【薫製】肉も魚も【スモーク】10モク目【燻製】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
引き続き燻製について語りましょう。
皆で楽しくモクモク (゚д゚)ウマー

前スレ
【薫製】肉も魚も【スモーク】9モク目【燻製】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1292559479/
2ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 12:50:28.20 ID:yZIkSyCI0
63ゲット!
3ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 13:11:00.40 ID:sPjHCdl30
>>1
GJ さんきゅ
4ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 20:31:19.96 ID:Dq93ShXU0
sage進行ではないのだな
5ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 21:53:36.08 ID:fwvhbLIEO
冷燻用の燻製器作ってるんだけど燃焼室と材料室を繋ぐホース?を何にすればいいかわかんないだけどアドバイスくらさい。出しっぱなしに出来ないので取り外せるもので教えて欲しいです
6ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 22:02:18.52 ID:RvSo7A+wP
アルミホースに塩ビパイプ用ジョイント付ければいいんじゃね?
7ぱくぱく名無しさん:2011/06/08(水) 22:09:23.17 ID:sPjHCdl30
>>5
アルミフレキダクト?
8ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 00:50:38.16 ID:n8AEgRyR0
>>4
いちいちうっせーぞ
スレ立て主がsageとるんだからsageろ
9ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 01:04:19.66 ID:MKbnzXrJ0
フレキシってさ、設計や工作はそれこそフレキシブルに出来るけど、ビシっとしてないと運用上で却ってイラッときそう
10ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 09:13:24.48 ID:zUkMzPYcO
>>6
アルミホースなるものがあるんですね。探してみます!
11ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 13:25:55.36 ID:WuPER+5S0
>>10
アルミホースっておもに空調などで使う>>7が言っているアルミフレキダクトだと思うよ
ホムセンの塩ビパイプとかのコーナーの近くに売っているはず
12ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 14:17:55.64 ID:zUkMzPYcO
>>11
そうなんだ!丁寧にありがとう!>>7もありがとう!
13ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 14:45:48.30 ID:GYyF2FM/0
>>9
素人仕事ってのはハードル低めにして、楽な方向で取り敢えず何とか完成させてみて、多少後悔しながら改良していくからいいんだよw
14ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 15:44:45.01 ID:WuPER+5S0
>>9
>出しっぱなしに出来ないので取り外せるもので教えて欲しいです

ってんだからフレキ管がベターじゃね?
多少ずれても設置可能なんだぜ?
15ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 19:04:56.07 ID:Uss3O9SC0
>>8
スレ立て主なんかもう死んでんじゃねーの
16ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 19:15:23.17 ID:NQx1R7rv0
>>8
スレって立てた人のものなの?
17ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 19:26:45.47 ID:BvRHwlJU0
フレキダクトは実際自分も使っているがジョイントのしかたが考えどころだな。
それと、冷クンにしたくてもダクトが短いとどうしても温度が上がっちまう。
18ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 19:59:56.52 ID:4sVjc+TA0
>>16
そうだよ、知らないの?
191:2011/06/09(木) 20:05:44.12 ID:NQx1R7rv0
>>18
そうか、実は俺が1だからageろ
20ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 20:13:00.85 ID:4sVjc+TA0
>>19
お前>>1じゃないから従う理由が無いなぁ
21ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 20:33:56.19 ID:NQx1R7rv0
そうだなお前も1じゃないし、1にsage進行って書いて無いよなあ
22ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 20:40:33.14 ID:4sVjc+TA0
そうだよ、不毛なのがわかった?
別にageてもいいけどこれから先その話題出すなよ
23ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 20:43:07.17 ID:NQx1R7rv0
噛み付いてくるsage厨に言ってくれよ
24ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 21:54:55.80 ID:b0UHhBDl0
確かに接続部分ちゃんと作らないと煙が漏れそうだな
塩ビの筒を加工してとか考えると一気に工程が増えて大変だ
25ぱくぱく名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:01.12 ID:vBTpzIm40
少し漏れるぐらいで良いと思う。
スモークウッド使うからたまに立ち消えしてるし。
アルミフレキにスリーブ使って差し込むだけだな。
26ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 02:25:03.40 ID:lIr5sFAP0
噛みつかれてるのはお前だけ。
下げてる人間は噛みつかれていない。
噛みつく事がイイとはもちろん言わないが
噛みつかれずに済むであろう方法を知っていながら実行しない人間は
噛みつく人間と同じくらい邪魔。
27ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 02:37:42.61 ID:OjKA168p0
>>25
立ち消えを感知するってワケ?
28ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 06:25:58.52 ID:3moWTlEv0
>>26
お前みたいなのなんていうか知ってる?
荒らしだよw消えろ
29ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 09:31:26.44 ID:w5bQi/91O
悪魔の燻製ではあれ何使ってんだ?接続部は塩ビ見えたけどホース自体は掃除機のホースか?ふにゃふにゃだったぞあれ
30ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 10:32:51.25 ID:abeZw7bg0
>>29
どこに写ってるんだ? 小芝居と黒こげのベーコンしか無かった、つーか多くて探しきれん。
31ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 11:05:59.60 ID:w5bQi/91O
>>30
今仕事先だから確認出来ないけどたしかスモークサーモンの回だよ
32ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 17:22:22.52 ID:NbWaVLzS0
>>24
漏らしたくないなら
小さめの塩ビパイプにウエスをパッキン代わりに巻いておいてフレキ管を突っ込めばいいんじゃね?
それか内径ジャストの塩ビパイプにフレキ管を突っ込んでタオルで縛るとか
33ぱくぱく名無しさん:2011/06/10(金) 17:27:47.82 ID:SPAr+xCx0
アルミフレキ使うなら普通にアルミテープ巻けば良いと思うけど。
34ぱくぱく名無しさん:2011/06/11(土) 19:39:03.13 ID:fxg5cIKf0
普通にね
35ぱくぱく名無しさん:2011/06/12(日) 18:07:50.42 ID:UnWAc67H0
スモークウッド売ってない…
36ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:35.70 ID:2yiwRSqe0
フニャフニャを求めるなら洗濯機の排水ダクト
エアコンのドレンホースもいいぞ
37ぱくぱく名無しさん:2011/06/13(月) 15:45:44.24 ID:VbP/392K0
>>33
>>10が取り外しできるようにとのことなので

毎回アルミテープだとお高いでしょ
38ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 13:54:48.28 ID:KPVU/gZzO
塩漬けやら塩抜きやらなくて手軽に出来る燻製ないか?今ベーコン漬けてるけど長くて暇すぎる
39ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 13:59:41.44 ID:KXFjKahm0
アジの開きとか塩鮭とかやれ
40ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 14:06:04.85 ID:qzw/kZRB0
>>38
チーズとかちくわとか
っていうかggrks
41ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 19:00:51.49 ID:kmnIjwOs0
チーズ、ししゃも、たくわんのいぶりがっこがうまい。
楽して安くて美味いのはこの三つ。
42ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 19:05:29.71 ID:3iKpKKrVO
既成の味玉も良いかと
43ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 19:38:38.80 ID:KPVU/gZzO
カスとか言いながら皆優しいなwww教えてくれてありがとう!
今チクワとチーズとソーセージとホッケの一夜干しやってみとる
44ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 21:19:38.26 ID:hTCp/xq30
なんだよもうやったのか?
沢庵と塩鯖、あとはシシャモなんかオススメだったのに
45ぱくぱく名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:59.94 ID:KPVU/gZzO
>>44
魚系って燻製の後焼くの?ホッケ結局怖くて焼いて食べたら燻製の風味半減したわ…沢庵て想像ができん!温燻なの?
46ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 02:30:35.36 ID:iNZsAbA60
塩鯖はいたんでるから、ちょっと遠いスーパーに行って冷凍ノルウェー鯖使ったほうがうまいよ
無いなら生の日本の鯖がいいよ
47ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 05:58:38.28 ID:3WUxhGC/0
冷凍ノルウェー鯖厨w
48ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 07:30:45.27 ID:Mn85zVdm0
厨付け厨w
49ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 15:33:19.02 ID:wjBYqt1G0
嫁が焼いて出してくれた鯖がうまかったので産地を見てみたら冷凍ノルウェー鯖だった
このスレのレスを思い出して笑ってしまった

