カレー大好き!【13皿目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
カレー料理の総合スレッドです。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1253730321/
2ぱくぱく名無しさん:2011/07/04(月) 23:56:59.33 ID:nxX14zFo0
うんこの話禁止
3ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 01:16:13.18 ID:/oyU1HtkP
あと麻婆豆腐に砂糖入れんなよwアホか
4ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 01:28:50.84 ID:RgnpGvuE0
>>1

>>3みたいなのは、しょっぱくするためにスイカに塩をふるんだって思ってそうだなw
5ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 01:37:48.99 ID:cNS2/q4q0
カレーはスパイスが効いているから、少々何が入ってもわからずに食べられる
とか考えて、いい加減なカレー作るやつが俺は許せん。何のことは無い、家の
親なんだがね。この前なんか隠し味だといってケチャップを大量に入れやがった。
前の晩に美味かったから翌日も期待して大きく盛ったのに、ケチャップ味だ。どこ
の馬鹿がケチャップをカレーに入れるんだ?考えられないだろ!
6ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 01:39:16.68 ID:/oyU1HtkP
>>4はコクが出るとか意味不明なことを言い始めてトマトに砂糖かけちゃうタイプだなw
7ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 01:45:57.05 ID:RgnpGvuE0
>>6
バカにされて悔しかったのはわかるけど、もうちょっと内容
考えてから言い返そうな。
8ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 01:53:27.33 ID:3AoUfOjP0
>>5
オレは入れるけどね。あくまで隠し味としてで、はっきりそれとわかるほどには
入れないけど。
ちゃんとトマト入れりゃいいんだけど、めんどくさいし、家に常備してる食材
で作る主義なのでな。
9ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 02:32:23.44 ID:/oyU1HtkP
>>7
抽出 ID:RgnpGvuE0 (2回)

4 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 01:28:50.84 ID:RgnpGvuE0
>>1

>>3みたいなのは、しょっぱくするためにスイカに塩をふるんだって思ってそうだなw

バカにされて悔しかったのはわかるけど、もうちょっと内容
考えてから言い返そうな。

そのまま返すよw
10ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 04:00:19.25 ID:jxpx4JcEO
隠しきれない隠し味はメシマズの専売特許なはずだが
11ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 08:08:32.46 ID:/3/KJPK80
味が薄い場合に入れるのは塩でいいのでしょうか?コンソメですか?
12ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 08:23:38.30 ID:/3/KJPK80
今のダイレクトヘディングはレベル高い!
13ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 08:58:43.27 ID:lcKpVk+u0
>>5
うちの親父だな
カレーにケチャップ大量に掛けて喰ってる
14ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 18:03:27.56 ID:SSm3zTGe0
>>11
コーヒーに砂糖を小さじ1くらい入れるだろ。
カレーにも一鍋に小さじ2は必要。インスタントルウを使わない場合はね。
15ぱくぱく名無しさん:2011/07/06(水) 00:17:09.50 ID:FyQuGNZ90
インスタントルウにバターと砂糖を足したらゲロマズだった
味ってのはやっぱり微妙なバランスでなりたってるんだな
16ぱくぱく名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:53.05 ID:Hdx3Tk6c0
ガッテン流のボイントは、即席ルーを減らして、その分を大蒜・唐辛子・砂糖・バターで補うということ。
それだけで、あまりに人工的な即席ルーから少しだけ「素材」の側に歩み寄れる。
単純に通常量の即席ルーにバターと砂糖を足したら味がくどくなりすぎる。
17ぱくぱく名無しさん:2011/07/06(水) 13:58:25.06 ID:EZrYj/kB0
肉野菜水煮─┬味噌味=豚汁
          ├トマト味=シチュー
          ├カレールウ=カレー
          └牛乳=ミルクシチュー

トマト+カレーはかなり許容範囲が広い
味噌、牛乳は少量でないと具合が悪い
牛乳でなく生クリームだと大量に入れてもあまり問題がない
18ぱくぱく名無しさん:2011/07/06(水) 21:27:09.97 ID:NZCw3mUB0
豚汁は、ゴボウのササガキが欠かせない。大根と長葱も。
カレーの具は最小構成で、鶏もも肉三かけでいい。
西洋料理のシチューは、玉ねぎとセロリのみじん切りに手羽元二本。
19ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 11:23:10.37 ID:EmxhuISa0
>>5
親の作る料理に文句を言うなよ。
自分の思い通りの料理で生活したければ、独立しろ。

>>8
カットトマトの缶詰が便利だよ。
普通に売られている、甘く品種改良されたトマトと違って、ちゃんと酸味があるから。
20ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 14:00:29.62 ID:8zrsYGPE0
洋食屋シェフの友人が言ってたことで、なるほどなーと思ったこと
日本のカレー⇒豚汁
インド、タイのカレー⇒味噌汁
要は日本のカレーは煮込み料理で、翌日も旨味が増して美味いけど、インドやタイのカレーはスパイスを加えた後の加熱は最小限でスパイスの香りを楽しむって事を言ったみたい。

あくまで例えだし、例えにならないトコをつつけばキリがないけど、端的に言い表してるなとおもった。
21ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 15:52:12.38 ID:EmxhuISa0
どうりでカレー粉入れて煮込むと香りが消えるわけだ
22ぱくぱく名無しさん:2011/07/07(木) 23:03:14.22 ID:vSSDHUIS0
>>19
トマト缶は安くて便利だね。ホールとカットではトマトの種類が違うのに注意。ホールが酸味が強いイタリア産のことが多い。
23ぱくぱく名無しさん:2011/07/08(金) 02:13:45.58 ID:DLRoDIHl0
トマト缶もいいんだけど、自分の作る量だと一缶では多すぎるからな。
残したら残りの使い途を考えないといけないし。それと1時間以内に
完成させるのが目標なので、手間を省くことも考えて結局ケチャップでの
代用におちついた次第。
24ぱくぱく名無しさん:2011/07/08(金) 08:36:59.94 ID:FkbrMvpc0
トマト缶の残りはそのまま缶にラップして冷凍庫行きでいいと思うよ。
俺は800g缶でパスタ用に「基本のトマトソース」みたいなのを作って
14cmシチューポットでそのまま冷凍庫に常備。
25ぱくぱく名無しさん:2011/07/08(金) 08:56:22.79 ID:DLRoDIHl0
どうしてもトマト缶を使わせたいのかw

カレーもそんなしょっちゅう作るわけじゃなし、
他にトマト使う料理も滅多に作らないからなあ。
冷凍庫のスペースを占有されるのも迷惑なので。
26ぱくぱく名無しさん:2011/07/08(金) 09:53:21.09 ID:FkbrMvpc0
まあ一人暮らしの時はこんな面倒な事はしなかったからなあ。
冷蔵庫も小さかったし。
あ、でも「◯◯トマトのハヤシライス」のルーを隠し味に入れたりしてた。
27ぱくぱく名無しさん:2011/07/08(金) 12:55:59.67 ID:4e3ozs0t0
近畿梅雨明けバンザーイ☆☆☆

ってわけで、今日はカレーライスにします!!
28ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 00:52:47.03 ID:4FnC1I4d0
東京はサウナみたいな夜だ
暑いと料理するきがしない
29ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 12:34:46.33 ID:rDYnwKv/0
夜は扇風機だな。
11時〜19時はエアコン。
30ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 13:07:27.81 ID:uqTGC0Q30
外が、気温25度湿度80%とかだと、扇風機じゃ無理。
31 【東電 83.7 %】 :2011/07/09(土) 19:30:31.35 ID:CvHGJV6u0
>>25
カゴメのトマトペースト便利だよ
大さじ1杯分に小分けしてある
32ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 20:50:19.16 ID:7W1Qr/2N0
水の代わりにトマトジュースを使っても。玉ねぎは鬼おろしですりおろす。
スターターにはマスタードシードを弾けさせる。
夏恒例のダンチューのカレー特集号出たね。
33ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 03:04:31.87 ID:qc8THWe+0
神保町の南海みたいな黒いカレーが作りたいんだが、ネット探してもこれっていうレシピがないな。

知恵袋で黒カレーの作り方質問してるのを見つけたが、素人が知ったかぶって答えてるのばかり。
酷いのはイカスミを入れろとかいう回答。黒カレーがどういうものか知らずに答えてるとしか思えない。

玉ねぎを黒くなるまで炒めろというのも多い。どんだけ飴色玉ねぎ入れたらルー自体が黒くなるんだw?
フォンドボーを入れろとかいう答えも見かけたけど、フォンドボーでなんで黒くなるんだ?
デミグラスかなんかと間違えてるのか?
牛肉を使えというのもあるけど、南海のはどう味わってもポークカレーなんだよな。

黒カレーの作り方知ってる方がいたら教えてください…
34ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 03:30:31.45 ID:E1rIb3Em0
黒にんにくカレーのこと?
35ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 04:04:07.83 ID:itgk2VoQ0
知恵袋じゃなぁ
36ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 07:52:24.40 ID:j+kNR6Pw0
>>33

他所で何があったか知らんが、無関係の我々にキレたところでマトモなレスが付くとは思えんのだがね。
37ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 08:52:34.88 ID:V6Yh+87P0
色自体はカラメル色素によると思う。レトルトカレーでも定番の原料。
38ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 09:49:22.67 ID:ddnaFjdO0
しょうがないな、無知なおまえらに玄人のオレ様が教えてやるよ。
カレーを黒くするには、墨汁を入れるのが基本だ。
39ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 10:49:11.31 ID:pL/PxsL/P
イカ墨ぐらいにしてくれw
40ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 11:31:19.25 ID:erEzSBIg0
>>33
ググれよ。

黒カレーでググって1ページの目に出てきた
http://www.ezaki-glico.net/yokohama/product2.html
に、黒ゴマ、ココアって書いてあるぞ。
41ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 12:23:36.14 ID:erEzSBIg0
黒ごまタップリの「あんまん」を食べると気分が悪くなる俺には無理。
42ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 12:42:35.83 ID:xAsQmipk0
>>35
そう言ってる割にお前も知らんのだろ?
43ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 16:07:52.45 ID:qc8THWe+0
>>36
キレてないっすよ。おれキレさせたら大したもんだ
…ってのは冗談で、不快な思いをさせてしまったなら謝ります

>>40
黒ごまもココアも違うと思います。ごま感もカカオなビター感もゼロです。
なんというか、南海・ラホールといった洋食系・欧風系の黒カレーは、
どことなくフルーティな味がするようです。更に結構辛めで、粘度があまりない
(サラサラか、トロッと程度)というのも共通項で、これは炒った小麦粉により
黒くしているのではない、という証明だと思います。
(黒くなるまで炒った小麦粉のせいで黒いソースになるという意見もありますが、
もしそうだとしたならば、カレーソースはドロドロになると思います)

どちらかというとビーフシチューやデミグラスの作り方に近いのでしょうが、
だとしたら一週間くらい掛けて煮込まないとあの色にならないんでしょうかね。
南海やラホールがそんな手間を掛けているとは思いがたいのですが。

参考までに
南海の黒(っぽい)カレー ttp://gourmet.livedoor.com/restaurant/4455/
ラホールの黒カレー ttp://rokkomichi.jp/view.php?dir=gourmet/023
44ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 17:06:29.99 ID:U5xT1AZQO
店で聞けば?
45ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 17:29:47.21 ID:V6Yh+87P0
>>43
黒いカレーはカラメル色素を入れているというのはFAQだよ。ラホールの創設者のひとりが、小野員裕にあっさりばらしている。
『最後の贅沢 週末はカレー日和』講談社+α文庫p147参照。
46ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 17:31:52.32 ID:KTWUM9lA0
黒カレーめちゃ美味しそ・・・

色の由来は、、何らかのカラメル色素(ウスターソースや醤油などもメイラード反応による「カラメル色素」で黒い色をしてます)
スパイスの焙煎をしっかりさせることによる色素(これもメイラード反応?)、黒コショウの色素・・でしょうかね。。
47ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 17:59:50.87 ID:V6Yh+87P0
だから砂糖を煮詰めたカラメルソースだって。
48ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 18:44:57.15 ID:ddnaFjdO0
私の作るカレーは、カラメルは使ってないけど真っ黒でゲソよ?
49ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 18:54:49.04 ID:V6Yh+87P0
美味ければいいんじゃないか。でもたまには、家族以外に食わせて意見を聞いてみるといいよ。
5043:2011/07/10(日) 20:57:26.14 ID:qc8THWe+0
>>44
南海、ラホールではないのですが、別の黒っぽいカレーを出す店で作り方を聞いたところ、
「うちはコレだよ」と市販のルーを見せられました。
>>45
ありがとうございます。ラホール創設者が言うんじゃそれでFAですね。
カラメル色素買おうか考え中ですが、業務用の巨大なやつか、
お菓子用の甘いのかで悩みますね。
>>46
メイラードって、飴色玉ねぎの反応もそれでしたっけ
>>47
どうも着色専用の、甘くないのがあるみたいです。
>>48
それは何故でしょう?
>>49
スパイスから作ったカレーはあちこちで振る舞っていますが、軒並み好評です。
お世辞を言わないことで有名な知人も、「このカレーなら1000円まで出す」と
言ってくれました。ただし私が徳井なのは洋風ではなく、印度のナンに合うようなカレーです。
51ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 21:34:28.42 ID:V6Yh+87P0
ナンに合うようなカレーの次は、インディカ米に合うようなカレーも目指してみな。
52ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 00:39:36.50 ID:zLFTGNKt0
>>ID:qc8THWe+0
黒にんにくカレーは意図的にスルー?
53ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 10:06:59.31 ID:BTEwkHZi0
おそらくだけど、黒の正体は、
@カラメル
Aミルポア
Bブールマニエ
54ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 10:09:56.49 ID:f6Yvg+pZ0
黒でも黄でも茶でもどーでもいい
55ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 16:42:54.31 ID:ABA5zWhB0
カラメル色素か。黒カレー、機会があったら是非食べてみたかったけど、何か残念。
ただ着色して真っ黒い色にするってのは、飲食業を営む上では商品の特徴づけ、話題性として重要かなと思うけど、
個人として食べる分にはどうでもいいトコですね。
56ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 19:10:41.06 ID:UzEa1NPF0
カレー全体が黒くなるほどのカラメル入れたらまず食えた代物じゃない
精々風味付け程度まで
57ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 21:04:53.26 ID:G7feDM/q0
黒カレーの元祖はデリーのカシミールカレーなんだが。通販で取り寄せてみなよ。
1970年代の女性誌に、あまりに辛くてサラサラしているというので、「ここのカレーは飲み下すしかない、まるで飲み物だ」と書かれた。
58ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 22:04:24.53 ID:eFVG3qLX0
>>56
コーラの黒い色って、カラメル色素じゃないの?
ま、黒といっても、茶色だよな。
白飯にコーラかけても黒くは見えないし。

黒ビールは・・・なんだろ
59ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 00:37:26.01 ID:doGjY7i20
イカスミ使えばいいじゃない
60ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 01:52:49.25 ID:IGlM/QyS0
>>58
少量かレトルトカレーとかでやってみるといい
俺はダメだったが、成功したら教えてくれ
61ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 06:29:31.23 ID:+E/2vjPk0
>>57
的の外れたレスだな
元祖がデリーのカシミールカレーだとして
どうやって黒くしてるのか分からんのなら意味ないだろ
62ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 08:06:44.77 ID:i1dIx2lE0
だからカラメルソースだって言ってるだろ。小野員裕は前掲の本にデリーのカシミールの再現レシピを載せている。
63ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 09:00:24.72 ID:tcjHM3Yo0
貧血気味で鉄剤飲んだら黒カレー出たお(・∀・)
64ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 17:50:21.68 ID:rVLwhfGk0

【話題】料理が苦手な人ほどカレーをレシピ通りに作らず、チョコなど入れる★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310441608/-50


日曜から立ってるのに未だ貼られてないとか、おまえら情弱だなw
65ぱくぱく名無しさん:2011/07/13(水) 10:13:17.00 ID:5wjbB+0q0
ラッキョウが漬かったからカレーを作るか
スネ肉煮始めよっと
66ぱくぱく名無しさん:2011/07/13(水) 12:34:06.47 ID:uoT28i2h0
>>62
おいおい>>57のどこにそんなこと書いてあるんだよ?
他のレスならやはり>>57は意味ないだろ
67ぱくぱく名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:46.07 ID:WdjIrun60
お前の存在が意味ない。
68ぱくぱく名無しさん:2011/07/13(水) 17:19:58.76 ID:uoT28i2h0
>>67
それは誰でも同じだ
69ぱくぱく名無しさん:2011/07/13(水) 17:31:50.62 ID:WdjIrun60
端的に言うと、うざいって言ってるんだが。
70ぱくぱく名無しさん:2011/07/13(水) 18:40:28.18 ID:uoT28i2h0
>>69
うざいのはお前だろ
71ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 12:17:01.96 ID:3r1cfBik0
さっきテレビCMで流れてたんだがデミメインにしたこくとろカレーだか何かが黒かった
72ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 12:28:12.42 ID:V68+DDmA0
毎日カレー食っていたが、ついにかみさんは拒否。
俺だけ朝と昼食っている。
お皿が黄色くなったり、特にタッパーは黄色くなって漂白剤でも色が
しみこんで落ちない始末。
セックスするときもカレーくさいと言われている。
とりあえず。
1 セックスする前は香水をつける
2 ステンレス製の皿だけを使う。

これでOK?
73ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 12:31:15.14 ID:V68+DDmA0
今、カレー食うと部屋が暑いとどっと汗がでる。
洋服を着替えたり朝からシャワーを浴びている。
実は痩せるのが目的なのでターメリックを余計加えるが
ターメリックを入れると不味くなる。どうすればあの味は消せるのか。
74ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 12:55:03.22 ID:UpsyIL+f0
>>72
それここに書く意味無いだろ?

まさか夫婦の会話このスレでしてないよな?
75ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 12:57:17.16 ID:WFDUcvxW0
>>72-73読んだだけで胸がムカムカしてきた。
飯にウコンと塩振って喰えばいいのに。
76ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 17:50:06.80 ID:gZtz4NQc0
ククパにあったインド人のカレー作ってみて、旨かったから
今後もスパイス使ってカレー作っていこうと思ったのだが、
みんなはどこでスパイス買ってるの?
俺の行くスーパーにはS&Bの12g程度の小瓶しか売っていない。
77ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 18:25:47.89 ID:WFDUcvxW0
遊びに行ったついでに横浜中華街萬勝商事
上野御徒町も電車一本だけどね
78ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 18:39:57.66 ID:eewkuXpi0
>>76
ネットで買ってるよ
スーパーで揃えようと思ったらカネがかかりすぎる
79ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 20:02:27.71 ID:zPeyPnOi0
>>76
ナイル商会のインデラカレーの工場の事務所で買ってる。
80ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 20:13:52.39 ID:UUYeKMeG0
>>76
インディアンカレー粉
81ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 20:30:40.01 ID:UpsyIL+f0
所沢民大勝利
82ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 21:18:05.53 ID:gZtz4NQc0
食品をネットで、とは考えたことなかったわ。
業務用GABANとナイル商会ってとこをあたってみる。
みんなありがとう。
83ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 21:23:58.55 ID:zPeyPnOi0
ナイルは直販やってる。

楽天とかの怪しげなところ、とくに大きな缶から小分けしました、なんてところで買っちゃダメヨ
84ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 22:18:50.26 ID:gZtz4NQc0
ナイル商会でぐぐった最初のページであってるよね?
とりあえず、メールで値段を聞いてみたよ。
これからはカレー三昧だ。
85ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:55.68 ID:zPeyPnOi0
>>84
あってる。

値段は
ttp://www.nair.co.jp/sheet%20toku.htm
にあるよ。

インデラカレーはS&Bとは方向性が違う味だから、好みによる。
カレーライスよりは、野菜炒めに、ほんのりカレー味を付けるのに向いてる。

送料が800円〜なのが、ちょっと敷居が高いよね。
86ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 23:10:49.39 ID:zPeyPnOi0
ネット通販で100g缶を525円+送料525円のところあるぜ。
探せば、送料300円台もあるんじゃね?

インデラの缶に入ってれば大丈夫だ。
87ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 23:22:35.24 ID:zPeyPnOi0
工場直売は、
100g缶420円
400g缶1100円
いまは値段が違うかも。
88ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 00:02:07.42 ID:ByryzK/Y0
>>85
養殖の老舗『たいめいけん』もインデラカレー粉の普通味と辛口混ぜて使ってる。
何度かたいめいけんレシピに挑戦しているがいつもルー作りで失敗する。

最近のお気に入りはオリエンタルのマースカレー。
油脂を極力使わないカレーパウダールーとマースチャツネ入りチューブがセットになってる奴。
二昔ぐらい前の学食や社員食堂のカレーの味がしてウマイ。
あと市販のカレーは絶対に何も足さずに説明書どおりの手順と分量で作るのが一番ウマイ。
肉に塩を振るのもご法度。味がかなり変わっちゃう。
89ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 01:48:06.28 ID:gl3gDvBqO
ジャワカレーでいいや
90ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 07:40:54.22 ID:W+XsSgklO
入院中で二ヶ月近くカレー食ってない俺涙目
91三上博史:2011/07/15(金) 20:55:43.88 ID:3HbF2qPZO
カリーザ・ホット!
92ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 21:49:31.49 ID:S3+FHUYj0
>>88
市販のカレーは絶対に何も足さず
これは基本的に同意だが、料理の経験を積むと豚肉のブロックを炒めるとき、カレー粉と醤油でコーティングして炒めたほうが
直に炒めるより旨いっていうような、秘伝みたいなことがわかってくるんだよな。
カレー粉や塩分を足したらその分即席ルーの量を減らせばいいんだし。
93ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 21:59:28.72 ID:vxuD8saS0
ナイル商会から値段届いたけど、楽天の某スパイス屋さんと比べても値段は大差なかった。
ただ、クミンやコリアンダー粉末が400gからなのが、、一人暮らしだし使いきれるか不安だわ。
スパイスの消費期限ってどんなもの?
94ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 22:14:26.82 ID:wVsvL6XT0
400gは大杉だな。
落転とヤッホーにあるe-エスビーフーズも覗いてみれ。
95ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 22:24:05.84 ID:g9vWSRLV0
明日はS&B手作り用キーマカレーつくるぜ
鶏もも肉しかないけど(゚ε゚)キニシナイ!!
96ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 23:26:49.77 ID:ByryzK/Y0
>>92
それを始めちゃうとあっという間に無間地獄に突入。
自衛隊、特に海自のカレーは贅沢過ぎ!食い物だけが楽しみとはいえブイヨンまで取った上あれ程までに秘伝オンパレードして納税者が納得すると思うか?
需要も多いんだから自衛隊はそろそろ統合幕僚長推薦秘伝不要の自衛隊三組織ジョイントストライクカレーを開発して配給しる!
97ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 00:24:04.71 ID:z/piAwd60
>>96
海自のカレーは、もともと、残った半端な食材をカレーで片付ける、という目的があるんだよ。
しかも、海の上でゴミを減らす必要があるんで、たとえば福神漬の汁とか入れちゃうんだぜ?
98ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 00:25:10.89 ID:z/piAwd60
レシピが秘伝なのは、
残飯や生ゴミをとけるまで煮込んでカレー味にして隊員に食わせる
ってなことなので、とてもではないが言えないのだ・・・
99ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 00:31:22.43 ID:CXHmtNnm0
海自は毎週金曜がカレーの日だったっけ
海の上で曜日間隔が狂わないようにとか
100ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 01:09:39.01 ID:x/CYb22v0
>>99
逆に言えば当時はそれだけレアな食べ物だったのだと。
曜日がいつ導入されたか知らないけど、昔からあった手法だよね。
大安にはxx食べるとか地方によって違うけど。
101ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 01:58:02.95 ID:JKl9GlJm0
廃棄物処理として福神漬けの汁はまだわかる。桃缶、ケチャップ、ウスターソースも目をつぶろう。
しかしブルーベリージャムだ生クリームだバター一塊だなんてのはアリかよ。カレーに限らず自衛隊は食に関して贅沢と変なこだわりがあり過ぎるんだよ。
例えば乾パンに添えられる金平糖。糖分補給と言う観点から見ればドロップでもキャラメルでもチョコでもあるだろ。糖分以外にビタミン補給できる製品だってある。
なのに何でわざわざこんな単価が高い代物にしなきゃイカンのだ?

米軍では艦船の烹炊所ではメニューはある程度統一化されてるぞ。これは艦船で飛び抜けてマズい物を出さない事と極力無駄を出さない事に理由がある。
まあアメ飯、日本人から見ればマズい方に統一されてる様に見えるが。
102ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 02:03:43.57 ID:CXHmtNnm0
金平糖くらい別にいいだろ
戦時中かよw
103ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 02:15:07.44 ID:vkQG0l/T0
なんでこんな所にミリオタがいるの?
104ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 10:32:36.48 ID:hYzmx4pm0
カレースレだからね。
105ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 10:52:33.56 ID:asD3B2T30
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国企業 製品>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
106ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 17:52:03.17 ID:6Ujal/jXO
ヨーカドーは分かるが、ドンキとコージーもなのか…ごめん、知らないで使ってた

海軍カレーは陸の人間のロマン
107ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 20:30:01.58 ID:7AVlAR9K0
>>45
カレー日和買って読んでみた。
カシミールの再現レシピの最後に
「プロが伝授するレシピは必ずポイントが外してある」
ってあったのが気になったんだが、これはこの本の再現レシピも同様、
ってことが言いたいのかな?
108ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 22:46:26.44 ID:Gcz8R2of0
>>101
すぐにかみ砕けるように金平糖だろ
おまえは戦場がそんなに暇だと思ってるのか
109ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 00:23:46.95 ID:hp0/o18uO
作ってる間にお腹いっぱいになっちゃう食べ物、ナンバーワン
110ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 03:42:53.63 ID:3YyhO2MN0
>>108
ほー、日本よりはるかに実戦経験が豊富な欧米の軍隊でキャンディー類は金平糖以外なのはどうしてだ?
111ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 04:21:50.37 ID:iT+wszB90
いいかげんスレチ
112ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 11:06:13.51 ID:NZtpepOk0
>>107
小野員裕に聞かないとわからないが、そんなところでしょう。
「食楽」の最新号で、デリーが紹介されている。カラメルは秘密でもなんでもないみたいよ。
113ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 11:14:53.82 ID:NZtpepOk0
ああでも、むかし小野の蒙古タンメン中本の再現レシピが、逆に店に採用されて「パクリレシピ付き材料セット」として売られた、
なんて話もあった。
114ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 11:24:46.55 ID:NZtpepOk0
本を読み返したら「プロが伝授する」ではなく「店が伝授する」の間違いだね。小野はこのレシピこそ正しいと言ってることになる。
115ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 19:47:07.20 ID:XjroXSZk0
今日業務スーパーで売っている
タイ製のイエローカレーペーストと言うルウ?を使って、チキンカレー作った。
約30皿分で298円と言う抜群のC/P、タイカレーの風味を味わえると思い・・・
アメ玉(超特大2個)を丁寧に炒めて、トマト缶詰一個入れてルー投入

   ・・・これ辛過ぎ。

鍋の量を考え半量で作ったが途中の味見で額から汗が出たw
SB一味唐辛子大袋が一週間で無くなる婿も額に汗。

スープを半分捨ててたまねぎ追加、ありったけのココナッツミルクも投入
水で薄めてやっと市販ルウの激辛カレーレベル。
味自体は悪くないが、辛さは普通のカレー200皿は作れるw

これ唐辛子マークがひとつだったけど3つのグリーンカレーがどうなるか知りたくなったw
チャレンジャー求むwww
116ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 21:28:07.97 ID:/FGtUIcf0
>>112
カラメルって所謂砂糖由来のカラメルじゃなくて、
着色用のカラメル色素って奴だよね?

