バター丼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
うまいよな〜
2ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 00:18:28.09 ID:TCKkHmmt0
カロリー高いけどね・・・
3ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 18:26:16.82 ID:VG0GVAd60
ちょっとだけ醤油を垂らして更にウマー
4ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 18:46:49.03 ID:c5WJbk/BO
丼より椀ぐらいでいいや
5ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 19:59:02.01 ID:R2uT7QAn0
【乞食速報】バターが1円【嫌儲の時代】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327575407/l50
6ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:13:17.72 ID:PGTUzYhDO
デブまっしぐら
7ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 23:19:11.95 ID:ac3BwudZ0
うめーよなあ
今日も食べちゃった
8ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 11:56:58.13 ID:c/aUJ/1sO
炊飯器で米とバターを一緒に炊くとバリウマ
9ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:26:54.64 ID:XifXl4Pk0
考えるだけでヨダレが・・・
10ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 09:06:50.02 ID:Y14/UiYqO
デブの素
11ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 17:35:29.42 ID:qnlqT3Ob0
うまい安いといいことずくめ
12ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 19:04:14.96 ID:bjcX46wq0
貧乏飯
負け組飯
13ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 12:26:26.38 ID:K7IlYSyEO
美味いけど安くはないだろ
14ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 17:46:34.17 ID:SYyoQgk8O
>>12
馬鹿猿(短小包茎)乙
15ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:25:08.17 ID:PD6q0u4W0
ウマー
16ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:27:02.13 ID:uQuZkLlt0
>>14
図星だからって反応するな!
17ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 19:06:13.98 ID:1MQ1K/ea0
今日も大盛りでいただきまーす
18ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 13:11:08.00 ID:TqA6QgZy0
ガーリックバターソースって500mlで600円位のは使えるぞ。
パンにもご飯にもおかずにも合う。
19ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 13:47:04.27 ID:Ah7X/iTz0
バッタ丼じゃなくてよかった、本当によかった
20ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:38:56.69 ID:B09WAMrz0
昔は醤油を掛けていたけど最近は塩のみの方を好むようになってきた
21ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 17:45:35.43 ID:WRFGx9du0
俺は醤油
22ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 18:01:10.82 ID:O8xdnKDb0
ご飯ですよものせると美味しいよ
23ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 01:13:03.85 ID:UWOCSavB0
そんな裏技がw
24ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 18:03:47.60 ID:O29j1ubX0
ラード丼もいい
25ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 18:30:03.55 ID:yjFnf0KP0
いいか?w>ラード丼

バターはうまいけどラードは・・・
26ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 19:25:29.66 ID:6cMiBt/K0
バターを混ぜたご飯を牛丼にしたら旨かった
醤油とバターは合うね
27ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 19:35:24.33 ID:n+1EGCRX0
ラード飯は精製ラードではなくて脂身状態の豚脂(特に背脂とかだと業務スーパーとかなら冷凍で売ってるし)を刻んで
フライパンでさっと加熱して溶かしてからご飯に掛けてラード飯にすると美味い。
牛脂も同じく。
28ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 20:24:14.92 ID:xQOh40cPO
ラードでニンニクスライス炒めてごはんに醤油が上手いぞ
食後はテロリストになるが
29ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 12:34:15.18 ID:oIjdcfo30
バターどんって書くとバター犬の西郷隆盛バージョンみたいだね
30ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 13:55:38.27 ID:CIcVpyds0
ラードごはんって、中国でよく食われてるんだろ?
マーガリンとか使うよりはるかにいいはずなんだが、
使用するラードが良いものかどうか、妙に気になってしまうのが不思議だ。
31ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 15:33:55.53 ID:n0vQQpoW0
下水ですくってきた脂なんだろ?
32ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 16:46:14.90 ID:GfUJxBzm0
日曜日はバター大盛りで
33ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 19:54:50.06 ID:RT1YDJAl0
安上がりでいいでつね
34ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 22:34:29.76 ID:3tUdYQQO0
カルピスバター丼のウマさは異常
35ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 01:37:11.60 ID:P4gtiXIz0
バターに罪はないんだ
36ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 01:08:18.08 ID:0eY7RSoQ0
夜中に作って食おうかな・・
37ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 11:56:27.28 ID:r4gSS4sO0
芸大のバタ丼
http://www.asahi.com/special/twitter/TKY201101240343.html

もやしと豆腐分、栄養とれていいな。
しかしマーガリンとは。家ではバターでやりたい。しつこくても。
38ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 12:24:37.21 ID:N75b1MUK0
貧乏丼
39ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 22:03:53.71 ID:7nzi/bqJ0
>>37
しつこくなるからマーガリンとは苦しい良い訳だなw
せめて少しでもバターをブレンドしろよと思う
40ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 14:56:44.21 ID:7ZreXfNm0
「バターのうまさとボリュームにやられる」(女子)