と、いうことで冷凍ノルウェー鯖オヌヌメ
50ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 20:58:11.33 ID:Ngcp4vJTO
ノルウェー産塩鯖なるものが売ってたんだが…使って良いのだろうが?
51ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 20:59:24.26 ID:9fm6b2030
オヌヌメ厨w
52ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 21:38:15.41 ID:HjG44zlN0
燻製始めたばっかりの初心者だからまずは
冷凍ノルウェー鯖厨って呼ばれるようにがんばるか
53ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 22:25:41.14 ID:P59egA770
>>51
厨付け厨w
54ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 22:29:59.33 ID:bTlZW7VW0
三大楽ちん燻製 
チーズ・・・今の時期するってことは、温燻なので、溶けてもいいように、オーブンシートの上において、
      裏返しも忘れずに。少し色が強い方が美味しそうに見える。

ししゃも・・・これは他の魚・・塩鮭とか干物と一緒で熱燻で、パッと香り付けて喰うべし。

たくわん・・・本物のいぶりだっこと違い、既成のたくわんを水洗いして、よく乾燥させて(キッチンペーパーでふきふき)、温燻。
       燻製の度合いは好き嫌いがあるから、短く切って、時間ごとのバージョンを作って、
       自分の好みを探すべし。

その他・・・スペースが余ってるなら、アルミホイルに塩入れて、燻塩。
      これがあれば何でも燻製味に。焼き肉もバーベキュウ味に。
55ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 22:58:05.40 ID:66uaL6Ya0
俺はいつもたくあん、と発音する。
漢字表記も庵だから「たくあん」が正しいと思ってたんだが…。

燻煙をかけた大根は「いぶりがっこ」。
56ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 23:05:36.76 ID:OA09CDZ/O
毎回塩抜きに失敗してます。2時間8時間とやってきて今回24時間。これで失敗したら自作燻製boxに入ります。
57ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 23:24:04.77 ID:66uaL6Ya0
どういう食材をどういう環境で塩抜きしてるかが分からんと何とも言えん。
市販本やwebサイトなんかの情報はしっかり読んでるか?
58ぱくぱく名無しさん:2011/06/16(木) 23:38:00.06 ID:OA09CDZ/O
500gくらいのバラ肉を一週間から二週間塩漬けしてからボールに入れて流水につけてます。
59ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 05:53:45.36 ID:XCTUur1W0
流水の量が少ないか、流れがショートパスして肉と接触していないんだろ。
塩抜きは水と肉を接触させて、濃度差を使って肉から塩を抜く操作だ。
濃度に差がなくなったり、絶縁層が出来たりすると塩は抜けない。
時間は肉の形状によるので一概に長いとか短いとかは言えない。
60ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 07:21:02.10 ID:FEpQ/+8n0
塩抜きは何時もスキップしてる。
大体、魚介類なら1.5%、ベーコンとか肉類は2%くらいで塩漬けすれば、あとは風乾して燻煙するだけ。
手間もかからないし、腐りもしないし、味も問題ない。
61ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 18:15:33.14 ID:e2vO8/CV0
>>50
だめだよ、やってみれば分かるけど傷んでてヒスタミンが発生してるから苦くなってる
62ぱくぱく名無しさん:2011/06/17(金) 23:29:46.97 ID:mW0DpfaP0
>>60
味が問題無いと思うのは良いが、濃い塩の場合と比べてはどうなんだ?
63ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 02:54:59.23 ID:rmVWMyCAO
>>61
ノルウェー産塩鯖は全部痛んでる?
64ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 05:18:44.04 ID:CG60QL660
>>63
全部傷んでると見て間違いないよ、日本産塩鯖もそう
詳しくは 鯖 ヒスタミン とかでググるといいと思う

鮮度の落ちた鯖はアレルギーの原因にもなるらしいので
苦味が気にならない人も気にしたほうがいいよ
65ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 10:15:53.57 ID:53HfMJVv0
>>62
特に相違は感じないなぁ
66ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 13:40:03.55 ID:ZtLX/hG10
「鯖 ヒスタミン」でググり1件目の記事を抜粋要約。

 ヒスタミン食中毒は、衛生状態も悪かった1950年初頭までは主要な食中毒の一つでした。
現在では低温流通 が普及し大規模な事件は減少した

心臓や呼吸器に基礎疾患のある人が発症した場合、重症となる可能性がある

ヒスタミン生成菌による汚染は意外と高頻度に起こっており、
私たちが赤身魚とその加工品を検査したところ、
その中の約60%が汚染されていました。
ただし、ヒスタミンの検出率は10%未満でした。
67ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 13:50:01.22 ID:ZtLX/hG10
続き。

冷蔵中は菌の増殖およびヒスタミンの生成は
完全ではありませんが抑えることができる

保存するなら冷凍すべきです。

今日ではヒスタミン食中毒は低温保存の普及により、あまり発生が見られませんが、
海外ではHACC を導入して加工品製造における衛生管理を徹底するなど、
ヒスタミン食中毒に関してはかなり気を使っているようです。

海産物が大好きな日本とノルウェー
その技術をもってしても冷凍不十分で傷むのか?
68ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 13:54:40.35 ID:4vg3WlqJ0
鯖のヒスタミンなんかで今どき騒ぐのは古い流通技術しか知らないヤツだけだよ
「鯖の生き腐れ」なんて言葉もあったくらいだからね
69ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 14:37:35.07 ID:xw1NN27W0
とりあえず冷凍ノルウェー鯖厨になるためモクモクしてみた
魚あんまりやったことないからよく分からん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYueuPBAw.jpg
70ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 15:37:11.85 ID:8k5iWnVV0
良い色やね
71ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 16:28:32.90 ID:tG+Kq6Lw0
>>69
いい色〜、何時間くらい?
72ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 17:04:20.70 ID:xw1NN27W0
>>71
80℃で30分乾燥と30分熱燻だよ
ここを参考にした
ttp://fukusuke.biz/mise/saba/
73ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 17:50:32.65 ID:tG+Kq6Lw0
>>72
結構短いんだな、参考にしたのより旨そうだw
74ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 20:14:58.57 ID:8IYZYPGm0
30分乾燥30分燻煙なら
乾燥無しで1時間燻煙しても良さそうなものだが
75ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 22:08:35.87 ID:ZtLX/hG10
大きなお世話だ。黙ってろ。
76ぱくぱく名無しさん:2011/06/18(土) 23:41:53.79 ID:2SxI5ujP0
>>74
乾燥しないと表面の水分にタールが付着して(ry

おまえ燻製したことあるのか?
77ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 00:28:10.52 ID:l2BlYBAB0
>>74
温熱乾燥無しが許されるのは水分の浸出が少ない食材だけ

水分の管理は燻製の基本だぞ
78ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 02:57:48.61 ID:U1rTzszF0
>>74
ベーコン作るときだって塩抜きしたら乾燥させるだろ?
しないでやったらヒドい事になるわ
79ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 06:39:46.03 ID:WSwrwSUr0
もうやめて、>>74のライフはゼロよ
80ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 09:09:34.71 ID:UcmNXsTu0
>>68
騒ぐっていうか、まずいんだよ

