいいところ
804ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 16:51:24.68 ID:6rJvS1e20
>>802
料亭や旅館と違って、ホテルは数をこなさにゃならんから、効率化してる所がほとんどだしなぁ。
805ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 16:53:49.51 ID:UNrj7Q3B0
汚れるのが嫌 vs. 洗うの楽だよ
806ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 22:00:02.75 ID:/1EgjRHm0
豚足買ってきた。
これから圧力鍋でトロトロに煮込んでやるぜ。
807ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 22:03:31.01 ID:zYgCtX280
サラマンダーを買えばいいじゃない
808ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 22:35:36.27 ID:+P+wwC2XO
今日は肉なし中華丼
809ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 22:38:24.00 ID:X1QwbtTE0
今日はダイエーで買ってきた半額ちゃんこ鍋
810ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 23:33:17.43 ID:iv5t3pH30
今日は、鶏肉と蕪のポトフとクリームチーズを塗った黒パン。

当初予定では、ホワイトソースと牛乳を加えてクリームシチューにするはず
だったのだけど、鍋から溢れそうだったので断念した。
811ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 23:36:38.14 ID:z78uKi0c0
最近、魚をさばけるようになりたいと思って練習をはじめたのだけど、
一尾で買うこと自体が難しいということを知った。

スーパーの魚コーナーでも魚屋さんでもほしいと思う魚(旬のものでも)が
一尾でなかなか売ってない。切り身ばかり。
812ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 23:39:52.94 ID:aIYPBIiB0
サンマで練習したら?
813ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 23:43:06.48 ID:z78uKi0c0
>>812
サンマはもうできるんです。

最近、カレイや鯖、鯛のさばき方を習ったんですよね。
家で練習しようと思って、カレイか鯛を一尾買いに行ったら売ってませんでした。
デパートの魚屋さんでも。
夕方だったから売り切れてたってのもあるんでしょうが。
814ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 23:47:14.78 ID:YH6LTjuk0
>>813
事前に頼んでおけば丸のまま取っておいてくれるんでないかな
815ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:37.39 ID:Mo5nw52YP
>>813
もう基本が出来てて上を目指すっていうなら
行き着けの魚屋や市場を探す段階なのでは?
816ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:00:55.04 ID:5DhUdOwy0
切り身しか売ってないのはあんまりいいスーパーじゃないな
817ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:07:30.60 ID:ZOiUu4ne0
>>814-816
ありがとうございます。

確かに、行きつけのお店を作って取りおいてもらう(仕事帰りに寄るまで)
ってのが一番いいですね。

>>816
最近は大手スーパーでも切り身ばかりみたいですね。
寂しい。
818ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:08:34.86 ID:qtuT7UrK0
今は季節的に丸のままの魚が少ないかもしれない
一人暮らしで手が出せる一尾のままの魚って
秋刀魚、鰯、鯵、鯖、あとは地域によって鰆とかワカシとかで
春から秋に集中してる気が
819ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:12:50.79 ID:0WAZ4gKz0
>>817
アジの三枚おろしや、イサキの姿焼き用下ごしらえなんかが勉強になると思う。
それと包丁をあまり使わないで手開きだけでおろす、大羽イワシとか。
820ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:13:23.69 ID:dIxYbrvy0
>>817 うちの近くのイオンじゃ結構鮮魚置いてる
午前中に行けばほぼ確実に手に入る
明日休みなら朝から買い物行ってみりゃどうかね
821ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:16:33.68 ID:ZOiUu4ne0
このスレの方々は本当にすごいですね。
こんなにアドバイスがいただけるとは。
魚も当たり前のさばける住人さんが多いと見ました。かっこいいな。

>>818-820
ありがとうございます。

鯵は夏の魚なので、夏に練習しようかと思っていました。
近所にイオンはないですが、よく行く大きいスーパーに明日の朝行って様子みてきます。
822ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:38:45.29 ID:0WAZ4gKz0
>>821
モンゴイカ・墨イカなんかの甲イカ類や、スルメイカなんかも、
さっさと無駄なくさばけるようにしとくといいよ。
823ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:41:38.22 ID:qtuT7UrK0
イカはさばくの簡単でいいよね
スルメイカなんか包丁は目を取りだすときにしか使わんし
824ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 00:52:58.12 ID:5DhUdOwy0
お前ら持ち上げられるとすぐ調子づくな
825ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 02:27:28.20 ID:prlDb4200
横レス失礼。
東京都下のイオンも鮮魚充実してるのかな。少しだけ遠いけど明日行ってみよう
826ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 02:29:46.79 ID:wATj+8Ff0
丸のままの魚なら、スーパーよりも商店街の魚屋さんとかによくある気がする。
ちょっと割高だけど。
827ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 02:40:26.98 ID:nJKY/dZ40
×横レス失礼。
○横レス失礼します。