通販見ても、色素の方は業務用の1kgの奴しかないんだよな
プリン用の砂糖由来のカラメルは黒くなるほど入れたら
激甘カレーになりそうだし…
117ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 22:08:35.04 ID:NZtpepOk0
>>116
小野はカラメルソースと言ってる。食楽はカラメルとのみ表記している。おれにはわからん

べつの話だが、食楽の記事で「香りの基盤は甘い香りを放つ高価なスパイス「カルダモン」で、これをふんだんに使っている」と書いているのに頭を抱えた。
ちかくのアメ横で、500g300円で売ってるよ。小野の本でも、ガラムマサラをふりかけると書いているが、いまは店ではコリアンダーシードを荒く砕いたものをかけている。
118ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 22:27:51.15 ID:rg8o9Jfs0
カレー食うと痩せると聞いてしょっちゅう食っているが
体重増えている
119ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 22:35:15.66 ID:NZtpepOk0
それなりに辛くないと代謝がよくならない。ココイチなら10倍。トッピングも野菜一品程度にしておけ。
120ぱくぱく名無しさん:2011/07/17(日) 23:46:28.05 ID:3YyhO2MN0
>>115
日本で一番流通しているのは『メープロイ』ブランドのグリーンカレーペースト。『タイチョイス』と『タイの台所』は辛味が少ない、てか辛くない。
このブランドのレッドは自分にとって辛過ぎでイエローは臭過ぎ。だからこの10年以上グリーンしか使ってない。
カレーペーストは油で炒めると強烈に辛味が増すが、炒めずにココナッツミルクに溶かして使うと若干辛味が減る。
少量ずつ10回も作ればコツが掴める。
121ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 00:58:51.94 ID:1upg42/c0
>>118
食う量が多すぎるんじゃね?
122ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 01:48:20.89 ID:UlO/QC/Q0
学生が開発した
台湾ラーメン的なカレー
http://m.youtube.com/#/profile?user=TokaiWalkerCH&v=vobBxjZPsRY&view=videos
123ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 11:53:59.94 ID:LzHk3LAf0
>>118
食ったら痩せる食い物なんてないよ
124ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 12:22:04.86 ID:1upg42/c0
女性はメンヘラ多いからな。
キチガイには食べる言い訳が必要なんだよ。

痩せたいなら運動すること。
これが一番簡単確実な方法なのに、
どういうわけか苦痛を伴う変なダイエットをやりたがる頭のオカシナ人が多い。
125ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 12:44:54.38 ID:+5CFS9mL0
つーか、唯一の方法は「出」より「入り」を減らす事だけだぞw
運動したところで、消費したカロリーより食ってるなら体重が落ちるわけがない。
香辛料のたぐいにどの程度のダイエット効果があるかは知らないが、
油たっぷりトッピングありの大盛りカレーを食ってるなら、痩せるはずはない。
126ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:04:32.16 ID:1upg42/c0
ダイエット産業に毒されてるよ。
食事量を変えず、あるいは適正量にして、運動量を増やす、ただそれだけでいい。

修行みたいなダイエットは失敗しやすいからこそ、ダイエット産業は、それを勧めるんだ。
ダイエットに成功したら、客が減るからね。
127ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:11:00.77 ID:LzHk3LAf0
>>126
後出しで
>食事量を変えず、あるいは適正量にして
これ付け加えるなよ
128ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:16:48.17 ID:1upg42/c0
>>127
当たり前の前提だろ。
それを、わざわざ明確にしただけだ。
129ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:29:36.89 ID:+5CFS9mL0
つーか、運動で消費できるカロリーって、実は雀の涙なのを知っといた
ほうがいいよ。
130ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:54:20.11 ID:1upg42/c0
>>129
んなこたーない。

俺は一週間に1kg、半年で20kg減量したぞ。
1日1000kcal分の運動、これで一週間で体脂肪が1kg減る。

1000kcal分の運動がどのくらいかというと、
1時間(休憩込み)の水泳

3時間のウォーキング or 自転車
だね。

長時間の徒歩や自転車での通勤が許されない会社もあるが、
許されているなら、片道1.5時間で往復3時間は確保できる。
まぁ、早起きは必要になるけどな。
131ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 16:31:43.27 ID:+5CFS9mL0
1時間の水泳や3時間のウォーキング or 自転車
ですかw
君にダイエットのアドバイザーの才能がない事は
よくわかったよ。さあ、カレーの話題に戻ろう
132ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 16:36:14.84 ID:V/rOcbZ70
元がデブならそんだけ修行並(毎日100km自転車とか)の運動すれば痩せるだろうよ。
さ、カレーの話ししようか。
今日はメカジキの切り落としと海老イカホタテでシーフードカレーにするかな。
133ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 19:35:48.02 ID:LzHk3LAf0
>>128
突っ込まれてから後出しってなんだよ
明らかにお前がおかしいだろ
おかしい部分指摘されて誤魔化してるんだから
134ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 21:34:18.24 ID:1upg42/c0
今日はビーフカレー。
どう頑張っても、蕎麦屋のカレーそば・うどんの味になっちまう。
やっぱり日本人はS&Bでないと気が済まないのだろうか。

>>133
おれの書いた>>121を見落としたのですね。

>>131
ああ、才能ないよ。
俺がアドバイスした方法だと、ダイエット成功しちゃうから、商売にならんもの。
商売でやるなら、いちどつかまえた客からは、絞れるだけ金を絞らないとモッタイナイ。

>>132
いきなりやれば修行かもしれんが、
段階的に運動量を増やしていけば楽勝。
135ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 22:10:06.29 ID:V/rOcbZ70
毎日3時間も自転車乗れるのって市役所勤務か田舎のパン屋位だろうな裏山
136ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 23:05:25.87 ID:1upg42/c0
>>135
電車通勤だと片道1時間40分、そのうち乗車時間は40分。
(あとの1時間は徒歩移動や乗り換え待ち。)
自転車通勤だと片道33km。頑張って平均20km/hで走って1時間40分。

東京近郊から別の東京近郊への移動は、
電車では遠まわりしたり、乗り換え回数が多いので、
自転車での移動と所要時間が変らなかったりするんですよ。
137ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 23:29:41.86 ID:V/rOcbZ70
都内通勤だけど自家用車乗ってくから良くわかんないや。
20分位だし。
138ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 23:43:33.34 ID:POTseOLx0
カレーを食って痩せるなんてありえないよ。
インドカレーならあるけど。
139ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 23:56:03.09 ID:ci33VoX0O
キーマカリーとドライカリーって同じですよね?

挽き肉だけ入ったカリー
140ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 00:02:59.33 ID:4vLfWUVL0
カレー風味の炒飯もドライカレーと呼ばれてるがな。
141ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 03:19:50.05 ID:XMvDPX8/0
イタリア産のカット・トマトの缶詰を入れると、ちょっと酸味がキツいんです。
どーしたらいいですか? これはこれでウマいんだけど、ちょっと個性的すぎる。
142ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 03:30:15.02 ID:XMvDPX8/0
冷蔵庫に、余りモノの、ゆで蕎麦があったので、
カレーかけて、上から、めんつゆをドバドバと・・・
・・・なんと酸味が抑えられて、豊かなコクが。

こんなに豊かで美味いカレーは初めてだ。
でも、なんかカレーという感じがしない。

ビーフシチューにトマト缶とカレー粉を
ぶち込んだシロモノだからか?
143ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 09:08:09.68 ID:KvMpOxlZ0
>>141
1缶全部使い切ろうとするからそうなる。ジップロックに小分けして残りは冷凍。
酸味を抑えたいなら大量の牛乳。スパイスの辛味もマイルドになっちまうが。
144ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 21:47:12.79 ID:RlMHb/gWO
>>141
先にトマトだけ20分くらい煮詰めたらどうかな
トマトの酸味が和らいで甘味がぐっと出てくるよ
145ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 21:57:55.12 ID:XMvDPX8/0
>>143-144
ありがとう。
次のときに試してみるよ。
146ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 22:55:53.22 ID:eP4s5ibU0
>>145
>144が正解だと思うけど、盲点は砂糖。みんな砂糖を使わなさ杉。
少し砂糖を入れるといきなり味が変わる。入れすぎに注意は必要だがw
147ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 23:38:46.19 ID:4vLfWUVL0
みんな砂糖を使わなさ杉(キリッ
148ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 23:42:13.06 ID:pLGAzZaD0
俺も砂糖を足せと書き込もうと思っていた
149ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 23:46:55.19 ID:EuLkRCHt0
砂糖はいらないよ。玉ネギのローストの色づけに小匙三分の一くらい使うくらいだ。
使うならカラメルとして使うべきだろう。グラニュー糖投入しても駄目だ。
150ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 00:05:31.26 ID:xxk2mpyJ0
砂糖か。

それで、めんつゆを入れると格段にウマくなったわけだ。
めんつゆには、みりんとかの糖分たくさん入ってるから。
151ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 02:48:49.52 ID:h+ObG9du0
あのなぁ、あめ色炒め玉ねぎには玉ねぎ1個分で角砂糖1個分の甘みが出てる。
玉ねぎ3個炒めれば....
152ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 12:41:33.44 ID:QqW/LyU60
>>149
イタリアン手法全否定かよw
153ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 13:12:46.79 ID:HjbqBRSq0
>>152
イタリアン手法についてkwsk
154ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 13:29:04.95 ID:5Gbcs9X70
>>152
イタリアンもお砂糖入れるお店らチープなイメージ。

煮詰めれば酸味は飛ぶよ。お砂糖入れるのはそれからでも遅くない。
155146:2011/07/20(水) 13:42:11.29 ID:QqW/LyU60
>>154
チープもなにも、イタリアンでトマトをベースにした温かいソースに
全く砂糖入れない店を教えてくれ。

砂糖万能とは言わないが、トマトに熱を入れる場合は必須だと。
イギリスの煮込みじゃないんだからw
156ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 15:34:55.65 ID:Je7dozwk0
>>110
アメリカ人に金平糖などという高等なモノが作れると思ってるのか

あと日本人はキャンディーかみくだけん
157ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 15:38:03.27 ID:Je7dozwk0
>>120
メープロイのグリーンは至高だな。お前わかってるな。
158ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 20:51:16.12 ID:h+ObG9du0
>>154様〜、>>154さまぁ〜、コルレオーネファミリー幹部ピーター・クレメンツァ様からお呼び出しです!

『ロッコ!車用意しとけ。んで>>154、砂糖入れるクッキングTipsは俺の愛するトマトソースの時だけだ。カレーなんぞ知ったこっちゃない。だがチープってなぁ聞き捨てならんなぁw。ちょっとドライブしようか....ロッコ、後ろに乗れ...』
159ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 08:41:31.60 ID:4d1gz7Ah0
>>155
うちの店は入れないもん!
近くの競合店のレシピは入れるぽいけど。
160ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 13:22:42.52 ID:hcELRaek0
川越シェフが「砂糖は酸味を和らげる」と言ったのを聞いて、目からウロコが落ちたのは最近のこと。
161ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 13:35:59.44 ID:b8Xn1+jG0
ラーメンの世界では、化学調味料を目の敵にしている奴がいるけど、
砂糖を目の敵にしている奴がいるのを、このスレで初めて知ったよw
支那そば屋の佐野実氏は、化調を使わないことに執着して味を
下げるようでは本末転倒と言ってるそうだが、オレもそういう立場だな。

もちろん入れないほうがうまいと思うんだったら、入れなければいいだろうが、
入れる主義の人間を目の敵にするのは、もはや料理ではなく宗教の世界だね。
162ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 17:13:33.75 ID:hcELRaek0
佐野は、化調を使わずにラーメンを作れるようになったときうれしかったと言っている。
素人はだまって化調を使っておけという話だな。
163ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 18:06:01.39 ID:UkBdxAob0
>>129
愚か者め、木を見て森を見ずだ

運動そのもので消費されるカロリーは問題じゃないんだよ
運動によって上がる基礎代謝でふえる消費カロリーがおおきいんだよ
164ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 19:06:08.04 ID:b8Xn1+jG0
続きはダイエット板でやってくれ
165ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 19:41:43.37 ID:mTMXpBV30
おまえ自分が負けるといつもそれだな
166ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 20:19:51.05 ID:b8Xn1+jG0
おまえかよw
167ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 01:38:42.93 ID:mo5GslhC0
>>163
筋トレして基礎代謝を増やすのは、夏は暑いぞ。冬はいいけど。
有酸素運動で筋肉量を増やさずに体脂肪を消費したほうがいい。
168ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 02:02:13.56 ID:YUC+OfKZ0
ココイチ夏の新メニュー
http://m.youtube.com/#/watch?v=vobBxjZPsRY
169ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 12:17:26.76 ID:6lhxHqn8O
ニンニク 馬鹿入れしたら 妙にテンション上がった!
息子も 意味もないのにギンギンに。
韓国人のレイプ犯罪世界だんとつNo.1がわかったd
170ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 14:41:11.99 ID:mo5GslhC0
精力ついた → レイプ
っていう短絡的な行動に出るのは韓国人だけ。
171ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 16:22:02.00 ID:7Uvr/LsQ0
チョウセンアサガオとか譫妄系の効能がある植物性アルカロイドを摂取すると
やたら体が熱く感じて裸でうろついたり無意味に勃起してすることも
あるようだな
軒先に生えてるからって試すなよ
172ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 21:11:12.89 ID:mo5GslhC0
お前らのカレー粉の消費ペースを教えてくれ

インデラカレー粉
100g缶 460円
400g缶 1200円
大きい缶のほうが、お得だが、使い切るのに半年くらいは、かかりそうで、躊躇する。
173ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 21:18:04.70 ID:GAWH9uu20
エスビーとイオンが20g100円のパウチ入りカレー粉を売ってる。4人前で使い切り。これはいいよ。
174ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 22:05:35.31 ID:KDSniBDeO
>>172
大きい缶がお得過ぎる
175ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 22:19:00.81 ID:GAWH9uu20
一回フタを開けたら、ひと月で香りが飛ぶから。
176ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 22:58:35.12 ID:mo5GslhC0
割高だけど、100g缶を買うわ。
400g缶を、近所で4人で分ける、っていう手もあるな。

どうも2kg缶は、もっとお得らしい。
それで小分けして売るアホが楽天に涌くわけだな。
177ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 23:18:06.85 ID:GbTAuxKS0
元はインド料理屋でスパイス販売だけなら未だしも
七味唐辛子まで売ってる奴を信用できるとは思えない。
178ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 23:44:49.24 ID:DClYLjNh0
なんで?
179ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 00:18:30.21 ID:s1l/xURw0
>>177
インデラカレーは粉ワサビまで商ってるしな。

それにナイル商会は
ttp://www.asaikikaku.co.jp/profile/gm/
この人のイメージが強すぎる。
180ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 01:35:26.30 ID:39Qay+yy0
>>160
エセイタリアンシェフに騙されるおまいの目は既に腐り落ちている。
テレビに出てるシェフで参考になるのはNHK『今日の料理』に出演できる人だけ。
ティラミスやケチャップぶっ込み、『お手軽手抜き料理』しかできない川越には永遠に出演の機会はない!
181ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 02:04:45.27 ID:1amcLfnR0
なんだこいつw
182ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 02:13:49.94 ID:s1l/xURw0
川越シェフって、
あれだろ?
冷凍食品とか外食とかを宣伝する番組で、
ひとり、ひたすら褒めまくってる人でしょう?
183ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 02:18:43.11 ID:1amcLfnR0
お前はさっさと>>178に答えてやれ
184ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 02:20:48.81 ID:s1l/xURw0
ttp://www.aoya-nakameguro.com/blog/article/000163/
これとか見ると、なるほど民族系なのかな? じゃぁテレビに良く出るのも、分かる気がする。
185ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 05:18:44.67 ID:dXm74qTFO
カレースレで何故に川越シェフw
186ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 10:04:42.88 ID:9Ei47YZB0
>180はトマトソースに砂糖入れるのを知らない奴が火病ってるだけだろw
187ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 21:29:02.48 ID:ix0eKPA+0
どうも店で食う欧風カレーみたいなのが作れないな
フォンを使ってスパイスから作っても、欧風を唄うルーを使っても
どうも店のとは違う。何か決定的なものが欠落している。
188ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 21:57:40.05 ID:Q9cJOSbV0
その店に弟子入りすればいいんじゃないか。
189ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 21:58:49.72 ID:Q9cJOSbV0
つまり、なんでプロの料理が簡単に再現できると思っているのか。
190ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 22:02:44.15 ID:TfDEUqIK0
その辺りのカレー屋で食う欧風カレーより、おいしいのが作れてしまう
自分は天才だったのか
191ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 22:12:26.30 ID:Q9cJOSbV0
ただの駄舌だろう。
192ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 22:50:54.17 ID:9Ei47YZB0
>>187
スパイスの種類が多すぎなんじゃね?
欧風カレーの根源はイギリス、旨いカレーじゃないから。
193ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 22:58:54.09 ID:Q9cJOSbV0
ダシの方の問題だと思う。欧風カレーはそもそも旨くないとな。賛成だ。w
194ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 23:02:06.16 ID:m1MBCYnm0
イギリス人ってカレー食ってるのかな
195ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 23:04:26.96 ID:s1l/xURw0
>>194
イギリスで食える料理って、肉にカレー粉まぶして焼いたのと、カレーくらいじゃね?
196ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 23:27:12.02 ID:39Qay+yy0
>>194
イギリスのカレーは既にインドパキスタン中東あたりからの移民によってもたらされた『イギリス発祥の外国移民が創ったカレー』
の方が人気があり、しかもイギリスでは珍しくウマイ。バルチ、ティッカマサラ、ビンダルーで検索してみ。
朝鮮料理のそのほとんどが在日朝鮮人が創った日本発祥なのと同じ。
197ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 23:35:55.29 ID:Q9cJOSbV0
イギリスにやってきた、もと植民地の連中がカレー(というか現地料理)を作ったらうまくて、イギリス人も夢中になりましたとさ。
198ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 23:43:41.98 ID:9Ei47YZB0
>>196
最近は旨くなったらしいね、ランチのチキンテイカマサラ弁当が大繁盛とか。
自分が逝ってた頃(20年位前)はカレー風味で味の薄いしょっぱいビーフシチュー

海外で日本人が喰えるメニューが
イタリアン・チャイニーズ・インディアン・マック・吉野家から
英ではインディアンが外れた時だったw
199ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 05:10:28.79 ID:4Z2JKlbh0
業務用スーパーに行けば、でかい2Lくらいの缶詰のルーが売ってるよ
スパイスから作る専門店以外はほとんどこれ
200ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 09:00:38.31 ID:0MIKYBzt0
>>197
厳密に言えば現地料理じゃなく、移民がイギリス人の嗜好に合わせて創った植民地風料理(ややこしい)。
だから創作された場所はイギリス国内で、移民の故郷にはこれらの料理は全くない。
201ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 11:59:59.68 ID:F4Mh9evE0
べつにイギリス人の手柄ではなかろう。
202ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 16:47:29.45 ID:0MIKYBzt0
>>201
客が気に入って食ってくれなきゃ商売として成り立たないし新メニューとして定着しない。
だからバルチ、ティッカマサラ、ビンダルーといった植民地風カレーはイギリス人による創作であり手柄。
同様に焼肉や朝鮮料理は日本人による創作であり手柄だよん。(訳わからん宮廷料理wは除く)
203ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 17:01:44.69 ID:grhb5Cdi0
学生が開発した台湾カレー
http://m.youtube.com/#/watch?v=vobBxjZPsRY
204ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 20:03:16.05 ID:Xxv+QUXM0
自家菜園で取れたナスとピーマンをさっと炒めて、カレーに載せて食うのが夏の楽しみ。
大抵の食材と合うから、そりゃイギリスでも好まれるよねと思った。
205ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 10:59:44.70 ID:g0tvqxNm0
>>202
移民のカレーは、もともと移民の客のために作ってたんだよ。白人客はそれこそ白い目で見られた。
206ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 12:44:08.90 ID:g0tvqxNm0
だから、バルチとかティッカマサラとかビンダルーとかは、インド料理であって、イギリス料理とは世界中のだれも思いませんよ(たぶん)。
207ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 00:07:41.83 ID:maBrozLv0
バルチ 
80年代にバーミンガムでパキスタン人が始め、90年代に全英に広まったカレー。チキンやマトンを使う。ティッカマサラ
よりもスパイシーでホット。

ティッカマサラ 
60年代にイギリスでインド人が始めたカレー。タンドリーチキンをトマトとクリームがベースのカレーに入れて煮込んだもの。
英国の国民的カレー料理。チキンが一般的。

ビンダルー 
南インドのポルトガル領ゴア発祥のカレーだが欧米に広まり人気が高い。煮込むのに酢を使うのはポルトガル料理の影響らしい。
TV『レッドドワーフ』のリスターが毎回血道をあげている好物。チキンやマトンもあるが欧米ではポークが一般的。

因みにこの3種類、いわゆるカレー粉は使わず乾燥粉スパイスを使う。
208ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 00:41:14.52 ID:4xhP0Imk0
ポトフ+牛乳=ミルクスープ+トマト缶=ミネストローネ+カレールウ=カレー
最高に旨い
209ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 00:45:33.26 ID:maBrozLv0
>>208
それって、毎日継ぎ足しつつ別の料理作ってるんじゃ....
210ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 00:54:06.69 ID:4xhP0Imk0
>>209
究極の形がカレーなんだよ
211ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 00:56:56.92 ID:TnEiSCPe0
おまえミルクスープとトマト缶でミネストローネ作ってるのかよ
212ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 12:24:36.76 ID:vaka+0JL0
100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!

マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。

http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52518566.html
213ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 21:54:22.32 ID:ndZ6dD3WO
まぁ 今のくそ暑い時期 毎日カレー食ってる奴だけ まじ 元気だわ。インド人すごいね。
214ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 23:26:57.29 ID:oWF3N8bq0
>>212
とてもひどいにほんごのぶろぐだね
215ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 23:31:48.87 ID:Ho7jAJdw0
今月発売の「料理男子」にカレー特集。色々レシピが載ってて、
ベテランの人には物足りないかもだけど、これからの人には
結構参考になると思う。690円
216ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 23:58:53.26 ID:MZ3xyiup0
そんなタイトルの本は買いにくいんだよな
217ぱくぱく名無しさん:2011/07/30(土) 15:59:58.80 ID:OINf7VNX0
【毎日新聞】日本人は平均週1回はカレーを食べるそうだ。なぜそれほどカレー好きなのだろう?★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312008872/
218ぱくぱく名無しさん:2011/07/31(日) 20:27:03.35 ID:sWr8hBpt0
確かにどや顔臭がして買いにくいなw
219ぱくぱく名無しさん:2011/07/31(日) 20:55:54.73 ID:CIbV8J6l0
どのムックを買っても水野仁輔が出てきて、同じようなレシピを披露しているような。
すごく極めているのは分かるが、なんか押し付けがましいような気もするな。
「料理男子」悪い本じゃない。
220ぱくぱく名無しさん:2011/07/31(日) 23:21:24.06 ID:TyhO32e20
とろけるカレー、だめだなこれ
コクがない、甘みもない、スパイスも弱い
やっぱ安いルーはそれなりか
221ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 00:20:25.31 ID:+9zVxBzv0
とろけろカレーは水を指定量より減らすのがポイント。
そうすれば、そこそこ食べられる。
香辛料をケチり過ぎているこくまろや2段熟よりは救いようがある。
222ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 00:25:50.55 ID:I4uBmqpC0
これはカレーにも応用効きそうだね。

【グルメ】ウンチから作る「シベットコーヒー」がマレーシア農家の間で注目「驚くほど高価で取引できる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311991457/
223ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 15:18:13.26 ID:UHcfli9k0
金ないからルーを半分にして、あとは砂糖足して作る技を伝授してもらいました
224ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 16:23:01.10 ID:LqAGxotC0
ハウスのガラムマサラは辛くならないからいい
225ぱくぱく名無しさん:2011/08/01(月) 23:27:16.36 ID:4A16Fjx50
今日はカレー食いたかったけどルーがなかったから冷蔵庫にあるものとカレー粉で作ってみた。

@ 鶏がらとじゃが芋と人参の細切れを入れて煮込み、とろみのあるチキンストックを作る。
A 豚バラ塊を適当に切って多めの塩胡椒、カレー粉、ヨーグルトをまぶして放置
B フェンネルシード、大蒜生姜、玉葱の微塵切りを大目の油で炒め煮(1時間)、トマトも炒めてストックで伸ばして少し冷ます。
C グラインダーですり潰した後鍋に戻し、同じくグラインダーで摩り下ろしたリンゴとバナナを加えて30分煮込む。
D カレー粉、ケチャップ、ウスターソース、チャツネ、砂糖、塩で調味。
E 豚バラ肉と具材の玉葱、人参、じゃが芋をフライパンで炒めた後鍋に投入。弱火で時々かき混ぜながら30分煮込んで完成。

たいめい軒風の洋食カレーの出来上がり。味はもちろんウマー!..............だったんだが、
よく考えたらこれくらいの味は市販のカレールーでも十分再現可能である事がわかり、改めて日本のカレールーの偉大さに気が付いた。
226ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 10:01:12.41 ID:GJPasKb00
4以降は故意に不味くしているとしか思えない。
227ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 14:29:37.45 ID:5EKyZDDB0
1wぜんぶカレーでもいいよ
228ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 15:52:48.26 ID:1w1KAQSp0
>>226
そーゆークソ生意気な口は作ってから言え。因みに準備も入れて3時間半かかった。
じゃが芋でとろみを付けるのはナイルレストラン風。ルーを炒める時過去に何度も焦がしたから昨日はこの方法でやった。
野菜と果物のペーストはたいめい軒風。量さえ間違わなければ割といける味になる。
出来上がりの味は『オリエンタルのマースカレー』に似ていた。
229ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 18:30:50.09 ID:0+JicJXI0
豚バラブロックを30分煮込むんだって
230ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 19:35:28.21 ID:ject3IrV0
>>228
下準備から3時間半って ('A`)
俺なら片付けも終わっているw

【簡単北印度風チキンカレー】
用意する物
・骨付き鶏 1kg程度(出来れば一羽をばらす) 
・タマネギ大3〜4個 八百屋かスーパー(面倒なら業務スーパーの炒めタマネギ2袋)
・生ショウガ 一個 八百屋かスーパー
・生にんにく 一個 八百屋かスーパー
・トマト缶(カット) 一缶 百均かスーパー
・粒クミン 一瓶 百均かスーパー
・コリアンダー粉 一瓶 百均かスーパー
・カレー粉 一瓶 百均かスーパー
・ターメリック(うこん)一瓶 百均かスーパー
・赤唐辛子 一袋 百均かスーパー
・ガラムマサラ 一瓶 百均かスーパー
・ヨーグルト3個入り 一パック 百均かスーパー
・塩 少々
・胡椒 好みで適当に