食べたこと無い人はノルウェーのじゃなくてもいいので
冷凍の鯖、もしくは鮮度のいい鯖を食べてみることをおすすめします

市販の”塩鯖”がいかに味が落ちてるかわかると思います
81ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 11:23:42.28 ID:WSwrwSUr0
そりゃ鮮度のいい鯖は旨いさ
82ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 11:53:32.35 ID:+4QmzixO0
ちゃんと旬のやつな。今ならマアジ!w
83ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 14:01:10.30 ID:l2BlYBAB0
昨日の夕食が鯖の味噌煮だった。
ノルウェー産の冷凍鯖。
全然全くこれっぽっちも苦味は無かった。
それどころか今まで食べた中でも屈指の美味さだった。
味噌煮アイラブユー。
84ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 14:08:55.84 ID:BEO1yAng0
>>74に関しては>>75の対応が一番正しい。
他はド素人だな。
85ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 14:48:02.97 ID:9UfqPp1XO
>>76
温燻乾燥時に滲み出てくる油分は気にしなくていいのか?
86ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 22:55:46.85 ID:QRhsRDNj0
>>84
ど素人にもわかる様に説明しろよ。
87ぱくぱく名無しさん:2011/06/19(日) 23:19:29.12 ID:CvuUoY0z0
知った風なこと言うだけの、中味の無い空威張りはいかんよね
88ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 00:15:30.86 ID:EofOR+ON0
説1
煙に含まれている成分は色々あって
水分に溶けやすいものと溶けにくいものがある。
食材の表面に水分が多いと、特定の成分だけが食材に接触し
上手く燻味が付かない。

説2
煙に含まれているある成分は、水分と接触すると酸を生成する。
食材の表面に水分が多いと、食材が酸っぱく仕上がる。

この2つの説があるね。多分両方起きるんだろう。

燻味にために表面の油を警戒してるレシピはほとんどない。
その油がチップなどに落ちて燃える方を警戒するレシピは多いけど。
カツオの燻製など、乾燥し過ぎを防ぐ場合は
逆にオリーブオイルを塗ってから燻煙したりする。
だから油は燻味の付着には影響小なんだと思う。
89ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 00:23:12.87 ID:c2s7KK+M0
>>84
大きなお世話だ。黙ってろ。
90ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 23:22:58.29 ID:5kQ6S3OK0
ウイスキー樽のオークチップって、使ったことないんだけどどんな感じ?
91ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 23:54:19.97 ID:BRXRtbea0
>>90
アルコールで香りが抜けてるからブナやナラと同じらしい
92ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 00:17:24.19 ID:cH+ljUMo0
>>91
dクス、そうなのか、ポチる前にここで聞いときゃよかったな。
昨日衝動買いしちゃっけど、届いたら鯖でも燻してみるよw

93ぱくぱく名無しさん:2011/06/21(火) 07:03:46.46 ID:LTV9KtBs0
>>74は燻製経験ゼロだな。
94ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 12:22:26.66 ID:0baJoOCy0
艶出しにザラメを混ぜようと思って、チップとの混合比をどうするのか
調べたけど、具体的な割合が書いてあるものって中々無いな。
専門の本には書かれているのかもしれないが。
因みに皆の衆はどうしておられるのかな?
95ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 19:36:06.00 ID:h270+gfn0
チップひとつかみに対して、砂糖大さじ1杯
96ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 20:41:06.22 ID:0baJoOCy0
>>95
ありがとう、今度早速やってみるよ。
97ぱくぱく名無しさん:2011/06/27(月) 22:43:16.15 ID:qE9YYuXX0
薫製加熱用のサーモスタッド売ってる会社が震災で一時中止中
どこか別なとこで売ってるとこないですか?
98ぱくぱく名無しさん:2011/06/27(月) 22:48:25.23 ID:qE9YYuXX0
http://okwave.jp/qa/q6745205.html
ちなみにこんなものです
99ぱくぱく名無しさん:2011/06/27(月) 23:15:19.89 ID:RzlLIwH/P
100ぱくぱく名無しさん:2011/06/28(火) 14:46:10.99 ID:jpbjdf550
101ぱくぱく名無しさん:2011/06/28(火) 20:26:30.80 ID:3ZlahwNu0
何もいわずアドレス貼る奴って何なの知障なの?
102ぱくぱく名無しさん:2011/06/28(火) 23:18:26.08 ID:fI1a469c0
池沼じゃなければ、>>98の後に貼られたURLが何を意味するか判るわな
103ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 11:41:30.21 ID:RC/N0voV0
あいつの匂いがする
104ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 16:00:18.96 ID:GxftKWsP0
105ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 16:05:22.12 ID:f7pgqIg20
失語症なんだよ
106ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 16:22:19.96 ID:cTvond100
>>102の通りだろうに
107ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 18:17:12.13 ID:f7pgqIg20
なんだ、2ちゃんでURLを踏むことの危険性も知らん初心者か。
108ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 18:18:51.39 ID:sfX3jejZ0
URLの踏み方も知らない初心者ですねわかります
109ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 18:31:27.81 ID:GxftKWsP0
110ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 20:54:29.80 ID:f7pgqIg20
ね、失語症でしょ
111ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 22:48:54.13 ID:RC/N0voV0
気に入らなけりゃ踏まなきゃいい
誰も踏めとか強制してないんだし

アドレス以外の文章があったら安全なリンク
…なんてはずも無いし
結局は利用者側が自分で判断する事

>>1には「アドレスだけ書くな」なんて書いてないんだし
アドレスだけ書かれたって仕方ねーんじゃねえのかな
112ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 22:50:38.49 ID:sfX3jejZ0
馬鹿の相手スンナ
113ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 23:23:24.66 ID:UG6qCDu+0
なんで>>99-100が噛み付かれてるのか訳がわからん
114ぱくぱく名無しさん:2011/06/29(水) 23:51:59.14 ID:HqTkj6Os0
アドレスだけ貼る奴なんて池沼だろw会話の最中に無言で広告差し出してくるようなもんだ
115ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 00:14:57.54 ID:LgV+iSN30
しつけー
粘着で難癖付けてるこいつは間違いなく異常だわな
116ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 00:21:28.31 ID:yMrtDam40
117ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 00:36:26.18 ID:zNP0I2nH0
アンカーだけ貼ってる奴も馬鹿だね
118ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 00:36:39.98 ID:smjR2IeY0
ブレンドで黄金のレシピと言える定番の組み合わせってあるのかな。
何か中途半端な香りになりそうで未だに試していないのだが・・・
119ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 08:47:38.94 ID:O6JkVLZgO
桜以外試した事なくて飽きたから違うチップ使ってみようと思うんだけどオススメは?やっぱ種類によって大分違うもの?
120ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 12:28:37.09 ID:HKPVs7KK0
アドレス踏んだ奴
誰か解説してよ
121ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 14:59:28.56 ID:JpOAPZYf0
サクラをベースに肉ならヒッコリー、魚ならナラを混ぜてるが正直よく分からん。
チップごとに別々にやってみたら良いだろうが、何せこの暑さでヤル気がでね〜
122ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 16:55:12.05 ID:yMrtDam40
ヘタレが泣いているので各リンク先まとめ

>>98
okwebに投稿された質問。質問内容は
「安価なサーモスタットを探しています」
「チップによって味は変わるか」の2つ。
質問者が購入を検討していたサーモスタットは
アールテックの物で、7700円から。

>>99
アールテック社のサイト、商品一覧ページ

>>100
個人のサイト。サーモスタットの自作記事
123ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 23:13:41.47 ID:4ZHBr4ze0
このスレの前スレだったか、アールテックより安くて、温度の範囲の広いサーモあったぞ。

