一人暮らしで自炊している人のためのスレ 75日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人でみなさんなりの、
一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆

前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 74日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1324794016/l50
2ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 22:48:03.72 ID:OgsZjchV0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・包丁(←NEW!)
3ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 22:50:18.72 ID:TIFs4lKJ0
                     ,..-―――‐‐-..,,_
               /::::::::__:::::::::::::::::::::::::ミ
                   l:::::::::∠ ≡=-  -==トミ
              |:::,-、:/ -^-'  .、^- |
              |::l .l:l      ´  |
              |:::ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   >>1乙だゾ!
                 /⌒l            .|
              l   |            |
           .___|   |‐-..,,_    ‐┬<__
     ,,..-''"´     .| --‐ |  ./´\  .//|ヽ`"''-,,
   /  ̄ ̄ヽ___.|   ヽ/   `l´´  ヽヽ   ヽ
  / _   /´ ――――-、 ',       |     ヽヽ   ヽ
  ,'/    _l      l     ', l             ヽヽ    ',
 .l   ,..-''"´,'      l    ./ |________l__l     ',
 |/./../ ̄{    ̄ ̄ ̄ ̄´| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',   | .l
 |/ ../   ヽ      l / .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',  .| |
. ,'  ./     |   ̄ ̄ ̄´ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', .|.〈
. |  .|       ヽ. ―― ''"´ノ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', | .|
. |  .|      |、  _ //|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l | .|
. l  ',.        `゙¨¨¨¨¨l´ ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .| .|
4ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 22:57:26.63 ID:marXbaWWO
>>1
包丁ワロタ
5ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 23:59:55.72 ID:1OYGIiJy0
>>1

6ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 00:01:00.86 ID:xUpKxOiI0
>>1
包丁はそんなに荒れてなかったと思うのw
7ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 00:11:31.66 ID:nyD+4nJD0
>包丁
荒れそうなレスもあったけどスルースキルが高いのか淡々と進んでたよね
奇跡的な状況だったのかもしれないがw
8ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 00:15:10.68 ID:RFeyeB6X0
まぁ、ワシのティンコは柳刃包丁ですけどね
9ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 00:44:33.48 ID:WYRpx+bo0
>>8
ペテナイフ乙
10ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 01:02:11.89 ID:s8dvRzSt0
合わせ調味料は荒れたん?
11ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 01:05:49.80 ID:VX36V3/E0
>>10
めんつゆや焼肉のタレなんかの話が出ると、
直ぐ様「そんなのより自分で作った方ガー」って輩が湧く
12ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 01:06:35.04 ID:VX36V3/E0
要は原理主義者
13ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 01:07:22.91 ID:xUpKxOiI0
あるあるw
14ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 01:08:19.19 ID:RvibFr5x0
好みの問題なのにね
15ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 08:52:30.00 ID:zvIafCZ70
>前スレ987
玉ねぎ、冷蔵庫で保管してみ。
滅多なことじゃ目にしみないよ。
16ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 11:00:28.83 ID:tZYzplhn0
>>11
なぜか人間がより便利に暮らすため開発したものを敬遠する、
将来は自然農園なんかで老後を過ごしてしまいそうな人っているよねw
いや別に個人の嗜好には何も言わんが、布教活動してくるのが問題ってだけでw
17ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 11:20:52.73 ID:i9gvV9O00
荒れる方がおもしろいんだよな
そんな住人もいるよ
18ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 11:27:25.88 ID:Gl4kDBwB0
今シーズンは白菜がまだ一度も特売含めて一玉100円以下にならない(´・ω・`)
知り得た範囲では128円が底値(現在時価は180円前後)
19ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 12:26:24.60 ID:pzYIR/l60
一人暮らしなんで1/4で十分。
味噌汁に入れていただきました。
20ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 15:41:03.51 ID:h+NJ7cGBO
豚肉の味噌焼きを作ろうと思うのですが、味噌とめんつゆを薄めたやつでタレは出来るでしょうか?
調味料が味噌とめんつゆくらいしかありません
21ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 16:50:31.46 ID:MTkSRm3A0
時間に余裕があれば、少し漬け込んでおくと味がしみていいなじゃないかな。
調味料が貧弱でも、味がしみればまずまず食えるよ。
22ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:05:23.96 ID:BI6AlJGj0
>>20
甘味が足りないから無理
なければ砂糖、酒、みりんぐらい買ってこい
そういう基本的な調味料もないのにめんつゆなんか買うな
23ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:05:52.38 ID:BI6AlJGj0
>>20
あ、あと醤油もな
24ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:10:38.07 ID:o0snzkUz0
初心者はまずレシピ通りにやるべきなんじゃないかな。
25ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:14:18.96 ID:JJMGexSV0
>>24
失敗してもいいじゃん。

ただし、失敗したレシピをメモってないやつは成長しない。
26ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:23:18.79 ID:Ydfzsr9e0
料理ってのは感覚で作るもんだよな
目分量でやって体で覚えていくもんだ
男に料理人が多いのはそういうことかもしれない
27ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:30:08.89 ID:Gl4kDBwB0
使う調味料を大きく間違えさえしていなければ
それぞれの量はかなりアバウトで多少外れていても
ストライクゾーンは広いから意外にひどい味にはならない
場数踏んで学習しながら自分好みの塩梅を会得すればいいよ
28ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:35:29.74 ID:ga6N/db40
味付けが旨い不味いなんて人それぞれ
どうせ食べるのは自分なんだし
聞くまえにまずやれ

だが…
基本の味覚えるのは大事だけどな





29ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:45:46.24 ID:zh9dRlCd0
料理人の話題が出たので。
料理人は、比率で覚える
調理本みたいな、小さじ何杯とかで計算しない。
和食ならお玉一杯180か、90ccとわかってるんだけど、計算面倒だし覚えずらい。
4:1:1 とか、そんな感じ。
うどんつゆなら 15:1:1
めんつゆなら 12:1:1 もしくは10:1:1でもいいかも。

感覚を使うのは、盛り付け。
これは盛り付けの基本型もあるけど、センスの差がでる。

基本の食材の使い方、調味料の特制をを覚えているからこそ、アレンジできるー。

よく昔、賄いで怒られたのは
「食べたことないものを作ろうとするな」
実際、なれるまでは味の創造力に乏しいから、確実に失敗する。


30ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 17:58:56.04 ID:Gl4kDBwB0
コツは器の中心に高く盛り付ける(全面は使わない)
そうすると適当に盛っても見栄えが良くなるよ
31ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 19:08:12.56 ID:eZ5nwR3+0
目分量と言うのは、
大体の割合を知っている上での目分量ですね。
あとは素材の持ち味、出汁の状態で醤油を足したり。

ちなみに煮物の割合は、
出汁:みりん:醤油=8:1:1を使うことが多い。

1.タイトル:こんな料理で女は落ちる。女のための男のレシピ
 URL:http://otokoresipi.web.fc2.com/
参考に是非

32ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 19:24:58.94 ID:JJMGexSV0
>>26
体ではなく知識できちんと覚えるべきだ。

おれは分量をきっちり計って作る。
(この程度の量ならぴったり小匙1杯分、みたいな目分量で)

当然レシピは失敗成功すべてをメモを残してる。
(書くまでもなく覚えてるのもあるけど)


この( )の部分を「体で覚える」というのなら、すみませんそのとおりです。
33ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 19:42:47.81 ID:MTkSRm3A0
きちんと量るか、目分量で感覚で憶えるか、人によるね。
僕は新しい料理に挑戦するときはもちろんちゃんと量る。
慣れてくると、まあ適当だな。
たまにちゃんと量って感覚を修正しつつ。
34ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 20:06:43.61 ID:zh9dRlCd0
分量計るためのインチキ道具
ペットボトルの蓋→10g
お玉 180cc 90cc
コップ(小さいグラス) 130cc
人差し指と親指一掴み 3〜5g(感覚)

普通の茶碗 平盛→130g位

軽量スプーンは使ったことないかも
(お菓子を作る時は、キッチリ計るけど)



35ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 20:24:31.85 ID:dFh/4BeI0
36ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 20:32:57.00 ID:WYRpx+bo0
>>33
だいたい同じタイプだ。
慣れるまでだいぶ時間がかかるけどw
37ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:02:26.26 ID:D6NE3PAz0
タジン鍋さいこぉ
38ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:08:43.16 ID:NE5HlHtI0
目分量で荒れてるなぁ

追加しなきゃ
39ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:09:42.18 ID:NE5HlHtI0
しまった忘れた

・目分量(←NEW!)
40ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:11:43.50 ID:XsdXGiyx0
>>39
おkww
41ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:19:14.59 ID:eCGF9TyF0
まいたけ、しめじ、えのき、しいたけと大根、豆腐、鶏もも、油揚げ、で
適当にきのこ汁作ったらうまいのなんの
きのこからうまいだしが出るね
42ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:24:10.66 ID:427PkKYd0
まぁ、私のきのこからも濃いだしが出ますけどね。
43ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:48:41.69 ID:D6NE3PAz0
韓国産の食品は絶対に食べてはいけません。
高確率で虫などが混入しています。
ヨーロッパ各国では、韓国食品のあまりの不衛生さに
輸入禁止措置が取られているほどです。

韓国食品を有り難ってるのは日本くらいだよ

これ豆知識な
44ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:50:51.83 ID:AOXxSBYm0
有り難がってはないと思うぞ。
去年の震災の後、近所の薬局にハングルが書かれたミネラ流オーターが大量に入荷してたけど、
他のが軒並み売り切れるなか、最後まで山積みだったしな。
45ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 21:57:05.57 ID:NE5HlHtI0
おっ、なんか荒れそうな予感
46ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:02:50.65 ID:H8PqaE/E0
まぁ、あんなに国として悪意を持たれてる人達から
何も受け取りたくはないよね。
47ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:06:33.70 ID:RKO+9GHVP
このスレ殺伐としすぎw
48ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:16:13.71 ID:f7M9QEmN0
あああ、鱈の白子が高い。
昨年は100g98円だったのに、今年は155円なんて・・・
今年は鱈が不漁なのでしょうか?
49ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:42:16.30 ID:bwwaW3AM0
ストレス解消に料理って割と聞くけど
そういう人はむしゃくしゃした時何作ってる?
凝ったものだったり何かを大量に作りたくなったり、いつも通りの献立でおkだったり。

自分の場合は餃子とか炊き込みご飯とか大量に作りたくなる
冷凍すれば後々楽ってのもあるが。
50ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:47:24.88 ID:WYRpx+bo0
作業に集中して嫌な事忘れたいから作業が忙しい物じゃね?
51ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:48:15.46 ID:o0snzkUz0
洗い物だな
52ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 23:59:12.01 ID:MTkSRm3A0
黙々と餃子を包む。
53ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 00:01:04.96 ID:M6Y18T3o0
キャベツの千切り
54ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 01:09:45.30 ID:paUJJJaj0
お菓子作る!糖分補給
55ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 01:18:41.99 ID:U3qhNNQnO
>>49
実家にいたころは死ね死ね叫びながらパン生地打ち付けてた
今はキャベツを千切りにし続けるとスッキリ
56ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:03:47.75 ID:odBrOamK0
今日もささみ肉2kg(1000円)買ってきて3つずつに分けて冷凍。
ささみと玉ねぎに塩コショウして上にとろけるチーズのっけてオーブンで
焼いたりして食べてるけど、他になんかささみを使ったうまい調理法ないですか。
57ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:36:09.28 ID:a8twdy3y0
ささみは安いから旨みの豊富な調理法あったら俺も知りたい。
58ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:41:10.71 ID:SEzqlcFR0
>>56
ささみチーズ
居酒屋料理だが、ささみをさいて、チーズ入れて、大場でつつんで焼く。味付けは塩のみ。
レモン汁かけてもおk。
59ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:43:46.54 ID:SEzqlcFR0
>>56に似てたな。失敗
茹でて、ささみをさいて、バンバンジーみたいにして食べる。
タレはなんでも。
好みで焼き肉のタレ ポン酢などでおk。
60ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:48:45.14 ID:a8twdy3y0
チーズかぁ。やっぱ旨みの強い食材と
合わせるのが良さそうだね。ありがd
61ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:48:47.18 ID:SEzqlcFR0
>>57
ささみは、肉って感じで使うより、
白身魚だと思って使うと、ある程度マッチする。

油が極端に少いので、そこを補うように調理すれば失敗は少ない。

ささみを天婦羅にして野菜あんかけでも作って(味濃いめ)丼にでもして、見せかけにパセリの刻んだの乗っけるとかでもいいかも。

今ちょっと、考えた料理
試してないけど、まぁまぁイケルと思うよ。
62ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:50:46.58 ID:SEzqlcFR0
>>60
いちおう日本料理の会席の前菜メニューの1つでした。
会席の時は、酒で臭みとってからやってたけど。
63ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:53:35.22 ID:a8twdy3y0
>>61
白身魚かぁ。フリッターとかフライとかてんぷらとかで旨くなるかな?
そういえばささみの揚げ物系ってあんまり聞かない気が。
64ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 03:55:52.77 ID:a8twdy3y0
ハムカツみたいに薄くして衣多目になるようにすれば
ささみチキンカツでも美味しそうな気がしてきた。
65ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:04:22.94 ID:SEzqlcFR0
さらに応用
1.ささみをアホみたいに開く
2.肉叩きでペラペラにする。
3.チーズを挟む
4.2を重ねる
5.2-4を繰り返す

適度な厚さになったら、卵、パン粉つけて、トンカツもどきの完成。

余ったら、卵とじにしてエセカツ丼にでも。(チーズが邪魔かもしれないけど)

分量
出汁5(家庭用なら水に本だしと昆布茶投入):醤油1:味醂1

混ぜたもんを投入して、エセカツをいれ、沸いたら、とき卵を入れる。15秒位ふた(蓋なきゃアルミホイルで代用)
完成。 






66ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:09:25.19 ID:a8twdy3y0
そういやマックナゲットみたいなのはささみじゃ無理かな?
67ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:11:18.41 ID:dnPnC8zf0
「ささみせんべい」ってのが美味いらしい。
(食ったことはない)
ささみで作るビーフジャーキーのような物。
ぐぐれば作り方はたくさん出る。
68ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:11:33.20 ID:SEzqlcFR0
>>66
いけると思うよ。衣はよくわからんけど、下味つけて、火を通しすぎなければ。
火を通しすぎると脂身がないからカチカチになるので、注意だけど。
69ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:16:14.13 ID:dne74ifk0
ナゲットって練り物みたいにしてから揚げるんじゃなかったっけ?
70ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:20:02.75 ID:SEzqlcFR0
>>69
食べると繊維状の断面じゃないから、練り物かもね。
材料はおそらく、胸肉の挽き肉って感じ。
衣自体に味付けがしっかりしてるし、ソースでほぼ味ボヤけるから、
肉自体に味がなくても、誤魔化しきくと思う。
71ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:21:26.21 ID:a8twdy3y0
そっか、カチカチになるのか。
かといって火はよく通さないと不安だしなぁ。
やっぱ揚げ物ならハムカツ方式がベストかな。
チーズはさむと旨そうだよね。
72ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:24:33.22 ID:odBrOamK0
>>58>>59
中にチーズはうまそう。大場で包むってなんか高級感あっていいですね、今晩それにしてみます。
バンバンジーも後日やってみます。楽しみ増えたw
73ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:25:32.32 ID:odBrOamK0
>>65
読んでるだけでよだれがヤバイ メモった。ありがとう。
74ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:28:47.64 ID:dne74ifk0
ナゲット作り方
http://www.youtube.com/watch?v=minoVavwc4g&feature=player_embedded

すげーめんどそー
75ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:29:16.21 ID:odBrOamK0
>>67
ぐぐったら作り方の動画ヒットした。
http://www.youtube.com/watch?v=ovEzAHcCDZ8&feature=player_embedded#!

こんなおしゃれな仕上がりにする自信ないけど、やってみる。
これってパンに乗せてもおいしそうだよね
76ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:34:19.00 ID:5Ryti1kF0
>>65
しそいれたらもっといいかも!
77ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:37:14.91 ID:SEzqlcFR0
薄い層の重ね方式は低温で始めないと焦げるから、160度くらいスタートで揚げあがる直前に、180度に上げて少し油を飛ばせばカラっとするので。焦げには注意してね。
78ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:37:55.08 ID:5Ryti1kF0
塩だれってすごい手軽。
肉とシーフードミックスを炒めて、
そこにスパゲッティを入れる。
刻んだネギ入れたらもっと美味い。

キャベツとシーフードと焼きそばに塩だれかけても海鮮焼きそばになるし。

肉だけ炒めて塩だれつけても美味い。

ひょっとしたら、俺が塩だれ好きなだけかもw
高血圧には気を付けなくっちゃ。
79ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:39:29.79 ID:SEzqlcFR0
下ごしらえして作りおきするなら、乾燥パン粉
そのままやるなら、生パン粉

使い勝手は、乾燥パン粉
80ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:39:36.80 ID:odBrOamK0
>>74
めんどいというか、、化学実験にしか見えないw
この人の動画おもしろいな
81ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:43:11.75 ID:odBrOamK0
自分がよくやる手抜きパスタも書いておきます。
軽く火を炒めた玉ねぎと、茹で上がったパスタをフライパンにいれて、
ケチャップとウスターソース大さじ2杯から3杯くらい入れて混ぜるだけ。
お弁当屋さんの弁当の端っこにあるスパゲッティの味に近い気がします。
82ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:43:32.76 ID:SEzqlcFR0
>>75
ささみの油分のなさを活かした、実に素材を活かした料理だと思う。
発想の転換も大事だね。
勉強になった。ありがとう
83ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 04:52:59.74 ID:5Ryti1kF0
>>81
ほー!俺、お弁当やさんのスパゲッティ好きで、いつか腹一杯食ってみたかったんだよ!
やってみる!
84ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 05:13:18.08 ID:odBrOamK0
>>83
自分もあのスパゲッティ大好きなんですよ。
パスタは完全に茹でて玉ねぎは小さめに切ったほうが素早く料理できます。
フライパンには油を少し引いておいて、弱火から中火でお願いします。
85ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 06:59:28.32 ID:5lw8BAij0
>>84
あれはなんだろうな
ペペロンチーノを和風にしたイメージがあるがそんな感じでつくれんのか
やってみよ
86ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 07:17:51.55 ID:r6HXQUq+0
あのスパはちょっとだけ食べるから美味しいという気も…
でも、一度くらい大量に食べてみるのもいいかもね。
87ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 07:23:56.61 ID:dne74ifk0
具だくさんにすれば大量に食べられるかも。
でもそうすると中途半端なナポリタンみたくなるのかな…
88ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 07:27:06.90 ID:F0uX0dGT0
ケチャップを混ぜれば大量に食べれそう。
89ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 10:52:30.86 ID:oBd9f6CHO
少しケチャップを濃いめのブイヨンでのばしてありそう
90ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 11:10:52.49 ID:9lONgDNm0
うちはケチャップじゃなくてお好み焼きソースでスパゲティ和えてる
美味い
91ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 11:45:15.24 ID:c7LFoC9QP
茹でたて熱々にマヨネーズと醤油をかけてちょいとかき混ぜ
冷えないうちに一気に食う
92ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 17:54:44.16 ID:odBrOamK0
みんなパスタ好きやなwwそれぞれが小技持っててワロタw
>>90
お好み焼ソース興味ある。よかったらどんな味か詳しくお願いします
>>91
マヨネーズと醤油うまいよね。それささみにもいけそう。
93ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 18:39:38.94 ID:Gm9/x+8f0
お好み焼きソースってどろっとしてて甘辛い感じだし
焼きそばの麺違いみたいな感じか
94ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:01:25.00 ID:9XptN3Dq0
酒屋に売っていたジャム瓶程度のサイズのバジルソースが万能すぎる
パンに塗る、パスタの調味、酢で割ってドレッシング、肉とかチーズとか野菜とか適当に和えておかず・つまみ
95ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 19:06:47.10 ID:M1UVZXdC0
ご飯を炊くのめんどくせー
冷凍して置いても直ぐ終わる。
次は6合炊きを買うぞ

あー面倒面倒
96ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 20:04:06.14 ID:WwD110uf0
1升でいいだろ、5合炊きと大きさも大して変わらないよ。
97ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 20:09:48.15 ID:MosxZDln0
俺はパックご飯にシフトしたよ。
炊き込みご飯が食べたいときだけ家で炊いてる。
98ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 20:22:15.63 ID:Sn8EicjD0
チーズ好きな奴はマンコも好き
99ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 20:27:16.85 ID:M1UVZXdC0
たまには臭いマンコでもなめてーなー

暫くなめてねーわ。

女を立たせて舐めるとか気持ちが悪い汁が出てこないか、ドキドキしながら舐める。

臭っせーーーーーーーーーーー
吐くwwwwwwwwwwwww
100ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:00:24.01 ID:tn1X0Xqz0
パックご飯てなんか違和感があるな
101ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:28:13.51 ID:qc7Pdyos0
>>100は関西人



証拠
パックご飯て=関西訛り
パックご飯って=日本語

訛ってバレル田舎者WWW
102ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:34:36.90 ID:a8twdy3y0
               _,、--ー‐-;, 、  
         _,、-=ラニ'ー、;;,、;;;;;;;;;;__;;;`ヽ、,、-、
        ,;''゙  /_,、‐ヾ;;!i;;;;ヾ;;;;;;;;`ヾ;;;( _,;;ソ,、_
       〃 .,、‐//;;';;;;;;;;};!';;;;;;;i;;!;;;;;;;;;;;ヾ;;1、O,r-'、;、
       ヽ_,ゝイ/;_,、‐'"`∧;;;;;;;;,!;;;;i!;;;;;i、;;;!;;`ー;イ   ヾヽ 
       _;;(_ソ;;/゙;;O;;;;;/`^!;;;;;;ハ;;;u;;;;f-ヾi;;;;;;!;;;!,   },,} 
       ,;"-'‐┐,;/!;;;;;;,o|  i;;;;/ レ'゙_jノ-'、jリ;;;;;i;ュ;i  _ノ i! 
     ,;゙´    |;;!;;リ!;;;;;!iLこ `'  ´''pi  ;ゞ;;;;i!|ソ;!   ノ
     i    |;;;v;;i ,、 f'p⌒,;      ゝ='シノ;;;;i;.レ ! -ー'゙ 
     .i    !;;i;;;;ヾヽiト'、_,ソ       '"''ノノ∧,、! 小麦ちゃんマジカルて
     `'     !;トフ⌒'ヽ ,:;;,   ^    '1ノレ'^リ' 
          i!〉'     ヽ、   -   ,.イヽ, 
           i    _ノン;`>;r-= '゙-ニゝ/ 
          !   !゙_/, ! r'゙_二''''二__`j'‐; 、,___
            |   レー; ヽ,j::      ノ i   `ヽ 
           !   i、 ゞ、ーゝ、,_  _,、-'゙   ! ;   i 
           !   :iヾ i i ! !____    !i!    ! 
            .i    :ヾヽソ ゞjこ む ぎ |   `!::  |  
        _,-!     トy'/ j!'  ̄ ̄ ̄ ゙゙̄;   |:::  | 
103ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:39:51.41 ID:tn1X0Xqz0
関西ではパック飯ゆうんや
なんがパックご飯じゃ
なめとんのか、われ
104ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:43:05.82 ID:qc7Pdyos0
訛るな田舎者
105ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:43:24.19 ID:tn1X0Xqz0
忘れた

でんがなまんがな
106ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:43:57.36 ID:q0/gzQgx0
せやな
107ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:44:23.53 ID:dne74ifk0
都会に生まれ都会育ちの人間は田舎者なんて言葉を使わない。

ソースは俺
108ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:45:39.11 ID:qc7Pdyos0
カッペ乙
109ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 21:49:15.85 ID:tn1X0Xqz0
金持に生れ何不自由のない人生を送る人間は他人を差別することはない

ソースはブルドッグ
110ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 22:03:55.89 ID:M6Y18T3o0
雪が積もるのか…やだなぁ
でも、スーパーで投売りがあるから、悪天候も悪くないか。
111ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:24:58.84 ID:YKQID/ew0
残った煮物の煮汁を出汁で伸ばしておでんづゆに。大根、ちくわ、揚げ豆腐を煮込んで育ててウマー
昨日やっと片付いて3週間ぶりに雪平が空になった。さすがに洋食が食いたくなったな
112ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:30:03.06 ID:76jtnZte0
ピタパンにハマってるんだが
いまいち自分には挟むものチョイスのセンスがないようだ
一人だと具材いろいろ揃えるのも難しいしなー
113ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:32:26.47 ID:Sn8EicjD0
田舎者をバカする奴は自分が元田舎者だという法則
114ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:36:49.49 ID:dne74ifk0
自分の出身地にコンプレックスがなきゃ言わないもんなw
115ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:38:00.74 ID:odBrOamK0
>>111
なんか体が温まりそうでいいなぁ
116ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:39:14.22 ID:q0/gzQgx0
>>111
同じ具材でコンソメベースで洋食ですよw
117ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:40:59.40 ID:TE0GM0ek0
実家住まいの頃、ずっと和食が続いたので母親に
「そろそろ洋食が食べたい」
と希望を出したところ、翌日の晩御飯は養殖アユの塩焼きだった。
懐かしいなぁ・・・・・・。
118ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 23:44:31.35 ID:D/oyHoOL0
>>117
洋食違いか
119ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 00:01:08.23 ID:83Z+/lTG0
>>117
落語かよw
120ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 00:02:43.21 ID:X71KJDkw0
そこは「ずっと天然モノが続いたので」じゃあないとなw
121ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 00:39:55.05 ID:H7eQBg8v0
餃子の皮にチーズとトマトソースと
ピーマンと玉ねぎを乗せ、5分程
フライパンで焼くとうまいらしい。
122ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 00:47:16.27 ID:HMA8NRY/0
ティンコの皮にチーズとトマトソースと
ピーマンと玉ねぎを乗せ、5分程
フライパンで
123ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 00:58:48.63 ID:shNIZg7N0
>>112
スタバとかによくある豆野菜みたいな感じは?
レタス挟んで、サラダ煮豆パックにベーコンとかチーズとかマヨとか適当追加したものをねじこむ
サラダ煮豆(味ないやつ)じゃなくても普通の野菜豆みたいなやつでも