1.タマネギ大3〜4個を200ml程度の油(結構多い)で色付く迄中火〜弱火で炒める。
2.1に粒クミン(小さじ1)を入れて膨らむまで焦げないように炒め、
ターメリック小さじ2投入、ざく切りトマト缶とすり下ろし生姜・にんにく(各大さじ1)、
カレー粉大さじ1を入れ弱火で炒める。
3.トマトの形が無くなったらベースの完成。
4.ベースに骨付き鶏1kgくらい入れてかき混ぜながら5分煮る。
(この時辛いのが好きなら赤唐辛子1本入れる)
5.水800mlを入れて10分程度煮て塩を加え味を調える。(塩分は少し多めがいいです)
仕上げにヨーグルト大さじ3とガラムマサラ小さじ1投入で完成です。
231ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 20:02:50.69 ID:DB6qwYeS0
なんでこんな偉そうなタコ野郎が多いんだろう('A`)
232ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 21:50:40.03 ID:6IqiiR9S0
>>225の駄目なところは、
@ 鶏がらとじゃが芋と人参の細切れを入れて煮込み、とろみのあるチキンストックを作る。
だと思う。ていうか始めから駄目だな。
233ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 22:07:54.29 ID:6IqiiR9S0
スープを取るのに鶏ガラで満足しているのが駄目。
せめてモミジ(足)とか頭とか使ってたら「たいめいけんのカレーができたー」ってほざいても生暖かく見守ってやれたのに。
234ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 22:21:56.71 ID:ksjQU8BdO
鶏なら丸鶏で作るのが最高やね。
ニンニク、生姜、丸鶏を2〜3時間にて、木べらで丸鶏を崩して更に30分煮込む。
濃厚な鶏白湯スープができるよ。
塩を加えるだけで鶏白湯ラーメンになる。
235ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 23:50:44.84 ID:iyM9aalj0
>>222
効かないよ。
一部の動物の排泄物中からコーヒー豆を拾うってのは、昔から、超高級コーヒー豆として有名だよ。
236ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 23:53:02.41 ID:iyM9aalj0
>>223
金ないなら、安いカレー粉を使おうぜ。
2kg缶が5千円しないから、10人で分ければ200gが500円だ。
237ぱくぱく名無しさん:2011/08/02(火) 23:56:34.05 ID:iyM9aalj0
>>225
ガス代かかりそうだな。
238ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 03:53:20.11 ID:Is2iZ5tL0
ツナ缶にカレー粉入れてみた。
不味い。
不味いけど、不味い発泡酒のツマミにはなる。
いや、何も入れずにツナ缶を、つまんだほうがいいか。
239ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 04:47:32.19 ID:Is2iZ5tL0
人間の味覚って不思議だな

同じ量のカレー粉でも、
塩分・油分・出汁の少ないものに混ぜると、あんまりピリリとしないのに、
多いものに混ぜると、強烈にピリリとする。
240ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 05:02:24.22 ID:Is2iZ5tL0
もしかして浸透圧が関係しているのか?
少量のポカリスエットに少量のカレー粉をといて口に含むと、口の中が爆発するのか?
241ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 19:11:12.99 ID:aXSYTZGq0
辛味っていうのは、脂のくどさを軽減するので、カレー粉をツナ缶に入れるというのは正解かもしれん。
カイエンペッパーだけでもいいかも。
242ぱくぱく名無しさん:2011/08/03(水) 19:14:13.84 ID:aXSYTZGq0
ツナ缶というと、マヨと和えてサンドイッチの具にするくらいしか食い方を知らない。
243ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 00:43:24.00 ID:TvBr9sY80
サンドイッチの具にするならさらしタマネギと塩揉みキュウリも入れる。
244ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 01:05:31.68 ID:kqrp9pcl0
キュウリは妥協してもいいが、タマネギは譲れない。まるで別物になる。
245ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 02:24:12.91 ID:TRM/RYSy0
ツナ缶か ソーメンチャンプルとかいいな
246ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 08:53:31.30 ID:xiH0rB3V0
ツナとマヨと玉ねぎ和え、もしくはツナとマヨとキャベツ和え(ここに玉ねぎを追加するとなお良い)
に、カレー粉を追加すると旨いんだ。
スレ内容に沿ってみたw
ポテトサラダにもカレー粉入れちゃうな。
247ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 10:55:06.36 ID:TvBr9sY80
ポテトと言えばコロッケやキャベツメンチ作る時に
カレー粉を混ぜた「ソース無しで食べるカレー味コロッケ、メンチ」も作ったりする。
248ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 18:43:53.71 ID:kqrp9pcl0
何にでもカレー粉を入れてみようとする自分に気が付いて、ちょっと反省。
249ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 08:06:54.99 ID:etLYgy2g0
ガラムマサラは
   ハウスとマコーミックに限る SBはダメだ
250ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 09:25:44.54 ID:qdSJfm/y0
ガラムマサラは好きな香り風味を補うミックススパイスだから、
いいとか悪いとかじゃなく、そもそも自分で作るもの。
251ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 09:27:50.79 ID:etLYgy2g0
>>250
ハウスとマコーミックの配合が自分の好みに合ってる
252ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 13:46:56.46 ID:TZnixSSk0
カレー粉とガラムマサラを大量にいただいたので良くカレーを作るようになったのですが
ガラムマサラってどれくらい入れたらいいですかね?
なんとなくカレー粉の3分の1くらい入れますけど・・・・・
(カレー粉3杯なら1杯とか)
あと、どのタイミングで入れたらいいかも良くわからず。
炒めるときに一緒に入れたり煮込むときに初めて足したり。まあ味はどれも大差ないですけど。
253ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 14:09:33.22 ID:qufARd0Q0
>>252
ガラムマサラは10皿分に小さじ1程度
香り付けで、味は漢方胃腸薬やケロリンみたいで
あまり美味しいもんじゃない
254ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 15:49:31.44 ID:VrlA0mzH0
カレーの隠し味に、太田胃散・・・って本当?
255ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 18:52:20.53 ID:CmLvb7+v0
>>254
グルメ漫画の『美味しんぼ』24巻が「カレー勝負」という企画だった。そのとき、東大の辛島某教授に取材していた。
「外でカレーを食べてスパイスが足りないと思ったときは、漢方胃腸薬をふりかけて食べる」と豪語していた。それでしょう。ただの馬鹿といっていい。
256ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 19:00:07.24 ID:CmLvb7+v0
日本でガラムマサラとして流通している商品は、シナモンがメインだよな。たんなるシナモンでもいいんじゃないか。
257ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 21:20:53.36 ID:MsI0+aut0
インディアンよりうまいカレー粉ってあるか
258ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 23:08:38.98 ID:VrlA0mzH0
>>255
カレーのスパイスの中には、漢方薬と同じものがあるんじゃね?

たとえば太田胃散は
ttp://www.ohta-isan.co.jp/03knowledge/index.html
を見ると、カレー粉と共通の成分がある。

まぁ、素直にスパイス買ってきて入れろとは思うが。
259ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 00:05:46.37 ID:YFFOqrqv0
行きつけの洋食屋のカレーがうまいもんで、マスターに
「自分で作ってもこんなに美味しくならない」って言ってみたら
「いつも何時間くらい煮込んでるの?」とか「寝かしは何日?」とか訊かれた

煮込みの単位が〜時間とか、寝かしが〜日とか、素人とは作り方が違うんだなと思った。
260ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 00:12:42.16 ID:u0k5/isa0
寝かしは大きいらしいね
腐るのが怖くて俺は寝かすとかできないけど
261ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 00:18:16.10 ID:K4EnC7+00
>>259
多数の他人に、旨い!と思ってもらうのは、そりゃ大変なことよ。
素人料理なんて所詮、最後の味付けが自分好みになってるってだけだからな。

プロはもっと基本的な部分での味の引き出し方が、全然違うってことだろ。
262ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 00:21:41.07 ID:s4DfBrJl0
光熱費的に、家庭で何時間も煮込むなんて無理。
263ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 01:15:07.74 ID:YDLTrha50
1Kのアパートに住んでいた学生時代、
唯一の暖房器具が台所のガスコンロだったから
トロ火で暖を取りながら鍋で牛筋カレーとか作ったっけ。
夏は逆に部屋は灼熱地獄だったからろくすっぽ煮なかったな。
264ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 01:24:52.51 ID:30UHncjo0
最近カレーは速攻1時間くらいで作って食べるけど、翌日に食べる
残りのほうが圧倒的にうまいのは、どうにもならない。
265ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 01:34:52.21 ID:s4DfBrJl0
テレビで翌日のカレーは食中毒に注意って言ってた。

なんでも100度で死なない、食中毒原因菌がいて、
それが室温では繁殖しちまうんだそうな。
266ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 01:38:33.80 ID:s4DfBrJl0
267ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 10:45:27.31 ID:LgmlCOIN0
>>253
レスありがとう
そうなると自分は入れすぎだw
268ぱくぱく名無しさん:2011/08/10(水) 16:27:53.05 ID:yJCZeFkV0
S&Bのカレー粉かってきた。
インデラとの味の違いが楽しみだ。
269ぱくぱく名無しさん:2011/08/10(水) 18:58:45.87 ID:YJzCSoJV0
S&Bのカレー粉は基本的に欧風カレー用で甘口だよ。
東急ハンズとかでカレー粉キットを売ってる。その約20種類の粉のうち、ターメリック、クミン、コリアンダー、カルダモン、クローブ、シナモン、
ブラックペッパー、レッドペッパーだけを混ぜてカレー粉を作る。残りは捨てるか、いつか使う日のために取っておく。
これでカレーを作ったら、香辛料の性格が少し理解できるのではないだろうか。
270ぱくぱく名無しさん:2011/08/10(水) 19:03:03.32 ID:Kc+HIQpz0
キリッ
キリッ
キリッ
キリッ
キリッ
キリッ

面倒くさいので、まとめて貼っておきました。
271ぱくぱく名無しさん:2011/08/10(水) 19:28:54.15 ID:tTjsc2W8O
高校の頃世界史で百年戦争の勉強してるときカレーが出てきたのには感動させられた
272268:2011/08/12(金) 00:34:43.24 ID:hpovhU8A0
豚汁つくって、器に入れてからカレー粉を加えるという荒技で、比較してみた。

普通のスーパーにS&Bしか置いてないのは、伊達じゃないな。
すげーよ。日本人の味覚の、ど真ん中にストレートで入ってくる。

インデラも悪くはないんだが、なんかインド風なんだよな。
273ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 01:16:03.29 ID:eK52M6Rv0
>>272
豚汁って味噌入れたの?
274ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 01:54:06.55 ID:hpovhU8A0
>>273
入れた。
基本的にカレーは、カレールーを入れる前の段階で、食える味にしとかないと。
275ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 08:48:39.19 ID:HuVUH4/j0
大鍋いっぱいつくる時に合わせ味噌大さじ1入れるけど
ブタ汁で食えるくらいの味噌って多すぎね
276ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 11:37:21.28 ID:aRgvja5F0
やっぱ濃いめに作ると美味しい
あと玉ねぎは切って冷凍保存したやつを使うといいらしい
277ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 17:01:11.15 ID:6J+zktNp0
俺は豚汁に味噌入れないほうが好きだ
出汁、醤油、みりん、さけとたっぷりのコショウ
278ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 19:15:16.91 ID:nV9mmNAQ0
うちのお国柄豚汁と言うよりはサトイモ入れて芋煮、芋の子汁にしちゃう
からカレー化しようと言う発想が無いなあ。
279ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 19:44:19.74 ID:xC88QQcx0
カレー粉とカレーウルを混同している時点でアウトだね。
280ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 19:45:36.20 ID:xC88QQcx0
カレーウルってなんだ。カレールウと間違えた。
281ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 23:22:05.74 ID:hpovhU8A0
>>279
いや混同してないよ。

本来ならカレー粉からカレールーを作るところを、
それを端折って、カレー粉のまま豚汁に混ぜ込んだんだ。
282ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 23:39:29.44 ID:xC88QQcx0
>>281
市販のカレールウ(でしょ?)は旨味成分を練りこんだインスタント食品なので、汁をはじめから食える味にしておいたら、
旨み過剰でピリピリした味になってしまう。
豚汁にカレー粉はありだと思う。だけど豚汁に「カレールウ」はありえないよな。
283ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 23:45:32.50 ID:hpovhU8A0
>>282
ちがうよ。
市販のカレールーではなく、油にカレー粉と小麦粉いれて自分で作るんだよ。

スパイスの香りは非水溶性だったり、あるいは、簡単に揮発してしまったりするので、
油に閉じ込める必要があるんだ。

ほら、香水って、文字は水だけれども、油でしょ?
284ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 23:52:17.29 ID:xC88QQcx0
了解しました。
285ぱくぱく名無しさん:2011/08/13(土) 22:15:26.33 ID:mPGkwvE+0
そうS&Bは欧風だね。
カレー粉を多目に入れて濃厚になることはあっても、辛くはならない。そこがいい。
286ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 17:02:16.15 ID:4Nmw6ROU0
昭和30年代、アニメの「コクリコ坂から」の時代、日本ではじめて固形カレールウが発売された。
それ以前は、野菜と肉を煮た汁に小麦粉とカレー粉を入れてカレーを作るのがふつうだった。
当時の日本人にとって、ルウという言葉は新鮮だったかもしれない。フランス料理の調理用語であり、目がつぶれるほどまぶしかったかも。

その実態は、たんに固形化したインスタント・カレーソースだったんだけど。
287ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 17:31:55.30 ID:SQ3+RkPx0
アニヲタはキモい。アニメ関係ないじゃん。
288ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 17:37:32.11 ID:4Nmw6ROU0
ただの時評的な話題。
289ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 17:43:07.05 ID:4Nmw6ROU0
上映中の映画に絡めて書けば注目されるからね。
290ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 18:56:09.04 ID:PLmE0LkL0
ゴローの糞映画
291ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 19:20:26.51 ID:4Nmw6ROU0
大塚康生がコンテを見て、「蛙の子は蛙だなあ」と言ったとかなんとか。
292ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 19:30:40.15 ID:Z24XfzH60
大塚ってもう目が見えないんだろ。
293ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 03:48:15.60 ID:WJ/iloWc0
>>286
本格的な固形カレールーであるヱスビー即席カレーは昭和29年発売だけど
294ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 03:51:45.41 ID:WJ/iloWc0
ハウスも
昭和25年 日本初の固形カレールウ登場。
と認定してる
http://housefoods.jp/data/curryhouse/know/world/j_history04.html
295ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 05:28:44.66 ID:+fyZPHL40
>>294
最大手のハウスは、1960年(昭和35年)に初の固形ルウタイプ商品「ハウス印度カレー」を発売したんだな。
296ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 07:51:17.86 ID:+fyZPHL40
1963年(昭和38年)におまえらの大好きな甘口カレールウ「ハウスバーモントカレー」が発売された。
「コクリコ坂」の時代設定がこの年。
297ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 09:13:33.03 ID:v10dPDfC0
しつこい
298ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 15:14:08.39 ID:Vxl721Ji0
ID:4Nmw6ROU0が一人でアニメの話してる。これだからアニヲタは・・・。

286 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2011/08/14(日) 17:02:16.15 ID:4Nmw6ROU0
昭和30年代、アニメの「コクリコ坂から」の時代、日本ではじめて固形カレールウが発売された。

288 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 17:37:32.11 ID:4Nmw6ROU0
ただの時評的な話題。

289 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 17:43:07.05 ID:4Nmw6ROU0
上映中の映画に絡めて書けば注目されるからね。

291 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 19:20:26.51 ID:4Nmw6ROU0
大塚康生がコンテを見て、「蛙の子は蛙だなあ」と言ったとかなんとか。
299ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 18:50:30.34 ID:976TpHuni
ちょっと高めの黒カレーフレークタイプを使ってみたんだが、期待が高すぎたのか
そこまで感動がなかった。
カレーは奥が深い。
300ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 18:53:05.64 ID:+fyZPHL40
カレールウの話がしたいだけですよ。
南インドのカレーを紹介するのに、「小麦粉を使わないサラサラなルウ」などと書く頭の悪いライターがいるんですよ。
先に発売された「食楽」のカレー特集号参照。「ダンチュー」「料理男子」にも…。
なんでこんなことになったのか。
301ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 20:15:53.98 ID:Mvr2t06k0
レベルが高すぎて意味がわかりません
302ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 20:20:11.26 ID:i3+6mxXx0
ただのウンチクんだろ
303ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 03:28:36.84 ID:S0F0rhWLO
バーモントでカレーを覚えたら
結局は バーモントに戻ってくる。
エバラの甘口の焼き肉のタレと
同じ。
304ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 04:37:17.23 ID:nPve76sa0
コスモ直火焼カレールー
なんか、生協に置いてあるのが、いつのまにか、生協印が印刷されるようになった。

んで、なんか味・香りが落ちたような気がする。
最初の頃は、普通の固形ルーとは別世界に感じてたのだが、
いまでは物足りなくて、S&Bのカレー粉を足して使ってる。

コスモ使いの人、どう思う?
305ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 04:40:55.79 ID:nPve76sa0
メーカーは大量生産できねーって言ってるけど、生協が扱っているってことは、かなり大量に出荷されてるはずなんだが・・・
306ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 05:15:11.73 ID:yub1p2zQ0
100円ローソンで買えるすべてのメーカーのカレールーを適当に混ぜて作っている。
最近はハウス「こくまろ」とグリコ「2段熟カレー」の組み合わせがヒット。
ハバネロペッパーをどっさり入れてかなりの辛口に仕上げている。
307ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 10:37:26.42 ID:duLFAo3H0
貧乏舌乙
308ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 10:42:18.13 ID:S0F0rhWLO
いいね 激辛!
カレーは
辛くないと
食っている意味がない!
309ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 20:58:52.61 ID:8wHZEgBZ0
100円ローソンでルー買ったら割高じゃん
310ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 21:13:30.16 ID:nPve76sa0
S&Bの赤い缶、85gが398円
既成ルーを100円で買うよりは、安いと思うのだが。
311ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 02:23:08.56 ID:31OR8C/p0
カレー粉は手間がかかるじゃないか。
312ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 08:46:21.12 ID:QPgHo+BR0
>>311
そんなあなたはレトルトカレー向きだね。おっと板違いかwww
313ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 09:25:45.31 ID:YPv2eL0p0
市販のルウで作るとき、具を煮てからルウを入れるのではなく
具とともに、ルウを割り入れて一緒に炒めて香りを出してから
水を注いで煮込むという作り方をテレビで観たんだけど
それだと煮込むうちに香りが飛ばないかしら?
実践された方いらっしゃいます?
314ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 09:29:56.93 ID:EoWMsAyM0
全部はともかく最初にひとかけだけ入れるというのはありかもな
今度やってみようかな

香りは最後にカレー粉ぶっ込めばどうとでもなりそう
普通に作っても二日目以降どうしても香り飛んじゃうからそれで補っている
315ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 16:46:20.86 ID:31OR8C/p0
最初からルー入れたら、灰汁とれないじゃん。
316ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 18:01:49.38 ID:QoS3j+Hx0
灰汁とって味変わるのか
プラセボだろ
317ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 18:06:10.68 ID:4ilbQ72w0
>>313
ウチごはんでやってたやつかな?
確かに香りは立つけど、炒めてからしばらくの間だけという気がした。
仕上がりの段階ではとろみもイマイチ出なかったし。(小麦粉足した)
318ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 18:09:48.89 ID:31OR8C/p0
沸騰させなきゃ、いいんじゃね?
319ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 19:05:21.95 ID:QPgHo+BR0
芋なんか最初からルー入れたら火が通りにくくなるだろ。
320ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 20:04:33.66 ID:FRsESwVT0
まあぶっちゃけ欧風カレーでアクとっても全く意味ないけどな
321ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 02:38:32.40 ID:LAZaWRCs0
100円の不味いレトルトカレーを、美味く食べる方法ない?
コンソメ1/2個くらい足すとか、カレー粉足すとかどう?
322ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 03:43:18.89 ID:yMiqaUZs0
たまねぎ1個をみじん切りか薄切りにしてレンジでチンしたあと炒める
そこに水とレトルト加えてたまねぎが溶けるまで煮る

金かけたカレーの味になる
323ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 06:39:14.92 ID:lsPkVCCAO
>>321
めんつゆと水で出汁を作る
カレー投入
うどんにかけてカレーうどん
324ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 09:47:13.82 ID:ZmBsrCNq0
>>317
ウチごはん、私も見ました。
面白いと思ってやってみたけど、
確かにルウを炒めているときの香りはたちますが
出来上がりの香りはいまいち。
やはり市販のカレーは
パッケージのレシピ通りに作るのがいちばん美味しいと思いました。
325ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 17:14:25.06 ID:nJV2X2Wz0
>>321
肉を足せ
肉食った満足度で押し切るんだ
326ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 20:11:31.59 ID:VPsnUvVS0
安いレトルトカレーって、間違ったことをしてる。それに気づいたら二度と食えない。
327ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 20:15:39.89 ID:VPsnUvVS0
間違ったことってすなわち、低価格を実現するために化学調味料を多用することとかだけどね。
気がつかないとか、十分美味しいと思う人もいるだろうし、これ以上言うのは無駄だろ。
328ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 20:18:21.20 ID:/7aEqUMF0
そういうつまらない話はいいから
329ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 20:19:43.43 ID:VPsnUvVS0
じゃあ楽しい話をしてくれ。
330ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 20:24:14.77 ID:5CSvhje20
山岡士郎おつ。
331321:2011/08/18(木) 20:42:24.30 ID:LAZaWRCs0
みんなありがとう

めんつゆ + 冷凍うどん + 安いレトルトカレー + 刻みネギ
これのために、冷凍うどんと安いレトルトカレーを常備してる。

たまーに、1食分だけ、ご飯にカレーで食べたいときに、
このレトルトカレーを何とかできないものかと思ったけれど、
いろいろ手間かけるくらいなら、自分で作ったカレーを小分け冷凍するわ。
332ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 23:50:52.88 ID:1D5S39IFO
こくまろ中辛が意外とうまかった
333ぱくぱく名無しさん:2011/08/19(金) 00:42:09.51 ID:kfr6/Dj+0
最底辺カレーがうまいとはwww
味覚障害を早く治せよ
334ぱくぱく名無しさん:2011/08/19(金) 00:56:43.63 ID:w1VT3gJ+0
>>313
やったことは無いけど料理のセオリーには反していると思う。スパイスと炒めてから
煮込むこと自体はインドのカレーじゃ普通なんだが、ルーは小麦粉も入っているし塩分
も入っている。これで炒めて煮込み始めれば焦げやすいし、肉が固くなりやすい。期待
している香りの部分を打ち消すだけのマイナス要素が出てきてしまう。誰の推奨か知ら
ないけど、それでよくなるとは思えない。
335ぱくぱく名無しさん:2011/08/19(金) 01:33:29.99 ID:nz1HCEmUO
インドなみに暑いから
インド人になっちゃいなよ。
ニンニク 山盛りで。飛び出せ!ジャック!
二度と戻ってくるな!
336ぱくぱく名無しさん:2011/08/19(金) 12:54:20.43 ID:QbyhR7cx0
>>334
その作り方を披露したのはあの番組にたまに出るどこかの料理屋の主人でしょ
タイカレーって最初にペーストを炒めて香りを出すから
それに近いイメージなのかなと思いましたけど
実際にそのやり方で作ったことはありません
挽き肉や豆を使ったカレーならいいかもしれませんね
337ぱくぱく名無しさん:2011/08/19(金) 15:43:28.39 ID:no09g7nX0
338ぱくぱく名無しさん:2011/08/20(土) 04:27:14.39 ID:eA4nzPlp0
スパゲッティのミートソースの余りにカレー粉入れてみた・・・なかなか。
339ぱくぱく名無しさん:2011/08/20(土) 04:53:18.10 ID:fnWR1l0G0
>>337
お前は未来人だったのか
340ぱくぱく名無しさん:2011/08/20(土) 12:37:12.49 ID:taeZxaXm0
レトルトで旨いと思ったのはSBのキーマカレー辛口と
中村屋のチキンカレー
出来合いのルーではマスコットのインドの味辛口
341ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 05:43:20.16 ID:PEfxRdv40
昔伊勢丹の地下で買ったナスのカレーが美味かったけど真似できねえ
サラサラでナスと挽肉はいってんの。
家で真似しても(゚д゚)マズー
342ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 11:43:01.02 ID:ahKDFY++0
カレー専門店はいろいろあるけど
昔、大阪に出張にいったときに食べた「サンマルコ」のカレーが旨かった。
東京だと池袋東武の地下に入っていて、時々テイクアウトしてる
343ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 17:12:52.66 ID:g65nXq840
料理初心者です
市販のルーの箱のカレーの作り方として
野菜と肉炒める→水を入れて煮込む→ルー投入
って手順が書いてあるのですが
何故野菜と肉を炒める必要があるのでしょうか
いきなり煮込んじゃ駄目なんですか?
344ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 18:34:54.75 ID:Hr5xu7fl0
カレー 炒める でググると色々出るもんだね
荷崩れを防ぐ、コーティングの為、風味を立たせる、とさまざまな理由から

肉のみの例あげるなら、焼肉をしたら香ばしい香りがたつ、それをスープに移すのと
牛丼のようにダシ汁にいれそのまま煮込むのとは別物
カレーは香辛料を使ってあるため強い香り付けの為焼いている

ということでどうだろうか
345ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 18:55:15.07 ID:g65nXq840
そういう理由で炒めるのですね
なんとなくぼんやりとわかりました ありがとうございます
346ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 22:44:22.73 ID:Jbdeoerr0
確かになあ
こんど炒めないで作ってみようかな
347ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 22:54:36.73 ID:7cj14IIu0
炒めないでもそれはそれでうまいよ
348ぱくぱく名無しさん:2011/08/21(日) 23:33:56.43 ID:K8A0+u/70
おれがポークカレー作るときは、豚肉を半分に分けて、
半分の豚肉は良く焼いて、フライパンに残った脂でタマネギみじん切り + ニンジンを炒めてる。
のこり半分の豚肉は、鍋に水を投入した後に入れる。