俺はアールテック持ってるけど、かなりの温度調節とか使いづらい。
124ぱくぱく名無しさん:2011/06/30(木) 23:35:09.80 ID:IwThaMNf0
>>119
りんごマジりんご。だった気がする。残り香が。
自分はブラとかナラは使い分けしなくていいんじゃね?って思った。
桜とヒッコリーも似てるけどヒッコリーの方がおとなしいというか
香ばしい香りがする気がする。
あくまで個人的な感想ですが。
125ぱくぱく名無しさん:2011/07/01(金) 00:08:00.36 ID:MdrYptcnP
りんご超同意
桜だといかにもな強い香りだけど、りんごは非常に穏やかな香りが付いて好きだ
チップは箱買いしたぜ・・・
126ぱくぱく名無しさん:2011/07/01(金) 12:40:42.91 ID:Wa2h/lpt0
>>125
>りんごは非常に穏やかな香りが付いて好きだ
いいねえ
桜しか使ったことが無いから今度りんご試してみる
127ぱくぱく名無しさん:2011/07/01(金) 17:21:51.73 ID:9mZL/iwS0
ベランダ菜園で採れた虫だらけの野菜を煙でいぶせば
きっと食べれるに違いない
128ぱくぱく名無しさん:2011/07/02(土) 00:43:30.21 ID:39YKYCU50
温度計って必須なのかな。
我が家は燻製器2台とも温度計無しだけど、レシピ通りで
そこそこ味も香りも良いんだがな。
温度管理を厳密にすればもっと美味しくできるということかな?
129ぱくぱく名無しさん:2011/07/02(土) 01:31:20.87 ID:E72V95ij0
もっと美味しく出来る可能性はあるけど
温度計使って突き詰めて作ってもあまり変わらない可能性も当然ある
ただ品質管理はしやすくなるわけだから安定性は増す
現状で大きなミス無く作れるなら、必須とは言えない

ただ、肉に刺して中心温度を測る温度計、という事なら少し話は変わる
これがあれば食べた時の安全性が格段に上がる
人の命に関わる部分なので個人的には強く使用を勧める

ま、1000円台の買い物なんだからそう大きな出費ではない
とりあえず買って、にらめっこしながら作るというのもなかなか楽しいぞ
130ぱくぱく名無しさん:2011/07/02(土) 04:48:27.25 ID:QmjE6mf80
最初は温度計使ったほうがいい。
上手くいったときは必要ないが、失敗したときに原因を切り分けることが出来る。
慣れれば温度計は不要になる。
131ぱくぱく名無しさん:2011/07/02(土) 15:05:01.23 ID:39YKYCU50
>>129-130
レスd、とりあえずSOTOというメーカーの物を買うつもり。
132ぱくぱく名無しさん:2011/07/02(土) 16:37:11.42 ID:yVOQUZ2m0
>>131
安いしいいと思います
133ぱくぱく名無しさん:2011/07/02(土) 23:47:09.41 ID:39YKYCU50
>>132
とりあえず、ポチっときました。
134ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 12:27:29.51 ID:NqKEl7jy0
>>133
もう届きましたかね?
この週末が楽しみですな
135ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 19:45:27.27 ID:g+r7ZlFe0
そういえば最近

なんとか工房の工作員が出てこないね
136ぱくぱく名無しさん:2011/07/05(火) 21:36:59.39 ID:SRclmfVJ0
>>134
昨日届きました。
一昨日から鶏のもも肉を下準備していたので、
本日昼から晩ご飯のおかず用にモクモクしましたw

暑いので菌が怖くて塩を多めにしてみたけど・・・
温度管理に早速SOTOのST-140を使った。確かにあると安心できる。
思っていたより温度が低かったのが意外だったw
定番の桜チップを使って、乾燥45分、熱燻4時間。
出来上がりはちょっぴり塩辛かったけど味も香りも大満足でした。
137ぱくぱく名無しさん:2011/07/06(水) 11:36:04.04 ID:QUytuODF0
>>136
夏は当たるのが怖いですからね;
塩が多めで熱燻4時間だったら安心ですね
熟成(風乾)は6時間くらいでもエグミはなかったですか?

汗をかくから少しくらい塩辛くても大丈夫でしょう()
俺も昼からやりたいけど週末まで我慢しますw
138ぱくぱく名無しさん:2011/07/06(水) 21:40:27.88 ID:/F7MmRdY0
>>137
えぐみは全く無かったですね。

週末には懲りずに別のチップ&メニューでチャレンジ予定ですw
家族からは当分の間燻製は止めてほしいと言われておりますがorz
139ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 16:09:38.65 ID:FsJ+A0D40
>>99
って温度の調節はできるけど
今何度か知る方法がないな
うちにあるのは温度計いれる穴1つしかない
140ぱくぱく名無しさん:2011/07/09(土) 17:30:26.32 ID:8Mh4hF+s0
新しい穴を開けちゃえば良いよ
141ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 11:10:37.13 ID:Q646bZknO
豚ロースを貰ったんだがググったらハムの作り方メンドイのな。
ロースで出来る簡単なのない?
142ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 13:30:51.13 ID:UWwYYYHg0
それ面倒とか言っちゃう奴はそのまんま焼いて食ったりした方が良い
143ぱくぱく名無しさん:2011/07/10(日) 15:26:35.83 ID:nVSpQScJP
そのまんま焼いて食って消費できない量なら塩豚とか味噌漬けとかにして
冷凍。
144ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 09:56:16.68 ID:Zg9tfAED0
三連休に向けて振り塩法でベーコンの漬け込みを昨日開始した
みんなのお勧めのチップはなに?
ヒッコリーで燻そうかと今思っている
145ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 10:11:34.38 ID:DHgCUfUmO
昨日からだと3連休に間に合わないのでは?

チップは個人的にはサクラが好き。
146ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 10:28:17.99 ID:Zg9tfAED0
>>145
漬け込み5,6日くらいでやってみようと思ってる
そのくらいの日にちでやっている本もあるし

やっぱりサクラかあ
後出しで申し訳ないが燻製歴が短いため今までサクラしか使ったことが無いんだ
147ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 17:41:59.71 ID:0P+4Aa/yO
ハムって燻してから茹でてる?逆?
148ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 17:49:32.82 ID:n5fZlOWw0
燻→茹
149ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 18:05:25.88 ID:DHgCUfUmO
漬け込み5〜6日→塩抜き0.5〜1日→乾燥1〜1.5日

って感じかな?
自分の経験上、漬け込みはそのくらいでもいけるけど、
乾燥が冷蔵庫の場合は2日あった方がいいかなーって感じ。
まぁ、それぞれの環境によって違ってくるだろうけどね。
150ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 18:18:26.30 ID:Zg9tfAED0
>>149
温熱乾燥を少し長めにやってみようかと思っている
ベーコンでピチットシートはあんまりよね?
151ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 18:21:29.46 ID:tPz0zVFY0
あんまり何?
152ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 19:17:52.80 ID:DHgCUfUmO
あれっ、風乾はやらないの?
153ぱくぱく名無しさん:2011/07/11(月) 19:24:44.08 ID:asJW+0xE0
ピチットは肉の温度を上げずに、短時間で失敗なく脱水出来る。
その代り入手がやや面倒で比較的高価。

でも冷蔵庫内乾燥→温熱乾燥、という流れで燻製を作る人もかなりいる。
精度を極限まで上げたいならピチット使用を勧めるが
無くても何とかなる。要は肉の表面の水分を減らせればいいのだ。
温熱乾燥長め、で問題ないよ。

ただ正解は無い。
だらだらやれば腐敗が進むし、焦れば火が通ってしまう。
実践あるのみ。
154150:2011/07/12(火) 09:48:53.29 ID:JMMVFWX10
>>151
ピチットだとガッツリ抜けすぎるかなと思ったのです
でもこまめにシートを交換しない限りそんなに抜けないですよねw
やってみようかな

>>152
冷蔵庫での風乾です。
今時期は涼しい時間帯でも外気はちょっと怖い
感覚でですけど

>>153
近所の業務資材屋においてあるのを最近発見しましたので
入手ルート的にはクリアです
でも確かに高価ですね

ピチットと温熱乾燥少し長めで今回は行ってみます
本などでは見かけないけどベーコンでピチットを使っている人っている?
155ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 12:37:00.67 ID:NHTo7Rv9O
うーん、2週間ピックル液に漬けてもあまり旨味が感じられん…
もっと長く熟成させたほうがいいの?それとも自家製ベーコンだとこんなもん?
156ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 14:08:13.14 ID:WeIkeQGa0
旨味は肉のタンパク質がアミノ酸に変性することによって発生するもので
ピックル液で味付けするわけではないよ。
安いベーコンは燻液で味付けるのもあるけど。