私はベーグルを作り溜め冷凍して朝食、お弁当によく食べるけど
結構残り物とか何でも入れるよw
よく使うのはカッテージチーズのうらごしタイプ、くどくなくて硬さも使いやすい
適当なドレッシング混ぜてディップ状にして、レタスと残り物おかずorお惣菜orハム系と挟む
はちみつ混ぜてバナナとか挟んだり
カップの半量くらいはラム酒一匙と刻みドライフルーツ入れてちょい日持ちするようにしておいたり
ていうかピタパンってぐぐってみたけどいいね・・・ポケットみたいで挟みやすそう、私も作ろうかな

あと嫌いじゃなければピクルス便利だよ
材料全部入れて一煮立ちさせた液に生野菜(硬い根菜は少しレンチン)入れるだけ、冷蔵庫で1ヶ月持つ
パンの具に野菜とパンチが足りない時にいい、副菜にもおつまみにも
124ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 01:48:48.98 ID:f0p+CWj00
>>123
丁寧にありがとう
サンドイッチ出してる系の店のメニュー参考にするのいいね
はちみつバナナの発想はなかった

ピタパンいいよー
バターすら使わないし一次発酵まででおkだからものぐさには神のパンw
フライパンの上で膨らむ様には愛おしさすら感じるww
125ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 07:08:59.26 ID:VGD0K9kh0
チャパタはよく作るけど。。。。
ピタパンとチャパタって何が違うんだろ?
126ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 12:10:30.28 ID:DN1Pwyf+0
パスタで焼きそばもなかなかいけるよ
給食が懐かしい…
127ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 12:13:03.70 ID:WirBegGp0
安物の袋ラーメン茹でてお湯抜いてフライパンで焼いて、塩コショウ入れたらおいしいやきそばができるよね。
128ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 12:52:44.65 ID:5UpYUX7h0
>>127
そう昔、日清のふくろ焼きそばが、ふくろラーメンと見た目変わらないことを不思議に思い
袋ラーメン+液体ソースでふくろ焼きそばと同じ順序で焼きそば作ったこと有る。
普通におんなじだった。
129ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 13:02:23.71 ID:3HYDTKqgi
袋ラーメンのお湯切ってソースかけたら焼きそばだった
130ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 13:03:08.89 ID:nJSWp2If0
重曹入れたお湯でパスタゆでると中華麺みたいになるのは有名だよな
131ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 13:23:20.07 ID:yMB4c0ln0
ラーメンと焼きそばでは麺の扱いが違うんだよね。
ラーメンは茹でる。当たり前だ。
焼きそばは原則として蒸す。
地方B級グルメには茹でるのもあるけれど。
中華では蒸してから焼くのが基本。
だから袋入り焼きそばも蒸してある。
132ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 13:25:28.00 ID:5UpYUX7h0
>>131
今、袋入り〜の話をしてるのはインスタント乾麺だぞ。
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_5.html
これ。
133ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 13:31:49.53 ID:nJSWp2If0
焼きそばは中華では蒸すのが基本って
焼きそばって中華料理じゃなくない?
134ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 13:52:02.56 ID:ZZlEt3jH0
焼きそばは中華料理
ソース焼きそばは日本料理
135ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 15:06:05.32 ID:yMB4c0ln0
>>132
おっと、そうだな。こりゃうっかりだ。
日清のインスタント焼きそばはわりと好きなんだよね。
粉末ソースが香ばしいんだよね。野菜とよく合う。
麺を別茹でして炒めた野菜と合わせるのが僕のやり方。
インスタントなら、麺自体はラーメンとあまりかわらないと思う。
細かいところで何か違いがあるかもしれないけれど。

>>133
麺を炒める料理はチャオミエンといって、中華でも一般的。
ソースを絡めるのは戦後の日本で始まったらしい。
手に入りやすいキャベツを合わせるのに味の濃いソースがよかったとか。
136ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 15:09:11.65 ID:VGD0K9kh0
そういや、ソースってのも日本独特とかいうよね。
つくづく日本に生まれて良かったわ。
137ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 15:24:37.02 ID:5UpYUX7h0
実家ではソースってのは一種類だけだったけど、一人でスーパー行くようになって
ソースってのは、焼きそば、お好み焼き、たこ焼きと味も風味も違うし、さらにはどろソースとかスーパーブランドとか
色々有ることに驚いた。

また、それぞれの味がかなり違うことにも驚いた。
138ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 17:29:11.52 ID:3v5Ee2aD0
晩飯は皿うどんにするつもり
これって全国的に通用するのかな

昔はバリそばって呼んでたし
親はかた焼きそばって呼んでた
139ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 17:35:14.51 ID:t/uox5go0
年末に実家が親戚から貰ったっていうそばの乾麺をもらった
いちいち茹でるのめんどくせぇな
日持ちはするからいいけど、すぐ食べられないのが難点
ということで、今おろしそば作ってる。。。
140ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 17:52:56.52 ID:SOT8Qt3G0
>>138
リンガーハットがある所なら通じると思う
141ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:03:21.18 ID:YaWvLha50
固焼きそばではない普通の皿うどんは
なんて呼んでいるの?
142ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:19:06.37 ID:7D6exOKA0
カブが6個で158円なんだが6個はいらない。
安いから買いたかったが多すぎる。
143ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:22:54.31 ID:ErRZpcSK0
漬物にしてしまえ
俺はこの季節なら柚子入りの甘酢漬けが好きだな
大根とか一本買いして、料理に使った起こりは柚子大根にしてる
144ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:25:12.94 ID:3v5Ee2aD0
>>141
ふつうの皿うどんを知らなかったりする
145ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:37:31.47 ID:YaWvLha50
>>144
焼きうどんをお皿に乗せたもの
146ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:39:05.44 ID:ZZlEt3jH0
それ焼きうどんとちゃうん……?
147ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:44:22.28 ID:8Lk3b9kk0
>>145の行く店では焼きうどんを串に刺して出すんだよ…
148ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 18:46:02.35 ID:7D6exOKA0
>>143
俺も考えたんだけどさ、カブの漬物って皮をむくの?
149ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:01:02.60 ID:trkhvnwiP
>>148
皮を剥いてから薄切りにする

千枚漬け
http://marron-dietrecipe.com/tsukemono/tsukemono_senmaitsuke.html
150ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:04:13.58 ID:fbc5b09c0
>>148
皮は好きにしろ
煮物にしてもいいし、味噌汁の実にしてもいいし、シチューにしてもいい
2,3日で食えるから多すぎではない
葉っぱも食えるから捨てるなよ
151ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:07:53.39 ID:fbc5b09c0
>>149
自分で作って自分で食うだけなら、皮は剥かなくてもいい
152ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:10:32.05 ID:7D6exOKA0
>>149-150
ありがと。
今日はキャベツが買ってあるから、漬物代わりにコールスローをまとめて作るよ。
キャベツの塩付け食い飽きたわ。
153ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:16:09.53 ID:VGD0K9kh0
>>149
うどんの皮かと思った。
154ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:24:47.66 ID:ZZlEt3jH0
香川県はうどんの収穫量が日本一であり、またうどん農家の数も日本一である。
収穫されたうどんの皮をむく作業は長年農家の人々にとって大きな負担だったため、農場の規模を大きくするのは難しかった。
しかし、1958年に兵庫県の木下電機によってうどんの皮むき機が開発されて以来収穫量はどんどん伸びており、2007年度の収穫量は1948年度の232倍までになっている。
155ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:44:17.52 ID:VGD0K9kh0
>>154

ちょっとググってみたら
揚げてない皿うどんがあるんだね。
あんかけチャンポンみたいなの。
今晩、作ってみるかな。
156ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 19:55:59.87 ID:fbc5b09c0
ちっとも面白くないんですけど…
157ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 20:12:41.16 ID:EjGZjSaT0
コールスロー作ったが美味すぎ。
これはケンタッキーのコールスローの100倍は美味いな。
キャベツ玉葱人参コーン
大量に作ったつもりだが、塩もみしたら3食分程度にがさが減ったわ。
今度はキャベツ1/2で作ろう。
158ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 20:25:53.99 ID:fbc5b09c0
>>157
味付けってどんな感じ?
春キャベツでこれを試したことがあるんだけど、正直あんまうまいと思わなかった
http://www.taimeiken.co.jp/faq/colsro.html#
俺の舌には、マヨネーズとブラックペッパーに塩と酢を少々のほうが合うと思った
159ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 20:29:06.82 ID:jI/l4GNX0
ぶり大根にしようと寒ぶりのあら買ったんだけど
頭とかじゃなくて皮の近くの切り身みたいな箇所が大量にあった。
醤油つけて生で食ってみたんだけどめちゃくちゃ甘い。

ぶり大根よりも美味しい食べ方ありそうなんだけど
何かアイデアないかな
160ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 20:51:40.97 ID:EjGZjSaT0
>>158
ケンコーマヨネーズのコールスロードレッシングを基本に、
酢コショウ粗挽きコショウ味の素

美味すぎて酒が止まらん。
161ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 20:56:59.56 ID:EjGZjSaT0
>>158
粗みじんした具材を浅漬け容器で塩もみして寝かせ、
30分後、水分を軽く絞り
ケンコーマヨネーズのコールスロードレッシングを基本に、
酢コショウ粗挽きコショウ味の素
いじょ
162ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:21:29.01 ID:Hv0Rwkgn0
>>159
アラと言ったら、あら煮だろう。
豚汁の魚バージョン。寒いし最高。

後は、普通に甘めに照り焼き風の味付けで煮たりしてるなぁ。

163ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:22:03.33 ID:Hv0Rwkgn0
>>162訂正 あら汁ね。
164ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:26:52.95 ID:AhXqwjVO0
マン汁?
165ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:37:00.65 ID:r6hRI6xB0
>>159
スプーンでかき集めて
なかおち丼風とか。
166ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:52:29.37 ID:jI/l4GNX0
>>162
具沢山にしてウマそうだなー。

>>165
少しだけ生で食べたけど生食用じゃないからドンブリ分は怖いわw
167ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 23:00:07.22 ID:177V6LPS0
>>158
これは美味しかった
自分はヨーグルトを少し入れてる
ttp://cookpad.com/recipe/278723
168ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 23:40:14.48 ID:u0FKbeSX0
魚のアラはやはり煮物、汁物がいいなー
関節やほねや皮の間から出るダシが美味しいじゃん

葉付きカブが安かったから鳥手羽とデミグラスソースの煮込みにした
葉はお茶漬け用にジャコと胡麻油でカラッと炒めておく!
169ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 00:01:44.24 ID:HMA8NRY/0
こんばんわ、葉付 里緒奈 です。
170ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 00:14:26.62 ID:1SBeGGGD0
>>169
懐かしいな。
好きだった。
171ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 02:21:55.99 ID:968YCEeR0
>>159
鰤の皮はゼラチンが大量に出るので、
あら煮にして食べられる部分は食べ、
残った煮汁を冷蔵庫で冷やして煮こごりにして、
熱々の飯に煮こごりを乗せて溶かしながら食うと美味いぞ。

皮なしで「皮の近くの身」だけなら、ゼラチンはあまり出ないけど。
172ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 02:42:56.02 ID:0o/s7XUf0
初めてアボカド買って食べたがクセないのな
青臭いのかなと勝手に食わず嫌いしてた
アボカド丼とアボカドパスタにして食ったがどっちも意外な旨さだった
173ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 03:13:53.58 ID:tq/f35SPO
一人前のとん汁を上手く作れるようになってしまった。
残った野菜は煮物やきんぴらに、残さずきれいに使う。
そしてまた、一人暮らしを淡々と極めていくんだ。
174ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 03:38:04.04 ID:lg8IzB8t0
豚汁好きだからレシピ書いてくれよん
175ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 03:45:44.74 ID:q/aSXCmc0
>>173
よう俺 一人前のカレーもうまいよな
一人前の高野豆腐の煮物なんかも手早く作れる('A`)
176ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 04:13:44.90 ID:Af454y6M0
フライパンでカレーを作る俺が好きってスレだかレスがあったような
昔な
177ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 04:21:16.60 ID:lg8IzB8t0
あー、俺もカレーはフライパンで作ってるな。
カレーだけじゃなく即席麺も。
具の野菜や肉を炒めてそのまま煮られるから便利なんだよ。
テフロンパンだから洗うのも楽だし。
178ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 04:37:16.93 ID:3qSCLiD70
>>177
自分もだ。雪平鍋だとカレーとか落とすのがテフロンより面倒だもんな。
小さいテフロンのなべを買おうかとも思ったけど、フライパンで全然事足りる
179ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 04:43:51.85 ID:CKUnjK/YO
前のほうのレスにソースの話がちらっとあったけど
うちの実家ではウスターソースが存在してたことがなくて、今も使い方がわからん
今日ドラえもんで、スネ夫のママがカレーの隠し味にウスターソース入れるって言ってて一つ勉強になった
180ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 04:58:33.34 ID:968YCEeR0
>>179
ウスターソースは「液状スパイスミックス・塩味、酸味、少しの甘み付き」と解釈すればいいかと。
締まりがないインスタントコンソメスープに1〜2滴入れたりもしてる。

カゴメ・ブルドック・イカリなどの大手ソース屋のサイトなら、レシピ集もある。

余談だが、ブルドックはブルドッ『グ』じゃないのね。
英語表記は「BULL-DOG SAUCE CO.,LTD.」なのに。
181ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 05:02:48.33 ID:lg8IzB8t0
コロッケとかにかけてもドロっとしてないから
いつもと一味違ってサッパリした感じになるよ。
醤油でもいける魚のフライとかに一番合うかも。
182ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 06:56:59.13 ID:Tlew6WxI0
>>178
今使ってる22センチのディープパンがそろそろ寿命っぽくて
似たような深型フライパンがいいか、この鍋にするかで迷ってる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003DZ0PMM
183ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 07:43:33.29 ID:uepNo6I30
ある程度 料理慣れた人だと、「お鍋一つだけ選ぶとしたら?」ってのには中華鍋と答えるらしいけど、
家庭レベルだと、深型のテフロンパンが色々使えて便利だよね。
炒め、焼き、煮る、蒸し…etc と何でもござれで、何より手入れが楽。
さすがに中華鍋と違って、耐久性の面では使い捨て感あるけど。
184ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 07:51:07.14 ID:uepNo6I30
あ、少し語弊があったか。
"鉄製の"中華鍋と違って、ってことね。

自分はT-FALのウォックパン(中華鍋)を愛用してて、大抵の料理はこれで済ます。
185ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 08:00:48.58 ID:KZiydSap0
>>171
とりあえず半分使をぶり大根にしたから煮汁で煮こごりに挑戦してみる。
けど、ほとんど皮付きだが煮こごり出来る雰囲気じゃないなー。
しばらく冷蔵庫で寝かしてみます。
186ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 08:36:00.46 ID:DrSt7OhI0
大きい鍋だとついつい作りすぎちゃうって悩みを感じてた俺は20pのフライパンとの相性抜群!
187ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 13:19:46.25 ID:W7Lf6TH90
>>172
アボカド+トマト角切り+玉ねぎ微塵切り+チリペッパー+レモンジュース=グアカモーレが激ウマいよ〜
188ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 13:26:35.76 ID:JEIiTiNC0
アボガドとトマトって合うよね。
贅沢したいときはそれにマグロも入れて食べる
189ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 13:35:12.06 ID:kpZCyftg0
>>174
豚汁(手抜きバージョン)

豚バラ てきとーな量 200g
じゃがいも・人参・たまねぎ
(好みで、牛蒡とかいれてもいい)

野菜は、すべて乱切り

全部いれて、かるく炒める
(面倒なら炒めなくてもよい)

そのなかに、水、ほんだし、昆布茶投入

煮る(アクとりしながら、野菜エキスをだすので、時間は好みで)

火が通ったら、味噌をときいれる

沸騰寸前で火をとめれば完成

好みで、固いもの(じゃがいもとか人参とかに火が通ったら、水菜とかの青物入れると、色どりが綺麗になる)

以上うぇーい

190ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 14:42:18.78 ID:WYejxT+r0
>>179
別に使い方と言うほどの大袈裟なものでも・・・
実家じゃ何かの隠し味とかってよりただソースとして使ってた
コロッケとかカツの揚げ物にそのまま
お好み焼きやたこ焼きにかける場合はケチャップと1:1(+好みでマヨ)で混ぜてケチャップソースに
ハンバーグなら肉汁にワインとケチャップとソース入れてハンバーグソース

料理に使う場合も
野菜炒めの味付けでたまにソース炒めとか、
普通に焼きそば、ソース味焼きうどん、そんなもんだな
そんなスパイシーなものと思わず醤油やケチャップやマヨ程度に考えればいいのでは?
微妙な調味に活かせる様になるには、平凡なソース味付け料理などで自分がソース風味をどの程度好むか把握してからだと
好みの量を出しやすいんじゃないかと
お好みでウスターソース少々〜なんてのは本当好みだからな
191ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 14:54:15.77 ID:UNiKYZ710
ソースも地方色豊かだものなぁ
中濃ソースとかはどっかにはなじみがないんだよね?

子どものころは甘めのとんかつソースとか好きだったけど
最近はウスターソースの方がすきかなぁ。
コロッケとかとんかつに使うのは。

あ、そうそう。
自分は天ぷら類にソースかけても抵抗のない西の人間です(笑)
192ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 15:51:01.59 ID:o1YPUhBy0
関西では粉物料理が多いせいか、ソースが多彩らしいね。
小規模のソースメーカーがあちこちにあるとか。
こちら名古屋だと、全国規模のカゴメに加えて、コーミソース。
古い世代には山本陽子の「値段は高いがいい味です」これだ。
193ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 16:25:30.23 ID:kwa9ZxWt0
本場英国製のソースをお土産でもらった時は処分に困った。
ありゃ、何に付けて食うのが正解なんだ?
194ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 16:41:55.69 ID:yyht+YuZ0
>>182
おおーなんか良さそうだな。新しいものも使いたくなるよね。
もし買ったらレポよろしく!
195ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 16:46:34.99 ID:rgqhgn+0P
>>193
細いビンのウスターソースってヤツだろ
アレは直接付けるんじゃなくて隠し味なんだ
ドレッシングやディップにひとたらしして味を引き締めたり
シチューやカレーのルーを入れた後ほんの少し入れる
フライドポテトにつけるケチャップに少し混ぜてもなかなかイイ
196ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 22:42:05.21 ID:AeR43jYi0
貧乏だけど貯金したいから食費も節約したいんだ

野菜はニンジンもやし
と、葉野菜を1種類ずつなくなったら買い足す

たんぱく質は高野豆腐をストックして
1食に2つ使用
もしくは砕いて豚挽き肉に混ぜたものを100グラム使用
週に一度は魚を食べる

牛乳は月に1本
主食は米で丼物みたいにして食べてて、野菜は生でも
摂ったりしてるけど体壊す?

毎日こんな感じで食費5000円いかないです↓
朝パン一枚+コーヒー
昼抜き
夜上記のもので自炊(食べる量は普通です)+お菓子少し
197ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 22:56:11.82 ID:81FyAF780
>>196
貧しいな、いろいろと
198ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 22:57:36.18 ID:2cC3x8UC0
そこまで徹底できる環境にあるのがちょっとスゴイ
199ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:07:26.63 ID:8jX02vyh0
>>196
俺だったら腹減りすぎて無理だw
あと何点か不安なところあるけど、
もっと削りたいならドケチいった方がいいかもね。

200ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:09:48.34 ID:Tlew6WxI0
>>196
年齢にもよると思うけど、若いならもう少しタンパク質多いほうがよくない?
卵やチーズなんかの乳製品プラスしてさ、冷蔵庫に入れとけばわりと日持ちするし
調理の時にはちゃんと油も使ってね

ビタミンCも足りなそうなんで、嫌いじゃないなら今の季節みかんプラスしたらいかが
手軽だし、節約したいなら1日半分でもいいから
あとニンジンはあまり生で食べないほうがいいよ、ビタミン壊す作用があるんだ
摂取の方を多くできないなら気をつけて

水煮のカットトマト缶も安くて保存きいて色々使えるよ
ものによって色々だけど80円前後くらいからあるし
201ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:13:53.68 ID:CKUnjK/YO
ソースのレスありがとう

ウスターソースって、調味料として使ってる場面を見ることが何回かあったから
てっきりそういうもんかと思ってたけど、普通にかけるソースとして使うんだね
フライにかけてみたいから今度買ってみるよ
202ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:20:13.57 ID:lg8IzB8t0
>>193
お菓子一つで肉や惣菜を一つ追加することが出来るよ。
お菓子って習慣化から抜け出せば全然必要なく感じる。
肉とかの旨みのあるもの食ってればお菓子の甘みも必要ない。
203ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:44:44.28 ID:lDFMntFh0
4L鍋いっぱい野菜スープ作ってしまったが
今の季節だと大鍋何日ぐらい持つんだろう
寒いと油断して作りすぎてしまう
204ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 23:48:54.05 ID:4smpHM+z0
>>203
豚汁作ったけど台所に置いておいて約1週間持ったよ。
205ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 00:33:33.83 ID:x9WiIhXM0
食後に白米を食べ終わったお茶碗にお湯1/3入れて飲むと
おいしいと感じるのは私だけでしょうか・・・

>>196
節約も大切だけど体調を壊す方が心配です
万が一に通院や入院となった場合には食費の数十倍の費用が・・・
スーパーの見切り品の惣菜や刺身等加えてみては如何でしょうか。
肉や魚は多少熟成したほうが旨味が出て美味しいらしいです
最近の外食産業のトラブルにも多少は耐えられるくらいの免疫ry
206ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 00:34:59.29 ID:EPv0O1ok0
>>205
お茶じゃなくてかー?
207ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 00:42:20.97 ID:x9WiIhXM0
>>206
お〜、お茶もおいしく感じますね。
言いたかった事は
あまり聞きなれない「おいしいお湯」に感じるって事でした。
208ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 01:00:57.45 ID:LCubsG5h0
あ、そうだ!>>189さんありがとね。
豚汁大好きだから参考にさせていただきます。
209ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 01:12:09.33 ID:YQsqRbA/0
>>196です
レスくれた皆さんありがとうございます

たんぱく質とビタミンは気をつけて摂っているつもりでしたが危険そうですね
ビタミン足りないと鬱になるって言うし、1年前は動物性たんぱく質摂らなすぎで
健康診断で貧血判定出たので貧血も気をつけていて
それで一応気をつけてこの食事だったのです

あ、卵もなるべく切らさない様に買ってます
リコピンもとりたいので自作トマトソースが冷凍ストックしてあります
サプリではなく食品で栄養を摂りたいので基本ほとんど見切り品なんですが
皆さんの言う通り鶏肉や刺身やフルーツでもう少し摂取を増やそうと思います

お菓子は至福の時なので許してやってください
野望の為に頑張りますどうもありがとうございました
210ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 01:21:10.89 ID:LCubsG5h0
まぁ、至福というまで楽しみならしょうがないかな。
俺もタバコだけはどんなに不健康で不経済でもやめる気ないし。
211ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 01:32:10.12 ID:FwFAv5/10
マルチビタミン 徳用90日分【栄養機能食品(ビタミンB1・ビタミンC・ビタミンE)】
ttps://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2144

貧乏ならビタミンはサプリで補うのもアリだと思う
初期費用はかかるかもしれないが、1日辺りの費用に直せばかなり割安だよ

ついでに、眼精疲労で悩んでる人にオススメなのがこれ
ブルーベリーエキス 30日分 2個セット
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=35138

飲み始めて3〜4日で効果を実感できた!
ロートやサンテの1300円くらいする目薬よりよっぽど効いた
(ま、この2つの目薬も多少は効果あったのかもしれないけど)

今なら↓の無料サンプルとセットで注文すれば金額に関係なく送料無料だよ
【無料】Q(キュ)ッと上向き!薬用Qフェースアップセット
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=13412

って、こういうことかくとステマとか言われそうだなw
212ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 01:36:12.92 ID:vW5/S40ji
ステマ乙!
213ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 01:52:31.99 ID:l3cYGvgT0
ステルスどころか普通の宣伝にしか見えないw
214ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 02:01:40.75 ID:LCubsG5h0
めちゃめちゃDHCの宣伝じゃねーかw
215ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 02:59:00.93 ID:aYcZRXwf0
最近ステマを覚えた馬鹿が、馬鹿の一つ覚えにステマステマうぜえのなんの。
ステルスの意味も分からない馬鹿
死ね
216ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 03:51:31.67 ID:5upZs4180
ステルスってたしか錆びないよね、包丁にも使ってるし。
217ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 03:52:33.62 ID:l3cYGvgT0
>>215
そんなにカリカリするなよ
ステマ連呼厨に親でも殺されたか?
218ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 05:07:47.54 ID:kfD4Lin2i
>>215
都合が悪いようだな
219ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 06:15:55.01 ID:qWN/RYs50
スレ荒れてるのでメニューでも書くか

なにがいいかなー?