焼いた豚肉は、かなり小さくなってしまうし、
茹でた豚肉は、出汁になってしまうが、
カレースープ本体の味のためには、しかたない。
349ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 07:57:07.02 ID:+kx3rP420
カレーというと肉も野菜も大きく切るイメージだけど
うちでは豚バラのしゃぶしゃぶ用の肉を
サッと湯通ししてアクと脂を抜いて仕上げに入れている
煮込まないで冷めていく間に余熱でルウと馴染ませる感じ。
350ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 09:23:20.31 ID:Zxn+ZJId0
>>348
出汁用にする肉は、カレー用豚肉などでなく、よく半額になる安い挽肉を使うのだ!!
こまかいからしっかり出汁もでるしね
おれからの知恵のプレゼントさ・・・
351ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 09:39:00.30 ID:/eKBID2u0
昨日久々に喰ったS&Bゴールデンカレーが不味かった
352ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 17:49:44.54 ID:8O8NwS1Y0
>>350
それだと形のある肉がなくなっちゃうじゃん。
353ぱくぱく名無しさん:2011/08/22(月) 18:18:58.33 ID:Pc1cd/rw0
たとえば、肉はどう加熱すれば最適な旨さになるのか。
カレーに細切れ肉を入れようとしているなら。
カレーの仕上げの段階で放りこみ、数分煮るのが正解。しゃぶしゃぶと同じで、煮過ぎてはだめ。
354ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 00:06:41.55 ID:p2sqAfrt0
カレーに限らず筑前煮とかの和食でも炒めてから煮るけど
ほんとにこれは必要な行為なのだろうか?と常々おもいながらも炒めている
355ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 01:22:10.08 ID:RhC64ObJ0
うちはテフロンのフライパンで油ひかないで料理するから、
いためる意味があるのか、もっともっと疑問だよぉ。
356ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 01:33:52.89 ID:Gt19GmKO0
うちごはんだっけ?あの番組じゃ玉ねぎは蒸してたな
357ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 09:17:36.31 ID:9Tnx+Vzw0
玉ねぎをすりおろす流儀もあるよね
358ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 09:23:52.79 ID:4QGc7o8r0
野菜を煮る前に炒めるのはいくつかの効用があるからな。
野菜によっては甘みが出るし、煮崩れ防止、それから
水分を飛ばす事で(細胞壁を壊す事で?)、煮汁を
染みこませやすくする等々。油使わないからといって、意味
がない訳ではない。
359ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 09:28:16.06 ID:OqoQ7qgm0
玉ねぎを4つ位にブツ切り冷凍!
かき氷機にセット
あっという間に玉ねぎシャーベット
こいつを超強火のフライパンで茶色くなるまで炒めて使います
360ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 13:17:09.29 ID:/O03q4pE0
>>354
>>355
アミノカルボキシル反応が起きてるなら意味がある。
つまり香ばしくなってたら意味あり。
361ぱくぱく名無しさん:2011/08/23(火) 13:17:59.59 ID:/O03q4pE0
>>352
出汁用の挽肉と角切り肉を併用するのだのだのだのだ残響音含む
362ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 00:11:45.04 ID:YY4Bz6g90
カレー作るの馴れてくるうちに美味しく出来ないジレンマに憑かれていたが
最近原因が判明した

コンソメとかトマト缶とかオイスターとか珈琲とか余計なもの入れるのやめたら
元通りおいしいカレーが作れるようになった
363ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 00:14:28.81 ID:lO8+QbIH0
そのネタ飽きたよガッテン厨
364ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 00:18:04.46 ID:YY4Bz6g90
ちょっと何言ってるのかわからないですね
365ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 00:29:41.31 ID:LSvBWLJ60
いろいろ引き算して到達したのが、
・肉にカレー粉まぶして焼いただけ
・ジャガイモを茹でてカレー粉まぶしただけ
366ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 00:46:03.95 ID:DEEoVuC70
>>365
肉とジャガイモも引いてみようか
367ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 04:37:38.50 ID:7lj12bnY0
どうでもいいが焼きカレーは旨い
368ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 05:48:41.45 ID:LSvBWLJ60
>>366
究極的には、そこに至るだろうな。
ご飯にカレー粉まぶしただけ、と。

冷凍食品のギトギトのチャーハンにカレー粉まぜて炒めたら、おいしいかもな。
炒めているときが最高にいい香りがして、食べるときには香りなくなってるだろうが。
369ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 10:02:08.15 ID:5bG5jAbRO
鯖の水煮缶カレー作ってみたいんだがルーは何が合うかな?
それともカレー粉と香辛料?
野菜は何と合うかな?
すまんな質問とか
370ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 10:14:08.73 ID:/I5JZuFX0
フルーツ入れようと思ってるんだけど何種類までにとどめとくべき?
あと、なに入れたら貢献しそう?
371ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 10:16:20.29 ID:OGYg4fqJ0
リンゴすりおろして入れたいなあ
372ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 10:26:36.24 ID:dwTajZWw0
そもそも鯖は自己主張が強すぎて、オレ的にはNGだったな。
まあ、鯖入りカレーでなく、鯖のカレー煮だと思って食うなら
悪くはないかなって感じ。
373ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 10:27:30.46 ID:5bG5jAbRO
>>373
アリガトン
374ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 10:28:53.77 ID:5bG5jAbRO
>>372
すまんなありがとうな
今、外回りなもんで
375ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 10:56:25.81 ID:1zNO0pSh0
>>369
しょうがは必須
フェンネルもあるといい
ココナツミルクも合う
376ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 17:44:10.49 ID:5bG5jAbRO
>>375
ココナッツミルクとは以外だが以外と臭みをとりそうだな
入れてみよう
ありがとう
377ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 21:51:19.17 ID:sMoi2jEL0
パッケージの指示通りに作ればうまいといったって、使う肉が牛か豚か鶏かで調理法は違う。
牛肉は煮込めば煮こむほど美味くなるが、豚や鶏の肉はパサパサになってしまう。
炒めて調理したものを、あとからカレーソースに投入するのが正解。
378ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 22:02:41.44 ID:m7btYilj0
> 牛肉は煮込めば煮こむほど美味くなるが、豚や鶏の肉はパサパサになってしまう。

ダウト! ダウト!! ダーウートー!(;-"-)σ
これだからニワカはwww
379ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 22:22:30.25 ID:CwoRTbRt0
否定するだけで説明もないと、ただの煽りにしか見えないな。
380ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 22:58:42.59 ID:sMoi2jEL0
カレー用豚肉が不味いと思っている人、煮ないで炒めるのを試してみろ。
カレー粉と醤油をまぶして6〜8分ほど炒め、皿に取って余熱で熱を通す。これで食えるようになる。
カレーにはそのあと投入する。
ジューシーで甘みがあって、べつの肉かと見違える。
381ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 23:50:01.61 ID:LSvBWLJ60
すまん、カレー用豚肉って何?

俺は豚バラの小間切れを使っているが・・・
382ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 23:53:37.34 ID:sMoi2jEL0
豚肩肉を1センチ角ぐらいに刻んだものが「カレー用豚肉」としてよく売っているよ。
383ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 23:58:31.32 ID:sMoi2jEL0
2センチ角か、と思いいちおう訂正。
381はスーパーの棚をよく見ろ。カレー用の豚肉がないスーパーなら仕方ないけど。
384ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 00:02:41.61 ID:m3j8+yEd0
細切れ肉はしゃぶしゃぶと同じで、さっと熱水に通したときが一番うまい。つまり煮ちゃだめで、完成したカレーに生肉を入れてしばらく放置する。
これでいちばん美味しく食える。
385ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 00:48:40.11 ID:+1esemt00
カレー用豚肉って子供の頃に見かけたが最近見ないなぁ。

細切れ肉って薄切り肉のこと?>>384
386ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 00:55:43.98 ID:TT+PjSaP0
スーパーで売ってるよ
細切れ肉って青椒肉絲に使う肉みたいなのかな
387ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 00:58:07.79 ID:itFRdVdf0
こまぎれって読むんじゃないか
388ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 02:50:14.75 ID:8MX8ieYd0
煮ないのがいいのか。
確かに、炒めてるときが1番旨そうな匂いするんだよな。
389ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 03:06:54.71 ID:7TNT5b3+0
ソテーした肉にカレーをかける
ガッテンに出てきた店でやってたよ
390ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 03:42:15.62 ID:xTjf9gT40
具とスープを別に調理するのは、味のためというよりは、厨房の都合だろう。
スープは何日も作り置きできるが、具を入れちゃうと煮崩れしちゃうから。
391ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 04:58:53.03 ID:QLKUd16Y0
トマトカレーにハマってる。
最初はトマトジュースを入れてスープカレーぽくサラッとしたのを作ってたんだが、
トマト缶(カット)で作ったら、トマトの酸味と果肉が病みつきになってきた。
この3ヶ月、週に2日(月に8日くらい)はトマトカレーを食べてるが飽きない。
ルーを少なめにして、カレー粉と唐辛子(ハバネロ)で酸っぱ辛くするといい感じ。
392ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 05:08:15.64 ID:xTjf9gT40
トマト缶は輸入だから、円高で安くなってるよね。
普段は98円のものが、いま78円で売られてるよ。

ただ海外メーカーが作ったものに、
日本の輸入業者がラベル貼って売ってるので、
日本の缶詰メーカーの缶と比べると、心配になるよね。

缶がベコベコに薄かったり、錆びてたり。
393ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 09:09:07.48 ID:S2+ihjeG0
>>384
> 完成したカレーに生肉を入れてしばらく放置する

あぶねーなw
細切れをいちばん美味しく食いたきゃしゃぶしゃぶで食えよ
そもそもカレーの肉は出汁半分でよく煮えてるのは当然
肉も美味しく食いたければブロック使えよ
394ぱくぱく名無しさん:2011/08/25(木) 09:22:05.14 ID:xTjf9gT40
カレーの肉?
ttp://www.youtube.com/watch?v=zfndvnXPdjk
こんなんでいいんだよ。
395 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/25(木) 12:18:53.90 ID:W6KAWI2A0
カレーには犬肉が一番だな
あと福神漬けやらっきょなんかより
キムチがオススメ

韓流って日本人にスゴく合うんだよね
韓流が流行るのも当たり前だよ
396ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 13:26:40.26 ID:367l4egx0
他国をおとしめないと保てないプライド
397ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 16:11:54.30 ID:O3bAdYY1O
つかカレー=煮込みてレスが痛いわw
398ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 20:45:07.59 ID:O3bAdYY1O
犬 は な い
399ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 20:58:59.56 ID:3/kJHKZn0
韓国ではカレー自体がマイナーで食べる人は稀
400ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 03:49:38.27 ID:5HN5Fub10
犬食を否定すべきではない。
他所の食文化に口出しするのを良しとしたら、自分所の食文化に口出しされたときに、困るぞ。
韓国人に犬を食うなと言う人は、イスラム教徒に豚を食うなと言われたら、どーするよ。
401ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 03:50:54.42 ID:5HN5Fub10
>>399
まぁスパイスの産地から離れた地域では、
カレー = 帝国主義によって得られるもの
だものなぁ。
402ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 05:57:28.00 ID:izZDCNVv0
というか>>395で突っ込むべきは
>あと福神漬けやらっきょなんかより
>キムチがオススメ
これだろ
辛いものの箸休めに辛いもの食うなよ
403ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 07:22:54.10 ID:P+OsV1pv0
>>400
うるせーと言って頭ぶん殴っとけばおk
404ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 11:56:11.69 ID:CuxYKcOV0
>イスラム教徒に豚を食うなと言われたら
じゃあおまえは牛を食うなですむ話だわなw
まあ、日本人に生まれてよかったわ、ビーフカレー最高。
405ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 14:26:18.89 ID:5HN5Fub10
>>404
ベジタリアンに肉を食うなと言われたら?
406ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 16:40:49.55 ID:P+OsV1pv0
>>405
うるせーと言って頭ぶん殴っとけばおk
407ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 19:58:28.28 ID:5HN5Fub10
>>406
おまえは、「うるせー」と言って頭ぶん殴られても、かまわないんだな?
408ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 20:42:50.98 ID:KA5ZSaSo0
ブリュ ブリュ ビチャー

はいカレー一丁
409ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 20:52:02.03 ID:LCIZrYYr0
カレーで八角使ってる?
410ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 21:22:16.70 ID:HzQYNMr60
>>400
他所から言われたら嫌だからとかそんなつまんねー理由で犬食い許すアホは死んどけボケ
411ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 01:12:08.45 ID:+IqdGIna0
犬は日本人の友達、犬を年間に200万匹も食う韓国人は犬の敵。友達の敵は日本人の敵。
わかりやすいだろ!カレーはビーフに限る。鶏もポークも野菜もビーフに劣る。
412ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 01:17:23.92 ID:tBHiQi8f0
ココ壱のカレーが好きなんですが、ルーは家庭では真似できないと諦めました
でもせめてご飯くらいは真似できないかなあ

どんなお米使ってるかわかる人いませんか?
タイ米ってやつならなんでもいいんだろうか
413ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 01:43:57.55 ID:/r8E25p10
あえてマジレスしとこう
1ココ壱がタイ米なわけがない。国産米で結構いい米だけど品種までは知らん
2ルーは一般ルー(バーモントカレーとかでおk)にスパイスを数種加える。シナモンは必須だが後は知らん。
414ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 02:17:54.86 ID:tBHiQi8f0
>>413
回答ありがとうございます
カレーといえばタイ米なのかと思ってました・・・
じゃあやっぱり炊き方が重要なんですかね〜

ルーは味がどうののレベルじゃなく、まずあの水っぽい感じにすらなってくれません
415ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 02:30:21.91 ID:4qehhIV50
>>414
炊飯は浸水時間短め、お湯で炊くとサラッとするよ
ココ壱の米とは違うだろうが、カルローズとか使ってみたら
416ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 03:11:00.89 ID:mju+HoS90
実際食べてあのご飯がタイ米か国産米かわからない舌レベルじゃ、
ルーの再現は不可能だろうよ。
417ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 03:24:31.55 ID:zZNK8qSf0
カレーといえばタイ米と思ってたって言ってるじゃないか
そんなに言い募るなよ
418ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 04:41:05.23 ID:tBHiQi8f0
料理するのは月に1度のカレーだけという体たらくでしてw
ほんと自分には絶対無理だと思います・・・

>>415
参考にさせてもらいます
ありがとうございました〜
419ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 06:10:33.82 ID:xFWyxoq50
>>411
牛だって友達だぜ。
犬と牛どちらも、けっこう家族としてつきあえるぜ。
420ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 06:18:07.64 ID:xFWyxoq50
>>414
米は、ブレンドしなければ、どこの産地の、どの品種でも、たいていは美味いよ。
ココイチは大量に米を調達してるから、農家から直に買っているんじゃないか?
そしたら、ブレンドしてない米なので、おのずと美味くなる。

スーパーで売られている「魚沼産コシヒカリ」を名乗ってるブレンド米よりも、
米の産地として有名ではない産地の、聞いたことがないような品種の米でも、
同じ田んぼから収穫した米だけを、他と混ぜずに炊いたら、かなり美味いよ。

もっと美味いのは、農家が自家用に作ってるやつなんだが・・・
421ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 09:56:50.23 ID:UDFGWXSj0
ココイチ厨はココへ逝け

ココイチカレーの味を再現したい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041246118/
422ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 11:56:36.30 ID:RfZp3v3iO
色々やったあげく薄い豚肉とカレー粉のに戻ってしまう
423ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 13:27:24.75 ID:rrP0IfYV0
朝岡スパイスの手作りカレー粉セット、説明書どおり1か月熟成させたら
本当にうまくてびっくらこいたよ
初日に熟成させてないのを食べたときはまんま漢方薬の味で、
失敗したか…と後悔したのに。

作り方も半信半疑で付属のレシピに従ったら、洋食屋のカレーのような味

100食分あるらしいから、半年くらい熟成出来そうだw
扱ってる店が少ないのが残念だな
424ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 14:05:23.58 ID:UDFGWXSj0
それも専用スレがある

【ギャバン】手作りカレー粉セット を制せ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070334226/
425ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 14:13:03.41 ID:OGCGThJs0
洋食屋のカレーのような味にしかならないんだったら、普通のカレー粉でいいな。
426ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 14:14:03.97 ID:0r7dvNG50
>>424
そのスレタイだとギャバン専スレにしか見えんな
427ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 14:16:34.89 ID:0r7dvNG50
しかも一年近くレスついてないw
428ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 14:35:22.68 ID:rrP0IfYV0
>>424
ギャバンのも買ったことあるが、その時はいまほどの感想は抱かなかった

>>425
自分で書いててなんだが、洋食屋ならジャワカレーか舶来亭のルーを
あれこれするとそれっぽくなる
朝岡のは付属のレシピがいいのかな。
S&Bのカレー粉でカレー作ると、蕎麦屋で出てくるようなカレーになるな
429ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 14:37:00.26 ID:hsDiMSmM0
コスモっていう所のフレークうまいの?
430ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 14:41:24.58 ID:xFWyxoq50
いちど試してみ。
スーパーで良く売られている大量生産品だが、一度くらい試してみる価値はあるよ。

うちは市販ルーで作るときは、いつもコスモだよ。
ただし生協マーク入りのは原価低減が激しいのかイマイチだから、コスモ印だけのやつね。
431ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 15:02:44.63 ID:UDFGWXSj0
>>428
朝岡スパイスは最近までギャバンの販売子会社だった企業なので、
製品の仕様はほぼ同じではないかと思うんだが。
(両方とも、スパイスは20種類)
432ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 15:39:53.60 ID:VrYHIPPc0
ケララカレー旨すぎw
スパイスの配合が絶妙やね。
433ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 15:48:37.17 ID:rrP0IfYV0
>>431
そっかあ、詳しいですね
ギャバンの時はフライパンで煎ったり熟成させたりしてなかったし
スペシャルチキンカレー(本当にそう書いてある)のレシピも無かったから
その差かな

昔は無印良品にも手作りカレー粉セット売ってたね
434ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 16:22:55.32 ID:UDFGWXSj0
>>433
手許にあるギャバンの方の付属説明書(2〜3年前のもの)には、
フライパンを使ってサラダオイルで5〜6分炒めることも、
密封容器で1週間くらい熟成させることも書かれているよ。
また、レシピとして「チキンカレー」と「カレーベース」が紹介されている。
製造時期の違いなのかな。

ギャバンの方は現在開催中のハンズメッセ(東急ハンズ)で590円で販売中。
また、マスコットフーズからも同等の製品が発売されている。
435ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 17:12:36.82 ID:rrP0IfYV0
>>434
説明書付いてたのに、当時の自分はカレー作りを舐めてて
従っていなかったのかもしれない

ギャバンなら入手性良さそうだし、いいことを教わった
ありがとう
436ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 19:47:46.75 ID:QuslO3QT0
おまえら詳しすぎw
437ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:37.22 ID:NFwuPSER0
カレー粉の鮮度という点では、S&Bの100円の20gポリエチレンパックが最高だと思う。単身者なら、半量の10gで大盛り3食分作れる。
438ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 23:36:38.48 ID:UDFGWXSj0
>>435
すまんが。もう1つだけ。
朝岡スパイスのサイトに商品情報があったので、
両者の違いを調べてみた。
http://www.asaokaspice.co.jp/use_method.html

セットに含まれる香辛料は両者とも20種類で18種類までが共通。

ギャバンだけに含まれるのは、タイムとガーリックグラニュー(ガーリックパウダー)。
朝岡だけに含まれるのは、サボリ(ハーブの1種)と甘草(漢方の1種)。

朝岡の配合割合がわからないので断定はできないが、
脇役の香辛料が一部異なるだけなので、限りなく似かよったものと考えてよさそう。

スペシャルチキンカレーのレシピはギャバンのものより本格的。
でも、ここまでやるなら鶏ガラでスープをとって鶏肉はあとから加えるべきと思う。、
439ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 23:49:13.75 ID:rrP0IfYV0
>>438
ありがとう。一応朝岡の配合は、買ったときに全部計量してメモしてる
実はホールとパウダーのスパイスはインドカレー用に問屋から買ったのを
大量に持ってるので、次回からはこの配合真似て自作しようかと思ってw
でもこんだけ旨くて安いなら、次も朝岡さんのを買って使ってもいいかと思ってる

スペシャルチキンカレーも、おれは鶏肉が溶けるの嫌なのであなたの言うように
最後に後入れしてる。鶏肉以外の具が存在しない仕上がりは自分好み

飴色玉ねぎも朝岡のは高いので(たしか140gで1500円。SPチキンカレー2回分)、
自力で玉ねぎ2kgを炒めて飴色にしたのを冷凍してある
440ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 23:49:49.80 ID:/r8E25p10
本格厨うぜー
そんなに本格したきゃ、ホールスパイス磨り潰しやがれ
板違いだks
441ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 23:51:41.37 ID:iinYpA6S0
>>438
違うのがサボリーと甘草だと東南アジアを少し意識している感じなのかな。
ちなみに>434のは自分が10数年前に飼ったギャバンとほぼ同じレシピだw
只、寝かせるのは二週間だか一月だかでかなり長かった記憶。
なんか香り系の香辛料に火を入れて寝かすのは抵抗があった。
少なくともカルダモンは火は最低限にすべきだとw
442ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 23:53:59.84 ID:dbiC8qyG0
>>440
お前が思ってるほどレベル高い話してないよ
443ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 23:57:12.24 ID:rrP0IfYV0
>>442
たしかにw
ルーカレーと対して手間変わらないよねw
444ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 00:01:25.92 ID:uJXksKzG0
カレー粉を使っても小麦粉を入れたらルウカレーだよ。すこしは調理用語辞典でも読んでみろ。
445ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 00:22:18.33 ID:QVWwKxA70
なんて非建設的な揚げ足取りw
会議のメンバーに居ると議論が進まなくなるタイプw
446ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 00:37:01.08 ID:zREKAtuG0
>>445
たとえが悪すぎる。
小麦粉入れた時点でルーカレーなのは常識。

常識無視で会議が進むというならそこはワンマン会社しかありえないな。
447ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 07:38:30.21 ID:Y8H3H81c0
カレーを辛くするには、どうしたらいい?
ただし、一味は嫌いなので入れない方向で。
448ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 08:07:02.33 ID:PJSuN6cb0
一味=唐辛子のカプサイシンが嫌いなら
胡椒のピペリン、山椒のサンショオールに頼るよろし
449ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 14:29:52.05 ID:KvUROkiwO
一生ROMれて言われてもいいがカレー粉のオススメとスパイスの組合せで絶対に後悔しないの教えてください
450447:2011/08/29(月) 14:40:40.80 ID:Y8H3H81c0
>>448
ありがとう。試してみるよ。
451ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 18:13:27.48 ID:l5aB0Vt+0
カレーを辛くするんならチリパウダーだろ
452ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 18:26:48.68 ID:Rt27otFM0
>>451
唐辛子が嫌いって書いてあるじゃん
453ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 18:54:11.48 ID:YiHXQxBA0
カレーの辛みが唐辛子かそうでないかなんてわかるもんなのかねw
454ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 20:45:23.53 ID:7gr9Y/V20
>>453
判らない奴がカレーを語っているのか・・・w
455ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 11:34:59.82 ID:MIBk0RU50
ポトフにクミンとコリアンダーを入れれば、一応カレーになる。
まだそれだけだとカレーと名前のないエスニックスープの境界線上だが。
クミン、コリアンダー、ターメリック、カルダモン、これならエスニックスープというよりはカレーだ。
456ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 17:15:52.87 ID:LMB8aB190
洋食カレーが好きなやつが中途半端にスパイスに凝っても仕方ない。おとなしく赤缶使ってろと。

「美味しんぼ」のカレー勝負を読んだら懐かしかった。20年前のマンガだ。
レヌ・アロラさんがファミレスのカレーを監修したとき、期待して食いに行ったがダメダメだった。
洋食カレーのイメージからあまり外れないようにアレンジしたのか。それともファミレスの限界か。
457ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 17:57:26.02 ID:/m7MLvpn0
カレーにバナナ入れて煮込んだらおいしい?
458ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 18:43:04.62 ID:J6sHU6IYO
>>457自分で試せって言われるだけだぞ。

バナナカレーでググったら作った人いるみたい
459ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 20:16:42.08 ID:LMB8aB190
>>451
チリパウダーというのは、おもにメキシコ料理で使われる混合スパイス。チリコンカンとか。
君のいいたいのはチリペッパー粉だろう。
460ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 20:57:18.35 ID:BXGkYwT30
意味はわかるんだからどうでもいいじゃないかそんなの
お前は外人か
461ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 21:09:38.77 ID:LMB8aB190
唐辛子の粉のことは、チリペッパーといえばいいんだよ。
462ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 21:19:58.74 ID:s2U7OIyB0
チリペッパーでは形状が解らないからチリパウダーでもいいんだよ
メキシコスパイスなんて日本人と縁遠いものだし
463ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 22:10:01.66 ID:UZJCwi1PP
なぜ素直に過りを認められのか
464ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 22:17:23.21 ID:LMB8aB190
苦情はギャバンに言ってくれ。
465ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 23:36:11.74 ID:Q1DraTpF0
>>460
上の方でルーカレーにからんでた奴と同一人物かなw
466ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 23:46:53.40 ID:u5vZumUu0
まあ、ここには原理主義者とウンチク厨が常駐してるからね
467ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 01:18:10.77 ID:19XybVcF0
私はあんまりスパイスには凝らず、5種類くらいでシンプルに作るな。
そのほうがエッジが効いた味わいになって好きだ。
あんまり多いと香りが複雑すぎてぼんやりした印象になる。
468ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 08:30:23.48 ID:tHuQ1QCg0
>>459
いや、混合だからこそチリパウダーって書いた
469ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 12:40:29.04 ID:RkkAYruCP
チリパウダーじゃたいして辛くならないだろ
どっちにしても唐辛子の辛さだが・・・
470ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 14:28:39.72 ID:TDFS99Fr0
インディアンよりおいしいカレー粉ある?
471ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 14:48:52.83 ID:P0Slo3GK0
チリ=唐辛子 パウダー =粉 という認識だが、何か違う人が居るような
472ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 15:40:17.44 ID:8+exaXhD0
モノを、その呼称だけで考える・・・ってのは馬鹿のすること。
473ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 16:00:19.14 ID:0grONUZm0
モノを、その知識だけで捉える・・・ってのはアスペのすること。
474ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 16:03:49.36 ID:AzGs6Q2E0
しかしつまらんスレだな
475ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 16:12:07.42 ID:CcQwd/Ar0
お前がいるのにつまらないんだもんな。相当だよ。
476ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 17:29:06.91 ID:zYcTPEva0
>>471
チリパウダーっつったら普通はチリコンカンとかに使う混合調味料だっぺよ。
君がチリパウダーと思っているのはチリペッパーだわさ。
477ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 17:37:37.98 ID:AxPCArnL0
>>470
純カレー粉は香りがすごくいい
478ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 17:43:04.86 ID:0grONUZm0
>>476
お前が言ってるのはChili powderであって全く発音の同じ粉唐辛子単独のChile powderもあるんだよ馬鹿
479ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 17:56:20.36 ID:zYcTPEva0
>>478
ずいぶん博識な方なんですね。
でも残念ながら日本で「チリパウダー」っつったら混合調味料の方なんですよ。

試しにGABANに行って「チリパウダー下さいっ!」って言ってごらんなさいな。
唐辛子粉が出てきたら君の稚拙な煽りも受け入れてやろうってなもんです。
480ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 17:58:18.30 ID:CcQwd/Ar0
GABAN www
481ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 18:04:31.51 ID:zYcTPEva0
草を生やさないと自我が保てないんですね。
お察ししますん。
482ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 18:06:56.12 ID:P0Slo3GK0
日本の標準を勝手に作るのはいい加減にして欲しい。
そんな時代じゃないと思うし。
483ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 18:10:34.98 ID:0grONUZm0
>>479
で、お前はこのスレの流れでコンテクストが読めず誰かの書いたチリパウダーをてっきり混合調味料と勘違いしちゃったわけだろ?
だからアスペって呼ばれるんだよ()笑

↓これじっくり読んどけ
http://asplgaer.cosmeticer.com/
484ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 18:18:20.73 ID:zYcTPEva0
唐辛子粉が欲しくて「チリパウダー下さいっ!」って言って
希望通りの物が出てくるんならそれでいいんじゃない?