ヤフーに帰れ
828ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 04:16:55.66 ID:kKLFnDCcO
もういやだつかれた
考えるのも作業するのもあー
ブリが食べたいブリが食べたいブリが食べたいでも高い
829ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 04:38:26.31 ID:oxGuX2v60
ブリはよく寄生虫が入っている
830ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 07:30:40.70 ID:4B2xEY5J0
寄生虫はよく実家に帰ります。





帰省中   ナンツッテ
831ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 07:55:19.46 ID:SWS/VKF70
>>830
この世界から消滅して二度と存在しなければ良いのに…。
832ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 08:45:31.57 ID:tkZe9zY00
商店街の魚屋さんって閉店時間が早いんだよね。
定時にあがって、寄り道しないで帰らないとしまっちゃう。
833ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 10:40:51.41 ID:tkZe9zY00
最近、春らしいものを作ろうと思って木の芽を買ってみたのだけど、
木の芽って高いね。
834ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 13:39:29.33 ID:wATj+8Ff0
庭に山椒の木一本植えとくと良いぞ。
アゲハの幼虫めっちゃ湧くけどな。
835ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 13:49:42.97 ID:tkZe9zY00
>>834
都内の賃貸なんので、庭ないんですよね。
あと、山椒の木はプロが育ててても、急に突然枯れることがあるみたいですね。
836ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:01:38.97 ID:prlDb4200
実家に山椒の木があるが、ばあちゃん亡くなってから放置されてる
時期が来たら山椒摘みに帰ろうかな
837ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:02:33.53 ID:aK5m3V/hO
ちなみにうちはベランダで植木鉢で育ててるけど、適当に水やるだけで
五年間問題無しだよ。
都会のど真ん中だから、アゲハなんて飛んでないしな。
838ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:04:35.35 ID:tkZe9zY00
いいなぁ、よりによって今住んでるアパート、ベランダもないんですよねw

木の芽買ったら小さいの6本入ってるだけなのに100円もして
びびりました。

でも、今年は旬の料理をマスターしようと思ってるので今回は我慢です。
所詮100円だし。

キッチンも狭いし(コンロ1口だけ)、ベランダもないしで辛い。
839ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:05:56.31 ID:H2Lc+Ho60
ということは室内で育てることになるわけか。
無視来ないわけだし結構いいかもね。
840ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:27:50.44 ID:2t5cYAqo0
実家のベランダに鉢植え置いてたコトがあったけど、ある日気付いたら
葉っぱが全部なくて、チョウチョの赤ちゃんがひとりだけ居た
怖かった
841ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:28:43.16 ID:++XeThR2P
ベランダで山椒育ててる。
秋に突然丸裸になったからもうダメか?と思ったけど単に落葉しただけだった。
今新芽が芽吹きそう。
半端ないわくてか感!
842ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:31:24.38 ID:aVRjknxf0
>>841
鰊の山椒付けうまいお
843ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 14:42:47.95 ID:HNyGgER50
>>830
よかったな 構って貰って
844ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 15:12:15.08 ID:0ny4tttD0
>>835
地方出身者のウザさは異常
845ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 15:12:50.26 ID:EAjTa98K0
昆虫スキーだから幼虫湧くと家の中で1匹だけ飼って羽化させてた
きれいだお
もう山椒枯れたからやってないけど
846ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 16:18:23.81 ID:7caAsNilO
豚バラを美味しくいただきたいので知恵を貸して下さい。
家にあるものは豚バラ、塩、醤油、魔王(酒)、ワサビ、からし、マヨネーズ、ケチャップ、ソース、卵、キムチでなんかできますか?米は炊いてあります。
847ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 16:22:09.55 ID:TpE3pF3l0
野菜は何があるの?
848ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 16:24:12.19 ID:MpHr/RUv0
>>846
玉ねぎ買ってくる
豚バラと炒める
魔王と砂糖と醤油で味付け
豚丼うまー
849ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 16:55:21.26 ID:0ny4tttD0
>>846
さっさと帰国しろ、ゴキブリ!
850ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 17:06:39.62 ID:5pTehCAs0
ID:0ny4tttD0

今日の池沼ID晒しage
851ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 17:19:14.89 ID:0ny4tttD0

ID:5pTehCAs0

今日の朝鮮人ID晒しage
852ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 17:52:49.27 ID:RPOnhnVm0
>>846
豚バラを焼いて、ケチャップとソース1:1で味付け。
胡椒があるならパパッとふろう。
これはたいてい外れがない。
853ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 17:56:07.24 ID:dIxYbrvy0
豚バラ焼いて卵でとじる、トンペイ焼きにしてケチャップとマヨのオーロラソースで食う
魔王のつまみになる
854ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 18:40:11.02 ID:Stlr37Y90
山椒で思い出した。