豪華パーティー系にしとくか。
牛肉のタタキ
材料
牛ヒレ・
大根・生姜・にんにく(おろし)
万能ネギ(刻み)

醤油2:味醂1:酒1を混ぜ、生姜・ニンニクを好みで。

肉を漬ける。色がつくまで両面

網で強火であぶる。サイドもしっかり

氷水につける→熱がとれたら、よく拭く

薄くスライスして、盛り付ける。

大根おろしを、ポン酢で味付けしたものを混ぜて、上にかける
(七味唐辛子で辛めにしても旨いよ)
万能ネギをちらす。

豪華・簡単・うまい!

丼レシピ(応用)
1. 大根のツマでも用意(レタス・玉ねぎスライスなどでもおk)

2.米の上に、1をちらす。上に牛のタタキ・万能ネギを散らす。

好みで、レモン汁でもかけてみる

旨いよ!豪華だよ!

おしまい。

 
220ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 06:19:53.18 ID:pEn+csFH0
やきそばにカレーライスをかけて食べたくなった。
221ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 06:31:38.12 ID:LCubsG5h0
>>220
袋焼きそば作るときに使う水を
2玉につきカレールー1欠を溶かしたお湯100cc位で作ると
いー感じのカレー焼きそばになるよ。試してみそ。
222ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 06:34:43.62 ID:LCubsG5h0
あー、俺の使ってるルーはジャワだから
1欠けって言ってもそれほど大きくないよ。
1箱分を1400ccの水で作る大きな箱で
6等分x2になってるその6等分の1個だから。
人によっては半欠けでもいいかもしれない。
223ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 06:34:59.48 ID:qWN/RYs50
>>219
さらに応用。カレー粉末なら片栗粉でとろみつければおk。
224ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 06:41:25.32 ID:pEn+csFH0
食べたいのはカレー味のやきそばじゃなくて、
ソース味のやきそばに、あのとろーりとした昔からの日本のカレーをたっぷりかけたものであり
225ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 07:27:14.12 ID:DuHTxZUe0
どっかの動画で見て興味でてさ、チップスターににおわ納豆乗せて食べたら意外にうまかったw
226ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 07:32:08.91 ID:doLswaLT0
そろそろ新じゃが新たまが出始める季節ですねフヒヒ
227ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 07:37:16.74 ID:yLIbc9U70
test
228ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 08:09:28.76 ID:U2Fw9Wql0
春キャベツうめえ
229ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 09:14:15.66 ID:UA7uEyKSi
おはよう。
またにちゃんつながらないね。
昨日作った野菜たっぷりトマトスープにご飯をいれて煮込んで、グラタン皿にいれてチーズ乗せて焼くぜ!
230ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 09:27:39.47 ID:2xdtblZj0
>>219
レシピはよいと思うが、無駄な改行は(・∀・)モウヤメレ!!。
231ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 09:30:04.49 ID:U2Fw9Wql0
俺、薬味や香辛料のほとんどは大がつくほど好きだけど
七味だけはいまいち好きになれないなあ
232ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 09:55:49.36 ID:Ri2kILel0
じゃあ一味で
233ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:03:15.95 ID:U2Fw9Wql0
一味はすでに俺の人生だよ
234ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:03:50.72 ID:yLIbc9U70
七味と一言で言うけど調合する中身が各社・各地域によって違うから自分に合う七味をさがせばいいかと。
あと自分好みに調合してオリジナル七味つくればいいよ。そうしてる人もちらほらいるし。
235ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:05:45.61 ID:+3OZi1zH0
出来合いの餃子の焼き方に書いてある、

蓋をして水を○○ml入れて×分蒸し焼き→蓋を取って水を飛ばして焼き目がついたら完成

なんだけど、蒸し焼き終わっても水がたっぷりで、蓋を開けた後に熱しても水が飛ばずに
ブヨっとした感じになる
どうやってんのこれ
236ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:07:30.57 ID:zaX7Q1Rv0
水の入れ過ぎか火力不足でしょう
237ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:07:57.00 ID:U2Fw9Wql0
蓋開けても水分飛ばないとか
どんだけ弱火にしてんだよ
238ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:28:04.58 ID:u0CP67Uc0
世の中には、餃子も焼けない馬鹿女がいるんだな
239ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:31:54.13 ID:yLIbc9U70
そう言ってDVに走る野郎も多いらしいが。
240ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:33:40.37 ID:4kVpHYUd0
二次元に走る野郎の方が多いよ
241ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:33:55.16 ID:qWZEZoE50
>>235
おそらく低火力のIHでやってるのでしょう。水の量を調整し少なくしたらいいのでは?と思います。
242ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:35:55.52 ID:u0CP67Uc0
思考能力のない馬鹿だからここで聞くんだよ
そんな馬鹿にあれこれ言ったって無駄
243ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:42:56.53 ID:U2Fw9Wql0
低火力ならそれだけ長い時間蒸さねばならんから皮もぶよぶよになるのかも知れん
蓋とって油垂らしてアフターバーナー全開!へっへっへ皮の水分すら残らなくしてやるぜ!
ぐらいの気合があればやり直せると思います。
244ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 11:30:49.66 ID:k1vH9Olz0
チャーハンと餃子は、オール電化にしたことを心底後悔する料理だな。
IHの餃子は、鍋に皮がくっついて焦げ付くか、ブヨブヨかのどちらかになる。
245ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 11:46:31.79 ID:Mfxk4ALD0
>>235
余分なお湯は捨てる
246ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 12:00:21.38 ID:di4YJ1aX0
今までずっとガスで料理してて
引っ越し先が全部IHなんだけど、ボンベ式のガスコンロ持って行った方がいいかな…
247ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 12:06:52.05 ID:grkZcKGT0
というか、想像力が無い人は、簡単な料理でもミスして原因がわからんのだなw
IH云々の条件が無くても、応用できる住人は当たり前な原因を想像できてるのに。
248ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 12:32:59.72 ID:u0CP67Uc0
馬鹿はほっとけ
249ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 12:33:48.77 ID:4k6IjE9A0
やな奴だな
250ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 12:35:42.06 ID:uYX0r4B20
>>246
停電した時は便利だった
251ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 12:48:40.96 ID:u0CP67Uc0
馬鹿が怒ってるw
252ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 13:36:41.11 ID:4k6IjE9A0
すっげえ粘着だな
その面の皮をスタッドレスタイヤに張付けたら世界最高だろな
253ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 13:47:08.13 ID:u0CP67Uc0
また馬鹿チョンか
254ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 14:52:40.09 ID:4k6IjE9A0
「馬鹿の一つ覚え」のいい見本がここにあります
255 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/22(日) 14:53:13.59 ID:u0CP67Uc0
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ
___________)\______________
256sage:2012/01/22(日) 15:20:31.64 ID:oAX29o4t0
ダメだ…
冷凍食品・缶詰・レトルトの美味しさに気付いてしまった
257ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:30:01.29 ID:UtnV91y50
>>211
サプリは肝臓に負担かかる
医学部の友人は誰も飲んでないというか、飲むのはやめろって言われたくらい
授業で習うみたいだね
258ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:33:04.02 ID:PK5T4ujf0
>>235
ぴったりしたガラス蓋ならほんの少しずらす位でもいいよ
259ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:40:04.56 ID:kfD4Lin2i
>>257
オレ医者だけど、モノによるんじゃないかなー
260ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:47:18.69 ID:7WKcdJHW0
>>259
ビタミン剤の話だ。書き忘れすまん
261ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:56:07.69 ID:tLMcXc2a0
ビタミン剤ならそれほど負担はかからないんじゃないかな。

262ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:59:25.43 ID:E+EJIjkD0
>>261
業者乙
263ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 17:43:46.25 ID:kfD4Lin2i
薬でも中の成分がビタミンなものあるから問題ないか、と。
264ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 17:54:55.54 ID:y7KhZkaG0
量が全然違うから比較にならないと思うが
265ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 17:58:04.46 ID:X0586I6y0
サプリはエビオス位しか効能を感じていなかったが
酒粕が似た、より覿面な効能を現しつつ旨いので今は酒粕を常備している

>>235
蒸焼きの時は火加減は気にするな(弱めるなと言う意味で)
強火でもよっぽど焦げん
266ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 18:19:37.29 ID:kfD4Lin2i
むしろ、ビタミンを取りすぎても病気になるのだがな。
まぁそんな事はどーでもいいか、今日は一人トマト鍋。
267ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 19:01:56.01 ID:evp/rpq10
栄養補助食品に頼らずにバランス良い食事を心がけろ、ってことだよ。
栄養補助食品は体に悪いとかそういう意味ではない。
268ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 20:06:27.74 ID:Jz0a3ueH0
甘酒に生姜を入れたやつは滋養強壮にいいらしいね
269ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 20:33:53.82 ID:tLMcXc2a0
それは栄養価が高そう。
270ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 06:07:07.11 ID:eX1R/OS/O
最近なぜかにんじんが好きで、料理すると一食で一本食べてしまう
野菜スープ、にんじんしりしり、にんじんグラッセ等をよく作る
他ににんじんを使う簡単料理でおすすめなのあったら聞きたいです
271ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 06:15:49.15 ID:L/olHQYSP
俺がよく作るのはカレーシチューミネストローネ等の煮物以外だと
掻揚げやポテトサラダかな。オムレツやお好み焼きに
すりおろしたのを入れたりもするな。
272ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 06:30:26.53 ID:OaRVDrzG0
>>270
にんじんしりしりって初めて聞きました。
人参は手で切ってるんでしょうか?
それとも謎の機械(チーズを削るような機械?)でやっているんですか?
273ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 06:36:21.75 ID:yGb4AItW0
>>270
おまえ馬ズラだろ?
274ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 06:48:59.94 ID:OaRVDrzG0
いやいや、バニーちゃんでしょ!
275ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 06:51:58.85 ID:b2csyhBi0
にんじんのコールスロー、刻みレーズン、アーモンド等好みで

にんじんのポタージュ
ひたひたのコンソメでクタクタに煮た(ローリエ1枚、ジャガイモ1割程度入れるとよりポタージュっぽくなる)
全て(ローリエ入れた場合は取り出す)をミキサーにかけた後に鍋に入れて牛乳を足して煮る。塩胡椒好みの量で。
276ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 08:32:27.94 ID:dGIcdBqY0
>>139
それ、まとめて茹でて、一食分ずつ小分け冷凍するといいぞ。
ダシ作って放り込むだけでうどんが出来る。
277ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 08:39:52.30 ID:c32BfFby0
これは斬新なレシピだ



そばを冷凍するとうどんになる。
278ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 08:51:46.03 ID:pgFmgib20
>>277
しーっ!
だめでしょ!
279ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 09:14:28.86 ID:L/olHQYSP
あー、昔、給食で出たブニュブニュのそばかぁ。それいいな。
280ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 09:54:07.58 ID:ZLKxBjhs0
お茶漬け
しらだし買ってきて希釈したやつに薄口醤油で味調整しておわり
ご飯にはシャケとか明太子のっけとけばバリエーションも増えるしいいよ
281ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 12:02:27.74 ID:XRUaeZbK0
ソースはウスターとオタフクの2本で事足りてるなぁ
焼きそばや揚げ物なんかはウスターでお好み焼き・たこ焼きはオタフク
オタフクは甘辛くて炒め物なんかにしても美味い
282ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 12:37:55.04 ID:76ab6dwV0
実家でオタフク使ってなかったからか
あのみたらしのタレ的な甘さが無理だ、甘いなら甘い分、
しょっぱいとか酸っぱくないと落ち着かん
283ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 13:36:18.26 ID:bnPN7Fc70
お好み焼きだとマヨネーズの酸味が加わってちょうどイイんだけどね
284ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 13:40:17.52 ID:Z1ew1t0R0
ソースまだ残ってたのに新しいのを開けてしもうた
お好みを作れという事か
285ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 14:03:48.84 ID:zit9b3I60
>>209
豆腐と納豆もくっとけ
ビタミンBとタンパクとれるから
286ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 14:07:19.85 ID:zit9b3I60
>>284
ソースくれ
287ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 14:09:09.11 ID:zit9b3I60
>>284
ソースとケチャップ、お水を火にかけデミソースを作ります
ハンバーグを煮込みます 冷凍します



1.鍋にソースをじょぼじょぼじょぼじょぼーっと大量に入れて、それをコンソメスープで割って温め、だしとする。
2.1のだしで肉や野菜をしゃぶしゃぶ。
3.大根おろしやレモン汁をつけて食べれば、ソース出汁でも意外にあっさり。

野菜はほうれん草がおすすめ。
288ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 14:14:24.21 ID:zit9b3I60
蕎麦茹でて冷凍するとうどんに・・・
これが錬金術か・・・
289ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 17:25:37.23 ID:kMhPHpj10
単に組織が崩れてブヨブヨになっただけ
市販の茹でうどんも冷凍すると亀裂が入ってふにゃふにゃになった苦い経験が
290ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 18:12:16.43 ID:uyirtZSe0
>>270
「人参とさきイカのサラダ」でぐぐってみ。
291ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 18:24:02.96 ID:yGb4AItW0
夕飯は肉うどんでも作るか。
昆布と鯖節を水に浸すか。

鯖節を入れると酸っぱくて超美味めんだな。
292ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 18:43:26.82 ID:PBgtS3Hm0
>>291
すごいね。

俺は顆粒の昆布だしと鰹だし使用だ。

いりこだしは昨日買い忘れた。
293ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 18:45:53.80 ID:ODjvPjI40
切干ニンジンも美味しいけど、切って干すのは面倒か
294ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 18:47:18.87 ID:kMhPHpj10
>>290
それはフグスマ名産のイカニンジンとは違うのかね?
俺はおつまみのイカソーメンで作ってるけど
295ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 18:57:41.51 ID:uyirtZSe0
>>294
全然違うよ、イカ人参って松前漬けに近い奴でしょ。
あれはあれで美味いけど。
おつまみ用のイカ素麺で作るのはいいな、今度やってみよう。

人参とさきイカのサラダは、自分の作り方は、
・人参をマッチ棒くらいの千切りにして、5〜10秒くらい塩茹でしてざるにあけ、扇いで荒熱をとる。
・輪ゴムくらいの細さに裂いたさきイカと、擂り胡麻、マヨネーズであえて、好みで七味を少々振る。
…で、できあがり。

分量はアバウトで、
・人参 1〜2本
・さきイカ 細かく裂いた物をふわっと一掴み (10〜20g程度?)
・擂り胡麻 大さじ2〜3杯
・マヨネーズ 大さじ2〜3杯
くらい。
296ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 18:58:05.82 ID:yGb4AItW0
>>292
関東だけど、四国に旅行して料理の基本出汁がイリコだったが美味くて感動した。
でも、何度もトライするんだけどあの時味わった旨味が再現できない。
未だに謎である。
297ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:03:55.07 ID:QHYI2wSO0
あんなの昆布といりこを一晩水に浸すだけだろ
298ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:05:19.41 ID:ODjvPjI40
トビウオを干したやつの出汁も美味しいらしいね
299ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:08:06.80 ID:QHYI2wSO0
アゴね。あれは超ウマイね。
300ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:17:01.08 ID:lFjv1hEq0
ハゼの焼き干しのだしもいいぜ
301ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:18:48.49 ID:QHYI2wSO0
お前福岡県民だろ
302ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:39:16.84 ID:b2csyhBi0
>>296
そういや爺ちゃん愛媛だがいりこだしだった
味噌汁がいつもいりこだしと米みそで甘いんだよな、白菜の味噌汁とか甘味レベル
確か頭とはらわたぶっちぎって水に浸しておくだけだった

もしかしたら土地柄、鮮度がよかったとかかもしれん
冷蔵庫と冷凍庫にパンパン+玄関の土間にいつも知人漁師の持ってきた魚があった
行くといつも肉が食いたくなったが今思えばパラダイスすぎる
303ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:52:32.97 ID:yGb4AItW0
>>302
頭と内蔵を丁寧に取り除き、鍋で乾煎りして水に一晩浸す。
けどさ、四国のホテルで食った風味と味にならないんだよ。
普通に美味いけど、俺はプロレベルじゃないと気が済まない性分なんで。

アゴだしは未だ使ったこと無いな。
今度試してみるか。
304ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:56:25.01 ID:QHYI2wSO0
ひょっとして水が違うのかもね
硬水とか軟水とか
305ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 20:04:13.28 ID:yGb4AItW0
関東で煮物や味噌汁は鰹だしだろ。
四国は煮物も味噌汁もいりこ。
両方美味いけど、イリコでプロレベルに美味く作りたい。
あれは美味い。
306ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 20:25:29.70 ID:b2csyhBi0
ホテルの料理なら丁寧だったかもしれんが
旨みがほしいなら、押してダメなら引いてみるのも発見があるかもわからん
丁寧に取らなかったらどうなるのかとか
炒らなかったらとか
307ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 21:59:12.43 ID:1k1zcat40
いりこは沸騰するまで入れるてと臭みが出るんだが
そういうところはすでに了解済みで?
308ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 23:50:31.56 ID:THUZ34Ly0
いりこがマイナーな地域だと、回転悪くて買った時すでに古かったりするな
309ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 02:59:33.78 ID:T/JMuxQc0
いりこを空炒りするとか?
310ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 03:34:05.69 ID:SQMlbwsz0
海部俊樹(イタイイタイ病)
愛知工業高校(愛知)
偏差値44

棚橋泰文(イタイイタイ病)
古知野高校定時制(愛知)
偏差値??
311ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 04:21:05.30 ID:bnW6Zs+pO
うさぎ年で馬面のにんじん好きな>>270です
にんじんレシピたくさんありがたいです、出来そうなものは一通り試してみます
ただ、歯の治療中で歯応えのあるものが食べられなくなってしまったのでかなり制限されてしまいますが…

>>272
しりしり器?もあるようですが、私はピーラーで薄くスライスしています
形的にはしりしりではなくなってしまうかもしれませんがあまり気にしてませんw
312ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 07:55:06.87 ID:CExOkPDT0
にんじんネタ遅レスだけど
オイスター炒めが好きだなー
細切りにしたピーマンとにんじんを豚薄切りやひき肉と一緒に炒める
歯の治療中には全く向かない食べ方だけどw

半分は擦りおろして、半分賽の目切りで、塩バターで炊き込みご飯にするのも
洋食に合うし見栄えも華やかでおすすめ
313ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 08:36:01.33 ID:luMKFW620
前スレだったっけ?
カップ天蕎麦のかき揚げで作る天とじ丼、作ってみた人いる?
やっぱり貧相な味だった?

丼物を見ると「カップ天蕎麦食うときに、かき揚げキープしておこう」と思いつつ、
いつも普通に作って、食い終わってから「しまった!」って思い出す。
314ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 09:02:05.19 ID:6M30XS8o0
味はともかく栄養は全くないよね
315ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 09:14:09.41 ID:q4PxluGg0
>>313
普通にスーパーのうどんコーナーに3枚セットで売ってるから買ってこい。

味は美味しいぞ。あの、コッテリギトギト感がたまらない。
ちょっとくどかったから、次は天茶にしてみた。
ご飯+加工天ぷら+出汁しょうゆ+お茶

オレ的にはこっちのが美味しかった。
316ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 09:16:28.60 ID:9JD++CE3O
一人暮らしじゃないでしょ
317ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 11:33:10.19 ID:WNRLOXaA0
白菜一個食った
318ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 11:38:32.64 ID:vNbvXEOb0
そりゃよかった
明日は快便だね☆彡
319ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:13:17.93 ID:oe7cLFGNP
>>305
使ってるイリコが違うかも知れない。
俺は四国出身なんだが、実家で使ってるイリコって、長さ10cmくらいある。
値段の張るちりめんじゃこに出来ない大きさになっちゃったイワシを茹でて干したもの
なんだな。これが漁協なんかで米袋みたいなのに大量に詰めて売られてる。
スーパーでは見たことないが。

これを頭と内臓と骨を外してダシに使う。きれいに外れるから、身だけの
イワシ節って感じになる。ちっこいイリコはどうしても骨やら内臓の雑味が出るから
すっきりした味にならない。

あと、イリコ出汁は、クセが強いのでごく薄目に取るのがいい。あまり醤油との
相性は良くないようなので、薄口醤油に塩を足して、ちょっと色ついてるかなってくらい。
320ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:16:13.11 ID:XH3aBuct0
白菜の外側の葉っぱは辛い気がする。
321ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:17:12.35 ID:huuCaNdZ0
>>319
いりこ出汁を薄めに取るというのはどうやってとるの?
322ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:42:59.07 ID:sRpHgl4n0
煮立つ前に引き上げるってことだろ
頭と内臓と骨を取るってすごい手間だな
もっと大きい煮干しだって、それが面倒で敬遠されがちなのに
323ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:50:30.88 ID:YnIo2N3RP
>>322
水に一晩漬けるだけで加熱しないのが
いりこの雑味を避けるコツ
324ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:55:58.09 ID:oJ8Ko99S0
>>319
本人だけど、なるほど参考になる。
レスありがとう。
325ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:59:01.72 ID:oJ8Ko99S0
NHKのガッテン流なんてたいして当てにならない。
地元の人の意見の方が参考になるわ。
326ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:59:55.11 ID:huuCaNdZ0
本人だけど?
>>305本人ってことか。
327ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 19:02:10.50 ID:oJ8Ko99S0
掲示板新参の横レスがうぜえから本人と言ったんだよ。
328ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 19:03:47.85 ID:6M30XS8o0
ID:oJ8Ko99S0
329ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 19:08:23.64 ID:sRpHgl4n0
>>323
それはあくまで手抜き手段だろ
一晩水に浸すだけで煮出したのと同じ旨みを出そうと思ったら、
煮出すのと同量のいりこで足りる訳がない
330ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 19:10:59.26 ID:7dKefMve0
日本語が不自由な古参って残念すぎるだろ
331ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 19:11:48.91 ID:I/RdU+VF0
>>322
小さいやつは大変だけど、ある程度サイズがあればそれほど手間じゃないよ。

一晩水に浸しておくのは、案外と馬鹿にできないよ。
内蔵と頭をつけたままでも苦味が出ないし。
まあ、ちゃんと煮出すのとは違うとしてもね。
手抜き作戦の中ではレベルが高いと思う。
332ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:03:53.40 ID:huuCaNdZ0
>>319の、いりこ出汁を薄めに取るというのは
水だしってことでいいのかなあ。
333ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:06:42.68 ID:qby80/QiO
すみません、スレチ気味ですが教えて下さい。
皆さん、一月のお米代はいくら位ですか?

