お弁当画像を晒すスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
自分で作った、もしくは作って貰った弁当画像をおしげもなく晒すスレです。

━━★ 本スレ利用のルール ★━━
※↓必ず守ってください!! 守らない人は嵐とみなして、みんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので、無理に褒める必要はありませんが、
晒し人がまた晒したくなるように、見物人は 【基本肯定】 でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが、批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。自演自演と言っている人こそ自演厨です。
B 嵐は華麗にスルーしましょう。嵐にレスをつける人も嵐と同レベル。あなたもスルー対象です。
・本スレのコメントにどうしてもスルーできない人は、「絡みスレ」でレスしてください。
C sage進行でお願いします。
D 馴れ合いも基本的にはOK。馴れ合いがウザい人はスルーするか他スレへどうぞ。
ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
E 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。避難所の「雑談スレ」を利用してください。

●推奨うpろだ
【PC】
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
【携帯】
http://imepita.jp/ (※PCからもうpできます。)
http://pita.st/   (※必ずPC許可に設定して下さい!)
http://www.pic.to/ (※PC閲覧を不可から許可へ変更して下さい!)

●前スレ
お弁当画像を晒すスレ13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1319501249/
お弁当画像を晒すスレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1310345378/

●絡みスレ
絡み@料理板11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1316421549/
2ぱくぱく名無しさん:2011/12/19(月) 19:39:30.29 ID:L0cL7Quy0
イチオツ

お弁当のうpか・・・
自分は無理w
3ぱくぱく名無しさん:2011/12/20(火) 14:00:49.13 ID:EpA4y4ds0
>>1さん乙です

弁当作って撮ったら、うpしに来ます ノ゛
4ぱくぱく名無しさん:2011/12/20(火) 21:16:41.27 ID:mQXicjmk0
弁当最高や
5ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 07:06:13.07 ID:fryoCiln0
>>1さんありがとうございます。

http://i.imgur.com/nPATO.jpg
ツナとネギの卵焼き中華味
パリパリ焼きシュウマイ
小松菜とにんじんのナムル風
ごはん
6ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 08:34:48.87 ID:q7HFgZ3Z0
>>1さん乙です

http://imgur.com/lLjvE.jpg

鶏肉とねぎの照り焼き
アスパラと魚肉ソーセージ炒め
海老とシソのスクランブルエッグ
7ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 10:15:55.55 ID:TNi4yXhFO
>>6超豪華↑いいね−
8ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 10:56:43.92 ID:vhoEESKG0
おかずは、まあまあ美味しそうだけど
毎回ご飯にのっけてる海苔がペラペラの安物でマズそう。
9ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 11:55:58.25 ID:cHX6dGvp0
http://i.imgur.com/0WsAj.jpg

帆立貝柱の炊き込みごはん
青菜とじゃこのゴマ油炒め
鶏の竜田揚げ
半熟卵の味噌漬け
アスパラガスの山椒和え
辛子明太子
米なすの揚げだし焼き
紅まどんな


昨日とご飯が一緒て
10ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 12:30:29.06 ID:+jk8AglH0

馬鹿関西訛り=一緒て

日本国語=一緒って
11ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 12:37:44.80 ID:bh/JQuHK0
>>1
有難うございます

今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1324438545932o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
唐揚げの黒酢あんかけ
カレーコロッケ
たけのこの煮物
はんぺん、青海苔入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
12ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 12:57:13.56 ID:tZhjcuS40
>>9
いつもいつもほんとに美味しそうだよね〜
彩も盛り付けもいい!
13ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 12:59:12.36 ID:cHX6dGvp0
>>5さんのお弁当、毎回とてもおいしそうで好き
卵焼き綺麗で羨ましい

14ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 13:01:32.96 ID:cHX6dGvp0
>>12
ありがとうございます
15ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 13:43:28.00 ID:mJfCb9j60
>>9
豪華!
こんなお弁当だったらお昼がすごく楽しみになりそう
16ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 14:04:36.54 ID:pG2fW91N0
>>1さんありがとうございます

http://i.imgur.com/W9MSs.jpg

鮭の塩焼き
ポテトサラダ
野菜とウインナー炒め
キウイ
17ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 04:59:09.22 ID:F0X3hASN0
↑彼弁
18ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 07:07:12.16 ID:iP/Gkbty0
>>13
ありがとうございます
>>13さんのお弁当こそ、いつも品数多くて色あざやかで盛りつけキレイでとても美味しそう!

http://i.imgur.com/5nA7G.jpg
カジキのソテー柚子胡椒味
パプリカのマリネ
たけのこおかか炒め
味噌の味つき卵
ごはん

我ながら今日も茶弁当だなあ
19ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 09:24:45.16 ID:7YHcOSIg0
卵焼き批判の人は、茹で卵なら大丈夫なんだろうか。
20ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 12:19:15.48 ID:ygTYxlDfi
多分玉子焼きが作れないか
作ってもらったことがないから
玉子焼きに対してトラウマになってるんでしょ
だから玉子焼きに対してのみ反応する
21ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 12:39:55.49 ID:jdhjMxol0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1324525069404o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
市販のシュウマイ
サヨリの天ぷら
キャベツとルッコラ、玉ねぎのコールスロー風
干し小エビ入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
22ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 19:05:45.14 ID:TYYzg9pf0
>>20
巨人大鵬たまご焼き。

たまご焼きがご馳走の、糞馬鹿ババアの希望的妄想ファイリングウケルWWW
23ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 21:17:29.73 ID:cctGN9LC0
>>18
おいしそう゚+.(・∀・).+゚
おかずもご飯もつやつやでめちゃくちゃおいしそう!
24ぱくぱく名無しさん:2011/12/22(木) 23:13:32.96 ID:IJolrKCV0
コールスローおいしそう
25ぱくぱく名無しさん:2011/12/23(金) 09:07:31.61 ID:PMDfzkig0
いつも弁当を作るのは私なんだけど今日はマイバースデーなので作ってもらった

http://i.imgur.com/9SGBf.jpg
いしいのおべんとくんミートボール
ウィンナ
ツナ卵焼き
ブロッコリー
プチトマト
焼きおにぎり

レンジで弁当をあたためる人のためにプチトマトとか生野菜を入れない配慮をしてたのに、その当人がさらっとプチトマトを入れていたのにびっくりした
でもやはりあるとキレイだなあ
今度から私もさらっと使おうかなあ
26ぱくぱく名無しさん:2011/12/23(金) 11:29:57.57 ID:iVWOcxcn0
>>25
誕生日おめ
うまそうだお
27ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 04:45:46.37 ID:VSy+AhUk0
28ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 06:55:07.13 ID:02RgJxAW0
>>26
ありがとう〜

http://i.imgur.com/YCxtu.jpg
角煮丼

クリスマスイブだけど通常営業
人がいるかわからないけど、みなさまよいクリスマスを〜
29ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 07:43:09.19 ID:P3eJ1NtD0
>>28
レンジがあるなら、温めると角煮がトロトロになって最高だよね
これはご飯が足りなくなりそうだ
30ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 08:19:44.55 ID:Tk7IRab80
>>28
いい包丁使ってますね。
弁当はあぶらっぽそうでダメだが。
31ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 08:37:26.29 ID:RXZNhCMM0
巨人大鵬たまご焼き
何それ?
32ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 12:52:31.06 ID:LDLu/c0P0
http://i.imgur.com/VHgQS.jpg

雲丹醤油の焼きおにぎり
豚ロースとエリンギのバルサミコ炒め
明太子とモッツァレラのはんぺん挟み焼き
だし巻き卵
芽キャベツとミニアスパラのサラダ
33ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 13:15:36.95 ID:fU0gd7j00
>>27
ネタ弁当なのに華麗にスルーされててワロタw
34ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 15:04:41.09 ID:p8RHngkt0
>>28
トロトロで味がしみてそうでおいしそうだ
>>32
色が綺麗でバランスもいい
はんぺんのやつおいしそうだ
35ぱくぱく名無しさん:2011/12/24(土) 23:51:50.69 ID:E9fnYIZeO
>>28>>32
携帯からだと見えんからまったくおもろないわ
クォリティー高いのにもったいないな
36ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 00:40:36.02 ID:qpfSCbYz0
>>35
そういうのって「ケータイ許可よろ><」の一言で済むんじゃないの
37ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 01:06:25.45 ID:Zr7VtZIR0
≫35
専ブラだと見れるよ
トップページ下の方の「携帯用プラウザ一覧」から行ける
自分はdomo2ってのを使ってるんだが、画像1クリックで見れて快適
長文は省略表示だから、読むのめんどいけどね
38ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 02:40:28.83 ID:wi0ijxqR0
39ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 10:36:40.43 ID:u96qso5Q0
>>38
なにこれ悲しい
40ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 06:21:42.10 ID:M1SLCZx60
>>38
なにこれ コント?AV?
41ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 07:58:42.35 ID:VG2lmFUL0
http://i.imgur.com/Ji4XW.jpg

しゃけ海苔弁
長芋のステーキ
にんじんピーマンのきんぴら
42ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 08:11:19.74 ID:oheswN43O
mailto:?body=http://k.pic.to/6wtox

おかずの下におかかご飯
豚肉の炒めもの
茹でブロッコリー
コンビーフ入り卵焼き
ドライフルーツ(パイナップル、あんず)
コロッケ、ミニグラタン(冷食)
43ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 08:29:19.87 ID:ue+PqAC70
http://imgur.com/UYbHe.jpg

豚肉のカリカリ甘辛ゴマ和え
焼き蕪マヨポン
ウインナーとピーマンのケチャップ和え
茹で玉子
海苔&おかかご飯
44ぱくぱく名無しさん:2011/12/26(月) 12:39:41.29 ID:Vjsn6nqX0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1324870630634o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
チンゲン菜と人参、豚肉のオイスターソース炒め
冷食のイカのリングフライ
れんこんの土佐煮
かにかま入り玉子焼き

以上でした
45ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 08:46:01.73 ID:HfjEeoRT0
http://imgur.com/X53Jm.jpg

魚肉ソーセージとコーンのフライ
ピーマンと挽き肉の中華風炒め
卵焼き
茹でキャベツのマスタード和え
海苔&おかかご飯
46ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 09:29:41.32 ID:4rVpqq4d0
http://i.imgur.com/v7DuU.jpg

鶏ムネ肉のピリ辛ソース丼
大根葉とにんじんのナムル
大根と油揚げの甘辛炒め
47ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 12:40:57.15 ID:KsaCaUD+0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1324957161865o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
冷食の春巻き
マカロニサラダ
チーかま
はんぺん入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
48ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 15:23:55.65 ID:M7PI9oWz0
>>45
魚肉ソーセージとコーンのフライは、小麦粉つなぎにしている?
味もおいしそうなのはもちろんだけどかき揚げみたいで面白い
49ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 17:51:27.28 ID:TRgDHgXV0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0-C3BQw.jpg

発芽玄米ごはん
だし巻き玉子
キャベツのゆかり和え
さつまいもとにんじんの甘辛煮
ウインナーケチャップ味
50ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 18:26:57.96 ID:K1IMVV4k0
画像開いてたまご焼きが鎮座していると全てが不味そうに見える。
51ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 20:22:07.78 ID:mC8K6zOq0
↑お前が書き込むとスレの空気が悪くなる
52ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 20:44:14.05 ID:K1IMVV4k0
↑お前が書き込むとスレの空気が悪くなる
53:2011/12/27(火) 21:39:14.08 ID:F+mfzjQE0
>>50>>52
だし巻き玉子だし巻き玉子だし巻き玉子だし巻き玉子だし巻き玉子だし巻き玉子だし巻き玉子だし巻き玉子
日本語が読めなければ画像開くな、糞ガキがw
54ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 22:12:47.09 ID:HfjEeoRT0
>>48
つなぎは天ぷら粉を少し固めに水で溶いて使いました
小麦粉でもいけると思います
味はちょっと子供向けかも
シソ入れたり、カレー粉混ぜたりしても面白いかな
55ぱくぱく名無しさん:2011/12/27(火) 22:19:12.15 ID:S62R3Dql0
卵焼きって弁当の定番なんだから
入っていてもおかしく無いのに
なぜそこまで卵焼きを嫌うのか
56ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 02:07:03.78 ID:zBECW9eDO
卵焼きに嫌な思い出があるんだろう
自分ちの卵焼きだけなぜか茶色かったとか、生焼けであたったとか
57ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 07:53:39.41 ID:3qlbewLm0
卵焼きに良い思い出があるんだろう
貧乏な家庭に育ち、卵焼きだけが唯一のおかずだったとか、ほとんど毎日日の丸弁当だけであたったとか
58ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 07:56:07.69 ID:3qlbewLm0

画像開いてたまご焼きが鎮座していると全てが不味そうに見える。

59ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 07:58:45.10 ID:3qlbewLm0
弁当箱の蓋を開く→たまご焼き→うわっ、不味そう→捨てる
60ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 08:11:22.17 ID:X1VflTpc0
あら、かわいそう
作ってくれる人も居ないのに、そんな妄想を
61ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 08:36:54.33 ID:F6Rbex0/0
流れ読まずに投下

http://imgur.com/6hFeQ.jpg

麻婆茄子
チーズちくわの磯辺あげ
トマトの蜂蜜マリネ
ブロッコリーの茎の玉子炒め
海苔&おかかご飯
62ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 12:51:39.56 ID:l5jAWBhE0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1325044207102o.jpg
白米に玄米混ぜご飯 自家製梅干しのせ
肉団子の照焼き
アジのムニエル 甘酢漬け
さつまいものレモングラス煮
かにかま入り玉子焼き
ミニトマト

以上でした
63ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 14:54:37.24 ID:pHLTsMUp0
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1325051501944o.jpg

すきやき(しいたけ・牛肉・焼き豆腐・白ねぎ・えのき・春菊)
白ごはん
64ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 15:34:38.86 ID:B7/08MmQ0
>>63
豪華すぎワロタ
保温弁当の強みだなぁ
65ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 18:26:01.34 ID:3qlbewLm0

弁当箱の蓋を開く→たまご焼き→うわっ、不味そう→捨てる→と掲示板に書く→馬鹿の一つ覚えのたまご焼き厨の馬鹿が発狂www→>>60
66ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 19:16:33.89 ID:k3p0ID8M0
>>49
さっぱりしたおかずってありがたいね
この時期はコッテリした外食が多くなるからな
>>61
トマトに蜂蜜うまそ
見た目も鮮やかでいいな
67ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 21:59:42.54 ID:F6Rbex0/0
明日のお弁当が無しになったので、今日でお弁当納めだ
皆様よいお年を
68ぱくぱく名無しさん:2011/12/29(木) 07:20:37.17 ID:UuPx8a1z0
http://i.imgur.com/XEo8L.jpg
鶏の唐揚げ
海老入りアジア風肉団子
だし巻き(ネギ・ハム・にんじん・塩昆布)
ゆでブロッコリー
枝豆ごはん

>>67
うちも今日で弁当納め
お疲れさまでした
みなさまよいお年を!
69ぱくぱく名無しさん:2011/12/29(木) 07:42:51.12 ID:RtIgJtIA0
>>68
グリーンが目に鮮やか。
いつも美味しそうなお弁当ですよね。

ここの方全員に、
来年も楽しみにしています。
70ぱくぱく名無しさん:2011/12/29(木) 09:06:01.50 ID:gjcnmanp0
http://i.imgur.com/BebUH.jpg
餃子
ベーコンこんにゃく炒め
玉子焼き
竹輪ともやしの炒め煮
りんご

皆様よいお年をお迎えください
71ぱくぱく名無しさん:2011/12/29(木) 19:00:53.33 ID:16IRS+Jw0

不味そう。
72ぱくぱく名無しさん:2011/12/29(木) 19:25:27.46 ID:r6YAu3EU0
>>68
肉団子もだし巻きもおいしそう
おかずの品数は少なめなのに使う食材多くて参考になる
>>70
ベーコンこんにゃくとか餃子にレモンスライスとか合わせ方面白いね
餃子はいつもお酢で食べていたから、レモンで試してみたくなった
73ぱくぱく名無しさん:2011/12/29(木) 20:16:40.47 ID:a+lVVaLm0
ベーコンにこんにゃくって…
すまん、俺は無理だわ
あと、なんというか冷めても美味しくなるような工夫が欲しいね
パッとみると、味付けのメリハリが無さそう
74ぱくぱく名無しさん:2011/12/29(木) 20:22:25.08 ID:IOp4fHC20
>>70
美味しくなさそうだと思ったら彼弁か
75ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 00:00:16.31 ID:atZCn3Az0
>>68
かなり好み。来年も楽しみにしてます
76ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 02:59:41.10 ID:0SCpqnO4O
携帯でも見れるようにしてけれ〜
77ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 04:25:59.36 ID:T2Vuzke60

パソコン買えよ、乞食
78ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 08:58:24.12 ID:bl3PGfGQO
専ブラで見れば
79ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 11:05:08.23 ID:q0EKvCSy0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1325210509604o.jpg

鶏から揚げ
味付けうずら卵
白菜の浅漬け
さつま揚げと切り昆布の軽く煮たの
大根とツナのとろみ煮

お弁当とは若干違いますが、お弁当ぽいのでこちらに。
おかず持ち寄りで家忘年会です。
80ぱくぱく名無しさん:2011/12/30(金) 12:47:30.90 ID:vUAYFmfl0
鮭炒飯です。

簡単でペロッと食べやすいのでおすすめです。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYruq4BQw.jpg

81ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 09:56:22.24 ID:jCrPLcA6O
>>77
オタクじゃないんで
82ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 10:44:25.97 ID:j1wuiSo00

乞食はレス禁止な
83ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 10:56:15.65 ID:2n1gxn/N0
>>81
いまどきパソコン=オタクって…w
84ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 11:17:25.96 ID:j1wuiSo00
旅に良く出るが、地方ってネット普及率けっこう低いんだよ。
我々都会人の常識は田舎では通用しない。
特に学歴に比例してるのが特徴。

パソコンやネットの無い生活なんてありえないだろ?
デジカメで撮った写真やビデオはどーすんの?
でも田舎では気にも留めないみたい。
85ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 14:39:45.32 ID:jCrPLcA6O
>>82
年末に気持ち悪い&しつこいんでもうレスしてこないでください
大して用途がないから要らないだけ
86ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 14:44:16.97 ID:E8+4rzk30

乞食はレス禁止な
87ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 15:16:58.21 ID:jCrPLcA6O
>>86
レスこじきが死ね不細工
88ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 15:17:46.96 ID:jCrPLcA6O
これが2ちゃんに常駐するキチ○イかw
89ぱくぱく名無しさん:2011/12/31(土) 22:16:07.95 ID:yBus/Zy2O
>>85
仕事して帰ったあとパソ開くのがめんどい
携帯は寝転がってゴロゴロ出来るのがいいw
携帯でも見れないような貼り方してる人のを別にわざわざ見なくてもいいんじゃ?
そんなに美味そうでもないぞ
90ぱくぱく名無しさん:2012/01/01(日) 00:27:43.22 ID:JrfXdb8T0

田舎の土人は寝転がる生活しているのか。
91ぱくぱく名無しさん:2012/01/01(日) 00:37:38.00 ID:WQBVDdM90
お節っぽいの
煮物揚げ物は無しで自分が食べたい物だけ詰めてみた
手毬寿司にカイワレ乗っけるの忘れた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYydK5BQw.jpg
92ぱくぱく名無しさん:2012/01/01(日) 01:09:41.69 ID:7uK7exnD0
>>91
海老寿司美味そうじゃのう
93ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 18:47:33.18 ID:LOlPVWUQ0
在日マスコミの情報を鵜呑みにする、思考能力の停止した考える力の無い女に参政権など与えるから民主党が政権を取った。
女に参政権など無かったら今も自民党が与党。
当然、公明党など野党のまま。
94ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 20:15:11.75 ID:LOlPVWUQ0

馬鹿レベル

朝鮮人>ゴキブリ>犬>イルカ>猿>料理が出来ない女>猫
95ぱくぱく名無しさん:2012/01/02(月) 20:25:17.61 ID:qG/76FW20
【ログから検索】
キーワード:ID:LOlPVWUQ0

食文化 [料理] お弁当画像を晒すスレ14
93-94
食文化 [料理] 一人暮らしで自炊している人のためのスレ 74日目
294 299 304-306 308-309

【2 件見つかりました】(検索時間:4秒)
96ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 04:47:12.56 ID:sNByJF3U0
久しぶりにお弁当スレ見たらなんかお弁当作りたくなってきた。
でも朝寒いよ正月だらけすぎてめんどい。
97ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 06:42:02.75 ID:h8l7VJ8R0
今日から弁当初めだったのに寝坊したー
明日から本気出す…
98ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 08:44:36.59 ID:OplcXnP/0
http://imgur.com/wBVO8.jpg

明けましておめでとうございます。

ミートボール(惣菜)
味付きたまご
はんぺんの紫蘇チーズ挟み焼き
韮もやし炒め
海苔&おかかご飯

初弁当、寝坊したので手抜きです。
量が少ないというので一回り大きなお弁当箱に変更しました。
カラフルなお弁当箱に変えたかったけど、恥ずかしいと拒否されてしまった(´・ω・`)


99ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 08:54:34.10 ID:OplcXnP/0
すいません、こっちのロダでテスト

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1325634411109m.jpg

スマホ使いですが、こっちのロダは使いにくい・・・
100ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 11:05:23.46 ID:ataF/DES0
下のはサイズちっさすぎ
101ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 11:57:05.23 ID:ESLh+rim0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1325634411109o.jpg

サムネ画像のリンクを晒してるぞ
こっちが正解だろ
102ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 13:13:30.81 ID:14v/+bTK0

スカ弁のスカ節見たかったなw
103ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 17:14:52.83 ID:UbfhawLOO
>>101
美味しそう
旦那さんも年明け早々のお弁当嬉しいだろうな
104ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 20:19:29.73 ID:iQR/MbNA0
自分は>>101だと見えなくて>>99だと見える。
105ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 20:51:26.37 ID:86yH1bFa0
どっちも見れるけどなぁ
106ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 22:15:07.16 ID:OplcXnP/0
>>98です。

>101さん
ご指摘の通りリンクが間違ってました。
修正ありがとうございました。

>103さん
手抜きなのに恐縮です。


画像が見えたり見えなかったりはロダの問題じゃなくて、
画像の大きさのせいなのかな。
(あまり詳しくなくてすみません)
次回はもう少しサイズを落としてみます。
107ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 08:20:53.60 ID:Ib0uyXLt0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1325718668930o.jpg

おはようございます。

鶏の唐揚げ甘酢あんかけ
カボチャのマヨネーズサラダ
ピーマンとちくわのきんぴら
キャベツの塩昆布あえ
海苔&おかかご飯
108ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 08:35:16.29 ID:Z3/or10h0
>>107さん
私も同じくi-bbsが使いにくく…面倒だと続ける自信がなくて
私の環境下だとbeebee2seeとimgurが使いやすいのだけど
beebee2seeは勝手にリサイズしてくれるみたいですがエラーが多くて画像をあげた本人も見られなくなる時があって
imgurは携帯から見られないらしいのですが専ブラを入れることで見られるというお話も聞いたので、まいっか、と…
いちおうスクリーンショットをとってあげてはいるのですがまだ大きいのかしら
お詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいものです
109ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 08:40:08.25 ID:Z3/or10h0
そんなこんなで昨日は寝坊しサボってしまって今日が新年初弁当
みなさま今年もよろしくお願いします

http://i.imgur.com/JMk8h.jpg
煮込みハンバーグ
ゆで野菜
(ブロッコリー・にんじん・粉ふきいも)
ごはん

ソースべったりのものって詰めるの難しい!
弁当箱の側面やあちこちについちゃって修正が大変
あと私は飾り切りとか高望みするのはやめようと思った
脳内イメージではもっと素敵なお弁当だったんだけどなー
110ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 08:59:02.75 ID:ibSxhLSX0
111ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 09:38:06.60 ID:Ib0uyXLt0
>>109さん
私も今日は頑張ってi-bbs使ったけどやっぱり面倒でしたorz
携帯の方の状況もよくわからないので、具体的な指示がなければ明日から元に戻そうと思います(すいません)

いつもキレイなお弁当、詰め方参考にさせてもらってます
今年も楽しみにしています!


112ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 16:32:40.58 ID:ht6mg+sjO
>>107>>110
色鮮やかで食欲そそりまんな〜美味しそう
今日初仕事で忙しくて今やっと休憩になってほか弁w
>>109のは今携帯からだから見れないや

自分がアップしやすいのでいいんじゃないかな〜

113ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 22:28:29.35 ID:Ib0uyXLt0
>>112
どうもありがとう。
明日も頑張って作ってうpします。
114ぱくぱく名無しさん:2012/01/05(木) 23:36:37.92 ID:Z3/or10h0
>>111
いえいえ111さんこそお弁当もいつも美味しそう!
晒す同志がいて嬉しいです
これからも長く続けたいわー

>>112
>>109>>110は同じ写真です
beebee2seeなら携帯からでもいけるんですね
やはり画像サイズの問題なのかしら

ああ早く寝ないとまた明日寝坊してしまう
115ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 01:17:47.20 ID:tRYH4+U70
>>98>>107って同じ人?
海苔&おかかご飯いいですねー!
おかずも美味しそう
116ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 07:43:10.59 ID:aZlgfCHQ0
冷蔵庫の中が寒々しいので弁当も簡素

http://i.imgur.com/8M3HG.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmZi-BQw.jpg
(二枚とも同じ画像です)

ちらし風混ぜごはん
(鮭・炒りたまご・海苔・枝豆・いくら)
大根ハムにんじんサラダ

今日は弁当をあたためずに食べるよう伝えた
117ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 09:10:48.56 ID:9qIBa3fq0
ロダ戻しました
http://imgur.com/skVq3.jpg

エビマヨ
焼きウインナー
卵焼き(海苔&葱)
大根の煮物
おかかご飯

>>115
一緒です、どうもありがとう。
海苔&おかかご飯はずっと旦那のリクエストだったけど、
新しいお弁当箱は蓋の裏に海苔が張り付くらしい…
張り付かないようにご飯減らすぐらいなら海苔イラネ、だそうです
118ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 09:35:43.67 ID:EiJHCY820
>>116
質問ですけど
弁当にいくらって悪くなりませんか?
119ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 11:05:32.67 ID:192TeNL40
>>116じゃないが
完全に冷めた酢飯にイクラ載せたお弁当は
半日室温に置いても全然問題なかったよ
120ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 12:19:25.90 ID:uJGsFATM0
あけましておめでとうございます

http://i.imgur.com/gyILq.jpg

鮭とひじきのまぜごはん
砂ずりとピーマンの黒胡椒炒め
だし巻きたまご
ほうれん草の胡麻和え
エビの梅塩炒め
121ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 13:14:50.20 ID:JCcvh78jO
>>116
かわいい
いつも工夫してますねぇ〜
122ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 13:36:52.74 ID:aZlgfCHQ0
>>118
ですよねー
私はいくら苦手で食べないのでどんなもんなのかよくわからないのです(ひどい)
相手の希望でのせたんですが念のため暖房のきかない寒い場所に置いておくよう言っておきました
大丈夫かな…

>>119
おお、そうなんですか!
じゃあ大丈夫かな
ありがとうございます

>>121
ありがとうございます
相変わらず品数が少ないですが今年もよろしくお願いします

>>117
二段のお弁当箱は(一段でもフタの形状によって)海苔のくっつきは避けられないですよねー
今日も美味しそうです!

>>120
今年も楽しみにしています!
相変わらずキレイで美味しそうー!
そういうお弁当箱欲しいです
そら豆型(?)可愛い〜
123ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 13:43:06.07 ID:82jckdIE0
彼弁うざい
124ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 15:08:13.63 ID:w6zrL2050
どこに彼弁がいるんだよ
125ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 15:25:55.36 ID:yWWhAfS+0
>>116
可愛い色合いでとっても美味しそう!

>>120
久々のうpですね。今日も綺麗で美味しそう!
126ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 19:12:33.41 ID:bLScZxeC0

うpじゃなくアップロードと言うんだよ、馬鹿新参
127ぱくぱく名無しさん:2012/01/07(土) 23:42:17.90 ID:w7N/fpAW0
>>1も読めない基地発見
128ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 08:54:28.16 ID:Uo0jy5V5O
http://m.pic.to/4ucaz
オムハヤシ
コールスロー
フライドポテト
卵焼き
グラタン
129ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 09:33:08.55 ID:aPnNXDhS0
スカ弁さん久しぶり!
相変わらずフォーカスおかしいからすぐバレるよw
130ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 09:43:56.19 ID:8/rRsEd50
スカ弁の使ってるデジカメw
http://k-tai.casio.jp/products/w61ca/
131ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 10:25:37.07 ID:Uo0jy5V5O
私スカ弁さんじゃない(>_<)
私は塩鯖卵焼きさんだよ〜ぉ(;_;)
132ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 12:38:09.24 ID:rXqjPoUo0
http://i.imgur.com/Ks3Wu.jpg

昆布〆鯛のちらし寿司
鶏の唐揚げ
かぶの海苔塩炒め
かぼちゃの煮物


>>122
ありがとうございます
こちらこそあなたのお弁当楽しみにしています
133ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 12:40:57.60 ID:3nlpwpU20
唐揚げにみりんを入れると焦げるから。
134ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 15:25:32.35 ID:8/YZYIxi0
>>132
ちらしもから揚げもうまそう
弁当にから揚げが入ってるとかなり嬉しい
135ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 16:13:01.42 ID:M2AjQuZW0
>>132
いつもおいしそう
136ぱくぱく名無しさん:2012/01/09(月) 16:52:22.25 ID:aY4m7XYD0
>>132
めちゃ旨そう
なんだけど、この手の写真見るたび思うんだ

その葉物、弁当箱閉じるときどうしてんの?
撮影用と割り切って、無理矢理いれるの?
137ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 01:04:27.28 ID:I4ufBtFOO
葉くらいなら簡単に蓋できるのでは
固めのおかずや串なんかが飛び出ている弁当には笑うけど
138ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 02:32:36.95 ID:tsI3U05j0
>>132
美味しそうだし彩りも綺麗だけど、味付け濃そうと思ってしまうのは歳のせい?
139ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 04:08:16.47 ID:VVJ8l/YS0
彩りが綺麗ではっきりしてるからそう見えるのかもしれないけど、
味付けが濃いかどうかはわからないし、濃ければどうなんだって話よw
中には、すごく薄い色が好みの人もいるんだろうしさ。
140ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 06:53:03.49 ID:8WwazhTs0
http://i.imgur.com/CB2sx.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LDABQw.jpg
(二枚とも同じ画像です)
牛肉と玉ねぎのハヤシ風
粉ふきいも
にんじんといんげんの煮物
ごはん
141ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 14:08:03.80 ID:YulS74QPi
>>140
いつも本当に美味しそうですね。
詰め方も潔くて、色合いも綺麗、参考にしてます。
ちなみに写真は何で撮ってますか?
142ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 19:56:29.93 ID:v3bZgPtE0
>>132
昆布〆鯛のちらし寿司美味そう
143ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 07:13:36.26 ID:vUajJArX0
寝坊した
おにぎりにぎるかサンドイッチサンドするか一瞬迷って次の瞬間あきらめた
今日は早い出勤らしいしあきらめた

>>141
えへへー、ありがとうございます
iPhoneの標準カメラでとってます
カメラアプリとかじゃない普通のやつ
144ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 07:16:21.07 ID:s7zMtnVG0
しめを「〆」と書く奴は馬鹿の極み。
145ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 09:46:03.66 ID:uWcpGSgH0
弁当作らなかった報告とかいらん
>>143お前ウザい


146ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 10:09:24.67 ID:HGD9k3Yr0
お弁当おいしそうなのはいいんだけど
女の人は無駄な自分語りでコミュニケーションとろうとするから
こういう場所では「無駄な情報イラネ」って嫌われるんだよ
147ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 10:58:01.34 ID:HN1L+CFnO
143は毎回二つだけど、自分とご主人用かな
148ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 11:57:53.71 ID:oKoyZKU+0
http://i.imgur.com/eSnyE.jpg

かにの炊き込みごはん
牛ロースとエリンギの胡麻味噌炒め
かぼちゃのサラダ
小エビのバルサミコ漬
白菜のおひたし
149ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 14:56:47.27 ID:R2grP5A80
>>148
ご飯もおかずもめちゃくちゃ好みの弁当だ
かにめしのおこげ?みたいのがまた良い

150ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 15:23:05.07 ID:Cp0Cdd9x0
>>148
いつもながら美味しそう。
こんなお弁当を作ってもらえるの羨ましい。
151ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 18:39:03.35 ID:s7zMtnVG0
毎回、木製のワッパと献立はまあ良いけど、
画像総合評価的にはランチョンマットが毎回ピンクでイマイチ。
和装を着てピンクのスニーカーを履いているようなものだ。

だから評価したことはない。
152ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 19:00:33.20 ID:bkjwrU7I0
723 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 19:00:04.64 ID:bkjwrU7I0
144 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2012/01/11(水) 07:16:21.07 ID:s7zMtnVG0
しめを「〆」と書く奴は馬鹿の極み。

151 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 18:39:03.35 ID:s7zMtnVG0
毎回、木製のワッパと献立はまあ良いけど、
画像総合評価的にはランチョンマットが毎回ピンクでイマイチ。
和装を着てピンクのスニーカーを履いているようなものだ。

だから評価したことはない。

722 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/11(水) 18:44:31.82 ID:s7zMtnVG0
焼きそばがべチャッととか、ボンクラなんだよ。
全開の強火でさっさと炒めるんだよ。
153ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 19:26:40.44 ID:s7zMtnVG0

図星され反論に屈した根暗の馬鹿A型
154ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 20:03:01.20 ID:5UZE6cbv0
>>151
なんかクソワロタw
155ぱくぱく名無しさん:2012/01/11(水) 20:49:18.80 ID:Pnc34f/b0
>>148
おかずの組み合わせが良くて、おいしそうだなあ
エビのバルサミコ漬けって他にお酒とか調味料使う?
156ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 03:56:02.06 ID:Dj4l3jVi0
触れちゃいけない奴が毎日来てるなw
157ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 07:10:17.27 ID:aSDQ7y9b0
あらーこりゃたいへん失礼いたしました
以後私語慎みまーす

http://i.imgur.com/yVVBs.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjI6_BQw.jpg
(二枚とも同じ画像です)

にんじんとツナのピラフ
ブロッコリーのカルボナーラ風
豚肉と水菜の柚子胡椒和え
焼きトマト
158ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 08:12:09.06 ID:zDRAsAan0
>>157
毎度美味しそうですね。
焼きトマトか。
お弁当には生のトマトより味のバランスが良さそう。
159ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 13:04:34.57 ID:CmHTv16i0
1人で暴れてるのは料理板を徘徊してる例の基地だからね。
160ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 20:41:00.66 ID:jYbgZ7nEO
>>157
携帯からも見れるようにしてくれたんだね。親切だな〜

バス停に木枯らし吹いて寒い
早く家に帰って寝たい。
明日こそはこんな美味しそうなお弁当作りたいな……といつも思う
161ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 07:23:22.33 ID:N1wivY+90
http://i.imgur.com/6jHz2.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq-XEBQw.jpg
(二枚とも同じ画像です)

椎茸とピーマンの肉づめ
海苔巻きだし巻き
きんぴら(ごぼう・れんこん・にんじん)
しそひじきごはん
162ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 11:48:12.95 ID:8EOjwMmC0
http://i.imgur.com/NF0Gm.jpg

鶏と白菜の炊き込みごはん
海老と枝豆の包み焼き
里芋と鮭の和風ポテトサラダ
ネギ入りだし巻き
粗挽きウインナー
紅まどんな


>>155
ピエトロのバルサミコしょうゆに漬けただけですよー簡単です
>>161
今日もすごく美味しそう!
椎茸とピーマンの肉詰めキレイですねー!
うらやましいです
163ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 19:18:38.02 ID:A244cuzl0

>>152>>162
しめを「〆」と書く奴は馬鹿の極み。と書き、ピンクのマットにケチ付けられた腹いせにストーカー行為

ID:8EOjwMmC0

陰気馬鹿女の極み
死ね
164ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 21:58:47.56 ID:rd7YMA5J0
>>162
なんて綺麗な色のたまご焼きなんだろう。
味付きのご飯、いつもほんと美味しそうよね。

>>163
どうした、なんかあったか?
むしゃくしゃいないで、どんまいだよ。
165ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:27:59.96 ID:VtdIOHUq0

図星され反論に屈した根暗の馬鹿A型

>>162>>164
ID:8EOjwMmC0=ID:rd7YMA5J0

指摘され動揺し、即レスしている白々しい馬鹿A型の陰気馬鹿女の極み
死ね

166ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:29:14.56 ID:VtdIOHUq0



木のワッパにピンクのランチョンマットババア=荒らし


167ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:31:27.29 ID:VtdIOHUq0



木のワッパにピンクのランチョンマットババア=荒らし



この糞ババア終わったな。
もう恥ずかしくてこなれないだろう。
168ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:37:07.48 ID:rd7YMA5J0
落ち着いてちょーだい。
本当にどうしたの?
169ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 22:59:44.98 ID:VtdIOHUq0


この動揺糞ババア=木のワッパにピンクのランチョンマットババア=荒らし
170ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 23:08:43.62 ID:rd7YMA5J0
ピンクのランチョンマットの方と間違ったままだと申し訳ないので、
違うって証拠見せた方がいい?
171ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 23:09:59.62 ID:f2FaZxcI0
「図星され」ってどこの言葉?
172ぱくぱく名無しさん:2012/01/14(土) 23:26:04.80 ID:rd7YMA5J0
>>169
他のスレに晒してる者です。
お弁当見学に来たんだけど、ご機嫌損ねさせてしまって申し訳ないね。
ピンクのランチョンマットの方も申し訳ない。
なんか今から友達来るみたいだから消えます。


一応証拠。
これしか既にアップしてある写真と関連している未アップの写真がないわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY17bFBQw.jpg
173ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 01:30:57.08 ID:Ck9FK6oW0
ここは変な人ばかり来るんだね。
晒し人もどんどん減ってるし…
174ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 01:45:27.62 ID:iFATERVf0
>>162です
何だか誤解されているようですが>>152は絶対に私じゃないです
でも私が弁当画像を載せるとスレがすごく荒れるようなので今後はやめますね

皆様今までありがとうございました
175ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 02:03:04.71 ID:FHQBpVJh0

動揺丸出しの糞ババア荒らし死ね
176ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 02:33:26.82 ID:Gh1qTszaO
>>171
国語の授業で覚えた言葉を使い方もわからないままに使いたくなるんだよ、小学生は。
177ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 02:37:29.24 ID:pA2I1dzf0
画像晒して、悪く言った奴のレスを晒すなんて画像晒した本人以外ありえない行為。
女の頭の悪さには笑える。
178ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 04:48:55.28 ID:n62VW+ka0
>>174
うわ、何この痛い女w
179ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 09:08:50.19 ID:67QIA3en0
以上でしたさん、来てないね
180ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 09:50:25.37 ID:NTKAOrCA0
規制かかっちゃっているのかな
181ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 19:05:15.29 ID:D/o2p+Z30
>>174
ごめんなさいね、私が余計なレスしたばかりに。
また気が向いたら見せていただきたいです。
(私もなんか言われても、なんやかんやのらりくらりといまだに晒してますw)
バランスが良くて彩が綺麗でとても好きです。
182ぱくぱく名無しさん:2012/01/15(日) 20:31:23.83 ID:a8WG7vko0
女→あんたの作った弁当も褒めてあげるから私のも褒めて
男→なんだそれ美味そうじゃねーかどうやって作るんだおい?

対立するのも荒れるのも当然だな
183ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 11:55:11.43 ID:EErUjAfUi
前にここに画像を載せてくれていた、丸い形のお弁当箱(全部で3つで黒っぽい色)の人ってもういなくなっちゃいましたか?
同じお弁当箱使ってていつも美味しそうなので憧れていたのですが( ´・ω・` )参考にもしたかったなあ...
184ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 20:02:32.78 ID:n5ReBAzi0
頭の悪い女の晒し人が、IDを変え荒らすなんてこのスレではいつものこと。
ポリバケツさんだってやってたし、みんなやってるじゃんw

荒らしがばれると赤っ恥で突然消えるけど、また少したってスタイル変えて表れる。
でも、写真に疎い女性には分からなくも、いろんなデータから共通して分かるけど毎回ほくそ笑んでる。

女の頭の悪さとマンコの臭さは異常
185ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 20:07:17.40 ID:n5ReBAzi0

たまご焼きを毎日弁当に入れる女性は、特に頭の悪いアスペルガー。

(・∀・)ニヤニヤ
186ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 23:16:31.42 ID:QJZjNqsMi
187ぱくぱく名無しさん:2012/01/16(月) 23:31:40.71 ID:bW9KsQ/u0

このサイトを貼るババアは荒らし
188ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 09:17:50.12 ID:oCIoHdhq0
>>186
シンプルwwおいしそうwww
189ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 11:39:26.51 ID:jxiyZjXl0
>>186
ワラタ
190ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 12:10:48.61 ID:bnuH2koR0
>>186
これが現実だよね
とりあえず腹が膨れればいいよね
弁当作るだけでもエライと思うよ
191ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 13:15:06.76 ID:CepzWBU10
>>186
うわさのタニタ弁当か
192ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 14:13:51.02 ID:1Svgz5sji
>>186>>185へ向けてわざとだろw
193ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 19:02:41.48 ID:sc6oSPHN0
>>186
ご飯にごま塩と梅干しぐらいほしいとこだが、このぐらいのほうが健康にはいいんだろうな
194ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 19:30:33.09 ID:KL4bSGF60
体に言い訳が無いw
195ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 20:00:07.34 ID:m4e1ub0y0
いやいや卵は体に良いw
196ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 20:03:26.95 ID:bFSfu8Y20
ネットの馬鹿女の口癖

・分かる
・語尾に、w
197ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 20:07:36.32 ID:bFSfu8Y20
ネットの馬鹿女の口癖

・分かる
・語尾に、w

女が好む男の嫌いな弁当のおかず

・甘いたまご焼き
・かぼちゃの煮物
・甘い豆

頭の悪いアスペルガーが好む弁当のおかず

・たまご焼き
198ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 20:10:02.67 ID:bFSfu8Y20


勝手にニヤケテきもいから死ね
199ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 20:42:22.86 ID:KL4bSGF60
>>195
卵が体にいいとかそういう話じゃなくて
野菜もたんぱく質も入っていない弁当が体にいいわけないってことね
200ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 22:52:30.68 ID:OjO0B+Iv0
もしもし卵のタンパク質の立場は…
201ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 00:01:05.32 ID:i6SIIhKHO
唐揚げ弁当よりは身体に良さそうだけど、せめて塩気の強いものが欲しくなりそう>玉子焼き弁当
202ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 02:08:52.96 ID:2TXbhThP0
いや皆さんネタ弁だから。
>>185へのあてつけに決まってるじゃないですか
203ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 03:45:19.67 ID:5Nrxacab0

アスペ乙
204ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 04:29:33.73 ID:YWPWQW9n0
>>186 >>192 >>202

鬼の首を取ったよう

『鬼の首を取ったよう』(おにのくびをとったよう)とは、
まるで鬼の首を討ち取ったくらいの偉業を達成したかのように、得意げになる様子をことわざにしたものである。
実際には大したことをしていないのに、大げさに立ち振る舞う様子は格好の良いものではなく、
周囲からは冷たい視線を浴びるだろう。何もわからずに有頂天になっている人間は無様である。
使用例としては「議員の発言を、鬼の首を取ったように取り上げ、批判を繰り返している」など。
多くの場合、このことわざは批判的に使用されることが多いだろう。
得意げになっている人間というのは周囲に不快感を与えるものであり、それが勘違いによるものならなおさらである。
このことわざを使われないように、慎重に下調べを行い後ろ指を刺されない行動をとりたいものである。
205ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 08:11:16.21 ID:XiPpI6on0
玉子焼きによっぽど嫌な思い出があるらしいな
206ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 08:51:06.30 ID:YHlmpMvfi
>>205
本当は好物だったのに突如アレルギー発症じゃね?
207ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 08:54:22.71 ID:kovJU7oI0
久々に来てみたら晒し人が激減しててビックリ。
海苔おかか弁当の人、以上でしたさん、味噌汁付きの黒い保温ボックスの人、
丸いわっぱのプロ級の人、ピンクのランチョンマットの人、旦那さんと自分用のを作ってる人…
弁当箱やおかずや敷物にまで異常に悪態をつく人が1人常駐してるからだろうね。
色んな人のお弁当が見られて良いスレだったのに残念だわ。


208ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 09:48:46.78 ID:T/N+AEET0
綺麗にいなくなっちゃったね
毎日の楽しみだっただけに残念だ

最近雰囲気悪かったもんね
209ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 18:38:12.54 ID:kMCDnqYt0
>>207
海苔おかかノシ
最近は海苔高菜やら海苔鮭フレークです
210ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 19:06:34.36 ID:oW0xuLXI0
>>209
よく来てくれた
さあ晒そう
211ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 20:10:57.91 ID:MVeKg8Tc0
>>204
笑えるwww
212ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 20:49:35.80 ID:MVeKg8Tc0

たまご焼きを毎日弁当に入れる女は、特に頭の悪いアスペルガー。

(・∀・)ニヤニヤ
213ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:07:03.15 ID:CBoP4hJE0
私も海苔おかかの人のお弁当好きでした
もう晒してはくれないんだろうか・・・
214ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 22:08:51.66 ID:vE6aKWKe0
今酷い自演を目の当たりにした
215ぱくぱく名無しさん:2012/01/19(木) 10:09:44.19 ID:X9I9Y4nb0
以上でしたさんがこないのって相当、以上・・・もとい異常な事態だと思う。
自分も以前晒してたけど、家庭事情の変化により弁当を作らなくなったので晒せなくなった。
常連さんが、スレ雰囲気がいやだって言う理由で晒さなくなるのはアリだけど、そうではなく
何か別の家庭事情が絡んでいるのかも?と心配してしまう。すごく余計なお世話だけど。

新たな流れが出来るといいなあ、このスレ。
216ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 20:17:31.39 ID:EjGZjSaT0
海苔弁当は手作りに限る。
バブル以降、近年の市販ののり弁はコスパに走り海苔が不味すぎる。
30年前の市販の海苔弁は持ち帰る時、海苔の良い香りがして最高だったが、
今の海苔弁は不味い海苔過ぎる。
今の若者は、香りのしないのが海苔弁だと思い込んでるんだろうな。
回転寿司でも安い海苔食わされて、香りのしない海苔が普通だと思ってるんだろうな。
かわいそう過ぎる。
217ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 21:04:41.47 ID:4AoZsN2A0
>>216
二十台だけどスーパーで売ってる焼き海苔の香りしか知らない
金出せばいいもの買えるのは分かるけど具体的にどのくらい出せばいいの?
218ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 21:10:51.77 ID:EjGZjSaT0
>>217
いや、俺の知る限り現代ののり弁=安さ だから最低級のカスの海苔しか使ってないよ。
外食で海苔本来の香りを楽しめるのは、回らない寿司屋の巻寿司しかないよ。
残念だが。
219ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 21:15:47.09 ID:EjGZjSaT0
>>217
言い忘れた。
コンビニのおにぎりの海苔も、カス中のカスの海苔だよ。
全く香りがないだろ?
本来、海苔って香りが豊富で、それだけでおかずになる物なのに。
あれはゴミだから。
220ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 21:27:59.57 ID:4AoZsN2A0
>>218
ああすみません、「金出せば〜」ってのは海苔そのものを買う場合の話です
もっと言うとスーパーの海苔以上、あなたの最低条件を満たす海苔です
安けりゃ人生経験も兼ねて食べてみようかなーとw
221ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 21:44:55.74 ID:EjGZjSaT0
>>220
失礼、勘違いでした。

海苔を焼くのをご存知ですか?
スーパーで、少し奮発して焼いてない海苔を買ってきて、コンロで炙って焼いて食べてみてください。
海苔の香りに感動するとおもわれ。
222ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 21:55:16.91 ID:4AoZsN2A0
>>221
どうもです
海苔を焼くのはやったことが無い
今度やってみます
223ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:21:38.19 ID:EjGZjSaT0
>>222
美味いから、是非試してくれ。
レスありがと。
224ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:26:03.84 ID:CBML0v+s0
弁当スレに新たな流れが!
一人暮らし男性の俺としてはこういうオカズは弁当に合うみたいな雰囲気がのぞましいからこれはいい
225ぱくぱく名無しさん:2012/01/20(金) 22:36:58.19 ID:R5bNWtnri
で、画像はいつまで経っても出てこないと
226ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 12:29:31.39 ID:macwwl4n0
今まで晒された画像が豪華すぎたからな
俺の質素弁当晒すのも恥ずかしいし誰得って感じだし
227ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 12:40:39.08 ID:JLNGcWFai
質素弁当見たい
働きながら毎朝作ってたらそんなもんだし
228ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 13:47:08.97 ID:pRc7c4vC0
野郎の質素弁、見たいです
229ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 13:48:20.37 ID:Uw1u9O7e0
そして思い切って晒してみたら、おかずが貧相だの彩りがどうの
さらには写真の撮り方まで文句言われると…
230ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 14:42:20.47 ID:r5mFB2v70
>>227
じゃあ明日晒して見るよ
231ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 15:16:15.17 ID:MxvW0WRNi
卵焼きだけでなく、容器やマットにまで難癖つける基地が徘徊してるからなぁ
232ぱくぱく名無しさん:2012/01/21(土) 18:30:55.75 ID:m8g7dGAz0