バター入ってなくてこれは酷いと思われw
41ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 19:28:34.48 ID:9QTjUm+A0
明らかにバター100%もしくはバターミックスの方がコク、風味は良くなるだろうね
具材もシンプルだし火に掛けるから特に
しかし学生相手のコストにするにはマーガリンなんだろうなww
42ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 18:50:02.35 ID:qXRTU84+0
俺学生だけどバターですw
43ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 20:56:44.67 ID:OPHzLCwZ0
マーガリン、醤油、もやし、豆腐、めし、味噌汁で¥480はボリ過ぎ
学食らしからぬ値段設定
44ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 23:25:58.21 ID:o8/IRLTO0
うめえw
45ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 04:42:44.70 ID:cZwHzY83O
>>43
でも家でやっても多分同じ味出ないっしょ?
46ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 14:46:42.08 ID:Nb8N5V3PO
ご飯にバターを載せ、醤油を付けた焼きのりでご飯を巻いて
食べるのが、我が家のバター丼です。
結構うまいっすよ。
47ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 17:19:24.51 ID:POt9JYMYO
椎名誠のエッセイで大量のバターに牛肉入れて焼きシソとごはんに乗せてワシワシ食べる
と紹介されてたが
48ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 11:30:53.96 ID:o6mZlS2M0
食った後鼻の穴が臭くなる
49ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 15:45:55.11 ID:8aHTlY7B0
炊きたてのご飯にバター、そして醤油の代わりに岩のりで食ってみろ
そこに天国はある
50ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 22:29:53.17 ID:u0cpQX4M0
バター醤油ご飯も美味しいけどバター味噌ご飯も美味しい
51ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 16:51:06.25 ID:i+kUeJXqO
こってり系のラーメン屋でご飯とバターを追加注文する→そのバター入りご飯にラーメンの汁を投入する→ウマー
52ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 10:25:15.72 ID:x6jxJ6CD0
そんなに食べれないよ!
53ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 14:17:35.95 ID:U9ZsdqMx0
恵比寿のぶた家でラードご飯たべたな。
おいしかったけど、はまらなかった。
炊きたてご飯+かつおぶし+醤油が好きです。
小さいころに食べないとはまらないのかもと思った
連れは「うっめ〜、うっひょ〜」と言ってかっ込んでた
54ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 14:53:49.20 ID:GnZ9v4+Q0
ラードご飯は背脂を買って、自分で煮だして肉かすと一緒に醤油掛けて食べると美味しいよ。
でも食べ方としてはかっ込むモノではないかな。特に風味が美味いモノで喉越しを味わうモノじゃないと思うから
55ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 19:27:40.46 ID:mfBvODmf0
2日連続バター丼。うめえええええ
56ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 15:00:55.65 ID:m+6naoYd0
バター丼ではないが、近所に添加物を一切使用していない手作りソーセージの店がある。

そこの手作りベーコンの切り落とし(スモークされた外側の脂身が多い、安い)を、刻んで炊きたて御飯に混ぜて食べるラード飯が劇旨。

少し醤油かけたり、刻みネギ入れたり、鰹節かけたりして、変化つけても旨すぎる。
57ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 15:56:04.67 ID:vNxEAFio0
>>56
それは美味いだろうな。羨ましい。
でも一応言うと、それはラードではなく豚脂(身)ね。抽出したモノがラード。

あと、刻んだのをフライパンで熱して脂カスとラードにしてから同様の食べ方した方がより香ばしさ、旨味が出て美味しそう
58ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 21:16:54.74 ID:7rxlfrtZ0
確かに、それは旨そうだ、明日やってみるよ。

手作りソーセージの店は、探せば結構あるよ。

知らないだけで、案外近所にあるかも、当方埼玉。
59ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 12:43:49.36 ID:ihuDjA7DO
何かバターに限らず油+ご飯のスレになって来てるなw
まあそもそも過疎ってるスレだし良いか。。

ベーコンに限らずカルボナーラとか作る時に余計に出たなって思った時の塩蔵豚肉の脂は取っておいてラード飯にすると美味いんだよね
角煮作った時に採取したやつも香味野菜の風味や調味料の味付きで美味い
6056:2012/03/18(日) 22:43:48.21 ID:tRs9Miyj0
フライパンで弱火でじっくり温めて脂出しして、最後に少し醤油入れて食べたが旨かったよ。

手作りベーコン切り落とし、サイコー。
61ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 23:45:55.69 ID:Yx+QDQkG0
パワーアップさせてみた

1.はじめに刻んだニンニクを弱火で炒める(普通の油でよい)
2.ニンニクがこげる前に大量のバターを溶かす
3.塩こしょうした溶き卵2個を投入してかき混ぜる
4.玉子が半熟のうちに火を止めて、バター丼にかける
5.お好みで黒こしょうや粉チーズをかけて食う

うますぎ
62ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 04:16:19.11 ID:/nWs+0XB0
熱々のバター醤油ご飯(醤油多め)に冷たい牛乳かけて食べるのが好きなんだ…
椀軽く一杯で十分、って感じだけどたまに無性に食べたくなる
63ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 12:47:00.55 ID:tIOB3VmrO
>>60
裏山だわ
少し前にドイツ人のやってた手作りソーセージ屋が閉店したんだよね。
64ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 18:01:51.83 ID:tHlAfnDT0
ネットとかで探してみるとあるかも。

冷凍できるし、遠方なら、遠出した時に仕入れても良いし。

スパゲッティー、パン、御飯、と何にでも合うしね。

激しくスレチだけど、手作りソーセージで温かい御飯ワシワシかっこむのもサイコー。
65ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 18:55:28.97 ID:Zufd2u/y0
>>62
ミルク粥とかが好きな自分でもソレは無いな・・なぜ「冷たい」牛乳?
折角のバターと醤油の風味が立たなくなってしまうじゃないか。
66ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 18:59:43.85 ID:uE3FtpOP0
確かに。

ビシソワーズかけ御飯みたいな感じ?