今のところ、米は実家からもらっています
(某お米県。実家は知り合いの農家から安く購入)

「つもり貯金」をしたいのですが、米の相場が分かりません。
334ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:08:19.60 ID:xjCLm+kR0
水の量に大してイリコ少なめ、でもいいと思うんだが
335ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:08:40.90 ID:6M30XS8o0
そんなもんスーパーにでも行けばわかるだろ
336ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:22:50.02 ID:xjCLm+kR0
>>333
ハカリもスーパーも計算機も無いの?
5kg30合で計算しろ
337ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:28:51.78 ID:9I7z18FY0
>>333
どのクラスの米をどんだけ食うんだよ?
米の値段はピンキリだから、千円から一万円の間のテキトーな金額にしとけ
338ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 20:31:44.53 ID:XH3aBuct0
10kg2,980〜3,500くらいのお米を、米櫃がなくなりそうになったら買いに行くから
1ヶ月のお米代は分からないや
339ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 21:00:33.49 ID:0NCbjunZO
お米県(笑)で農家直買いだと、けっこういい米なのでは?
高いものだと都内の米屋で2キロで2500オーバーとかあるよね
340ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 21:01:45.29 ID:gzG/Nnu/0
5kg30合か
試せばわかることに手を抜く俺には有難い情報
341ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 21:34:27.90 ID:k9grB0K50
そういえば政府標準米ってまだ売ってるんですよね?近所に米屋がないから分からないんだけど
342ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 23:15:40.35 ID:luMKFW620
>>315
うどんコーナーに売ってるのも、買おうと思いつつも忘れるんだよね。

レシピ出した本人があんまりお勧めしてなかったから、
「今日はこれが食べたい!」って気持ちで作ろうと言うほどでもなく、
「御飯は残ってるけどおかずどうしようかな、買い出しも面倒だ」って時に、
「かき揚げ残しとくんだった…」って思い出す。

>>314
糖質も脂質も必須栄養素だぜ。

「タンパク質・ビタミン・:ミネラル・食物繊維=善」 VS 「糖質・脂質・塩=悪」
みたいな行きすぎた考え方は好きじゃない。
バランスの良い食事には、適度な糖質と脂質と塩も不可欠。
343ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 23:36:33.30 ID:hwbFepaJ0
最近味噌に凝っていて自宅には、信州味噌の中甘と普通(何も書いてない)、仙台味噌、八丁味噌、西京味噌がある。
出汁は厚切り鰹と昆布出汁がデフォで、それぞれの味噌を適当に合わせてる。
この出汁にはこの味噌がいいよとか、この味噌にはこんな具が合うよーなんて意見あったら教えてほしい。
もう切らしちゃったけど、麦味噌の味噌汁は甘めなのでジャガイモと胡椒がよく合ったなぁ
344ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 23:39:34.26 ID:+QWKoizc0
>>333
まだ1月は終っとらんわ!
345ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 23:49:57.53 ID:Tm2maYUV0
ひとつきな
346ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 00:21:42.07 ID:fulc2PFw0
いりこだしはマルトモのうどんつゆパック使えばいい
347ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 00:31:15.65 ID:7ZG4fqXJ0
>>343
神州一の即席味噌汁は具によって出汁を変えてた
348ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 01:18:13.03 ID:gisLcPi/0
>>347
神州一?ググってくる
349ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 09:07:10.53 ID:nqlarvQ10
>>342
お菓子天ぷら。腐るもんでもないし、冷蔵庫へ入れておけばいい。
350ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:29:58.92 ID:5RLHJM+40
豚キムチ丼が最強という結論に辿り着いた
豚肉炒めてキムチぶち込むだけでお手軽だし
肉も野菜も摂れるし最高やな!
351ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:33:21.28 ID:xR2lMpG00
↑馬鹿チョン死ね
352ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:38:29.40 ID:a4yasaFp0
豚キムチ丼は悪くないが、新鮮な野菜も食うほうがいいぞ。
あと、それだけではちょっと野菜の分量が足りない。
353ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:40:01.18 ID:wddpyeiL0
>>350
日が経って酸っぱくなってきたキムチを利用する分にはいいね。
354ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:54:10.70 ID:8ci4QLL00
レトルト食べるよりずっといいよね。
355ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 21:46:11.96 ID:nRQ16cbR0
麺つゆで牛肉とタマネギを煮るだけの牛丼が楽でいいと思うけどね
でも、野菜が取れないか
356ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 22:28:37.46 ID:rpIhf+240
玉ねぎで十分じゃね
357ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 22:36:23.21 ID:Ghym248c0
カーチャンの牛丼には玉ねぎとにんじんとジャガイモと糸こんが入ってた
もはやダシが多くて具が薄っぺらいだけの肉じゃが
だからどうにもマジ牛丼や肉じゃがは物足りない
ハヤシライスもカレーと具は同じでルーが違うだけ
あと湯豆腐を作れば肉が入っていない鍋状態になるんでマジ湯豆腐も物足りない

あと昔、教師に「給食には毎食必ず入ってるものがあります、それは人参です」
と聞いてからなんとなく人参食うべしと思って人参をほぼ毎食食っているなぁ
358ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 22:38:12.24 ID:FDAE7rML0
山芋やけんちん汁を追加
359ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 23:52:28.73 ID:5EIoj0s+0
人参、じゃがいも、玉ねぎ、大根は常備するようにしている
360ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 00:00:12.90 ID:rV7nlnczO
仕事だとどうにも面倒臭いから、緑茶で野菜摂れた気になる。
いちおトマジュウや青汁パウダーも置いてはいる。生春巻きは好きで良く作る。
361ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 04:05:17.64 ID:YZJNyY2p0
こんな時間だけどおなかすいて気持ち悪くなってきたので
諦めて冷凍しといたご飯とカレー食べた
やっぱり温めればすぐ食べられるもののストックって大事
さて食後に甘酒でも飲むか
362ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 04:45:09.14 ID:UcTGkDHt0
俺はサッポロ一番味噌ラーメンを食った。
363ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 05:48:11.67 ID:YaH6Xa2e0
つい気の迷いでアメ産豚バラの切り落とし買っちゃったけど
脂が臭すぎてどの料理にしてもゲロ不味だった…
そのまま焼く×、豚丼×、カレー×、ハヤシライス×、水炊き風×…
もうアメ産豚絶対買わん。だいたい国産豚肉と値段あんまり変わらんし。
364ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 06:12:45.35 ID:hWbcep83O
なんでか全くわかんないけど、このスレ見てたらさつま揚げ(天ぷら)
を焼いて醤油かけただけのが食べたくなった
365ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 06:16:28.20 ID:YaH6Xa2e0
>>333
3000円(普通)〜5000円(大食)
くらいのはず。計算してもだいたいそれくらいにはなる
ちなみに米は安いのだと5kgで1500円^2000円くらい
366ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 09:15:27.01 ID:PgU300r00
安い米は程度も安いからやっぱりほどほどのものを食いたいなあ
367ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 09:20:32.30 ID:lPZtWoJT0
どんな計算してんだよ
米しか食わないのかよ

おれは5キロで2ヶ月ほど持つから1ヶ月1000円ほどな
368ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 09:21:51.67 ID:8d79PJ3K0
安いコメってのは保水力が悪いのか、炊きたてはそれでもある程度食べられるんだけど
冷や飯になると一気にまずくなる。
やすいスーパーの弁当がまさにこれ。食べられたもんじゃない。

ジツはほか弁ってのは結構良いコメ使ってんだよな。
369ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 10:11:03.67 ID:rqsQ5bhXO
10キロ3000
370ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 10:11:11.24 ID:UcTGkDHt0
安い米に油を入れて炊くとアラ不思議
無知馬鹿消費者を騙すのなんて楽勝。
371ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 10:17:01.75 ID:8d79PJ3K0
>>370
どうなる?
炊き上がったらツヤツヤになるのはなんとなくわかるけど、冷めてもパサパサにならないのか?
372ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 10:18:55.38 ID:8d79PJ3K0
追加だけど、コンビニのおにぎりはそうだよな。
あら不思議、お茶漬けにすると油が浮いてくる。

ただ、やっぱり食べると美味しくないのは解るぞ。
373ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 11:00:37.98 ID:UcTGkDHt0
昔、嫁の親戚が税理士で、田んぼ持ってるから片手間に米を作っていてくれるんだけど
その米が猛烈に不味い。
やっぱね素人が作る米なんて不味いよ。
プロが作った米は美味いね。

俺は一人暮らし歴17年。
374ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 11:23:41.41 ID:8pnt/ySU0
ゆうべは怪しい誘惑に負けるとこだった。
コンビニに行ったら巨大なカップヌードルがあって、危なく買いそうに。
カップヌードルKINGって、月曜日から発売されてたんだな……。
普段は自炊でも、こういう異色モンが出てくるとジャンク味にヨダレが出るようになる。
食い応えがありそうだけど、夜食にするにはデカすぎるw
まぁ、そのうち買うかな、そのうちに。
375ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 11:26:34.67 ID:mLQsrbbK0
爪楊枝 ってみんなどうしてる?
おれはコンビニ弁当買ったときのをチマチマと貯めてる。
376ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 11:43:34.63 ID:SmTYrVhB0
安いものだし普通に買ってる
377ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 11:45:16.66 ID:tclHK32u0
5年くらい前に買って結構使ってるけどまだまだ大量にある。
378ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 12:17:26.12 ID:ByA+ZBUi0
>>368
粉ゼラチンか蜂蜜を小さじ1ほどを入れる
379ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 15:00:15.98 ID:BDYMFAOX0
>>375
ちまちま貯めるより100均で105円2パッケージ買って盛大に使う
一人暮らしなら何年も持つからな
380ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 19:02:10.91 ID:YaH6Xa2e0
米に油は炊飯器が臭くなるのがなぁ…
381ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 20:14:55.56 ID:shaGw8UO0
安い米とか別に平気だろと思って10kg1980円〜2880円(特売とかでなく常時)辺りの米を食べてみたがまずかった。
残念な日々になるから米はケチらないことにした。
382ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:09:48.38 ID:jt1WSSy40
みんな魚沼のコシヒカリ喰ってるんだな
どこのスーパーにも置いてるけど、そんなに穫れるものなのかねぇ
383ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:17:20.10 ID:vsqJ+ced0
魚沼のコシヒカリ、関アジ、関サバの流通量は
収穫量、漁獲量をかなり上回ってるらしいよ

偽物売って捕まんないのかな
384ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:27:15.51 ID:tclHK32u0
安い米とか別に平気だなぁ。
10kg2480円のを食べてて、まずいと思わないし、むしろおいしいと感じる。
別のは普段食べてないので、比較ではなく、自分の舌として、おいしいと感じるな。
385ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:28:13.17 ID:Oa1INMf70
>>382
>みんな魚沼のコシヒカリ喰ってるんだな

売ってないよ
本当の魚沼産は販売先が決まってるからスーパー売りはあり得ない
売ってるとしたら偽装かそれに近いこと(産地拡大解釈)をやってる
386ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:30:21.28 ID:XqBdhton0
>>382
親に貰えるから食ってるが、自分で買った栃木産コシヒカリとの違いはわからんw
今度自分で買うなら、特別栽培米ササニシキを食って違いがわかるかを試してみたい
ササニシキって最近見かけない希少種だしね
387ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:39:15.55 ID:Oa1INMf70
新潟産の米は温暖化による地域気候の変化で
品質評価をだいぶん下げてしまった(それでも標準以上の品質ではある)
近年、福島産のひとめぼれを個人的には日本一美味いと評価していたのだが
非常に残念な事になったものだ
388ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:42:46.52 ID:jt1WSSy40
最新の高級炊飯器はうまいらしいけど
どの程度なんだろ
このスレにはそんなの使ってる奴はいないだろうな
389ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:44:56.36 ID:x9fQmrso0
宮城のササニシキどうなった事かと思ってたけど
新米あってホッとしたよー(産地の地理とか詳しくないし)
炊きたての熱が収まりかけた頃に塩っぱい梅干と食べるのが好きなんだ
ササニシキは土鍋炊飯で炊くと美味しそうな気がするなー
390ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:51:05.32 ID:XqBdhton0
>>387
そんなら福島産のひとめぼれも食ってみるわ
391ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:55:58.24 ID:Oa1INMf70
>>390
放射能なんか気にせずに買う気満々だったんだけど
うちの方では売ってないんだわorz
392ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 21:57:13.92 ID:Se5n1gOf0
せっかくおかずを作ったのに炊き立てご飯がうまくてそれだけで食えてしまったりして
結果おかずの出番がなかったという
393ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:09:31.84 ID:Wg2HJm/t0
ガスに比べたら電気式の炊飯器なんてどれも同じだよ
おいしいご飯食いたかったらガスで炊け
394ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:26:28.34 ID:Oa1INMf70
やむを得ず電気炊飯器を買うならば最低3合炊き
単身者用の1〜2合炊きのがあるけどあれはダメだ
395ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:44:14.13 ID:YaH6Xa2e0
米の話じゃ無いけど、アブラガレイって値段の割に滅茶苦茶美味いよな
甘めの醤油で煮付けにするだけで飯が進む。
誰も知らないから安いんだろうけど、これもそのうち高くなりそうだなぁ…
396ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:51:15.17 ID:YaH6Xa2e0
ちなみに100グラム148円だった
397ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:54:23.42 ID:7dGyxpzK0
麦飯が美味いー!
398ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:56:33.39 ID:Se5n1gOf0
>>397
よろしい、ならばとろろ汁だ
399ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 22:56:55.55 ID:GkkpiHe90
アブラガレイは業務用で流通してる
大量給食で出てくるカレイなんかはこれ
エンガワは回転寿司のネタで使われている
400ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 23:17:44.18 ID:YaH6Xa2e0
>>399
アブラガレイ、カラスガレイ、オヒョウあたりなんかがカレイの代用魚になってるらしいね
代用魚というところに納得さえすれば、食のレパートリーに実質カレイが加えられるわけだし、
地味に嬉しいわ。小麦粉まぶしてソテーにしても良いし、フライにしても良いし…
401ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 00:20:27.42 ID:6TDtsHCb0
>>391
いまは通販も多いしどうとでもかえるんじゃね?
402391:2012/01/27(金) 00:33:48.80 ID:fxSlu2zb0
>>401
基本的に2kg袋買いで1ヶ月消費の繰り返しなので
通販はちょっときびしいかなと
403ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 03:24:58.47 ID:ZqH0+5RHP
高い米買っても美味しさを満喫できるのは
最初の一食分だけだからなぁ。
3〜4合炊いて保温しっ放しのめんどくさがりの俺には
不味くない程度のブランド米を新米で買えばいいかな
と思うようになった。
404ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 03:42:39.61 ID:WP2sM5ABO
どこかは忘れたけど、暖かい地域(東北よりも南だったような…)の米は驚くほど美味しかった
いつもは実家で作ってる北海道米で、まぁ可もなく不可もなくだったけど
実家でサンプルでもらったという米を分けてもらったら、粒一つ一つが大きくてキラキラ光っててふっくらして甘くて感動した
炊き上がって炊飯器を開けた時の香りがもう違うのね
いつもの炊飯器で炊いたから、土鍋で炊いたりしたらどれだけ美味しかったのかと想像しただけでもう!
405ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 05:02:19.64 ID:6TDtsHCb0
>>402
http://item.rakuten.co.jp/fami2/10001020/
こういうのって、5袋くらいまとめて買ったら送料もまとめたものにならんのかなあ
406ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 05:04:53.99 ID:ZqH0+5RHP
重量物はまとめる意味がない。
というより、まとめて重くなりすぎるとかえって高くなる。
407ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 05:08:27.29 ID:6TDtsHCb0
そうなのか(´・ω・`) 送料込みで2kg1400円くらいじゃだいぶ割高か・・・
408ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 05:25:39.20 ID:ZqH0+5RHP
たとえば家庭用の味噌なら1つでも2つでも普通なら入れる箱は変わらないし
比重は重いけど重さも20kgを超えるようなことにはならないから
2〜3個買っても送料は変わらないけど、米の場合体積も比重も重いから
例えば5kgの袋を2つ同梱するとなると箱に入れるなら別の巨大な箱が
必要になったりニコイチにしたりして単純に体積が二倍になり
サイズ区分も別物になる。20kgを超えると宅配便では送れなくなる事すらある。

2kgの米袋は差が出るサイズと出ないサイズのちょうど境界線あたりで
難しいところかもね。だから米や灯油みたいなのは地元の販売業者が
配達まで請け負うことが多いんだよね。灯油は危険物という理由もあるけど。
409ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:17:40.04 ID:yBjr0rEA0
>>388
梅宮辰夫が炊飯器を15個ぐらい買ったらしいが、結局どれも同じと言っていたよ。
結局米だな。
410ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:29:05.40 ID:HAK+iy3Z0
鮭の切身がうまそうだったんで買って焼いてみたら室内がくさいくさい
二日目だけどまだにおいが残ってる
誰かダジゲデ
411ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:34:38.20 ID:MQsWuU+B0
うちもそうだ。
キッチンの壁やガスコンロ、換気扇カバーなど油煙のつきそうな所をマジックリンで掃除したら緩和した。
でもまだ粕に漬けたのも待機してるんだよな
空気清浄機の加湿カバーが偶然同時にカビたんでつらいぜ。
412ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:36:55.99 ID:mL57Ml7r0
>>410
フタつきのロースターが2000円くらいで売ってるから
今度からそれで焼くと煙が出なくていいよ。
413ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:54:41.34 ID:yBjr0rEA0
>>410
2時間も換気扇廻せば済む話。
414ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:57:39.91 ID:ghFgvRlI0
さんま焼いたらガチで酷いことになる
415ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 10:58:06.58 ID:yBjr0rEA0
深夜早朝の外気はマイナスイオンが多いから、
換気扇で外気を室内に循環させると室内の自分には気が付かない臭いが消える。
俺んちは晩酌するから、外から帰り部屋に入るとスナックや居酒屋のような臭いがするっだね。
416ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 12:20:10.97 ID:w4iOAhzj0
>深夜早朝の外気はマイナスイオンが多いから、
>換気扇で外気を室内に循環させると室内の自分には気が付かない臭いが消える。
www
417ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 12:45:17.74 ID:DCJ9p3np0
換気扇じゃどうにもならないよ。
空気のみが臭いんじゃなくて、付着した油から発生してる臭いだから。
もちろん、換気扇は回しっぱなしだけどね。
うちは先述のマジックリン攻撃に加えて、煮豚とミートソースの仕込みしたら上書きされたのかかなり臭い消えたわ。
まあ蓋つきロースターが一番いいとは思うんだけど置く場所がないんだな…
あと、焼く時は換気扇&窓あけておくと吸い込みが増して尚良い。
居酒屋臭も油煙の匂いだと思うが。
418ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:15:48.54 ID:inb02XOX0
某テレビでレンジで魚が焼ける皿ってのを紹介してたが
どう探しても見つからない
あれは幻だったのかな

あっシートじゃないよ 皿だよ 皿
419ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:19:19.29 ID:KDsFJ39L0
いまはそれの類似品もいろいろ出まわってるじゃん。
420ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:28:17.30 ID:inb02XOX0
そうなのか
商品名おそえて
421ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:31:04.11 ID:PQ2WaRO+0
黒くて鉄(?)みたいなやつ?
通販で見た気がする。
422ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:33:15.88 ID:KDsFJ39L0
そこらのスーパーでもドンキホーテでもうろついてたら結構見かけるよ。
見るたびに買おうかどうか検討してるけど、鉄パンあるし耐熱ガラスボウルでも火は通らないわけでもないからと毎回買うのを先延ばししてる。
423ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:34:04.93 ID:KDsFJ39L0
あと商品説明みるだけで商品名は印象にないから覚えてないな。
424ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:38:42.56 ID:Nf6TLbjo0
>>421
スキレットのこと?
>>418が探してるのは「有田焼ふしぎなお皿」だと思うんだけど
425ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:41:14.58 ID:KDsFJ39L0
ああ、最初に出てきたのはそういう名前だった気がするね。
最近はとびちらないように最初から蓋付きのとか出てるのをこの前近所のスーパーで見かけた。
見た目違うから別の会社が出してる類似品だと思う。
426ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:41:16.38 ID:Ot7dmH9eP
>>418
目の前の箱で レンジで魚が焼ける皿 を検索すれば
テレビで紹介されてたやつも類似品も相当数ヒットするわけで
特定商品の名前出して欲しくて回りくどい質問してるメーカーの人ですか?
427ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:52:31.28 ID:yBjr0rEA0
魚や肉は火で炙るのが一番美味いんだよ。
428ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 13:55:33.66 ID:inb02XOX0
みんなあんがと
使ってる人はいるのかなぁ

>>409
梅宮辰夫って一度も一流芸能人になったことがないよ
かなりの味覚音痴なんじゃないかな
429ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 14:13:47.28 ID:yBjr0rEA0
>>428
おまえ根暗で嫌われて友達いないな。
430ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 14:21:10.00 ID:Xy9coDir0
昨日の今日で喰ってしまった……。
極盛りってほどの量でもなかった気がする。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2564362.jpg

年に一度ぐらいは、こんな気ばらししても許されるよな?
許されないかな?w
満足できたんで、これから1年以上はもうカップ麺を買わない。
さあて、自炊に戻るか!
431ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 14:51:16.02 ID:inb02XOX0
>>429
人に絡む癖はやめれ
432ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 15:14:45.57 ID:gklyMWgY0
キングカップヌードルって、ペヤングの超大盛りの半分ぐらいのカロリーなんだよね。
433ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 16:01:47.81 ID:7DmYjNvf0
カップ麺に限らずラーメンの汁飲み干す物なの?
自分は味わう程度には飲むけど捨てるわ
塩分とカロリーカットにもなるし
434ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 16:02:54.13 ID:KDsFJ39L0
普通にラーメン屋で出てくるラーメンよりも少ない程度じゃないのキングカップヌードルって。
435ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 16:03:59.48 ID:3YLhzcix0
>>430
サムスンですか
436ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 16:04:41.82 ID:3YLhzcix0
ID:KDsFJ39L0
あぼんしたらスッキリするのでおすすめ
437ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 17:55:10.34 ID:S3zAY7T40
>>432
ペヤング1個分なんだ
438ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:16:43.71 ID:GOVHhFGy0
カップ焼きそばは何故かどれもカロリーめちゃ高いからね

ペヤング超大盛り以前食べたら、いつまでも
腹が減らないので驚いたな
439ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:20:57.03 ID:DfrN5uZB0
カップ焼きそばがカロリー高いって不思議だよね
麺ふやかした後にお湯と一緒に油捨ててんのに
ソースに油が多いのかな
440ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:23:25.94 ID:S3zAY7T40
無性にカップ焼きそばを食べたくなる時がある
こっちだと焼きそば弁当売ってないんだよな…
441ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:25:15.11 ID:Ys17jx8p0
こっちってどこだよ
ペヤングさえあれば十分

でも今高いんだよねえ・・・
安いドラッグストアで130円もするわ
442ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:31:51.01 ID:cuHKWkKe0
高ぇなw
こっちのスーパーだと99円だわ
443ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:34:04.10 ID:GOVHhFGy0
超大盛りがローソン100で198円
麺も普通の二個入ってるだけだから
超大盛り買って二度に分けて食えばwww

444ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:41:25.79 ID:Ys17jx8p0
ペヤングの超大盛ってどう考えてもソース足りないだろw

>>442
普通のスーパーだと160円するんだぜ
もちろん特価じゃないときの値段
445ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:42:46.27 ID:gklyMWgY0
>>439
カップ焼きそばって異様にカロリーが高いんだよね。
麺が原因なのか、ソースが原因かわからないけど。
それでいて栄養はほとんどない。
446ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:44:09.20 ID:S3zAY7T40
特売で98円で、普段は110円ぐらいかな
447ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:45:51.40 ID:GOVHhFGy0
そろそろ自炊スレでカップ焼きそばかよ、とか
言われそうな予感
448ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:46:29.71 ID:S2I0CBmJ0
>>431
レスに難癖付けて、おまえが絡んでるんだろ。
陰気男
449ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 18:54:07.81 ID:ZqH0+5RHP
3袋98円の袋焼きそば買うようになってから
めっきりカップ焼きそば買わなくなっちゃったな。
カップ焼きそばはスナック麺と考えたとしても
食べ過ぎると気持ち悪くなるんだよね。
そこがカップヌードルとの決定的な違い。
450ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:34:48.41 ID:ulwlRHDU0
>>430
厳格だねー
週に2回は外食してるわ

つか東京から三重県に引っ越して来たらペヤングあんまり売ってねえ
代わりにスガキヤの袋麺が捗るわ
味噌煮込み袋麺に野菜ぶちこんで作る
なんかちょっと酸っぱいので、だしと味噌で調節。うまい
意外とインスタントも文化圏が違うんだなあ。面白い。
451ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:40:40.31 ID:NChE73Az0
腹いっぱい食べたいときには鍋が一番だな
一人暮らしだと翌朝も同じ鍋を食べることになるのが欠点だが
452ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:42:05.84 ID:/7tbE/hT0
KINGカップヌードルも気持ち悪くなるぞ
油分が半端じゃない
453ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:44:33.37 ID:KDsFJ39L0
ペヤングとカロリーが同じようなものってことは、
ペヤングで気持ち悪くなる人がKINGカップヌードルでなることは不思議じゃないね。
454ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:47:03.13 ID:z5RJAfER0
カップ麺は高級品だよなー
3食78円の焼きそば食ってるから尚更そう思う
455ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:57:12.05 ID:GI4dM2eV0
>>445
カップ焼きそばって、普通の汁ありカップ麺と比べて麺の量が多いから
その分カロリーが高いんだと思ってたわ
456ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 19:58:48.28 ID:JpyiWHGf0
>>455
それが正解じゃないの?
457ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 20:36:53.23 ID:Bm76vSJe0
>>451
カセットコンロで食いたいだけ食材入れてつくってるぞ
翌朝まで残ることなどあり得ないなぁ
458ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 21:14:38.46 ID:GOVHhFGy0
そういや、一人暮らしの鍋ってどういう種類の鍋作ってるの?
カセットコンロも、それなりのサイズの鍋もあるんだが、一人すき焼きと一人焼肉しかやらないんだよな自分。。。
459ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 21:18:42.30 ID:SLvQVGTW0
最近はいろんな鍋つゆ売ってるよね。チーズ鍋とかトマト鍋とか。まあ俺は鶏の水炊きだけどな
寒い夜にはアツアツの合鴨鍋が食いたい
460ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 22:22:33.05 ID:/CaW3svH0
鍋食いながら深酒したい。
でも、翌日の天気予報で大雪注意報が日常になってるので
しばらく無理だ。
461ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 22:34:42.60 ID:GOVHhFGy0
自宅で一人の時は酒はほとんど呑まないし、どっちかいうと白飯をわしわし食いたい方なんで、
どうも、ポン酢であっさり味の鍋ってのには触手が伸びないのよ。
かと言ってキムチ鍋とか冗談じゃねーし、トマト鍋じゃますます白飯に合わないし。

それでも今旬で安いから、白菜は豚肉と酒たっぷりでサッと煮て食ってるけどなぁ。
462ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 22:43:46.51 ID:DfrN5uZB0
キムチ鍋食えばいいのに
463ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 22:58:45.38 ID:GOVHhFGy0
>>462
舌がバカになるから食わないよ
464ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 23:02:20.63 ID:BK/vRaxt0
話題振っといて自己完結一人語りw
465ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 23:09:28.51 ID:DfrN5uZB0
>>463
えー、元から頭が馬鹿なんじゃなーい?
466ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 23:54:05.41 ID:bWKBMTLRP
味噌味にすればいいのに
467ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 00:00:54.66 ID:C3Fv2dsz0
>>466
貴様、名古屋人だな!?
468ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 01:09:59.17 ID:xa+ZWU490
白菜を食いたいだけ刻む。大雑把でいい。
大根もばんばん刻む。皮は剥こうね。
あとキノコ。種類はなんでもいい。
白滝かマロニーちゃんがあるといいな。
鍋にぶっこんで水炊きだ。
食えば食うほど体重が減るぜ。
469ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 02:53:56.41 ID:kSxwE1kB0
最近マヨネーズとポン酢の相性に気づいた
あっさり+こってりでなかなか美味い
470ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 02:55:43.22 ID:kSxwE1kB0
鶏肉とかサラダとかに良いよ
471ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 04:09:04.97 ID:v1lPs6EjP
>>467
ううん東京だ
味噌ちゃんこみたいに普通の信州みそで。
味噌汁っぽくならないようにみりんも入れる。
味噌にする時は豆乳だしベースにする事が多いかも
締めの雑炊が味噌おじやになっておいしいよ。