混合調味料の方が出てきたらどうするんだろ?
「これじゃなくてチリパウダーですっ!」っていうのかな?
店員は「???」だろうな。可哀想に…
485ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 18:25:15.05 ID:0grONUZm0
ID:zYcTPEva0

・会話が成り立ちにくい

・状況に応じて柔軟に判断できない

・他人に自分の主張を否定されることに強く嫌悪感を覚える
486ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 18:51:57.06 ID:zYcTPEva0
まあ、唐辛子粉はチリパウダーじゃないよって言いたかっただけなんだけどな。
君にアスペ認定とかされても困るし。

君のにちゃん脳も病院で診てもらえるといいのにね。
487ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 18:54:37.91 ID:P0Slo3GK0
病気扱いするのは可哀想だけど。
普通に英語圏でチリパウダーと言えば粉唐辛子で、わざわざチリペッパーパウダーとは言わん。

いつまでも意地張ってると笑われるぞ
488ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 19:09:47.92 ID:4U96Dcga0
2ちゃんねるに巣くうガキどもの特徴

 ・すぐムキになる

 ・場違いだと気付かない

 ・引き際を知らない
489ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 20:00:11.88 ID:cyQjaw3z0
おまえらホットケーキとパンケーキみたいな在ってない様な違いでぐだぐだ言うなよ
490ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 21:43:09.53 ID:jou8rgT90
最近のカレールーってカレーらしさ低下してないか?
491ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 21:46:29.03 ID:X2k0MiJG0
君の言うカレーらしさってなにかね?
492ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 22:08:58.02 ID:9ckXCFa8P
チリペッパーかカイエンペッパーでしょ
チリのどこに唐辛子の要素があるのかよくわからん
493ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 22:14:55.99 ID:cyQjaw3z0
たんにあれだろ、世界的にラーメンといえば日本のラーメンだけど
本場は全然別物みたいなもんだろ、もめんなよ
494ぱくぱく名無しさん:2011/09/01(木) 23:00:23.95 ID:S/O3nUHF0
ラーメンの本場は日本だよ。
中国でふつうに食われてる麺は、のびきって歯ごたえのない、のびきった太い素麺。
新横浜ラーメン博物館に行くと、中国人観光客たちがよろこんで日本のラーメンを食ってるよ。
495ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 00:56:33.94 ID:EhW5h4Zm0
普通総称としてはレッドペッパーというんじゃないか?レッドペッパーは
意外に種類が多くて風味が違う事に驚くよ。
>>467
その意見には同意する。使いこなせない効果のわからないスパイスを沢山
使っても仕方無いと思う。でも5種類では少し足りないんじゃないか?
ブラックペッパー、レッドペッパー、クミン、カルダモン、シナモン、
クローブ、ターメリック、パプリカの8種類は欲しい。琥珀色でなく
てもいいならパプリカは省略できる。スパイスミックスとしてガランマサ
ラを数に入れているなら5種類でいいと思う。普通市販のガランマサラは
上記のスパイスのうち4〜5種類が入っている。
496ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 01:03:25.80 ID:eeioBBUY0
コリアンダーは入らないの?
497ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 01:22:35.97 ID:6JASevR50
>>496
だよね
クミン、コリアンダー、カイエン、ターメリック、ジンジャー、ガーリック
そのあたりからかと。
498ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 01:24:55.27 ID:aJjbXdR40
カレースレでコリアンダー省いてパプリカはねーわw
499ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 02:38:15.39 ID:qV1/uVyk0
パプリカなんて料理に色つけるだけの使い道のない超空気スパイスじゃん
カレーに入れてなんか意味あるの?
500ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 09:32:50.39 ID:3JBZKetw0
挙がってるスパイスは全部ホールの方がいい?
501ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 09:44:50.45 ID:Uo9BOppD0
>>494
>ラーメンの本場は日本だよ
日本発祥の料理でもないのに、おまえは韓国人かよw
502ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 09:57:31.33 ID:2Ydu12hx0
>>500
全部ということはないけどクミン、カルダモン、シナモン、クローブ辺りは
使い分けが必要になるから買えるならホールもパウダーもある方がベター
503ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 10:24:34.29 ID:Xaa0Ni690
>>497
ジンジャー = 生しょうがの超薄切スライス
ガーリック = 生にんにくの超薄切スライス
でいいんじゃないの?

なにもスパイスとして粉末になっているものを使わずとも。
504ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 10:25:35.53 ID:Xaa0Ni690
>>501
ラーメンそれ自体は中国大陸発祥だが、
日本式ラーメンは、どーみても日本発祥だろ。
505ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 10:37:14.73 ID:Uo9BOppD0
>>504
ぼうず、2ちゃんねるに書き込みが許されるのは、せめて高校卒業
レベルの文章読解力を身につけてからだぞ。
506ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 11:01:58.45 ID:3JBZKetw0
>>503
両方ともすり降ろしの方がいいように思うな

ニンニクは多めの方が翌日以降おいしくなる
507ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 12:29:15.95 ID:6JASevR50
>>503
粉末を使えなんて書いてないが?
508ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 15:38:07.68 ID:IYfP7X+R0
ジンジャー、ガーリックはわざわざスパイスとして挙げるものでもない気はする。
509ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 16:35:22.11 ID:Xaa0Ni690
だがしかしカレー粉の原材料表示には、よく見かけるのだ。
510ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 16:41:41.39 ID:zNmi/ZXx0
>>505
う〜ん、支那に老麺(ラーメン)って実は存在しない筈なんだけど。
あれは日本のラーメンのスタイルを輸入したもの。満州へ行った兵隊さんが持ち込んだとの事

小麦潅水麺に鶏がら醤油スープの支那蕎麦(醤油ラーメン、支那で言う日式中華麺)は
横浜の石川町、夜鳴き蕎麦屋が発祥らしい。
511ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 16:55:24.46 ID:PJpyGQpV0
んな事を言い出したら、インドにはカレーは存在しないんだけどな
512ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 17:24:50.47 ID:WiFuDIsl0
>>496,497
コリアンダー書き忘れたな。1B5Cと覚えているんだが書き忘れた。
生姜とニンニクはスパイスではなくて生の香草の扱いになるから数に
は入れない。カレーは香草とスパイスをあわせて作ると本には書いて
あったな。
513ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 18:08:15.57 ID:wGAjq6pq0
スイカを野菜に分類するか果実の分類するか程度のもんだろ
514ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 18:08:39.18 ID:wGAjq6pq0
の→に
515ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 18:49:29.12 ID:w9xYYmj30
>>510
小麦かん水麺に鶏がら醤油スープってのは広東の麺料理を持ってきた、
実際は麺もスープも全然違うけど。
満州云々は東北に日本からもたらされた麺料理があるって事?

>>512
>コリアンダー書き忘れたな。1B5Cと覚えているんだが書き忘れた

料理板で何行ってるのやら、
本の知識を自慢するなら、他所行けよw

あとレッドペッパーなら赤胡椒と誤解される可能性もあるね。

ニンニク、生姜はスパイスで良いと思う。
生か乾燥かホールかパウダーかの違いだと思う。
516ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 19:44:37.78 ID:zNmi/ZXx0
>>515
それは無いよw 近年は変わってきたけど広東の麺は基本餡かけだもの。
北京の麺は基本白湯スープだし。
日本から醤油スープ麺は満州経由で持ち込んだみたいな話だった。

只、小麦潅水麺自体は支那(満州地域)の発祥だと。
あの辺からモンゴルはいい潅水が採れる。
517ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 20:42:29.08 ID:w9xYYmj30
何いってるんだ????

>近年は変わってきたけど広東の麺は基本餡かけだもの。

広東のどこに行けば餡掛けが基本なんだ???
518ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 20:48:29.20 ID:PJpyGQpV0
おまえら、せめてカレーラーメンの話でもしろよw
519ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 20:49:02.38 ID:zNmi/ZXx0
支那逝ったこと無いの?
520ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 21:08:34.52 ID:w9xYYmj30
北京の麺は基本白湯スープとか、満州の兵隊とか、よく考えると滅茶苦茶だわ。
おかしなのにレスした俺が悪かった。

カレーラーメンといえばラクサかな?
521ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 00:19:48.64 ID:bXFLDI+b0
本場のラーメンって乾燥したオタマジャクシとネギでスープとるんだぜ
522ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 01:06:12.22 ID:bJ9f+6Ti0
へ〜そうなんだ〜スゴイね〜(棒読み
523ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 10:46:58.52 ID:QKeRRb6B0
食べても食べても減らないカレー
最後、スープになる
524ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 15:32:58.18 ID:zwmprG0N0
知り合いの中国人は味噌ラーメンがすきだそうだ。
525ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 15:34:20.50 ID:DDIgJ9yi0
526ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 17:15:51.46 ID:XW16HtTRP
>>510
逆だ、ボケ。
満州帰りの人間が日本で広めたんだよ。
527ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 17:21:49.34 ID:DkvKCeav0
日本への伝搬としては、明治時代を迎えると神戸や横浜などの港町に中華街が誕生し、そこで提供された南京そばに始まるとされる。
1884年(明治17年)に函館新聞(当時)に函館の船場町にある中華料理店養和軒が南京そばを15銭で提供を始める広告を出し、大正の頃まで提供したとされているが、
証拠が乏しく当時の関係者も既に亡くなっているため、養和軒の南京そばが今のラーメンと同種の食べ物であると断言できていない状況である。

1910年(明治43年)には、横浜税関を退職した尾崎貫一が南京町(現・横浜中華街)から中国人コックをスカウトして、
東京の浅草にラーメンをメインにした庶民的な中華料理店「来々軒」を開店
(当時の来々軒を写した写真には「廣東支那蕎麦 來々軒」「支那御料理 シナソバ、ワンタン、シウマイ」という看板が見える)、
味は醤油スープで、1杯6銭(2007年現在で約300円相当)という値段も手頃で連日行列ができる人気は1976年(昭和51年)に暖簾を下ろすまで続いたという。
528ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 17:31:56.93 ID:xZ5Xxkja0
日本で初めてカレーライスを食べたのは、水戸光圀公。
彼があまりの辛さに、「これは火入り飯だ」と呻いたのが転じて、
カレーライスという名称になったという。
529ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 21:08:35.98 ID:q/GxEK4u0
>>526
阿呆w 
当時の支那に日本のような醤油スープは存在しない。
兵隊さんが持ち込んだのはタンメン
530ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 21:41:08.87 ID:wkP8JG9K0
ネトウヨと朝鮮人ってそっくり。
531ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 22:20:19.11 ID:uTRo18wB0
ネトウヨはオワコン
532ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 22:21:39.60 ID:QKeRRb6B0
ねるとんサヨうなら
533ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 07:41:23.58 ID:xTtgYKoB0
日本のラーメンと中国のラーメン(のもとになってる麺料理)は確かに違うが
肉じゃがとビーフシチューほどには別物ってわけでもなく
同系統の派生料理と言える範疇のものだと思う
534ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 08:23:14.72 ID:hCnmmXxO0
中国由来だが日本で独特な発展をしたという、よくある話のひとつだ。
味噌、醤油、茶、寿司なんかも同じだろう。
昔からのもので、純粋に日本発祥の食べ物ってあまりないんじゃないか。

535ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 10:15:07.11 ID:JePgLxQp0
食材の鮮度を活かすのが日本
536ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 10:16:35.80 ID:kmPiWuJK0
>>533
日本国内だとそう感じるんじゃね? 全く別物だよ。
国内の中華料理屋でラーメンを提供しているから。

海外、例えばEU圏逝ってみ、ラーメンは日本食だって実感できるぞ。
EUだとチャイナタウンでも汁に漬かっている麺って極少ないし、ラーメンなんか無い。
日本料理屋で蕎麦と一緒にメニューにあるラーメンを食べるんだよ。
最近は華僑系経営のへんてこ日本料理屋ばっかりだがw

台湾や香港だと汁の中に麺が入っているのが増えては来るが
醤油ベースの汁入りは種類が少ない。醤油も日本製が殆ど。
537ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 10:26:02.85 ID:xfFEpXVn0
激しくスレチ
538ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 10:33:26.66 ID:vXpPaZVA0
ここに粘着してるウンチク厨って、激しくアスペ臭がするな
539ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 10:39:08.46 ID:L1E9YmPcO
うまいカレーの作り方を教えろボケ
540ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 10:54:59.68 ID:JePgLxQp0
鍋にカレー粉を入れる
終わり
541ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 13:13:44.66 ID:HTYrLV6Z0
かれーに合うおすすめのトッピングとかある?
542ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 13:28:05.15 ID:X7p+zYLS0
カレーにはゆで卵
543ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 14:01:24.19 ID:a5GY89La0
半熟でも可ッ
544ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 14:22:46.40 ID:noE8feQd0
肉、オリーブオイルで揚げたナス
545ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 17:53:04.31 ID:NnMMGvRm0
>>541
ココイチ行って勉強してこい
546ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 18:27:47.00 ID:Vlnoiwjk0
>>545
今日の昼ココイチだったんだがな
547ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 18:28:29.02 ID:Vlnoiwjk0
>>542-544
ありがとう
548ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 20:25:53.66 ID:hCnmmXxO0
>>539
好みに応じて教えよう。どんなカレーが好みだい?
549ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 20:34:14.68 ID:/+x9fuZc0
オメーには聞いてねーよ
550吉井:2011/09/04(日) 20:43:33.53 ID:M1pdIYgR0
あれだよな簡単に言うと一からスパイス調合して自分好みの味にすれば
それが自分の中の究極のカレーなんジャマイカ?
551ぱくぱく名無しさん:2011/09/05(月) 20:27:39.37 ID:f/z5mHwr0
自分の中の究極のカレーって、だれかに食わせて美味しいと言ってもらえるのかね?
ただの自己満足カレーとしか言いようがないな。
552ぱくぱく名無しさん:2011/09/05(月) 20:32:16.82 ID:aIdL6kin0
カレー屋のカレーは全部まずいのか
553ぱくぱく名無しさん:2011/09/05(月) 21:35:18.79 ID:f/z5mHwr0
ふつうのカレー屋は、近所の客に喜んでもらえるように味をつくっている。自分の好みなんて関係ない。
辛口エスニック風が好きなのに、不本意にも甘口洋食カレーを作っているなんて例は珍しくないぜ。
554ぱくぱく名無しさん:2011/09/05(月) 22:37:26.81 ID:Kx37RwsRO
>>548
ありがとう
スパイシーな大人味をお願いします
555ぱくぱく名無しさん:2011/09/06(火) 11:16:26.00 ID:WxGftUvT0
カレーの好みは自分に合わせるしかない。市販品は非常によくバランスしている
から、ほんの少しのスパイスを加えるだけで個性が激変する。辛味でも風味でも
大きく変えられる。ただそのためには個々のスパイスの効果を知らないとできない。
556ぱくぱく名無しさん:2011/09/06(火) 11:18:20.35 ID:WxGftUvT0
何度かは自分でスパイスを合わせて作ってみるべきだろうね。どこの店の
カレーが美味いとか、どのルーが好みと主張してみても、何が効いている
から好きなのか理解できないのでは、その先の発展がない。
557ぱくぱく名無しさん:2011/09/06(火) 19:26:35.07 ID:wfVs4M4I0
まずはスープにスパイスを単独でふりかけてみて、どんなか試すのがオススメ。
最初はやっぱ何と言ってもクミン。
洋風スープにクミンを振りかければかなりカレーに近いものになる。
入れすぎても味が崩壊しにくいからまずオススメ。
次はコリアンダー。
これも単独で入れるだけで相当カレーに近い香りになる。
カレー風味というよりは、エスニック風味をつけるのに最適だ。
野菜炒めにコリアンダーとか美味いぜ。
中華風の野菜炒めとも和風の醤油味とも違うエスニックな味わい。
ただ、スープに入れる場合、クミンに比べると味のバランスを崩すから大変かな。
次はターメリック。
こいつは単独だとカレーにはならん。ただ、ないとカレーにならないスパイスなのは事実。
コリアンダーよりも、もっと加減が難しい。
いれすぎるとすぐに泥臭さがでてくる。
スープで味と香りを覚えるより、ターメリックライスで香りを覚えたほうがいいかもしれない。
スープでは粉っぽさ泥臭さが残るけど、炭水化物や脂と一緒だとそれほど感じない。
ターメリックを使う段階にきたら、インドカレーやルーカレーでのルーの作り方のように、スパイスを炒めるやり方に変えたほうがいい。
ターメリックの粉っぽさ、泥臭さはかなり軽減される。
558ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 02:11:33.32 ID:XfN+sCVs0
カレーは砂糖だけいれとけばおいしくなる
559ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 11:58:37.15 ID:8rnS/kLrO
>>555-557
ありがとう
クミン コリアンダー ターメリックであとは調整してみる
560ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 15:41:48.31 ID:0LsGsz0Q0
カレー粉をスープでとくと、
なんか、
砂粒のような透明でザラザラした苦いものが、
底に残る。

なんか変な化学反応とか発生してる???
561ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 22:16:03.46 ID:6rj2xV4G0
カレーってなんだかんだいって、
いつも食べてるカレーが美味いよなw
562ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 22:19:28.56 ID:yzL74AYM0
またカレー屋全否定かよ
563ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 22:21:13.79 ID:KhuMG/vW0
>>561
真理キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
実際カレーに美食なんてあり得ないしおふくろの味だよね
564ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 22:23:39.64 ID:RKTK2IxS0
クミンとかターメリックは、どんどん入れてもそんなに影響は無いけど、
クローブ、シナモン、コリアンダーは少量で個性を大きく変えるから、
味をみながら少しずつ加えるのがいい。
565ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 22:32:45.57 ID:KhuMG/vW0
>>564
ニワカだけど宜しくまで読んだ
566ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 09:20:07.21 ID:NKkG1F3j0
みんなルゥは何と何合わせてんの
567ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 16:22:45.68 ID:axOHDNKp0
カニカレーのあまりを冷凍しておいたのに、
ビーフカレーの具を入れて作っている。
うまいかしら?
568ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 16:23:41.41 ID:RCBVdyTj0
>>557
だから洋食カレー好きのガキにエスニック云々って言っても無駄だろ。
舌触りがザラザラするって言われるだけ。
569ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 16:26:19.68 ID:RCBVdyTj0
>>567
海鮮系のカレーソースは塩味でサラサラが多い。ビーフに合うとは思えない。クリームでも入れてみたら?
570ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 16:52:26.27 ID:CKZtM0xP0
うんこ味のカレーはわかるんだよ。作れるもん。うんこの味さえ知っていればな。
しかしカレー味のうんこって何だ?
どうやって作るんだ?
不可能だろ作るの。
571ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 17:02:38.94 ID:UuhVzkyn0
既製品のうんこにカレー粉を混ぜる。
572ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 17:34:36.66 ID:7mHB4XSm0
>>565
これはカレーのスパイスの基本なんだけど。別に知っているならそれでいい。
何も間違っている事は書いていない。
573ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 17:46:28.89 ID:eHXiyR+l0
キリッ
574ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 18:51:58.90 ID:RCBVdyTj0
スパイスは調理途中に入れて火を通さないと駄目だと思うね。
575ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 14:07:10.32 ID:ytCW/G660
クローブはちょっと入れすぎるだけでぶちこわすね。
シナモンは、個人的には好きだけど、前面に出すぎると嫌悪する人が一定数いるな。
私もクローブ、シナモンよりはオールスパイスのほうがビギナー向けだと思う。
576ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 14:28:28.13 ID:c393c7NY0
オールスパイスは歯医者を思い出す
577ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 15:21:10.34 ID:rCDcZcM40
レシピの倍の肉を入れればかなりうまくなることに気がついたよ。
578ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 20:20:57.29 ID:TsdPa1v00
ダイエットしたい女性やメタボおやじのために、肉が少ないレシピが普及している。
肉が少なくても、ダシを補えばいいんだけどね。
579ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 21:49:15.45 ID:wifIqm9P0
カレールーの説明に書いてある4人分の肉の重量は日本用と米国用で違うんだよ。
米国用は牛肉500グラムになっている。
580ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 22:25:05.75 ID:TsdPa1v00
カレールーを使ってカレーを作る米国人なんて、どんだけ日本のカレーのマニアなんだか。
581ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 22:33:59.14 ID:ue7rj6mj0
YouTubeで検索すると、日本式カレーのレシピのビデオが沢山あるよ。
582ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 21:28:55.42 ID:EPhSGYpd0
カレー作った。
やっぱりカレーの味は、スパイスではなく、出汁で決まるなぁ。
583ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 22:52:38.32 ID:MYV8pWWN0
うむ、あめ色タマネギと牛肉ダシダのスープでつくれば具なしでも超うまい
584ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 03:02:38.86 ID:bde2LdjK0
>>582
>>583
それカレーちゃう
カレー風味の煮物orチゲな
本当のカレーを知らないだけ
585ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 03:06:38.69 ID:o4nuAaJQ0
同意するニダ!
586ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 03:26:56.18 ID:pxlTr2oA0
玉ねぎのミジンって、あめ色にまでしなくても
1時間半煮こめば、結局同じスープになってるような気がする
587ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 03:27:19.26 ID:Ztr3UCkB0
玉ネギは出汁に分類されるべきだね。インドカレーの出汁は玉ネギ。
イギリスカレーの出汁はチキンかビーフのスープになる。ルーのカレー
はシチューに近いと思う。小麦粉でトロミを出すのも安直な発想だね。
588ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 16:47:54.96 ID:zNhWnnKl0
タマネギを油で炒めただけで、カレーを連想するんだよね。
野菜炒めを作ったはずなのに、カレーのニオイがする・・・みたいな。
589ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 16:55:40.84 ID:D5f+5Fck0
本場のカレーはおいしくない。
日本のカレーが好き。
590ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 17:51:30.04 ID:hORadKVA0
それならボンカレーでも食ってろ!
591ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 17:53:08.40 ID:vsmx8lxg0
ボンカレーはレトルトカレーの元祖
ありがたやありがたや
592ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 17:55:07.36 ID:SRKs9eCl0
ボンカレーは名前がうまそうなんだよな。ボンカレーだぜ
593ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:09:17.85 ID:wr+t+/ss0
ネパールカレー店で食べたようなやつにしたいんだけど、なかなかうまくいかない。
スーパーのスパイス売場で売っていたガラムマサラをまぜてみたことがあるが、辛くなるだけな感じ。
市販カレールーで地中海カレーと印度カレーをちょっと食べてみたい。
フレークタイプのカレールーが最近うまい。

あとためしてガッテンのカレーのやつを見ていて、
玉ねぎを炒めて水を入れたときに、ミキサーにかけてみようと思って今度やろうと思っている。

なかなかベストなカレーに辿り着かない。
594ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:28:44.67 ID:Nb/gewYRP
ヘルシーでコクのあるカレーは作れないものか
たまねぎ大量やチャツネもやるけど、豚バラブロックやバター豆乳の動物性のコクは出ない
595ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:29:20.81 ID:Nb/gewYRP
×豆乳
○投入
596ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:43:28.42 ID:k4pNOG9I0
玉ねぎでアミノ酸系の「うまみ」=「ダシ」は出ないぞ。あれは野菜の「甘み」。
グルタミン酸の発見や味の素の製品化で有名になった「旨み」というのは、肉とか昆布とかトマトに含まれているものだ。
動物系と魚介系のスープを組み合わせたダブルスープというのが、ラーメン界で人気。
カレー屋も、もっとダシに凝ればいいのにとガッテンカレーに協力した水野仁輔が言ってるよ。
597ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:55:57.96 ID:E5MGMNNG0
>>594
まずは豆乳投入してみれ
598ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:57:01.81 ID:JdZoPnCA0
玉ねぎにもグルタミン酸が入ってるよ
599ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 20:02:28.01 ID:6IlRJ55O0
カレーはスパイスの複雑な風味を味わう料理であって出汁を味わう料理ではない
チャツネ投入なんてインド人が眉を顰める行為に走る位なら黙って中華屋へGO
600ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 20:12:32.08 ID:E5MGMNNG0
ほら、また出たよ、原理主義者w
インドで食べられてるスパイスが色々入った料理の事をカレーと
呼ぶのなら、その言い分も一理あるんだがな。
601ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 20:23:45.24 ID:k4pNOG9I0
>>598
そりゃ、少しは入ってるでしょう。

美味しんぼのカレー対決は、究極も至高もスリランカのカレーを手本にしていた。
インドのカレーは基本的に禁欲的だが、スリランカはダシに比較的凝っているからね。
602ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:05:33.86 ID:yxLqdx7A0
出汁で味を付けるってのは日本的考え方で有りだと思う。
この辺は環境に合わせた進化と見ればいい。
要は食べて旨いか不味いかが判断基準だと。

んで好みは人それぞれ、原理主義とか人を罵る前に
相手を認める努力をするべき。
昆布で出汁をとったみたらし団子のタレが好きな人も居れば
三温糖と醤油だけのタレが好きな人も居る。

個人的に言わせて貰えば、お蕎麦屋のカレーも美味しいし、
北インド系や東南アジア系のカレーも旨いと思う。
只、最近流行のジャガイモが崩れたようなカレー風味ポトフは好きじゃない。
603ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:32:57.84 ID:mFkwD5e70
> 只、最近流行のジャガイモが崩れたようなカレー風味ポトフは好きじゃない。

死にものぐるいの努力をするべきだなw
604ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:35:15.15 ID:EWO7xCP90
>>601
少しは、だと・・・
http://wholefoodcatalog.com/nutrient
/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%8
5%B8/foods/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%A1%9E/2/

ID:k4pNOG9I0さんは顔を真っ赤にしてください。
タマネギ炒たらさらに5倍にも10倍にも濃縮するんですよこれwwww
605ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:40:57.32 ID:zNhWnnKl0
>>594
ヘルシーだけど旨くないカレーを作って腹一杯食べるよりは、
ヘルシーではないが旨いカレーを作って少しだけ食べたほうが、
幸せになれると思う。

どうしても肉や脂を減らしたいのなら、しっかり出汁をとるしかない。
鶏がらとかで。
606ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:48:37.43 ID:yxLqdx7A0
>>603
確かにwww