ピンクの自演マット馬鹿ババア丸出しWWWW
233ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 00:57:36.46 ID:v291yqDS0
>>ID:m8g7dGAz0
あなた楽しくて仕方が無いようだけど絶対に幸せになれないよ?
それでもいいの?
234ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 01:35:54.99 ID:iIiLliQ3i
>>232って、いつも日本語おかしいけど日本人じゃないんだろうな
しかも毎回、卵焼き、馬鹿、ババア、とか同じ単語しか言えないみたいだし

235ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 08:55:25.01 ID://osPT9E0

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   <深夜にアスペが連投wwww
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \      うぇっwwうぇwwwww
( ___     |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
236ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 09:52:57.26 ID:BsQTg3Ki0
触っちゃダメだよ、徹底スルーが一番さ
NG登録したら快適だわ
自分も晒してた人間だけど晒し人少ないとうpしにくくて辞めた
前みたいな雰囲気に戻るといいんたけど
237ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 09:57:09.45 ID:Zf0CiMPki
病院池
238ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 09:59:28.73 ID:Zf0CiMPki
>>236
何でこんな気持ち悪いのに取り憑かれちゃったのかね
色んな弁当見たいのにさ
239ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:03:38.42 ID:HSuRLeeH0
今度は、共感求めて馴れ合い荒らし
240ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 10:27:49.11 ID:6qoUEdZg0
卵焼き君の煽りもどうかと思っていたが、一部晒し人の馴れ合いも気持ち悪かったよな
まぁ別にここが廃れても困らないからどうでもいい
241ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 13:24:16.20 ID:ZSSPg3y+P
どうでもいいなら来るなよ
242ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 14:17:55.77 ID:FUxom06O0
玉子焼きって万人のお弁当にほぼ入ってるっていう認識が普通だから(異論は認めない)
晒し人にもROM人にとっても、つまり万人にとって敵になることが出来た玉子焼き荒らし氏。
スレ荒らしの方法なんていくらでもあるけど、面白い着眼点だなーと思ったよ。玉子焼きとはね。
これ以上弁当スレにふさわしい荒らしネタって無いんじゃないかってくらい。

悲しいことに、ほとんどの人がノーダメージだったが・・・・。
243ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:04:36.03 ID:weuC8bUg0
たまご焼きと指摘されて逆ギレしてるのは反論できないからだろ。
つまりレパートリーが無いか、アスペの障害者かのどちらかだなw

どっちでも良いけど荒らすなよ。
244ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:15:18.23 ID:weuC8bUg0
アスペルガー症候群の人は認知の歪みを抱えており、自分の感情をコントロールするのが困難なため、
「キレ」やすく、反社会的な行動をとることがあると考える人々もいるが、統計的に立証されておらず、
支援団体や一部の専門家は「アスペルガー症候群そのものが犯罪に直結することは決して無い」と強く主張している。
アスペルガー症候群が事件を誘発したのか、もしそうだとしても主たる要因がアスペルガー症候群自体なのかその他の障害なのかについてなど、誘因の特定はきわめて困難である。
現在の診断基準においては、アスペルガー症候群とADHD、チックなどとは重複診断をしないこととなっており、判断はきわめて難しい。
245ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:24:06.69 ID:kbAAVNXci
卵焼きあらしは、現実でも本人の周りから潮が引くように人が去って行ってしまう
246ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:29:06.16 ID:tBdrDX6o0
アスペルガー症候群って言葉を最近覚えて使いたくって仕方がなかったらしい
247ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:30:17.50 ID:weuC8bUg0
あたしも弁当持ちだけど、毎日タマゴ焼きのおかずの人とか見たこと無いよ。
このスレの住民もなんかねw
248ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:31:08.35 ID:ooF9gWI9i
「あたし」と来たか
249ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:39:51.33 ID:kbAAVNXci
アスペを連呼する人物の心の闇か
250ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 15:58:21.59 ID:weuC8bUg0
毎日連日玉子焼きは、吐き気がしそう。
251ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:10:13.26 ID:kbAAVNXci
>>250
心の闇
252ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:46:33.21 ID:eXhKKxv80
あたしワロスw
253ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 16:52:51.26 ID:oDS3FS9l0
>>247
執行猶予中か。
254ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 18:49:26.12 ID:8McthEK/0
>>230だけど明日のお弁当作った
http://iup.2ch-library.com/i/i0541666-1327225702.jpg
ブラックタイガーとホウレンソウのバターソテー
出汁巻き
から揚げ
255ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 19:13:21.20 ID:P9Q6mPEt0
うまそうと言うか贅沢すぎだ
俺だったらメインにするおかずが三品も入ってる
どれか一品と漬物程度にしとけ
256ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 19:26:09.87 ID:ooF9gWI9i
>>254
少食だねえ
257ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 19:43:57.14 ID:eeUCBCS/0
>>254
え〜、結構豪華だよ〜
おいしそうだね
258ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 20:03:26.14 ID:8McthEK/0
あれ、普通に褒められるのか・・・
叩かれる流れだと思ったがw
ちなみに材料費合計で300円程度だから全然豪華じゃないよ!
259ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 22:52:21.73 ID:LF2x9VrRi
おいしそう!
質素じゃないし、あんたが男なら彼女可哀想。
米は二段目?
260ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 22:58:47.25 ID:+eCuphty0
>>259
彼女居ないのでノープロブレムです
米は二段目、いつも一合入れてる
三段目は味噌汁
261ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 23:04:24.40 ID:eXhKKxv80
>>254
美味しそう〜!食べたい!
262ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 23:59:39.24 ID:FBaw+JxK0
>>254
たいしたもんだ。食べたいわw
263ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 00:04:51.88 ID:54GyZj4z0
>>254
晒しにくい流れをぶった切ってくれたあなたの勇気に拍手
いいね、みそ汁まで付くんですね
美味しそうですよー!

264ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 12:39:14.48 ID:D3AH/siQ0
>>254
見れない。
265ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 19:17:01.98 ID:3C6OYOts0
266ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 20:58:12.12 ID:HupWQF6m0
>>265
栄養バランスすごいなぁと思うけど
女の子ってこれで腹膨れるの?
あとコレ作るのにどれくらい時間かけてる?
男目線だとこんな質問になってしまうんだけどよかったら教えてw
267ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 21:10:50.68 ID:lFjv1hEq0
腹はそれなりに膨れるだろうけど、自分だけのためにはこんなに手間かけないよ
268ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 22:03:39.35 ID:3C6OYOts0
>>267さんのおっしゃる通り自分ではなく妹用(小学生)です
お弁当の日が月1なので好物だけ詰めてます。バランスは散々です
食べるのが遅くて苦労してるので果物とかで埋めてて量はご指摘の通り少ないです
時間は下ごしらえとか抜きで1時間ちょいかかってます
269ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 23:14:13.12 ID:lFjv1hEq0
>>268
とりあえず、ミニトマトのヘタ以外は残さないように躾けてください
特に下に敷いてるサラダ菜
見映えの面を考えると取らないほうがいいかもしれないけど、
冷蔵庫に入れててもカビ生えてくるんで、ミニトマト買ってきたらヘタはすぐに取ったほうがいいですよ
270ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 00:32:15.86 ID:MGE+PFp70
>>265
品数多いし、かわいい詰め方でおいしそうだ
271sage:2012/01/24(火) 01:42:50.66 ID:4N3sqeszO
>>269
お前うざいっていわれない?
272ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 02:50:22.85 ID:7HE2u9wxO
ミニトマトそんなにカビはえるの早くないよ
特にこの季節だし
キャラ弁良いな〜作ってもらいたい
273ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 03:09:54.26 ID:+W6UpnGD0
キャラ弁っておかず手抜き、固定するのに乾燥パスタ
白米にハムとかチーズとかカニカマのせまくり
味なんか二の次ってのばっかりでしょ
274ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 08:26:37.00 ID:1Ts9qH6W0
確かにそういう行き過ぎたキャラ弁も多いけど、
>>265はそんなんじゃないだろ
おかずもちゃんと入ってるし
キャラ弁でひとくくりにして批判するなよ
275ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 13:52:14.17 ID:+W6UpnGD0
ごめん上の人のまで叩いてるわけじゃないよ
キャラ弁作ってほしいと言ってる人いたから味より可愛さ重視なのかと気になった
276ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 22:23:14.64 ID:CaxY0S0n0
>>268
妹にお弁当作ってあげてるの?偉いなー
いろいろ工夫してるようだし
こんなかわいいお弁当なら喜んでくれたんじゃない?
277ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 06:02:21.57 ID:4m/6oANe0

上から目線で一言:偉いなー
278ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 07:21:44.04 ID:W0wxqLX+0
卵焼きしか作れないものぐさのアスペが「偉いなー」なんて言う資格はない。
279ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 12:29:41.09 ID:c6/H9w//0
こんなんあったよ

淡々とお弁当画像を晒すスレ 1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1327447736/
280ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 17:32:56.89 ID:qMe3PDwP0
懐かしの淡々スレ
281ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 19:41:14.73 ID:xR2lMpG00
>>276

何この上から目線。
毎日同じようなセンスの無い糞不味そうな弁当作って、遠吠え吐いて逃げて笑われた身分が偉そうに。
282ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 19:51:06.96 ID:/8oybX0n0
毎日同じような弁当なんだけど、毎日画像アップしてもいい?
ちょっとは変化させないとダメ?
283ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:06:44.97 ID:Cp1iXccD0
>>282
毎日同じでもかまいませんよ
キチガイは気になさらずに
284ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:29:10.54 ID:xR2lMpG00

女が好きな弁当のおかず、甘い玉子焼き。
男が嫌いな弁当のおかず、甘い玉子焼き。

アスペのキチガイは、毎日甘い玉子焼きが弁当のおかずですw
285ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:32:47.79 ID:zJueiXrf0

お前しつこい
286ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:34:14.18 ID:xR2lMpG00

お前しつこい
287ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:34:58.64 ID:xR2lMpG00

女が好きな弁当のおかず、甘い玉子焼き。
男が嫌いな弁当のおかず、甘い玉子焼き。

アスペのキチガイは、毎日甘い玉子焼きが弁当のおかずですw

288ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:36:19.10 ID:xR2lMpG00



女は、甘い玉子焼きを少しでも否定すると自演で発狂し荒します。


289ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:39:33.77 ID:xR2lMpG00


味覚障害者女の好きな弁当のおかず、甘い玉子焼き。
男が嫌いな弁当のおかず、甘い玉子焼き。


女は、甘い玉子焼きを少しでも否定すると自演で発狂し荒します。

290ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 20:49:17.89 ID:xR2lMpG00


味覚障害者女の好きな弁当のおかず、甘い玉子焼き。
男が嫌いな弁当のおかず、甘い玉子焼き。


味覚障害者女は、甘い玉子焼きを少しでも否定すると自演で発狂し荒します。



もっと変な給食
幕内 秀夫 (著)
http://book.akahoshitakuya.com/b/4893087304
291ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 21:13:01.50 ID:72uxO+rr0
気持ち悪ーいw
292ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 21:30:55.09 ID:jqyOUBee0
画像で甘いかどうかわかるなんて、さすが林先生案件
293ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 07:59:41.50 ID:3dbXND4E0
発狂してる人が居るねw
294ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 10:30:22.95 ID:M3ih4Ny90
>>290
つ たまご焼き
つ たまご焼き
つ たまご焼き
つ たまご焼き
つ たまご焼き
295ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 11:37:11.33 ID:3Oh6B6op0
>>282
楽しみにしてます
296ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 13:31:37.97 ID:UGrKq62o0
卵焼きは甘い方がいい?

みなさんは卵焼きの味付けにこだわりはありますか?私の場合、母親が塩か醤油で味を付けていたので、どうしても甘い卵焼きは苦手。
なので、自分で作る時は絶対に砂糖やみりんなど甘いものは入れません。ですが、市販のお弁当やお寿司屋さんで出てくる卵焼きは甘いんですよね。
やはり、卵焼きは甘いのが普通なのでしょうか。教えて!gooで調べたら、こんな質問がありました。

「卵焼き甘い派?甘くない派?」
果たして「甘い派」と「甘くない派」とではどちらが多いのでしょうか。

■甘い派が僅差で勝利!
集計してみたところ、接戦でしたが僅か2票で「甘い派」が逃げ切りました。「甘い派」の意見を見てみると、

「甘い卵焼きの方が、好きです。小さいときは、おやつ代わりに作って食べてました!」(ogojo3さん)

「実家の母も砂糖で甘く作りますし、私が作るのも砂糖で甘くします。主人の実家も同じように甘く作ります」(pupupu58さん)

「甘いのが好きです(家族全員)砂糖をたくさん入れて、塩を少しで、醤油も塩より少し多めに入れます」(noname#79894さん)

やはり親が甘い味付けだったので自然とそちらが好きになった人が多いようです。では次に「甘くない派」の意見を拾ってみます。

「甘いのは許せない!!寿司店の卵焼きも同様の理由で好きじゃありません」(mach-machさん)

「私の実家の母は、お弁当の卵焼きは塩味でした。だからそれが“普通”だと考えていました」(deme-kingさん)

「甘くないのが好きです。お寿司で出てくる卵は甘いので、醤油をたっぷり付けてしまいます」(violet122さん)

こちらもやはり親の作る卵焼きがしょっぱかったから、そのまま好きになった人が多かったようです。
また、「甘くない派」はお寿司屋さんの甘い卵焼きに難儀しているという人も何人か見受けられました。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw184565
297ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 13:42:09.59 ID:LOgehxtI0
いつからここ卵焼きスレになったの?
298ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 13:44:41.72 ID:K9qaRWca0
299ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 14:20:04.58 ID:XPwi+6Hg0
また玉子焼きのアスペが荒らしてるな。
300ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 07:59:05.20 ID:k4z1cy8sO
チキン南蛮いいね
301ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 17:25:58.21 ID:DfrN5uZB0
タルタルソースのないチキン南蛮なんて
302ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 00:12:41.40 ID:LIJgxoos0
>>298
見れない
303ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 00:13:48.02 ID:LIJgxoos0
>>298
見れない
304ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:07:11.02 ID:t5V7wFGa0
>>302
再うpするほどのもんでもないけど一応
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2568988.jpg

チキン南蛮にタルタルソースかけるのははじめて聞いた
今度作ってみよう
305ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:19:59.93 ID:GK7+5+vt0
便所で検便した画像みたい
306ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:32:05.22 ID:hO1WY/xP0
480 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 16:22:14.34 ID:GK7+5+vt0
>>475

ステルス朝鮮人=チョンは嫌いだがキムチは好き
ステルス朝鮮人=チョンは嫌いだがKRWAは許す
307ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:33:19.38 ID:hO1WY/xP0
484 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2012/01/28(土) 16:30:47.71 ID:GK7+5+vt0 [2/2]
この間飲み会で、寒流にはまってる同僚が
「韓国人は優しくてたくましいし、肌が綺麗で美人も多い!」って言うから
俺が気をきかせて「○○さんって朝鮮人みたいって言われませんか?」
って言ったら涙目になってプルプルしてた。相当嬉しかったんだろうな。
308ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:38:34.57 ID:GK7+5+vt0
↑バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwww
309ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 16:39:28.57 ID:GK7+5+vt0


659 :ぱくぱく名無しさん :2012/01/28(土) 16:25:14.81 ID:GK7+5+vt0
チョンの料理なんか誰も興味ねんだよ、馬鹿日テレ死ねチョン

310ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 18:16:57.20 ID:v1lPs6EjP
この人の人物像がだんだん浮き上がってきて面白いな
・結構いい年(40over)
・一人暮らし、自炊もする
・ネトウヨ
・女を憎んでいる
・甘い玉子焼きが嫌い
・弁当や食事の画像に興味がある
・批判されると意固地になってしまう
311ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 19:06:41.88 ID:j1bH4VKp0
・ネトウヨ

馬鹿チョン丸出し
312ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 19:10:51.08 ID:VD7keijM0
うわきもっ
313ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 19:25:01.16 ID:4wmXjDcU0
幼い頃に母親が男を作っていなくなり、数少ない母親に関する記憶の中で最も印象に残っているのが、
初めての遠足の時に作ってもらったお弁当で、中でも好物だった甘い玉子焼きでした
母親がいなくなってからは、遠足や運動会では、母親の手作り弁当を楽しそうに食べるクラスメイトたちを横目に
一人ぽつんとパンをかじっていました
やがて、目立たない生徒として高校を卒業した彼は、地元から車で2時間ほどの所にある工場に就職し、会社の寮での新生活を始めます
仕事に関しては人並み以上にはできましたが、昼食や休憩時間に話す友達は一人も出来ず、仕事よりもそんな時間のほうが苦痛でたまりませんでした
そんな生活が始まって数ヶ月立った頃、一人で過ごす時の暇つぶしに買っていた雑誌「SPA!」でゴーマニズム宣言という漫画の連載が始まります…
314ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 20:29:48.85 ID:tnlTUa3K0
>>310
追加
・同じ単語しか言えない
・粘着度が病的
・w多用
315ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 08:00:26.87 ID:ak+1VICCO
炊き込み御飯
唐揚げ
大根の煮物
コールスローサラダ
http://e.pic.to/5fy63

316ぱくぱく名無しさん:2012/01/29(日) 08:00:53.91 ID:ak+1VICCO
卵焼き抜けてた。
317ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 11:47:19.14 ID:5oZmr6yJ0
>>315
ちょw
卵焼きw
318ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 19:41:28.45 ID:g9ZciWhNO
   
319ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 19:28:04.34 ID:DbU729j90
黒い弁当箱?がコンビニの容器に見えるな
320ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 22:30:44.61 ID:VFQyF9JT0
>>315
なにこれスカ弁?
321ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 23:06:45.64 ID:sag/LCnC0
>>320
スカ弁。
写真の撮り方で一目瞭然だね。
322ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 00:32:10.94 ID:c9LXEr6L0
え?玉子焼きを入れないと彼氏に叱られてしまうw塩鯖の人でしょ。
323ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 06:44:17.88 ID:csMvxqo20
スカ弁さんおはよう!
324ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 09:09:24.29 ID:w0kaqBl00
すみません、初めてうpなのでサイズ間違えました・・・

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1328054812363o.jpg
325ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 10:57:31.31 ID:SifRzgPa0
弁当箱イカついな
前にも見た気がするけど違う人かな
326ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 11:31:07.12 ID:QSuouw+p0
>>324
おぉ、なかなかいいな!
見た目、配色、素材が自分好みでうまそう!
327ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 12:53:47.64 ID:/UYM9tRJO
>>315です。
誰ですか勘違いしてる人は。
私は、塩鯖玉子焼きですが。

>>322さん正解です。
328ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 14:07:11.17 ID:ZoSOBI7E0
はじめまして

http://l.pic.to/4nrga


・玄米に赤梅酢から作った梅塩をパラパラ
・蓮根と豚肉の挟み焼き(照り焼き味)
・卵焼き
・オカラと春菊をレンチン→砂糖、醤油で軽く味付けしてボールにしたもの
・蒸し野菜
329ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 17:46:33.11 ID:4Wq/+WnxO
>>328うまそう
330ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 18:15:56.37 ID:kdN+za780
いいね、バランスよくて 欲しいw
331ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 20:08:45.59 ID:ATqDFp+L0
弁当に玉子焼き。
普通だろ。

けど、弁当に毎日玉子焼きが入っていたらウンザリするよな。
厨は当然な構えだが。
食材買えない貧乏なの?
レパートリーが無いの?

答え、厨です。
332ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 20:12:08.94 ID:TFQ6Oitm0
>>331
逆じゃね?
お弁当に玉子料理が入ってなかったら悲しくなるだろ
333ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 20:32:56.93 ID:ATqDFp+L0

貧乏アスペの玉子焼き厨丸出し
334ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 22:17:48.69 ID:Yklb46aI0
>>315
なんで横に撮って縦でうpするの?
バカなの??
335ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 01:54:40.54 ID:fj2+KUK1i
>>331
うちのは毎日甘めな卵焼き入れてくれって言うがな
作ってもらう人によるでしょ
336ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 11:29:53.16 ID:YPFQWs+J0
このスレももう終わりだな
337 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/04(土) 13:46:48.70 ID:vsqlvITU0
まだおわらんよ
338ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 20:15:45.80 ID:T7WAMsmH0
うちも必ず玉子焼きは入れる。挟むものとか味付けとかは変えるけど。
卵焼き入ってると見栄え良くなるよね
339ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 20:35:56.30 ID:6c+0ulVm0
自分で作って自分で食うだけの俺からすれば、きんぴらごぼうと玉子焼きさえあれば十分
340ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 00:29:30.00 ID:YeH9GGeW0
もう卵の話題飽きたよ
341ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 05:44:48.24 ID:MVvzo6y50
wwwwwwwwww
342ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 09:45:04.95 ID:K7R9Rvp8O
木のわっぱをお弁当箱にしてると、冬とかレンジで温めれなくて悲しい。。
可愛くてお気に入りなのだけど、ロッカー室が寒いから
お昼食べる時はカチカチ。冬は封印される運命。。
343ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:14:40.96 ID:khZyhGmnO
>>324
綺麗。美味しそう。
344ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:15:26.94 ID:khZyhGmnO
>>328
おかずがいい。
345ぱくぱく名無しさん:2012/02/05(日) 15:16:42.35 ID:khZyhGmnO
>>315
えぇ…、こ、これは。
346ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 11:23:06.90 ID:t7pxMpZu0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1328494902498o.jpg

雑穀玄米ごはん(+鮭フレーク)
ほうれん草とブロッコリーの胡麻和え
出し巻き玉子
ささみつくねの照り焼き
ひじき煮

347ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 13:51:03.54 ID:IRvLjPmuO
綺麗
348ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 14:25:41.20 ID:1MzlT1JQ0
おいしそう
349ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 17:20:08.08 ID:4CJfsQlZ0
見れない
350ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 17:41:28.11 ID:JvXXCaPR0
>>346なら見えたよ
きれいに詰めてあっておいしそう
351ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 18:36:01.41 ID:sf3uI+Uz0
馬鹿には見えない画像

弁当のおかずに甘い玉子焼きは嫌いだが、出し巻卵は好き。
352ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 19:30:52.37 ID:poRtZLxc0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYybHPBQw.jpg

ゆでたまごの味噌マヨ乗せ
豚の生姜焼き
人参サラダ
かぼちゃとあげの煮物
アスパラとソーセージの本だし炒め
353ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 19:45:48.69 ID:w9NhNK4L0
普通に美味そうですね。
354ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 06:06:29.41 ID:1iQ/MXW80
ゆで卵に味噌マヨおいしそう
355ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 13:15:00.70 ID:A3m44sOa0
今日のお弁当です。

http://h.pic.to/31w1e

・玄米ご飯にシソの実の塩漬けをパラパラ
・ウインナー
・焼き塩鮭
・ほうれん草と鰹出汁の炒り卵
・ピリ辛切り干し大根
356ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 13:22:29.47 ID:Ri5O5M7y0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1328588494673o.jpg

細巻き寿司(ツナマヨ・そぼろ)
ふわふわ卵の鶏ささみピカタ
ほうれん草の胡麻和え
ミニトマト
357ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 14:49:44.28 ID:kbs3NxsQ0
>>352>>356も404です
358ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 15:02:33.78 ID:EHV6kDFU0
そんなことはない
359ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 17:30:46.56 ID:+4hm1VbZ0
自分見れない…
ブラウザだと見れるんだけどな

あっ>>352は見れる
見れないのは>>346>>356です
360ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 17:41:36.19 ID:heGmtpcY0
おまえが見られないとかどうでもいいから、いちいち報告すんなよ
361ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 21:47:08.13 ID:2IWGDitM0
どうでもよくないよ。
みんなが見れるように貼ってほしい。
362ぱくぱく名無しさん:2012/02/07(火) 23:06:50.28 ID:14pI5jqC0
いや、どうでもいいだろw
専ブラで見れないならブラウザで見ればいいだけだ
363ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 08:21:47.80 ID:fIUu7BLj0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1328656861427o.jpg