でも自分自身は水炊き全く飽きないからだいたいずっと水炊き。
タレをしゃぶしゃぶみたいにバリエ増してる。
ポン酢+ラー油、できれば具入り
ゴマだれ
自家製酢醤油すりごまダレ
柚子胡椒、ねぎ、しょうが、七味、豆板醤
、大根おろしなど。
あとはすき焼き風にするとかいいんじゃね?
472ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 05:53:15.78 ID:IpgMgyVA0
白菜が安いこの時期は鍋物ばかり食べてたけど
パン食が多くなってきた最近は
豆乳スープで食べるのがマイブーム
芯の部分は人参と一緒に拍子木切りにしてコーンとかしめじと一緒に煮込むとうまー

キムチって煮ても芯のパリパリ感がなかなか抜けない気がするんだが
柔らかい部分を選んで入れるべきなの?それともあのパリパリ感がいいの?
キムチ鍋のもと+生白菜にすりゃ解決だけどそれキムチ鍋っていうかただのコチュジャンベースの鍋じゃね?
等の疑問が「キムチ鍋」って聞くたびにうっすらと頭をよぎる
473ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 06:44:48.61 ID:x1zVX3uP0
炒めればおk
キムチと豚肉は最初に鍋に油引いて炒めないと美味しくないよ
耐火の土鍋か金属鍋で作るのがいい
474ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 07:47:29.99 ID:ecGpgNFH0

なぜ我々韓国人は日本人に嫌われるのか?
475ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 15:59:48.02 ID:mCgd6pJ50
韓国人は嫌われても仕方ないが、キムチまで嫌うって頭弱いよな
476ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:15:57.97 ID:kiDCmFhx0
うむ。
韓国人は区別されても仕方がないが、食べ物のキムチまで倦厭するこたない。
好きな人は喰えばいいし、嫌いな人は喰わなければいい。そんだけのことだ。
そんぐらいのことをわからない人種の筆頭が、まあ日本の漁業を攻撃するわけだが。
477ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:16:44.99 ID:EnJysBHm0
でも韓国産のキムチはなんか怖いな
買うなら国産にしよう
478ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:17:19.77 ID:JNAnUA4r0
酸っぱいキムチは好きじゃない
鯨は美味しんだろうか
479ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:19:28.21 ID:EnJysBHm0
俺は市販のキムチに塩と一味を追加してる
480ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:22:14.34 ID:GK7+5+vt0
>>475

ステルス朝鮮人=チョンは嫌いだがキムチは好き
ステルス朝鮮人=チョンは嫌いだがKRWAは許す
481ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:23:53.00 ID:au4Fi66kP
純国産素材なら別に構わないけどね。
激しく敵視されてる国民が作った食品食べるなんて
セクハラしてるOLにお茶入れさすようなもんでしょ。
482ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:28:50.25 ID:tNr+AfQo0
日本向けキムチの画像みでから敬遠ちゃってる
http://pds.exblog.jp/pds/1/200511/03/58/e0064858_2234560.jpg
483ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:28:56.79 ID:Ifm2k1Wu0
鍋にキムチと考えてるならばちょっと待て
日本のちゃんとした白菜の浅漬け+一味唐辛子で仕上げた方が格段に美味しい
キムチはせっかくの鍋の味を破綻させる役目しかしていない
484ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:30:47.71 ID:GK7+5+vt0
この間飲み会で、寒流にはまってる同僚が
「韓国人は優しくてたくましいし、肌が綺麗で美人も多い!」って言うから
俺が気をきかせて「○○さんって朝鮮人みたいって言われませんか?」
って言ったら涙目になってプルプルしてた。相当嬉しかったんだろうな。
485ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:32:20.37 ID:hO1WY/xP0
305 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 16:19:59.93 ID:GK7+5+vt0
便所で検便した画像みたい
486ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:38:49.58 ID:GK7+5+vt0
↑バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwww
487ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:39:13.48 ID:GK7+5+vt0


659 :ぱくぱく名無しさん :2012/01/28(土) 16:25:14.81 ID:GK7+5+vt0
チョンの料理なんか誰も興味ねんだよ、馬鹿日テレ死ねチョン

488ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:41:49.89 ID:jU2Ub2rT0
煮込用角切り国産牛肉が300g398円だった
カレーにするんだけどゴールデンとバーモントのどっちにすべきか意見(゚д゚)クレ
489ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:42:32.98 ID:EnJysBHm0
何で日テレなのよw
韓流どっぷり浸かったフジやTBS、売国テロ朝じゃあるまいし

確かに日テレもKポップよく出るけど
上の3局ほど露骨じゃないし
490ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:42:34.10 ID:E0rwku200
Oh…
491ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:43:14.72 ID:E0rwku200
>>488
混ぜるというのは無しかね
492ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:46:25.37 ID:EnJysBHm0
>>488
ジャワ辛口
コンソメかブイヨンでじっくり煮込め
493ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:47:21.84 ID:rUiLIaG/0
ゴールデンにGABANのガラムマサラを。
494ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:50:13.55 ID:au4Fi66kP
俺はジャワ中辛をおすすめしておく。
煮込む前に肉の各面の切り口に強火で軽く焦げ目を付けろ。
中まで火は通さなくていい。
495ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:52:47.09 ID:jU2Ub2rT0
ゴールデンとバーモントしか買ってねぇんだよおおおおおおおおお
496ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:53:07.94 ID:Ifm2k1Wu0
>>488
角切り肉を煮込むならバーモントでは弱いのでゴールデン
薄切り肉ならば安心味のバーモント
497ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:53:58.17 ID:EnJysBHm0
脂身の少ない固い肉ほど煮込むとホロホロに裂けて旨いな
498ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:55:47.48 ID:au4Fi66kP
>>495
じゃぁ俺も>>496に賛成。
499ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:56:21.82 ID:jU2Ub2rT0
よし、ゴールデンにする
500ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:57:18.54 ID:au4Fi66kP
ジャワ大箱はBigAで他店より安く買える事が多い。これ豆な。
501ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:21:06.37 ID:695hDlM+P
>>477
桃屋のキムチの素なら国産なんだろうか
業務用スーパーで100グラム48円で買った冷凍アメ豚コマが
なんか獣臭くてカレーにしても味噌炒めにしてもクサくてたまらんから
自分で漬けた白菜とキムチの素で作ったキムチで炒めたら
何とかクサみがカバーされて消費できたよ
502ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:29:27.13 ID:EnJysBHm0
臭い肉なら煮込めば何とかなるけど、こま切れかよ
豚丼でも作れ

業務スーパーの肉はやばいのが多いと聞く
近くにはないからそこで買ったことないけど
503501:2012/01/28(土) 17:36:19.50 ID:695hDlM+P
>>502
元々豚丼用に買った肉なんだが
タマネギと酒ぐらいじゃカバーできなかった
504ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:36:26.26 ID:SXYq/0JH0
ハ○マサとか酷い。
アンモニア臭するね。
505ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:37:58.80 ID:EnJysBHm0
>>503
ショウガ入れた?
506501:2012/01/28(土) 17:49:57.61 ID:695hDlM+P
>>504
なんか犬小屋臭いって感じなんだ
もう買わない

>>505
もちろん
507ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 17:54:21.08 ID:EnJysBHm0
ああもう2時間以上煮込むしかないべ
あとコンソメ足すとか最初にこんがり焼くとか

豚肉はバラと生姜焼き用のロースしか買っちゃいかんとバッチャンがゆってた
508ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:03:50.98 ID:au4Fi66kP
ていうか、臭いとか不味いってのは基本的に体の拒否反応だから
無理して食べない方がいいと俺は思うけどなぁ。
安くても二度とその店で買わないという教訓を得るための
勉強代だと思えばいいじゃない。
袋の膨らんだキムチなんて俺は開けずに捨てるよ。
509ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:11:14.48 ID:rVzepN750
キムチは本来発酵食品だから袋膨らむんじゃね?
510ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:31:22.61 ID:au4Fi66kP
そういうものだから多少膨らんでも大丈夫なはずだけど、
要は「商品として設定された状態より醗酵が進んでしまってる」
ってことだからね。身が黒く溶けかけたバナナみたいなもん。
バナナと違って元が発酵食品だから腐敗との区別が付けにくいから
危険を冒さず自分の過ちで食べ時を逸してしまったことを反省し
潔く捨てるということ。キムチは魚介系の材料使うことも多いから
腐敗に偏ってると酷いことになるしね。
511ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:40:46.34 ID:mCgd6pJ50
キムチは酸っぱくならないと料理に使えないんだよな
酸っぱくなって初めて鍋やらチャーハンやらに使えるようになる。
なのに今の日本のキムチは甘くしたり旨味を増したり発酵しないように細工したり
賞味期限を短く設定して酸っぱくならないようにしたり、
やりたい放題でキムチをマズくしている
どういう流れなんだこれは
512ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:42:22.50 ID:JNAnUA4r0
そのまま食うならキムチ風浅漬のほうが日本人の口に合うからじゃないのか
513ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:42:41.21 ID:j1bH4VKp0



なぜ我々朝鮮人は糞を食うのか?



514ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:45:37.53 ID:mCgd6pJ50
>>512
それなら桃屋やエバラのキムチの素が甘くないのはなんでなんだ
515ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 19:06:58.97 ID:1+NOJarJ0
食い物に関しちゃ旨けりゃ国なんぞ正直何でもいい
韓国料理はその辺にあるもので多少具材や量が違おうが適当に、繊細さもさして必要とせず、
割と手軽に、しかし野菜オンリーでさえパンチの効いたものになる
中華ほど油も必要としない、エスニックほど不慣れなクセもない、
薬味の強い×発酵の食材を多用するせいで案外少ない塩分や糖分でも保存が効いたり味気がある
ヘルシーであるにも関わらず物足りなさのない、なかなかよくできた家庭料理だと思っている

健康にはそれなりに気を使いたいが大味好きな男の一人暮らしには結構マッチする
フレンチや懐石料理等と比べるのはまたベクトルが違うな
516ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 20:19:21.64 ID:au4Fi66kP
俺はキムチという韓国料理が嫌いなのではなく
韓国産の食材が中国産以上に信用できないのと
発酵食品だからこそ鮮度というか食べ時に気を使ってるだけ。
このスレで古いキムチも炒めれば大丈夫とかいう話を聞くたび
腐ってたら炒めたってダメだよって突っ込みたくなる。

どんなに貧乏でも毒を食べるのはやめようよ(´・ω・`)
517ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 20:34:48.54 ID:Ifm2k1Wu0
発酵っても不潔な手についてる乳酸菌が発酵するだけ
マッコリが酸っぱいのも同じ理由
最初は狙ってたわけじゃなく必然的にそうなってしまう
518ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 20:37:09.52 ID:4wmXjDcU0
発酵食品だからこそ腐りにくいってことも知らずに御託を並べる馬鹿
519ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 20:39:50.13 ID:4wmXjDcU0
発酵と腐敗の違いがわからない馬鹿と言ったほうが良かったか
520ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 21:07:20.06 ID:VUDl5iTk0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・包丁(←NEW!)
・目分量(←NEW!)
・キムチ(←NEW!)
521ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 21:18:14.53 ID:v1lPs6EjP
キムチは最近どこでも荒れる。
どんな板でも荒れる。
つかマジ新発売系のキムチ甘すぎ。
砂糖甘いのは勘弁してくれ。
こくうまはニンニクと唐辛子ききすぎだけど、国産白菜使用、国内工場品の中では無難と思う。
522ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 21:22:23.37 ID:22Qg0aLgO
キムチいい〜
523ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 23:09:15.63 ID:GUxre3BzO
発酵と腐敗は、生物学的には全く同じ現象。
食品分野で、人間に拠って有用なものを発酵、有害なものを腐敗と言い別けてるだけ。
ちなみに、最初は発酵でも過発酵で腐敗になるケースもある。
524ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 02:19:05.32 ID:BL67PtRN0
そんなこと言ってたら梅干しは…
自分は実家で毎年作ってるからいいんだけど、好み分かれるよね
ちなみにうちは大きい梅で柔らかいのですっぱいの
ザ梅干しって感じ
梅干しと白飯最強伝説
525ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 06:09:54.27 ID:UetDBdcaO
鯖水煮か味付の缶詰め鍋に入れて水分なくなるまで煮詰めて砂糖と醤油で甘辛く仕上げる 飯が進む
526ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 09:55:58.02 ID:NniNI6790
>>520
これも追加してくれ
・レシピ脳(←NEW!)
527ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 16:29:49.13 ID:myq/2KbK0
>>524
梅干しも「最近のは……」って言い出す人がいるからなぁw
俺は梅干しもキムチも自作してるから、あれこれいらん手を加えられた商品の話は、
右の耳から入っても左の耳から抜けてくわw
528ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:05:43.79 ID:PL9d4m8HO
いろんな野菜を食べたいんだが、葉物は腐りやすいとか言われるからなかなか手がつけられない
皆はこういう葉物を買った時は使い切るまでずっとその葉物料理を作り続けるの?それとも長持ちさせる保存方法があるとか?
529ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:11:16.71 ID:WJiaSL1J0
球で買って1枚1枚剥いて使う
530ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:33:10.00 ID:JitxQ3Zo0
葉物ってほうれん草とかちゃうの?
531ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:33:50.52 ID:wU8KRhYW0
梅紫蘇でご飯を包んで食べる幸せw
532ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:35:20.04 ID:umisqYuQ0
>>529
キャベツの場合はそれでいいが(はみ出した芯は削ぎ落しておくこと)
白菜は中心部の葉が本体の水分や養分を吸い取ってどんどん成長するので
使いきってしまうか半分に割って中心から先に使い
残った部分は新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室か冷暗場所で保管
533ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:44:40.80 ID:XARhMtj+0
>>528
別にレタス白菜キャベツってそんなに悪くならないが、1週間位は余裕。
外側の葉先とか傷んでくるから毟り取ったりはする。
全部使える料理は幅広い上、生で食えるから別に料理と意気込まなくても、
肉料理で野菜が足りなきゃ、ちぎるか千切りにするかしてサラダで添えとく。
毎食サラダがついてくることを飽きるとはあまり言わないだろう。
534ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 20:49:47.26 ID:LRCZxFyT0
夏場より今の方がもたせやすいから
今のうちに慣れておくのがいいかも
535ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:06:30.19 ID:ErnXWb0S0
ほうれん草は茹でておいて冷凍すれば、好きなときに使える。
冬のほうれん草はビタミンが豊富で、夏はビタミンがぐっと減る。
冬に冷凍しておいて夏に使うと、冷凍・料理によるロスを考慮しても
夏のほうれん草よりもビタミンが多いぐらいらしい。
536ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:06:53.10 ID:U2gl2+870
晩飯に作った手羽元と大根の煮物がうまかった

姉妹レシピの豚肉と大根の煮物は砂糖を入れたんだが今回は入れなかった
単なる味付けの問題か?
537ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:07:30.09 ID:U2gl2+870
>>535
ちぢみほうれん草うまいよね
538ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:22:00.67 ID:JitxQ3Zo0
レタス白菜キャベツなら冷蔵庫の野菜室に入るでかい密閉容器に入れてる
二週間はだいじょびだ
539ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:27:54.25 ID:75MLbPrT0
ほうれん草は冷凍するなら最初から冷凍物を買ってしまう・・・
割高だけど一度に沢山茹でられないから仕方ない
540ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:28:09.93 ID:XARhMtj+0
>>536
酒は?
手羽大根うまいよな、手羽元と大根と酒ってどうにも懐かしい味がする
鍋にも鶏ぶつ切りや大根入れるが、それとは違った旨みがある
541ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:38:54.79 ID:ELV76tnx0
>>539
一度に沢山茹でられないって、一度に一把じゃないの?安い時は三把買ったりするけど、
同じお湯で一把ずつ火を通して、水洗いで土をきれいに洗い流せばいいじゃん
第一、冷凍物は高いだけじゃなく輸入物だし
542ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:57:20.00 ID:U2gl2+870
>>540
調味料としての酒だよな? どっちも入れてるよ。砂糖以外は醤油、酒、みりん
本当は手羽先を使うレシピだったんだが手羽元のほうが安かったので元にした
543ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 21:59:53.98 ID:LRCZxFyT0
>>539
お湯ばっしゃーって流さないで
ほうれん草を引き上げれば続けて茹でられるけど…

ニチレイの冷凍ほうれん草は九州産だね
ブロッコリーやかぼちゃも北海道産がある
544ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 22:13:39.90 ID:bq9ykkbYP
ほうれん草なんて一束買っても茹でたら一小鉢分だろ。
大好物の俺は自制しないと一回で食べきっちゃうんだぜ。
カラシ醤油でご飯一杯。かつぶし出汁醤油でご飯一杯。
どんぶり一杯でも食べたいくらいだ。自制しても3日もった事がない。
545ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 22:14:44.10 ID:LRCZxFyT0
>>544
結石に気を付けろよーww
546ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 22:19:20.02 ID:bq9ykkbYP
あと、ほうれん草茹でる時は16cm位のスパ用寸胴が便利。
かさばるほうれん草も煮えにくい茎側を下にしてキレイに収まるし
水の張ってない鍋肌も火元から遠いので葉っぱを焦がしたりしない。
しっかり浸かるよう水を張ってもそれほど多くない。
547ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 05:35:21.94 ID:25xKR8Wg0
一人暮らしにんなもんあるかよ
26cmのフライパンで茹でれば良いだろ
548ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 07:03:36.50 ID:nK0MHVJxP
前はあったけど、あまりにも邪魔で捨てた。
今はパスタもほうれん草も28センチウォックパンで茹でてる。
同様に揚げ鍋も捨てた。
26センチ二段蒸し鍋が巨大なんだが、一年に一回くらい大量に肉まんを作る→冷凍→毎日の朝食捗る、をやりたいがために捨てられない。
幸せなんだ…
549ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 07:13:40.25 ID:cRHiHB3gP
冷凍肉まんこそレンチン中華まんタッパでいい気がするけど。
http://www.yamazakipan.co.jp/brand/03_01/01.html

俺も知ったのは最近なんだけどメッチャ便利だよ。
550ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 07:35:29.08 ID:RNX6HA+O0
朝、コメ研いだら指先が死んだ
ちべてぇー
551ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 07:44:28.85 ID:cRHiHB3gP
しゃもじで掬い上げるようにゆっくり混ぜるといいよ。
俺は夏でもしゃもじ使ってるわ。
552ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 07:53:42.92 ID:tWaSHAI20
>>548
肉まんどこから手作りなんだ
旨い餡のレシピ教えろください
553ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:01:42.90 ID:dSIe0giC0
>>551
米研ぎ棒いいよ
もう1年中これと100均の米研ぎボウルでストレスフリー
554ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:19:19.75 ID:nK0MHVJxP
>>549
冷凍する前に蒸かすから。
いつも30個くらいできてしまう

>>552
生地から全て手作りだよ
粉を混ぜて、発酵待ってくるんで蒸すだけむっちゃ簡単!
くるむのが多少むずい。あんの割合を多くできない…
あんは、餃子と同じに作ってる
いつも適当目分量すぎてレシピというほどのものもない…すまん
でも、きのこ挽肉チーズとかもうまいよ!
適当にその時残ってる食材でバリエ作って、ロシアンルーレット感覚で食す。
555ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:22:55.92 ID:cRHiHB3gP
あーそっか、手作りだから当然蒸かしの工程があるよね、すまん。
556ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:23:27.06 ID:nK0MHVJxP
あ、ちなみに自分は餃子もニンニク入れない、ニラは大体入れる。
557ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:24:59.87 ID:cRHiHB3gP
>>553
もうこの手の器具掛けるスペースが無いのねん(´・ω・`)
558ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:28:48.11 ID:SiEKHEdQ0
むしろ今どき米なんて研いでない(´・ω・`)
559ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:48:08.02 ID:KhB6slGk0
>>549
朝から肉まんこか
よく言うねえ
560ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 08:54:54.18 ID:tWaSHAI20
>>554
適当かww 餃子っぽいのね、旨そうだ
最近小麦粉面白くなってきたから、肉まん作りたいのさー
今度やってみよ
561ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 21:22:18.74 ID:BmBPOYA50
おいおいうまそうだな。てかちゃんと手間かけててすごいな
それに比べたら俺の自炊なんかレトルトに毛が生えたようなもんだ
562ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:20:24.75 ID:aqS+fxBG0
今日はコロッケを作ろうと思う。
これをやれば!という
何かポイントはありますか?
563ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:37:48.92 ID:SISQCzaM0
台風を呼ぶといい
564ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:38:10.73 ID:6dlG1OT+0
牛脂混ぜればウマー
565ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:39:42.31 ID:aqS+fxBG0
ありがとうございます。
ちなみに、普通のじゃがいもコロッケを作ります。
クリームとか、ジャガイモ以外はあまり好きではないので。
566ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:40:32.70 ID:VhdXHF5y0
千切りキャベツを忘れず
567ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:58:24.05 ID:aqS+fxBG0
>>566
危なかったです。
メインに気を取られ過ぎて、おそらくキャベツが無いことに気がついていませんでした。
568ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:59:47.31 ID:AQnIwDZ70
キテレツ大百科か
569ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:00:31.63 ID:pn7xyu3W0
千切りキャベツは豚のしょうが焼きだろお
570ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:02:46.94 ID:aqS+fxBG0
ジャガイモはしっかり潰したのと、余り潰さないのと、みなさんはどちらが好きですか?
私は時々、1cm位の形が残っている位のがいいんですが。
571ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:07:48.83 ID:GHxU6qFg0
ジャガイモにちょっとこだわるだけで全然別物になるよ
「きたあかり」とか使うとマジ美味しい

それに、牛脂、挽肉、千切りキャベツを混ぜて、
一口大に丸めてお口にポイッ
572ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:13:29.83 ID:aqS+fxBG0
きたあかりがスーパーにあると思えないんで、メイクイーン系なのか男爵系なのか教えてください。
やっぱ、牛脂もポイントなのかな?
もらってくるヨ
573ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:23:19.67 ID:Hx1dB9nU0
千切りキャベツにソースとカラシを混ぜて、フライと一緒に食べると
さっぱりしていい。

炒めたタマネギと生タマネギを混ぜてコロッケを作ると
食感がいい気がする。
574ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:27:28.90 ID:aqS+fxBG0
ああ、どうしてコロッケが食べたいのか解った。
昨日、TVでやってのをチラッと見たんだ。
その時、「玉ねぎはよーく炒める」って言ってた。
食感的に生っぽいのも入れるといいかもね。
575ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:32:19.76 ID:YRfmuoIL0
コロッケ祭りキター
せんぎりキャベツは是非ともほしいね。
油モノに油だけど、タルタルソースもほしい。
なければピクルス刻んでマヨに混ぜる。
黒胡椒を少し振ると風味アップだ。
576ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:34:46.42 ID:bYAMiX3A0
にんにく、ごぼうの入ったコロッケもらったら美味かった
是非自分でも挑戦したい
にんにくは少なめだそうだ
577ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:35:34.09 ID:aqS+fxBG0
定時なので、これから買い物して帰るよ。
みんなありがとう。
578ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:46:33.56 ID:iMsnUMk50
「きたあかり」も「インカのめざめ」も、近所のスーパーでよく見るけどな。
地域大手チェーン店ではあるが、高級品は扱っておらず、安さだけがウリのスーパーで。
579ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 17:51:36.86 ID:AQnIwDZ70
>>578
そんなブランド名みたいの気にして買った事無いな
580ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:44:45.37 ID:Hx1dB9nU0
里芋のコロッケも食感で好き嫌いが分かれるけど美味しい。
芋煮の残りをコロッケにしただけなんだけどねw
581ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:45:24.57 ID:yjsmx2U80
みなさんキャベツの千切りってどうしてます?
自炊初心者のため、上手く千切りが出来ません。
お店で出てくる柔らかな千切りが理想なのですが・・・
スライサーなど使っているかたいらっしゃいます?
582ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:47:00.76 ID:pn7xyu3W0
自分は普通に断面切り
一枚一枚剥がして何枚か重ねてからやってる人もいるけど
583ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:49:21.86 ID:Hx1dB9nU0
時々、葉と葉の間に青虫とかがいるから
剥がして、洗って、丸めて切ってる。
584ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:51:47.71 ID:GHxU6qFg0
>>579
品種だよ
きたあかりは美味しい。これマジ。
話かわるけど、ナタテユタカも格別だよ
585ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:52:20.08 ID:pn7xyu3W0
スーパーで売ってるやつでは今まで虫見たことないわ
八百屋や市場みたいなところのはいそうだが
586ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:52:24.81 ID:3w75gWTq0
>>581
よく切れる鋼の包丁で数枚捲って重ねて切ってる。
(包丁はよく切れることが条件)
自炊初心者なら包丁の使い方を勉強した方がいい。
余分な道具を買わなくて良くなるから。
587ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:59:08.41 ID:GHxU6qFg0
料理に重きを置かないのなら、スライサー買え
シャカシャカやるだけでフワフワの千切りが出来る
数種類の刃が付いたヤツだと、コールスローも作れる
キュウリの輪切りも千切りもできるし、大根おろしだって作れる。
乾麺の蕎麦に飽きてきたとき、山芋もすり下ろせるんだぜ?
ピーラー代わりにも使えるから、カレーの具の皮剥きとか凄い楽。

技術なしでこれだけ出来て、1000円なんだよ。何を迷うのだ。
588ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 19:02:28.68 ID:pn7xyu3W0
アキバでやってた実演販売懐かしいなw
589ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 19:11:39.32 ID:XkSQEQy90
そういや生のキャベツなんて家では久しく食ってないな
パスタかポトフに入れるばっかりだ
590ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 19:34:21.08 ID:YRfmuoIL0
>>588
今はハンズなんかで見かけるね。