冷たいスープみたいな。

いっぺんやるとハマるのかもしれないけど、最初の勇気がw
67ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 12:42:06.69 ID:EHoRa9OZO
牛乳とバターを使ったリゾットの味付けに醤油を使っても悪くは無いと思うけど温かいのが良いなw
68ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 22:56:52.44 ID:9hs0WHiu0
いや、熱々ご飯に冷たい牛乳で、ちょうどさらさらっといけるぐらいの適温になるんだよ
それが美味しいんだ…
69ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 11:42:00.42 ID:RMagEarv0
練乳オレでやってみてくれ
70ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 17:16:14.19 ID:9K8VHQGG0
バター丼ぱくぱく
71ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 22:29:53.59 ID:BlAE3zXCO
自分はバターよりマーガリンと醤油のが好き!!!
72ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 17:50:09.81 ID:9Xg2ouQz0
おれはやっぱバターだな
73ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 05:14:06.99 ID:AX57//E30
オリーブオイルも良いよ。バターと混ぜても。
74ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 06:52:10.23 ID:XJ5Qx0K0i
食ったあと乳臭くなるのが難点
75ぱくぱく名無しさん:2012/04/29(日) 17:29:02.43 ID:tPm+FiJ20
うめ〜
76ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 20:53:58.07 ID:/JLcUeI50
醤油の一滴も欠かせない
77ぱくぱく名無しさん:2012/05/07(月) 23:24:07.88 ID:MN3cmMQn0
んだんだ
78ぱくぱく名無しさん:2012/05/08(火) 12:54:05.79 ID:NuUI6mtj0
クソスレ落とせ
79ぱくぱく名無しさん:2012/05/10(木) 02:03:28.89 ID:G3s/IvCH0
バターと醤油入れて混ぜたらカツオ節かけてウマー
80ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 03:13:14.32 ID:D/nvFeh10
ウマー
81ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 03:31:24.83 ID:RCmwu75n0
ネギも追加でさらにウマー
82ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 11:37:19.41 ID:M5cWoq5p0
バター丼ときたら半熟たまごに醤油をちょびっと垂らして
ぐちゃぐちゃに混ぜてわしわし食べるのがデフォ
83ぱくぱく名無しさん:2012/05/13(日) 22:50:47.24 ID:NUVVYV7QO
バター丼にケチャップをかけて よく混ぜ、薄焼き卵orスクランブルエッグをのっけて食べるのが好き♪
84ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 03:37:27.68 ID:a3lsCDym0
明太バター丼が美味しい
刻み海苔があれば最高だな
85ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 12:48:35.38 ID:fyF1z0hM0
手間ヒマかけるんだったら別のモノ食ったほうがいいんじゃね
86ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 16:03:20.41 ID:f9r/ltKA0
この程度で手間暇ってw
87ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 04:40:51.35 ID:eqFKD2yzO
炊きたてご飯にバター乗っけて、溶けたところに昆布茶を少しふりかけると美味しいよ
88ぱくぱく名無しさん:2012/05/15(火) 20:25:56.71 ID:3dp2qqs00
卵焼くとかネギ刻むとか面倒だからバターご飯にするんだけど
89ぱくぱく名無しさん:2012/05/27(日) 19:32:02.61 ID:oulDpouT0
醤油もたらしてね
90ぱくぱく名無しさん:2012/05/28(月) 11:17:46.05 ID:cv26pjk00
涎がたれたよ
91ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 01:23:31.04 ID:4LZ1udhz0
太っちゃうけどウマー
92ぱくぱく名無しさん:2012/06/11(月) 18:51:38.69 ID:GwEb6XAi0
大盛りで食べちゃう
93ぱくぱく名無しさん:2012/06/14(木) 20:20:03.53 ID:7Kz5tmzR0
邪道かもしれないけれどバターご飯に納豆は美味しいよ
94ぱくぱく名無しさん:2012/07/11(水) 19:25:13.43 ID:/ah28TsV0
もぐもぐ
95ぱくぱく名無しさん:2012/07/11(水) 23:47:43.27 ID:GfmDMqGH0
納豆バターご飯大好き!
塩辛バターご飯も好き
96ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 01:30:04.01 ID:ZblZsDxQi
めんたいこバターうまー
97ぱくぱく名無しさん:2012/07/13(金) 23:48:38.21 ID:U58hs0uV0
どんぶりいっぱいのバターに、ごはんをちょこっとのせて。
98ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 05:57:50.04 ID:qH9aTlp5O
ウチの親は出身が豪雪地帯だったから、厳冬期を乗り切る為に、雪が降り始める季節になると、
食事はもれなく「バターご飯」だったそうな…
99ぱくぱく名無しさん:2012/07/19(木) 20:25:03.77 ID:cSuZXM/M0
バターと青紫蘇と醤油
マジ最高
100ぱくぱく名無しさん:2012/07/20(金) 11:18:55.15 ID:79V48g0Y0
100で終わり
101ぱくぱく名無しさん:2012/07/22(日) 18:17:28.71 ID:OTK4CE+X0
うめー
102ぱくぱく名無しさん:2012/07/23(月) 05:29:30.25 ID:NPhH+A7n0
バター丼って何だよ

「バターご飯」だろ
103ぱくぱく名無しさん:2012/07/30(月) 19:09:55.70 ID:9uxu3T0P0
丼なんだろ
104ぱくぱく名無しさん:2012/08/02(木) 06:58:27.96 ID:A6DWZZGl0
今日食べた
旨かったーーーーーーーーー
105ぱくぱく名無しさん:2012/08/06(月) 17:30:46.43 ID:HP/mucEs0
俺も今食べた〜
チープで旨いw
106ぱくぱく名無しさん:2012/08/08(水) 00:16:26.75 ID:GPUqrUm80
バターは高いよ…
107ぱくぱく名無しさん:2012/08/17(金) 18:05:20.00 ID:u1arlLkZ0
マーガリンよりバターでしょ
108ぱくぱく名無しさん:2012/08/17(金) 18:34:34.01 ID:dKPX6g7H0
高いが一回の使用量を考えるとそうでもない。
109ぱくぱく名無しさん:2012/08/19(日) 23:49:56.29 ID:lJ5sl+iA0
えっと一回30gぐらいつかうよね。すぐなくなっちゃうよね。。。
110ぱくぱく名無しさん:2012/08/29(水) 00:22:29.20 ID:OoFpjjOA0
とにかく旨いw
111ぱくぱく名無しさん:2012/08/29(水) 10:19:41.50 ID:oYwF4U9x0
昆布醤油かけると旨いよお♪
112ぱくぱく名無しさん:2012/09/22(土) 18:41:26.37 ID:rjpLQ71s0
バターのコクがたまらんw
113ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 17:33:33.08 ID:RX44PmCT0
うまいうまい
114ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 01:54:47.98 ID:SjlJISYR0
【音楽】いきものがかり、名曲だらけのバラードベスト「バラー丼」12月発売
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349846041/
115ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 20:38:55.91 ID:cjRFbO4W0
最後にちょこっと醤油をたらすと最高!
116ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 21:13:10.70 ID:SBjusv9P0
発酵バターでやった剛の者はおらぬのか
117ぱくぱく名無しさん:2012/10/20(土) 20:48:50.85 ID:oeC9JQXg0
うめえw
118ぱくぱく名無しさん:2012/10/29(月) 00:01:33.85 ID:ky80y7g2O
カルピスの発酵バターなら普通に食べれるよ
119ぱくぱく名無しさん:2012/11/11(日) 00:07:18.60 ID:XRMgxU210
夜中にも食べちゃう
120ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 05:02:31.67 ID:Bz32xBkE0
本当に美味いの?
ご飯とバターはどの割合で食べるのがベスト?
121ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 06:44:38.54 ID:tWXUgaAG0
お好みでどうぞ
122ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 06:53:57.28 ID:70bZWgcr0
毎日欠かすことなく、発酵バター450gのやつを2cmの厚みに切ってトーストの上にのせて食べてるが
俺は溶けたら旨くないから。冷え冷えの塊をかじる。旨いな

