自分で魚をおろして肴にしている奴 13枚おろし

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 21:24:24.83 ID:AuWzniGz0
技術者ねぇ
台湾・韓国・ドイツのトップ企業の場合は技術者の給料洒落にならん額だぞ
例えばサムスンなら35歳までにどれだけ稼げるのかが勝負で(数億稼ぐ人も居る)、
能力が下がり始める40歳までには退社するか運営の方に移動する。
しかもこちらは技術職にくらべて遥かに給料が安い。
つまり無能に高給払わなくても良いシステムになってるわけだ。
企業の競争力は高まるけど勤めてる人間にはシビアだぜ。
953ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 23:50:06.53 ID:F6qEAD240
またキチガイに荒らされてるのか
スイトンてやつで抹殺できないもんかね
とりあえず>>893-952の実に60もゴミ
954ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 00:33:15.69 ID:2hD1eDPz0
必死でチョンを弁護してる馬鹿がいて笑える
955ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 03:51:05.15 ID:AMP8RVF5P
寧ろ荒らしの落書きを読んでる暇人がいたことに苦笑

昨日なかなか香り好く苦味の少ない公魚が入ったんで、フリッターにした
久々に真面目にメレンゲを使ったが、やっぱフワフワでいいな
956ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 08:12:20.40 ID:bkcn6do30
フリッターにメレンゲ使うこと初めて知った。
調べてみたら元々そういうものみたいだね。
フワフワよりサクサクが好きだから微妙だけど。
957ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 09:13:51.81 ID:onq45wMR0
自分もカリッとしてるほうが好きだな
ふわふわも興味がないではないが…、やっぱりビールにはカリカリ感が欲しい
958ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 18:02:38.10 ID:yiY/LmN70
ベースは小麦粉に卵の白身のメレンゲだと思う。
でも全卵使ったり卵使わなかったりベーキングパウダー使ったり、方法は様々あるんだよね。
ふわっふわとサクサクとカリカリは食感だけでも別の料理みたいだ。
一生懸命泡だてても、家ではなかなかふわふわにならないけどね・・・。
959ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 18:15:23.15 ID:MBElilWc0
フリッターか
昔よくブラックバスで作ってたな

フリッター向けの魚でクセも無く中々旨かった
http://basucooking.seesaa.net/article/112615535.html
ただ、淡水の魚なんで美味く食べるには数日綺麗な水で飼わないとならない。
(トラウトの棲むような元々も綺麗な湖で釣ったブラックバスなら必要ないかもしれない)

生きたままの移動が禁止されて泥吐きさせられなくなってから食べずに全部逃がすようになったな
(リリース禁止のところも一部地域にあるが、釣った場所に逃がすのはほとんど全国的に大丈夫)
960ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 19:14:06.49 ID:W7DV2SaM0
>>959
茶色い水の池のと真っ青のダム湖のとでも
味はあんまり変わらんかったけどな
まあ、茶色の水から釣ったのは精神衛生上よくないので
あんまり食わんかったけど
刺身で食べ比べてるからたぶん間違いない
961ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 19:35:53.93 ID:MBElilWc0
>>960
冷凍しても寄生虫や細菌の例が頻発してるのによく刺身で食うなw
ちなみに1週間ドロ抜きすると確実に味が(というか身の匂い)変わってたよ
962ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 19:37:31.09 ID:49xoCR7l0
内臓食べるのでなければ泥抜きは無意味説もあるけど、
有効説も根強いな。
963ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 19:58:51.34 ID:W7DV2SaM0
なんか淡水魚って言えばやたら寄生虫のこと言われるけど
感染したことないぞ
サバもよく言われるけど感染したことない
イカは嫁がやられた
イカが一番危ないと思う
関係なしに食うけどな
生で食べる淡水魚の種類は
1・鯰、鮎、フナ
2・ニジマス、ヤマメ、ブラックバス
3・鯉
熱加えておいしいのは↑に加えてヨシノボリとオイカワ
ウナギはいわずもがな

ちなみに数字は美味しい順
鯉もおいしいけど臭い時がある
2番は可もなく不可もなく
淡白なグループ
ヤマメは焼いたほうが美味しいかも
964ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 20:19:01.78 ID:49xoCR7l0
横川吸虫あたりは、感染してても気付かない事も多いそうだしね。
965ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 21:03:31.38 ID:QVdgxEE5O
イカ刺ブームがきて一時期バカみたいにイカ刺まくったけどないよ
まな板と包丁ははこまめに拭いたり流したりしながらそーめんにしてよく咀嚼する
966ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 21:44:15.46 ID:MBElilWc0
>>962
泥抜き意味ないってのはウナギだと思う
あれは本当に味変わらないw
(というよりウナギは臭い個体と臭くない個体があって、臭い個体は一月泥抜きしても臭いままだったw)