だから旨味が欲しければいい肉を使えってことになる。
157ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 15:02:28.89 ID:REhCxMgz0
なんで結論がそうなる
158ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 20:52:41.19 ID:UfcthYFK0
>>155
ガストリックは試してみたかい?
お手軽熟成感が味わえるぞw
159ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 21:29:08.86 ID:pAsRTmMW0
>>154
あたし資材屋だけど、ピチットにも何種類かあるから水分が抜けすぎるのが嫌ならマイルドタイプ使うといいよ
160ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 21:31:06.16 ID:LkcHOnNw0
ピチットを安く手に入れる方法って無いのかな。
ピチット的なモノでもいいけど。
161ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 23:49:20.37 ID:RzbEdsIX0
ピチット 性能比較
http://www.pichit.info/030/

ピチットを使いつつベーコン作り
http://www.hyouhon.com/nomikui/nom_2006/nom_20060311.html

ピチットシートの類似品ってのは聞いたことないな
162ぱくぱく名無しさん:2011/07/13(水) 02:44:04.36 ID:+dipuob40
ピチットなら一枚70円くらい、スーパーなら一枚120円くらいか…
163ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 11:01:32.97 ID:CTwGqa/o0
>>159
そんなに差があるもんなんですね
今回はビーフジャーキーを作るときに買ったスーパーがまだ残っている…
今度試してみますね

>>161
下のは パンチェッタ にピチットを使っていると思うの
164ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 23:21:33.86 ID:R94v7BHQ0
生ハムとかじゃなく、ベーコンならキッチンペーパーでよく水気を取った後、
破れにくいキッチンペーパーでくるんで、さらに新聞紙にくるんで冷蔵庫に
入れとけばいいんじゃないかな・・・
165ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 10:42:57.42 ID:IUwCScXj0
>>164
そういう作り方してる本やサイトが無いのはなぜだろうね
166ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 11:49:19.39 ID:m7dSWNRZ0
普通は風乾するからね
167ぱくぱく名無しさん:2011/07/15(金) 23:47:13.54 ID:sruKma+Z0
ピチットなんて十分安いだろ・・・
168ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 08:36:16.44 ID:Wvs6k8lS0
そういう主観的なことを云々してもしょうがないだろ
169ぱくぱく名無しさん:2011/07/16(土) 08:48:56.24 ID:lk0jU2vB0
どこで手に入れたら良いかわからないけれど
食品用のセロファンに包んでさらに新聞紙で包んだら上手くいかないかな?

半透膜で包んで旨味は逃がさず水分だけをとるのが目的なんだから
170 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/17(日) 14:10:37.34 ID:bK+52OM30
mokkori
171ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 13:21:03.63 ID:ko1TAydl0
ピチットは
アマゾンにもアルヨ
172ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:33:25.66 ID:KslBN9XF0
ナイアルヨ
173ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 15:37:14.03 ID:mKyVX2PE0
ノーマルのピチットが70円/枚くらいで売ってルヨ
174ぱくぱく名無しさん:2011/07/18(月) 16:07:15.20 ID:3ZH3TLNL0
あるのかないのかどっちなんだ
175ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 16:26:41.98 ID:CQ2TTEjI0
>>169
セロファンが水分を透過する素材でも新聞紙の方が吸い込む力が弱いのではないかな?
水分を吸い込む力 > 水分が食材にとどまろうとする力
じゃないとうまく脱水できないんだと思う

ピチットを見ると水あめと海草の成分とか書いてあった
176ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 19:57:19.65 ID:aHu2fdQpO
色々ググってみたものの解らなかったので教えてください

ベーコンを作ろうと、塩漬け→塩抜き→乾燥まで済ませたのですが、
予定外の用事が入り、燻す時間がなくなってしまいました。

このまま焼いて食べて問題ないのでしょうか?
また、良いアレンジ方法があればご教授願います;
177ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 20:02:52.27 ID:HrwjvqEM0
実際にやったことがないので新聞紙がどれくらいの吸水力があるかわからないな
ただ、重要なのはセロファンで吸水素材は各自で実験してもらうしかないなぁw

乱暴だけど、セロファンで包んで直接食材に触れないのだから乾燥剤もつかえるかも
178ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 20:42:55.85 ID:d0vuluOt0
>>176
いわゆる塩豚ってやつと同じだから食べてもOK
179ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 21:28:50.50 ID:PcTV7l2k0
>>176
塩抜きしたのなら保存性は落ちる。
しっかり冷凍保存しよう。
食べ方は普通の豚肉と同じ感覚でいい。
ただししっかり火を通す事。
煮て良し焼いて良し蒸して良しの便利食材になる。
むしろ燻製臭が無いので使いやすいくらいだ。
180ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 22:13:31.37 ID:zGnYc9iA0
新聞紙は外からの匂いから守ることにも能力を発揮する。

肉に冷蔵庫内の匂いから守る。
181ぱくぱく名無しさん:2011/07/19(火) 22:21:01.54 ID:aHu2fdQpO
>>178
塩豚って料理に馴染みがなくて初めて聞きました!
レシピ検索したら色々出てくるほどメジャーな物だったんですね。教えて頂きありがとうございます!

>>179
詳しくありがとうございます。
使い道も色々あるみたいで一安心しました!
とりあえず、今晩のおつまみ作ったら残りは冷凍しておきます。

燻製は色々やったけど、初めてベーコンにチャレンジしようと思っていたので、燻せなかったのは本当に残念…
182ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 06:32:13.66 ID:jvVfzBKy0
100円ショップ中華鍋&小さいステンレスボウルで台所で作ってるんだけれど
この方法だとチーズは溶けちゃって無理だよなぁ
183ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 12:18:02.05 ID:GcKAwxIv0
>>177
乾燥剤か
シリカゲル系なら発熱もないし…
って肉をまるっと包みこむくらいの量を使ったらピチットシート買えそうだなw

>>181
自分は日曜日の夜にゆっくり燻そうかと思っていたけど月曜日に急な仕事が入ってあわてて夕方から燻して疲れたw
塩抜きがちょっと足りなくて少ししょっぱかったけどあわてた割にはなかなかうまく行ったよ
時間がかかるものだから予定が狂うと厳しいね

そのままピチットシートでくるんでパンチェッタにしてはどうですか?
もう冷凍したかw
184ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 16:27:52.74 ID:j7sBB+ORO
185ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 16:37:03.80 ID:j7sBB+ORO
パンチェッタって、塩抜きしてからでもできるもんなん?
今、ベーコン仕込み二日目(塩10%砂糖7%ハーブ適当ピックル法)でやってんだけど、塩抜き開始を来週木曜日を予定してる。
ちょっと期間微妙だから、いっそ乾燥にシフトしちゃおうかな、なんて思ってみたり。
味付け段階だから、まだ修正はきくはずだ。
ちなみに、パンチェッタはやったことない。
初めてやったベーコンは、やたらしょっぱかった…リベンジで1キロ仕込み(笑)

最初に10%塩降って、1日置いてドリップは出しといたぜ。
美味しくなってくれよ、アメ豚…

一部ちら裏スマヌ
186ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 20:19:24.86 ID:LAI4NwjV0
パンチェッタは長期間塩漬けして水分を減らし乾燥させる事で
旨みを出したり保存性を高めたりする。
塩抜きしてしまったらもうだめ。冷凍しかない。