ごはんも旨くなるのか、、
どうしても鶏肉+たまねぎで、ケチャップで味付けのコースで、普通に炒めてしまうよな

ちなみに182cm/58kgだから太ってないぞ
検査でも全て申し分ない状態だ。
123ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 09:19:11.76 ID:lrTLstGw0
もうしわけない
124ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 21:41:09.58 ID:RH8tsiI80
妹がバター+醤油で丼くってたな…
125ぱくぱく名無しさん:2012/11/29(木) 00:40:08.25 ID:PY2QE0170
うまいぞー
126ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 22:37:11.46 ID:1+36erv50
おかわりしちゃう
127ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 00:29:52.00 ID:bDHX7x9j0
うめえw
128ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 09:29:45.39 ID:3gMezY++O
深夜食堂思い出すわ
129ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 17:29:06.68 ID:ky03xNji0
年末年始もバター丼ウマー
130ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 07:31:06.04 ID:sFzazHmD0
マーガリンでも旨いけどね
131ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 13:06:17.74 ID:nLkpePVe0
それはないわ・・・
132ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 23:38:52.28 ID:HH6zzoKr0
バター>>>超えられない壁>>>マーガリン
133ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 00:40:07.70 ID:vAn5GhokO
バター+昆布茶+醤油
とても幸せ
134ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 06:41:20.50 ID:mSowDN0e0
頭悪そう
135ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 00:35:37.68 ID:IGGH4XQt0
ちょっと醤油たらして、千切りの大葉をのせると見た目も最高なごちそうになる。
136ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 15:36:06.56 ID:cMpZ2pCqP
そうでもない
137ぱくぱく名無しさん:2013/01/19(土) 01:37:25.75 ID:tlTPaCBY0
うまい!
138ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 03:28:53.31 ID:PS7DZxG80
太るよ
139ぱくぱく名無しさん:2013/01/31(木) 22:37:00.00 ID:ZzQm1ypA0
上等!
140ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 06:04:53.30 ID:j98LPaWP0
外道!
141ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 12:23:03.98 ID:rby5qczt0
糞スレ落とせ
142ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 16:57:14.11 ID:cUc7hkPRO
明日 炊きたてご飯に ほぐした鮭をまぜ バター醤油に目玉焼きをのせて食べよう
143ぱくぱく名無しさん:2013/02/11(月) 01:34:23.70 ID:1jlU/p2C0
うまそう!!
144ぱくぱく名無しさん:2013/02/18(月) 01:03:41.62 ID:2FRpXi9I0
実際うまい
145ぱくぱく名無しさん:2013/02/18(月) 12:37:03.06 ID:x0uYfDDF0
池沼スレ終了
146ぱくぱく名無しさん:2013/02/21(木) 23:51:27.18 ID:yZXP8iBI0
夏は冷や飯に固いバターってのもオツ。
147ぱくぱく名無しさん:2013/02/22(金) 11:52:22.66 ID:aQ/z9CxF0
 
ソバめし丼

とりあえず焼きそば作る(インスタントでも可)