ジャガイモ崩れたのが嫌いなのよ orz
607ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:49:01.25 ID:G54hyg/80
そこで科調ですよ☆(ゝω・)v
608ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:49:23.17 ID:ZqAq6O+20
つーか、中華料理屋のチャーハンは、大概炒め油に
ラードを使ってるはずだが、あのコクを植物油で再現しよう
なんてのはどだい無理な話だからな。それと同じ話。
609ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:54:25.19 ID:Hto+rNFIO
クラムチャウダーって意外にコクがあるじゃん
あれをカレーにアレンジしたらどうかなあ
610ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 21:56:25.47 ID:mFkwD5e70
>>608
ほとんどは使い回して風味が入り交じった揚げ油だよ。
で、コクは大量の化調w
611ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 22:01:51.33 ID:yxLqdx7A0
>>608
え? ラードは格安店か一般家庭用なんじゃね?
炒め油だと落花生油が主流だと思うのだが。
612ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 22:07:59.16 ID:6IlRJ55O0
>>609
意外にっつかクラムはコハク酸他旨味の宝庫だし貝カレーも定番でしょ
613ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 22:29:49.70 ID:k4pNOG9I0
>>604
リンク先読めませんし。
グルタミン酸はイノシン酸の代用にはならない。あくまで補助的な役割。
614ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 22:45:03.54 ID:k4pNOG9I0
動物性の脂ばかりに頼らないで、野菜の繊維や骨髄のコラーゲンを利用してみたらどうか。長崎ちゃんぽんを参考に。
615ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 05:55:29.38 ID:4edGxF1n0
>>613
 お前「旨み」というのは、肉とか昆布とかトマトに含まれているものだ。っていってたじゃんwww
そんでタマネギには無いっていってたじゃんwww無知www

http://wholefoodcatalog.com/nutrient/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%85%B8/foods/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%A1%9E/2/
616ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 10:30:12.99 ID:eP+rH93/0
「きょうの料理」にガッテンカレーの水野仁輔が出るってよ。
617ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 10:31:18.23 ID:MDmTPo6M0
>>596
水野仁輔、今夜のNHKの 今日の料理 でチキンカレーやるみたい
見とくか

618ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 10:36:41.19 ID:JWS2FlII0
>>596
出汁というのは食材からでる味のことというのが、和食の出汁の定義なんだよ。
覚えておくといい。玉ネギでもキャベツでもそこから出る味はすべて出汁だ。
別に鰹節や干し椎茸のアミノ酸を出汁というわけじゃない。水野のカレーが美
味いと思っているやついるのか?あいつはスパイスの理解が浅すぎる。
619ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 10:53:24.90 ID:2Aiwuyxr0
食材からうま味が出て、その汁を料理に活用できて初めて"出汁"と呼ばれるのであって、
煮てもせいぜい苦みやあくしか出ないのであれば、それは"煮汁"にすぎず、"出汁"とは呼ばんな。

あいつはスパイスの理解が浅すぎる(キリッ
620ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 11:16:46.86 ID:vzaCKW/50
中華屋は白絞油の一斗缶ですよ。ラードなんて使うとこあまりないね。
621ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 12:35:37.96 ID:Rtc2HhIlP
下水油か鶏肛油じゃないの?
622ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 12:58:17.11 ID:T9RZoER10
ウコンから選別する神聖なカレースレで
ウンコから油精製する話なんてするなよ!
623ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 20:01:58.35 ID:JWS2FlII0
>>619
負け惜しみか?食材から出る味が出汁と書いたはずだがな。うま味に置き換えて
言葉尻を取ったつもりなのか?玉ネギの出汁の話をしているのに、根菜のアクの
話で劣等感を癒やしたいのか?もう一度言う、水野はスパイスを理解していない。
ガッテンのカレーはたいしたレベルではない。
624ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 20:09:41.12 ID:eP+rH93/0
619に賛成。623は馬鹿。
「煮てもせいぜい苦みやあくしか出ないのであれば、それは"煮汁"にすぎず、"出汁"とは呼ばん」
和風だしは昆布とかつおぶしで取ると決まっているので、そば屋のカレーもインスタント粉を使っているとはいえ、基本的に和風だしだ。
625ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 20:40:12.36 ID:YBvglYiE0
お前らなんでそんなに必死なの?
出汁に何か嫌な思い出でもあるの?
626ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 20:41:37.33 ID:WpATYuSQ0
>>618が、「出汁というのは食材からでる味のこと」という定義が
誤りである事を自ら認めたので、これにて一件落着
627ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 20:49:37.01 ID:1qgx+HIo0
そんなに必死なわけじゃないよ。
おっさんとおばちゃん達があまりにもやることがなさすぎて
暇つぶしに罵り合いごっこやってるだけ。
628ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 21:00:50.51 ID:AZgXSjnPO
能書きが多い奴は屑
629ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 21:02:29.13 ID:jfOZAGBN0
>>624
あ〜それダウト。和の出汁は色々な取り方があるから。

例えば会津の「こづゆ」はかつ節も昆布も使わないで作るのが常道。
きのこ汁もかつ節や昆布の出汁は使わない。要は適材適所。

安ホテルとか食堂では化調になれた人をターゲットにするから
かつ節や市販出汁使ったりするけどな。
630ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 21:16:01.14 ID:vqQkb0bo0
で、カレーに思いがけない食材の出汁を使ってる奴はいるの?
631ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 21:38:34.79 ID:eP+rH93/0
「きょうの料理」、水野のチキンカレーはなかなかワイルドで美味そうだった。
632ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 21:43:08.97 ID:jfOZAGBN0
>>630
変わっているかどうかは別として、東南アジア風カレーを作る時は
自分はギーが手に入りにくいから普通にナッツペーストを投入して出汁代わり。
チキンは骨付きを焼いたのを混ぜる程度。

つか、カレーの出汁って油だろ?
633ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 22:25:33.72 ID:53bY4OQC0
>>632
油にカレー粉を溶いたものだけで、ほぼカレーの味になるのか???
634ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 22:31:16.72 ID:T9RZoER10
>>633
ならないの???
635ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 22:47:59.95 ID:rxFcQQ8K0
なるわけないじゃんw
カレー風味とカレー味じゃ、
味わう器官が違うがな。
636ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 22:55:54.96 ID:T9RZoER10
>>635
マジノスケ━(゚Д゚;)━━!!!!!
カレー風味とカレー味についてkwsk
637ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 23:01:10.03 ID:jfOZAGBN0
>>633
東南アジア風カレーならカレー粉なんて要らないよ。
油とクミン・コリアンダー・ターメリック・唐辛子・カルダモンでどうにかなる。
他に生姜・黒胡椒が有ればよりいいし、乳化剤にアメ玉も有ればいい。
638ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 23:03:06.84 ID:rxFcQQ8K0
>>636
カレーだけじゃなく全て、
嗅覚と味覚で味わってる。
一度鼻をつまんで食うなり呑むなりしてみたらいい。
639ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 23:05:34.01 ID:jfOZAGBN0
>>638
あと痛覚な。唐辛子は味覚じゃないからね。
640ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 23:09:28.35 ID:YBvglYiE0
辛さが足りない時は
タンスの角に小指をぶつけながら食えばいいわけか
641ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 23:12:56.82 ID:szGwLpH30
玉ねぎ炒めて、肉と野菜を入れて煮る→肉だけ出してミキサーにかける→肉を戻してルーいれる
をしてみた。野菜がペーストっぽくなったが結構うまい。

>>640
それは、からい(辛い)ってより、つらい(辛い)w
642ぱくぱく名無しさん:2011/09/12(月) 23:13:13.47 ID:T9RZoER10
>>638
ありがとう
>>632がカレーにならない理由を教えて
643ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 00:01:00.89 ID:08waTL2W0
とりあえず、辛さが足りないときはガラムマサラ入れればいいよ
単純に辛い(タバスコ、ラー油、唐辛子など)ではなく、
スパイスっぽい辛さになる。ただ入れ過ぎ注意だけどwww
644ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 00:03:39.51 ID:604IkMTe0
>>637
> クミン・コリアンダー・ターメリック・唐辛子・カルダモン
> 生姜・黒胡椒

それカレー粉じゃん。
645ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 00:17:02.66 ID:zxzbgEqj0
「今日の料理」の玉ねぎの炒め方は初めて見た
ずっと強火で焦げそうになったら水をちょこっと足す
あんなやり方もあるんだな
646637:2011/09/13(火) 00:45:27.36 ID:/MNnDrHW0
>>644
カレー粉はもっと変なのいっぱい入っているぞ?
オールスパイスとかローリエ、メース、キャラウェイ、フェンネル
サフラン、パプリカとか要らんもんばっかりw

んで、>637のは全部粉でなくホールでOK
そのままか、潰す、ミジン切りで使う。
あ、ターメリック(うこん)だけはおろし器で擦るけどね。
647ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 00:47:20.94 ID:L+Mqh3lA0
玉ねぎは多少焦げた方が苦味を追加できていいんじゃないかと思って適当にやってる
648ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 02:51:51.02 ID:604IkMTe0
表面を焼いて中は生・・・っていうのなら、あれだが、
ただ火を通せばいいというのなら、電子レンジでいい。
649ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 05:10:23.08 ID:fAMdMytk0
しんなりする程度にしか炒めてなくても、煮こめば同じようなスープになるよ
650ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 10:34:50.81 ID:mPY/d+og0
やっぱり鍋はアルミ製ばっか揃えてはったね
651ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 17:51:01.24 ID:qwmy3RFR0
カレーにでじるは邪道
つか不要
652ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 18:44:30.58 ID:08waTL2W0
かつおや昆布のインスタントだしを入れるのはだめなの?
653ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 19:10:16.98 ID:qwmy3RFR0
ダメではないけどそれは煮物だね
654ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 19:14:14.55 ID:4f0l+/SQ0
まあ、ジャパニーズカレーは煮物だからな。インド人に食べさせるために作ってる
わけでもないし。ただ、かつおや昆布が合うかどうかは知らんが。
655ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 19:24:51.49 ID:c0scSVqN0
つニボシ
656ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 20:04:56.03 ID:604IkMTe0
>>651
鶏がらで出汁とるのもダメですか?
657ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 20:20:08.94 ID:bXnMKxoL0
鯛頭カレーってウロコとか気になるんだけど
きれいに取るものなのか?
諦めてウロコごと食うのか?
どっちなんだい。
658ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 21:33:30.40 ID:T/i85gZ30
>>657
大切な客ならきれいに取って出す。自分の家族なら文句を言わせず自分で取らせる。

>>656
鶏ガラは脂や旨みを一体化させるコラーゲンのもとで、カレーの基本素材。
659ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 21:56:58.46 ID:qwmy3RFR0
>>656
ダメではないけど邪道だね
寿司飯にケチャップはダメですかと訊くようなもの
660ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 22:05:36.78 ID:T/i85gZ30
インドのチキンカレーは骨付き肉を煮るんだよ。水野もやってただろ。
661ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 22:20:48.01 ID:zxzbgEqj0
美味しんぼではインドのシェフが鳥の首でスープストックを作ってたな
662ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 22:44:27.81 ID:T/i85gZ30
海山のカレーが美味かったというのは、マンガの中の話だけどね。わざわざミックス粉にする必要があるのかと。
いまどきスパイシーなエスニック料理を食べたかったら、都市部ならいくらでも店があるし、地方でもレトルトが通販で買える。
663ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 22:46:51.82 ID:T/i85gZ30
海原雄山、略して海山。ていうか間違えたよ。雄山。
664ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:02:27.08 ID:604IkMTe0
美味しんぼ・・・って、知ったかぶり漫画でしょ?
読者が知らないのをいいことに、適当な取材で済ませてる。

各種スパイスをミックスしてから熟成させる・・・っていうのは、
日本でカレー粉の開発を手探りでやってた頃の、よもやま話で
あちこちの資料に出てくるらしいよ。

ま、その程度の取材なんだよ。
665ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:12:17.62 ID:qwmy3RFR0
>>660
チキンカラヒのことなら出汁を取っているわけではないよ
中華じゃあるまい鶏がら出汁なんて基本素材どころかカレーへの冒涜
そういうのを広めるのは中国人や韓国人の経営する成りすまし寿司屋と変わらない周辺蛮族
666ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:13:02.02 ID:604IkMTe0
>>665
まぁ一度くらいは、鶏がらで出汁とってカレー作ってみれば?
667ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:13:18.15 ID:2EGNrpouP
漫画に何を求めてるんだ
668ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:26:15.67 ID:qwmy3RFR0
>>666
一度くらいはケチャップライスの寿司作りました?
669ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:31:28.07 ID:604IkMTe0
>>668
鶏がらベースにカレー作る人は、
ケチャップライスで寿司作る人よりも、
多いと思うのだが。

ちなみに、ケチャップライスというかチキンライスを軍艦巻きにすると、子供が喜ぶよ。
670ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 23:57:12.35 ID:qwmy3RFR0
>>669
美味しいならそれで何より
でもそれは寿司でもカレーでもない無国籍な何か
料理板の専スレに収まらないアイディアのためにおすし板もカレー板もあるよ
671ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 00:12:13.70 ID:Xoj2dOhb0
ルーツはインドだが、カレーという名を冠せられて日本に渡り、
独自の発展をとげた時点で、もはやそれは無国籍料理と
呼んでも差し支えない存在なのだがな。カレーではなくインド
料理について語りたいなら、他にふさわしいスレがあるだろうに。
672ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 00:49:07.09 ID:iiWInuY90
バーグハンバーグバーグは、「インド人完全無視カレー」を2011年6月7日から売り出した。
「伝説のインド人シェフ」と名乗るイムラン・ドルティカーヤ料理長をインドから招いて試行錯誤
した結果、「彼のアドバイスを徹底的に無視する」というコンセプトで日本人の口に合うカレーを
作り上げたというユニークな商品。

http://calamel.jp/curry

曰く、「インド人シェフのアドバイスを全部無視して作ったから、日本人の味覚にあった最高
のカレーに仕上がりました」

なお、パッケージにはふてくされたインド人シェフの写真がw
673ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 01:00:04.10 ID:eLn19mpG0
三つ星レストランって、数千軒も存在するの?
674ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 01:05:53.69 ID:eLn19mpG0
イムラン・ドルティカーヤ
> 幼い頃からインド全土を放浪し、食べてきたカレーは10万食以上。
> 渡り歩いてきた三つ星レストランは数千軒、記憶したスパイスの組み合わせは8億通りを越える!
> 様々なカレー大会の賞を総ナメにし、インド国内でその名を知らぬ者はいない一流シェフ。

これ、ネタでしょ?
675ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 01:14:48.79 ID:iiWInuY90
そりゃ、このインド人シェフは偽者じゃないの?
完全無視するんだったら、別に伝説のシェフを呼んでくる必要ないしw
676ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 10:46:55.46 ID:oqOWwXpL0
昨日、やってた通りにタマネギを一番強い火で飴色にする作業をしてみたけど、
雪平鍋が恐ろしいくらい真っ黒焦げになってビビった
でも、タマネギ自体は水指さなくてもまったく焦げなかったし時間も早くていい感じだった
677ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 12:28:24.24 ID:NIglEr/50
水野さんは黒焦げが好きそう
ナンやタンドリーチキンもかなり焦げてた
678ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 15:30:54.41 ID:2O1H1b4/0
>>676
中華鍋とかのほうがいいかもしれんね
679ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 16:36:16.22 ID:MpoFsliJ0
今日の料理のレシピみてきたが
すげーなさすが水野さんやで
680ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 23:12:16.81 ID:Peqrh2MW0
「邪道」って言葉を使いたがるやつはキチガイって
ばっちゃが言ってた
681ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 23:16:22.07 ID:DrEW9Rxb0
邪道がだめなら、
じゃあどぉすればいいの?なんてなwww

でも自分で作っても、カレーのチェーン店で食べてみたとしても、
どれも好みのとか真似したいとかもないんだよね
682ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 23:25:08.70 ID:iiWInuY90
日本語でおK
683ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 00:10:55.82 ID:JoAb7nWk0
シーチキンのカレーの、いいレシピ教えてくれ
684ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 00:14:56.84 ID:p2SDmop80
たのんだ↓
685ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 00:16:45.45 ID:XJaSFppf0
>>683
装う直前に入れる。
686ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 08:13:01.94 ID:hR/IDNXg0
ココナッツミルクない時ってよく牛乳を代用に挙げてるけど、
ココナッツリキュールがある時はこれで香りも足すのはココナッツミルクにより近づくかな?
687ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 10:28:40.52 ID:2g14SJAU0
業務スーパーだと120円位。
インドネシア製とタイのがあって、タイのは薄い。
最近はパウダーもあるから買っておくと便利かも
688ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 14:36:59.83 ID:19XwPKGn0
>>679

これね
ttp://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/02.html

しかしインドカレーってのはステンレスの器に入れないと気分が出ないな。
平皿のめしに全部ぶっかけたらふつうのカレーライスみたいだ。
689ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 14:54:47.38 ID:19XwPKGn0
水野の「焦がし」玉ねぎは、市販されている「飴色玉ねぎ」とは別物だね。
たんに甘いだけじゃなくて、カレー全体を支える不思議な「何か」になっている。
日本で言うと、味噌汁の味噌みたいな感じか?
690ぱくぱく名無しさん:2011/09/17(土) 16:22:35.25 ID:E0DTSDxH0
>>688
まあ流石に日本でバナナの葉っぱは無い物ねだりでしかないだろうがねw
691ぱくぱく名無しさん:2011/09/17(土) 16:33:30.39 ID:B4TnmnZC0
鳥はむのスープ使ってチキンカレー作ったら美味しかったよ!
それと、仕上げにガラムマサラとクミンとナツメグとチューブのにんにく(多め)
入れると美味いカレーになるよ。
692ぱくぱく名無しさん:2011/09/17(土) 17:08:09.06 ID:4OCrtVXA0
>>690
バナナは無いけど芭蕉なら自生しているぞ  @神奈川
693ぱくぱく名無しさん:2011/09/17(土) 23:11:44.62 ID:kgtObYEd0
昔タイ旅行に行ったときにバナナの葉模様の皿がいっぱい売ってたけど
チェーンっぽいところでカレーくうと良くその皿に盛られてたな
694ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 09:48:46.57 ID:7EZmX27i0
♪哀しいのはかれーばかり続くこと♪
5人前だから、先週の金曜夜、日曜夜、今週の土曜夜たべても、まだあまる・・・
おいしんだけど、あきる。昨日はトン汁ににげた。
695ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 19:19:56.54 ID:qMMKbukR0
シュウマイカレーうめぇ
てかシュウマイって何にでも合うな
696ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 22:50:16.80 ID:g0k0ZA0c0
そうそう、崎陽軒がCMでシウマイカレーを宣伝しているよねぇ。
しかし、自分的には、せっかくのシウマイの味がダメになりそうな木がして・・。
そもそも、オージー牛か豚バラ肉を530円分投入したらほうが
見た目もゼイタクなカレーになりそうだし。
697ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 09:27:55.63 ID:hRnheUsP0
豚バラを530円分食べるのも大変そうだw
698ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 09:34:14.37 ID:W7TtrlK60
豚バラは出汁に使えるでしょ
途中から角煮や回鍋肉用に取り分けても
お肉トロトロのカレーにしても
699ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 09:56:31.52 ID:XCYNwF6ZI
先日代々木公園で行なわれたベトナムフェスティバルで世界一美味しいカレーと貼紙があったらしいですが、どこの店のカレーか知っている人いませんか?
700ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 10:15:50.01 ID:r6SwtOSG0
俺の予想ではメーヤウのインド風チキンカリーだな
701ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 10:53:33.53 ID:sFxPQcmT0
カレー初心者です。教えて下さい。
久々に、先日セブンプレミアムのルーを使って作りました。おいしかったです。
冷蔵庫に入れて翌日のカレーも、水を少し入れておいしく食べました。
2回目に、ゴールデンカレーが安かったので、買って作りました。
その日は食べず冷蔵庫保管、2日目に食べましたが、
少し水を入れても「ボトッボトッ」って感じの粘度でした。
3日目は、20分以上温めても水を何度か入れても、ボトッボトッ感がなくならず、諦めて食べました。
不味かったです。
昔、作ってた記憶では、水を入れれば、トロっとしてたと思うんですが。
セブンでは男爵、SBではメークインを使った事が関係あるのでしょうか。
2日目以降も、トロっとさせるにはどうすればいいのでしょうか。
SBが半分残ってるので、何とか上手く作りたいです。
702ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 10:54:12.21 ID:sFxPQcmT0
SBは辛口です。
703ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 19:02:49.94 ID:KJdnHu5O0
>>701
芋が原因。メークインは溶けにくいと言うけど、一度溶けたらけっこう粘っこい。
男爵もいいが、北あかりとか、アンデスレッドがサラサラしているらしい。
704ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 20:08:52.61 ID:sFxPQcmT0
>>703 やっぱりですか。メークインはポトフにでも使って、北あかり買って作ってみます。
これで、はっきりとしますね。ありがとうございました。
705ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 20:19:53.57 ID:g1ToTHag0
今日はS&Bディナーカレー辛口にした。
普通においしいけど、少しだけ辛すぎる。
今度は中辛にしよう。
706ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 20:43:05.37 ID:bTpFN+uw0
>>704
キタアカリは溶けると男爵より粒子状にもさもさするぞ。
煮込むとトロッとした液がひび割れする感じ。

自分は男爵お勧め。
キタアカリは粉吹き的な食い方が旨いと思う。
707ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 21:41:30.69 ID:QenPUXoX0
>700
メーヤウではないみたいです。
世界で一番おいしいと言われているカレーと書いてあったらしいです。
気になる...
708ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 21:43:58.05 ID:sFxPQcmT0
>>706 マジですか。色々調べてみます。男爵が1個あるので次回は男爵にしてみます。
ありがとうございました。
709ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 21:48:27.25 ID:dqcMrry+0
もうさ、一緒に炊かずに食うまえに湯がいてカレーを掛けたら良いじゃん。
710ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 22:13:05.26 ID:ozBcvFmX0
つーか、とろみを出したいだけならいろんな裏技があるぞ。

・水溶き片栗粉
・すりおろしたじゃがいも
・細かく切った餅
・オブラート

などなど。
711ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 23:42:21.59 ID:5gh9WCRe0
>>707
お前最初は「世界一美味しいカレーと貼紙があったらしい」と言ってるのに
何で「世界で一番おいしいと言われているカレーと書いてあったらしい」に変わるんだよ?
712ぱくぱく名無しさん:2011/09/20(火) 23:49:23.38 ID:Ucly7yGY0
薄いグレーのナイロンのおたまでカレー作っちゃったら
見事に黄色くなってしまった。
洗剤でよく洗ってるんだからきれいだと分っているんだけど
味噌汁あたりの他の料理に使うには少し抵抗あるな。
あの色ってもう落とせないのかな?
713ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 00:33:24.44 ID:rOG0tK4b0
リーの10倍が旨すぎる
2日たってもまだ旨い。
714ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 01:04:17.34 ID:tNQOjmgY0
>711
707っす、すまんです。又聞きなんで。
でもMixiで日記検索かけたら解決しました。
マッサマンカレーでした。とりあえず都内で出してる店探してみます。
715ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 01:36:29.53 ID:XYf8Cdtr0
>>713
加熱はしろよw
でも辛いだけじゃないの???
716ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 05:09:19.74 ID:KFZSi5kV0
>>712
ウコンの色はインドの坊さんの服の色
聖なるカレーの色なんだから安心しな
むしろ抗菌作用あるよ
717ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 07:31:05.61 ID:YZPU04e60
ヒンドゥーの有名な格言にウコン落とす馬鹿ウンコ付ける馬鹿というのがある
これダールな
718ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 07:47:37.82 ID:etU+GKR80
>>715
10倍までならまだカレーの旨さあると思うよ。レトルトで食った20倍?とかはもう
ただ辛いだけで旨くなかったが。
719ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 10:18:44.25 ID:knCxiS1M0
カレーが3日目にいきなり水っぽくなった。
水を足してないしなんでだろ、水分飛ばしたつもりでも
水っぽい。
怪しい気もするが食べた。
若干表面にカビっぽいのが、いや見間違いだろう。
ジャガイモ入れると気を使う。
720ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 12:15:35.22 ID:foMAlJRc0
>>719
ネタだと思うけど、その状態のを昔食べたことがある。

結果はご想像の通り。
ほぼ一週間社会復帰出来なかった。
721ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 12:27:30.89 ID:etU+GKR80
そういうのって、食べた瞬間変な味しないんだね、以外と。
怖いな。
722ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 12:35:26.03 ID:L1DFBUyI0
いや、酸っぱさと苦さが口いっぱいに広がるからすぐ分かる!
分からないレベルなら問題ない
野菜系はわりと酷くならないが‥‥肉は((((;゚Д゚)))))))
723ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 13:12:04.95 ID:iK4YzFEW0
腐りかけのカレーの話はもういいよ
724ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 14:15:46.60 ID:Ddj+DjPI0
カレー味のうんこってどうやって作るんだ?
不可能だろ作るの
725ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 14:28:38.11 ID:BCN4xjGG0
Leeの20倍が一番美味い。
これを目指してるが一向に近づけない。
726ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 14:46:31.51 ID:Xk2esmg20
>>725
おれはカレーマルシェを目指してとっくにあきらめた
727ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 16:00:36.71 ID:KFZSi5kV0
マルシェ味の方向はわりと難しめだな
明らかに一昼夜煮込む系の洋食テイストだから
だがすじ肉多めの牛肉とクローブを使って基本の飴玉をしっかりやればなんとか・・
728ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 22:44:04.98 ID:9FAKK8xS0
カレーマルシェって何年も食ってないけど、確かチーズっぽい風味のあるカレー
じゃなかったっけ?あの方向性は好きになれない。西洋人は好むかもしれない。
729ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 00:24:15.58 ID:EEtR3vFF0
カレーで一番重要なスパイスは、塩

塩を半分の量に減らしてみたら、味が薄くてビビった。
730ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 00:52:32.86 ID:WpqhL3M90
>>729
それ、調味料。
731ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 03:41:47.11 ID:FRj/POLR0
まあ不純物てんこ盛りの市販ルゥはともかく
アミノ酸等を一切添加しない自作カレーにとって塩が大事なのは理解出来る
732ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 15:32:17.05 ID:FQGWZHaO0
お前のフォローって常に無理矢理だよな
733ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 17:49:22.50 ID:Vy4ybeuMO
飴色玉葱めんどくさいって思ったけど、こないだすりおろし玉葱を炒めたら、簡単に鍋縁に美味しいのが溶け込む茶色いこびり付きが出来るし玉葱茶色くなるしで良かったよ。
734ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 18:06:26.36 ID:7UNEmBYt0
摺り下ろすのがめんどくさい
735ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 19:24:32.08 ID:l22qCfV70
飴色玉ねぎ作るのに教科書通り長時間かけてる人w
ごくろおさまw
736ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 19:50:02.94 ID:Vy4ybeuMO
>>735へ裏技で、飴色玉葱が5分で出来ます?
勿論色も均一ですよ。
2〜3分で飴色玉葱が出来たら楽チンなのにな〜ぁ。
737ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 20:07:06.60 ID:xWyGtE6L0
切った玉ねぎ冷凍保存しておいて、それを炒めるとすぐ飴色になるよ
738ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 20:15:04.05 ID:EEtR3vFF0
玉ねぎを炒めたあと、小麦粉とカレー粉とサラダ油を入れて、ルーにするでしょう?
ならば、サラダ油を後からではなく、玉ねぎを炒めるときに入れてしまえばいい。
そうすれば、フライパンから玉ねぎへの熱の伝わりが良くなって、時間短縮になるよ。

いっそのこと、素揚げしてしまうのも手かもな。
739ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 22:40:44.21 ID:vO0dvy5c0
レンチンとかはどうだろうか
740ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 23:23:28.96 ID:EEtR3vFF0
電子レンジって、
けっこう加熱ムラがあって、
玉ねぎの切り方にもよるが、
先端部は炭になるかも。
741ぱくぱく名無しさん:2011/09/22(木) 23:32:10.57 ID:zubihdjn0
か、か、かあちゃんっ! レンジの中で変な色をしたドロドロのものが回っているよっー!!!
742ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 02:29:42.28 ID:mC582zgKO
カレーに飴色玉ねぎとかチャツネはいらない
不味くなるだけ
743ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 09:21:15.62 ID:PJVmlTsx0
飴色タマネギの適正な量ってどれくらいなんだろ
大鍋で4リットルくらいの分量でカレーつくる時はタマネギ3個分くらいの飴色タマネギって
効いてるのか効いてないかさっぱりわからない
タマネギ3個分だと雪平鍋でカレーつくるくらいの分量じゃないと効果わかりにくいんだろな
744ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 09:53:10.28 ID:TeaZ7Py/0
レンチンで飴色にはならんだろ
745ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 09:59:50.57 ID:fnPjZrhq0
先にレンチンしとくと、飴色になるまでの時間はかなり短縮できる
746ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 10:20:16.70 ID:TeaZ7Py/0
>>745
おばかさんw
747ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 10:29:12.96 ID:fnPjZrhq0
レンチンじゃ飴色にはならんという、ごく当たり前の事をわざわざ
指摘するほうが、よっぽどおばかさんだと思うがねw
748ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 10:33:11.69 ID:fnPjZrhq0
ちなみに、みじん切りして油と混ぜて、ラップせずにレンチンすると、飴色に
なったという実験報告はあるな。ただ、時間はかなりかかるようなので、
あまりメリットはなさげ。
749ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 11:32:56.92 ID:sg9c93Ja0
>>738
>玉ねぎを炒めたあと、小麦粉とカレー粉とサラダ油を入れて、ルーにするでしょう?