2週間で出来る自家製パンチェッタ
http://www.kazua.com/pancetta/pancetta2/index.htm

肉の8〜10%量の塩を使い、
塩抜きする事無くピチットシートで脱水。
2週間後には水分量30%にまで脱水している。
新聞紙では無理だ。
187ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 21:30:12.32 ID:UGI+ZDbn0
まあモクモクしちゃえば良いんですよ
188ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 22:00:52.49 ID:VubiuZuT0
>>186
そのサイトはなんで一ヶ月と2週間で塩の量と保存期間が大きく違うんだ?
189ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 22:08:31.56 ID:xzNCJt9i0
>>183
シリカゲルは乾かして再利用できるから、いつかは採算が取れる…かもしれない。
190ぱくぱく名無しさん:2011/07/20(水) 22:37:07.92 ID:d5dVo/r80
でも生臭くなりそうだよシリカゲル
191ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 02:32:13.88 ID:cOfFNXRq0
>>188
サイトに聞けよ
192ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 16:30:07.69 ID:I0vR3GNi0
そのサイトを根拠に上から偉そうに決めつけておいてそれ程度もわからないのかよ
193ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 17:04:20.89 ID:XpcyJHgp0
>>192
お前が>>188だということは判ったが
>>191>>186とは限らんだろw
194ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 17:18:15.29 ID:I0vR3GNi0
なんだ白痴か
195ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 18:01:06.39 ID:xPn3zQLr0
白痴言いたいだけやん
196ぱくぱく名無しさん:2011/07/21(木) 22:28:06.77 ID:ZyL4GtWW0
>>194
面白いなお前
197ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 00:52:22.15 ID:5F8dvq4g0
>>188
2週間版は保存期間が冷蔵で1週間、冷凍なら1か月と書いてあるが
1か月版は保存期間が書いてない

加工期間に応じて塩の量は変わる
短時間で変成と脱水を行うなら塩分は多くないといけない
198ぱくぱく名無しさん:2011/07/22(金) 00:54:57.51 ID:VyPR0GKJ0
あと、2週間版は切った肉で、1ヶ月版は塊肉。そしてどちらも直接塩をすり込んでいる。
同じ重さなら、切った肉の方が表面積が大きいから、たくさん塩を使わないと駄目なのかも
199 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/22(金) 21:34:55.41 ID:BorwNF4W0
そうだねー
200ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 11:10:16.47 ID:drE6hTYk0
201ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 12:03:25.07 ID:TILyXQt90
お、安い
202ぱくぱく名無しさん:2011/07/23(土) 20:43:51.89 ID:vSlMuH0BO
ソミュール法はパンチェッタに向かないのでしょうか?
やっぱりベーコン一択かな。
203ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 06:02:46.77 ID:nEoyvwaq0
素人的な考えでは
亜硝酸塩が手に入らない場合はソミュールじゃないほうがいいような気がするね。
ボツリヌス毒をださないためには酸素に触れたほうがいいわけだしね
あくまで素人考えだけど
204ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 12:54:20.09 ID:2O5FnHeO0
素人がそんなこと言って人が死んでんねんで!
205ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 22:00:22.62 ID:NHWsQLUn0
ベーコン冷凍したら、半年でも保存大丈夫じゃない?

そんなに味が劣化したとは思えないけど・・・みなさんどれくらい保存してますか?
206ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 22:53:29.67 ID:zbSJLS7b0
長くて精精2ヶ月かな
一回で作る量は2kg〜4kgくらい
207ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 23:07:32.50 ID:3vS6PwoJP
ベーコンはかなり水分抜けてるから大丈夫じゃね?
長期保存する前に食い尽してしまうがw
208ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 03:08:25.19 ID:8s1YGL1V0
>>205
開封済ならおおよそ1か月が目安。
燻製にする事で保存期間は伸びるんだが脂が酸化する。
空気を抜いて冷凍しよう。

ただし自家製ベーコンの場合は
燻製時の加熱が不十分な可能性がある。
その場合は長期保存すると食味以前に、雑菌が増えるリスクはある。
食べる時にしっかり加熱すればリスクは減るけど。

水分が多めのベーコンの場合は冷凍すると味が落ちる事もあるとか。
209ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 05:22:15.09 ID:4S42AS4D0
ハムもベーコンも、冷凍で3ヶ月、年4回製造。
210ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 12:44:39.25 ID:ghgZtXOc0
>>203
亜硝酸塩を使わずにボツリヌス毒素のリスク軽減するには岩塩使用と食べるときに十分焼くことだな
子供には食わせるんじゃねえぞ
211ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 14:24:41.50 ID:bqHyWBB80
岩塩使用ってどんな意味があるの?
212ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 14:32:46.86 ID:5CFQLZ6W0
精製塩と比べて色んなモノが混ざってるから、それが良かったり良くなかったり
213ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 15:24:23.68 ID:DW61n13V0
うちは食品用セロファンで包んで、ジップロックにいれて
隙間に砂糖を入れて脱水で擬似ピチット
どっちが安くつくかは微妙w
214ぱくぱく名無しさん:2011/07/25(月) 15:40:24.50 ID:ghgZtXOc0
>>211
岩塩に含まれる硝酸塩が肉汁中の微生物により亜硝酸塩になるとかならないとか
215ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 06:18:07.65 ID:bD2aCF/80
拠るのか拠らないのか
216ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 10:40:13.73 ID:bHIwUbtj0
そもそもドイツら辺の岩塩を使ったベーコンを含む塩漬け肉があたりにくい原因を調べた結果
>>214の結果が出て、それなら最初から亜硝酸塩を入れておけば安心ジャマイカということで亜硝酸塩を添加するようになったらしい。
だからドイツラ辺りの岩塩オヌヌメ
217ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 19:04:11.59 ID:bD2aCF/80
じゃあ亜硝酸塩を入れればいいじゃない
218ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 20:15:33.27 ID:atr41oHO0
新スレごとに同じキーワードでループさせるの流行らせたいのか
219ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 22:27:44.22 ID:MAHavLxT0
どうせもう手に入れられないんでしょーもー
220ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 23:25:34.16 ID:8KgdoyXw0
アルペンザルツで作ると発色も良い
221ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 23:31:56.91 ID:SpYzTYQa0
亜硝酸ナトリウムは劇薬扱いなので、入手はちょっと面倒ですよ。
もちろん取り扱いには細心の注意が必要です。

なお、岩塩と言っても一度溶かして精製、再結晶した物の方が普通かも。
222ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 06:18:03.60 ID:UyXvIJiY0
じゃあ亜硝酸塩なんていらないじゃない
223ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 10:17:46.62 ID:ryTexm0X0
>>222
企業が製品として安定して安全に生産するためにチョイスしたものなんだから絶対に入れなければいけないというものではない。
ベーコンとかに入る亜硝酸塩の害なんてほとんどないようなものだけどせっかく自作するのだから無添加って感じる方がいいじゃない。
安全性は劣ると思うけど亜硝酸塩の入手が困難なのだから仕方がない部分もあると思う
224ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 11:56:13.41 ID:jbNwI92F0
亜硝酸塩は、副次効果として発色が良くなる。
赤みがかった肉色は、食欲を刺激する。
225ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 12:57:12.59 ID:bWs5yhZK0
美味しくなるとも聞いたな
226ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 12:59:24.75 ID:b6aCTTld0
でももう手に入れられないでしょ!
227ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 14:04:11.16 ID:R52qonAS0
たまねぎには硝酸塩が含まれているから
一緒に漬け込むんじゃだめ?
228ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 14:25:29.26 ID:1PPaWM140
亜硝酸ナトリウムなら薬局で取り寄せてもらったらいいじゃん
229ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 15:16:57.42 ID:Ggbl/SUD0
>>228
それも断られまくるって話じゃなかったっけ
230ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 16:24:37.61 ID:1PPaWM140
へ?
231ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 18:38:43.28 ID:XzecudQo0
前々スレでそんな話出てきてたね
232ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 19:35:25.90 ID:UyXvIJiY0
取り寄せてくれなきゃ消費者生活センターに言えばいいのだよ
233ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 20:28:10.29 ID:3yoQg20u0
>>232
言えば改善されるのか? 明日時間が有れば言って見るかな。
234ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 20:45:29.69 ID:bL3GxkJe0
>>233
取り寄せてみたのかい?
235ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 21:24:06.41 ID:UyXvIJiY0
>>233
されるよ、当然
236ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 21:45:31.59 ID:YP1+XRi10
販売資格があっても流通の関係で入手できないこともある
237ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 22:40:01.71 ID:bWs5yhZK0
もう岩塩や硝酸を含んだ野菜と一緒に漬ければ良いんじゃないかと
238ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 22:48:35.68 ID:SIIpEy9g0
硝酸アンモニウムなら肥溜めの周りから採取できるらしいぞw
239ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 23:40:30.26 ID:bL3GxkJe0
硝安ならアイスパンチとかにはいってるだろ
つーか亜硝酸ソーダ以外は硝酸ソーダくらいしか添加したくねぇ
240ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 00:21:05.74 ID:acnMsdZT0
アンモニウム塩はだめえぇぇぇ!
241ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 03:12:50.72 ID:Et3+jvPg0
発色剤・静菌剤の実際 その1
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo03.htm
242ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 10:55:31.22 ID:9wFxARNV0
>>238
違うもんが沸きそうだな
243ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 13:07:47.68 ID:2GfakzwY0
みんなスモーカーってどうやって保管してるの?
俺は空いている押入れに入れておいたら押入れ自体に燻製のニオイがついて
以後使えなくなった
244ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 13:13:15.99 ID:i588kMbE0
>>243
家の外の物置に保管してます。
245ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 13:14:14.73 ID:79GZqF6F0
うちの物置きはネズミが出るから食品入れてないけど、ほのかな燻製のかほり。
246ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 14:19:39.01 ID:9wFxARNV0
>>243
おれも家の外の物置だな
物置の中はやはり匂いが付く