実家に真竹の竹林があって、竹の子収穫に友人を誘ったときに、
竹林の隅に生えてる山椒の実を一つ採って、
「採れたての山椒、いい香りだろ?ちょっと噛んだらもの凄く香りが出るよ」
って食わせてみた。

泣きながら「○○君ひどすぎる!ってポカポカ殴られた。
855ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 18:46:18.60 ID:RPOnhnVm0
タケノコを掘るようは春日和だけにポカポカはいいですね。
856ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 19:06:28.53 ID:oxGuX2v60
キムチ
と呟いて見る
857ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:06:55.51 ID:Mo5nw52YP
豚バラは塩焼き感覚で多めに塩振って大きめに切り
ベーコン感覚で表裏ていねいに薄い焼き目つければ
それだけでおかわり何杯でもいけるけどなぁ。
塩コショウでもやしと炒めて仕上げに醤油をチョチョッとかけるのも
タレが薄茶色になるビミョーな醤油加減をマスターするとたまらんけど。
858ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:13:39.02 ID:Bhj1zqdOO
身長170後半体重60前半20代男一人暮らし


炊飯器の大きさ迷ってる。三合、五合どっちがイイ?
自炊は周4〜5の予定
859ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:15:26.39 ID:wjQaPTDu0
大便は小便も一緒
860ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:17:56.22 ID:sMO/fRzf0
5合炊きのほうがいいと思うよ
値段はたいして変わらないんだから
861ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:22:37.83 ID:NsuVIyVB0
そう?3合でいいような
たくさん炊いて冷凍でもするとか?
862ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:23:16.35 ID:TpE3pF3l0
機能も5合くらいから変わってくるんじゃね?
1食どれくらい食べるの?
節約するなら1回に多めに炊いてレンチンだね
863ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:24:49.43 ID:Mo5nw52YP
大食いの俺は多目に炊く時って3合か4合が多いし
俺はあんまやらないけど炊き込みご飯系は
米の分量より大き目の釜が必要らしいから
5合の方が何かといいんじゃないかな。
864ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:26:03.73 ID:Jjf6nwLL0
>>858
5合の方が、美味しく炊ける機種がいろいろ選べるんではないかと思う
まとめて炊いて冷凍派なら、一度の炊飯でたくさんストック作れるし
それと>>512みたいなことがあるから、大きさと予算に問題がなければ大きい方がいいんでない?

ちなみにうちのも5合(男じゃないけど)
865ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:31:04.48 ID:/8799eeJ0
>>858
身長体重年齢性別より、一日にどのぐらい米食ってるかを書けよめんどくせえ
866ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:32:37.56 ID:NsuVIyVB0
2合炊いたらかなりあるからね
867ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 20:44:56.42 ID:brpPMt8s0
毎食炊きたてを食べたいのなら三合(一食分だけ炊く)、そうでないなら五合

そもそも、客が来たら三合じゃ足りない
868ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 21:03:24.98 ID:RPOnhnVm0
結婚して2人暮らしになったけど、3合で十分だよ。
ただし、炊飯器でいろいろ料理するなら話は別だけど。
869ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 21:42:42.06 ID:SWS/VKF70
5合炊きで毎日1合ずつ炊いたらダメなの?
870ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 21:55:22.32 ID:NsuVIyVB0
べつにかまわないけど
あまり美味しく炊けないですよ
871ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:24:38.35 ID:Jjf6nwLL0
1合ならむしろ片手鍋なんかで炊いたほうが短い時間で炊けるし味もいい
まあコンロの口数や、同時にどんなおかず作ることが多いかなどの事情で
一番手軽で都合のよい手段ってのはそれぞれ違うけどさ
872ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:29:03.32 ID:qNmuCDql0
ぜったいに5合。炊き込みご飯3合分は3合釜では作れない
873ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:50:15.64 ID:cpEqSGBF0
冷凍ご飯より、少しずつでも毎日炊いた方が美味いと思う。
874ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 22:51:38.18 ID:tkZe9zY00
木の芽、買ってみた者だけど、全然香りがしないw
手でパンパンと叩いてみたけど香りがしないw
875ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 23:00:19.06 ID:/8799eeJ0
>>873
美味いかどうかで言えばそうだろうね
それをわかった上で多めに炊いて冷凍しとく人がいることぐらいは想像できるようになろうね
876ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 23:04:34.42 ID:wATj+8Ff0
>>874
今の時期だと、温室に置いて芽を出させたものかも知れないからなぁ。
やっぱり自然に芽吹く頃のやつの方が香りいいよね。
877ぱくぱく名無しさん:2012/03/11(日) 23:09:14.65 ID:tkZe9zY00
>>876
なるほど、そういうので香りが違ってくるんですね。
今回購入したやつは全くというほど香りがありませんでした。
見た目的には彩りになったので、写真撮影する分には問題ありませんでしたが。
878ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 00:28:04.30 ID:eHIS65tV0
フープロで鶏胸肉1kgをミンチにして鶏バーグを作ったんだけど、初めてだからすっげー疲れた
もう、洗物済ませてぐったりした
楽しようと思ってフープロ買ったけど、ハンバーグがこんなに疲れる代物だとは思わなかったよ!!
879ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 00:29:26.49 ID:mpYAcXV80
量おおすぎ
880ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 00:31:01.78 ID:XZA4QRyK0
フープロは掻き出すのが面倒だからな。
粘るものは特に。
881ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 00:36:40.26 ID:GL2moYYi0
自分で作ったことはないが近所の安くて美味いステーキ屋のハンバーグが、
牛ひき肉の他に食感を重視して鶏肉の粗挽きを混ぜてあると説明がきしてあった
食べてても特に鶏肉入ってるとはわからない