お店で見るようなフワフワの千切りは専用のスライサーを使うと思う。
包丁でやろうとすると、切れ味抜群のやつでていねいにやるしかない。
万能包丁よりは菜切りとか中華とか刃渡りがあって重いヤツがいいね。
591ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 20:09:14.35 ID:DvXsXCsK0
店のようには出来ないが、スライサー使わないでできるだけ細くするなら、
キャベツの上からザクザクと切るように包丁を入れるのではなく
剃刀を顔に当てるような角度で断面を削ぐように包丁を入れる。
これ切ってんのか刃当たっただけじゃねえかってくらいにそっと入れてそそっと削ぐ。
592ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 20:27:42.54 ID:cbWD0v5f0
>>556 
葉っぱものを1把程度茹でるなら 切ってからゆでたほうがいい
根元から順に入れられるし。
教えてもらってからはゆで方はこればっかり
寸胴は邪魔ー(使う人はごめん、自分はあんまりシチューとか作らないので)
593ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 20:42:48.92 ID:xz5MqxQY0
今日はカレーライス作ったが、明日・明後日の夜も同じ物になりそうだ。
594ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 20:50:26.62 ID:3w75gWTq0
>>588
電車男の1話目でもやってたな。
595ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 22:52:57.62 ID:GHxU6qFg0
>>591
それ無理あるだろ
キャベツの断面と包丁を、ほぼ平行にして削ぐのが正解
包丁の側面でキャベツをひたすらこする感じ
んで刃を少しだけ内側に入れて削いでいく
ひたすらシャッカシャッカ擦る
596ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 22:53:04.47 ID:Ne4NU1S4P
下手くそのためのキャベツの千切り方法論。

【その1 (準備編)】
・葉っぱを細長く切り分ける(幅を細くすることが重要)幅4〜5cm位にしちゃっていい。
・細長いのを重ねて(端っこは間に挟む)真ん中で2つに切り分ける
・切った面を揃えて一つに重ねる

これだけで断然やりやすくなる。一番下のは切れてなくても気にしない。

【その2 (包丁編)】
・空振りを恐れず速度を気にせず、一番上の葉に薄く刃を当てることに集中する。
・その後は包丁からの手応えだけに意識を集中して失敗を気にせずスッと切り落とす。
・最初のうちほど空振りや厚くなったりの数も増えるが気にしないでどんどん次へ行く
・そのうち薄く刃が当たってその厚さで最後まで切れた時の手応えがわかってくる。
・とにかく厚さバラバラでも分厚くなっても一回一回気にしない。
・全部切り終わったら分厚いやつだけ上からもう一度適当に包丁当てる。
・二度切りして短くなろうが多少厚かろうが食べられるから気にスンナ
・これを全部切れば終わりって目標が手のひらの中に収まってるから集中しやすい。
597ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 22:56:45.17 ID:Ne4NU1S4P
最初は成功率が1割以下とかでも慣れて2割3割と
成功率が上がっていくのがわかりやすいから楽しい。
少し慣れれば5割くらいまではすぐ行くようになる。
手馴れてくれば8割くらいまで上がってくる。
9割以上は資質の問題だからそこまで求めなくてもいい。
598ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 22:57:41.50 ID:Eft9xAkt0
キャベツを角度25度位で横から切り入れるように、削るようにすると安全で細かく切れるぞ
千切りを憶える手始めにはこれが良い
599ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 23:01:20.22 ID:Ne4NU1S4P
ついでに二つに切ったのを重ねる時には
15cmくらいまでこんもり重ねちゃった方がやりやすいよ。
切るときに押さえつけちゃえば全然問題ないし
一回の動作で切る量が多くなるから手応えがわかりやすく集中できる。
600ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 23:20:20.06 ID:6dlG1OT+0
スライサー使えよ
601ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 07:34:51.38 ID:cutnfRVF0
ダイソーにキャベツの千切り用のでかいピーラーあるぞ
芯まで千切りできて安全だしいいぞ
602ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 08:26:58.15 ID:Q1jXJV4r0
>>601
ダイソーは止めておけ、切れないのがオチだろう。
ほれ、
http://www.youtube.com/watch?v=WMir0ucUOoU
603ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 09:39:19.97 ID:spqazJWq0
うん、ダイソーのは切れなかった
あたりが悪かったのか知らんが
604ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 14:54:15.40 ID:hluiOUno0
ジャガイモの皮むきにピーラ使うんだけど
指の腹を切り落しそうで結構怖い
包丁使うよりドキドキするな
605ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 15:25:23.24 ID:RtqHuDXz0
刃を少し斜めにして使うと少ない力でむける。
高級なピーラーには最初から斜めになっているのもある。
少ない力でむけば、指をやらかすリスクは少ない。
606ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 16:10:18.85 ID:Q1jXJV4r0
>>604
ジャガイモムキのピーラーの使い方はコツが有るぞ。
左手でジャガイモを持ち、
右手は人差し指と親指を開いてジャガイモの底と頂上に当て、そのまま人差し指を親指の方に滑らせる。
この時、人差し指にピーラーの刃が有るようにピーラーを親指以外で持つ、という感じ。

刃の先に親指を置いて滑りすぎ無いように制御する。
やることは包丁の皮むきと同じだよ。

こういった使い方は、「I型ピーラー」ってのがやりやすいんだけどな。
607601:2012/02/01(水) 21:16:34.47 ID:cutnfRVF0
俺が買ったのは当たりだったのか?
まさに>>602のような感じで千切れた
608ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 21:20:07.31 ID:XziMHr0s0
>>581です。
ご意見伺うと、まずは包丁の腕を磨いたほうが良さそうですね。
それでも上手くいかなかったら1000円くらいのスライサーにてを出してみます。
レスくれたかたありがとうございました。
609ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 21:31:45.09 ID:eX7bBG8h0
お店はジャガイモも里芋も形を整えるためにがっつり厚めに皮を剥くよね
もったいないぜ
610ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:05:08.37 ID:j8fjlakN0
里芋は泥を洗うのがめんどくさくて、中国産とわかってても冷凍に頼りたくなる
611ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:08:10.68 ID:kK5Br5hn0
冷凍里芋は格段に便利だからな
612ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:09:13.91 ID:2t8SuK2O0
>>610
料理やめろ
613ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:10:34.17 ID:2M/1YB+t0
>>610
ヨーカドーで九州産の冷凍里芋を見た。

買って味見したけど、やっぱり面倒でも生のほうが美味しかったな。
ホクホク度合いが違うっていうか。
でも手前を考えると冷凍か生が悩む。
614ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:13:34.84 ID:2M/1YB+t0
>>611
手前じゃない手間だなwすまん。
615ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:24:13.99 ID:WlAJU6tb0
里芋って不器用な俺が皮むくと半分くらいの大きさになるよ
616ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:28:42.47 ID:j8fjlakN0
>>612
うるせえよバーカ
617ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:31:39.74 ID:orW6TLcp0
まぁ、ワシのキンツァマはサトイモよりも黒々していて汚いんですけどね
618ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 22:32:14.26 ID:KBasuRFG0
ちっこいじゃが芋買ったけど洗うのすら面倒で絶賛放置中
619ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 23:32:49.83 ID:L7+yga/70
>>609
それは正しいよ
食味が残念なことになるからな
栄養とか勿体ないとかは客には関係ない
食べるならまかない消費でどうぞ
620ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 23:39:02.43 ID:agxLf2Ea0
ジャガイモなんざ皮むかずに切ってそのまま全部調理さ〜
621ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 23:41:40.85 ID:QVKD5fGq0
>>620
鮮度による
622ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 23:43:01.25 ID:kK5Br5hn0
>>621
そんなの誰だって知ってるよバカ
623ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 23:51:48.07 ID:PgHysIqi0
この時期ちっさいジャガイモなら南の新じゃがだろ多分w
624ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 23:53:49.30 ID:RtqHuDXz0
料理本みても、たいて里芋は大胆に皮をむいて六角にすると書いてある。
難しそうなので、皮のついたまま茹でて、
それから皮をチュルッとむいて塩をつけて食う、
これが唯一の里芋の食い方。
625ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 00:09:06.72 ID:swRjA5m60
大胆にむいていいんだなー知らなかった
626ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 00:15:52.69 ID:odGIX/vw0
里芋を剥くのが面倒なら、小芋・孫芋じゃなくて、
親芋を食う品種にすればいい。
そしたらでっかい親芋を一個剥いて、後は切り分けて調理。
セレベス(赤芽大吉)が剥きやすくてお勧め。
八つ頭は親芋と小芋が合体してるので剥きにくい。
京芋なんかも一本剥けばたっぷり食える。
627ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 11:54:02.29 ID:HJwAOcK30
>>609
テレビで自然派オサレロハスwなお店でそういう食材無駄使いやってるの見るたびに、
ほんとに萎えるわー
スーパーで曲がったり傷一個もない野菜しか買わないセレブがエコな気持ちでユウキヤサイーとかいってんだろな
628ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:23:55.63 ID:ULgZ4JUR0
里芋は業務スーパーで冷凍の買ってきてるな
電子レンジで米2合炊けるのと袋のインスタントラーメンが作れるの買ってみた
629ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:41:43.18 ID:N0HZP8fK0
>>628
日本語でお願い。
630ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:44:50.58 ID:7pVILxVh0
里芋は大胆に剥かないとガワがギョリギョリしない?すじっぽい。
あとカブも。
勿体ないからとケチって剥いたら美味しくなくて悲しかった。

今日は暇だからいろんな食事の仕込みしてんだけど、肉まん生地発酵待ちの間にテンション下がって来ちゃった。
めんどくさい…
631ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:47:28.92 ID:j+mbM4QV0
>>628
電子レンジ用炊飯釜のことかな?
632ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:49:15.86 ID:ywjis+qm0
最悪のパターンだよねw
そこまでやっときながら、後は投げたい
633ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:53:15.45 ID:orly4Uoc0
>>629
たぶん>>628は、
・里芋は業務スーパーで冷凍の買ってきてるな 。
・電子レンジで米2合炊けるのと袋のインスタントラーメンが作れるの買ってみた 。
という、二つの話をしている。
いっしょくたにすると混乱する。
634ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:01:30.56 ID:N0HZP8fK0
>>633
2つか?以下の3つかもしれないぞ。

・冷凍里芋
・炊飯器
・ラーメン鍋
635ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:02:04.48 ID:x9TpCaQO0
俺はすぐ理解できたけど
読解力のないゆとりには難しかったか
636ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:03:16.11 ID:x9TpCaQO0
>>634
電子レンジで、と書いてあるのに
なぜに炊飯器と鍋よ
637ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:05:02.32 ID:mcdJ3yB60
>>636
レンジで炊飯できる器じゃないかな。
あとレンジでラーメンが作れる鍋。
638ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:09:05.44 ID:N0HZP8fK0
整理する。

・レンジ対応炊飯器
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1309257949728.html

・レンジ対応ラーメン鍋
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/41630.html

こういうのが有るだろう。
639ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:12:35.31 ID:N0HZP8fK0
おい、>>628出てこい!
640ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:13:29.27 ID:jhggexhY0
>>634
失礼。
芋の話と買い物の話の2つってこと。
拙い文章力ですまそ。
641ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:19:36.16 ID:L933obQv0
日本語でおk

おまえら全員がだ!
642ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 15:46:56.49 ID:mcdJ3yB60
英語を喋ったら罰金 ってゴルフ番組あったな
643ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 18:12:47.98 ID:6+/hK8dS0
天ぷら粉買って天ぷら作ったら不味かった
で、未使用の天ぷら粉がたくさん余ってしまった
どう使えばいいんだろう
644ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 18:38:59.11 ID:odGIX/vw0
>>643
粉末卵とベーキングパウダーが入ってる物が多いから、
牛乳・砂糖などを加えてホットケーキやドーナツに。
645ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 18:56:11.13 ID:UhPNyWqX0
>>642
志村と鶴瓶とナイナイの、英語を喋ったら罰金ボーリングと、どっちが長寿なんだっけ?w
646ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 19:09:29.53 ID:PZ2yBRFB0
中国産とかマーガリンとかNGワードみたいにナシなもの扱いだけど
みんなマジで使わないの?
野菜程度の値段差ならともかくしいたけとか中国産しか買わない・・・
意味がわからないよ国産干し椎茸の値段とか
バターも冷凍保存してたまに凝りたい時にみみっちく使うだけ、デイリーユースなど言語道断

自分でしいたけ栽培しようかなハンズにキット売ってたし
647ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 19:12:19.44 ID:XeOijqxq0
うちの地域は、生椎茸は国産も安く売ってるけど、干しの国産は高い @関東
648ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 19:12:43.57 ID:FrQBBTK80
今の時期に安い国産シイタケ買って干してるよ
でもどうなんだろうな
もはや国産だからといってもメリットないかも
649ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 19:42:18.65 ID:TAbMcojV0
椎茸は生のが安い時に多めに買って、使い切れない分を自分で干してるけど
650ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 19:55:48.31 ID:5qkw/cP90
>>646
マーガリンは怖くて買えなくなったw

製菓の時は無塩バターを普通に塊で買うけど
調理で使う有塩はチューブタイプ使ってる
パンもそんなに食べないし、頻繁に使わない
国産と中国産と言えば、国産ハチミツは高杉で買えないわ…
651ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 19:58:12.84 ID:ywjis+qm0
マーガリンの何が怖いの?
理解できない
652ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:02:20.86 ID:pLGtYZyq0
放射能と同じで無知ほど露骨に怖がるんだよ。

聞きかじり馬鹿女の典型。
653ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:04:49.73 ID:+2/uLt4i0
>>651
マーガリンに含まれるトランス脂肪酸の結晶構造が
自然の植物油と99%同じだけど残り1%がプラスチックの構造に似てるから
654ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:06:04.83 ID:pLGtYZyq0
「何が怖い?」だって?
自分が無知で馬鹿で何が危険か理解出来ないから、一緒くたに「怖いと」言ってるんだよ。

by馬鹿女
655ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:09:04.57 ID:pLGtYZyq0
自動車事故は日本で年間1万人死亡しているが安全な乗り物です。
これは自分の経験から。

放射能やトランス脂肪酸は、聞きかじりで怖さを知りました。

「何が怖い?」だって?
自分が無知で馬鹿で何が危険か理解出来ないから、一緒くたに「怖いと」言ってるんだよ。

by馬鹿女
656ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:13:34.34 ID:vhsARFUi0
食品の危険性は摂取量にも比例するから、
日本人みたく和食主体でバターマーガリンの摂取が少ない場合
そんなに神経質になることないよ
日本人は戦後どんだけバターよりマーガリン使ってきたのかと

バターはバターでコレステロール過多だしね
657ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:15:02.80 ID:D4uxp5eu0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・キムチ
・レシピ脳
・by馬鹿女(←NEW!)
658ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:17:47.18 ID:4aER6pcMO
>>655
「怖いと」って九州人?
659ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:22:15.89 ID:XmM/uMrv0
まるで女は皆無知で馬鹿みたいな物言いやな
もうちと肩の力抜いた方がええんとちゃうか?
660ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:24:28.57 ID:vhsARFUi0
>>655
スレチだけど近年は7000人ぐらいだよ
半数は交差点付近で起こっており、
バイクの死者と高齢者の歩行者の犠牲も多い

何が言いたいかというと、リスクを正しく見極めれば
リスクだと思ってたものも回避する方法はあると
これって食材についても言えることじゃないかと

661ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:31:57.40 ID:pLGtYZyq0
このスレは馬鹿女と糞チョンを煽るとレスが増えるんだよ。
662ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:44:26.10 ID:ywjis+qm0
>>653
んで、何が怖いの?
663ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:46:43.28 ID:54z+tE5l0
>>660
5000切ってるよ
664ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:48:18.87 ID:FrQBBTK80
でもマーガリンって、危険だつってどっかの国で販売停止になってたろ
どこだっけ。ドイツかな。
665ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:50:48.71 ID:vhsARFUi0
>>664
欧米では結構規制の対象なってますよ
でもあっちの人が一体日本の何倍使うか想像してみれば
666ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:53:00.28 ID:pLGtYZyq0
火は怖い。
何故なら家が燃えるから。

マーガリンが怖い。理由は知らないが聞きかじりで危険と知ったからwww
放射能が怖い。知らないが聞きかじりで危険と知ったからwww

馬鹿女ですみませんwww


死ね無知馬鹿女
667ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:54:51.47 ID:pLGtYZyq0
包丁は怖い。
何故なら指を切るから。

マーガリンが怖い。理由は知らないが聞きかじりで危険と知ったからwww
放射能が怖い。知らないが聞きかじりで危険と知ったからwww

馬鹿女ですみませんwww


死ね無知馬鹿女
668ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:56:41.76 ID:ywjis+qm0
お前らがマーガリン買わないのは勝手だけど、
俺がこんにゃくゼリー食えなくなるような事があれば、許さん
669ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:57:27.47 ID:pLGtYZyq0
あたし無知で馬鹿だけど食欲だけ旺盛だから偏食してたら癌になりました。
亡年40歳。
670ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:58:06.00 ID:TAbMcojV0
>>661
自分がレス乞食だってことを告白するのは、なにか目的があってやってんの?
671ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:58:56.14 ID:pLGtYZyq0

糞でも食ってろ朝鮮人
672ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:05:09.75 ID:TAbMcojV0
自分がレス乞食だということには異論がないということですね
673ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:06:07.33 ID:54z+tE5l0
>>670
女と朝鮮人と糞に恥ずかしい過去があるのさ
それを2chで埋め合せてるのよ
わかってやれよ
674ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:06:25.67 ID:en93QdBY0
マーガリンは、食って即死ぬようなことはないけど、食わないほうが安全かも、ぐらい。
あるいは安全ではないという説もある、か。
僕は食わないよ。そもそもバター類はあまり使わないし。
675ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:15:49.52 ID:54z+tE5l0
遺伝子組換えってどうよ
676ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:33:47.63 ID:ywjis+qm0
生産性向上して安くなるんなら、俺は嬉しいがね
677ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:36:23.06 ID:TAbMcojV0
>>675
へたり牛の肉を平気で食ってる連中が開発したんでしょ?
へたり牛も遺伝子組換え作物も禁輸にしてほしい
外食とか冷食、加工食品で知らないうちに食わされる可能性があるから
678ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:38:51.74 ID:54z+tE5l0
何がどう悪いのか具体的に
679ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 21:53:28.06 ID:eaAmElVm0
確かにチョンは湧いたなwww
680ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:05:48.29 ID:TAbMcojV0
>>678
何がどう悪いのかがわからないうちは避けとくほうが賢い選択だよ
危険性がないことを、開発した側、売りたい側が科学的に証明してから食えば十分
知らずに食ってから、森永ヒ素ミルクや中国毒ミルクみたいに騒いでも後の祭りだから
681ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:11:39.98 ID:ywjis+qm0
バカかよ
危険性が無いことを確認出来たから市場に出回っているわけだろ
682ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:30:04.51 ID:TAbMcojV0
>>681
森永ヒ素ミルクも中国毒ミルクも福島産の放射能汚染米も市場に出回ってたけど?
危険性が無いんなら、放射能汚染基準値なんてなくていいじゃん
683ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:33:07.62 ID:ywjis+qm0
不祥事との区別ぐらい付けられないのか?
684ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:39:09.81 ID:UJrIHuIL0
自分が口に入れるものは全て自家製ってとこまで読んだ
685ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:46:08.51 ID:TAbMcojV0
>>683
危険性が無いことを確認出来たから市場に出回っているという理屈が正しければ、不祥事は起こらないはずなんだが
686ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:47:00.84 ID:/GFjad5E0
さんざん市販された後に規制された添加物や着色料なんか一杯あるんじゃないの
687ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:47:40.21 ID:TAbMcojV0
>>684
それができないからこそ、安全性を担保できないものは市場に出さないでほしいと言ってるんだよ
688ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:50:09.89 ID:vwv3uOHd0
>>683
身体には不祥事かどうかなど関係ない。
ただ、たんたんと体に取り込んだ物質に生かされ
侵されていくだけだ。
689ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 23:07:22.51 ID:Zdu94wXj0
マーガリンを全く食べない努力をしても
その他の食習慣によってはそれが台無しになる
トースト一面に塗るマーガリンよりマックバーガーのほうが
いろいろとヤバイ
690ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 23:13:55.38 ID:bJYsQMrp0
まあ….確かにw
691ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 23:29:07.13 ID:FrQBBTK80
マックどころか
普通にカレールウでヤバいし
マーガリンを警戒するのになんでカレールウを警戒しないのか謎
692ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 00:18:28.16 ID:nJUdPN1w0
バターよりもトランス脂肪酸が少ないマーガリンも多くあるよね。
トランス脂肪酸を忌避してる人は、バターも使わないのかな?

牛脂にもトランス脂肪酸は含まれてるけど、サシの入った牛肉や、
バラ肉やロース肉などは避けてるのかな?

批判じゃなくて単なる疑問だよ。
693ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 00:30:03.82 ID:szjwWqhr0
マーガリンつかったクッキーも悪くないね
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201201210235300005.jpg
694ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 01:41:18.17 ID:mkjUAEkh0
>>685
真性のバカだな
起こってしまったから、それを「不祥事」というだよ

>>688
そうか、今この瞬間にも身体は侵されてるわけだけど、大丈夫?死なない?
悪いと思い込めばその分身体にも影響出やすいし、神経質になるは身体に毒だよ?

そこまでして生きたいか?
695ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 01:41:23.56 ID:/e8Up/HC0
バターはチューブに入ってるのが便利
696ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 01:59:34.31 ID:szjwWqhr0
高いよそれ
697ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 02:41:20.19 ID:A1H6jzT50
コストを取るか使いやすさを取るかだね
チューブバターは理解できる気がするが
俺が信じられないのが自宅で自分用なのに
スティックグラニュー糖を愛用する人達
どうして袋で買って容器に移したのを使わないのだろうか
コストは半値ぐらいになるし手軽さはほとんど変わらないのにな
698ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 02:47:04.05 ID:Sa+8boGp0
自分の考えと他人の行動が一致しない現実を信じないのはバカだと思う
699ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 02:54:56.86 ID:JditVnWK0
10gにカットされたやつが使いやすくて好きだな。
半分にして5gぐらいだとちょうどいいし。
700ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 03:27:50.32 ID:VTBqK58xP
たまに手後ごねハンバーグやオムレツを作る時、
中に入れる玉ねぎはみじん切りにして小さいグラタン皿に入れ
上に薄四角切りバターを奮発して1〜2個載せラップをしてレンジでチン。
焦げずキレイな透明色になったバター風味のソフリット?が簡単に出来る。
701ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 07:38:05.27 ID:s59UGvJV0
>>694
>起こってしまったから、それを「不祥事」というだよ

で、自分がそれを食う羽目になったら「不祥事」だから諦めろと
おまえはそれでいいかもしれんが、俺は嫌だと言ってるんだよ
702ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 08:41:24.79 ID:mkjUAEkh0
んじゃ何も食えないじゃんw
もう死んでくれよ
703ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 09:40:43.43 ID:wRTzBvtx0
>>697
そもそもほとんど砂糖使わないだろー
一人暮らしで1キロ袋とか買う奴の気がしれない。
704ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 09:47:05.37 ID:mkjUAEkh0
料理に砂糖使わないのは未熟
砂糖は甘さのために入れるんじゃないんだぜ?
705ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 09:56:45.14 ID:o5ReGi+J0
>>703
和食作りが苦手野郎なんだろうな。
和食や中華や菓子・デザートや珈琲・紅茶とか、結構使うものだよ。

砂糖入れの容器に移しておいた方が、スティックなんかよりずっと使い勝手がいい。
腐るもんじゃないから、1袋買えば長持ちはする方だけどいつでも1キロ買いだね。
706ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 09:59:54.30 ID:s7pVx6aD0
洋食派なら砂糖はいらないかも。和食派だとやっぱり必要。

707ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 10:22:51.56 ID:Dk8jdiW40
>>702
そこまでして生きたいか?だの、もう死んでくれよだのしか言えないんなら他人のことに口出しすんなよ
708ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 10:26:38.23 ID:mkjUAEkh0
>>707
意味が分からん
筋通せよ
709ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 11:06:52.92 ID:koGEJuUC0
緑茶はティーバックだ
週一でしか飲まないからな
袋で買うと一生モンになる
710ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 14:05:56.17 ID:KbXg44r50
砂糖は使わないな
煮物も醤油とか塩、酒、ミリン少々
甘いものが嫌いなせいもある
砂糖は1年前のもがまだあるよ
711ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 14:14:56.94 ID:4ILCPhat0
水ばっかり飲んでると、無性に味ついたものを飲みたくなるときがたまにある。
712ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 14:21:05.50 ID:MvZoDgAk0
現在の和食の味は砂糖がふんだんに手に入るようになってからできた物なんだよね。
だから甘辛的な味は砂糖があってこその味。