住居形態によっても変わるだろ
押入れに入れるなら布団圧縮袋かなんかに入れて匂いが漏れない様にしてみては?
付いてしまった匂いも換気してればそのうち取れるんじゃない?
247ぱくぱく名無しさん:2011/07/28(木) 18:31:31.61 ID:Ww2oVkif0
>>243
家の外の物置だな
物置がいい匂いだ
248ぱくぱく名無しさん:2011/07/29(金) 05:49:48.20 ID:bjUJGVqj0
物置設置するのが難しかったら100均で自転車カバー買って被せておいたら?
249 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/29(金) 06:13:28.65 ID:rJii5NtY0
それもいいね
250 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 76.2 %】 株価【E】 :2011/08/04(木) 21:19:12.09 ID:iLu7nEpW0
ベーコン作ったのはいいけど
噛み切れなくて最後に口の中にカスが残っちゃうんだお
原因はなんじゃらほい(´・ω・`)?

肉 ブタバラブロック200g×2
ソミュール 一週間
乾燥 一日冷蔵庫
燻製 三時間 温度は60℃前後をキープ
251ぱくぱく名無しさん:2011/08/04(木) 23:51:28.46 ID:ett8/B9Q0
カス?なんのことだろう?もうちょっとkwsk
252ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 06:08:42.43 ID:ZH8pIaT3O
>>250
スジ?
253ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 06:23:18.05 ID:9bS3BKvR0
肉を買うところを変えてみればいいんじゃね
スジなら改善されるかもよ
254 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 50.9 %】 株価【E】 :2011/08/05(金) 07:37:37.29 ID:yHa0PQdL0
ずっと噛んでるとスジの塊が口の中に残るのさ(´・ω・`)
それ以上は噛んでもしょうがないから( ゚д゚)、ペッテするんだけど
燻製時間を増やしてみたほうがいいのかしら
255ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 07:58:24.51 ID:NpiDR+CB0
バラブロック買う店変えたほうがいい
256ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 08:06:20.33 ID:AKFGr7fd0
>>250
それは繊維と垂直にカットされていないのと、ブロックを作るときに筋を残して売られているせいだろう。
精肉の加工技術が不足している。店を変えたほうがいい。
それでもダメな場合は少し大きいサイズで燻製すると、しっとりと仕上がるので筋っぽくなくなる。
257ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 13:35:53.95 ID:gSmXo3Xb0
肉の問題。
外れの肉を買わされとる。
258ぱくぱく名無しさん:2011/08/05(金) 15:02:22.92 ID:6Bqd7N630
だな。
259ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 07:16:35.24 ID:2qT/U6Cs0
筋はコラーゲンだから時間長くすれば解決すると思うよ
温度が低かったのかも
つぎは80度で6時間だ、ボックスじゃなくても屋根の上とかに置いとけばいい感じになるかも
260ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 11:06:27.81 ID:74CeNm3I0
>>250
ラックスベーコンを焼いて食べてもそんな感じになるから、
半生だっただけじゃないの?
261ぱくぱく名無しさん:2011/08/07(日) 12:06:00.05 ID:HlS8CRq30
アメリカ産三枚肉2kg買ってきたベーコン仕込む
262ぱくぱく名無しさん:2011/08/08(月) 21:52:50.20 ID:6Z8VvVLd0
乾塩法のレシピを参考に塩の量を決めて
すりこんだんだけれども、タコ糸で縛るときに
邪魔くさいから、出てきた汁をキッチンペーパーで
拭いてもうた。
これはもしかして出てきた塩分たっぷり汁に
つけておかねばだめだったんだろうか?

どうなんでしょう?塩を追加するべき?
263ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 00:24:09.81 ID:Si4xNynm0
血抜きの汁とはちがうん?
264ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 06:02:59.42 ID:KdBS5MbQ0
>>262
いや、捨てていいよ
追加もしなくていい
265ぱくぱく名無しさん:2011/08/11(木) 19:08:50.61 ID:+mvkd5200
スモークもしなくていいよ
266ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 08:42:18.46 ID:aWJ+vjAt0
ベーコン仕込んだけど、ガーリックパウダーの容器が目詰まりしてて、
今回は使用せず。
入れた場合と比較すると味はどうなのかな?
267ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 11:44:35.04 ID:BAW1Av7K0
どうなのかなって…
そりゃ入れた時は味がするし、
入れなかったのなら味はしない。

どちらを美味いと思うかは、266以外の誰にも分からない。
268ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 12:06:20.10 ID:vcDm/+GP0
俺はニンニクスライスの方がスキ
269ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 14:23:35.49 ID:/PZJMdUN0
俺はおろしニンニクの方がすきなんだけど?
270ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 15:12:44.33 ID:pi62pX6B0
俺は生にんにくをガリガリ囓る方が好き
271ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 15:20:54.03 ID:KNK6J+/o0
単発ウゼエ
調子乗りのバカが。全然面白くないんだよ。
272ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 16:00:08.67 ID:aWJ+vjAt0
>>267>>271
すまん、266だが、マジで聞いた俺が愚かだったw
273ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 18:15:56.66 ID:jtWy83JM0
>>272
土下座して頭を地面に擦り付けろやこのゴミクズが
274ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 19:02:47.14 ID:i2yoSUrH0
単発うぜぇって言われちゃった(´・ω・`)
ガーリックパウダーで漬けるよりも、生ニンニクスライスしてペタペタして漬ける方が俺は好きって言っただけなのに(´・ω・`)
275ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 20:53:47.68 ID:BAW1Av7K0
>>274
「単発」って言葉を使いたいだけの馬鹿の相手はするな。