どういうもんだろね実際
単にコストダウンだけじゃないメリットあるのかな
882ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 01:18:52.18 ID:pksFQdLG0
ヒント:食感
883ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 01:19:17.07 ID:yuVgyy/t0
鶏肉は豚よりクセがない、牛だけよりふっくらする、
あらびきなら食感も残ってパンチが出る、あたりの理由で混ぜてるんじゃ?

普通の家庭でも、牛の値段が高いからだけじゃなく
合びきのほうがふっくら焼き上がるから混ぜるって人も多いよ(普通は豚)
884ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 03:56:19.45 ID:qOXa4GzgP
ハンバーグは合い挽きを指定するレシピも多いよね
885ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 03:59:31.23 ID:xGI+t9Bs0
そっちの方がつなぎやすいんじゃなかったか
886ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 04:22:15.34 ID:GL2moYYi0
881のモンだけど、自分も自宅では牛豚の合挽きだけどね
豚が入ると結着しやすくてジューシィーにもなるね

でも牛ひき肉だけってのも、いかにも肉料理ってな感じで良さはあると思う
ただ鶏肉の合挽きってのは未体験だったので
887ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 04:40:42.30 ID:HgMdFrnX0
腹減って目が覚めた
今日は冷蔵庫に冷や飯もあるし、さんま蒲焼缶をのせてレンチンして花椒かけて食おうっと
888ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 04:45:24.02 ID:iKf6U08w0
炒めたりしないシャキシャキの玉ねぎが入ってるのが好き
889ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 05:52:59.03 ID:p6xOgvxc0
ハンバーグは近所のスーパーで生を売り出してから作ることはなくなった。
ナツメグを揉み込み焼くだけ。
890ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 05:54:28.29 ID:z4NGPhCV0
あー、俺は玉ねぎは歯応えが無いほど溶けかかって
繋ぎと一体化してるのがいいから、俺が手捏ねする時は
耐熱皿にみじん切りとバター入れてチンしたのを冷ましてから混ぜてるよ。
891ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 13:35:00.31 ID:oDIy/jDL0
タマネギが足りなかったので、らっきょを混ぜたら意外とおいしかった
892ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 14:42:11.42 ID:MgYh+M000
最近テレビでハンバーグの肉汁肉汁連呼するが、
あれは肉汁ではなく、玉葱の水分なのを知らしめろ。
馬鹿丸出しすぎてウザイ。
ステーキをナイフで切って肉汁が流れ出るか?
ほんのり赤い水分が表れるだけだろ。
玉葱やつなぎを入れない牛肉100%のハンバーガーパテから肉汁が出るか?

ユーチューブの味の素チャンネルに書いてやったら、チャンネルの動画全てコメント禁止にしてたのは笑ったwww
893ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 14:44:14.07 ID:MgYh+M000