でも、砂糖ってだいたい1キロ単位で売っているんじゃないの?
713ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 14:59:54.52 ID:y+CVfcr90
>>711
本能です。
水ばかりは飲めないようになってる。
飲み過ぎは水分と一緒に体内のミネラルを排出してしまうからね。
不思議なことにビールなら酔わない限りいくらでも飲める。
714ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 15:07:53.06 ID:Sa+8boGp0
昔、医大生が夏場にゴルフしてて水分補給はしてたけど塩分取らずに脱水死した事件あったよね
715ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 15:18:15.70 ID:XLDeF1hj0
>>711
うちでだぶついてるお茶っ葉(香典返し)あげたいわ。
飲み続けてるとカフェインで胃がやられて消費しきれないのに実家から定期的に輸送されてくる。
716ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:08:06.76 ID:y+CVfcr90
塩飴とか流行ったね。
717ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:22:50.75 ID:MvZoDgAk0
サウナのあと、ビールばかり飲んでいるとやばいよ。
何か塩気のある物を食べるか、塩をなめるかしないと。
718ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:30:15.81 ID:mkjUAEkh0
人はそんなにヤワじゃないよ
719ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:42:12.55 ID:FmOH6UbQ0
ってことは最近ミネラル不足なのか!
お茶とかに切り替えるかな。
何事もバランスですね。
720ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:44:49.03 ID:y+CVfcr90
汗をたくさん書いた時の水分補給はスポーツドリンクっていうのも選択肢の一つでいいんだよ。
ただ、糖分多すぎるから2〜3倍に希釈して飲むべき。
721ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:45:07.07 ID:/dBJd2Nl0
(´・ω・`)そこでミネラル麦茶ですお
(´・ω・`)ノンカフェイン
722ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:13:44.45 ID:Sa+8boGp0
業務用のカレーフレークを安さにつられて買っちゃった(500g×2袋)
一袋で25皿分できるらしい、一ヶ月連続カレー祭りだな俺
723ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:14:46.33 ID:3pX7Z38a0
コーヒーは体を冷やすらしいって本当か
あったかい麦茶ばっかり飲んでる
724ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:21:24.28 ID:y+CVfcr90
>>723
体を冷やす ← 利尿作用がある
という意味じゃないのか?
カフェインだから緑茶も同じ。たしか麦茶はOK
725ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:25:02.45 ID:uhjVXTpe0
麦茶って利尿作用強くなかったか?
726ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:26:09.25 ID:y+CVfcr90
>>725
そうだっけ?知ったかごめん。
727ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:32:34.66 ID:uhjVXTpe0
>>726
ごめん、俺も確信があって言ったわけじゃない

で、今ググった所、あるって言う人と無いって言う人がいてどっちが本当か分からない
728ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:36:59.97 ID:X5VQULZq0
>>720
黒豆うめぇ!
三粒だけのつもりがもう10粒ぐらいは食っちまった。
729ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:37:36.77 ID:X5VQULZq0
ごめん。
なんで720にアンカーつけたか自分でも分からない。
730ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 17:56:26.75 ID:ZlQm5qA90
>>723
麦茶もあったかかろうが冷たかろうがどっちでも体冷やすんだったはず
胃には優しいだろうけど、知らぬうちに冷え性になってもアレなんでちょっと気をつけてみては
731ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 18:02:18.66 ID:j0eUeA1/0
>>722
無理しなくっても冷蔵しとけば一年以上持つだろ
732ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 18:06:35.29 ID:3pX7Z38a0
>>724
あーなるほど、利尿作用は体冷やすらしいな
>>730
ごくごく飲む方だから気をつけるわ
733ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 18:15:34.77 ID:InW05EBj0
そば茶おいしい
なんかほんのり甘いし
お茶じゃ物足りないけど、甘いものは控えたいけど、
奮発コーヒーを淹れるほど嗜好品に浸りたい気分でもないけど、
って時に非常にちょうどいい

安くはないけど3煎位は余裕
淹れたことうっかり忘れてて放置してても渋い苦いとかならないから気楽w
スーパーに売ってる伊藤園のが甘香ばしくておいしかったけど高いからネットで買ってる

734ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 20:38:24.56 ID:TcF9deDU0
解除きた?
735ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 20:38:42.14 ID:TcF9deDU0
解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
736ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 20:55:46.22 ID:oZRcVsRG0
今日は牡蠣鍋 うまかったぁー

そんなことより一人暮しで困るのがネギだ
何で3本ほどまとめて売られてるのだ
無くなるまで3週間はかかるぞ
一本で売ってくれよ
737ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 20:56:18.54 ID:7tER1HRS0
家で飲む飲み物は酒は飲まないので、買い置き物では、
コーヒー・紅茶・ココア・抹茶・ほうじ茶・玉露・昆布茶・桜湯。夏は麦茶。

生鮮品的によく買うのは、低脂肪乳・100%野菜ジュース。
たまに買うのは、トマトジュース・果汁野菜mix100%ジュース・ドリンクヨーグルトなど。
お正月だけ飲むのは、大福茶・お屠蘇・濃茶・甘酒。
738ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:07:51.21 ID:bVt1VHFy0
鶏肉から太さ2mmくらいの白くて糸状のものが、複数出てるんだけどなんだよこれ
739ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:11:25.27 ID:M0znwghC0
>>738
俺が神経だと思ってるやつかな?
740ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:18:36.44 ID:bVt1VHFy0
>>739
うpした、なんかグロい
食っていいんだよな
http://s1.gazo.cc/up/s1_13179.jpg
741ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:18:46.31 ID:AU4fddu00
>>738
寄生虫じゃね
742ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:25:37.67 ID:AU4fddu00
寄生虫ではないっぽいな
軟骨か?
743ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:26:42.04 ID:AU4fddu00
あ、ただの筋だわこれ
連レスすまん
744ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:34:54.83 ID:M0znwghC0
>>740
あーそれ食ったけど今のところ大丈夫だよ。
筋かなんかじゃね?
745ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:43:03.84 ID:bVt1VHFy0
まじかありがとう
746ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 21:51:35.37 ID:InW05EBj0
>>736
茹でて酢味噌、キムチの素とか濃ゆいもので和える、よいおつまみ

青い所はみじん切りにして冷凍、薬味に
白い所があまるならそれもみじん切りにして炒飯の具に
冷凍ねぎと卵があればいつでもねぎ卵炒飯ができる、
残りもののしけた肉惣菜もみじん切って入れてしまえば
美味しく消費できる上にボリュームアップしてよし
747ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:03:05.72 ID:oZRcVsRG0
>>746
あんがと

無いと困るし有ると持て余すのが俺にとってのネギ
みじん切りの冷凍は知らなかった
今度試してみるよ
748ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:10:40.95 ID:mkjUAEkh0
良いこと教えてあげよう
万能ネギを根から7cmくらい残してコップに挿しておくとグングン伸びるよ
根本に付いてるテープを取らずに、束ねたままにするのがコツ
成長が遅いヤツは潔く捨てて、今は3束ローテーションで安定してる
749ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:20:50.95 ID:Yklb46aI0
>>748
でも段々細くなるし味も香りも弱くなる
見た目だけ緑が欲しい人用だよ
750ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:29:12.25 ID:DkBmnTql0
クッキングパパ伝説の鍋 ネギ鍋
751ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:29:13.72 ID:mkjUAEkh0
そなのか、うちでは問題ないけど・・
俺アクアリウムやってて、水草用の液肥添加してるんだけど、そのせいかな
752ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:30:28.75 ID:oZRcVsRG0
鍋に入れたりネギマとかはさほどではないけど
うどんにかけるたり納豆に混ぜる刻みネギが大好きなんだ

これって万能ネギがいいの?
753ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:33:38.13 ID:mkjUAEkh0
>>752
万能ネギの方がいいね
鮮度良い長ネギを生で食うと、めっちゃ辛いよ
万能ネギの方が水分少ないしね

ただ、加熱するなら長ネギじゃないとダメだな
754ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:36:26.00 ID:KIgVWyqA0
葱はプランターに2つ分、実家から持ってきて植えてる
ベランダにおいてて春先まで3〜4回繰り返し使ってるな
暖かくなるとアブラムシがどこからともなくやってくるからそうなると終わり
最近寒くて使ったところの成長が遅いな
正月にもらってきたほうれん草も成長遅くまだまだ食べられる大きさにならない
755ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:43:24.28 ID:Sa+8boGp0
>>731
賞味期限の迫った見切り品なんだ
756ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 23:04:10.58 ID:DkBmnTql0
情報小出し乙
757ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 00:41:38.69 ID:/ofrT9lp0
>>746
酢味噌和えはわけぎでないとあまり美味しくないんでないか
白ネギの青いところは筋っぽくて硬いだろ
味も違うし
758ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 00:42:55.33 ID:/ofrT9lp0
あーごめん白いところ想定か?
759ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 03:06:15.75 ID:jRYgt/ad0
一人暮らし3年目の週3、4くらいで自炊する新参なんだが、

男の一人暮らしの王道料理、肉野菜炒めってどういう味付けが最高にうまい?

今まで、色々試してみたんだが、塩胡椒オンリーが1番美味かった。

新参は黙れって感じ?
760ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 03:10:21.02 ID:e4kwsJeA0
最近クレイジーソルトにはまってる
761ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 03:13:34.00 ID:f6KPJEBl0
同じ味付けだけだと飽きるから、幾つかバリエーション身につけといたがイイぞ
俺の最近のお気に入りは、塩、コショウ、顆粒スープの素、しょうゆ、みりんで
最後に水溶き片栗粉で軽くとろみをつける
762ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 03:19:13.85 ID:5hL6iKRb0
ノンオイル料理がメインサブともに随分と多くなれば、自炊の上級者。
オイル使い料理・フライパン料理・中華鍋料理が多いようじゃ、まだまだ。
763ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 03:23:52.28 ID:+rECa0Vk0
>>759
正しいよ
基本的に間違いない美味しさになる
それに醤油を加えるとご飯に合わせやすい味になるし
カレー粉を加えればそのままカレー味になる
アレンジはいろいろ試せばそれがスキルになってくよ
764ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 03:35:03.59 ID:Qh0cSQDk0
>>759
ニンニク、生姜、長ネギなどの薬味をその日の気分で使うといいと思う
765ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 06:56:13.34 ID:NnzN3Oax0
味の素を入れると食堂の味に近くなる
766ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 08:06:37.02 ID:gucmev/20
>>761
味塩コショー使うとおいしいな
化調が絶妙なバランスで入ってる
767ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 08:07:15.77 ID:gucmev/20
間違った
>>766>>759宛で
768ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 08:13:32.74 ID:a40jGh8w0
出汁で少し緩めに溶いた八丁味噌と砂糖を少し入れて
仕上げてやると普通の野菜いためが回鍋肉風になるよ
769ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 08:38:15.71 ID:LKvcjIHG0
ブリ大根作った!
ブリのアラ、バリウマ(●・ω・)b
770ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 09:20:11.12 ID:+rECa0Vk0
野菜炒めの基本はできるだけ短時間で炒め上げること
そのために中華鍋やフライパンの予熱は過剰なくらいに十分にして
欲張って一度にたくさん炒めようとしないこと(モヤシでも半袋が限度)
味付けはもちろん塩と胡椒
771ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 09:26:48.32 ID:XI/36+/K0
一人用の土鍋があると重宝するな
今朝は雑炊作った
772ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 09:27:19.18 ID:rrSfg93y0
>>757
茹でちゃうし青い所も大丈夫だよ、あと茹でた後に軽く塩振って揉んで水気切る
自分は太すぎて普通のねぎ料理に使うとボリュームありすぎるくらいの
がっしりねぎを使う方が、つるつるザクザクで好きw
773ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 09:30:55.25 ID:D08f/xnd0
スレチかもしれんが…スーパーの野菜の鮮度の良さはネギが一番分かりやすい気がするな
西友「サクッ」東急の見切り品「ザクッ」
774ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 09:31:32.45 ID:D08f/xnd0
>>773
切ったときの音ね
775ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 10:19:47.13 ID:IbGgbXc/0
>>751
うちは米の研ぎ汁をあげてる。
776ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 11:49:16.45 ID:tSwxlsyiP
肉野菜炒めは「しょうゆ味にしよう」と思わないで
「塩味を醤油で足す」くらいの気持ちで塩コショウに足したのが好き。
777ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 12:05:24.86 ID:bLQoxfvn0
778ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 13:14:33.77 ID:w6Hs5BJP0
この季節のいいネギは切ると水がしたたる。
779ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 13:32:02.09 ID:I8j7bEhq0
白髪ネギって特殊なネギ?
780ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 13:35:04.73 ID:yX0i2E4O0
細く切っただけのもの
簡単に作れる道具も百均に売ってる
781ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 14:15:51.60 ID:ApC2BwqA0
切ったネギを氷水に浸けるのがポイント
あと、真ん中の芯は使わない。
782ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 14:34:11.05 ID:qaQVOjyb0
白ネギの白い部分だけを、長さは長く糸切りに切ったもの。
(氷)水に晒してから水分を切って、生のままで、
料理の天盛り飾りの薬味や、吸物の飾り浮き身として使う。
783ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:01:29.59 ID:gHykyNLd0
うぇいぱーみたいな油だらけの調味料は劣化しそうでいやだ
サラダ油とかも古くなると体に悪そうなので
野菜炒めでも何でも油を入れない
784ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:09:30.92 ID:E+N821nU0
オリーブオイルとかアボカドオイル使えば良いのに
塩胡椒、好みでニンニクだけで十分美味しいよ
785ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:19:02.27 ID:Nab3apJi0
最近は調味料「さしすせそ」だけしか使わなくなった
786ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:22:51.47 ID:bLQoxfvn0
キッコーマンのステーキ醤油にんにく風味がうますぎてトロケル
787ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:23:56.12 ID:SA7OHi/V0
>>759だけど予想以上に皆色々教えてくれてありがたかった!!

頂いた御意見一通り試してみます
788ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:26:11.89 ID:ApC2BwqA0
サフラン
シナモン
スターアニス
セージ
ソルビトール
789ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:35:31.13 ID:tSwxlsyiP
>>787
野菜炒め作るときに8割方炒めたところで仕上げに醤油回しかけて
サッと混ぜ炒めると、凄く食欲そそる香りが立つんだよね。
塩味だけだと、塩・胡椒やニンニクの分量のバランスを
キッチリ決めないとフニャフニャした味になりがちなんだけど
醤油の香りが立ってるとそれだけで誤魔化せちゃう、みたいな。
汁が黄土色っぽくなる程度に仕上げ醤油入れるのマジおすすめ。
790ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 17:46:09.52 ID:Qs8FFq5J0
日曜からつけてた塩豚食べてみたけどめちゃくちゃうまいな
割引込みで100グラム70円の肉を凄い美味しくいただけた
791ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:26:13.43 ID:IF1iRSm/0
関西人ってさ、肉じゃがやカレーに牛肉使うけど肉入りの野菜炒めにもまさか牛肉使うの?
どうなの?
792ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:28:16.38 ID:Nab3apJi0
何か問題でも?
関東人だけど牛肉使う時もあるよ。
793ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:28:38.14 ID:IF1iRSm/0
序に。
よくカレーにじゃがいもは苦手な意見を聞くが、あれって関西人だろ。
豚肉のカレーにじゃがいもは合うが、牛肉のカレーにじゃがいもは合わないよ。
いじょ。
794ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:29:42.71 ID:IF1iRSm/0
>>792
おまえの親は西日本のカッペ
795ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:34:45.17 ID:2hCOioOn0
肉は野菜炒めで食うのが一番旨いかな
796ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:39:15.90 ID:PaRePtTTO
カレーで思い出したが、北海道で幼少の頃のカレーにはなんと「さつまいも」が入っていたんだ。
いまでもジャガよりサツマ派なんだな。
797ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:46.67 ID:w6Hs5BJP0
関西で肉といえば牛肉だが、中国料理で単に肉といえば豚肉(猪肉と書く)。
青椒肉絲は豚肉だが、青椒牛肉絲は牛肉。
798ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 19:30:25.90 ID:/j/rjENwO
俺はカレーは豚好きだけど肉じゃがは牛だな
肉じゃがに豚だとちょっと甘味が勝ちすぎる気がする
799ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 19:32:46.49 ID:IbMw8Uv70
西日本:牛肉
親が西日本育ちだが、自分は東京育ちと主張する田舎者:牛肉



カッペのウザさは異常!!!!


800ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 19:33:35.72 ID:IbMw8Uv70



カッペのウザさは異常!!!!



801ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 19:34:06.91 ID:IbMw8Uv70
親が西日本育ちだが、自分は東京育ちと主張する田舎者:牛肉



カッペのウザさは異常!!!!



802ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:09:19.54 ID:ZupcNfQU0
自炊の理由を考えてみた

1.金が無くて仕方なく
2.よりウマイものを食いたい
3.晩酌したい
4.結婚前に料理の練習

おれは3だけど他にあれば書いてもいいぞ
803ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:14:29.36 ID:+rECa0Vk0
>>798
うちは逆かな
カレーには薄切り牛バラを使うのが好きだけど肉じゃがには豚肉だな
豚肉自体に旨味があるしビタミンBを摂れるのも嬉しい
804ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:17:32.47 ID:w6Hs5BJP0
>>802
健康のためとか、純粋に料理が好きとか、
自分の好みの味で食いたいとか、いろいろあるわね。
805ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:27:29.60 ID:+rECa0Vk0
>>802
第一に何と言っても経済的(お金が無いわけではない)
次に、自炊のほうが美味しいし確か
お金を出すのは自分では作れないもとか
付き合いでの外食や自炊時間を買う感覚のTPO
806ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:40:52.30 ID:Fb5DjFsX0
友達に韓国産のキムチに工場働きの韓国人がつば入れてる画像見せられて韓国産食べる気なくした
ここの住人的にはキムチ国産の買ってるのか?
807ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:51:45.38 ID:6c+0ulVm0
友達なんかいないくせに何言ってんの?
808ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:53:41.57 ID:SA7OHi/V0
>>802
主に1ですわ。
それで、限られた食材でも美味しいものが食べたいと思うようになって2が追加された。
彼女が家にきた時、あれ?こいつ料理うまい!?って思われたいのもある。
彼女いないけど。
809ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:25.87 ID:rrSfg93y0
>>802
1、2
あと美容・健康の為、料理が好き、子供の頃から好きでやっていて普通のことだった、
市販品や外食オンリーの食生活の毎日というものが頭になかった、など
生活変えたくないから実家にいた時の感覚そのまんま持ってきちゃった感じ
810ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 23:44:13.38 ID:AOS7DHLQ0
5・自宅仕事だが近所にロクな飲食店がないので仕方なく。

特に自分の納得できるトマトソースのパスタを作る店は電車に乗らないとないし…。
811ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 23:48:29.03 ID:qmZ/4guB0
6.趣味で
812ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:06:05.67 ID:Ld9LwbIf0
7.外食の値段が馬鹿らしいので
813ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:20:17.22 ID:bpoesVfr0
完全に趣味の領域だな
創作がストレス解消になる
814ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:20:53.70 ID:GQ+iH0h20
>>802
まずは1だな、805さんと違って残念ながら今ホントにお金がない
それと
8.日常的な外食・中食に飽きて頻繁にコストをかける気にならない
9.自分で自分に手をかけないと、思いのほか精神的な荒廃が進むことに気づいたので
815ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:24:59.86 ID:p/yZJGxe0
>>802
完全に1。
大食いだから食べたいものを食べたいだけ外食でとると、どえらいことになるw
816ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:35:05.56 ID:GN2O8hfm0
>>802
10.外食は食材の産地・素性や添加物等が判らないのが多くて不安

って人もいると思う。
自分はわりと気にしない方だけど。
817ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:44:11.74 ID:Wg2ZWLRvO
薄味好きには安めの外食は濃すぎ、味覚に合う店は高すぎで手が出ないから仕方なしに自炊
あとは産地偽装はあれど一応選べるのもいい
中国は嫌だ
818ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:59:45.72 ID:W9jMZSlH0
>>802
外食、弁当、買う惣菜は飽きる。
一人暮らし始めた当初は利用してみたが、数ヶ月経たない内に
飽きてしまった。世間で言うごちそうは食べてないけど
気持ちは満足だからOK牧場〜
819ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 01:02:55.13 ID:cQnBpxmF0
>>802
安全のためにだよ
820ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 01:09:29.92 ID:XsJgO0LP0
世界の平和のためだろ
821ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 01:41:24.61 ID:Un8dZTGE0
11.好きなものを食べたいから
より正確に言うなら嫌いなものを食べたくないから。

自分で作るラーメンならシナチクも長ネギも入らないからな
822ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 01:54:15.40 ID:6UuqpHW60
料理にはまってきてからは、外食だと高価な美味しいものを
安上がりに作れるのが楽しいんだなあ
手間賃が高いようなタイプの料理が特に

節約といえば節約、しかし高値払うよりは安上がりと言うだけで
どうせ手間かけるなら、と上等とはいかなくとも安物は使わず
それなりに食材費はかかって経済的とは言えていないという
きっとスーパーの半額弁当とかパン買ってた方がエンゲル係数低いな・・・
823ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 02:04:57.04 ID:OHsy0P+a0
お金で表せないタイプの豊かさだと思うよ
自分で好きに料理して美味いもの食って満足感得るのって
824ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 02:35:54.56 ID:l2YYgfKQ0
そうだなぁ、好物が多い高額食材は外食だと高過ぎるので、買って家でたまに食べるな。
あんまり手間はかけないで。ふぐとか霜降り和牛とか貝類刺身数種どっさりとか。

同クラスの外食よりはずっと安くつくけどそれでも、
通常の自炊どころか通常の外食の何倍も金がかかる、高価な自炊になる時もあるね。
825ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 02:57:15.35 ID:yy7Agmp4P
自炊というか、自分で料理作ってみると
料理っぽい見栄えと味にすることの大変さがわかる。
牛丼一杯280円って安いなぁと思える。
その反面、自分の好きなものがこんなに簡単に作れるのかって
驚くこともあり、簡単な基本料理を一通り作れるようになる頃には
自分なりの工夫も出来るようになっててマイメニュー尽くしとかで
幸せな気分になれることもある。ただ、飽きないように
毎日色々なメニューを作れるようになるには予想以上に道のりは遠い。
マイペースでその時々に自分が食べたいものを
食べたい時に作ればいいんじゃないかな。
826ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 02:58:21.64 ID:P70TZ40r0
料理楽しいよね
小さい頃に教えてくれた両親に感謝だわ
827ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 04:01:37.85 ID:8diCgIEjO
>>825
暇な時にでも、牛丼屋の経営について、ちょっと深く考えてみては?
卸し値、ランニングコスト、サイドメニューとか
例えば、生卵が一つで50円て、安いのかな?
すき家の利幅なんてビックリするよ(笑)
828ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 04:58:49.60 ID:HmDZW5Z70
お菓子とか作ってみるとこんなに砂糖とか
バターどっさり使うのかってびっくりする
そんだけ使ってもたいして甘くもならないし
829ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 05:54:55.56 ID:MVvzo6y50

朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなるというて居る、また小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効じゃ
というてこれを用い、また強壮剤じゃというて無病の者でも飲んでいる、いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、大便を食べさす ・・・ 
物が腐って臭かろうが、食物に蝿などがたかって汚しても、更になんとも思わないで、年中風呂に入るの、湯をつかうのということは無い ・・・
朝鮮人の家に泊まると、一番に困るのは家の不潔であるのと、一種の臭気を吐き気を催すほどであるうえに、
南京虫がやって来るので、実に快く眠ることができないからである。また小便壷はたいてい室の中に置いてあって、
大人でも小児でも、客の前であろうが、誰が居っても構わず、、ジャ〜と小便する、またその小便器を口の側に持って寄せて唾を吐き込む、彼らは久しい慣習で、別になんとも思わぬらしい..
1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
830ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 08:53:06.82 ID:dGmX/RPu0
>>802
職場の近くにコンビニも飲食店もないし、経費節減で社食がなくなったから
弁当をつくるついでに自炊になった。

都会がうらやましいぜ。
831ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 09:20:03.86 ID:yy7Agmp4P
タマゴサンドの達人になれよ。
卵もパンも格安食材だから安く上がるぞ。
たまにはキュウリやレタスやハムもはさんどけ。
あとマヨネーズとマーガリンはまとめ買いね。
832ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 09:49:03.17 ID:8J3kCwHB0
>>828
最近、酒粕で作る甘酒を毎日飲んでるんだけど、ココアに入れる時の倍ぐらい砂糖入れても全然甘くなんなくて怖くなる
汁物、煮物の醤油の量もかなり怖いよね
833ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 09:58:22.06 ID:Tsi61B8i0
>>832
確かに…
鰤の照り焼き食べる時
醤油大さじ一杯分以上は口に入れてる…。

って思ったけど、一日の適切な摂取量知らなかったわw
醤油ってどんくらい摂取して良いの?
834ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 10:20:13.17 ID:voR65TFp0
しょう油のむと体が温まって調子良い、って鉄じいがゆうてたよ。
835ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 10:24:40.31 ID:dGmX/RPu0
ホットコーヒーだと砂糖が少なくても甘く感じるけど
アイスだと倍量入れても、甘さが物足りない。

料理の温度で調味料を加減するんだってね。
缶コーヒーの糖分はやばいね
836ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 10:38:06.06 ID:UNhPutcB0
自炊始めて一年
魚はガスレンジのグリルより網で焼く方が旨いと気付く
837ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 11:48:19.89 ID:GQ+iH0h20
>>832
わかる!期待する甘さにするにはちょっとゾッとするほど砂糖いるよね
毎日こんな風にして飲んでたら絶対マズイと思って、麹ともち米で自作する方にシフトした
そのぶん食事のお米控えるとか、バランスの取り方わかりやすくていい気がしてさ
しかし酒粕の風味も捨てがたいので、両方をブレンドするという方法に落ち着いた
838ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 11:54:36.32 ID:6UuqpHW60
>>832
作りたて飲んでる?
作りたては酒の香りの強さと、熱さと、粕に味が馴染んでないことで
たぶんかなり甘さを感じないよ
作りたての煮物やカレーに入ったじゃがいもみたいな感じで