焼きそばをみじん切り。無心で刻め。ソースをしっかり絡めろ。

あつあつごはんに盛る。盛大に盛る。

玉子をかける。メシの熱で半熟になる。

さらにソースやらマヨやらをかける

(゚听)イラネ
148ぱくぱく名無しさん:2013/02/22(金) 20:46:33.98 ID:IlV6llJU0
要はバターライスだよねえ。
ご飯とバターを炒めたり、米とバターを炊き込んだり。
149ぱくぱく名無しさん:2013/02/26(火) 18:09:55.26 ID:1lyakcF70
太りそうだけどキニシナイ!
150ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 18:27:03.89 ID:yxu/CJjq0
夜中に食べたくなる
151ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 17:59:21.12 ID:SlCCFHkI0
バターのストックは3つある
152ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 02:36:20.46 ID:ZFFHHorH0
夜中だけど食べちゃった・・・
153ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 06:41:49.08 ID:mGCnUj9oO
バターご飯が最高だが、マーガリンご飯で我慢
154ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 14:05:43.49 ID:VDv2mAwk0
キチガイ丼終了
155ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 22:18:24.33 ID:3dU7Eu5m0
バター丼!!
156ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 22:51:13.53 ID:McO2KfEjO
神からの贈り物
157ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 22:08:56.76 ID:u1CVpzAD0
うめー
158:2013/04/19(金) 01:43:14.32 ID:zYKOAqAS0
ばたーのきのこあじごはんうめー
ベーコンとオリーブオイルとバターの香りたまらん
馬鹿には作れない味
159ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 16:17:32.17 ID:Q0o5T1Z10
夜中に連日食べてしまう
160ぱくぱく名無しさん:2013/05/05(日) 22:25:06.35 ID:+/Xf7Q1t0
カロリーどのぐらいだろうな・・・
161ぱくぱく名無しさん:2013/05/05(日) 22:59:09.66 ID:lGy/JDx/O
塩昆布バター激ウマかも?
162ぱくぱく名無しさん:2013/05/05(日) 23:23:34.84 ID:+7f+9/of0
誰かサワークリーム丼やった人いない?
163ぱくぱく名無しさん:2013/05/19(日) 18:07:32.68 ID:mYjhuA6+0
シンプルにバター醤油で
164ぱくぱく名無しさん:2013/05/29(水) 17:43:35.98 ID:kD3zV9n50
ついバターを増量してしまう
165ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 01:19:57.15 ID:vv3KcK960
醤油をひとたらし
166ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 04:42:07.12 ID:u6TgLP1iO
外国のくどいバターよりカルピスバターの淡い感じが合いそう
167ぱくぱく名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/dTRnXDn0
今日ももぐもぐ
168ぱくぱく名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YWokAfaWP
熱々のご飯にバターと味の素とタバスコで
169ぱくぱく名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:C2Hc5/Z30
タバスコいらねー
170ぱくぱく名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AlO50s41O
バターと昆布茶
171ぱくぱく名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:0Mb+42BdO
鮭フレークか缶詰の鮭水煮(骨も入ってるが良い)にバターと醤油。お手軽絶品!
172ぱくぱく名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:evfHhdbV0
バター醤油だけでいい
173ぱくぱく名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tl0tST6VP
薄く切ったバターをご飯に埋めて
徐々にくたばっていく様を見るのがいい
174ぱくぱく名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YY9XktKY0
イイネ!
175ぱくぱく名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:n8coRcGO0
いつ食べてもうまい
176ぱくぱく名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:t72vhFoPO
みんなは一食にどのくらいバター使うのかな
オレは丼(吉牛タイプ)山盛りご飯一杯に20gくらいかな
おかわりはしない
177ぱくぱく名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Yo7nIMn7P
大人用ご飯茶碗に切れてるチーズ1枚分くらい
178ぱくぱく名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RZcG5FORi
納豆御飯にバター(*´∀`*)
179ぱくぱく名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:isvaurDdO
塩分が気になる、けど誘惑に負けてしまう…
180ぱくぱく名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SdV97B81P
無塩バターと減塩醤油でいけ
181ぱくぱく名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:rIkZQk53O
バター丼に舐めた毛はヤバい
デブまっしぐら(笑)
三合食べても全然平気
182ぱくぱく名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JTgHQCVBP
米で満腹にしようとすると恐ろしい量入るよな
だらだら食ってると4合くらいあっという間
183ぱくぱく名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:05h+KdCFi
大丈夫☆ウンコで出るよ♪
184ぱくぱく名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:SQERFJto0
やっぱり旨い!
185ぱくぱく名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8NCdt+DF0
>>181
バターに舐めた毛ってハァハァしそうになったじゃないか
186ぱくぱく名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7RBbWqioi
実際バター塗るとスゴい勢いで舐めてくるよね
187ぱくぱく名無しさん:2013/09/02(月) 22:04:02.90 ID:x31hRsLs0
秋もバター丼!
188 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/03(火) 05:26:20.24 ID:O71kepTci
>>187
シラケる
189ぱくぱく名無しさん:2013/09/05(木) 17:26:17.98 ID:cssfDvrC0
今日も旨い
190ぱくぱく名無しさん:2013/09/10(火) 21:01:40.70 ID:1guj7jq+0
>>186
俺はバター無くても結構な勢いで舐めるが
191ぱくぱく名無しさん:2013/09/14(土) 18:00:28.95 ID:4RUEvGVR0
ほぼ毎日食べてるぜw
192ぱくぱく名無しさん:2013/09/22(日) 17:05:28.24 ID:994wm/+Y0
うまし!
193ぱくぱく名無しさん:2013/09/23(月) 05:54:25.61 ID:97n/MAg2P
10代のときはバター丼とかピザLサイズとか滅茶苦茶な食生活だったなぁ
194ぱくぱく名無しさん:2013/09/28(土) 17:44:15.74 ID:z7guEc290
おかわりしてしもうた
195ぱくぱく名無しさん:2013/10/05(土) 16:15:14.37 ID:l9PXAp9H0
安上がりなのも良い。
196ぱくぱく名無しさん:2013/10/14(月) 19:47:36.21 ID:beqjjyXr0
子供の頃、熱々のご飯にバターを溶かししょうゆをちょっとたらして。うまい。
197ぱくぱく名無しさん:2013/10/20(日) 18:24:49.62 ID:+e8h3jRA0
うまいっすねえ
198ぱくぱく名無しさん:2013/10/21(月) 19:23:40.35 ID:hxb2DmZ00
バターだけじゃ寂しいから何か他に入れるものない?
199ぱくぱく名無しさん:2013/10/21(月) 21:15:18.61 ID:YAIqbeLQO
醤油
200ぱくぱく名無しさん:2013/10/21(月) 22:50:04.80 ID:dU8xuiWXi
>>198
ごはんですよ最強
201ぱくぱく名無しさん:2013/10/22(火) 01:31:46.48 ID:o5XlEOq80
>>198
醤油とかつお節
202ぱくぱく名無しさん:2013/10/22(火) 22:13:20.12 ID:/s5sdme70
バターは味噌とも相性がいいからなぁ。バター丼に味噌汁かけたくなるけど猫まんまになっちゃうもんな
203ぱくぱく名無しさん:2013/10/22(火) 22:44:35.22 ID:RYLz19rSi
>>202
なにそれうまそう
204ぱくぱく名無しさん:2013/10/23(水) 07:46:50.93 ID:KuwLUCb7O
ふりかけ
205ぱくぱく名無しさん:2013/10/23(水) 19:30:00.85 ID:+OIT8KlkO
ベーコンをたっぷりバターで焼く
それを丼ご飯にかける。