ユーチューブの味の素チャンネルのハンバーグの動画に肉汁・・・
と書いてあったからコメントしてやった。
894ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 14:46:33.73 ID:HNMoKvKe0
べつに肉汁という表現でいいんでないの?
895ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 14:50:50.56 ID:MgYh+M000
今まで肉汁だと思い込んでたアホは悔しくて素直に認めたくないんだねw
896ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 14:53:58.50 ID:MgYh+M000
餃子のネタに玉葱をタップリ入れてみろ
箸で開けると水分がドバーーーー
肉汁じゃあねーから
897ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 15:10:32.39 ID:HNMoKvKe0
鰹出汁がきいてるとかいうでしょ
なんで料理板は孤高の戦士ばっかなのかね
898ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 15:21:28.51 ID:fX+2CL820
ん?
脂多めの肉を使うと、玉葱など入れなくても、
肉の水分と共に溶けた脂がドバーだよ。
焼いてる途中で流れ出してしまわないように、
焼き方のコツを掴めば、玉葱無しでもジューシーに出来る。
899ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 15:38:45.04 ID:A0jOmx6R0
餃子の肉は脂身多め(6:4ぐらい?)がいいね。
900ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 15:39:36.73 ID:HgMdFrnX0
うちで小籠包作ると、野菜は薬味程度のネギとおろし生姜しか入れてないのに
肉汁ジュワーだよ?
ゼラチンで固めたスープ入れるような高等テクももちろん使わないし
901ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 16:07:56.67 ID:hDtCytJu0
>>897
孤高ってか弧低って希ガス
902ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 17:34:22.70 ID:4Vq7ytYy0
こないだアニオタとか朝鮮とか騒いでた変人じゃないの
同族嫌悪が激しいんだよ
903ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 17:38:16.78 ID:BvsYSkUq0
餃子は汁がいっぱい出た方が美味しく感じるな
ハンバーグはパサパサの方が好き
904ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 17:43:33.54 ID:oDIy/jDL0
ひき肉に酒や水を吸わせると、肉汁たっぷりになると陳さんが言ってた
切ったときに流れるのが肉汁でいいじゃない
905ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 18:30:20.42 ID:pxJCk3u20
>>894
>>897
そいつ数日前から粘着してて、昨日ID晒されたら逆上した厨なんだから触るなよ……。
906ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 18:47:29.01 ID:QdTB4d090
数年使ったフライパンのテフロン加工が駄目になったのでマーブルコートなる物を施したフライパンを買ってみた
お試し気分で1000円位の品だがどれ程のものやら
907ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 19:06:33.40 ID:lu1njkOP0
何日か前のニコ生チャンネル料理の先生が
ハンバーグから溢れ出る肉汁を「アレってどうなのよ?」ってディスってた
本来は肉に閉じ込められているべきだと
908ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 19:49:20.75 ID:A0jOmx6R0
熱々のハンバーグを切ったら汁が流れるのは物の道理だよ。
閉じこめられていた汁が流れ出すのだから。
だからロースビーフは焼いた後冷ましてから切る。
そうすれば閉じこめられた汁が流れ出さず、肉の中にとどまる。
909ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 19:57:03.08 ID:0pOb3IjJ0
>>908
ハンバーグの外殻に閉じ込められてるのではなく、
肉そのものに閉じ込められているべきじゃないの?
という話だと思うんだが
910ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 20:29:26.91 ID:qOXa4GzgP
どうしても検証したいなら赤身だけでミンチ作って玉ねぎだけと混ぜて
ハンバーグ作ってみればいいんじゃない?
厳密には脂肪分0じゃないだろうけどそれでもかなり肉汁は減ると思うよ。
あれだけ脂肪が混ざってる白っぽいひき肉の脂分が
焼いた後にどこに行くのか逆に教えてもらいたい。
ひき肉を油引かずにフライパンで炒めた事がある人なら誰にでもわかる
簡単な物理的法則なのに。
911ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 20:44:38.85 ID:sp919w2X0
>>909
小麦粉か片栗粉を揉み込むと保水力が高まっていいかもね
912ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 20:55:19.92 ID:SHu14t9r0
>>905
いじると面白れぇんだよ

やめられない
とまらない・・・
913ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 21:23:22.44 ID:4Vq7ytYy0
>>912
俺が面白いんだからいいだろ、
スレの迷惑とか関係ねぇww って言うなら
基地外と同レベル
914ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 21:27:53.68 ID:SHu14t9r0
スレの迷惑ってなに?
915ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 21:31:09.43 ID:0pOb3IjJ0
>>914
読む人が不快になったりつまらないレスでスレが流れること
916ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 21:34:46.72 ID:SHu14t9r0
読む人って何人いる?
その何%を指す?
917ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 21:45:38.69 ID:SHu14t9r0
せっかくだから書いとく

つまらないレスの基準は?
その判断は誰がする?