かぼちゃの焼きコロッケ
豆とツナのサラダ
のりチーズ入り玉子焼き
ほうれん草と人参の胡麻和え
卯の花
小豆玄米ごはん
364ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 08:47:51.81 ID:KSLFb2vM0
専ブラで見られるけどね
365ぱくぱく名無しさん:2012/02/08(水) 21:39:29.49 ID:AhLzRv4A0
>>363
美味しそう
小豆玄米ご飯とか健康的でいいですよね
こういうお弁当を毎日食べたい
366ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 07:58:36.48 ID:j0qnLcIF0
毎日食ってりゃ飽きるよアホ
367ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 22:12:26.24 ID:8h65c2340
ポリバケツ、自演をばらされてから表れなくなったな。
いろんな画像のアドバイスも毎回スルーしていて糞汚い画像だから清々した。
368ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 22:42:15.69 ID:3ViDDe3+0
>>367
いつそんなことがあったのかkwsk
369ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 23:06:41.93 ID:vFLIgzxN0
レスを読めよ、馬鹿死ね
370ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 10:15:34.45 ID:IMzM/wZZO

http://i.pic.to/33ad3

ほうれん草のおひたし
卵焼き
ハートの豚カツ
ポテトフライ
コールスローサラダ竹輪磯部
白飯
371ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 10:48:25.36 ID:9aGJ+Nzy0
スカ弁は生ゴミにしか見えない
372ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 14:21:41.45 ID:II0U0V9E0
本人否定してるけど、やはりスカ弁に見える
色彩も中身の栄養バランスも写真写りも悪いから尚更不味そうにみえる
373ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:46:37.46 ID:avPr3/PJ0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1329043520753o.jpg

ささみのソースカツ
いんげんの胡麻和え
かぼちゃの茶巾
ミニトマト
小豆玄米ごはん
大根葉の漬物
374ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:56:52.61 ID:NGS3e6X+0
>>342>>373

ピンクのランチョン荒らしババアがまんおじしてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
375ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 23:53:08.04 ID:7/nz5wZQ0
>>372
塩鯖弁はスカ弁より前から晒してたよ。
そしてどっちも同じくらい痛い人だから、否定するのは単に別人なだけだからだと思う。
376ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 17:20:55.67 ID:UxEBDbYi0
>>370
せっかくハートで可愛くしているのなら、彩りに気を使うともっと素敵になりそう
赤・青・黄色を意識して入れるだけで、かなり違ってくると思います
377ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:45:24.46 ID:4yX/R78vO
>>367
やっぱりキチガイデブスババアだったのね。
バケツさんw
378ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 21:46:42.42 ID:4yX/R78vO
>>371
バケツが生ゴミそのもの
379ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 23:47:50.19 ID:/qsO5c1n0
>>373
かぼちゃの茶巾かわいい
味付けはどうしてんのかな
380ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:38:54.69 ID:y4C/nSvG0



231 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2012/01/21(土) 15:16:15.17 ID:MxvW0WRNi
卵焼きだけでなく、容器やマットにまで難癖つける基地が徘徊してるからなぁ

>>373
ピンク→グリーン
塗りわっぱ→わっぱ
381ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 23:16:52.65 ID:ofFFaH7w0
スカ弁とか、可哀想…文句言ってる人達は言い方ってもんがあるんじゃないんですか。
一生懸命作ったお弁当をボロクソに言う精神がわからない。
382ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 02:44:24.53 ID:fEdfvyXz0
>>381
前スレ読んでから言えよ
スカ弁って言われる所以があったんだぞ
あ、もしかしてスカ弁本人w?
383ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 02:48:42.12 ID:OWXZJeLr0
スカ弁と言うだけでボロクソと受け止めるんだから本人以外いないだろ。
読解力の無い馬鹿女だな。
384ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 08:36:11.00 ID:aTqODDy+0
弁当もだけどうざい自分語りが叩かれる原因だったな
385ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 03:15:16.15 ID:0Jk+P2Fc0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhsTfBQw.jpg
かぼちゃの煮付け
しゅうまい
アスパラベーコン
たまごやき
しゃけご飯

386ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 06:24:07.65 ID:u4ozrAXH0
女の好きな男が嫌いな弁当のおかず

1.かぼちゃの煮物
2.甘い玉子焼き
3.甘く煮た豆
387ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 08:52:26.93 ID:VD+jPaZp0
>>385
左の黄色の部分マズそう・・・。
ご飯の上に乗せてる鮭フレークも着色料使いまくりの安物。
こんな弁当自分で食べるのもいやだわ
388ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 10:33:48.57 ID:3R/kiGkEO
そりゃ晒してくれる人いなくなるわな。
389ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:18:50.52 ID:Ql0SHOgn0
>>387
だったらまず自分でお手本を見せてください
390ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 11:25:22.35 ID:yRUTRNgG0
>ご飯の上に乗せてる鮭フレークも着色料使いまくりの安物。
お前は山岡か
391ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 15:02:01.91 ID:0Jk+P2Fc0
すげー荒れてんじゃんw
392ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:38:43.83 ID:H9mlXrFr0
糞馬鹿が渾身の一作弁当を2ちゃんにアップ

非難の嵐

本人、またはアップした経歴あり「そりゃ晒してくれる人いなくなるわな。」「手本を見せてください」「荒れてんじゃんw」

ブログで馴れ合え。
393ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 20:11:58.48 ID:NRUWYMlA0
>鮭フレークも着色料使いまくりの安物

これ多分画像処理ソフトでコントラスト上げすぎたか、
>>385のカメラの仕様だと思うのだが違うの?
カボチャ旬だし自分も今日の弁当に入れたが、>>386は参考になった
394ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 20:17:41.67 ID:nSmxbOt90
>>393
>カボチャ旬だし自分も今日の弁当に入れたが、>>386は参考になった

世の中には、器の大きい女性もいるもんだね。

このスレで、それらを書くとほとんどの女が発狂し、
「荒らし」「荒らし」と叫び荒らし捲くるんですよ(笑)
395ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 20:22:20.75 ID:nSmxbOt90
甘い玉子焼きを指摘されて、このスレを荒らした女=ピンクのランチョンマット

最近、器とグリーンに変えたけどバレバレ(笑)

もう来るなよ、ジェイペグデータで分かるからな。
396393:2012/02/18(土) 20:25:43.93 ID:NRUWYMlA0
>>394
え、ごめん、偶然通り掛かったから感想書いただけなんだけど
もしかしてこのスレそういう荒らしのスレだったの?
彼氏も旦那も居ないが>>386は普通に参考になると思ったんだけど
397ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 20:29:38.83 ID:nSmxbOt90
以上、彼氏も旦那も居ない処女のレスでした。
398ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 21:06:07.36 ID:VD+jPaZp0
ID:ATqDFp+L0=ID:nSmxbOt90

お前のレスも文の書き方が単調でバレバレ。目障り
NG入れてやるから早くコテ付けてね(失笑)
399ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 21:13:45.54 ID:UWvQunDr0

荒らすな、死ね
400ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 21:15:10.68 ID:UWvQunDr0
甘い玉子焼きを指摘されて、このスレを荒らした女=ピンクのランチョンマット

最近、器とグリーンに変えたけどバレバレ(笑)

もう来るなよ、ジェイペグデータで分かるからな。
401ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 21:19:26.19 ID:UWvQunDr0
>>342>>373>>398ID:VD+jPaZp0

ピンクのランチョン荒らしババア
402ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 21:37:56.71 ID:VD+jPaZp0
これはひどい自演スレですね^−^;
403ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 22:00:56.36 ID:UWvQunDr0
ババア涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwww
404ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 22:44:27.49 ID:0Jk+P2Fc0
>>393
そのクソ弁当あげた本人だけど、そうそうiPhoneの食べ物とるアプリで撮りました〜
なんか微妙なフォロー嬉しかったありがとう!
405ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 22:49:10.11 ID:UWvQunDr0
玉子焼きを野菜に替えれば普通に美味そうだが。
男の嫌いなおかず、玉子焼き。
406ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 22:51:33.96 ID:UWvQunDr0
このスレの馬鹿女はデブで太っているから甘い玉子焼きが欠かせない。
以前、ポリバケツのデブもいたが、あのデブは玉子焼き+揚げ物
見苦しい弁当だなw
407ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 22:54:42.80 ID:UWvQunDr0
太った馬鹿デブ女が必ず入れるおかず。

1.甘い玉子焼き
2.揚げ物
408ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 23:03:40.82 ID:0Jk+P2Fc0
うわぁ…週末部屋うpスレみたいなマターリだと思ってたのにwwwww
409ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 23:07:07.34 ID:tRrSco2j0
弁当ブログとかでやたら弁当の写真の彩度上げてる人をたまに見かけるが
あれは色が不自然であまり美味しそうに見えないから勿体ない。
逆に画像が暗かったり青みがかってたりしてても美味しそうに見えない。
結局自然光が一番綺麗にお弁当が撮れる。
しかし冬は弁当が出来上がる早朝はまだ日が昇ってなくて暗いw
410ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 23:19:35.11 ID:wMl6sqY10
>>409
ホワイトバランスを調整するのがいいよ
自分の携帯にはシーン別でほな選択できる機能がある
「蛍光灯」を選択すると青味は消える
411ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 00:36:47.93 ID:7GC964N00

太った馬鹿デブ女が必ず入れるおかず。

1.甘い玉子焼き
2.揚げ物
412ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 00:39:41.30 ID:7GC964N00
婚活殺人の木嶋容疑者が好むおかず

太った馬鹿デブ女が必ず入れるおかず。

1.甘い玉子焼き
2.揚げ物
413ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 00:41:47.77 ID:7GC964N00
婚活殺人の木嶋容疑者が好むおかず

太った馬鹿デブ女が必ず入れるおかず。

1.甘い玉子焼き
2.揚げ物

ピンクのランチョンマット
ポリバケツ
414ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 00:51:02.13 ID:5yK1xrCN0
>>409
聞いた話ですがオレンジの室内灯もいい感じらしいですよ
415ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 00:53:07.29 ID:7GC964N00
婚活殺人の木嶋容疑者が好むおかず

太った馬鹿デブ女が必ず入れるおかず。

1.甘い玉子焼き
2.揚げ物
416ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 01:03:41.56 ID:7GC964N00
このスレで荒らしていた玉子焼き厨って、婚活殺人の木嶋容疑者みたいなデブだろうな。

普通のオシャレな弁当とは別物。
417ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 08:48:24.04 ID:RJH24cKiO
白熱灯の下で弁当撮影すると赤み掛かって綺麗
418ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 09:47:17.72 ID:3X/pkMSj0
ID:7GC964N00はまともな社会生活も送れない精神障害者
419ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 10:32:58.68 ID:j4+QPXiW0
触れるな触れるな
420ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 16:31:45.36 ID:5yK1xrCN0
NG登録ですっきりです
421ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 17:39:39.21 ID:zx5nKSor0
>>410
いい事聞いた
どうもありがとう
422ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 18:15:20.91 ID:n9WVl0kc0
つーか、普通フォトショップ使うよ
423ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 01:59:06.58 ID:6NFeKwsL0
婚活殺人の木嶋容疑者が好むおかず

太った馬鹿デブ女が必ず入れるおかず。

1.甘い玉子焼き
2.揚げ物
424ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 03:37:49.99 ID:3W/Ex9aj0
>>385
お弁当のシュウマイ大好きだ
タレはどうしてますか?
卵焼きも家では食べないし、お弁当に入ってたら嬉しい
シャケフレークも大量でめっちゃ贅沢
テンション上がるお弁当だし美味しそう
425ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 06:01:16.75 ID:zdVENFe10
>>424
なにこの優しさの塊のレス泣きそうwww
ありがとうございます、シューマイは醤油が会社にあるそうです
卵は旦那が昔から好きらしくて詰めてます
動き回る仕事なので塩分が欲しくなると言ってました
所で野菜をうまい具合どうやって詰め込めばいいのかいつも迷います。食事バランス悪すぎですよね。見栄えもバランスもいい人は凄いです
426ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 07:16:43.44 ID:3W/Ex9aj0
>>425
野菜、難しいですよね。
水分が出るし、詰め過ぎるとぐちゃっとしちゃうし…
私は大雑把で参考にならないと思んですが、野菜は別の小さいタッパーに入れて会社でチンして即席温野菜にしたりします。
またはジップロックに潰れる心配の無い野菜(人参やセロリ)をカットしたのを持ってったりw
旦那さんが動き回る仕事でお腹いっぱい食べさせたいなら、ご飯はおにぎりにして空いたスペースに更におかずを詰めるのも良いかもしれません。
などと普段ほとんどお弁当作らない人間が凝縮です。
427ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 08:23:22.33 ID:eUURUl1S0
>>425
ここは半分ネタで弁当晒してる人がほとんどだから
まともな人は他に移った方がいいよ〜
428ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 11:15:21.17 ID:KrPQVqOK0
>>426
凝縮?
429ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 11:54:25.39 ID:zdVENFe10
>>426
温野菜とはおしゃれさんですね!
オニギリにするのも盲点でした
さっそくやってみます
今のお弁当だとごぼうサラダ入れるくらいしかやったことなかったのでとても参考になりましたありがとうございます
>>426
キュンとしたじゃないか

ありがとう、料理の幅がめちゃ狭いので対した写真upれないけどいろいろ意見もらえておばちゃん満足です
430ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 12:39:32.26 ID:QzbdQz8d0
>>385は不味そうだし、手抜き感半端ない
野菜なんか工夫すれば弁当箱に入るわな、その市販シューマイのスペースを野菜使った手作りおかずにすりゃいいのに
まずはグダグダかぼちゃを綺麗な煮物に仕上げる練習から始めましょう
431ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 13:18:21.74 ID:eUURUl1S0
>>385
シュウマイ入れるなら真ん中じゃなく端っこの方が絶対良い
あともうちょっと赤が欲しいよね
プチトマトとかケチャップのスパゲッティとか

弁当に入れるならかぼちゃの煮付けより
レンチンしたかぼちゃにマヨネーズ付けたやつの方がいい

肉系のおかずがないのも寂しいかな
432ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:00:25.35 ID:njYjHqRz0
>>426
温野菜だけに凝縮してまう・・・ってやかましいわ!
433ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:10:43.47 ID:f7++Vrz40
なんでやねん!
434ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:12:11.48 ID:3VhshwJ60
訛るな田舎者
435ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:22:14.44 ID:eUURUl1S0
ほんまそれやわ
436ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:31:57.45 ID:njYjHqRz0
方言て文章にしたら分かりにくいから
ネットでは標準語ではなすんがマナーやと思うねんけどなあ
その辺分からんあほんだらがいみふな言葉かきよるねんな
437ぱくぱく名無しさん:2012/02/20(月) 21:33:57.75 ID:zdVENFe10
>>431
おーーーなるほどです!
マヨ好きだそうなので次それでやってみます親切にありがとう!
438ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 12:53:02.45 ID:czXv3wB+O
http://pita.st/n/acfim689
野菜と大葉の混ぜご飯
おから
冷凍コロッケ
もやしと玉子の炒めもの
こんにゃくステーキ
茄子のバター焼き
439ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 14:14:56.53 ID:lNtzsOGi0
>>438
混ぜご飯おいしそ〜(´・ω・`)ジュルリ

素朴なお弁当だけどいいね^^b
440ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 17:27:41.60 ID:Iqbs7c2wO
>>438
健康的で美味しそう!
441ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 09:59:09.55 ID:ia2q6oIl0
ばあちゃんのおから。久しぶりに食べたいなぁ
442ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 10:42:19.06 ID:vn/rgFht0
お弁当でおからを食べると
のどが詰まりそうになるよね
冷えてるせいかな?
443ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 11:11:32.99 ID:ia2q6oIl0
年のせいかと
444ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 04:19:43.51 ID:iFJXfTWC0
素朴っていい意味じゃないのか?
445ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 05:04:47.74 ID:Dub00I4z0
http://n.pic.to/59d50

ゆかりご飯のおにぎり
ほうれん草の卵巻きウインナー炒め
きんぴらごぼう
ミニトマト
ブロッコリーのごま味噌和え
446ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 07:58:22.24 ID:7lHnmX/eO
わあ運動会とかの
お弁当みたい
綺麗
447ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 12:34:15.34 ID:TgoTSP7UO
http://pita.st/n/bcdeor35

中華丼
おから
ゆで玉子


>>439-440

ありがとうございます!
お褒めの言葉が素敵で恐縮です。
448ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 15:00:25.89 ID:CiP4OFCA0
>>447
これはヒドイwww
449ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 15:30:06.92 ID:OzP70Uwh0
>>447
これはお弁当レベルが高いですね
森をイメージしたのかな?
サニーレタスでご飯を包み込む発想は逸品です
沼地(?)部分の中華丼もいい味出してます

決して食べたくはないけど作品として鑑賞したいお弁当です
450ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 17:01:47.05 ID:hCfCzw8r0
だからさ、結局お弁当ってのは「アート」なわけね
ルネッサンス期のキリスト教絵画に見られる包括的な宗教的要素を食事という形で表すんだよ。
>>447のお弁当もさ、パンとワインが題材になってるわけじゃない?
特に卵とサニーレタスなんてキリストの象徴だから、そういうメッセージが込められてるわけ
その辺を汲み取らずに食べたくないとか言っちゃうのはナンセンスなわけ。ok?
451ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 21:05:10.86 ID:uXsdfO8L0
>>447
もしかして以前使い捨て容器でうpしてた人?
452ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 01:50:34.20 ID:0ZP+wNKl0
森をイメージだのルネッサンスだの、お前らの表現力の高さには脱帽したわwwwww
面白いから自分もまた懲りずにうpしようかなと思たwwww
453ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 07:32:44.96 ID:Dyquqdz10
http://pita.st/n/cfghw459

菜飯のおにぎり
豚肉、しいたけ、ししとうの照り煮
卵焼き
カレー風味の粉ふきいも
ミニトマト
(海老好きさん用の赤弁だけ)海老とブロッコリーのマヨ炒め
454ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 07:37:04.28 ID:Dyquqdz10
>>446
ありがとうございます。
455ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 09:10:28.92 ID:mPk1B9Vy0
>>453
この前のもそうだけど、画像が上下逆になってない?
456ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 09:45:10.22 ID:d2x3T41l0
>>453
せっかくおいしそうな弁当なのに
撮り方が悪いなもったいない
457ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 09:49:31.88 ID:ts17SeX5i
>>456
445は確かに上下逆だけど、453はこれで合ってるんじゃない?
458ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 09:51:00.43 ID:d2x3T41l0
安価は間違ってるけどな
459457:2012/02/24(金) 09:56:13.15 ID:ts17SeX5i
訂正
>>456>>455
失礼しました。

>>453
でも本当に美味しそう。
460ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 10:02:18.16 ID:QlBCpy+k0
>>453
玉子焼きが無ければ美味そう
461ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 15:39:52.17 ID:Cz297MhU0
>>460
それお前の好みやん知らんがな…
462ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 16:07:40.16 ID:he0nnB4i0
>>461
それお前の好みやん知らんがな…
463ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 16:09:17.99 ID:he0nnB4i0



玉子焼きが入っていると、手抜きでもれなく不味そうに見える。


464ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 16:10:34.46 ID:he0nnB4i0



玉子焼き=手抜き


465ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 16:27:26.59 ID:GtV9rwUO0
アスペが来たぞー
466ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 16:37:08.09 ID:he0nnB4i0


ピンクのランチョン荒らしが煽り始めたぞー

467ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 17:01:20.88 ID:I0YH3KA40
>>453
こういう形のおにぎり懐かしいな
オカンの作るタイプだ
468ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 22:32:57.67 ID:Cz297MhU0
ここ常にキチガイがわいてて盛り上がらんな。
469ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 00:34:56.40 ID:T2scNVnU0

   お弁当がおいしそうです@名鉄、甚目寺駅付近  ww

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1330097504097o.jpg
470ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 06:50:44.95 ID:S+hDTi2C0
http://pita.st/n/egjnvy26

簡単な巻き寿司
豚肉と野菜の中華炒め
筑前煮風
ミニトマト
471453:2012/02/25(土) 07:09:08.21 ID:S+hDTi2C0
お褒めいただいた方、ありがとうございます。画像アップが下手ですみません。


472ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 08:23:41.07 ID:uYSxGNW+0
いやなに、そちが謝る事ではないゆえ案ずる事は無い
これからも精進したまえ
473ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 08:33:04.28 ID:TCaqmgDtO
>>470綺麗ですね−
いつもありがとう
目が潤います
474 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/02/25(土) 09:51:44.59 ID:hu/HjBlY0
野菜多い弁当好きです
475ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 09:57:00.61 ID:OyHAP/bq0
肉、野菜は毎日食っても飽きないが玉子焼きは無理
毎日食うなんてアスペ丸出し
476ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 11:06:54.71 ID:ua9QqWnr0
>>475
アスペはお前
477ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 11:12:47.75 ID:OyHAP/bq0

出たよ、ピンクのランチョンマットのキチガイアスペババア
478ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 15:29:00.89 ID:ylwfPwdS0
>>475
もー荒らすのやめな。見苦しいし迷惑してるよ
479ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 15:57:31.89 ID:BTZtKzoP0
>>478
もー荒らすのやめな。見苦しいし迷惑してるよ
480ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 16:44:58.74 ID:pH1pcyuE0
>>478
またたまご焼きババアが荒らし荒らしと荒らしてるのか
消えろ!
481ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 18:46:11.47 ID:pH1pcyuE0
>>342>>373>>478

ピンクのランチョン荒らしババア
482ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 19:03:13.14 ID:g2WzI8tF0
タマゴ焼きが嫌いと言っただけで、毎回荒らしに出てくる馬鹿は何?
アスペ?
483ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 22:36:13.03 ID:ylwfPwdS0
>>482
だよな、執着がおぞましい
憶測を当然の正論として言ってくるあたり病気なんだよ、勝手にふぁびょらせとこうぜ
484ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 23:30:31.63 ID:+o17WPww0
>玉子焼きは無理 毎日食うなんてアスペ丸出し

>タマゴ焼きが嫌いと言っただけで

言ってることが全然違うけど。
自分が何言ったかわからんくなってるみたいだね。この子。



485ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 02:03:13.52 ID:aHgh2GK/0
>>484
うん、卵焼きが弁当に見えると途端に興奮してるあたり、よほど悲惨な食事をしてきたんだろうな
486ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 07:47:55.18 ID:aoeIp5fiO
白飯
卵焼き
竹輪磯部
白菜と油揚げの煮浸し
タラコバターマヨのポテトサラダ
胡瓜、人参、大根、キャベツの漬け物
焼き肉丼の上にかけるやつを別添えで
http://p.pic.to/17kqa
487ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 08:23:56.81 ID:d03UUcAd0
>>484-485
自演丸出し


タマゴ焼きが嫌いと言っただけで、毎回荒らしに出てくるアスペ
488ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 08:29:54.55 ID:8rcraWIX0
>>486
おかずいっぱいでおいしそう
489ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 11:26:22.34 ID:4RLNpg890
嵐にかまうやつが嵐
玉子焼き厨をいちいち触るな。
既知外を諌めようなんて愚行以外の何でもない。
490ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 12:25:55.46 ID:SmWf6ap70
タマゴ焼きは嫌い(´・ω・`)
491ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 15:16:38.35 ID:4aCyPwES0
誰も聞いてないのに自分の好き嫌いを語りだすやつってさ…
492ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 15:58:58.83 ID:aV5Pf1Gz0
>>486
中身の色合いが明るくなったね

隙間ができると見栄えが悪くなるし、ハート型のお弁当箱に無理してクマ(?)の仕切りは使わなくていいと思うよ

あとは丸いタッパーの茶色いもの、タッパーの淵に少しはねてるよね?
写真に撮ったり人に見せる時は、キチンと拭き取った方がいいと思うよ
493ぱくぱく名無しさん:2012/02/26(日) 17:34:58.85 ID:2b82hFA20
ネタにマジレス(笑)
494ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 01:27:21.95 ID:ELD5Potb0
毎日同じおかず入れてりゃ笑われるでしょ。
それを指摘されて、いちいち怒ってるとか(笑)
子供の頃、タマゴがご馳走だったんだねw
495ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 04:04:35.21 ID:fVTDEwg10
あー過去にたまごしか入ってなかったから怒ってるんだ、納得
どんまい!気にすんなよお母ちゃん一生懸命つくったんだぞ
496ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 06:27:00.00 ID:CMI92DZ90
http://pita.st/n/cdhptuw9

十穀米のおかかおにぎり
照り焼きチキンとししとう
煮卵
ポテトサラダ
白菜とわかめと桜エビのゴマ酢和え
高野豆腐
497470:2012/02/27(月) 06:30:05.35 ID:CMI92DZ90
>>473
>>474
ありがとうございます。
498ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 12:09:27.01 ID:MosYqsZd0
>>496
たまご焼きが入ってないから美味そう。
アスペには許せないだろうなw
499ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 15:48:32.68 ID:fVTDEwg10
また卵焼きの話してるアスペいるなきめぇ
500ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 15:59:06.52 ID:+2tI625o0
>>499
もう触れるなよ
何言っても基地外には通じない
バカの壁ってやつだよ
501ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 17:17:32.47 ID:JisOtvn60
うわ、またアスペが発狂してる
タマゴ焼きの食いすぎで気が狂ってるんだなw
502ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 23:16:29.80 ID:fVTDEwg10
>>500
ごめん
なんで荒らすんだろ
503ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 23:19:07.46 ID:YtJ3Hz4u0

玉子焼きアスペが荒らしに出てきたぞ!
504ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 00:55:49.32 ID:DR6Yi/1C0
>>502
キチガイのことを理解しようとしてもムダ
頭がおかしいから以外の理由はない
505ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 06:28:23.01 ID:2Ksj3a6l0
自分のこと言われてるとも思えないくらい頭おかしい人いるなんてしらなかったんです、次から無視するよう心がけます
506ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 06:34:14.98 ID:WLKsgaYx0
http://pita.st/n/bhijmnu5

炊き込みご飯
ブリの竜田揚げ
スナップえんどう
ニラ入りの卵焼き
サツマイモの甘辛煮
ウインナーとキュウリ入りのちくわ
ブロッコリーのからしマヨ味
507ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 06:53:31.79 ID:Ybu1cm7R0
>>506
わーおいしそ
炊き込みご飯と竜田揚げ豪華だな
508ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 07:19:46.68 ID:iJg//mYA0
>>506
これはいいお弁当
509ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 09:54:33.53 ID:bIaXjUowO
http://k.pic.to/7ckq9

茶そばサラダ
エビマヨブロッコリー
アメリカンドック
卵焼き
プチトマト

おにぎり2つ
〔黒ごま塩おにぎり〕
〔梅ゆかりおにぎり〕
510ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 22:58:03.18 ID:gRIGByuS0
かわいらしいお弁当ですが、プチトマトのヘタは取りましょう。
511ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 23:12:33.30 ID:OJv+pjoU0
すごく上手なお弁当ブログとかプチトマトのへたがつきっぱなしとか普通によくみる
512ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 00:03:41.96 ID:T5X0psqj0
撮影用だろうね
まさかそのままふた閉めてるとは思いたくない
513ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 01:07:26.82 ID:uWuXNX+C0
ここの奴らって>>1もよめないの?
514ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 02:08:25.76 ID:v/ZZR4u20
あいかわらづ不味そうな弁当ばっかだな。
515ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 06:32:57.34 ID:zhBjneeT0
http://pita.st/n/dpsuv458

梅干しおにぎり
フランクフルト
卵焼き
小松菜のおかか醤油和え
かぼちゃの茶巾
キャベツの味噌炒め
こんやくとちくわのピリ辛煮
516ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 06:36:56.12 ID:zhBjneeT0
>>507
>>508
うれしいお言葉です。
517ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 07:22:01.10 ID:+UAvukk40
プチトマトのへたって取らないとダメなの?
へたをつまんで食べるからいつもつけたままだけどな。
518ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 07:22:03.53 ID:9p0d6gpa0
>>515
キャベツの味噌炒めとフランクフルトいいわ
さっぱりとした梅おにぎりと合いそう
品数すごい
519ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 09:03:06.10 ID:vvmQCwx8O
プチトマのヘタは雑菌が半端ないからじゃないの?
洗ったくらいじゃ落とせないし。
コンビニのサラダとかは消毒として野菜を薬に漬けておくからね。
520ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 10:19:14.24 ID:J5Ac/iPgO
>>515
うまそー
521ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 11:53:36.02 ID:J5Ac/iPgO
玉子焼きの話するとまずいかもしれないけど…

>>486みたいな玉子焼きがすごい好みなんですけど、なかなかこういう風に出来ない
薄く敷いて巻く、の行程を何度か繰り返すんですよね?味付けは何でされてますか?