バター丼と言うよりベーコン丼だけどf^_^;
206ぱくぱく名無しさん:2013/10/25(金) 15:21:00.97 ID:x1Xxd7Mh0
>>202
味噌汁じゃなくて焼き味噌とかでもおいしそう
207ぱくぱく名無しさん:2013/10/25(金) 15:21:57.64 ID:x1Xxd7Mh0
>>205
それは正直あまり同意できない
ベーコンの豚の脂のうまみか、バターの乳脂肪のうまみか、どっちかにしたい
208ぱくぱく名無しさん:2013/10/26(土) 03:24:48.60 ID:TxxSoBogP
焼いてない食パンに薄く切ったのを乗せて
歯にニチャニチャさせながら食うのが好き
209ぱくぱく名無しさん:2013/10/31(木) 17:28:42.83 ID:TTZqjTUM0
今日もうめー
210ぱくぱく名無しさん:2013/11/03(日) 19:15:42.94 ID:a7wrF9b10
まいうー
211ぱくぱく名無しさん:2013/11/08(金) 20:50:38.16 ID:zAvrkXDuO
特濃ミ○ク飴を食べたら脳梗塞になった
212ぱくぱく名無しさん:2013/11/11(月) 18:11:06.12 ID:pvdAgR9y0
食費もかからん
213ぱくぱく名無しさん:2013/11/12(火) 22:36:24.07 ID:8esKzzWBO
今バター丼を作った。
醤油は強めじゃないと油に負ける。
味は、ジャガバターの米バージョンだよね。
美味いけど。多分ジャガイモの方が美味いよね。違うなら、美味しい食べ方を教えて下さい。
当方はあっつい白飯にバター10グラムほど落とし、醤油を味が感じる位垂らし混ぜて食いました。
214ぱくぱく名無しさん:2013/11/13(水) 02:04:47.33 ID:baI1BYet0
硬めの炊きたてにバターを差して、天カスをどっさりのせる
そして麺つゆ

ゴオオオオジャアアアアアッス
215ぱくぱく名無しさん:2013/11/14(木) 23:12:32.86 ID:vGBjBCbI0
たぶん、メシ、バター、醤油の組み合わせなら、焼いた方がウマいんだろうなあ
216ぱくぱく名無しさん:2013/11/14(木) 23:13:17.44 ID:vGBjBCbI0
ご飯 + バター + 醤油 = 最強
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094627999/
217ぱくぱく名無しさん:2013/11/14(木) 23:20:22.97 ID:vGBjBCbI0
バター醤油ご飯をよりおいしくいただくスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1075705582/
218ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 04:16:45.32 ID:g57F4c9x0
フライパンにバター大さじ1
あさりどっさり炒める
冷飯を炒める
皿に盛ってから醤油ダーっと
219ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 12:31:34.44 ID:EeqX/rzc0
あさりはむき身?
220ぱくぱく名無しさん:2013/11/29(金) 23:22:54.29 ID:7B/TMRb30
シンプルでいいんだシンプルで
221ぱくぱく名無しさん:2013/11/30(土) 01:14:05.06 ID:nIab9DPM0
牛脂注入飯
222ぱくぱく名無しさん:2013/12/01(日) 05:48:46.25 ID:JaArb0MH0
>>221 くどいあじになりそう
223ぱくぱく名無しさん:2013/12/01(日) 10:13:50.64 ID:Ej4lxBOM0
牛脂注入したら、一回は炒めたいな・・
224ぱくぱく名無しさん:2013/12/03(火) 02:40:46.55 ID:himv9CenP
細切れにした牛脂と砂糖醤油で炊いた飯が超美味い
225ぱくぱく名無しさん:2013/12/05(木) 13:59:39.17 ID:QoWlNTx+0
それに牛丼の具を乗せたらよさそう
226ぱくぱく名無しさん:2013/12/18(水) 18:29:56.06 ID:l+8aygOe0
久々に食った
うまい・・・
227ぱくぱく名無しさん:2013/12/25(水) 17:04:45.85 ID:JsstxwP30
今年も食ったなあ
そしてまた来年も・・・
228ぱくぱく名無しさん:2013/12/25(水) 17:16:07.01 ID:Z5NTwZdx0
熱々のバターご飯にのりたまがうまい
229ぱくぱく名無しさん:2013/12/28(土) 19:36:32.66 ID:Y8L3qiru0
バター丼
醤油のかわりになめ茸