しっかり考えてレスしてね
918ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 21:56:15.58 ID:2v9CK6Ns0
黙ってNG
919ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 22:14:40.45 ID:HgMdFrnX0
なに苛立ってンだよ、生理か? 俺が止めてやろうか?
920ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 22:30:39.45 ID:XaoO9TYL0
お願い、中で出して。
921ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 22:38:07.27 ID:sQ1Srw330
最近、桃関連の商品が安いしたくさん出てるんだけどなぜなんだろうと思う。
産地からいって原発とは関係ないみたいだし・・・
922ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 23:43:02.40 ID:v+Ds1Is10
桃?シーズンでもないのに?
923ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 23:48:03.39 ID:sQ1Srw330
そうなんだよ。最近といっても去年あたりからだけど。
好きだけどなんかありそうで気持ち悪い。
924ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 23:49:46.78 ID:oDIy/jDL0
桃屋のことかと思った
果物のほうか
925ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 23:50:07.98 ID:HgMdFrnX0
福島県が日本で二番目の桃産地だからさ
いや、もちろん市場に出回ってる品は基準値をクリアした安全なモノばかりだから安心して食え

俺は願い下げだがな
926ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 23:54:32.25 ID:4Vq7ytYy0
今の季節に多いのは、桃の節句のイメージに便乗しているからだと思うけど。
原料の調達に関しては知らんw 自分も気味悪いから買わないし
927ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 00:23:42.29 ID:pkCPpdrP0
>>925
日本の基準値なんてWHOの基準値を大きく上回ってるから安心できんわ
出荷規制かかると賠償しなきゃならんけど健康被害ならしらばっくれることができるからな
928ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 00:30:54.39 ID:mifbKfLi0
放射能云々って言う人達って、自分で食べなきゃ(買わなきゃ)良いのに何故かこういう所でアナウンスしなきゃ気が済まないんだよね
929ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 00:37:42.32 ID:bj7Ci9Ux0
そんなの放射能に限った事でもないだろw
トランス脂肪酸だの中国産だの
930ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 00:42:05.30 ID:mifbKfLi0
最近目立つから言うだけなんだが。
昨今トランス脂肪酸トランス脂肪酸と繰り返す輩が多いか?
嫌韓はずっと居るが…
931ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 00:48:57.50 ID:11NGdYYL0
>>924
果物のほう。そうか福島も産地なのか。
岡山のあたりだけかと思ってた。
地理苦手だったからなぁw
932ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 01:18:08.16 ID:pkCPpdrP0
>>930
じゃあそういうアナウンスも要らないかな^^
933ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 01:22:46.53 ID:wOTzd+Hm0
東北土人はピカ野菜の実態が晒されるのがイヤみたいだね
934ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 02:48:52.39 ID:kCvtoTnu0
放射線が怖いなら、何も食わずに置けばいいのに。
白痴どもは健康のためなら死ねるだろ?
935ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 04:44:45.01 ID:22KzcY3F0
全国の放射性セシウム137の推定濃度
http://radioactivetokyo.up.seesaa.net/image/20111114-387365-1-L.jpg

この1年のうちにブドウや桃といった東北特産の原料を使った食品が急増したのはどういうことか考えてみろ
まともな感覚を持った人間なら安全性に疑問符がつくものを好んで食べようとは思わない
あと汚染物質は海流で日本海まで流れ込んでるから海産物を食べるのは自己責任でな

火消しをしてる単発は日本人じゃないからスルーでおk
気になったらピットクルーで検索
936ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 04:58:57.21 ID:iAM4zzBQP
お前はその単位が意味するところをわかってその表載せてるのか?
937ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 05:07:09.34 ID:T2hdc08L0
毒入り作物は出荷されちゃったら最後、直接買わなくても外食や加工食品に
化けて俺たちの口に入っちゃうからなぁ
農薬でもカビでも重金属でもプリオンでも、危険なモノは極力避けたいワケで

その中でなんで放射性物質だけ特別扱いなんだ?
いや、俺が特別避けてるんじゃなくて、避けなくてもイイって政府が旗振って
むしろ拡散させてるのはどういうワケだ?
938ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 07:45:04.90 ID:mifbKfLi0
>まともな感覚を持った人間なら安全性に疑問符がつくものを好んで食べようとは思わない
でも
>農薬でもカビでも重金属でもプリオンでも、危険なモノは極力避けたいワケで
でも
全然構わないけど、ここで書く意味が分からんと言ってるんだけど日本語理解出来ないのかな?
ブログやTwitterで書いてれば見たい人だけ見るだろ。
939ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 07:52:19.70 ID:T4TYgferP
専門板が有るんだから放射能板でやれよ
940ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:01:16.58 ID:22KzcY3F0
ずいぶん単発が沸いてるなw

>>936
土壌に沈着してるセシウムの推定量な。土壌に染み込んでるってことはその場所の空気中に舞ったり
雨や雪に混じって日常的に降り注いでるってことだ

>>937
今の政府は韓国のスパイで構成されてるからな。日本人を殺したくて仕方ないんだろう

>>938>>939
食べ物のスレで食べ物の安全性を話すのはスレの趣旨に合ってるだろう
何が理解できないのか理解に苦しむよ
941ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:03:43.58 ID:fryN6BLN0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・キムチ
・レシピ脳
・日本語
・放射性物質(←NEW!)
942ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:10:02.90 ID:T4TYgferP
>>939
ドケチ板や料理板でも同じ事書いた覚えが有るが
それを一人暮らしの自炊スレで引っ張る意味があるのかい?
既に専門板が有るからそちらでやったほうがよほど実りが有ると思うぞ