コイとバスは一週間で効果ある
まあ、茶色い水に棲むバスやコイは食用の対象にしたこともないから
その場合どうなのかは判らないけど

967ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 21:54:23.62 ID:MBElilWc0
ちなみに泥抜きの水は井戸水というか、庭の湧き水を掛け流しにしてます
968ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 22:51:12.03 ID:ilXLHoW0Q
>>958
溶いた粉に合わせるとせっかく頑張って立てた卵の泡がつぶれるんだよね
メレンゲとベーキングパウダーの合わせ技でどうなんだろう

買わなかったんだけど、20センチで揃えた初めて見る鹿児島産メヒカリが売ってた
先にフリッターの話を見てたら買ってたかも
長さはいつもの千葉産の1.5倍だけれど、ボリュームはすごいや
メヒカリといっても、じつは色々種類あるんだってね
969ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 23:30:19.72 ID:onq45wMR0
淡水魚は生では食べたくないな。
確率の問題だから、今まで大丈夫だから明日からも大丈夫ってわけでもないし。
イカは結構な確率… 一説にはほとんど寄生虫がついてるらしいので、生食するときは
頑張って取り除くしかない。

まあ卵からだと潜伏期間も長いだろうし、淡水魚の刺身なんて一番うまい食い物からは
程遠いと思うけどね。
970ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 00:10:14.11 ID:6MytGZOv0
一番うまい食べ物から程遠いってのは納得できんね
食べてから言ってほしい
危険性とは別の話で
黙って食べさせたら旨いと言わせる自信がある
971ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 01:12:47.29 ID:CrT/Xjy+0
>>970
>969じゃないけど、そうなんかぁ。そんな淡水魚を一度食ってみたいなぁ。

今までdでもない田舎で結婚式した友人の披露宴で天然岩魚(尺上)とか
別に管理された虹鱒、鯉とか喰ったけどどうしても馴染めない。
山女魚は喰った事無いから断言できないけど、きっと無理だと思う。

天然鮎の塩焼きも店で食ったのは旨いと思わないし。
一度だけ叔父が釣った鮎を固めたのをバーベキューで焼いた時だけ旨いと思ったくらい。
殆どは鰯の丸干し食ったほうがいいかなぁ・・・ orz
972ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 01:21:39.74 ID:o9SHqxLY0
それ単なるお前の指向の問題だろw
逆に海魚をまったく受け付けない(海魚は例外無く鼻が曲る位臭いらしい)人もいるぞ

特に内陸のフランスとかスイスとかだと
973ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 01:21:55.22 ID:MjtSe40h0
泊まりの沢登りに行って、岩魚釣って塩焼き、骨酒飲みてえーー!!
974ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 06:34:10.48 ID:m/JMcPcd0
>>970
美味いか不味いかで言えばそりゃ不味くはないが、鮎の刺身ってどんな味か、イワナの刺身は… と
問われて、生の鮎でなければ、岩魚でなければならない理由は説明できないだろう?
美点といえば、癖がないことくらいで取り立てて特徴があるわけではない。

俺は鮎が大好きだけれども、あの香りや肝の味が好きなのであって、刺身は特に食べたくはならない。
すくなくとも最後の晩餐に選びたいものじゃない。
975ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 08:05:06.09 ID:0VBRYX9AP
何様でもない名無しの嗜好なんぞ何が一番でも二番でも良かろうに、相変わらず不毛なことをw

>>968
合わせ技でいい
混ぜ過ぎずさっさと揚げて、最初からやや高温で
976ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 10:32:20.37 ID:CrT/Xjy+0
>>972
そうなんだ。自分の知ってるスイス人やドイツ人は寿司や刺身大好きだけどなぁ?
確かに青魚は好まない人は居るけど、鯛やマグロは全く問題ない。イカはダメみたい。

つか、EU内陸の人は海魚食った事無いんじゃね?
まあ、あっちの人達の海魚の扱いは酷いからね、
魚屋行ってもとても刺身で食える状態に無いもの。
977ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 10:59:33.33 ID:6MytGZOv0
>>974
うん、鮎は当然焼いたほうが美味しい
生の川魚をテーマにしてみただけ
内蔵大好きだしね
今年は鮎釣りいかなかったから天然鮎食ってないけど
978ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 15:59:32.01 ID:zP4FcNhk0
アユのセゴシ美味しいじゃない。
979ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 16:13:50.14 ID:o9SHqxLY0
>>976
いや、日本に来ても食えない
寿司とか鼻ツマミながら目を瞑って口にいれても気持ち悪くて吐き出すレベル

因みに中国の内陸の人も川魚は平気だけど海魚は臭くて堪らないって人が多いそうだ
草魚とかの土臭いのは老酒摩り込んだ後に蒸せば消せるから良いらしいw
980ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 16:23:43.12 ID:zP4FcNhk0
俺の知り合いのフランス人は生魚介類大好きだな。
あそこは牡蠣とか生で食う文化があるからだろうね。
反対にイギリス人は嫌いみたいだ。
ンプル数2と1だから、大した参考にはならんだろうけど。
981ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 16:29:10.04 ID:wyWsmBMB0
【釣り実況】友人と釣りに行ってきた【東京湾の本気編】Part4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15687267