これは新境地である
230ぱくぱく名無しさん:2014/01/04(土) 15:45:06.84 ID:JLi2KfdG0
正月明けもバター丼!!
231ぱくぱく名無しさん:2014/01/04(土) 17:16:09.44 ID:QDMzj4q9P
マジで?って量のバターをフライパンで熱し冷や飯丼一杯
十分火が通ったら刻んだイイダゴを投入してかるく火を通す
皿に盛りつけ、乾燥シソの実を振りかけてめしあがれえええええ
232ぱくぱく名無しさん:2014/01/06(月) 02:55:16.05 ID:kTcT7O5qO
目が覚めてこのスレ見ちまった…
腹減ってもう寝れない
233ぱくぱく名無しさん:2014/01/06(月) 09:03:32.80 ID:cwmc3xS10
この季節・・
バター餅も仲間に入っていいですか?
234ぱくぱく名無しさん:2014/01/07(火) 21:59:51.61 ID:bvUKahRVi
あれってオナホの代わりにいいよな
235ぱくぱく名無しさん:2014/01/07(火) 23:40:21.24 ID:/9gHXtHU0
>>233
俺は年中食う。海苔大量に巻くとたまらない。マーガリンもチープでうまい
236ぱくぱく名無しさん:2014/01/08(水) 02:00:15.98 ID:RU3yKFyh0
バターごはんを、少しずつ味のりで包みながら食べるのが好き。
ごはん1杯で味のり5袋くらい使う。
237ぱくぱく名無しさん:2014/01/08(水) 02:01:20.74 ID:RU3yKFyh0
バターふりかけに、さらにリアルバター
238ぱくぱく名無しさん:2014/01/08(水) 04:17:46.12 ID:nX883sMS0
つい今しがた、お前らが言ってるバター丼作ってみたけど胸がむかむかするだけなんだが・・・
作り方が悪かったのか?
239ぱくぱく名無しさん:2014/01/08(水) 06:31:13.78 ID:m1sLtABO0
追いオリーブで解決
240ぱくぱく名無しさん:2014/01/08(水) 07:04:08.29 ID:nX883sMS0
>>239
それはやばい予感しかないwww
実際どんなレシピがいいんだ?
バターとかの分量的にも
241ぱくぱく名無しさん:2014/01/08(水) 10:17:33.61 ID:z16Uj5tN0
>>238
初心者は炒めるといいよ。バターと塩とこしょう。ニンニクも入れれば立派なガーリックライス。醤油足らすと完璧
242ぱくぱく名無しさん:2014/01/08(水) 10:19:04.60 ID:zRuzhMOl0
バターだけで炒めた後なめたけ一瓶ぶちまけろ
243ぱくぱく名無しさん:2014/01/09(木) 05:15:15.71 ID:I/L/NqVO0
>>241
刻んだパセリを散らそう
244ぱくぱく名無しさん:2014/01/09(木) 16:25:10.75 ID:rALih8RLO
せめて本物のバターを使え、な〇らか〇〇〇だけはやめとけ。
245ぱくぱく名無しさん:2014/01/10(金) 05:18:23.20 ID:/gIlfdys0
これに関しては、バターの風味を味わうもんだから、マーガリンだと全く別ものになっちまうね
246ぱくぱく名無しさん:2014/01/10(金) 05:21:03.43 ID:aJy3MlpZ0
少し硬めに炊いたご飯に焦がしバター
247ぱくぱく名無しさん:2014/01/12(日) 00:50:59.62 ID:jCzn8cDq0
ごはんにもバター、味噌汁にもバター。
いも、かぼちゃ系の味噌汁には合うよ。
ポタージュになる。
248ぱくぱく名無しさん:2014/01/12(日) 07:08:20.41 ID:2AO4WiwCP
ココアとか変わり種の寿司にも合うぞ
249ぱくぱく名無しさん:2014/01/13(月) 07:47:12.10 ID:F5zXEA5p0
バター丼というのは、ご飯にバター醤油をかけたものか?
オレがそれを知ったのは、中学の時だった。
バター醤油のポテトチップの表紙に書いてあった。
当時、料理なんてしないから、手軽で美味しかったのを覚えている。
が、そんなことをするのはオレだけで、身内の中では誰ひとりいない。
バターと醤油のハーモニーがわからんのか!
と、言っても、年に1,2回しか食わないが。
250ぱくぱく名無しさん:2014/01/13(月) 13:51:27.47 ID:jRMZ5J9l0
あくまで個人的な定義だが、
炊きたてご飯に冷蔵庫から出したばかりのバターをスライスして何枚か「突き立て」、
溶け終わったら醤油をかけてざっくりまぶして掻き込む
251ぱくぱく名無しさん:2014/01/17(金) 17:16:05.92 ID:hjFAeDZo0
252ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 14:41:07.70 ID:yKB24PvB0
安くてうまい。庶民の味方!
253ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 16:02:23.51 ID:KAo3B5rk0
バターが高い
254ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 16:22:40.46 ID:2oUMAldj0
マーガリン丼
255ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 16:50:46.68 ID:J2OjwmTGP
情強はラードドン一択
256ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 22:28:57.57 ID:wMiMim570
バターが高いとか言ってる奴は氏ねよwwww
257ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 09:42:20.79 ID:kCRuKJl+0
ラーマ丼
258ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 01:11:46.11 ID:24EqFigKO
バ○ーを食べると心筋梗塞に成る
259ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 02:51:22.97 ID:EW1VkEJ80
世の中バター使った料理なんか腐るほどあるぞ?
260ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 19:05:26.81 ID:tja+Me3n0
安くてうまいw
261ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 16:20:27.32 ID:FLd8sB700
おかわりしてもうた
262ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 20:04:19.50 ID:SYwLT32Q0
最近ごま油丼に浮気してる
263ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 20:43:01.62 ID:aHtLKATN0
ついたらこも加えてしまう
264ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 09:04:40.39 ID:jeSqYChZ0
>>259
多いよね心筋梗塞
265ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 09:18:11.38 ID:YxHp3Kmli
>>264
なんでそんなに卑屈なんだ?
266ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 10:25:21.51 ID:AiLnsu8p0
バターが心筋梗塞を呼び起こすのなら
マーガリンにすればいいじゃない
267ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 11:44:12.54 ID:5k3KfHm5O
オマエはどこのマリー…
268ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 14:09:13.68 ID:QrdXm8ac0
心筋梗塞や脳梗塞が増えてるのはおそらく放射能由来
生活習慣じゃ説明付かないほど増えてる
269ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 14:23:59.51 ID:V6wM/deeO
マー○リンは脳内出血、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧を防ぐ
270ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 06:27:16.53 ID:9L0YAzdVi
健康ばかり気にする生き方は嫌だな
271ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 05:27:20.86 ID:f+bwrYaX0
マーガリンが健康に悪いって言われてるのは
具体的に何に悪いって言われてるんだっけ?
272ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 06:13:02.81 ID:P1eyDusL0
トランス脂肪酸
273ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 00:52:23.49 ID:PsYnSf/q0
うめえw
274ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 11:00:46.07 ID:YsfFL2q30
「ン」がつくから、しりとりで負ける
275ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 16:59:29.18 ID:ToZUzVKI0
味の決め手は醤油だな。
276ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 17:01:32.44 ID:nmTvpzOo0
米と醤油とバターが手に入る国ではみんな試してみてほしいな
277ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 05:00:38.96 ID:TPs4VAnE0
269はネタで書いてるんだろうけど
マーガリンの摂り過ぎは悪玉コレステロールが上がって善玉コレステロールが下がるって言われてるらしいから
269に書いてるような病気になりやすくなるということらしいね
278ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 08:18:37.50 ID:mRnCmMHii
さすがに脱糞クレージーって呼ばれてるだけあって見事な大量脱糞っだったね。
あれなら排泄でお金が発生するのも納得。
食べ物とかの自己管理も凄そう。
279ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 11:13:29.59 ID:uWu7BgME0
マーガリンは所詮代用品
間ー借りん
な〜んty
280ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 11:23:25.82 ID:/+a7ngHF0
庇を貸して母屋を取られる