それと桃ブームについては
昨年、桃の天然水15周年でコラボ商品がコンビニに出回ったりしたので
中小メーカーが便乗商品出してるだけだ
943ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:19:37.40 ID:T2hdc08L0
コレが、食中毒気をつけようみたいな話だったらアンチ沸かないンだよな
皆が知識や経験談を持ち寄ってひとしきり盛り上がって自然に次の話題に移る

何で放射能だけ特別扱いなんだぜ?
944ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:31:23.22 ID:l9svjbGj0
>>943
まともなソースも無いのにしつこいから
学者でさえ安全のボーダーラインの意見が対立してるのに全て危険と騒ぐ
韓国関係と同じようにソースも無しに場所だけで危険認定する
アメ牛の狂牛病や中国キムチの寄生虫のように
きちんとしたソースを提示して専門スレで語るなら聞く耳を持つと思うが
945ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:36:05.02 ID:T2hdc08L0
荒れるからとかアンチ煩いからって黙ってていいコトと、それでも言わなきゃ
いけないコトってあると思うンだ

政府や大手マスコミが隠蔽してる現状、ココ、便所の落書きでこそ語るべきだ

結局、連中は輿論が怖いんだからな



「学者でさえ安全のボーダーラインの意見が対立してる」のに、全て安全と
言い切るのはどうなんだ?
946ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:45:54.83 ID:T4TYgferP
>>945
全部安全だと思ってるヤツなんて一部のお花畑だけ
だがスレッドを荒らしてまでそれをここで引っ張る意味は?
専門的に語るスレが有るんだからそこへ行けと
947ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:47:22.54 ID:T2hdc08L0
荒らしてンのはアンチだし

危ないか危なくないか分からないモノは避けて通るのがフツーだろうよ
948ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:51:23.05 ID:fryN6BLN0
>>946
もう放っておこう、なに言っても聞きゃしないよ
飽きたらやめるでしょ
949ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 08:57:08.41 ID:HOllQxdJ0
せめて同一人からの書き込みは
1日3レスまでとかにしてくれればいいんだけどな
950ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 09:06:23.34 ID:T2hdc08L0
じゃあ俺も書き込みごとに回線切ってID変えるかな
951ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 09:14:53.13 ID:HOllQxdJ0
>>950
人はいざ知らず俺は、>>949が今週(日曜から)初めての書き込みだよ
952ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 10:27:20.88 ID:b2vyFSHt0
自分は桃の産地の一つであることがわかっただけで収穫だ。
桃の天然水15周年なんて客はだれも気にしていないし、
最近増えてる理由としては不自然だね。
とにかくあれ以来店頭で、飲料や、お菓子、デザート、パンなどに桃の商品が結構な増え方してるんで
不思議だったんだよ。
953ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 11:09:11.55 ID:s1zRyIXD0
スレチ話は他でやれよ。放射線量の専用スレでも立てればいいだろ。
既にあるのかどうかすら知らんし興味もないが。

954ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 11:55:19.57 ID:Z4Xq96QZ0
そういや不二家の桃のジュースがめちゃめちゃ安かったな
山積みだったけど
955ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 12:10:42.70 ID:EB0+fX0t0
>>858
炊き込みご飯とか作るとき5合炊きで3合程度しかつくれなかったりする
だから五合で
956ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 12:12:59.17 ID:EB0+fX0t0
>>888
うちのママンのはそれにさらに人参みじんぎりがザクザクだった
957ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 12:14:15.61 ID:EB0+fX0t0
>>892
ステーキと比べるのが意味が分からない
ステーキではよほどの霜降りだとどうかしらないが脂=肉汁はでない
ハンバーグならミンチにしてあるから肉汁が溶けてでてくる
あたりまえ
958ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 12:15:23.65 ID:EB0+fX0t0
>>935
どこの地図だよ
千葉と茨城の汚染度低くみせたいステマか?
東北のもんもっとかってやれ
959ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 12:19:18.41 ID:qHhWN2Uo0
>>958
ステマの正式名称も意味も知らないで使うなよ
恥ずかしい
960ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 13:38:18.25 ID:JNOiFQ6r0
世界の珍品・ゲテモノ・美味の雑学を、元イタリアンシェフが解説しています。
トマトが広まる前、イタリアでは何の調味料を使っていたかご存知ですか?