ハート型のおかず入れの>>486の方、見てたらレスお願いします
もう来ないかな…
522ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 12:18:47.04 ID:Y84+P4iK0
手が遅い下手糞が作ったスカスカの玉子焼きじゃん。
523ぱくぱく名無しさん:2012/02/29(水) 13:16:25.47 ID:SCcKPhLe0
>>515 赤弁さん、今日もおいしそう。
524ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 04:29:42.18 ID:BF6z5Ewh0
>>515
赤弁さんのお弁当いつも美味しそう
可愛いし
525ぱくぱく名無しさん:2012/03/01(木) 22:46:03.25 ID:SGnWUCA90
なんとかさん、ってすぐ名前付けるのはババアなの?
526ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 00:42:15.44 ID:fDV17noo0
>>525
釣りだからスルー
527ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 05:03:07.74 ID:qfpjWGsZ0
ババアの馴れ合いきめえな
528ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 06:32:45.57 ID:xrRJ62dw0
http://pita.st/n/bcnuy058

しゃけのおにぎり
海老とコーンのしゅうまい
五目ひじき煮
ウインナーのたまご巻
ラディッシュときゅうりの甘酢漬
ベーコンとレンコンの塩胡椒炒め
ブロッコリーのごま味噌味
529ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 06:35:10.53 ID:xrRJ62dw0
>>518
>>520
>>523
>>524
ありがとうございます。
530ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 09:14:02.25 ID:jOwiPqrnO
綺麗だしかわいいです
531ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 15:28:17.76 ID:PkBOSXi20
海老とコーンのしゅうまいがカラフルで可愛い
丸く作ってあるの?
レシピキボン
532ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 15:33:49.63 ID:PlMDH34/0
レシピって、見たまんまだろ。
思考能力が停止してるんだな。
533ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:42:06.48 ID:a0uHw3xCO
私も海老とコーンのシュウマイレシピ聞きたいですね
手作りしたシュウマイは本当に美味しい
534ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 18:58:23.72 ID:PlMDH34/0
レシピって、見たまんまだろ。
思考能力が停止してるんだな。
535ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 19:17:41.26 ID:Hb33e4sG0
しゅうまいお手製なんですか?
まん丸で可愛い。レシピ知りたいです^^
536ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 19:25:45.76 ID:PlMDH34/0

糞にコーンを入れるだけ。
バカチョンの得意技。
537ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 19:52:33.76 ID:MxSVJ+mP0
>>536
へえ、そうなんですかー
バカチョンさん、レシピ紹介ありがとうございます^^
日本人にはとても思いつかないですww
538ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 01:36:59.53 ID:m8jN73xn0
>>528
可愛いし美味しそう
539528:2012/03/03(土) 07:45:34.08 ID:VQZTEbnC0
お褒め下さった方、どうもありがとうございます。

しゅうまいの作り方を質問して下さった方、とてもうれしいですが…
言われている通り、見たままなんです。

丸く作ってコーンを表面にはりつけ(少し押し込むぐらいの感じ)、茶こしで表面に片栗粉をふって蒸しました。
食べる本人が別添えの醤油を嫌うので中にしっかり目に味つけしてあります。
材料→海老、(海老の半量ぐらいの)豚ひき肉、ネギ、竹の子、しょうが、ごま油、醤油、酒、塩、胡椒、オイスターソース、片栗粉、
量は適当です。

540 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/03(土) 13:04:21.88 ID:1/li6oYI0
umaso
541ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 22:29:32.18 ID:vdoynNai0
ああそうか、手作りだと醤油いらないくらい味付けるってのもできるのか。
面倒がなくていいね。
シュウマイの皮は無しですか?
542ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 00:15:06.41 ID:VqR+RAvM0
市販品や店のシウマイも、醤油いらないぐらい味付いてるけどね
543ぱくぱく名無しさん:2012/03/04(日) 08:49:25.95 ID:+DzkAkxzO
ハンバーグ
ポテトサラダ
卵焼き
カレーピラフ?カレーチャーハン?みたいなやつ
カブとカブ菜の漬け物
いちご
http://k.pic.to/317fx
544ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 10:19:38.68 ID:5rLMp4RN0
グロ注意
545ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 11:27:23.02 ID:miV9D7090
>>544
氏ねよボケ
546ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 11:43:01.27 ID:TY27ziXl0
↑バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwww
547ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 18:45:32.91 ID:9xjpMb0f0
>>539
レシピありがとう
画像の加減で見難いだけで皮もついてるんすよね?
で、お弁当箱に合うサイズに丸く形成して蒸す!やってみる!

今までシュウマイはシュウマイの形に作るもんだと思ってたけど
よく考えたら手作りなんだから、どんな形でもOKだよね。
当然の事なのに目からウロコ。
548ぱくぱく名無しさん:2012/03/05(月) 23:27:06.35 ID:GNAQyC9a0
>>539
量は適当、といいつつしっかり作ってるなあ
美味しそう。わざわざありがとうございました。
549ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 00:50:24.23 ID:/wOQRyw00
>>548
同意。朝の忙しいときにこんなの簡単に真似できない。
この人の作るお弁当はおかずの種類も多くてどれもおいしそうだし、見た目もきれいなんだけど
最近流行りのキャラ弁みたいな味は二の次、見た目重視(かわいく?)とは違うと思った。
550ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 06:35:45.18 ID:/wOQRyw00
http://pita.st/n/gsvz0167

わかめごはんのおにぎり
煮込みハンバーグとブロッコリー
焼きそば
桜えびとねぎ入りの卵焼き
切り干し大根の炒め煮
いんげんのゴママヨネーズ和え
551ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 07:31:21.99 ID:OosoXKtp0
えっ・・・・・・・。

ID・・・・・・・・・。
552ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 07:40:57.42 ID:GtWtRpCF0
>>548-550
自演乙www
553ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 07:45:56.86 ID:L5CINtXW0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
554ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 08:07:11.74 ID:GtWtRpCF0
>>550
おにぎり弁当、毎回美味そうだよ。
ドンマイ
555ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 08:07:39.92 ID:cbWZGzJYO
自演しなくてもほめてくれる人いるのになぜ?
こういうので自演じゃないのも自演っていう人が出るのね…
556ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 09:06:09.25 ID:uDEyMfxf0
>>550
自演乙
557ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 09:25:07.80 ID:7hhgwMgVO
少し残念
558ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 10:15:31.44 ID:qrm+4inG0
自演わらた
559ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 10:23:50.93 ID:GtWtRpCF0
ちゃぶ台の自演に比べればこんなのお遊びだよ。
ちゃぶ台は精神障害で自演してるからな。
560ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 10:30:34.58 ID:YB62u/GO0
まともな晒し人はどっかいっちゃったんだな
そらそうか
561ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 12:06:50.42 ID:6dTwsXgM0
これは恥ずかしいwww
今までの褒めレスも自演が混じってたんだろうなあ
562ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 12:07:49.72 ID:w+7TRc3k0
しゅうまいのレシピも自問自答だったのかもね・・・
563ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 17:09:38.69 ID:ggw987pT0
うわぁwww
自演だったんだwww
564ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 17:39:53.74 ID:L5CINtXW0
自演さんの名誉wwのために言っておくけど>>548は自分
>>549-550がある限りどうでもいいけどww
565ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 18:43:32.09 ID:GYAkJml00
玉子焼きのアスペも自演がばれて消えたよなw
566ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 22:03:54.69 ID:PaRiOL+6O
うわぁ。。

IDって、残酷だね。。
567ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:07:19.62 ID:OA8CFV7fO
すみません、画像の貼り方教えていただけますか。
568ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:09:24.43 ID:a5NpvLdl0
ggrks
569ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:30:55.06 ID:ffoY3X1CO
美味しそうだっただけに残念だし何だか切ない…

それより>>554の優しさに泣いた
570ぱくぱく名無しさん:2012/03/06(火) 23:55:10.22 ID:Xe7UBrpo0
自演自演と言うが、荒らしてる訳じゃないし、ドーでも良いじゃん。
それより画像を貼ってくれてたんだから感謝するべき。
気にしないでまた貼ってくれよ。>>550
571ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 00:17:54.01 ID:xaqW8rZA0
普通の神経してたら恥ずかしくてもう出てこれないだろ・・・
572ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 03:37:50.13 ID:ZwFx0XDDO
違う弁当箱で再登場とかならいいけど、前のままだったら逆にビビる…
573ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 03:41:49.26 ID:tOwPL86Z0
開き直って赤い弁当箱のままうpして、人気者になって欲しい
574ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 08:49:35.05 ID:C52PPEb/0
今どんな顔してるのかなっ!?
575ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 09:30:52.48 ID:HZT4WjcJ0
>>547-548のようにほめてくれてくれる人がいるのに
自演なんてしなくてもよかったのに……
576ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 09:38:40.24 ID:DWvxvqKPO
楽しみにしてたから、またうpしてほしい
577ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 09:46:07.60 ID:iclj9DDT0
うわ〜かっこわるい
自演だったのか
578ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 10:14:19.09 ID:Mj2knP8o0
おまえら気が付いてないだろうが、玉子焼きのアスペや、ポリバケツも自演がばれて消えたんだよ。
こいつら自演荒らしがばれて消えたんだよ。
彼弁、スカ弁も自演で消えて行った。

>>550は荒らしてないし、むしろ玉子焼きアスペ荒らしの悪い空気を断ち切った功労者。
可愛そうだから責めるなよ。
579ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 12:03:11.14 ID:T41OVmbs0
そして誰もいなくなるんだね
580ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 14:50:57.89 ID:3g6LZhZu0
そんな誰も彼もが自演するかよwww
581ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 14:59:09.71 ID:SZPUv8le0
玉子焼きの人や以上でしたさんって自演あったっけ?
勝手に認定してるのはあったけど
582ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 15:22:30.97 ID:ScJFilat0
>>581
前もそう聞いて確認したけど答えられなかったよ。
捏造してるだけ。
583ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 17:07:15.96 ID:55PCXtpE0
何年か前にいなかったっけ
自演がばれちゃった人
584ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 17:21:28.07 ID:SZPUv8le0
千趣会?
Qoo?
585ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 18:39:54.51 ID:qE41PnZzO
周りが載せやすい環境を作る。
良い意味で、その人が成長出来る事を言うのは良いがただの批判に過ぎない言い方で色々言うのは×
586ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 18:54:54.88 ID:tOwPL86Z0
もしもしが偉そうwww
587ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 19:16:20.10 ID:AmgU0oWf0
成長ワロタw
ここ2ちゃんだぞw
588ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 19:22:14.02 ID:eHIJW3Dm0
画質がー
彩りがー
栄養がー

ってカリカリ文句付ける人のこと? 成長云々って
589ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 21:13:48.70 ID:w4gEeritO
>>567
もしもし仲間のよしみで…

http://pita.st/index.php?mode=index&guid=ON

@↑の【画像を投稿する】で、画像をメールに添付して送る。
A投稿した画像のURLが返信されてくる。
BAのURLをコピーしてここに貼り付ける。

これで出来ると思う(ピタやったことない)
590ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 21:23:17.86 ID:w4gEeritO
>>589訂正
【pita.stに投稿する】だた
試してみた

http://pita.st/n/efjlos27
591ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 23:50:25.44 ID:pnGwG04h0
>>590
オーソドックスでいいと思うんだがなんだか違和感が・・・
なんだろう
592ぱくぱく名無しさん:2012/03/07(水) 23:51:26.79 ID:pnGwG04h0
なんだろうな
弁当箱に違和感があるんだ
どこかで見て、なんだか汚いものだった気がする
593ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 00:57:43.98 ID:MI03E5UYO
>>591-592
ID変わってるかもだけど>>590です。

なんだろう…なんだろう…って眠れなくなってない?

て、せっかくぼかしてくれたのなら、汚いものなんて言わないで欲しかった。
以上でしたさんと同じ保温弁当箱です。青色系は食欲無くすらしいけど容量が丁度だったの。

こういう私は、このスレ1の2(最初の晒し人)でいきなり自演呼ばわりされたりもしました。が、このスレが好きです。これからも沢山の人のいろんなお弁当楽しみに拝見したいと思っています。


594ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 01:05:45.44 ID:5A8a8BIw0
玉子焼きが入ってると美味そうに見えない。
595ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 01:23:58.86 ID:Ou+eJCFM0
>>593
保温弁当箱ってどうしても見栄えが良くないよね。
自分も保温弁当箱時代は写真すら撮らなかった。
(通常弁当箱になってからはこのスレにもお世話になりましたが)
以上でしたさんはそういう意味では功労者だったと思う。

なんでメーカーは「食欲無くす色」とわかってて青い弁当箱やタッパー作るんだろう。
596ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 01:37:33.07 ID:Wuir8HZT0
>>593
確かに。
赤い弁当箱だったら、すごく美味しそうなのにもったない。

レモンの輪切りの切り方と載せ方がキレイ。参考にしたい。
597ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 02:05:25.86 ID:5A8a8BIw0
赤い弁当箱www
598ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 07:51:14.09 ID:qya/MqwRO
599ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 09:48:09.73 ID:I0ToKIBg0
>>598
おかずの紹介があると嬉しい。

ご飯の隣はカレーもやし?美味しそう。
600ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 10:08:18.85 ID:7GKUzRplO
>>598
美味しそう〜
やっぱお弁当っていいね〜
601ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 12:02:37.82 ID:gNkC4BDY0
本当に初か?
602ぱくぱく名無しさん:2012/03/08(木) 12:32:09.97 ID:5A8a8BIw0
>>598
弁当箱替えたんだね。
頑張ってね。
603ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 09:40:54.38 ID:lx2LanTX0
始めて書き込みます。
皆さんの美味しそうなお弁当に比べたら弁当歴数ヶ月で貧相だけど…

http://i.imgur.com/3D5rL.jpg

おかずはエビチリ、チーズ入り卵焼き、大学芋、春菊の梅和えです。
画像ではまだ春菊が凍ってるけどw
604ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 10:11:47.00 ID:vzyy8AslO
エビチリ入れといて、ご謙遜を・・・
美味しそうで良いではないか。
605ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 13:54:19.77 ID:6oO0UmYTO
エビチリ美味しそう〜
好きな感じのお弁当だから、次回も期待
606ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 14:09:01.19 ID:wCIXnqd90
>>603
おいしそうだ
エビチリに春菊の梅和え
ご飯すすむなこりゃ
607ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 15:51:59.59 ID:bHCnZDZHO
>>603
見れない
608ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 17:46:48.85 ID:LG3W3GXRO
同じく見れない>>603
609ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:39:19.44 ID:5jmdlOTH0
>>598
まずそう!
よく恥ずかくもなくp出来たね!
>>603
これは合格!
彩りがいいね。
またpお願いします。
610ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 18:46:59.59 ID:5jmdlOTH0
>>598
pだけじゃなくて何が入ってるのか説明しろよ!
御飯とブロッコリー以外わかんねぇーよ。
ニラ玉?鮭?人参?魚のフライ?焼きうどん?

憶測
611ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 19:20:07.54 ID:7DZW8XXC0
>>609>>610
人のダメ出しする前にちゃんとsageなよ
あと、pってなに?うpの事?
612sage:2012/03/10(土) 09:54:26.79 ID:N7KK12lFO
http://pita.st/n/jkmqx068
たけのこごはん
白身魚の照り焼き
卵焼き
ブロッコリー
わかめときゅうりのナムル
小松菜とにんじんとラディッシュの炒め物
613ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 09:56:11.66 ID:N7KK12lFO
間違って名前欄にsage書いてしまいました
ごめんなさい
614 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/10(土) 12:56:45.62 ID:G6rl1g9E0
umaso
615ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 15:03:58.80 ID:iHKgzOwaO
>>612
バランス良いし美味しそうだね
616ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 09:01:43.08 ID:X9kSKhEyO
ありがとうございます。
http://pita.st/n/cquw2689
ご飯の上に鮭のほぐし身
だし巻き卵
ブロッコリー
根菜類の黒酢あん
ラディッシュ
小松菜のあっさり和え
きゅうりの漬け物
フルーツ
617ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 09:32:49.92 ID:p6xOgvxc0
わざわざ鮭をほぐすと猫の餌みたいだな
618ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 10:12:22.34 ID:pCoiLqKl0
>>616
フルーツがきいているね

彩りや見た目の良さはもちろんだけど、野菜や果物いっぱいで長生きしそう
これは自分用?家族用?
619ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 10:54:11.62 ID:1uvm77yJO
>>616
ほぐしたの好きだな〜
やっぱ鮭フレークより食べ応えあるよね
野菜&フルーツがすごくヘルシーで美味しそうなお弁当だね〜
620ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 12:09:28.23 ID:MgYh+M000
盛り付けが下手だね。
まあがんばって
621ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 14:42:07.11 ID:X9kSKhEyO
ありがとう
これは自分用。
お弁当には、野菜5種類それぞれ30グラムずつ入れるようにしてます。かなり体調が良いです。
盛り付けの腕が上がるように頑張ります。
622ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 15:08:18.40 ID:sXyX2sQl0
バケツはもう来ないのか
623ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 15:28:01.91 ID:MgYh+M000
気持ちが悪いし、自演するから来なくて良いよ。
624ぱくぱく名無しさん:2012/03/12(月) 16:18:42.89 ID:ELLo6zC90
>>621
ステキ-
良い奥さんになりそう(すでに既婚だったらごめんなさい)

最近では節約というより、健康のためお弁当にする人多いよね
知人の60代社長も、毎日昼は手作りお弁当にしていたおかげで
病気一つ無くピンピンしているよ

616さんもがんばって!
またUP楽しみにしています

625ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 04:23:16.34 ID:jVGYyLfN0

わっぱでピンクのランチョンマットの玉子焼きのアスペ馬鹿女消えたなwww
別人を装い、グリーンのランチョンマットで表れたが撃沈w
その後しばらく発狂し荒らしてたが消えた
このスレも平和が訪れた。
626ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 08:19:37.30 ID:Kb/eu85I0
http://upup.bz/j/my23973KrXYtrm1oYvIZri2.jpg
発芽玄米と大麦のおにぎり(おかか,海苔の佃煮)
シソ入り卵焼き
ウインナー
人参のサラダ
竹輪とワカメの辛子マヨネーズ和え
二十日大根の塩昆布浅漬け
627ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 09:09:39.12 ID:ddrq+qJPO
http://pita.st/n/fgjmpsz5
鮭とたまごのおいなりさん
ワカメきゅうりのあっさり和え
鶏肉と根菜類の煮物
ブロッコリーとシメジのピリ辛炒め
オレンジ
628ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 10:19:01.41 ID:Ng7W8A3Y0
いいわねいいわね。美味しそうだわ〜
おいなりさん食べちゃいたいわぁ〜
629ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 11:52:07.45 ID:/fZz8luHO
おにぎりとかいなりの弁当っていいね〜
ご飯を工夫するだけで、毎日のお弁当に変化がつけられるんだね
参考になるなぁ
630ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 12:48:32.60 ID:GUHIifKI0
http://i.imgur.com/N4loc.jpg
鯖の竜田揚げ、とろけるチーズ入り卵焼き、
青梗菜の塩昆布梅和え、インゲンとコーンのソテー。

野菜が冷蔵庫になくてやっつけでソテー作った。
631ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 13:17:30.69 ID:L4PZ77Iv0
>>626
なにこれ美味そうじゃん
632ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 16:09:36.56 ID:udWr5/4r0
>>626
素敵すぎー
おちまさと婦人の旦那さん弁当なんて余裕でふきとぶねw

このお弁当箱はどこで手にいれたのかが気になる

このわっかみたいなのも、なんだろう??
憧れる
633ぱくぱく名無しさん:2012/03/14(水) 19:02:54.30 ID:Pvu0nakI0
>>626>>627>>630
合格!
634ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 08:10:07.23 ID:E2S3z8z20
http://upup.bz/j/my24135aCPYtrm1oYvIZri2.jpg
発芽玄米の人参のコンソメ炊き込みご飯
椎茸とパセリのチーズオムレツ
ほうれん草のおかか醤油
市販の照り焼きミートボール
ウインナー
ゆで人参とブロッコリー
635ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 09:27:56.19 ID:l89ZP9uPO
>>634
おいしそう!食欲が湧くお弁当ですね!
http://pita.st/n/dilpq238
おにぎり、回りは野菜で敷き詰め
ゆでたまご
ブロッコリー
アスパラの肉巻き
芽キャベツ
きゅうりの生ハム巻き
根菜類の煮物
636 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/15(木) 10:10:41.05 ID:dOZzCLdS0
ビューティフォ・・・
637ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 14:57:36.44 ID:mDnukG2j0
>>634
ココット皿をしきりに使うって、思いつかなかった
おしゃれ

>>635
卵があって、果物があって、根菜類やファイトケミカルの多いブロッコリーがあって。
美人弁当とでも呼ぶべき内容ね

食べてると肌がキレイになりそう
638ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 15:03:04.77 ID:LMmVi9+b0
>>637
わっぱ系弁当のブログなんか見てると
ココットだけじゃなく、ぐいのみやお猪口なんか
使ってる人もいる。なかなかいいよねー。
639ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 15:49:08.50 ID:OJZFi3QJ0
テーマが無く散らかった弁当
一つ間違えれば生ゴミ
640ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 15:59:11.51 ID:FIweGekT0
炊き込みご飯
餃子の唐揚げ
菜花の辛子和え
赤いウインナー
(画像)
641ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 18:31:16.89 ID:5b0XMJAs0
>>640
これは新しい
文字から弁当の映像を想像しろ、ということか
活字離れの進んだ若い世代に対する警鐘とも取れますなぁ
642ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 19:46:56.14 ID:C9TgtL6cO
>>634
炊き込みご飯がすごく美味しそう〜
おかずも好きな感じのラインナップだから食べてみたい!