ホテルの高級カレーを再現したければ、いままでどおり6時間かけて玉ねぎを炒めてろ。手抜きする方法なんてない。
ちなみに水野仁輔がテレビで披露した10分で作る焦がし玉ねぎは、インド料理式。洋食には合わない。
750ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 14:21:03.20 ID:AfJeR7AW0
油でひたひたにしておけばレンチンでも飴色になるよ
でも普通に40分とかかかるよ
まあ付きっきりで炒めなくて済むぐらいだなメリットは
751ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 16:37:23.86 ID:0cy/hFhR0
>>750
電子レンジ40分は電気代が気になってしょうがないな
752ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 17:00:42.87 ID:Epfoi3Wy0
炒めてあるやつ買えばいいのに
753ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 20:51:42.50 ID:MiTHPZ3z0
玉ねぎのメイラード反応って何度くらいが最適なんだ?
ホットプレートを使えば、適温を保てるよね?
754ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 21:07:58.76 ID:3ysJr0nd0
昭和の頃は「カレーにあめ色タマネギ」なんていう技法はなかったけど、
カレーソースは今よりも甘くなくて美味しかった気がするが・・。
755ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 23:04:12.65 ID:TeaZ7Py/0
>>747
更におばかさんw

正しいと思う道を行けばいいのさw
756ぱくぱく名無しさん:2011/09/23(金) 23:06:45.28 ID:uo1gBX8Q0
アホか
757ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 01:32:11.44 ID:9MOet45J0
>>743
ウチでは1皿分に玉葱中1個または大1/2個くらいだな。
飴色になるまで炒めると大量に炒めたつもりどもかなり少量になっちゃう。
1リットルだと4〜5個くらいは使う。
758ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 03:48:17.15 ID:IBdMbNs00
759ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 09:12:31.37 ID:UZw2XVJ60
タマネギは入れすぎるとクドイよね(´・ω・`)
760ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 09:21:48.96 ID:9YdvxS930
なんでも入れすぎたらくどいでしょ
761ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 15:21:17.68 ID:hjrjUbfq0
>>733
本当にやったのか?すりおろした玉ネギは大根おろしみたいなもので、フライパンで
炒められるようなものじゃない。色ずくというより煮詰めるような感じで明らかに、
使い勝手が悪い。俺は一度試して、有り得ない方法だと思ったね。みじん切りか、ス
ライスを茶色になるまで炒めるのが確立された方法だと思う。
762ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 15:25:31.90 ID:cdcZ38FSO
>>757
俺も料理初心者の頃はそんなに無駄に頑張って不味くしてたな
763ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 16:37:46.84 ID:MivHByVN0
カレーなんて具に凝れよ
100g1000円の肉使えばアホみたいにうまくなる
764ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 17:03:48.22 ID:kGs8Y3xt0
煮込み用にそんなお金かける位だったら焼き肉にしますw
765ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 17:09:37.96 ID:PsQdOqSu0
>>754
きつね色になるまでよく炒めていただくと、よりおいしくいただけますって当時からルーの箱の裏に書いてあったぞ
766ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 19:44:49.24 ID:9kkP5+cX0
>>761
喫茶店なんかで、玉ねぎをすりおろしたカレーはよくある。神保町だとヒナタ屋とか。
渡辺玲なんかは頭から否定するけど、水野仁輔は『知識ゼロからのカレー入門』で「加熱しすぎなければ、玉ねぎ本来のフレッシュな風味がほんのり感じられるカレーになる」と評している。
767ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 19:49:29.93 ID:9kkP5+cX0
>>764
ステーキもいいよね。安いカレーソースで味をだいなしにするのはアホだ。
768ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 20:15:30.58 ID:hjrjUbfq0
>>766
すりおろした玉ネギを入れるのと、炒めた微塵切り玉ネギを入れるのは期待している
効果が違うんだ。すりおろしが、炒めた玉ネギの代用になるわけじゃない。
769ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 21:03:05.06 ID:9kkP5+cX0
>768
それは、客が喜ぶ商品を出すのが店の使命なわけで。それを食ったお母さんが家で真似をする、という流れでけっこう普及しているらしい。
俺も鬼おろしで玉ねぎをすって、茶色になるまで炒めて市販のカレーフレークを使ったカレーを10人前作ってふるまったことがあるけど、好評だった。
荻窪のフェリスフーでカレーを食ったこともあるやつがほめてくれたよ。
770ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 21:07:19.58 ID:9kkP5+cX0
ああごめん、フェリスフーじゃなくてトマトだった。
771ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 21:17:01.11 ID:pyeKT74D0
なんかチラ裏レベルの書き込みっすね
772ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 22:26:41.49 ID:WZAaM5ma0
物凄く美味しいカレーを作る、外見・性格の素晴らしい女の子と結婚したい。
773ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 00:35:16.44 ID:g4ZDIcvq0
>>758
カレー板は、カレーの店の話みたいのばっかりで
自分で作る場合の情報のスレがほとんどない。
ルーに関するスレもさびれていて事実上ないし。

>>772
じゃあ自分も外見と性格が良くないとだめだよね?w
774ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 02:09:19.06 ID:kf6XrR8u0
>>773
性格は良いよ。外見は痩せたらまずまずな感じ。
775ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 02:43:25.74 ID:6GDg75BF0
仕事が終わって「ロ100」に寄ったらメンチカツしか残ってなかった。
仕方がないので、メンチカツをオーブントースターで焼いて、
具がまったく入ってないので出番のなかった、ニチレイの
レトルトカレーをかけてオカズにしたら、メチャ美味しかった!!!
これオススメですよ。
776ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 04:12:14.43 ID:chV3yqKT0
>>775
何ていうか、庶民(?)というか金ないときのカツカレーって感じでいいなぁ
777ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 12:05:39.39 ID:M7NUvuI20
>>762
タマネギの割合どれくらいがいいって行き着いた?
778ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 12:20:03.36 ID:kf6XrR8u0
肉をレバーでやったらどんな感じになるかな?
779ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 12:58:06.09 ID:bb8g2KlaP
近所の肉屋で、殆ど脂身の和牛肉を売ってるんだが、こいつを使うと美味い。
半分以上脂身のくせに198円/100gとお高いが・・・
780ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 14:02:05.60 ID:w8bYcRnV0
肉の値段は脂身の量とは関係ないからね。
肉質が重要だからな。
781ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 14:08:21.97 ID:6GDg75BF0
正直、良い肉をカレーに使うのはもったいない木も・・。
特に煮込んだカレーとなると和牛の筋肉のほうが・・・。
782ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 14:11:36.84 ID:cp7lc91H0
貧乏クセーな
783ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 14:31:00.82 ID:7ADCzExf0
鶏肉で十分です(キリッ
784ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 14:50:25.13 ID:OU3Hbw6m0
カレーは鶏か羊がデフォでしょ
牛豚はカレーミーツシチューみたいなぁゃιぃ新興派閥に過ぎない
785ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 14:57:18.20 ID:7ADCzExf0
カレーは鶏か羊がデフォでしょ(キリッ
786ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 15:16:53.10 ID:gpC2U8bh0
>>779
和牛の脂身なんてスーパーでタダでそ・・・
それで豚ロースでもすき焼きにしたら楽勝

あのサイコロ状の油とニンニクで肉を香ばしく炒めてタマネギもいためてってやりゃ
カレーうまいよ
クローブ追加してさ
787ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 15:18:50.72 ID:gpC2U8bh0
>>781
やっぱ筋か骨付き肉っすよね兄貴

まあ夏場はもっぱらさっと炒め煮スープカレー派だけど
788ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 15:32:13.01 ID:bb8g2KlaP
>>786
スーパーのはどこの牛のかわからんくない?たぶん国産牛では。
仮に和牛でも、ランクによってかなり味違うと考えると、
実際は同じかもしれんけど、高級肉専門の肉屋の方が安心できるなー。
789ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 15:34:40.48 ID:kf6XrR8u0
肉を何種類も使うと美味しいかな?すじにく、シチュー用サイコロ肉、切り落とし・・・・・
790ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 15:42:27.33 ID:AR/0Wc5H0
「カレー用」と称して売ってる肉を使うなんて信じられない・・。
791ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 15:57:54.64 ID:Rdg49QmV0
お湯で手羽先煮込んで骨全部外して使うのも好きだな
792ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 16:11:48.29 ID:kf6XrR8u0
>>791
お湯はカレーのブイヨンに使うの?
793ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 17:36:12.33 ID:g4ZDIcvq0
煮込むと柔らかくなる肉を使うといいのでは?
794ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 17:36:50.22 ID:mJ6Jvhrq0
スーパーで1.2kgで798円の豚肉でOK
795ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 17:38:56.48 ID:mJ6Jvhrq0
>>788
国産牛の何が悪いの?

>>786
牛脂をタダでもらえるのは、牛肉を買った客だけ。

牛脂だけのパックも売られてるけど、ちょっと高い。
おれならバター買う。
796ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 18:32:54.18 ID:w88ImHlDO
皆さんはどっちのカレーが好きなんですか?

普通の水分有るカレーと、キーマみたいな水分少ないカレーと。
797ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 19:37:27.34 ID:2pldtJ6h0
>796
アンケートの集計が取りたいなら、その手のウェブサービスを利用してほしい。はてなとかgooとかでやってたよ。
カフェ・ハイチ式の肉そぼろ系ドライカレーは少数派だろうな。
798ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 19:49:50.11 ID:gpC2U8bh0
>>795
え、豚肉かったときももらってちゃった
マジで全国的慣例なのそれ('A`)
799ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 19:55:21.33 ID:crhWt8BL0
>>795
国産牛は乳牛の廃牛だからクスリ漬けだし
安全性もオージービーフより低いよ
800ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 20:17:44.82 ID:JGaeZINY0
それは言い過ぎだと思うが、実際「なんでもアリ」なのが国産牛だからなー。
日本で3ヶ月生育すれば、中国産だろうが廃牛だろうが国産牛。
801ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 21:50:42.46 ID:mJ6Jvhrq0
>>799
え? BSE問題もあって、歳とった牛の肉は食用に出荷できないんじゃ・・・
802ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 21:51:00.76 ID:hK4Qjhjt0
A4とかA5ランクの和牛に夢持ち杉。
結構非道な飼育環境の牛もいるぞ。
803ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 22:49:25.21 ID:g4ZDIcvq0
A4の肉でも、モノによって味が違うし。脂が甘くてくさみがないのがいいね。
あとわりと油が多いからカレーにむいているかっていうと違うと思う。やっぱりステーキ?
804ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 23:36:18.42 ID:2pldtJ6h0
>>789
ラーメン業界は競争が激化していて、チャーシューに豚肩ロース・豚バラなど数種類の肉を入れる店があったけど、感心した。競争は必要だわ。カレー業界はぬるい。
805ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 01:16:06.68 ID:hlB2Wlz90
>>803
自分は本当にいい肉なら炭火で軽く炙る程度がいいだろうと思う。
スパイス料理ってのは臭みがあるとか欠点をごまかすための料理でしょ
魚の刺身だって魚によっては塩だけの方が旨い場合もある。
素材が最良なら多量のスパイスを使う必要がないし、カレーにするなんてもったいない罠

でも、羊肉のカレー(マトンコフタ)好きだおw
806ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 06:02:17.69 ID:JkNqZG070
卵かけご飯は塩だよ塩!タイプのレスってどうしてこうも参考にならないんだろう。

多分マンネリすぎる内容を300回くらい繰り返しているせいだろうな。
807ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 08:20:02.21 ID:QUeLCMJv0
スーパーで売ってるオージービーフマズすぎて食えない
あの臭みはなんなん?
豚の方がどこ産食っても普通に食える
808ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 09:22:24.59 ID:q535Zxe80
>>807
オーストラリアの牧草には、のたれ死にした流刑囚の血が
染みこんでいるのじゃよ、ふひひ
809ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 10:35:34.43 ID:13IT+H8I0
>>807
たしかに豚は安い肉でも食えるよね、、
810ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 12:10:43.76 ID:bn6g7NxC0
いやあ豚コマ炒め物で使ったときに
くっさいのあるよ
811 [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 12:47:57.66 ID:OvRXd2bkP
>>807
牧草で育ててるからだよ。
日本やアメリカは穀物で育ててる。
オージーでも高い(日本向け)のは穀物を混ぜるからそんなにクセが無いよ。
業務スーパーとかで買うとまずクセが強いので注意な。
812ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 14:26:22.55 ID:P9T/6NdE0
>>810
うんうん、たまに、くっさいのにあたることあるよ。
813ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 22:04:13.72 ID:Nhtqp/Ay0
グラスフェッドとグレインフェッドっていうんだっけか
あんまり気にしたことなかったけどそういうのってパッケージに記載されてるんだっけ?
814ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 22:10:37.24 ID:2YHS20JV0
そんなもん記載されてるのみたことないw
815ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 22:12:19.24 ID:bE8p2opI0
>>810,812
くさいとわかっていても調理して食べてしまうお前らw
816ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 22:40:16.89 ID:mirVL5tz0
羊肉、特に骨付きはムリだった

ブラジル産の鶏肉でお腹をこわして二日苦しんだのだけど、
そんなもん?
817ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 23:12:27.82 ID:bE8p2opI0
>>816
それ本当に原因が鶏肉なのか?
玉ねぎ、にんじん、じゃがいもが腐っていた可能性もあるし、
加熱不足とかもあるかもだし、
鶏肉を料理した包丁でサラダを作ったとかで菌が付着したとかもありそうだし。
818ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 23:40:20.00 ID:mirVL5tz0
>>817
他の食材はその前にも使って問題なかった
鶏肉もよく洗ったんだけどな
819ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 23:51:59.34 ID:K7owVLVe0
なんだ、生で食ったのか。
そりゃ腹壊すわ。
820ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 23:53:41.16 ID:2YHS20JV0
海外旅行逝くと真っ先にお腹壊すデリケートな人でしょ
内臓の虚弱体質は生まれつきだからどうにもならないよw
821ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 23:56:01.24 ID:hlB2Wlz90
>>818
ブラジル産だからってのは聞いた事が無いなぁ。聞いた話だとメヒコより全然マシらしい。

普通に加熱不足なんじゃね?鶏肉は火が通るの遅いし。
鳥唐作れば判るけど、腿肉だと180度程度の油で連続5分じゃ火が通りきらないし
骨付きだと8分以上掛かる。水で煮た場合は沸騰状態の場合最低で15分くらいかなぁ?

あと夏場だと翌日にはカレーが腐っている場合も多いし。
822ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 18:36:21.54 ID:vMCAGHhO0
カレーって腐るとどうなるの
823ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 18:38:40.05 ID:BJXakTJJ0
糸を引く
824ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 19:15:05.61 ID:SQW4dhZ+0
それを食うと、下痢などの食中毒症状を起こすらしいよ。
825ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 19:17:00.61 ID:SQW4dhZ+0
この夏は、ベランダで作ったゴーヤを食うたびに下痢してた。
826ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 19:20:03.69 ID:SQW4dhZ+0
ビタミンCの補給はできたんだろうし。ゴーヤを呪う気にはならない。
827ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 19:21:57.17 ID:SQW4dhZ+0
ブラジル産のほうが日本産より安全かも知れん。
828ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 19:45:46.06 ID:GNE612T50
>>811
日本やアメリカは穀物じゃなくて配合飼料だよ
穀物主体だけどいろいろ入ってるよ
その中に肉コップンが入ってたから問題視されたんだよね
829ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 21:49:39.18 ID:t3x1bXIA0
ホームセンター等で売られている園芸用品には、
食用の野菜などへの使用が禁止されているものが、
けっこう、ある。

以前に、農協が斡旋する農薬ではなく、勝手にホームセンターで農薬を買って使った農家がいて、
それが幸運にもスクリーニング調査に引っかかって、違法農薬を使ったことがバレたケースがある。
農家の人・・・もう高齢の人だが・・・は、まさか使ってはいけない農薬が売られているとは思わなかったらしい。
830ぱくぱく名無しさん:2011/09/28(水) 22:25:15.68 ID:lQHtohZ40
>>828
タイ語でありがとう、が入ってるのか!
831ぱくぱく名無しさん:2011/09/28(水) 22:30:29.27 ID:A0FOVBCI0
こっぷんかー
832ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 12:21:52.02 ID:9s2apeT60
スパイスを小さじ二分の一はかれとかいうレシピ、
どうやってスーパーの小瓶からそんだけうまくだすんだよむずすぎんだろ
833ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 13:41:42.11 ID:x2dtaNUL0
>>832
小さじ1/2や1/4の計量スプーンもあるよ
834ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 13:56:20.61 ID:lcFMibW60
>>832
野生のチンパンジーだって、エサを捕まえるのに木の棒をうまく使うのに、
おまえときたら...
835ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 19:11:21.77 ID:Xv8iz6C80
>>832
カレーをスパイスから作るなら、スーパーの小瓶じゃなくて業務用の袋を購入
することを考えた方がいい。スパイスの値段なんていい加減なものだと理解で
きると思う。あの小瓶でインド人が料理つくったら月に何十万もかかりそうだ。
836ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 19:38:56.50 ID:iSkEjH1t0
>>835
業務や来客が有る時には大袋も良いけど、
普通の家庭だと小瓶でさえ持て余すだろw

開封したら密閉瓶冷蔵庫保存でも三ヶ月は持たないし。
837ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 21:06:39.00 ID:U3RuV9wa0
だがここは「カレー大好き」スレ
毎日味噌汁代わりにカレーを飲む くらいの猛者が集まってるはず
838ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 21:20:10.57 ID:9s2apeT60
>>833
まじか
839ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 21:23:41.54 ID:9s2apeT60
>>834
おまえときたら素粒子加速装置なんて道具も使えないくせに

>>835
あーやっぱりそうなんですかね。
でもインド系食材店のってただの袋に入ってるから尻込みしてました。
みなさんジップロックにうつして使ってるんでしょうか
あと袋はさすがに5年たっても使い切れそうにない・・・

>>836
デスヨネー(´・ω・`)
840ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 21:30:07.61 ID:kAaupIg/0
小さじ1/2杯は、1gの計量さじで2.5杯。小瓶に突っ込めるだろ。
アメ横でスパイスを安く売ってるけど、使い切れん。
クミンシード、カルダモンシード、カイエンペッパー粉を買ったけど一年たっても使い切れない。古くなったのは捨てよう、もったいないけど。
カシアシナモンももてあましてる。でもカレーリーフなんかにも手を出してみたいお年頃。
841ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 21:38:47.70 ID:HoNKe10q0
>>836
ホールスパイス買えばんな簡単には劣化しないよ
余程劣悪な環境に住んでるなら別だが
842ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 21:56:42.24 ID:6rIP/PIi0
腐りかけのカレーが1番上手い。
こんな贅沢な食べ方できるのは夏だけだ。
あの微妙な匂いと、糸引く寸前の頃合い。
今思い出すだけでよだれが出る
843ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 22:09:50.01 ID:9s2apeT60
>>840
ほう・・近所のスーパーでも島忠でもみたことなかった
今度探してみる
844ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 23:41:54.26 ID:iSkEjH1t0
>>841
そうかぁ?
自分は粒はクミン、コリアンダー、カルダモンくらいしか使わないけど(他は自家調達か生を使うw)
開封して一月くらい経ったのと開封したばかりの比較すると
クミンとコリアンダーは油に入れてフツフツ良い感じになっても香りが立たなくなるぞ。
カルダモンは細かく切り潰して使う用途で余り変わらない。つーても毎回一粒程度。
大量に使うのはマトンコフタで当たりを作るくらいしか浮かばないw
845ぱくぱく名無しさん:2011/09/29(木) 23:52:07.67 ID:QK8AMHHX0
クミンとコリアンダーはインドではどうやって保存してるんだろうな
業者は
一年中収穫できるとかか
846ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 00:42:20.46 ID:X/gpxN7P0
>>845
>844だけど、どなんだろうねぇ。

日本だとコリアンダーは初夏〜夏に収穫するのが多いから
地域的に多少緯度ずらせば年中収穫出来そうに思うが。
クミンは挿し芽で増やすらしいし適当に増えていくのでは?w

あ、あと胡椒も購入だわ。これは粒だと半年くらい持つ。
847ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 00:01:15.96 ID:iOQDg3gF0
使用量が多くない奴はビンでいいだろうね。ターメリック、パプリカ、レッドペッパー
当たりは袋がいい。インド人がスパイスの保存なんか考えてるのかな?物凄く乾燥して
るから香りが抜けないんじゃないか?
848ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 01:20:17.64 ID:4ug/FnbC0
>>844
ラー油のように、サラダオイル漬けにしても、劣化するの?
849ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 01:32:17.63 ID:LvsMzYx30
>>848
オイル漬けにした事が無いから判らん。
が、スパイスが酸化するよりも油が酸化した方が危険なのは身を持って知っているw
30年近く前だが二日間入院したぞ、人生初の点滴もしたし orz

それ以来トラウマで油は開封三ヶ月ですべて廃棄だw
850ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 01:44:27.49 ID:4ug/FnbC0
マジ?

オリーブオイルの使用量が少なくてさ、1年くらい経っても無くならなくて、
なんか、
オリーブオイル入れると料理がキッツイ風味になってマズくなると思ってたけど、
あれ、痛んでたのか・・・
851ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 01:50:47.51 ID:ZHqTZlzU0
オイルの酸化で入院ってすげーな
852ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 01:52:55.98 ID:LvsMzYx30
>>850
自分が当ったのはラー油だから判らんが
オリーブオイルは比較的酸化しにくいとは聞いているから
ぐるぐる先生に問い合わせてみたら?