動画の後半以降で魚捌いて料理してるけど、今時の若者だけあって包丁使い上手いな。
丁寧に、じゃなくて乱暴に使ってるけどね。
歳取ってからだとこういう馴れた乱暴な動きは身につかないんだよな 


ワカサギ釣り【ワカサギフライ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9493298

ワカサギは死ぬと臭みが段々増してくるから
現地で直ぐ料理するのは最良の料理方法かもね
982ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 16:31:16.89 ID:wyWsmBMB0
フランスは普通に海に面してる国だろ
海魚は食べなれてる国民性だよ

でもあの国の最高の魚食材は岩魚なんだよねw
983ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 16:35:31.67 ID:wyWsmBMB0
その場で釣った魚を漢らしく刺身で喰らう (゚ロ゚; 初の海釣りで大漁!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15217714

序にこんなん見つけた
ちょっと前に話題になってたソーダガツオだな
これはちょっと年配で35〜40歳くらいの人かな
984ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 19:02:21.65 ID:CrT/Xjy+0
>>979
そか、人それぞれなんだな。俺の会ったのは100人に満たないから
そういう人に出会えなかったんだな。

>>982
海に近ければ魚って言う短絡的な発想は止めた方がいい。フランスは国土広い。
北の海は殆ど漁獲無いし、牡蠣も南だけだけだよ。殆どは川の魚、鮭鱒系がメイン。
海の魚もごく一部の消費で文化中心地では保存が悪いから生臭い。

じゃなきゃあんな油っこいソース文化なんか生まれないでしょ。
985ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 19:18:17.92 ID:rry1ZJKa0
フランス・イタリア料理の基本にして最高の料理はオムレツとイワナのムニエル
共にバターと生クリームとオゼイユを大量に使う

誰にでも作れるが最高の状態に調理するのはこの上なく難しい。
986ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 19:32:28.92 ID:uS21C1LW0
そういや本場の清蒸しは海魚使わずにコクレン等の淡水魚使うよな
987ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 21:15:20.31 ID:0YhScYkr0
中国人のコイ科魚種好きは異常
988ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 01:23:11.56 ID:+0m0V4Zy0
それ安いからじゃね?さすがの支那でもクエ系は高い。
その辺の川や湖で取れる大型魚は白身だし安いし鮮度も良い奴が手に入る。
そんなのが一番の原因だと思うけど。
989ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 01:29:11.45 ID:Q+c38kSz0
清蒸しで一番の高級魚はコクレン
これもコイ科の魚
990ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 01:48:19.77 ID:+0m0V4Zy0
>>989
そうなん?
自分が聞いたのは香港在住の人にマハタだって聞いたぞ。
とても自分達が入れるような店じゃなかったから素通りしたけどw
991ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 02:36:20.17 ID:Q+c38kSz0
港都市じゃなくてもっと内陸の都市とか北京とかで聞いてくればいいんじゃね?
992ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 11:48:52.87 ID:+0m0V4Zy0
>>991
清蒸って元々広東料理じゃないの?
それに>988に書いたように北京や内陸じゃ海魚は鮮度落ちるだろw
(北京は天津に近いけど、近海でハタが取れるような海岸線じゃないし)
間違っていたらスマン。
993ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 12:37:17.82 ID:+YlnBTSY0
>>989
俺はチョウザメだと聞いた。
994ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 14:49:03.05 ID:YbG8i9o/0
俺は中国人から海魚での清蒸ならマナガツオが断然支持されていると聞いたが
995ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 18:29:41.49 ID:H8BUbXQ4Q
ガイジンだったらしょうがないけど、相も変わらずものしりジマンのうんちくんはかせが頑張ってるねぇ


今日は冷凍室の奥から古いキスの開いたのを発見
片栗粉を叩いて、フライパン焼きして、めんつゆと味醂と酒と生姜汁で蒲焼き風
キスでやったのは初めてだけど、片栗粉のおかげで食感とタレの絡みがよくてウマウマ
よくやるサンマやイワシのは脂があるけど癖が強く出すぎなので、こっちの方が好評だった(我が家調べ)
996ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 21:10:28.86 ID:vxg53yop0
料理っつーか冷蔵の残飯処理みたいな
997ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 22:00:41.69 ID:y45hw04+0

また遷海令だそっか?
998ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 00:22:26.27 ID:vI9r1LdHP
>>995
本来必要の無いもんだが、そこに山椒振ってみ
より蒲焼らしさが強調される筈だから
999ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 05:01:04.23 ID:blS2ZxWK0
銀河鉄道999
1000ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 10:00:41.89 ID:b2FHorrl0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。