>>635
野菜も美味しく食べられそうなお弁当ですね〜
盛り付けも上手!
華やかなランチクロスも素敵ですね。
643ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 20:25:18.03 ID:MHOKmbOK0
あんなゴミみたいにゴチャゴチャに詰め込んでる盛り付けが上手だってよwww
644ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 20:46:44.41 ID:/ubHJ8/x0
>>635
盛り付けが上手&彩りがきれいでいいね
645ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 21:22:21.06 ID:MHOKmbOK0
>>644
赤弁で自演がばれて消えたのに、また自演かよ
弁当箱変えたって分かる人には分かるんだよ
646ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 22:26:15.57 ID:JCQpBTQT0
まーた罵倒しかできない特定某国の人がわめいてる〜
647ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 23:44:50.08 ID:e6iJXXNm0
>>634
不合格!
にんじん入れ過ぎ。
>>635
合格
648ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 07:40:21.17 ID:G66z77rV0
>>549-550>>598>>635
この女、自演病治ってないな。
前回はフォローしてやったが、今回はもう容赦しないからな。
649ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 08:30:22.83 ID:t7j1zNTh0
何かしら反応があると嬉しくなります。ありがとうございます。
>>632
遅くなりましたが、わっかみたいなのは、青竹のお猪口を乾燥させたものです。

http://upup.bz/j/my24246AqpYtrm1oYvIZri2.jpg
タケノコとシラスの梅酢混ぜご飯
インゲンの肉巻き
椎茸入り肉団子
ハマチのハーブ塩ソテー
小松菜と人参のナムル風
焼いたナスに生姜ごま味噌を塗ったの
焼きパプリカ
650ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 08:32:37.57 ID:KSvDaObPO
弁当作ってもらえないアスペが僻んでるぞー
651ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 08:39:10.19 ID:G66z77rV0

この低能、ピンクのランチョンからグリーンに変えて別人を装った、痛い玉子焼きアスペ馬鹿女
652ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 08:43:03.56 ID:G66z77rV0
>>638>>650

ピンクのランチョン馬鹿丸出し
653ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 08:50:17.88 ID:kNHnofLV0
女の自演って分かりやすいなw
654ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 09:41:00.16 ID:/h9/XQwM0
更年期カワイソス(´;ω;`)
655ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 10:08:40.21 ID:QNKo8w7X0
病院へ行けばいいのにね
656ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 11:12:00.62 ID:aLUefdEB0



またピンクのランチョンわっぱ玉子焼きアスペ馬鹿女が自演で荒らしてるのか


657ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 12:47:29.90 ID:QNKo8w7X0

キチガイが妄想しています
658ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 14:27:32.32 ID:NR4+7nBa0
>>649ってちゃぶ台様ですかー?
659ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 16:24:42.79 ID:vhTzyYGrO
初めてぅpします。弁当箱が小さいので品数が少なくてすみません。

*マカロニのナポリタン
*チーズ入りポテトサラダ
*甘海老シューマイ
*ブロッコリー
*ミニトマト

http://f.pic.to/6srt4
660ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 18:50:23.58 ID:RQ9uA5py0
>>659
合格
661ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 19:00:25.47 ID:ki8Ym0mm0
>>660
お前は失格
662ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 19:39:07.09 ID:fLkC1LvL0
>>658
違うだろw
これちゃぶ台なら、起きてる間中ほぼ食べ物の事しか頭にない事になるぞw
663ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 21:01:08.69 ID:L442X2+M0
>>662
前はよくここに手の込んだ蓋のしまらなそうな弁当晒してたぞw
664ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 23:45:41.23 ID:YsowPbMe0
>>649
わー!レベル高すぎ〜〜!

デパ地下でふつうに数千円の高級弁当として売ってそう!!
青竹のお猪口を乾燥させたものって・・!!??

さすがに649さんは、素人さんではないですよね
高級料亭の料理人さんのまかない弁当なのかな?
665ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 23:47:36.79 ID:YsowPbMe0
>>659
かわいい!
なんか一生懸命つくった感じが伝わってくる

>>663
そうなんだ!?
見たかったなー美味しそうなんだろうなー
666ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 07:59:59.67 ID:dE3pAonQ0
>>649
合格
667ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 08:18:55.46 ID:uwS0bJrd0
>>658
違います。
ちゃぶ台さんがうp前からから晒しスレにかじりついていたので、スレの流れは知っていますが。
>>664
ありがとうございます。
食に関する仕事をしたことがない素人です。

http://upup.bz/j/my24490wKyYtrm1oYvIZri2.jpg
サンマの蒲焼(缶詰)のせご飯 大根の梅甘酢漬け
ツラミ焼肉とパプリカ
切り干し大根煮
タケノコ土佐煮
インゲンの生姜ごま味噌あえ
668ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 09:56:46.86 ID:6asBQUhI0
>>667
すごい手が込んでそう!と思ったら缶詰をうまくつかってるんだ!

お弁当が2つあるのは、子供用?夫用?自分用?

こんな弁当をもっていく子どもや夫は鼻高々で
学校や職場の注目の的でしょうね
669ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 10:41:38.69 ID:dE3pAonQ0
>>667
不合格
670ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 11:51:54.36 ID:HWJcQpkU0
ちょwww
スレの弁当のレベル上がりすぎww
みんな
>>667さん弁当とはあんまり関係ないけど
カメラは何使って撮影してるの?
671ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 12:12:32.19 ID:LWMlbnA30
>>667は弁当ブログランキングにいそうなレベルだ
おいしそうだね

672ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 12:30:40.32 ID:hNVichyb0
女は馬鹿だからExifデータも知らないんだな。
だから弁当箱換えて他人のふりをする馬鹿が出てくる。
失笑されてるのに
673ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 13:34:04.05 ID:6asBQUhI0
弁当箱変えてようと、他人だろうと、失笑されてようとなんでもいい

上手な弁当つくれる&つくってる人って尊敬ー!

うP主のバックボーン気になってしょうがないのって
自分じゃ弁当つくってない野次馬だと思う

一回でも早起きして弁当作ると、尊敬の念しかわかないw
674ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 15:48:27.57 ID:rpiIMd3C0
なんかこの人↑も自演くっさい
675ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 21:42:09.58 ID:ASdVfuylO
今日のお弁当です。プチトマトを切らしていたのを忘れていて、差し色がなくなってしまいました;

*エリンギとカニカマのマヨ炒め
*もやしナムル
*マカロニのバジル和え
*シューマイ
*一口カツ

http://j.pic.to/789rw

明日プチトマト買ってきます!
676ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 21:46:32.83 ID:HcuiNucj0
プチトマトだけの問題ではないような…
ベビーフードの盛り合わせのようだ。
677ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 22:06:32.33 ID:ASdVfuylO
>>676
色が薄すぎですか↓
何色入れたらいいと思いますか?
678ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 22:13:48.83 ID:HcuiNucj0
>>677
http://portal.nifty.com/special06/03/27/
これを思い出したw
やっぱ濃い緑とか黄色とか欲しいところ。
せめてシリコンカップがもう少し濃い色だったらよかったのかもね。
679ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 22:41:53.74 ID:ASdVfuylO
>>678
確かに似てるwww
緑…ブロッコリーなどの野菜ですね!あとパステルカラーのシリコンカップしかないので、ビビットカラーのものも探してみます^^
ありがとうございました♪
680ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 23:49:11.19 ID:uwS0bJrd0
>>668
夫と自分用です
弁当の容量は1000mlあると思います
最近は料理をしていなかったので、気合が入りすぎてゴテゴテ飾りたくなってます。
>>670
FinePix Z900EXRです
681ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 00:11:15.32 ID:5HZ2X7rc0
>>680
えー夫と自分用なんだ!?
てことは、もしや共働き?
それでこの豪華さを保っているのはスゴイ!
682ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 00:14:43.95 ID:gwka1FFA0
>>675
冷凍食品使ってそうに見えてしまう…
683ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 01:16:06.36 ID:QhcRagoo0
>>674
わかるわー
まあ暫くは生温かく見守ろうぜw
684弁当男子:2012/03/18(日) 07:36:18.97 ID:mgPIYvGPO
@エビチリ
A焼きうどん
Bブロッコリー
Cかに揚げシュウマイ
Dレタス
Eたくあん
Fたらこ昆布
Gミニトマト
H二重のり弁
685ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 08:03:09.40 ID:gCd2HEmd0
http://k.pic.to/lite/78kj5

今日のお弁当。

鮭の塩焼
卵焼き
筍と根菜の煮物
水菜のおひたし
686ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 08:14:45.86 ID:gwka1FFA0
>>685
とっても体に良さそうだけど、お弁当すごく小さく見える
687ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 08:29:17.53 ID:QhcRagoo0
>>685
あー、こういうのが好きだな。
おかずにメリハリがあってとても美味しそう。

お弁当の本に野菜炒めや和え物で食材の色を分散させすぎると
美味しそうに見えないって書いてあった。
finepixさんのは豪華だし美味しいんだろうけど、なんかイマイチに見えるのは多分その辺だと思う。
688ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 09:03:46.59 ID:VcJ1jF5o0
>>686
おー!なるほど。
食べたい作りたい気持ちが出すぎで、頑張って詰め込んで画像に写すと、んー?
てなことが多いのは、色の分散が原因のひとつだわ。
品数が多くても、納得できる弁当に少し近づけるかも。ありがとう。
689ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 10:49:05.52 ID:Wu0XI4NZO
>>682
いいじゃんべつに
690ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 20:40:26.54 ID:dz4hLHvX0
>>685
不合格

筍なんてババアの食べ物!
691ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 21:11:42.53 ID:5HZ2X7rc0
>>685
鮭に卵にほうれん草に根菜と、健康的な弁当だね!
ごま塩があると、もっと彩りよくなりそう
692ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 10:38:36.31 ID:b4B1mra+0
>>690

なんなん、最近この馬鹿
693ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 10:51:37.12 ID:s8UH2qzD0
相手にしきゃいい
694ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 12:31:46.76 ID:uu5FTsXcO
和風ハンバーグ
ほうれん草のミニキッシュ
人参グラッセ
甘海老シューマイ(冷凍)
プチトマト

http://i.pic.to/3305v

不器用なので盛り付けは自信ないですが、彩りなどのアドバイスいただけたら嬉しいです!
695ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 12:54:17.73 ID:lZUPKVZO0
いやです
696ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 12:56:57.95 ID:tC9yiqfp0
不器用な奴にアドバイスしても変ることは無いよ
なぜなら不器用だから
だからスルー
697ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 15:12:28.60 ID:XVZ6VS++0
>>694
自分も模索中なのでえらそうなことはいえないけど
しきりに、レタスもつかってみると
グリーンがプラスされていいのかも

今はレタスが高いから
外側の捨てる葉っぱをつかうといいのかもね
698ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 15:36:51.25 ID:uu5FTsXcO
>>696さん

そうですよね。ごめんなさい。

>>697さん
レタスですか^^いいアドバイスありがとうございます♪
699ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 17:19:28.44 ID:S/ds0g3b0
>>694
合格
700ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 17:24:50.13 ID:oYPNLAt10
レタスとか、すぐ悪くなる野菜を弁当に入れる気がしれん
しかも外の捨てる部分って、農薬が一番かかってるところじゃん
洗って弁当入れてそのレタス食べないにしてもなんかイヤじゃない?
これからの季節、レタスが一番最初に腐るよ
今後も似たような内容の弁当が継続しそうなら百均行ってバラン買ってくれば?その方がまだ色目がいいよ
弁当にレタスすすめるのってよく見掛けるけど同じ人?
701ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 17:58:01.34 ID:uu5FTsXcO
>>700さん
バランってお寿司に入ってる緑のですよね?なるほど。ここの皆さんの意見を参考に弁当作り頑張ります^^
702ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 20:10:05.89 ID:Ewq7pJXh0
>>700
弁当にレタスはやっぱ昔ながらの定番だからね

百均のバランもやってみたけど、貧乏くさくしかならない
本物のレタスとじゃ、みずみずしさが違う
703ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 22:45:09.36 ID:BTJT4vrG0
http://upup.bz/j/my24803OFPYtrm1oYvIZri2.jpg
サンドイッチ(玉子とクリームチーズとスモークサーモン)
オリーブ入りかぼちゃ餅
ごぼうのアラビアータ
パプリカのマリネ

弁当箱に隙間ができたけど、入れるものが無かったので水菜を無理やり詰めました。
704ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 23:14:49.76 ID:wTqk0fhu0
>>703
無理に隙間埋めなくていんじゃないの?
水菜は古新聞やエアキャップじゃないんだから
単なる穴埋めとして使うのは、食べ物に対する冒涜って気がする
それを食べる人がおいしく食べてるのならいいけど
705ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 23:28:40.19 ID:zWsgPtmS0
せっかく綺麗なのに台無し
お弁当箱に雑草が生えてる
緑の隙間埋めなら、ブロッコリーとかピーマンとか、なんとかならなかったのか…
706ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 23:40:57.74 ID:BTJT4vrG0
>>704
悪い書き方をして申し訳ない。
大きい隙間があると崩壊の危機にさらされる心配が……
虫がつかないか毎日手入れした水菜なので美味しく食べました。
>>705
本当に何も無かったし、時間も作り置き惣菜も無かった。
正直すまなかった。
が、水菜は美味しいです。
707ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 00:57:54.67 ID:snyz2BFG0
>>703
合格4.5点
708ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 01:16:12.96 ID:C814D44e0
>>703
うわー今日もおいしそ〜〜〜〜〜!!!!!!

水菜、私はむしろ効果的だと思ったけどなあ
本当にピクニックにでも来たみたい

オリーブ入りかぼちゃ餅って聞いたことないけど
自作ですか?

作り方想像もつかないわ


709ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 01:29:47.85 ID:hL9zNXDq0
無駄な空白空けて馬鹿丸出し
710ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 08:04:17.20 ID:920yZS/A0
>>708
作り方は、じゃが芋餅と同じ感じです。
味付けは塩コショウだけですが。

http://upup.bz/j/my24861ChWYtrm1oYvIZri2.jpg
牡蠣ごはん
玉子焼き
水菜とベーコン
トマトにレモンと醤油
粉ふき芋

今日が祝日だということに気づかなかった妊娠4ヶ月目の春。。。(自分語り乙
祝日だと告げられた瞬間、ポルナレフが頭をよぎった。
711ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 08:32:31.33 ID:ydpwzR+X0
http://q.pic.to/87w1r

ネギ塩鶏丼
きのこ麻婆
人参のナムル
ゆで卵
712ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 10:37:04.98 ID:snyz2BFG0
>>710
不合格3.5点
>>711
合格3.0点
713ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 10:40:27.43 ID:ZRHw3jSn0
根拠も述べずに合格不合格言ってるやつ不愉快だな
自分の容姿も顧みず道ゆく男の顔に点数つける馬鹿女みたい
714ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 10:51:01.63 ID:hL9zNXDq0
こいつ前からいるじゃん
半年に一度表れる
そのうち消えるからスルー白よ
715ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 12:39:23.50 ID:C7/PtzWg0
>>710
すごい!!トマトが効いているね
これ職場に持っていく旦那さんは鼻高々だろうナー

妊娠おめでとう!
私も去年出産しました

赤ちゃんのため、毎日一日30品目を心がけてバランス良く、
添加物やレトルトを避けて食べていたおかげで、生まれた子どもは超健康優良児で
アレルギーもないし、丈夫で病気しないしで
料理をがんばってよかったなーと思ったよ

素敵なお弁当を食べて、元気な子どもを産んでね〜
716ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 12:41:02.65 ID:C7/PtzWg0
>>711
おいしそー
前の弁当に比べて、さらに見た目UPしているね!
半熟卵がきいている!
よくこんなに綺麗な黄色につくれたね
717ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 13:38:48.12 ID:kKDdja/40
きもいきもいきもい
718ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 13:41:57.47 ID:IYZN3HIK0
719ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 14:29:49.29 ID:IhMnbNLr0
牡蠣にしろ半熟卵にしろ、お弁当の部材としては
痛みが心配な食材。
見た目にこだわるレスが多いけど、本末転倒じゃない?
720ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 15:00:45.45 ID:3WwZ6XVp0
まだ傷む時期じゃないよ
牡蠣はどの時期でもしっかり火が通ってれば大丈夫
721ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 17:49:07.93 ID:sf5TEMz40

半熟卵を夏場に持ってく人のほうが、気がしれないw
レタスなどの生野菜のほうが腐りにくいのに
722ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 18:27:56.31 ID:ZRHw3jSn0
まぁいまは夏でないんだし牡蠣も半熟ゆで卵もいいんじゃないの。
723ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 21:09:41.56 ID:920yZS/A0
>>719
牡蠣に味をつける時にお酢を少しいれているのと、ごはんに生姜を混ぜています。
たけの皮に殺菌力があるし、注意はしているつもりですが、不安になりますよね。
そういった情報を書かず自分語りして恥ずかしい///
724ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 00:06:17.33 ID:SXRhh8P30
レタスとかキャベツを腐りやすいという人って
よほど古くなった野菜を購入しているのだろうか。
新鮮な野菜を買えば、生でお弁当にいれても相当もつのに
725ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 02:03:25.10 ID:yHbCG6KC0
レタスやキャベツを生で弁当に入れて冷蔵庫に入れられない環境で
腐ったためしがないんだが
726ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 08:31:49.90 ID:jGRDO2lS0
>>715
ありがとうございます。

http://upup.bz/j/my25007biAYtrm1oYvIZri2.jpg
発芽玄米入りおにぎり(塩だけ、ゴーヤの佃煮)
玉子焼き
竹輪の磯辺揚げ
ごぼうと人参のきんぴら

たくあん入れ忘れた
727ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 08:33:52.25 ID:jGRDO2lS0
画像小さくするの忘れてました
http://upup.bz/j/my25008uXgYtrm1oYvIZri2.jpg
728ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 08:47:13.77 ID:ENXXmmyh0
>>726
このスレで玉子焼きをバランスが悪く叩いてるが、
あなたの作った、この弁当の玉子焼きは美味そうだな。
100点。

素晴らしい!
感動したwww
729ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 08:54:23.66 ID:ENXXmmyh0



センスの悪い、馬鹿が弁当作って玉子焼きが入ってると不味そうなんだよ。
ピンクのランチョンマットのわっぱとか。


730ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 09:19:07.52 ID:ENXXmmyh0
赤い弁当箱の自演がばれて、ピンクに変えたが、
それがまた自演がばれて消えていった。

731ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 10:19:23.92 ID:PIny2OmK0
弁当にレタスやらキャベツの生野菜は厳禁よ、本当に危ないよ
野菜が新鮮だからOKとか、そんな程度の低い問題じゃないから
食中毒の事考えて、弁当に生野菜使うのは控えて!
732ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 12:55:58.57 ID:pfhl7NmAO
>>703
美味しそう。隙間があると中身がグチャるし
あるものを詰めるんで構わないと思うけどな。
そもそも弁当って、そんな感じだし。
733ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 17:12:25.67 ID:X7tYGjCt0
>>726
不合格4.5点
734ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 17:42:18.31 ID:jGRDO2lS0
>>733
ブロッコリー嫌い?魚介は苦手なの多い?さては、ババ臭かった?
735ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 17:55:27.11 ID:ypEpz5sS0
あんたちょっとウザいわ
736ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 18:02:59.91 ID:jGRDO2lS0
>>735
うわー傷つくわ
あと3日我慢して、消えるから。
737ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 20:35:53.07 ID:BVwDkoCr0
>>731
半熟たまごのほうが、、、
738ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 21:17:22.13 ID:F6V7tP1B0
レタスやキャベツは数時間では痛まないよ
739ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 21:44:40.48 ID:po+gP3/20
>>736
消えんといてぇ〜
740ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 22:07:20.60 ID:lDS9DCD+O

・卵焼き
・ウインナー
・シメジのマヨぽん
・カボチャの素焼き
・ブロッコリー
・鰆の西京漬け

十六雑穀米に柴漬けと胡麻昆布のっけ
741ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 22:09:25.27 ID:lDS9DCD+O
画像貼るの忘れた
http://pita.st/n/cdfhl148
742ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 22:24:35.54 ID:iAbztALk0
感想:細長い
743ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 22:53:57.06 ID:pfhl7NmAO
細長い
744ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 22:58:32.47 ID:erSKXYVv0
>>734
煽りを真に受けることないよー
でもその飽くなき向上心が上達の秘訣なんだろうね
妊婦さんなのにエライ!見習いたい
745ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 23:23:06.96 ID:QRPSP0wc0
見え透いたお世辞が飛び交う井戸端会議みたいになってきたなあ
書き込んでるのほとんど女だろこれ
746ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 23:52:33.96 ID:kijL/tB+0
本当だ細長い
747ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 02:21:26.70 ID:0wuLjikkO
お弁当の時間って本を見たんだけど、
他人の弁当って楽しいな。泊まり勤務だから
弁当2個持参とか、腹大丈夫かよ、みたいな。
自分は弁当にデリケートすぎたな、と思えた。
748ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 03:29:47.92 ID:j6bQNlq7O
>>740
斬新なお弁当箱…
細長過ぎるw
中身は美味しそう〜
何かと比較した画像も見たい
749ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 07:21:45.04 ID:Tjxdm2sf0
>>741
不合格10.0点
750ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 07:32:30.79 ID:4FwPX9gV0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxMuFBgw.jpg

鶏のグリル焼き
白身魚フライ
ジャーマンポテト
コーンとほうれん草のソテー
おかかむすび
ほうじ茶

トマトも玉子もなくて、あるもの詰めただけ弁当。
751ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 07:38:33.16 ID:4FwPX9gV0
>>741はそんなに珍しいかな?
ビジネスバッグに入れても収まりがいいお弁当箱は便利だよね。
詰めるの楽そうでいいな。うちも買い足したい。
752ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 08:45:31.86 ID:X8M1vs520
>>750
しっかりエネルギーがとれそうでいいね
赤色があればさらに彩りも良くなりそう
753ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 10:36:06.09 ID:Z+LYGXhq0
>>741
ほんとだこりゃ細長いな。いいな
754ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 12:42:37.30 ID:ELnhAc/LO
エリンギナポリタン
ポテトサラダ
ほうれん草のキッシュ
甘海老シューマイ(冷凍)
プチトマト

ドライカレー混ぜご飯(市販の素です)

http://n.pic.to/5ck8w
755ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 12:52:26.79 ID:fzP/wyavP
遠っ
756ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 13:29:53.41 ID:KaqNDzjMO
>>730
そのピンクの弁当の者ですが、何で自演って言われるか前の方見てやっと分かったんだけど
赤弁自演おばばと一緒にしないでください失礼きわまりないです。赤弁の画像見たけど、私あーやって弁当箱やカラフルな仕切りでごまかすの嫌いなんで
全く趣味も違うし。ホント一緒にすんのやめて

757ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 14:37:24.15 ID:0yCLLyXR0
>>756
本当にピンクのお弁当の人?釣りだよね??
もし本当にそうならば、失礼な人だね。
758ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 15:05:43.37 ID:/Sfh48HxO
画像回転ってこれでいいのかな??