自分はどの道怖くて油類の三ヶ月廃棄は一生続く・・・w
853ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 01:55:32.53 ID:LvsMzYx30
>>851
おぅ、当時は残業130時間/月+出張10日/月位していたから
体が弱っているのは事実だけど、病院では油が原因と言う結果だった。

同じもの喰った嫁はピンシャンしていたがw
854ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 07:30:12.70 ID:rUWSNqKL0
>>849
そこまで酸化した油って食えないほど臭いはずなんだけど、
どんだけ古い油だったの?
855ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 10:02:08.93 ID:p0QvAkw50
オリーブオイルはオリーブのジュースのようなもんだから。
ちゃんとしたものはさわやかな香りがするよ。
856ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 10:23:35.35 ID:LvsMzYx30
>>854
判らん。
結婚して半年くらいで嫁が持ち込んだラー油だから半年は経っている。
それでも二年は経過していないと思われ。
857ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 10:56:26.02 ID:rUWSNqKL0
2年近いサラダ油は使ったことあって確かに臭くなるけど、
体調に影響あったことはないなーー
謎すぎる
858ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 11:23:23.86 ID:pepH/PWd0
料理好きな人だと、市販のルゥ使う場合って箱裏に
書いてあるつくり方よりおいしくつくれるよね?
がってんの影響なのか箱裏原理主義者が多くてうざい
859ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 11:32:28.15 ID:wQ0ydhyD0
ラー油よく使うから業務サイズ買って小瓶に移しつつ使ってたけど
残り僅かになったら色素脱色して酷い臭いになったw
860ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 13:47:52.92 ID:ha0A/dMA0
>>858
メシマズ嫁と同列に語るなよ
861ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 14:50:47.85 ID:/nVb3vtt0
箱裏原理主義ww
862ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 15:04:44.51 ID:ZHqTZlzU0
ガッテン厨ウゼーよな
863ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 15:17:25.89 ID:Bf17ULuC0
うちのカレーはひと味違うのよとか言って、チョコとかインスタントコーヒーとか入れたカレーを、
客に食べさせたとき、感心してくれると思ってるんだろうか。
864ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 15:31:42.57 ID:iAM2kEyO0
うまいルーを選べば、余計な事しなくても十分うまいけどな。
へたに冒険心を起こして、いつものと違うルーを選んで、
ハズレだった時は泣きそうになる。
865ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 16:35:37.76 ID:aegN4cgeP
市販のルーも美味いけど、だいたいコクと苦味が足りなく感じる
好みに合わせてチョコでもコーヒーでも入れていいんじゃない
866ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 17:12:46.98 ID:4ug/FnbC0
>>862
ガッテンは有害番組だと思うわ。
あるある大辞典よりもヒドい番組なのに、野放しにされてる。
867ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 17:15:47.12 ID:w69+vwud0
ガッテンに間違いを指摘されたからって発狂するなよ
過ちを正すに憚ることなかれ
868ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 17:22:07.52 ID:Bf17ULuC0
>>865
コクと苦味なら、水野が「強火でみじん切り玉ねぎを10分炒める」のを実演してくれたろ(きょうの料理、9/12放送)。
かなり変わるぜ。
869ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 18:27:48.30 ID:4ug/FnbC0
テフロンのフライパンでは空焚きになっちまうぜ。
870ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 20:25:57.47 ID:iOQDg3gF0
ルーは非常にバランスよく作られているから、ほんの少し添加物を加えるだけで
味の傾向が大きく変化するんだよね。自分の好みで変えてもいいのはスパイスの
ように塩分や糖分が無いものか、炒めた玉ネギの様な具材だけ。ソースも醤油も
ケチャップもチョコレートもルーの母体になっているスープの味を壊すから入れ
たら駄目。チョコじゃなくてココアパウダーを少量使うなら理にはかなっていると
思うよ。
871ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 21:34:37.74 ID:ZHqTZlzU0
でもそのガッテンでもカレーの達人みたいな人が出てきて
いろいろ入れてたよ
たしか4種類
バターとニンジンとニンニクとあと一個なんだったかなあ。
872ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 21:45:13.89 ID:Bf17ULuC0
>871
そいつが水野仁輔。四種の神器は、バターとニンニクと唐辛子と砂糖。
カレーイベントを繰り返すうちに発見した、客を安直に満足させられる四つのアイテム。
番組で言わなかったけど、ブログでは「できれば頼らずに作りたい」と書いていた。
873ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 21:47:35.87 ID:Bf17ULuC0
>>869
この機会に業務用の雪平鍋でも鉄のフライパンでも買ってみれば?
鉄のフライパンのいいところは、フタをして秋刀魚を煙が出るまで焼けること。炭火焼の燻し効果が気持ちだけ味わえる。
874ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 22:58:21.83 ID:iHa++Luq0
>>872
ニンニクと唐辛子はいいとおもうけど
バターと砂糖はいれてもぜんぜん美味いとはおもえなかった
875ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 23:14:12.82 ID:Htscd37K0
>>870
香辛料こそバランスが大切。
市販ルーのカレーに下手にすりおろし生姜なんか入れると、
香りのバランスが崩れて悲惨なことになる。
876ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 23:18:28.61 ID:Ofn++jbX0
さっぱりしたカレーが好きな人は、トマトと生姜をセットで入れる事が多いよな。
暑い時期のカレーには欠かせない追加食材だったな。
877ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 23:24:37.06 ID:ZHqTZlzU0
>>872
あれ、すり下ろしニンジン入れてなかったっけ
878ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 23:34:36.41 ID:4ug/FnbC0
>>872
それって外食のマズいカレーとかで、
コストを大幅に削減しつつ、
味の低下を少しで済ませる、
そういう技術じゃないの?
879ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 23:35:15.48 ID:4ug/FnbC0
>>873
焦げるじゃん
880ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 01:20:25.97 ID:ihaLkrQz0
砂糖と唐辛子大量投入は細菌の流行みたいだな。。。
甘さでスープの味が解らなくなるので嫌う人が多いようだが。
881ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 01:30:33.62 ID:NvJk9Zz80
行列ができる店の料理はだいたい過度に甘いって
グッチ裕三が言ってたよ
882ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 01:33:06.52 ID:x6DgIhsOP
バターとにんにくと牛脂(か豚バラ)は必ず入れる
あとは気分でワイン、生クリーム、コーヒー、チョコレート(カカオ90%)など

ルーはバランスがとれてると言ってる人もいるけど、それは具材も箱の
とおりに作った場合ね。
たとえば野菜を増やせば甘くなるから、辛味や苦味、酸味などを足さないと。
883ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 01:35:02.59 ID:NC7VvPWf0
水野は完全にカレーを舐めてると思う。本来なら代表的なスパイスの味や風味への
影響を説明して、好みに応じてどのスパイスを加えるかを説明するべきなんだ。唐
辛子と砂糖とバターとニンニクって馬鹿にしているとしか思えない。甘さを出すなら
玉ネギを炒める方が筋がいいし、唐辛子なんて単純な辛味を増すにすぎない。
884ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 01:39:10.61 ID:NvJk9Zz80
>>883
水野というよりNHKがわかりやすい図式で番組を作りたかったんだろ
885ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 02:09:17.80 ID:5zRZY3Nx0
ガッテンって、トンデモ普及番組なんだが・・・
886ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 02:27:39.34 ID:3y9AfRod0
インスタントコーヒーとチョコレートは絶対に入れない。
料理下手のバカチュプみたいだから。
887ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 02:34:21.50 ID:zQF8D9of0
強火で炒めるだけで苦味はじゅうぶんだよね
888ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 02:45:14.02 ID:zQQAId3A0
説明書通りに作るのがいい。
何もしないのがいいよw

でも、オールスパイスとかガラムマサラとか入れたくなるw
889ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 03:02:31.34 ID:5zRZY3Nx0
>>887
痛めなくたって、鍋の底が軽く焦げつくだけで、じゅうぶんです。
890ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 09:42:14.70 ID:v8c/9l660
というかマニュアル人間多すぎw
頭固いね
好きなの入れて楽しめばいいのにかわいそう
カレー屋でもはじめるの?
891ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 10:43:48.90 ID:3y9AfRod0
ウコンの代わりにウンコを使うのも個人の自由というわけだなw
892ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 11:06:53.52 ID:Mk0HUgCQ0
>>890
そりゃ逆だろw
書いてある通りなら、最低限の手間ですむのに、
わざわざあれこれ入れて、カレー屋でもはじめるの?
893ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 11:30:49.60 ID:cvuq2Xkn0
>>890
カレー屋をやろうとする人がこのスレを見てるかなw
気楽に作った方が美味しくない?
894ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 13:23:27.32 ID:zcDVIqfb0
無水カレーをよく作るんだけど、めっちゃ甘くなるからコーヒー入れてバランスとるよ。
入れた瞬間はコーヒーのにおいが強くて失敗したかな?と思うけど、煮込むといい感じになる
895ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 16:03:16.28 ID:fI2Bhtg60
せっかく手作りするのにアホだな
896ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 18:49:00.47 ID:1moN7HZ40
>>879
サンマの件、フタをすると水分が落ちるせいか意外に焦げない。テフロンで焼くより時間は半分で済むし、しかもうまい。
897ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 18:53:34.53 ID:1moN7HZ40
気楽に作りたいって、手抜きしたいと白状してるようなもんだな。
金曜の昼に大鍋で作って、月曜の朝食までカレーとか。
『毎日かあさん』の第三巻p18に出てた。
898ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 18:59:37.49 ID:5zRZY3Nx0
>>896
秋刀魚は脂おおいから、流れ出した脂で揚げてるような感じになって、焦げないわな。
899ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 19:01:01.34 ID:NC7VvPWf0
>>888
オールスパイスやガラムマサラはいいんだよ。どうしても市販のルーは自分で
合わせたスパイスと違って香りが立たないから、少しスパイスを足すのは大正
解だ。しかし、糖分が多いからケチャップは駄目だ。トマトを使いたいなら水煮
を入れるべきだね。
900ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 20:21:29.01 ID:1moN7HZ40
>>899
某社のトマトペーストというのが便利なんだが、チューブ一本で生トマト一個分だと思うけど、そう明記していないので使いにくい。
あと酸味がないので、デリーのコルマカレーに倣って梅干し(自家製のしょっぱいやつ)を一個おそるおそる入れてみたけど、
4人前のカレーではぜんぜんわからなかった。
901ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 20:39:46.78 ID:1moN7HZ40
子育て中のお母さんの苦労はわかるので、カレーを飽きずに食うための添え物に凝ってみてはどうか。
玉ねぎのスライスを酢とかスパイスとかで漬けたやつとか。おれは自家製のぬか漬け大根スライスで満足しているけど。
902ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 20:40:14.87 ID:1moN7HZ40
連投うざい、了解です。
903ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 20:50:38.98 ID:5zRZY3Nx0
>>901
店がやっているように、具とスープを分けて作り、食べる前に合わせる。
それなら、具を変えることができる。
ま、具を切ったり茹でる手間がかかるけどね。
904ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 21:37:26.10 ID:eWng1ReC0
話をブッた切るが、>901習い
おまいら薬味はどんなの使っている?

自分は家庭のカレーには大根のツボ漬けが一番合うと思う。
905ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 21:50:52.27 ID:HPL4U4f/0
うちは畑の野菜が消費しきれないのでアチャール
生唐辛子など少しずつ食べてる
たまに当たると死人が出る
906ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 02:37:44.51 ID:NSagv0ww0
結局、
バーモンドカレー、ジャワカレー
ディナーカレー、ジャワカレー
のどれかで十分ってことじゃないか?

>>904
ベーシックだが、らっきょうと福神漬だね
ネパール料理店で出るアチャールを食べたことあるけど辛すぎていまいちだった。
907ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 07:24:37.22 ID:VPatldjr0
>>900
スープカレーだと違いわかりやすいよ
二個くらい入れてもいけるけど、よく実をほぐしたほうがいいね
梅干しの塩分だけで作るときもある
908ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 07:25:50.45 ID:VPatldjr0
よく思い出したら行平鍋で1.5人分くらいをささっと作ってて、
そこに梅一個いれてたな
909ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 20:39:14.11 ID:EwhmtcZY0
>908
転職した元調理人さん? しかしカレーに梅干しはぜんぜんアリですね。こんどは一人前に一個入れてみます。
品種改良でトマトが甘くなりすぎたせいで、梅干しで酸味を補わなければならないというのも、なんだかなあですが。
910ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 20:44:39.45 ID:dRIFbv350
まさに塩梅
911ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 21:17:28.28 ID:l0/LXg5b0
>>909
国内で売られている生のトマトではなく、
ヨーロッパ産のトマトの缶詰を使うと、
ちゃんと酸味の効いたカレーやパスタが作れますよ。
912ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 21:26:05.73 ID:dRIFbv350
>>911
クエン酸入りが多い
国産の調理用トマトも最近見かけない
913ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 21:28:17.32 ID:EwhmtcZY0
>911
それは知ってます。煮詰めるのが面倒だから市販のトマトペーストを試してみたんです。難有りでしたが。
品種改良の弊害として、とうもろこしが甘くなりすぎたこともあげたいです。屋台の焼きとうもろこしなんか、昔のほうがうまかった。
914ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 21:35:53.87 ID:1cEBvxoZ0
酸味残したいなら煮詰める必要ないだろ
というか煮詰めたら酸味が消える
別にトマト缶は何が何でも一旦煮詰めないといけないなんてルールはないぞ
915ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 21:47:02.29 ID:EwhmtcZY0
GMナイルさんが「ムルギランチは(かならずしも)美味しくない」と発言。これも宣伝のうちか。
http://www.youtube.com/watch?v=we7cBMxtPVg&feature=youtu.be
916ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 21:49:06.57 ID:EwhmtcZY0
>914
おれは水野信者なので。玉ねぎやトマトなどの野菜の水分をできるだけ飛ばして、そこにスパイスや肉の味と香りを染み込ませるというのを
試しているところ。
917ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 21:58:18.87 ID:l0/LXg5b0
>>915
その発言あったかな・・・見落としたかな・・・。

いずれにしても、カレーを混ぜて食うのは、俺には許容できない。
918ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 22:00:14.30 ID:1cEBvxoZ0
わざわざ甘みを引き出すような作り方しておいて
甘いのは品種改良がどーたら言われても知らんがな
919ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 22:42:26.40 ID:EwhmtcZY0
人参だって20年前はいまほど甘くなくて固かったし、泥つきで売られていた。
>915
「自分のレシピのほうが美味しいに決まっているけど、変えない」って言ってたでしょ。それ。
そのわりに、グルメサイトのあるレビュアーによると、数十年の間にずいぶん味を時代に合わせて変えているらしい。
920ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 22:43:48.80 ID:n/JQ4iq/0
ふと入った大衆食堂で昭和系の甘くないカレーが出てメチャクチャに美味かった。
旨味がガツンと来るカレーは久しぶり。しかも値段は380円。
帰りがけに店主と話したら、オーブンでクズ野菜とスジ肉を2時間かけて焼いてから、
スープが完成するまで3日かかるとか!!! 砂糖や焦がしタマネギの甘さで
手抜きしているカレーとは、完全に別物。

悪いけど、鍋の容量の関係で一日30食限定の店だから誰にも教えない。
921ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 22:45:15.62 ID:Mv28gxSJ0
>>920
そんなの全然昭和系じゃねーよアホか
922ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 22:51:30.68 ID:l0/LXg5b0
>>919
必ずしも美味しくない

もっと美味しくできる余地がある

まるで意味が・・・。
923ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 22:53:08.68 ID:EwhmtcZY0
悪いけど「焦がしタマネギ」って俺の造語で、水野仁輔は言ってないから注意してね。
普及するはうれしいけど。
924ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 22:57:40.55 ID:EwhmtcZY0
ああ、検索したらけっこう出てきた、ごめん。
925ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 23:01:26.10 ID:NSagv0ww0
>>920
ゴールデンカレー辛口を肉多目で作るのはどうだ?
926920:2011/10/03(月) 23:18:05.56 ID:n/JQ4iq/0
> 925 それにかなり近いと思う。しっかり肉と野菜を炒めてから
コンソメで味を補強して二時間くらいは煮込んだほうが良いかも。
とにかく、甘くてダシの薄いカレーとは対極のカレーだったし、
一言で言うと「昭和のカレー」としか言いようのない味だった。
上品でもないし本格的でもない、濃い目の昔の黄色いカレーだよ。

店情報は、マジでみんなに教えたいくらいなんだが、
近隣の客だけなのに12時半には売り切れてしまう店なんだよ・・。
927ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 23:18:52.99 ID:Y3VN+CWr0
928ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 23:30:54.82 ID:TiTzrlvx0
>>923
焦がしタマネギと炒めタマネギは違うから気にしてないよ
意図せず作ってしまう事はあるが
929ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 23:38:19.79 ID:l0/LXg5b0
>>926
塩の量だったりして。

むかし、やたら濃厚なカレーを出す定食屋があったんだが、正直、ちょっと、しょっぱかった。
930ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 23:55:25.43 ID:bJNJZglA0
ゴールデンカレー...1回試して以降、2度と買ったことがない
931ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 00:01:53.92 ID:3VtMhnWE0
>>929
いつも悩むのが塩の量
スパイスの量より難しい
932908:2011/10/04(火) 00:48:53.44 ID:8rkc81zr0
>>909
え、なんで元調理人?w現役独身自炊者ですが何かw
近くの輸入食材店でタマリンドも買ったことない素人でサーセン
でも梅ってほんとなんかコクがでるんだよね
酸味に関しては、特に夏場すっぱくてさらっとしたもの食べたいときなんかは、
梅+トマト+お酢を大さじ三杯以上ドボドボくらいの体勢で行ってるよ。
お酢は醸造もんだから、旨みもでるってのが大きいんだよね。

トマトも果物も甘さ偏重は参るよね。トウモロコシとか澱粉のホクホク感とかも残して欲しいじゃんね
933ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:00:38.98 ID:Fn6iY6O10
梅干しは昔、タマリンドかなんかの代用として使われてたなあ
934ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:01:20.10 ID:8rkc81zr0
自分の印象としてはトマトカレーは牛豚合い挽きにニンニクをインくらいがちょうどいいんだけど、
そうするとやはりクローブではなくクミン主体+ナツメグ系のの軽く華やかな香りにするのがいいのかなと思ってる今日この頃。
935ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:07:52.35 ID:Fn6iY6O10
トマトカレーって何だよ
トマトをソースに使ったカレーなのか具に使ったカレーなのかで話が違ってくるだろ
936ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:11:05.13 ID:8rkc81zr0
トマトを具に使ったカレーの画像きぼんぬ
937ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:13:56.13 ID:+5HgEAxq0
>>931
スパイスを入れる前に味見するといいよ。
あるいは、1日の摂取量の目標6gに合わせて、一人前で2gになるようにするとか。
938ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:14:19.32 ID:Fn6iY6O10
画像は無いけど水煮トマトを丸ごと具に使ったカレーなんて
普通にあるだろ。
939ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:16:20.39 ID:+5HgEAxq0
俺の変則カレー

1日目・・・スパゲッティのミートソース(トマト)を作って、食べる。
2日目・・・前日の余ったソースに、カレー粉を投入する。

肉が挽き肉になる、ジャガイモが入らないということを除いては、材料ほとんど一緒だからね。
940ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:20:56.01 ID:8rkc81zr0
>>938
缶詰なら具に使っても煮溶かしても一緒でそ( ^ω^)仲良くしおうお( ^ω^)


変則ミートソースにオススメなのはセロリみじん切りだお
浅漬けにしてから入れるとよく煮ないでも結構いけるお
941ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:25:22.26 ID:Fn6iY6O10
ケンカしたいわけじゃなくて、どっちなんだってだけだよ。
ソースとして使う方の奴ってことだな
いちいち煽りやがってバカが
942ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:28:05.35 ID:Z7WXETHG0
まあ、まあ。
943ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 01:58:20.40 ID:LIURP3Nb0
>>937
塩を入れ過ぎると修正が難しいので
毎回バランスを探ってる

ミートソースで作る麻婆豆腐も美味しいよ
944ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 02:42:28.20 ID:8rkc81zr0
水煮を丸ごと溶かさずに使ったカレーなんか一般的じゃないし言及に値しない
HPだせ
945ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 03:01:38.92 ID:dfzdMJxd0
トマトカレーで画像検索してみろよ
946ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 03:05:45.19 ID:LIURP3Nb0
>>944
もう少しわかりやすいようにアンカーくらい付けて欲しい

トマト缶を崩さず煮るのは難しいだろうね
ヒットポイントは大切なので簡単にはあげられない
947ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 03:12:06.17 ID:8rkc81zr0
しかしまあ梅と煮るならトマトは崩すって分からないのも面白いし、
崩そうが崩すまいが味にどうでもいいし、
一般的には缶使ったら崩れるだろうし、
なんなのこの粘着
948ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 03:14:11.23 ID:8rkc81zr0
>>935
どう違ってくるの?
949ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 03:20:14.00 ID:eUYBjrrB0
こういうのをP2自演って言うのか
950ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 06:11:49.56 ID:oC//hZ1x0
951ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 12:38:35.57 ID:8rkc81zr0
ほぼとけてみえる
952ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 12:56:48.91 ID:laeYiRX70
953ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 13:40:55.13 ID:VcdiPkdT0
トマトは6等分の櫛切りにして、つけ合わせとして食べる
954ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 13:44:56.29 ID:PfSNb9pk0
パスタではトマトソース+トマトは稀によくやるな
味が目立たなくなりそうだからちょっともったいない気はするけど
カレーでも普通にありだと思う
955ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 13:46:37.67 ID:8rkc81zr0
だいたい、トマトをスープにしなかったら酸味なんかろくにでないのに
酸味の話してたんだけどな
956ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 13:58:35.28 ID:ny/j7mGs0
マスコットフーズの「印度の味」
瓶詰めは何度か利用したけど
アマゾン限定のレトルトって美味しいのかなあ…
957ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 14:17:09.59 ID:VcdiPkdT0
>>955
酢の酸味はなぜか違和感があるので入れない
ヨーグルトとかいいんじゃないかな
ピクルスのつけ合わせもいい
958ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 14:22:01.88 ID:8rkc81zr0
ニンニク醤油を足せば酢も違和感ない
959ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 14:30:47.92 ID:PfSNb9pk0
結局ガッテンの正しさが証明されてしまったということか
960ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 14:56:54.93 ID:VcdiPkdT0
>>958
醤油もいいんだけど量を間違えるとなにか違う食べ物になってしまうのが
大蒜酢醤油にでもすればいいのかな
961ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 16:04:47.84 ID:q3GVOUw90
トマトやヨーグルトの入った酸味の強いカレーや、果物の入った明らかな糖分の
味を感じるカレーは好みが別れるな。俺はどちらも嫌いだ。美味しんぼは鰹出汁
を使ったカレーを提案していたが、あれも駄目だ。魚の出汁自体は悪くないが鰹
節をカレーに使うとどうしても燻した香りがついてしまう。モルジブフィッシュは
いいけれど、鰹節ではだめなんだよ。
962ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 16:11:20.05 ID:gX1o7Eiv0
出汁をカレーに入れようとする時点でアウトでしょ
カレーはうま味を味わう料理ではないし
963ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 16:21:07.85 ID:JgMjmEbW0
蕎麦屋にあるカレーの味を知らぬとは・・・
964ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 17:11:44.97 ID:+5HgEAxq0
蕎麦屋と同じカレー粉を使うと、
出汁とか入れずとも、
普通に作っただけで、
蕎麦屋のカレーだ! って思うのだが。
965ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 17:20:59.97 ID:dLJGI8Ju0
蕎麦屋のカレーって赤缶だろ? 普通にカレー作ってから片栗でとろみをつける。
んで、普通の蕎麦汁(返しと出汁をあわせたもの)を丼に入れて
蕎麦を載せてからカレーを掛ける。
これがデフォだと思っていたw
966ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 17:29:47.27 ID:+5HgEAxq0
おれは蕎麦屋はインデラだと思うんだが、どうよ。
967ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 17:46:58.80 ID:F7QXYLcW0
結論:店によって異なる
968ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 17:57:42.22 ID:KavYI5T10
昆布や鰹出汁の入ったカレーうまいお
969ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 21:29:50.86 ID:q3GVOUw90
鰹出汁は合わない。これはもう自分で結論を出した。味の問題よりも匂いが不味い
んだな。鰹の香りがカレーから立ち上ってしまうんだよ。これはよくない。カレー
はカレーの匂いが自然にしてくれないとだめなんだ。香りが立たない本出汁みたいな
作り置きの出汁を使えば悪くないかもしれないけど、がっつり道場六三郎みたいに
出汁をとって使うと結果はよくない。
970ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 21:43:49.07 ID:laeYiRX70
業務用で蕎麦屋のカレーの元の粉がある。
これをそばつゆでのばせば一丁上がり。
971ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 12:46:35.05 ID:LwKypm6N0
トマトってカレーに合いそうで合わないね
酸っぱいカレーが好きなひとにはいいかもしんないけど
972ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 13:00:58.53 ID:H319Caok0
>>971
付け合わせのサラダとしてなら結構合うと思うけどな
973ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 13:15:52.42 ID:NWWrq0NL0
>>971
けっこう使われてるよ
すっぱくなるほど入れたことはないけど
974ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 13:19:59.22 ID:H27gMuhB0
いつもトマト缶400gぶっこんでるよ
975ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 13:43:36.11 ID:z8cMDd1M0
家庭のカレーには合わない気がする。
パキスタン辺りでは普通に入れる場合が多いと思うけど。
976ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 14:16:24.35 ID:gjHX8jwa0
勝手に結論を出すのはいいけど、グルメ雑誌で小野員裕と香取薫が「これからはスリランカのカレーだ」
「インドの宗教的なタブーが、料理の可能性をいかに狭めているか」とか言ってたよ。
ダシの否定はカレーの可能性を狭めるのに等しい。
977ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 14:40:32.33 ID:gjHX8jwa0
>>970
杉本商店の「元祖カレー南蛮の素」ね。http://sugimoto-shop.com/product.html
978ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 15:14:56.42 ID:2xqu6hx+0
次スレ
カレー大好き!【14皿目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1317795280/
979ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 16:52:07.84 ID:gjHX8jwa0
>>878
遅レスだが、化学調味料てんこもりの市販のカレールーの味はなかなか頑固で、少しばかりチョコやコーヒーを入れて修正しようと思ってもムリ。
それでつい入れすぎて、気がついたら悲惨な味になってしまう。作った母ちゃんたちはなかなか気がつかないらしいけど。

水野は「ちょっとカレールーの割合を減らして、そのぶんニンニク・唐辛子・バター・砂糖を足してみよう」と提案しただけ。
980ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 17:39:23.89 ID:gjHX8jwa0
連投うざいとまた苦情が出そうだが、これはアイドルの握手会と同じ。何回も同じことを書かなきゃ大勢の人たちには伝わらならない。
そういうスタンスです。
981ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 19:30:10.66 ID:Dm2Mwu/U0
>>976
俺は出汁を否定してるわけでも魚の出汁を否定しているわけでもない。鰹節の場合
は燻した香りが鼻につくから向いていないといっているだけだ。雁屋がロクに検証
もしないでいい加減な話を書いているのが、面白くないという立場だな。
982ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 19:31:47.06 ID:Dm2Mwu/U0
小野員裕と香取薫がスリランカのカレーをプッシュするのは勝手だが、
タブーが一番少ないのが日本のカレーだろ。人の話を鵜呑みにするよう
では、味の評価なんかできないぞ。
983ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 20:03:57.04 ID:gjHX8jwa0
長い付き合いになるかもしれませんな。
984ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 20:07:53.04 ID:gjHX8jwa0
レトルトの「道場六三郎のまかないカレー」はなかなか美味いぞ。
評判のいいらしい明治の銀座カレーなんて、いまではくどくて食えない。
985ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 20:44:50.06 ID:gPynbVBjP
レトルトなのに400円くらいするじゃんアレ・・・
986ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 21:07:23.22 ID:blj3B1zy0
水野水野言ってる奴鬱陶しいわ
知らんわそんな奴
お前の神なんか知らねーよボケが
987ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 21:20:15.22 ID:iBVdsGmj0
>>976
獣肉や乳製品、油脂をほとんど使用しない伝統的な日本人の食習慣は和食の可能性を狭めてきたかな?
むしろ結果として世界でも特異の食文化を生み出したんじゃない?

それと同様に、インド人は宗教的制約から基本菜食でダシの概念を持たなかったからこそ、スパイス料理を発達させたとも言える
カレーに出汁(フォン)やルー、牛・豚肉を入れるのも、それを美味しいと思うのも現代外国人の自由だけど
その場合の基準点はカレー風味の洋風煮込み(シチューの変種)であって、カレーの本質ではない

和食をはじめ、「限られた食材のシンプルな組み合わせで発達した料理体系」を安易に改変したり簡単に理解した気分になるのは
カリフォルニアロールこそ本物のスシだ!と言わんばかりのガイジン式カレー(笑)ドスコープ、勘違いのスタンスに過ぎないよ
988ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 21:23:12.33 ID:gPynbVBjP
まあインドに関しては宗教制度よりもカーストの方が問題かもしれん
989ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 21:24:43.74 ID:nEO/wUqK0
なんで雑魚って専門板いかずこういう所で長文書きたがるのかねぇ…
990ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 21:25:20.07 ID:6XcLXObL0
カレーのスレってどこでも気持ち悪い流れになるのは、
いつも同じ人がカキコしてるから?
991ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 23:01:38.70 ID:Dm2Mwu/U0
インドのカレーは、玉ネギを大量に炒めてカレーの出汁として使う。これはインドカレー
の特徴で、スパイスを味わうのに非常に優れた手法だよ。
992ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 23:13:02.50 ID:picX4DoN0
次スレ頼む

>>990
まあ、好みのカレーが千差万別だから仕方ないよ
自分の好きなカレー以外は批判する傾向があるのは仕方がない
993ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 23:13:44.53 ID:picX4DoN0
ごめんもうあった

カレー大好き!【14皿目】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1317795280/
994ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 23:14:35.98 ID:blj3B1zy0
>>992
>自分の好きなカレー以外は批判する傾向があるのは仕方がない

そんなわけあるか
995ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 00:03:44.73 ID:jkJlg2ER0
自分の好み以外は絶対に許せない人が、ここに来ている事が
そもそもの間違いかもな。
996ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 00:07:55.92 ID:gZjzdE5i0
かれ〜にする〜
997ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 00:53:01.11 ID:8uKtOVHA0
まあ、オレ様の好みやポリシーが唯一絶対の真理であるかのごとく
語る奴が多すぎるのは間違いないな
998ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 01:27:37.79 ID:xVcWcWJv0
カレーは誰にでも作れるから勘違いする奴が後を絶たない
999ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 01:30:27.40 ID:UIym3xuC0
たいがいの料理は誰にでも作れるよ
1000ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 01:39:27.42 ID:RcbaOM9A0
カレーにじゃがいもは必須
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。