な〜んて諺も有るぜ?w
281ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 18:39:45.16 ID:tkz3/LkUO
マー○リンはコレス○ロールゼロなので悪玉コレス○ロールが減る
282ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 10:36:35.35 ID:Cwn5cx8D0
今日もバター丼で満足
283ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 17:39:28.57 ID:5O/p0/8x0
オールシーズン、バター丼です
284ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 10:41:48.86 ID:3iMnpCnn0
ラード丼
285ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 17:11:32.84 ID:PT5t9rDEO
バ○ーは脳血管に詰まる
286ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 08:14:59.89 ID:zuRpTLp80
ご飯よりもラーメンに合う
287ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 20:22:38.98 ID:lLShbZ1k0
旭川で食ったコーンスープラーメンにどっさり載ってた
具は鶏の肉団子、玉葱人参などの炒め野菜山盛り
もはやラーメンと呼んで良いかわからんシロモノだったけど、すげー美味かったわ
288ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 20:30:40.59 ID:N60T2+fF0
>>285
バオー?
289ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 20:41:20.43 ID:5gqfph5Q0
悪玉コレステロールの増加に関係すると言われているのがトランス脂肪酸
かつて、マーガリンやショートニングにはこれが多く含まれていたことがある

現在、これらの含有率は著しく下がっており、含有率1%以下の製品がある
一方、バターにも約2%が含まれているが、製品の性質上減らすことは無理

今は、バターとファットスプレッドでは含有率が逆転した製品が多くなってる
バターや牛肉はトランス脂肪酸のことだけなら、マーガリン類より有害だぞ
290ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 12:23:25.20 ID:PrKjJI7l0
マーガリンは香りが悪い
291ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 17:13:36.82 ID:ct16rN930
ごま油丼
292ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 16:25:52.69 ID:Nc36Ieb80
オリーブオイル丼はおなか痛くなるね
293ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 05:19:22.14 ID:68Ubw0hy0
オリーブオイルは便通が良くなるから、
素直にバターで作った方が良いよ。
294ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 19:51:31.07 ID:7r6LEchj0
鳥の便秘の時には浣腸したりする
295ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 18:05:13.62 ID:9HCR+WadO
バ○ーは脳梗塞、脳内出血、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧の原因になる
296ぱくぱく名無しさん:2014/08/08(金) 15:53:03.45 ID:PDRHq3Wu0
でもバター丼うまいっす!
297ぱくぱく名無しさん:2014/08/12(火) 11:04:30.18 ID:KGK60fNr0
バターと醤油は最高の組み合わせ
298ぱくぱく名無しさん:2014/08/17(日) 17:39:16.33 ID:26H15x/s0
やばい、たらこバター醤油にして丼山盛りで食べてしまった!!
魅惑のバタタラ丼恐るべし
299ぱくぱく名無しさん:2014/08/17(日) 21:14:46.33 ID:hcd0FQRU0
>>298
それやってみよう!
300ぱくぱく名無しさん:2014/08/27(水) 03:41:18.60 ID:2hG4kF5d0
なるほどその手があったか・・・
301ぱくぱく名無しさん:2014/09/18(木) 13:26:06.19 ID:s/Zp6esF0
うめえw
302ぱくぱく名無しさん:2014/09/18(木) 15:52:02.54 ID:dB/HSPsg0
どうせなら、椎茸のバターしょうゆ焼きを乗せて食えよ
獅子唐かピーマンも一緒に乗っけると見た目も良いし
ウメエよ
303ぱくぱく名無しさん:2014/09/18(木) 18:44:54.28 ID:rCNCixIs0
醤油の代わりになめ茸入れたらこれがまぁうめぇ
304ぱくぱく名無しさん:2014/09/22(月) 16:48:17.24 ID:P9afwbzh0
なめたけバターかー
その発想はなかった
305ぱくぱく名無しさん:2014/09/26(金) 21:36:37.40 ID:vOfIsDOu0
東海林さだおさんのシソ肉バター丼がおすすめです。
自分的には最高です。
306ぱくぱく名無しさん:2014/11/14(金) 18:21:05.52 ID:dt05mx5P0
バターが無い
307ぱくぱく名無しさん:2014/11/14(金) 18:43:29.85 ID:2wiuGnCw0
やっとバター買えたよ
マーガリンじゃ寂しいよね
308ぱくぱく名無しさん:2014/11/23(日) 04:27:14.38 ID:w819f2fD0
トップバリューのバターなら店頭在庫豊富らしいよ
309ぱくぱく名無しさん:2014/12/28(日) 22:11:50.83 ID:IhW/L2AB0
トラピストか四つ葉がいい
310ぱくぱく名無しさん:2014/12/28(日) 23:23:28.55 ID:L0gRfER80
よつば業スーにあったわ
311ぱくぱく名無しさん:2015/01/19(月) 00:01:09.29 ID:EqgUClOQ0
また・・・食べてもうた・・・
312ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 03:43:02.65 ID:b+n1rCYX0
バターと米と醤油に徹底的にこだわったバター丼を作ってみたい
誰か試した事ある人いるかな?
313ぱくぱく名無しさん:2015/02/02(月) 17:30:50.99 ID:vbrRjJKMO
バ○ーを食べると脳梗塞、脳内出血、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧、認知症になる
314ぱくぱく名無しさん:2015/02/02(月) 18:21:55.66 ID:qkSa9ild0
ファットスプレッド丼
315ぱくぱく名無しさん:2015/02/06(金) 17:42:49.80 ID:MAhhvlOv0
ご○んを食べると脳梗塞、脳内出血、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧、認知症になる
316ぱくぱく名無しさん
うまい