・あさりと生姜の炊き込みご飯(青菜ふりかけ)
・鶏肉と野菜の煮物
・ホタテのパセリ焼き
・きんぴらごぼう
・ほうれん草のごま和え
・だし巻き卵


http://e.pic.to/932q3
759ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 15:16:49.76 ID:4FwPX9gV0
しみじみ美味しそうなお弁当で、すごく好きだ。
760ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 18:32:26.75 ID:KaqNDzjMO
>>757釣りじゃないし
あなた赤弁さん?
761ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 19:32:09.46 ID:hdH0ZqrQO
赤いお弁当箱の人もピンクのお弁当箱の人も、それぞれに品数や彩りもよく楽しみでした。
自演や>>756,>>760のようなレスを見るととても残念で>>757のレスもわかります。
私もたまーに晒しているから、馴れ合いにならないようにと褒めレスを控えていたのも悪かったかな…
お弁当作るのって大変だしマンネリ化しそうだから、拝見したお弁当参考にしたり、自分の褒めて貰えたらまた頑張れる気がするもの。
762ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 19:40:24.26 ID:Tjxdm2sf0
>>754
不合格9.5点
>>758
不合格5.0点
763ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 20:20:11.08 ID:Sv1//CvG0
http://upup.bz/j/my25169KTJYtrm1oYvIZri2.jpg
ホタテの貝柱フライ
竹輪チーズ巻き
きんぴらごぼう入り玉子焼き
人参のサラダ
ブロッコリーとカリフラワーのガラムマサラソース炒め
ゴーヤの佃煮
764ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 20:41:57.69 ID:atg4rx1g0
グリーンのランチョンマットのわっぱ弁当の者ですが
ピンクから変えた玉子焼きのアスペの自演と言われ
晒さなくなりましたが、全く身に覚えありません。
ここに晒したのは初めてですし、ピンクのランチョンマットは持ってないですし。
今更ですが、自演自演と書かれて悲しかったので一言・・・。
765ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 21:47:19.30 ID:WhVRzW6I0


この馬鹿、ピンクのランチョンから全く同種のグリーンに換えた荒らしのアスペ

766ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 22:03:38.08 ID:RnBGIdRg0
>>764
ピンクの人、お弁当上手だったのよ。
あなたも上手だったから間違われたんだよね。
767ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 22:25:15.72 ID:X+LQhkjk0
>>763
あいかわらずおいしそう
ただ、人参サラダが入ってる容器?がガラスっぽいけどどうなんだろう
768ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 23:05:43.44 ID:Hpx7wBoa0
大人用で車通勤かごく近い徒歩ならガラスや陶器を入れててもOKと思う。
763さんのお弁当箱の形や素材や詰め方見てると、
満員電車に乗るような通勤じゃないみたいだし。

満員電車に乗ったり、鞄の中で横倒しになってても平気な男子学生さんやお父さんだと、
こう綺麗に詰めてられないよ。もっとギッチリ詰めて更にパッキン付きじゃないと。w
769ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 23:25:48.66 ID:tw+GLvoY0
>>757
まあ、赤弁の弁当内容を非難するのはさすがにどうかと思うけど
あんだけ無様な自演するヤツとは一緒にされたくない気持ちはわかる。
770ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 23:38:34.65 ID:0wuLjikkO
自演はバレなきゃいいよ、赤弁も懲りずに曝してほしいね
771ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 23:43:21.50 ID:tw+GLvoY0
だから無様と言っている。
自演自演わめいてる玉子焼きアンチみたいな自演探知能力は持ち合わせてないんで
怪しかろうと何だろうとそこはいい。
772ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 00:43:57.46 ID:ZpXNn3haO
お弁当画像を晒してくれるならまあいいじゃん

自分は細長い弁当箱の人の次回作が楽しみ
なんか気になるよ
773ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 00:46:57.98 ID:GAxb2jDS0
ハートの弁当箱の人も最近来ないな
774ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 01:04:32.25 ID:Qin+kKLl0
今、旦那とのH終わったけどー
6時に起き弁当作りは大変だぁー
おやすみー
775ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 08:40:27.61 ID:PHeETOG60
別人です。ってだけ言えば良かったと思う。
赤弁さん、赤弁さんのお弁当を避難するのはちょっと違うと思う。
776ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 10:18:06.55 ID:q1aBbXF40
>>763
キャンちく、紀文の竹笛使用ですか?
他の竹輪より美味しいから好きだ。
777ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 12:22:12.94 ID:qQg+UdgG0
>>776
紀文のです。
少し甘いけど、ふんわりして美味しいですよね。

http://upup.bz/j/my25209XXzYtrm1oYvIZri2.jpg
塩おにぎり
鶏レバーとハツのガラムマサラソースに漬けて小麦粉つけて焼いたの
玉葱の天ぷら
人参しりしり
インゲンのクルミあえ
778ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 12:23:29.56 ID:qQg+UdgG0
人参しりしりの横のは、ブナしめじです。
779ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 13:00:22.09 ID:Qin+kKLl0
たくあんってババアじゃん(笑)
あの音はリンゴに次いでイラツク音だわ!
私の前で食べないでー
780ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 16:09:35.12 ID:50Lybadl0
おだまりっ!!
781ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 16:40:47.65 ID:6S+wW4al0
ネットで若者ぶるのは大抵年寄りだな。
自分の歳を認識したくないババァに多い。
782ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 21:21:18.31 ID:6atrBpCtO
赤弁を擁護するのも赤弁の自演に見えてしまう。違ったらごめん
あのカキコの後だから
783ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 01:08:31.70 ID:Qdqtg+ezO
ささみチーズ巻きフライ
おまめさん

http://pita.st/n/aksv1368
784ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 01:32:01.31 ID:0eGVL7ti0
>>778
妊婦さんなんだから、今の時代きのこは控えた方がいい
785ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 02:32:06.29 ID:7jReLmDj0
しめじやまいたけは室内でつくられてるものが多いのに…
原木栽培は椎茸ね
786ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 07:45:49.28 ID:0Lse2ahB0
>>784
ありがとうございます。気をつけます。
しめじは、洗って少し水につけから使っています。

http://upup.bz/j/my25265dvFYtrm1oYvIZri2.jpg
黒米入りご飯
鶏のから揚げ
長芋の海苔巻き揚げ
ほうれん草入り玉子焼き
タラの塩焼き
ゼンマイと人参のナムル風
小松菜の蕾と水菜の蕾の塩昆布レモンあえ
787ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 08:05:53.75 ID:0Lse2ahB0
うっかり消してしまいました。すいません。
http://upup.bz/j/my25266JmPYtrm1oYvIZri2.jpg
788ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 08:45:40.83 ID:LbPZaCDN0
素直に、美味しそう。
色もバランスも。
小松菜の蕾?水菜の蕾?初めて見た。
789ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 08:50:57.45 ID:ObGyZXO90
自分、>>687だけど久々に来たらfinepixさんのお弁当が進化しててビックリした!
色合いも良くてとても美味しそう。
これからも楽しみにしてます。
790ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 09:07:54.83 ID:xVp9gtEI0
>>787
すごい美味しそう〜
もしかして、今日が最後でしたか?
淋しくなります
791 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/24(土) 09:52:45.93 ID:J3VeTVHR0
umaso
792ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 12:51:22.52 ID:0Lse2ahB0
>>788
プランターで小松菜、水菜、ほうれん草を育てているので、蕾が手に入ります。
ほうれん草の蕾は苦かったので避けました。
ありがとうございました。

>>789
あのレスで落ち着くことが出来ました。
これからは飾りながらも、ゴチャゴチャしない詰め方にも挑戦したいです。
ありがとうございました。

>>790
そうなのです。
来週からは、お弁当を作った後に、コーヒーで一息つきながらスレを覗く時間に充てます。
ありがとうございました。

>>791
一言がとても励みになります。
ありがとうございました。
793ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 13:14:40.22 ID:l/JRzpL10
>>787
その弁当箱って洗えるの?
それとも使い捨て?
794ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 14:28:54.57 ID:RkVWhL+kO
ここで合格とか不合格○点とだけレスしてる人は何様なんですかね?弁当博士気取りなんでしょうか?笑えますね。
795ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 15:56:23.28 ID:0Lse2ahB0
>>793
弁当箱を購入したお店のコピーです 
※お弁当箱のお手入れ方法
日常のお手入れは堅く絞った布などで軽く拭く程度にしてください。
汚れがひどい場合には中性洗剤をつかってサッと手早く水洗いして、完全に水分をふき取ったあと、
直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。
浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けください。

私は、布で拭くか、ぬるま湯を流しながら布で擦り洗いしています。
796ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 16:48:07.57 ID:l/JRzpL10
>>795
どうもありがとう
見た目はいいけどどうしても衛生面が気になるところだねー
特に夏は
797ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 17:17:57.01 ID:M3Sg/3+i0
わっぱも木製だから、洗剤使えなくて夏場怖いよね
798ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 17:30:34.35 ID:wemXd1S80
>>783
合格3.5点
>>787
合格4.5点
799ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 22:51:21.13 ID:nXsWDhscO
前に作ったやつだけど、改善したいのでご意見くだしゃい

http://i.pic.to/33plz
800ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 00:46:51.69 ID:X/MPlNrm0
>>799
男子弁だよな?ぱっと見た感じでは決して悪くはないと思う。
簡単にでも内容の説明があったほうがレスがつきやすいかも。
801ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 01:12:13.36 ID:0V5hAKOc0
ボリュームあっていいな!
こういう弁当を食べたい。
真ん中の梅干がハートに見て可愛い
802ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 01:16:17.51 ID:R0IbqY8NO
>>800
レス不足すみません。食べるのは男子の女子弁です…泣w

一番左の画像から、
・鶏肉とブロッコリーのオイルベースの炒め物
・かぼちゃの煮物
・人参
・ゆかりパスタ

真ん中が、
・唐揚げ0
・焼売0
・ブロッコリー
・ミニトマト
・目玉焼き半分に折って切ったやつ

右側が、
下にご飯が敷いてあって
・モヤシペペロンチーノ
・ポークソテー
・オムレツ
・竹輪の磯辺揚げ?
・ブロッコリー
・ミニトマト

です。
803ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 01:22:32.48 ID:R0IbqY8NO
すみません、一番左側画像間違えてました。画像は、
・チキンソテー
・オムレツ
・磯辺揚げ?
・ブロッコリー
・人参グラッセ
・コーン
でご飯下に敷いてます。
804ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 01:24:08.51 ID:R0IbqY8NO
いや、右側でした…
なにやってんだ自分
805ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 03:01:09.58 ID:V0qylkOJO
男子用ならアリ。コンビニ弁当みたい。
ごちゃごちゃしてるかな。鶏肉あるのに焼売も。
ご飯あるのにパスタも。栄養仲間がぶつかってる?
見た目バランスも考えたら品数は減らしても大丈夫な気がする。
806ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 03:03:58.00 ID:iJWcL3650
なに言ってんのかわかんなかったけど、うちの専ブラの画像ビューアだと
最初の一枚だけしか表示されなかった。
3枚あったんだね。

だからプチトマトのヘタは取れw
807ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 08:48:05.62 ID:xqkoZQjHO

http://n.pic.to/5cxdo

オムハヤシ
タンドリチキン
コールスロー
卵焼き
叩ききゅうりのピリ辛ごま油
ブロッコリーのグラタン
808ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 09:08:00.64 ID:ksRZ+0IG0
>>807
前にハートのお弁当箱だった人かな?
オムハヤシ可愛い
おかずの方に、プチトマトとかの鮮やかな赤色があれば更に良くなりそう
809ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 14:48:04.73 ID:UJAh04fl0
ハートに型抜きしたオムハヤシがかわいい
810ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 15:41:32.99 ID:/SLemhtQ0
>>799
左から
不合格4.5点
合格 2.0点
ギリ合格0.5点
>>807
合格4.0点
811ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 16:08:26.29 ID:4AgPqVlL0
>>810
巣に帰れよ虫
812ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 16:17:48.29 ID:xqkoZQjHO
>>807-808さん可愛って言ってくれてありがとうございますm(_ _)m
その通りです。
なんせ3週に一度のお弁当作りなので、プチトマトを一箱買うと3週後には捨てるだけ。
プチトマト二個入りで売らないかな〜と。
先っちょがプチトマトの大きさのピックが発売されないかな(>_<)
813ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 17:36:01.33 ID:NBB5e25k0
鯖女うざい
814ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 18:14:16.54 ID:V0qylkOJO
>>812
普段、トマト食べない?
弁当用に買うのは勿体無いから彩りになる
野菜は少し残しておくとか。トマト、パプリカ、人参、
ブロッコリーは隙間分、残しておくと良いよ。
使わなかったら食べちゃえばいいし。
815ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 18:32:16.36 ID:MpYMCaeB0
ブロッコリー以外の隙間埋めって何使ってる?
ほうれん草のおひたしとか色的にもいいけど毎日だとワンパターンになるから
816ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 18:39:09.19 ID:UJAh04fl0
ニンジンのグラッセとか、
休みの日にまとめて作って冷凍して
使う分だけレンジで解凍して詰める。
817ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 18:43:20.21 ID:xqkoZQjHO
>>814トマトは、露地物しか食べてないです。
夏場に特に。
ここ数ヶ月生トマト食べてないです。
818ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 20:32:13.09 ID:V0qylkOJO
>>815
アスパラ。3センチくらいに切ったやつ。
縦に入れると隙間埋めに良い感じ。
ミックスベジタブルが便利かと思ったけど
ポロポロ食べにくい。結局、卵焼きに使うしかなかった。
819ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 16:41:55.08 ID:QIc8+vABO
>>817
じゃあ、これからミニトマトと言われてもシカトして下さい。
820ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 19:32:11.27 ID:mZvhRh120
初めて晒します。今日のお弁当でした。
http://gazo.shitao.info/r/i/20120326192009_000.jpg
鶏の唐揚げ(冷食)
シュウマイ(冷食)
親子丼の具(夕食の残り)
人参とこんにゃくの味噌炒め(夕食の残り)
卵焼き、小松菜のおひたし、
プチトマト(ハウス栽培もの)
筍ご飯もどき
821ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 19:45:17.35 ID:0d2so7fd0
>>820
おかずがおいしそう!
おかずの詰め方が綺麗だからパッと見冷食使ってるとは思えない

欲を言うなら、手前の筍ご飯の具材のバラバラ感と詰め方がちょっと気になるかな
822ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 20:08:43.45 ID:dxpSDn3G0
>>821
とても鋭いご指摘ありがとうございます。
じつはこれは筍とご飯を一緒に炊き込んだものではなく、
冷凍ご飯を温めて、具材を弁当箱の中で混ぜただけの「もどき」なのです。
おかずからご飯まで冷凍物の手抜き弁当です。
823 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/03/27(火) 12:12:02.49 ID:im+0pej20
うまそ
824ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 12:50:35.07 ID:mHJH2DYL0
お弁当もさることながら
カメラの撮りかたが上手いね
825ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:33.18 ID:wa6A9Ztu0
>>520
ギリ合格2.0点
826ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 18:46:09.58 ID:0IB7dUKP0
>>820
朝日に輝くできたての弁当って感じでとてもよい
827ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 07:38:23.27 ID:lSwawFPf0
過疎ってるね
828ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 08:06:47.35 ID:SNY3nyS/0
学生は春休み、社会人は年度末から今日明日あたりは弁当もってかないだろうしなあ
829ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 21:41:53.34 ID:WNfF9N8iO

煮豆(市販品)
豚肉の生姜焼き
スナップえんどう
ゆで卵
ほうれん草の胡麻和え
白いごはんに胡麻コンブと焼いた辛子明太子のせ

http://pita.st/n/aeijv235

830ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 00:45:58.86 ID:gl58tutP0
>>829
めっちゃ健康的&お肉もあるからスタミナもでそう!
細長い弁当の形を上手く活かした詰め方ですね!
細長弁当箱持ってないので参考になります。
そしてめっちゃうまそうw
831ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 21:11:32.06 ID:OYHigMTt0
>>829
料理上手は床上手って言うね!
どんな体位でハメられてんの?
832ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 02:09:04.58 ID:Af3hyTTYO
>>799です。
バタバタしてレスして頂けたの見れなかった…。
レスありがとうございます。
今作ってみました。
電子レンジで昼間温めるのでミニトマトは嫌みたいです…赤色無し。

・ご飯(梅干しと振りかけ何種)
・サイコロステーキ
・ブロッコリー
・自作冷凍きんぴらごぼう
・キクラゲと卵の中華風炒め

「ご飯より、おかずの方が楽しみ」と言われ、ご飯を少なくされてしまいました…。
容量が多いので今おかずに悩んでます…
http://n.pic.to/5dyg4
833ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 08:03:25.57 ID:xDq5uo8h0
>>832
このきんぴらすごいおいしそうだね!
大量に作って保存するのか。参考になる。
ほかのおかずもおいしそう。
834ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 20:15:54.32 ID:qfpH3YHqO
>>829
細長い弁当箱の人来てたー
美味しそう〜
バランスも良さそうで食べたい!
835ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 21:59:23.34 ID:Nr/PlUaVO
>>829です。
レスありがとうございます。(以前のも)
電池も時間も少なくて、なかなかカキコミ出来ませんが、しっかりロムっています。
836ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 23:30:08.82 ID:A6082eSo0
>>829
美味しそう
組み合わせも最高だ
837ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 23:31:39.78 ID:ERCjgFqyO
http://k.pic.to/35k15
左から玄米ごはんに鮭フレーク、真ん中上から手作りハンバーグ50gに冷蔵庫にあった葉っぱ、真ん中下が惣菜の黒豆、右上もやし炒め、右下冷食オカズ
もやしと冷食の下に卵焼きが入ってます
元カノに贈った最後のプレゼントです
838ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 00:28:50.40 ID:fZL07mrSO
冷蔵庫にあった葉っぱの緑と、黒豆の黒とシリコンケース?のオレンジが効いてて美味しそう。こんなプレゼント欲しい。
839ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 06:15:10.42 ID:AwAyqRod0
スッカスカ
840ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 07:32:03.10 ID:726bgNAP0
スカスカの弁当と
>元カノに贈った最後のプレゼントです
の一言を見た途端、一気にストーカーっぽい印象になってワロタ
841ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 16:15:27.77 ID:rR+tXe2Y0
おいなりさん(桜/むじな/よもぎ)
鳥のパール柑唐揚げ
青あじのつみれ焼き
野菜の素揚げ(パプリカ、ピーマン、れんこん)
香菜、カシューナッツ、パール柑のサラダ
ゆで菜の花(小松菜)、アスパラ
いちご
など
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333948859858.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333948874769.jpg

えびの中華風まぜごはん
ゆで菜の花(小松菜)
かぶとドライマンゴーの浅漬け
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333948886097.jpg
842ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 16:54:44.34 ID:dr7+nLFl0
>>841
花見に弁当って最高やないですか
843ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 17:35:00.41 ID:2u1z2CQ3O
>>841
お花見だから豪華なのね〜
パール柑って知らなくてググってしまったw
唐揚げにレモン絞った感じかな?
すごく食べてみたい。
844ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 19:51:10.94 ID:F3zzdgbZ0
おいしそうだなあ
845ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 19:52:18.58 ID:F3zzdgbZ0
卵もしっかり茹でてあって安心

半熟茹で卵のようなキチガイじみたおかずは止めてもらいたい
846ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 20:23:24.02 ID:gCbCL8Hr0
>>841の画像の中に茹で卵が見当たらないんだけど
殻を剥かないとか、剥いたとしても切らずに丸のまんまなら、食中毒を心配するほどでもないと思うけどね
847ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 21:29:09.57 ID:Y1AXKWfy0
>>829さんへのレスかな?
お弁当どれも美味しそうだなー
848ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 00:21:38.02 ID:WGiiWSZEO
>>841豪華でくいごたえ
あるね〜美味しそう
こんなセンスのある料理
上手な奥さんいる旦那
さんが羨ましいですね
849ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 07:34:15.86 ID:6CgfBb/5O
お婆ちゃん、あなたに旦那さんというお爺ちゃんはいないんですよ
何度意ったらわかるんですか
850ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 10:34:15.20 ID:cahanPte0
>>846
半熟卵を、切って詰める主婦もいるんだよ。
断面をみせてお飾りにしたいだけなんだろうがw
雑菌が繁殖しやすい暖かな気温の日に半熟卵は怖い
851ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 14:22:55.76 ID:2eOuGNRD0
>>841
二番目 合成写真wwwwwwwww
852ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 22:17:12.06 ID:hUqHBHVbO

お豆さん
きんぴらごぼう
菜の花
鶏の唐揚げ
紅鮭

http://pita.st/n/dghjstz3
853ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 15:23:02.90 ID:DH/u8/tcO
可愛らしいし美味しそうだね
やっぱお弁当箱やナプキンの色は明るめな方が食欲そそる

854ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 21:56:34.28 ID:hpQ4WEcbO
あげ。
855ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 08:21:16.59 ID:XIL5ohj/O

http://b.pic.to/bmkrl
タラスパ
卵焼き
白菜と油揚げの煮浸し
ポテトサラダ
鶏骨付きのカレー風味焼き
白飯


856ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 08:23:59.49 ID:RiY0ZiZq0
うわぁ・・・
857ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 10:53:26.42 ID:QvNVTdwO0
安定のクオリティwww
858ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 17:51:48.06 ID:0Ya5p/5hO
俺の普段喰ってる弁当だ!
http://m.pic.to/8o1u3
859ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 19:06:39.74 ID:6yFPm87xi
http://i.imgur.com/ImYF0.jpg
今までで一番手抜きの弁当
前の晩のインドカレーの残り
しかも朝駅まで走ったらカレー漏れてた
860ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 07:06:55.54 ID:b1ehCqlpi
>>841
いいなぁ。唐揚げうまそう
春だし包みは桃、黄、緑系の明るい色のがよかったんじゃないか

>>859
シンプルw
けどすごい食べたい弁当だ。心なしかルーが物足りない…
861ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 18:03:22.65 ID:4c0vFl37i
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLqbBgw.jpg

煮卵
人参とがんもの煮物
揚げた鯵をタレにつけたもの(冷食)
新ジャガとベーコンのサラダ
862ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 18:35:00.38 ID:+kbeY0cWO
白いご飯が進みそうなおかず、小さくても満足感高そう
ちょっとがんも買いに行ってくるわー
863ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 19:43:31.21 ID:Ut+yX20JO
>>861煮卵旨そうだ
864ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 07:33:58.09 ID:J5HwVmnTi
>>861
たまごー!!
865ぱくぱく名無しさん:2012/04/17(火) 16:03:20.53 ID:AaDknNww0
>>843
愛媛のみかん唐揚げを参考に、つけ込み調味料に
パール柑の皮のみじん切りをたくさん入れてみました。
想像より柑橘の香りがちゃんとついててさわやかで、肉もやわらかくなっておいしかった!

>>860
包みの色、確かに!来年はそうする!
外なんで汚れが目立たない色に…と選んでしまったw
866ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 07:22:29.67 ID:Pa6hENuQO
>>839>>840
もう来ねぇよ!
ウワァァァァァン(ノд<。)゜。
867ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 09:20:21.49 ID:MEvaUnFj0
>>866
またおいで
868ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 22:28:45.58 ID:NqcDOd020
>>865
フォトショで素人合成までして見栄張るキチガイ婆

こいつは障害者手当で暮らしてる精神一級のキチガイなんだぜ
869ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 23:18:04.52 ID:SuWJIkzhO
いろいろある方が面白いよ
見え張り弁当からストーカー弁当まですごく見応えある
870ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 00:06:42.12 ID:DqTnz9Ge0
2ちゃんでお弁当や料理を晒す人は
ひと昔前は普通の人が多かったけど 今ここに晒す人たちって普通に人慣れしてないというか
ネット依存で友だちのいないコミュ障害ばかりじゃないの
まともなもの食べてないw
871ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 02:20:24.68 ID:mRtZM7oUO
そんな事、言うと晒す人がいなくなるだろ!
872ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 07:02:04.20 ID:ydYV+A/U0
>>870
たしかに、何年か前はすっごくきれいでおいしそうなお弁当の人がいましたね
そうした人ほど荒らしにひどい叩かれ方をして消えていった
873ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 09:41:56.97 ID:IdmQ9Sb6O
誘い水になればとたまーに晒してるけど、この流れはヒドイ
お弁当作るのって大変
毎日となったら尚更

沢山のいろんなお弁当を拝見出来るこのスレが好き。参考になるし…見てるだけでも楽しくなんか和む気がする。

パソならAAで↑の方のレスの数々流したいところ
874ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 10:47:08.61 ID:wFKuCNRn0
弁当画像には夢が溢れておる
875ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 12:33:11.05 ID:QObvmOk70
うむ。
876ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 12:39:44.64 ID:qCH70T280
今日のお弁当
ごはん
焼鮭
菜の花のからしゴマ和え
卵焼き
ほうれんそうとしいたけのソテー
じゃがいものトマトチーズ焼き
http://goo.gl/0yaQD
877ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 13:12:23.20 ID:iPBvLrAY0
まあまあだな
878ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 13:23:12.01 ID:QObvmOk70
>>876
ほっこりするね。美味しそう。
879ぱくぱく名無しさん:2012/04/19(木) 20:08:00.34 ID:yvz9FwwT0
>>876
ええ感じや!
880ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 06:25:26.52 ID:m2HBWrMD0
このスレ的に邪道だとは思うけど丼とか入る弁当箱買ったから記念にうp。
http://i.imgur.com/zr2al.jpg
ナポリタン
さがほのか
881ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 07:03:02.89 ID:9kSVIwCw0
黄色いな
882ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 08:21:00.97 ID:VB4Dpgpq0
黄色いね
883ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 08:31:39.59 ID:XJ5Qx0K0i
色いじりすぎだろ
センスないのにやるなよ
884ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 08:35:47.34 ID:tqPVSyF80
電球色の下なんじゃないかな?
885ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 09:18:50.41 ID:XMK8KMmgi
>>880です
未加工です。
すみません…白昼色の蛍光灯の下でした。
以後気をつけます。
886ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 11:11:31.00 ID:n+yNucLk0
ボリュームありそう。お腹一杯になるね。
細長いお弁当箱の人は、平べったい通勤バッグに入れて
持って行ってるんだろうか。
887ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 12:07:13.75 ID:GykFl7ul0
>>880
昨今は丼用で可愛いのが出てるのですね。
888ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 17:21:04.27 ID:5C4xYe/2O
>>880美味しそう
889ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 21:17:11.72 ID:pajHF+wa0
うpろだどこが推奨?
890ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 22:24:09.08 ID:P4lOBoz20
画像でかすぎ
見づれー
891ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 23:49:17.57 ID:EecMC5XwO
卵焼き(焼きのり)
一口ヒレカツ
エリンギ
新牛蒡と人参のきんぴら

白いごはんに白ゴマと小粒の梅干し
小さなタッパーにグレープフルーツ(画像なし)
http://pita.st/n/kqrtvyz7

どなたかが書いて下さった通り、ソフトタイプ(アタッシュケースじゃない方)のビジネスバッグ(国語辞典二冊分ぐらいのマチ)です。

以前の立て切り茹卵(Mサイズ)を、横向きに入れたのが比較画像のつもりでした。
892ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 00:26:56.24 ID:6n6Wfldk0
>>891
質問した者です。ありがとう。
できるビジネスマンのバッグですね!