『食』の雑学・豆知識!
http://syokunozatsugaku.web.fc2.com/

世界一臭い料理や、かの魯山人が愛したゲテモノ食材などを紹介しています。
961ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 13:48:46.18 ID:/Y70aakF0
>>957
一部だけ切り取るなよ痴呆
962ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 14:25:37.96 ID:5vFAKOUP0
徳用とか業務用の調味料使ってる人いる?
結果的にお得なのは理屈ではわかってるんだが、値段に尻込みして
いつも普通サイズで済ませてしまう…
963ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 14:32:16.68 ID:xx6NKqe50
まぁ、ワシのティンコは巨大サイズなんですけどね
964ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 14:44:24.95 ID:lyOgrcPX0
>>962
同じ物ならば、まとめて買うなら安くなるのは流通の道理
あと、「徳用」ってのは食品の世界では
「内容はそれなりですよ」って別物である場合が多いので注意
965ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 15:36:54.22 ID:1+a5brxR0
>>962
割高になるのを承知でふつうサイズ以下で買ってるわ
野菜も可能な限り1こずつ買ってる
966ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 17:53:03.69 ID:EB0+fX0t0
>>959
中身に言い返せないやつ恥ずかしい
967ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 18:03:33.90 ID:Gi2iINBmO
中身に言い返すと、単位kgってなんだよ、なんのkgか明示しないと
データの意味ないだろうが。
小学生が作ったのか?
968ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 19:22:57.94 ID:T2hdc08L0
事故後半年も経って発表した、すでに出揃ってる実測値完全無視の推定地図かな?
名古屋大学の研究だったか、眉唾モノだよ
969ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 19:30:22.99 ID:1+a5brxR0
>>940
自炊とはまったく関係なくね?
970ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 19:39:06.34 ID:G0QQbOUK0
居酒屋で食べためかぶともやしの和え物にハマっている。
もやし茹でてメカブと和えるだけ。味付けはポン酢、麺つゆ。
それとオクラと納豆と卵を熱々のうどんに乗っけて食っているなう。
うまい!
971ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 20:46:39.31 ID:gEjScpG10
よか〜〜〜
972ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 22:38:39.02 ID:675WGhTd0
>>970
めかぶじゃなくてトロロ昆布でやるそれ
973ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 23:00:22.17 ID:8vTiulnN0
ID:T2hdc08L0

まだ板違い・スレ違いしてることに気づけない文盲
仲間がいる板に帰って安心すればいいのに
放射脳って言葉が市民権を得るわけだ

◆沖縄での青森の雪拒否事件 騒いだ人の多くは本州出身避難者
http://www.news-postseven.com/archives/20120312_94120.html
974ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 01:35:09.79 ID:10Mnhv9r0
水炊きやった残りの具材、豆腐、えのき、しめじで
豆腐ステーキのキノコあんかけ作ったら
俺は天才かと思うほどうまかった

おなじく水炊きの残りの白菜、豚肉、えのき、長ネギで
カレー作ったらこれもびっくりするほどうまかった

犯人はえのきだとにらんでる
975ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 01:37:07.95 ID:+3fPBPGG0
えのきは旨味成分豊富なんよ
976ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 01:40:03.70 ID:YCjxQakj0
>>975
天日で干してカラカラにすればウマ味倍増以上
鍋や煮物に使うと格別だよ
977ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 03:40:09.16 ID:ECMkR6zeO
私も最近えのき好き
炒めものに使うのが一番好きかも

えのきを天日干しって初めて聞くな
想像つかない
978ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 03:41:10.97 ID:jM1K0aAL0
干ししいたけならぬ
干しエノキか
今度やってみよう
ちょっと前にエノキ氷ってのが流行ったね
旨みもあるけどダイエットにもいいみたいなこと
いわれてたなあ
979ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 03:58:41.95 ID:VaOt3pGGP
干からびたエノキは生ゴミだと思うの
980ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 05:59:21.41 ID:WvXtc9330
>>963
土壌への沈着量なんだから土壌1kgあたり

>>968
日本の一地域の名前を出すことで過小評価させるバイアスをかけたいんだろうけど
米とノルウェー、そして日本の名古屋大と東大の共同研究だ
眉唾どころか文科省の航空機モニタリングと結果がほぼ一致して、実際の汚染状況もこの地図に近いといわれてる

お前ら安置がいつまでも引きずるおかけで、政府が隠したがってる現実を知らせることができるんだけどなw
それにしても勢い込んで食いついてきたわりに全然飯の話をしてない単発は、本当にこのスレの住人なのか?
981ぱくぱく名無しさん
うへへ、危険厨からも安全厨からもフルボッコだな

どうせ危険地図出すなら群大の火山学者のやつ持ってこいよ、実測値ベースだし
携帯に便利なお買い物マップもあるからさ

倒れても救急車呼んでくれる家族のいない独り身なんだから、健康には人一倍
気を付けないとな