多めに作って冷蔵庫に置いてるうちに、
甘くならなくてたくさん砂糖いれたら逆に甘すぎになってきた、最初はちょうどよかったのに・・・ってことなかったかい?
自分は汁サラサラ・粒ザラザラ・酒の強い香り・強い甘さがバラバラに混在してるよりも
寝かせてみんなとろっと味が馴染んじゃった方が好きで、
そしたら寝かせてるうちにどんどん甘くなる(レシピ通りだとなりすぎる)と気付いて砂糖が減っていった。
今や400〜500mlに大さじ1、調整豆乳に毛が生えたくらいの甘さになる。足したければ飲む時に足す。
下味が馴染んでる(あと米の甘さが出てきてる?)ようなものなので、
調整に足す砂糖は浮いた感じにならないしたくさんじゃなくて普通の量で済む。
よかったらお試しを・・・酒粕らしさは落ち着いちゃうけどね。
6時間位置くだけでも違うし、一晩くらいだとしっかり。でも3日位放置してるとマッコリ化してくるので適度な所で。
839ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 11:58:37.33 ID:voR65TFp0
3日放置でモッコリ
つまりワシのティンコと同じなんですけ
840ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 12:35:18.98 ID:8J3kCwHB0
>>838
その都度飲む分だけ作ってるけど、作り置きやってみる
841ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 12:39:46.29 ID:jA5m7ke10
>>827
考え始めると安さにビビるよね
経営ってマジ大変だと思うわ

吉野家派だけどな
842ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 14:02:28.98 ID:6UuqpHW60
>>840
夜寝る前にカップか鍋に酒粕ちぎって水いれておく、朝にはふやけてる
朝食の為にキッチンであれこれしてるついでにふやけた酒粕に砂糖入れて混ぜ、
レンチンor火にかける、火なら沸いて少ししたら火止める、ラップか蓋しとく
仕事行って帰ってきた頃には良い具合、2日分作るから残りは冷蔵庫に入れて翌日用
そんなサイクルで作ってるよ
砂糖入れなければ、ふやかしたり溶いたりの手間なしで粕汁にも使える
酒粕パックにもなるw
843ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 14:11:04.24 ID:HMrf3uxK0
牛丼屋に限らずファストフードはサイドメニューで利ざやとってるんだよ
卵は原価の10倍ぐらいだろうし
牛丼自体も材料費の3倍ぐらいだろ?
844ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 14:31:37.04 ID:OHsy0P+a0
外食産業は売値の3割が材料費だと聞くね
他に人件費とか家賃、光熱費、什器備品やら減価償却とか色々考え合わせたら
利益得るにはそれが妥当な割合なんだろ
845ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:16:23.76 ID:++aKkxlS0
飲食店では材料費が3割を超えたら赤字らしいよ。
人件費や光熱費は簡単に比較できないけれど、
そりゃ自炊する方が安いに決まっている。
846ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:26:32.55 ID:0B+vrgsp0
外食産業に比べるとコンビニの弁当とか総菜なんかは割高だよな
847ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:29:51.18 ID:Ed480HU20
自炊とか面倒なことよくできるな
俺は専ら外食オンリーだわ
848ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:32:36.79 ID:c64NWx/90
それはようございました
849ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:33:44.07 ID:OHsy0P+a0
俺も前は外食ばっかりだった時期あるけど、飽きるんだよね
850ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:34:08.43 ID:Tsi61B8i0
>>847
自炊している人のためのスレでそんな事言われても…。
851ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:40:38.19 ID:oMuyZP940
それは荒らしですよ。
852ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:42:55.70 ID:rnc0Izgg0
就職で一人暮らしするんですが、炊き込みご飯を中心に自炊仕様と思っています。
炊き込みご飯の注意点とかあったら教えてください。(作り置きして冷凍保存するつもりです。
853ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:45:34.31 ID:c64NWx/90
>>852
調味料の分水を減らす
米に水を吸わせた後に調味料を入れる
854ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:48:47.47 ID:++aKkxlS0
インスタント吸い物でいいから、汁気が必要。
855ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:50:38.94 ID:oMuyZP940
>>852
具材は混ぜない。米の上に乗せる
856ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:58:37.06 ID:WeX/FvuH0
>>852 最初は市販の炊き込みご飯のもとを使用
慣れてくれば出汁やら調味料で好みに持っていく
普段使ってる調味料で作り出すと市販の”もと”が結構高いことに驚く
あと季節感を持って春は筍、秋はきのこ類、冬は根菜って感じで作ると
安い食材で旬を楽しめる
857ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:04:11.94 ID:rnc0Izgg0
>>853
米を研いで、あまり濁らなくなったら水たっぷりの状態で15分から30分放置、
時間が経ったら水を切って、調味料を入れてから水を目盛りまで追加。考え方はこれで合ってますか?

>>854
味噌汁、トン汁、コンソメスープ、中華スープ、トマトスープなどは作れるので併せて摂るようにします。

>>855
具材は上に乗せるようにします。

情報ありがとうございます。
858ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:05:05.61 ID:c64NWx/90
あと、冷凍前提ならじゃが芋や人参など冷凍に向かない食材は避けた方が無難
859ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:06:56.10 ID:c64NWx/90
>>857
あってる
最初から調味料入れちゃうと芯が残る
860ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:07:01.10 ID:rnc0Izgg0
>>856
市販の素は割高な気がするので最初から自作で行く予定でした。
何回か練習として市販の素でやってみます。旬の具で楽しんでやってみます。

情報ありがとうございます。
861ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:09:34.95 ID:rnc0Izgg0
>>858
ジャガイモ、こんにゃく、厚揚げは避ける予定でしたがニンジンもだめなんですか?
コンソメにんじんライスというレシピがおいしそうだったのでやってみたいと思っていたのですが。。。
862ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:16:42.23 ID:c64NWx/90
解凍後はまんまスポンジの食感だよ
細かく刻んだり摩り下ろしたり食感を誤魔化せる入れ方ならいいと思うけど
863ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:22:56.33 ID:OHsy0P+a0
>>861
冷凍すると食感変わるけど、食えなくなるわけじゃないので、一度試してみて
自己判断で決めたらイイと思う
ちなみに俺はニンジンとこんにゃくは冷凍前提でも入れちゃう派
864ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 16:33:53.09 ID:rnc0Izgg0
コンソメにんじんの方は摩り下ろすみたいなので問題なさそうです。
ニンジン 冷凍 で検索してみたら小さく切れば巣が入ったりしないみたいですね。

コンニャクも一度、白滝をみじん切りにして入れたいと思います。
865ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 17:09:41.03 ID:h5k7Jox20
初めてカツオダシをとってみそ汁作ってみた
ダシの素をつかったみそ汁に比べて上品な味

意外と簡単でびっくりしたよ
866ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 17:30:45.06 ID:oMuyZP940
>>865
旨いよね。その味に慣れてしまうと出汁の素が人工的に感じてくる。その人工的な、感じも嫌いじゃないけどw
厚切り鰹が個人的に好きだな
867ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 17:32:44.60 ID:+vhVgu+z0
>>865
お茶のパックに鰹節入れれば、濾す手間省けるよ。

今度煮干し使ってみろ。笑えるから。
868ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 17:37:16.45 ID:Ed480HU20
だし専用パックがあるだろ
869ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 17:39:37.77 ID:oMuyZP940
>>867
煮干し出汁、鰹出汁で具変える?今んとこ何でも合う気がするんだけど、おすすめあったら教えて
870ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 17:56:42.88 ID:+vhVgu+z0
かえないw
俺はワカメ+豆腐か玉ねぎ+卵だな
ワカメは乾燥じゃなく、塩ワカメね。食感も味も全然違うよ
871ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 18:19:55.42 ID:LHsxqPi50
豆腐、ワカメ、油AGEはいりこ
キャベツ、なめこ、ブロッコリー、鯨コロ&ジャガイモは鰹

豚汁も鰹だな
872ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 18:35:39.04 ID:SQ/Kx0d00
こんど塩ワカメ買ってみます
保存方法教えて頂きたいです
873ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 18:38:05.53 ID:+vhVgu+z0
塩漬けなってるから心配すんな
冷蔵庫に入れとけば問題ないし、結構すぐ無くなるよ
874ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 18:53:57.31 ID:yy7Agmp4P
個人的には煮干は生臭さが立つので
ワカメ等の海のものだと椀に口をつけたときに
生臭さを感じることがある。
煮干なら純野菜系の具がお薦め。
生臭いのに強い人なら気にすることないけど。
875ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 19:13:19.55 ID:+vhVgu+z0
生臭いの気になるなら、煮干しの頭取ると良いよ
876ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 19:15:40.14 ID:Ed480HU20
きんかん漬けおいしいなあ
877ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 19:25:08.96 ID:SQ/Kx0d00
>>873
レスありがとうございます
使う時は乾燥物と同じように水で戻せばいいのかな?
878ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 19:29:56.01 ID:+vhVgu+z0
水で塩洗い流せばおk
生で食うなら3分くらい水に浸けて、洗えば塩気抜ける
879ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 20:00:02.62 ID:Ld9LwbIf0
これは買って良かった
http://p.tl/etKw
朝米を研いで漬けておく
帰ってきたらチン
弁当箱洗う
炊き上がったら弁当箱に半分詰めておいて、残りはそのまま食べる
880ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 21:42:46.49 ID:TggvIskg0
味噌汁は昆布出汁もいいよ
麦味噌だと特にあう
881ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 21:54:28.64 ID:dGmX/RPu0
ちゃんと出汁をとってるんだねぇ
出汁入り味噌で満足しちゃってるやw
882ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 22:06:10.30 ID:Pw+iIUt+0
得意料理は何か?という質問に「だし」って答えてた後輩を思い出した
883 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/05(日) 22:09:05.03 ID:Itm2gc8I0
テス
884ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 02:51:44.93 ID:IAOFDaeb0
やっぱ自炊ではいかにも和食らしい和食が一番いいな

まるで日本旅館の夕食料理のような見栄えの品が
1皿1鉢でも交じっている時には
食事の最中がとても楽しくなるな
885ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 02:59:56.88 ID:0Grh1qSc0
>>865
出汁はじめて取って成功したとかなかなかやる奴だな

俺は非常に興醒めしたよ、手間かけたのに本だし以下かよってな
もちろん煮出し過ぎたんだが
昆布も生臭いしよ
タイミングが重要・渋くなるって、まあ確かに書いてあったんだが
もっとデカデカとアピールして書いてくれよな
おかげで約1年後になんとなく再トライして成功するまで敷居高いと思って避けちまったわ
886ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 03:10:06.35 ID:Nmk/nf780
出たよ、敷居が高いの誤用馬鹿
887ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 03:13:52.22 ID:RiJrFPs20
合ってるんじゃね?
ハードルの意味じゃなくなんとなく避けてたって意味でなら
888ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 03:29:16.30 ID:kxVdwSDr0
文面からはハードルの意味で使ってるっぽいな。
言語なんてアバウトなモノなんだから目くじらたてて指摘しなくても良いと思うけど。
889ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 03:30:43.87 ID:IAOFDaeb0
敷居が高いって言葉はやっぱ
人間相手や人間のいる場所相手だけに使う言葉じゃないかな
誰かに対して何か迷惑かけたり失敗した気後れの気持ちがあってとか
890ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 03:37:05.08 ID:mK2bADM00
敷居が高いが間違ってるのは分かったんだけど、
ハードルが高いの他に適切な表現ある?
891ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 03:40:57.03 ID:SVS5lhjW0
現時点で誤用なのはその通りだけど、
言葉は変化するものだから、あまりこだわらなくてもいいんじゃないか?

たとえば「奇跡」は「偶然」と殆ど変わりない、
スゲー安っぽい言葉に成り下がったと思う。
892ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 04:03:26.47 ID:kxVdwSDr0
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題

・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・キムチ
・レシピ脳
・日本語(←NEW!)
893ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 05:10:18.82 ID:PQxwshBu0
>>892
そういえば思い出した、

・米を研ぐ・洗う論争
894ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 05:11:36.87 ID:lYPZyjla0
いつか食べたいもの。
楠公飯。

しかし、あまりにもまずいという話なので、作る勇気が出ない。
895ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 09:00:56.08 ID:wB5zpG+10
>>870
塩ワカメ買ってみるよ

>>871
メモメモ(。_。)φ
896ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 11:44:26.38 ID:DUPuyfbe0
あくまで個人の好みだから
あとは試してみて自分に合ってるやつを決めるといいお
897ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 11:52:15.07 ID:ZBMmjfbq0
最近さ、「塩麹」ってのを耳にするんだけど誰か使ってる?
何にするの?
898ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 12:38:25.82 ID:qTf5A1FTO
コンソメスープって多めに作って置いておくと、
何か微妙に味が変わってマズくなるんだけど気のせい?
すぐ食べないとおいしくない…
899ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 12:51:26.07 ID:ZBMmjfbq0
「コンソメスープを作る」というのはどういうことなのでしょうか?
水+コンソメの素?
900ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 13:05:21.74 ID:qTf5A1FTO
水+固形コンソメ+適当な野菜、の手抜きスープのことです
901ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 13:18:10.23 ID:VuUUmiO/0
>>897
ノシ 市販品は高いんで自作してみた
酒粕からアルコール風味マイナスして塩味プラスしたペーストみたいな感じ
塩がわりにあれこれ使えるってことなんで、これからいろいろ調べて使う予定
自作の米麹甘酒飲むときにも入れてるんだけど、心なしかイイ感じ

安い鶏むね肉にすりこんで1日くらい寝かすと、柔らかく味もよくなるらしい
これと胡椒だけの野菜炒めも美味しいらしいので、今晩やってみる予定
902ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 13:23:30.08 ID:VuUUmiO/0
連投ごめんね
>>898
すぐに食べない分は鍋に入れたまま保管してる?
ガラスやホーローの鍋で作ってるんだったら当てはまらないけど、
鍋の金気が移っちゃって不味く感じるってことないかな
903ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 15:15:40.47 ID:2+8Ew7wG0
今日スッキリのはるみキッチンで紹介されてた
コーンスープお昼に作って食べたけどおいしかった!
904ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 16:53:24.73 ID:V10HKGzl0
>>903
スタジオの人みんなたくさん食べてたよねー自分も今度作ろうっと
905ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 20:39:53.01 ID:Eljwcno/0
>>897
レシピ板に塩麹スレあるよ
906ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 23:01:41.28 ID:UO/YUGKsO
初心者で申し訳ないんだけど、二人前の料理を一人前で作るとき、調味料は単純にレシピの半分でOKなの?
907ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 23:06:15.06 ID:6ceUN2Y90
>>906
水があるときは少し多めにする
ほかはまあ半分で
908ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 23:21:06.29 ID:m92FggH70
鬼おろし買ったんだけと素晴らしい!
まだ大根しかおろしてないけど、鍋に入れてみぞれ鍋
牡蠣の薬味、おろし蕎麦、醤油と鰹節でツマミにもなる
普通の大根おろしとはもう全然違う
最高だ!!
909ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 00:02:21.59 ID:ChSujoMU0
体に優しいよね
自分も鬼おろし買おうかな
910ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 00:13:52.88 ID:eDQC7eKP0
まぁ、ワシのティンコは鬼おろしすら破壊しますけどね。










ティンティンから血がドクドクと
911ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 01:58:24.95 ID:QHo6/hDv0
>>897
俺も塩麹自作して料理に使ってる。
特徴を一言で言えば、しょっぱい甘酒だな。
>>901のはちょっと解り難いようなw

定番の用途は塩麹で肉や魚を漬け込んで焼く、野菜と絡めて浅漬けっぽくするとか。
個人的には塩麹に肉漬け込んで焼くのが一番美味かった。
酒のアテ(日本酒に合う)にとても良いぞ。

あと、塩麹に限った事じゃないけど、発酵食品自作するなら雑菌に気をつけろよ。
きちんと消毒した容器を使って極力雑菌が入らないように注意しないと泣くよ。
俺が塩麹初めて作った時、特に熱湯消毒もせず適当なタッパで作ったら雑菌入ったのか、
2週間後位に強烈なシンナー臭が漂ってきて、泣く泣く捨てるはめになった。
912ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 14:32:41.97 ID:d3bQCbbR0
魚の麹づけを作って、ボンドみたいな臭いにしてしまったことがある。
衛生管理の失敗だった。
913ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 14:40:13.82 ID:TxxH3C5p0
塩麹スレ見てきた。
自作するんだね
一度やってみるべきかなとオモタ
914ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 15:53:50.77 ID:esHY31s+0
作り方自体は簡単だしね
麹さえ手に入るなら、市販品よりずーっと安くたくさんできるから試してみるべし
915ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 16:05:18.65 ID:h6ry0vebP
とりあえず「べったら漬け」が塩麹漬けに一番味が近い
アレが好きな人間なら試してみる価値は有る
916ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 19:09:59.35 ID:RUMFlEi50
風邪引いたんで生姜湯飲もうとチューブ入りのを買ってみたけど
ぜんぜん温まらん
風味付けだけなんだね
917ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 19:15:20.86 ID:GIKYR6Kv0
白菜が大量に余ってるんだが何かいい使い道ないかな
出来れば余り他の材料を使わない方が助かる
三日程白菜鍋生活が続いてます
918ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 19:22:11.24 ID:UrDlAzY10
切る→洗う→ちょっとボトボトのまま鍋に放り込む→粉末の出汁をパラパラ→豚バラスライスでも乗せとく→
→蓋をして加熱→しなしなになったら取り出して食べる
919ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 19:26:44.01 ID:KCT+5NiR0
4等分に裂いて、さっと湯通しして浅漬けの元
もしくは自作の漬けだれで
920ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 19:26:54.75 ID:7XHgNWvy0
漬物に挑戦とか
921ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 19:29:09.29 ID:kbs3NxsQ0
古い料理漫画や映画でよくみるような
「鍋の上でジャガイモを手に持ったままカットして放り込む」
ってのをやってみたんだけど、お湯がバチャバチャ跳ねて
熱いわ飛び散るわで散々でした。

どうしたら格好よく跳ねないようにジャガイモを落とせますか?
922ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 19:48:55.41 ID:GIKYR6Kv0
>>918
ありがとう、でももう鍋系は正直(ry

>>919-920
漬物か、あまり酸っぱいのは苦手で食べないんだけど塩分多めにすればいけるかな?
ちょっとチャレンジしてみます
923ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 20:00:27.97 ID:ZAwEcoGB0
ぬか漬けを作ってみたいと思い立ってしまった
924ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 20:12:32.17 ID:h6ry0vebP
>>922
昆布茶で一夜漬けにすれば酸味はほとんど無い
925ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 20:14:43.94 ID:19xin0kM0
>>916
生姜は冷凍できるよ〜、常温でも結構持つし。

結構自分は使い切っちゃうけど、あまり料理に使わないのなら
ジンジャーミルクとか手軽で、辛さがマイルドさで相殺されるから辛いの苦手でもそこそこの量摂れておいしい。
はちみつや黒糖使うとよりおいしい。

最近はチャイにはまってて一気にスライス数枚使うから
生姜が暇そうに転がってることがなくなったw
926ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 20:18:33.56 ID:K/0Sqbv00
>>916
皮のほうが温まる気がする
927ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 20:28:53.06 ID:heGmtpcY0
この時季は冷凍するまでもないし、そんなに大量買いもせんだろ
湯豆腐やうどんの薬味にその都度おろして使うのが一番いい
甘酒に入れるのもいいよ
928ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 21:12:32.94 ID:JroyJq150
>>922 八宝菜もどきというか、中華丼(?)ってのはいかが
豚肉と白菜炒めて鶏がらスープと醤油入れて片栗でとろみつけてご飯にぶっ掛け
出来ればネギは入れてほしい
あと余った野菜があれば何でも放り込んでくれ
929ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 21:52:26.67 ID:wped+vt/0
>>921
よくやるけど人差し指か中指で水面ギリギリまで補助してボチャンでほとんど跳ねないな…
18cmの鍋でやってるから平気なだけでミルクパンとかだと跳ねた汁が外に出ることもあるかも
930ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 21:54:51.93 ID:8dz7RFC0O
>>929
あ、でもかっこよくしたいのか…
なら大きめの鍋か深めの寸胴みたいな鍋使えばちょっとくらい高いところから落としても平気
熱いのは跳ねる瞬間に少し手を上げればいけるんでは
931ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 22:01:01.24 ID:T+qGSnh60
>>930
>>929のやり方が確実であり手馴れたかんじでかっこいいんじゃない?
932 【東電 63.0 %】 :2012/02/08(水) 01:42:00.96 ID:h6OBJgZP0
>>917
これ旨いよ〜。
白菜サラダ
http://cookpad.com/recipe/291192

こっちはまだ作ったことないけど美味しそうで今度作ろうと思ってる
http://cookpad.com/recipe/1677502
933ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 02:27:22.16 ID:EcvIkTr80
>>922
浅漬けの元はそんなにすっぱくないよ
あと湯通しすることでお浸しのような一夜漬けになる
めんつゆかけてもいいんだけどね
934ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 03:19:55.63 ID:EcvIkTr80
>>933
あ、あと塩を強くすると日持ちはするかもだけど、量をたべれないので薄くしたほうがいいですよ
935ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 16:52:16.80 ID:ipyc5oEH0
>>917
ちょっと遅くなったが

私が勧めるならハクサイと塩昆布の浅漬けだろう。
混ぜてビニルに入れてちょっと揉み込んで冷蔵庫へ一晩。

出来上がりだ。
塩昆布も何かと使えるから買っても、もったいなくないし
936ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 16:53:46.80 ID:J/CV8FiX0
>>917
お好み焼きにキャベツの代わりに入れる
937ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 17:01:38.70 ID:WifSCKgI0
どうせ漬物を食べるのなら体にいい「糠漬け」をこそ
努めて選ぶ事が肝要とも聞くけどどうなんでしょうかね
938ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 17:08:29.73 ID:J/CV8FiX0
好きにすればいいと思います
939ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 17:11:09.59 ID:4xXoZQr70
ここはヨーグルト漬けで。
940ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 17:39:23.89 ID:jGK8aNTt0
白菜を糠漬けにする地方もあるようだけど、やってみてイマイチだったんで普通の白菜漬けにしてる
冬のぬか床は、煮物にする大根の皮を厚めに剥いて、それを干したのを漬けてる
941ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 17:43:27.71 ID:0UzTNlgj0
>>937
糠漬には植物性乳酸菌の他、酪酸菌も含まれているらしい
植物性乳酸菌はすぐき漬けのラブレ菌とか知られてるよね
942ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 17:55:06.95 ID:OnN6nT+tP
>>937
白菜をぬか漬けにすると水分が抜け過ぎてぺっちゃんこになるよ
943ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 18:56:48.80 ID:xg+m/ltv0
>>935
あーそれ大好き
塩昆布入れるだけの浅漬けうますぎ
塩昆布買ってこないと
944ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 19:33:28.22 ID:S6SqtEVp0


そもそも日本のテレビ局が、関係ない他国の韓国の寒流コンテンツが幾ら売り上げたとか、普段から日本の音楽産業の売上高を言っているならともかく
他国の捏造をホルホル報道とかさ。
もう日本のテレビ局は祖国自慢の馬鹿在日朝鮮人の好きなようにされてるよな。

石原と橋下に期待するしかない。

945ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 19:49:19.49 ID:G58T/kcG0
>>944
それをオカズに白飯食ってるの?
違うならスレチ
946ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 19:51:59.01 ID:02RtYKYa0
白菜をカラッカラになるまで干したやつは
えらく小さくなるね
947ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 20:01:15.10 ID:fx7BGIL/0
>>945
さっさと帰国しろ、ゴキブリ!
948ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 20:04:57.68 ID:/lkon5u60
>>947
ゴキブリ料理食うのか。
スゲェなネトウヨって。
949ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 20:08:56.64 ID:jGK8aNTt0
>>944
ステマ乙
950ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 21:57:16.82 ID:mWYnUZjC0
ゴキブリ食うのは中華料理だろ。
薬膳ってポジションらしいが。
951ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 22:01:32.71 ID:02RtYKYa0
あいつらタマネギの匂いに寄ってくるんだっけ
クワガタとたいして変わらないのに、なんであんなに恐怖心が
952ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 22:02:08.68 ID:4xXoZQr70
ついにクレイジーソルトを手に入れたぞっ。
早速鳥もも肉焼いたら・・・うまぁ〜〜〜!
953ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 00:24:35.36 ID:aR5w73+M0
>>898
作りたての香りがとんじゃうのと、
野菜からアクっつうか成分がどんどんスープにでて味が濁るってのは感じるなあ
954ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 00:26:25.06 ID:aR5w73+M0
>>916
体を温めるにはお湯に入れたくらいじゃなくしっかり過熱したほうが成分が変化してよいそうだ
byガッテン
955ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 00:27:32.40 ID:PbmiqXsd0
>>954
チューブ入りのもそうなの?
956ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 00:33:25.97 ID:aR5w73+M0
957ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 01:05:58.55 ID:x2RKgrPV0
飲物にちょろっとじゃなくて、料理に大量使いぐらいしないと
すぐに分かるほどの効果は、あんまり出ないんだろうな
958ぱくぱく名無しさん
うどんやそば、ラーメンなんかの麺類のスープ作るとき
生姜が入っているのがハッキリ分かるくらい入れて煮立てると
食後の暑さが長続きする気がする

ふと思い立ったので、生姜たくさん買ってきて
みじん切りにして砂糖とレモン汁で煮詰めたの作りおきしよう
ホットケーキ焼くときに生地に混ぜるんだ