美味しそうだし、ゴマの流れ方がイイですね。

自分がでこぼこバッグに弁当箱入れてて、不格好だなと思ってたので
聞いてみました。細長いお弁当箱いろいろ探してみようっと。
893ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 00:37:29.84 ID:Gasppv0Hi
>>891
専ブラで見れるうpろだに貼れよ

弁当箱長細くて面白いw
玉子焼きがうまそう
894ぱくぱく名無しさん:2012/04/21(土) 00:53:00.74 ID:f49aSl1k0
安定の細長さ
美味しそう
895ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 08:56:41.34 ID:tMTS7sua0
今日のお弁当
麦飯
ハタハタの干物
椎茸のバター焼き
ピーマンの炒め物
ミニトマト

http://goo.gl/e7yO3
896ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 09:11:47.89 ID:y+iJKAxk0
>>895
それでお腹いっぱいになる?(´・ω・`)
897ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 09:51:28.96 ID:/15BGazt0
>>895
トマトのヘタをご飯に付けないで欲しい。
ってか、ヘタ取ってから入れて欲しい。
898ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 10:12:46.75 ID:tMTS7sua0
>>896
なるよ
ご飯一合ぐらい入ってるから
899ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 17:14:33.97 ID:4D/RtHYFO
http://pita.st/n/dlopv348

貼れてるかな…?
2人分です。

おにぎり(4色)
リンゴ
卵焼き
とりから
フライドポテト
アスパラベーコン
レタス
ミニトマト

おにぎりとリンゴが隣同士なのに違和感。
見た目栄養ともにアドバイス希望です。
スレチだったらゴメンなさい。
900ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 23:08:28.54 ID:H6lzdFm9O
>>899
とっても美味しそう!
好きなおかずばかりだから満足度高い
欲を言えば、おにぎりや卵焼きの大きさを揃えたら引き締まるかなぁ
901ぱくぱく名無しさん:2012/04/23(月) 23:57:12.56 ID:CedZ2MNS0
>>895
豪快なお弁当ですね。
ただトマトのヘタはやはり雑菌が増えやすいので取った方がいいですよ。

>>899
色取りもよくて可愛いお弁当!
アドバイスできる力量ないので感想だけ。
902ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 00:01:03.80 ID:TIHPoUsgO
>>895何か画像見れないね
903ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 01:07:52.62 ID:mpmB+gyhO
おにぎりラップでしたのかな?衛生的でいいですね。外で食べるなら荒熱取って一個づつそのまま包んでてもいいかも?(何個かは海苔で包んだら黒でアクセントになったかも)

春の行楽シーズン、こんなお弁当持ってどこか行きたくなったー
904ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 10:57:10.62 ID:pSFJ3uxsO
>>869
お前みたいなバカを見るのも楽しいよ
905ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 12:14:03.22 ID:OJrASLlWi
>>899
にぎりの形が歪な気が。しかもなぜ中段2つしかないん?揃えたらどうだろう
のりを下半分包んだり巻いたりしてもいいと思う。そのまま入れても崩れにくくなる
右も詰め方を工夫するだけでもっと綺麗に見える。プチトマトもまばらにあるし…
例えば斜めに連なるように詰めるような方法はどうだろう。仕切りはバランやレタスでする
厚焼きは中になんか入れて(のりとか明太子とかカニカマとか彩りになる)、断面が見えるように詰める
あと野菜のおかずがもうちょいほしいかな
斜めに詰めたとしたら隅のスペースにカップを敷いてちゃっとできる和え物、ナムルを入れるとかさ
ポテサラやカボチャサラダ、マリネなんかもいい
参考にしてみれてくれ
906899:2012/04/24(火) 14:25:27.22 ID:CE/YkQ8OO
みんなありがとう! 優しいよ!

>>900
卵焼きなんて大きさ揃えるの簡単なんだから、次は適当に切らないようにします。
おにぎりのサイズは…今回は目分量だったのですが、小さいカップとかでちゃんと量るようにしてみます!

>>901
ありがとうございます、嬉しいです^^

>>903
おにぎりはラップを使いました。うまく握れないので(汗)
1つづつそのままというのは、ラップに包んだままにして、現地ではがしながら食べる、ということでしょうか?
海苔で巻いてアクセントは気づきませんでした、次回やってみます!

>>905
おにぎりは最初いびつな面を下にして、2列×4段で並べようとしたのですが、すかすかになりそうで詰めてしまいました。
プチトマトは他のおかずを全部入れた後、空いていたスペースにぽぽぽんと入れただけでした。
卵焼きのサイズもそうですが、見た目も気にしてるのならそういう部分ももっと考えなきゃダメ、ということですね。精進します!
他のアドバイスもありがとうございます。卵焼きは、次はカニカマを入れてみようと思います。
和え物もいいですね、前日作り置きとかでもいけそうですし。


全レスウザー失礼しました。
907ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 19:59:41.64 ID:m7Pt8Awq0
http://pita.st/n/bijlnqx9

ペンネナポリタンとポテトグラタン
908ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 20:49:10.35 ID:KvCN2UC60
>>907
炭水化物祭りか!
でもチョー旨そう。食べたい!
909ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 06:29:10.99 ID:vDt9LidQO
おっ!
こんな弁当もいいな。
910ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 07:01:10.68 ID:QW/+ZYJ3i
4月からお弁当生活になりました。
やっとお弁当箱買って、第1日目のお弁当
詰め方スキルがほしいです
・チキン南蛮(なんちゃってタルタルソース別添え)
・冷蔵庫の隅で申し訳なさそうにしてたごぼうを使ったごぼうサラダ
・ギョウザのかわでチーズを巻いて揚げたやつ
・冷蔵庫の(略)サラダ菜、プチトマト
・混ぜ込みわかめたらこごはん

http://i.imgur.com/EeJkw.jpg

箸忘れた……
911ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 07:57:52.45 ID:Z5obZT980
>>910
おいしそー!トマトの下の黄色いのは何ですか?
912ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 15:49:27.50 ID:DHFxiCvti
>>910
美味そう!おかず好みすぎる
…しかし箸忘れはきついなwどうやって食べた?w

グリーンのカップとレタスが隣あってるけど、自分だったらカップは端でレタスはちょっとご飯に被せてその上にチキンを重ねるな
味ついてレタスが食べやすくなるし
メインを主張させて、おかずは大きいものから詰めるとうまくいくと思う
913ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 19:27:10.26 ID:PPuWkrYV0
何度でも言いますがプチトマトのヘタは取りましょう。
ここんとこ暖かいし要注意。
914ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 21:36:38.90 ID:oebaMBh70
これからの季節、NGになりそうなものって他に何がある?
半熟の玉子焼きとか、ゆで卵とかやばいんだよね
915ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 21:44:46.24 ID:/UzDi6He0
ポテサラとかだめみたいだよ
916ぱくぱく名無しさん:2012/04/25(水) 22:00:14.87 ID:sjQtRZPH0
小さい保冷剤と保冷のお弁当バッグ買おうかなぁ
917ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 06:49:11.88 ID:uu96c9Fdi
レスありがとう!
なんちゃってタルタルが美味しかったのでまた作りたいな
計量しないからつぎも美味しくなるかわからないけど……
>>911
なんちゃってタルタルの入ったケースです。
彩りが足りない時に重宝するかなーと思って買いました

>>912
アドバイスありがとう!
今日はメインをサラダ菜の上に、サラダのカップは手前におきました。
こっちのほうがしっくりくるね。

>>913
ありがとうございます
今日はとりました(笑)
918ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 06:50:29.58 ID:uu96c9Fdi
連投ごめん
>>912
箸は給湯室にあった割り箸を拝借。
今日は持って来た!
919ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 12:43:44.32 ID:SdqtFICqO
>>914筋子は不味いわな
920ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 13:50:33.36 ID:8vBZXcz2i
ゆで玉子は固茹でだったら大丈夫?
弁当に半切りで詰めると見た目パッとしていいけど、殻付きのまま持ってって塩とかのがいいかな?
921ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 15:05:31.42 ID:j3NYL/AF0
馬鹿ばっか
知らないなら作るのやめるか、一度身をもって食中毒おこしてみれば?
922ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 15:41:09.59 ID:Hmkht6hy0
でもぶっちゃけそう簡単に食中毒なんておきないよな
923ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 16:26:37.79 ID:m1rHtezl0
高校生時代、友達の弁当に入ってた
カキフライを貰って食べた男子生徒が
そのカキにあたって酷い目に遭ってたな。気の毒に。
924ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 17:09:19.50 ID:ZeGHo7Qf0
それは体質によるもんだと思うよ
俺なんか、出来立ての牡蠣フライを一口試食しただけで当たったもん
925ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 17:43:24.72 ID:AjDH5Yjl0
まあ牡蠣は当たる奴はどうやっても当たる
生食用をフライにしてよく揚げても
当たる奴は当たる
926ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 21:48:50.40 ID:8vBZXcz2i
牡蠣は、毒素を持つ個体に「当たった」ということなんだよね?
体質とかではなく、ダメな牡蠣を食べたら誰でも体調崩すんだよね、たしか。
927ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:08:37.48 ID:ZeGHo7Qf0
>>926
それだと、俺が8割がたの確率で当たることの理由にはならないから違うな
牡蠣と合わない体質だと、かなり体調がいい日でもない限り当たる
928ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:15:28.85 ID:NdE69RzE0
>>927
それでも食うのかよ!
929ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:19:43.42 ID:8vBZXcz2i
>>927
そうなんだ…間違えて覚えていたよ。
牡蠣って当たると大変なんだってね。
一か月くらい入院する人もいるとか聞いたことある。
フライだろうが新鮮だろうが、体質に合わなきゃ食べない方がいいね。
牡蠣はフライって見た目じゃわからないから、仕出し弁当とかに入ってたら危ないな。
ミックスフライ弁当とかは正体不明のフライも中にはあるもんな。
でも、噛んだらわかるか。大丈夫か。
930ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:29:33.84 ID:ZeGHo7Qf0
>>928
10割なら諦めもつくんだけど、大丈夫な時もあるから食いたいんだよね
>>924で書いた出来事で諦めたけど
931ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 22:30:26.84 ID:Q0wObWiH0
>>915
こないだ暑かった日にポテサラ入れちゃった。
わさび塗ったラップでくるんでみたけど、
本当に暑くなったらダメだね。
932ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:06:55.05 ID:DXebnmge0
>>921
なにこの偉そうな弁当マスターw
自分で作って食中毒の過去があるとか?
普通に教えてやればいいのに
933ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:07:44.12 ID:EeBu4sM30
保冷剤と保冷バッグでもだめかなぁ

お弁当に持っていけるサラダのレパートリーがごぼうサラダかコールスローかポテサラしかない……
野菜多めのサラダってなんかある?
マカロニとかは炭水化物主体なのであまり持って行きたくない
934ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:21:21.85 ID:ZeGHo7Qf0
これからの季節なら、冷凍したまんまで持ってって自然解凍すればいい>ポテサラ
935ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:24:40.77 ID:EeBu4sM30
でもじゃがいもって1回しばれると食感おかしくなるよね
すが立つって言うか……
サラダになると関係無いのかな
936ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:28:52.31 ID:ZeGHo7Qf0
jヒント*生の時に凍らせるか、加熱してから凍らせるかの違い
937ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:31:15.69 ID:ysBne+R8O
コロッケが冷凍出来るんだから、ポテサラもいけるかもと試してみたことある。一口食べて捨てた。
入れるものによって違うかもだけど。
938ぱくぱく名無しさん:2012/04/26(木) 23:39:56.65 ID:ZeGHo7Qf0
実際の話、仕出し弁当の隅っこのポテサラは冷凍だろ
芋以外の野菜を冷凍ミックスベジタブルにしとけば間違いない
どうしても胡瓜や玉ねぎを入れたければ、冷凍せずに塩もみしたのを持ってって、食べる直前に混ぜればいい
939ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 01:28:03.98 ID:lqXDjwP10
サラダを別容器にして保冷剤のせて持っていけば何の問題もないよ
入れ物の大きさは沢山あるし、腐らないか心配しなくていいし
940ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 06:13:05.85 ID:I+QNPAwk0
夏だから腐ると言っても問題は保管している時の温度なんだから
空調の聞いた室内に置くのなら、大きな問題は移動してる間だけだよ。
なので保冷の効くバックに保冷材と一緒に入れてあれば大丈夫。

市販の弁当に入ってるポテサラが冷凍ものとかって弁当屋にでもいたの?
あれはチルドの袋入りのやつで冷凍なんてしてないでしょ。
冷凍だとしても自分で冷凍したのと市販の冷凍物とは違うよ。
加熱してから凍らせるとしても、固体が残っていたらダメ。
完全なペースト状にしないと、別物になってしまう。
941ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 06:58:49.68 ID:l7d0gawei
弁当屋で働いてたけど、俺のとこは冷凍じゃなかったぜ
942ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 08:11:32.87 ID:VE3lMhmJ0
業務用品の見せに行くと大袋にポテサラ入ってるよね
943ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 09:41:14.80 ID:b5GL8X8vi
一日三食のうちの一食くらいバランス悪くても他の二食でカバーすればいいと思ってるから、暑い時期は梅おにぎりだけ持って行くつもりなんだが…。
おにぎりだけの画像は、お弁当じゃねーじゃん!ってなるかな?
944ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 13:55:18.12 ID:j6JlF+Qzi
それを晒す気によくなるな
945ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:11:11.49 ID:g5WgCW0j0
>>943
んなことないよ
946ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:23:38.27 ID:DqAalDrEi
自分は生活感溢れる普通の弁当が見たいからそれでも全然おk
947ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:25:49.20 ID:pvUmrhsLO
>>922露時期や夏場の
ポテトサラダはヤバイよ
948ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:31:04.04 ID:pvUmrhsLO
>>927貝類は一度あたるとあたりやすい体質に変わるらしいよ
俺は牡蠣のお好み焼きであたり二回目は酒飲みながら鍋に安い小粒牡蠣よく火とおしてなかったらしくて大あたりして1ヶ月位体調おかしかった(笑)
医者にも通いながら大変なめにあっていらいここ10年で最近カキフライ恐る恐る二個食べました(笑)
セーフでした(爆)
949ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:36:08.14 ID:pvUmrhsLO
ホタテバター焼きや
アサリバター焼きや
アサリ酒蒸しや蜆にアサリ味噌汁は全然平気なんだけどね

天敵は牡蠣なんですよ…
950ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 14:52:47.51 ID:+Je/svIb0
>>943
自分もそうだ。ほかの人のおにぎりが見たい。
951ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:23:40.93 ID:/6bYPlk6i
お弁当って、要は家の食卓以外で食べる持ち出しの食事だから、おにぎりだっていいんだよね。
952ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:30:10.59 ID:4Hr5Ot2iO
http://imepic.jp/20120427/551350
鶏のハーブ焼き
卵焼き
蒸しカボチャ
ミニトマト
黒豆
カブの塩蒸し
のりたまごはん
953ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:37:03.57 ID:pHQMFbpq0
>>952
いいねぇ・・・。
カブの塩蒸し、食べたい。
塩振って蒸かすだけでいいの?
954ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:42:51.21 ID:/6bYPlk6i
>>952
彩りキレイで美味しそう。
カブとハーブ焼きを場所交換して、お肉をご飯に載せても良さそう。

今日の自分のお昼はといえば、おにぎり、魚肉ソーセージ、ベビーチーズ、プチトマトをパックごとだったので、ちょっと反省している。
955ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:49:57.09 ID:4Hr5Ot2iO
連投すみません。
ダイエット旦那の為、弁当を作る事になりました。
http://imepic.jp/20120427/560930
菜っ葉めし
エビチリ
いんげんのごま和え
鰆(焦げてボロボロ)
カボチャ
ミニトマト
黒豆
カブの塩漬け
956ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 15:55:18.81 ID:4Hr5Ot2iO
>>953
シリコンスチーマーに切ったカブと塩をかけて
レンジです。葉の部分はレンジから取り出してから投入。
ズボラなので味付けは割りと適当です。すみません。
957ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 16:03:51.64 ID:4Hr5Ot2iO
http://imepic.jp/20120427/561180
緑黄色野菜の混ぜごはん
鶏と野菜(玉ねぎ、パプリカ、ブロッコリー)のサッパリ南蛮
ほうれん草のごま和え
ミニトマト
小松菜のおひたし
キウイ
958ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 16:09:59.83 ID:4Hr5Ot2iO
http://imepic.jp/20120427/561430
鯖のみりん干し
いんげんの卵焼き
ごま和え(カブ、いんげん)
蒸しカボチャ、ブロッコリー
ミニトマト
のりたまごはん

連投すみません。以上、今週分です。
959ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 16:42:05.01 ID:RQrYRG8Ci
どの程度のダイエットか知らないし、タッパーの大きさよくわからないけど
ダイエットしてるならご飯の量多すぎじゃね?野菜おかずを増やしてご飯は2/3に減らす、むしろ半分でもいいくらいだと思う
カロリー計算はしてるか?
960ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 16:46:11.12 ID:7XG8YEhR0
>>959
いきなり量を減らしたら反動で間食したくなる。
徐々にごはんを減らせばいいと思う。
961ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 17:02:15.12 ID:4Hr5Ot2iO
今までの昼ごはんは、仕出し弁当+大盛りカップラーメン。
午前、午後と差し入れのお菓子で、去年1年で20キロ増。
(運動、野菜なし)カロリー計算はしてませんが、
移動を機に仕出し弁当とカップラーメン食生活を止め
おかずの半分を野菜にするのが目標にしてます。
せめて今まで着ていたスーツが入るような体型に
戻ってほしいです。年内−8キロくらいだと嬉しい。
あの弁当でもお腹が減るらしいです。
962ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 17:09:10.87 ID:7XG8YEhR0
>>961
そんだけ肥えたら体が心配ですよね。
ところてんとか食べられるなら、お腹膨れていいんだけど。
963ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 17:29:52.41 ID:RQrYRG8Ci
>>960
量を減らすんじゃなくて、満足感の高いおかずに変える、ね。徐々には勿論だけど
>>961
それならこの弁当でもするする落ちそうだなw
脂質少ない肉系のおかずと野菜増やしてごはんちょい減らしたらもっと良い
スレチだが旦那さんはガツガツ食べてる?一咀嚼30回は噛むようにしたら満腹感も変わるぞ
964ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 18:05:42.27 ID:4Hr5Ot2iO
>>962
健康診断では正常だったのですが、30すぎなので
気になります。好き嫌いもあり、イラッとします。
キノコ全般ダメとか。ところてんも。

>>963
咀嚼回数は少ないです。一緒に食事している時は
注意するのですが、注意する前は3回くらい噛んでゴクン。
という感じで飲み込んでるような感じでした。
いくらでも入る感じでストレス性の過食もありました。

今の職場はガリガリの人ばかりで、さすがにダイエットを
決意したのですが、なかなか減りません。独身時代からリバウンドを
繰り返してるそうです。マンナンヒカリやしらたきごはんにしようか考え中です。
965ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 18:53:07.92 ID:ye91YWJHO
今もポットが使える環境なら紙コップ常備しといて、インスタントの味噌汁をプラスすると多少違うかも。
ランチジャータイプもいいかもしれない。
966ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 20:40:17.72 ID:lqXDjwP10
汁物あるとお腹落ち着くよ
嫌いじゃなければ、蓮根などの根菜類は食べ応えがあるし、好きな野菜を大ぶりに切って調理すると見た目や食べ応えで満足感あり
好き嫌いがある人のお弁当は大変だけどがんばって〜
967ぱくぱく名無しさん:2012/04/27(金) 20:43:06.68 ID:I+QNPAwk0
>>964
女の人の弁当かと思った。
食べやすくて消化がいいものが多い。
これじゃ男の人はすぐにお腹が空いて間食しちゃうよ。

ゴボウみたいに繊維質が多いもの、硬さがあるものは噛み応えがあっていいと思う。
あと、あまり小さい弁当だと食べた気にならないからもっと食べたいって思っちゃって
弁当以外にも食べちゃったりするよ。弁当+カップラーメンとかさ。
968ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 14:22:50.78 ID:8q+3xoM70
今日のお弁当
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1335590168834o.jpg

ホットドッグ
共通:ドッグパンとサラダ菜
手前:ゆで卵とトマト
奥:ソーセージ、キャベツとタマネギのみじん切りを塩コショウして酢とオリーブオイルで和えたもの

クノール・コーンスープ
969ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 15:42:05.57 ID:0VjKzPRFO
>>968朝か昼に食べてえ
コンスープで流し込みてえ
970ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 15:43:58.35 ID:FjnTMwlYi
>>968
うまそおおおおおお
かぶりつきたい
971ぱくぱく名無しさん:2012/05/01(火) 04:09:35.16 ID:vjO67RCt0
>>964
すっごい美味しそうだけど、男の人でこの量足りるの?
カップラーメンや間食をしなくても大丈夫なくらい、
ある程度は、お弁当にボリュームもたせた方がいいと思うんだけど。
広がった胃袋は急に縮んだりしないし。
でも、料理上手そうでいいなぁ。

>>968
こちらも美味しそう!
972ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 12:56:44.29 ID:Bg8UjFg6i
先週入籍して今日初めてお弁当(私のと主人のと)作ったんだけど
朝お米1.5合炊いたのに弁当箱に入れたら何にも残らなかった……
男の人ってお米こんなに食べるの?
ふつうにごはん作ってたときは2人で1合で足りたのに
973ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 16:10:24.19 ID:AhLWBlIe0
>>972
ぎゅうぎゅうに詰めたからじゃないの?
974ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 16:25:24.10 ID:Bg8UjFg6i
>>973
自分で詰めてたからそうかもしれない
ちょっと帰ったら問い詰めてみる
975ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 17:28:12.09 ID:CraUtLSP0
1.5合だと800kcalぐらいか
体力を使うお仕事をされているんですね
976ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 19:54:02.38 ID:M9PgrLBz0
>>974
怒らないであげてね
どの程度入れるべきなのか感覚がわからなかっただけかもしれないからさ
977ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 20:12:55.31 ID:p5ntjD8ai
私、女だけど1合くらい詰めるよ
978ぱくぱく名無しさん:2012/05/02(水) 22:48:56.73 ID:E2mAhblB0
男の人用の弁当箱だと結構ごはんがはいるよね。
食がやや細いうちの夫は保温弁当箱を使っていて
そんなにたくさんご飯が入らないものを選んだけど
0.75合分位いれてちょうど。本人もそれくらいの量がいいらしい。

普段のも食事のときは2人で1合なんだけど
弁当って普段の食事よりもおかずに対するご飯の割合が高いから
本人もそれくらい食べないともたないらしいし、食事のときより多く必要なんだよね。

自分の分と旦那さんの分の二人分の弁当用なら
1.5合だとは多くないと思うよ。
私も以前動き回る仕事をしてたときは昼は1合くらい食べてた
979ぱくぱく名無しさん:2012/05/03(木) 05:43:31.46 ID:16BSAJKg0
二人分の朝食用とさらに弁当分のごはんは1合半じゃ足りない
980972
皆さん、ありがとうございます
お弁当箱の下段に詰めたらそうなったみたい
どんだけごはん入るんだその弁当箱……
それでも足りなかったと言っていたので、次からは2.5合か3合かなぁ……
炭水化物と肉大好きな夫なので健康管理と食費ダイエットにつとめます