お前さんがそれが好き、というならそれが正解。
誰も批判はせんよ。
馬鹿以外は。
276ぱくぱく名無しさん:2011/08/12(金) 22:00:50.22 ID:md6/znnC0
ウチのベーコンは塩、砂糖、胡椒、ナツメグ
ゴチャゴチャ入れていたけどこれに落ち着いた。
277ぱくぱく名無しさん:2011/08/13(土) 04:57:48.55 ID:Vl6O22nO0
初めて燻製に挑戦しようと思うのですが換気扇の弱い台所じゃ無謀でしょうか?
どの程度煙が出るのか分からないので
初めはカセットコンロ持って屋外でやった方が良いものですか?
278ぱくぱく名無しさん:2011/08/13(土) 05:14:39.51 ID:UC3XPF3a0
他人に対して馬鹿とかゴミクズという前に、
読解力をつけたほうがいいんじゃないか。
にんにくをいれた場合といれなかった場合の
比較について聞いているんだろう?
279ぱくぱく名無しさん:2011/08/13(土) 05:34:29.57 ID:lH63lYYI0
なんにでも喧嘩吹っかけたいやつっているもんだ
280ぱくぱく名無しさん:2011/08/13(土) 08:14:23.39 ID:dgpOHZ300
>>277
煙もだけど匂いも付くから屋外でやったほうがいいいですよ
281ぱくぱく名無しさん:2011/08/13(土) 10:21:37.61 ID:uIIGaI0G0
少しでも読解力があれば
>>275がすでににんにくをいれた場合といれなかった場合の 比較について書いている、
という事に気づくはずなんだがな
282ぱくぱく名無しさん:2011/08/13(土) 13:48:40.49 ID:Vl6O22nO0
>>280
ありがとうございます。
火災報知機とか白煙の事だけ気にしてて
匂いの事は全く考えていませんでした。
屋外でやる事にします。
283ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 21:53:40.04 ID:4FRqmk1E0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AR1KHU/

貰い物の一斗缶スモーカーからステップアップしたいのですが
上記の製品は如何な物でしょうか?
全体の評価は悪く無さそうな感じですが
楽天やAmazonのレビューを見ると 予想よりも煙が漏れる とか
隙間が多く温度管理が難しいとあり逆に使い難くならないかと気になっています。
284ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 21:57:25.31 ID:Fw1eAo2n0
>>283
ステップアップなら一斗缶2段重ね。
285ぱくぱく名無しさん:2011/08/14(日) 21:57:27.49 ID:MYC1Hdsd0
わりと安っぽい作りなのは事実だけど、
俺は別にこれで問題なく燻製作れてるよ。
まあその気になれば段ボール箱でも燻製はできるし、こだわりがないのなら試してもいいんじゃね?
折りたためるので片付ける時場所を取らない点は便利だよw
286ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 08:52:33.98 ID:ZkCSBKC70
今の一斗缶スモーカーで何が不足なのか考えたほうがいいよ。
燻製なんか難しく考えることなくって、適当な器具でもやりゃそれなりに出来る。
287ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 09:01:07.45 ID:MWMABLXu0
足首じゃないかな
288ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 09:03:28.48 ID:bDihQaYp0
TVで見た長靴型の自家製燻製BOXは使いやすそうだった
いつかチャレンジしてみる
289ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 10:30:00.91 ID:MWMABLXu0
してから言え
290ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 18:54:43.96 ID:t6IBGsov0
>>283
今と大して変わらないと思う。
291ぱくぱく名無しさん:2011/08/15(月) 23:18:18.87 ID:7SXUYp3S0
皆様に質問させて頂きたいのですが、チップってどの程度の色まで過熱していますか?
先日燻製ボックスを自作して温調の回路も自作しました(といっても既製品の組み合わせで大したことはありませんが)
温度管理が格段に楽になったので、ある程度煙が出なくなるまで放置しています。
292291:2011/08/15(月) 23:20:36.14 ID:7SXUYp3S0
文章が長いのでわけます。スミマセン

このときの写真をフレンチシェフの知り合いに見せたらチップを加熱しすぎだと言われました。特段焦げ臭くもなっていないし失敗し続けているとも思わないのですが・・・
というか、燻製したことない人にそんなこと言われたくないというか・・・でも、シェフだからあっちが正しいのかもしれないので皆様にご教授頂きたいのです。
293291:2011/08/15(月) 23:22:53.97 ID:7SXUYp3S0
ラストです。

基本レシピは悪魔で、使用しているチップは桜です。温度はセンサー読みで65℃
写真添付しますので写っているチップを見て皆様のご意見を聞かせてください。
そして願わくばシェフをぎゃふんと言わせてください。長文ですみませんがよろしくお願い致します。
ttp://freedeai.saloon.jp/up/src/up6723.jpg
294823:2011/08/16(火) 00:04:08.35 ID:ELPiVVyq0
>>284
増築する強度が残っていないです…

>>285
折りたたんでコンパクトに出来るのは良いですよね。
不満だったらアウトドア用に回せるし。
アウトドアで作った事ないけどコレを機に。

>>286
不満があって買い換えるってよりも、寿命で買い換えるって感じで
どうせならもっと使い勝手の良い物が良いなと思って。
一斗缶の不満は出し入れがし難いってのと、コンロに置いても不安定で
ちょっとした事で傾いてウィンナーが転がって片寄るって部分の不満が大きいです。

>>290
大して変わらないですかorz
295ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 03:27:15.16 ID:SEf8mdge0
>>293
加熱し過ぎというか、そこまで真っ黒でも燻煙ってちゃんと出るものなの?
自分は全部真っ黒になる前にチップ追加するから、よく分からんのだけど。
296ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 05:25:27.44 ID:U2111XdV0
炭化してしまうのは、空気供給量と燃焼速度がバランスしていないからで
温度の問題とは違う。
297ぱくぱく名無しさん:2011/08/18(木) 05:33:52.07 ID:OrREOOu30
自作派って多い?
色々な自作品見てみたい。
298ぱくぱく名無しさん:2011/08/19(金) 09:26:50.24 ID:jS7K2YKf0
>>297
何故かBB2Cなんだが
うp出来ないorz
299ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 06:03:27.30 ID:XuMHbW+Z0
ひさびさにスレ覗いたわ
懐かしいなぁ
また河原でベーコン作りたいなぁ
300ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 14:10:07.69 ID:ynEACQGK0
河原は虫が多いしカラスまでいたり、ベーコンには不向きだと思う
301ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 17:32:10.36 ID:MWmGuiaU0
15%のソミュールにつけた桃肉
30分流水で流してボイルしてからスモークしても
まだまだしょっぱかったw
302ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 18:56:17.29 ID:c+GuDe/D0
桃なら甘いだろ
303ぱくぱく名無しさん:2011/08/26(金) 20:34:58.30 ID:9p5G+iBR0
>>301
あと2時間待てば良かったな。
304ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 03:26:47.89 ID:RHarys1C0
>>301
熟成が足りないのでは?
熟成してれば15%でもまろやかだよ

あと切り方ね、極薄じゃないと食えないよ
305ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 03:27:49.87 ID:RHarys1C0
ああ、まちがった生ハムじゃなくて売ってるハムみたいなやつなのね
306ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 23:47:25.74 ID:+ZC3o5Qj0
今度は1時間くらい塩抜きしてみます
今度はしょうゆとみりんの駅にしてみよう
熟成というと、冷蔵庫での寝かせ?
丸2日熟成させました。(面倒になって放置していた

ところでいぶし所を使っているのだけど
炭がなぜかたくさんあるからそれを使って音訓もどきをしているのだけど
消えちゃったりしてうまくいきません。
網に炭を少し小さめにして乗せて
コンロで直接火をつけて
今度それを風が入るように
100斤で買ってきた鉄のかごに入れて、
その上に直接チップ皿を載せている感じ
うまくいけばもくもくになるけど、
消えてたりして失敗することもある
このあたりをもっとうまくシステム化できないかと・・・
307ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 00:23:23.33 ID:Xb76g6WO0
こんなんで「燻製」とか言って欲しくないんだが。
レシピ本2冊出してる人気ブロガーだってさ

ttp://megalodon.jp/2011-0622-1314-30/ameblo.jp/mamagohann/
308ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 01:08:51.70 ID:ndQkbYdK0
別に良いんじゃね?
もしかして宣伝乙ってやつか
309ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 02:17:06.83 ID:OB6M2XV10
いわゆる中華鍋燻製は昔からあるレシピ。
310ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 09:02:10.36 ID:8slWzjHe0
>>307
むしろ何を持って、燻製と呼ぶべきなのか熱く語ってもらいたいものだ
311ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 14:06:25.74 ID:V60A7bo80
何が悪いの?
手羽先だったら、これも美味そうだな。
312ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 14:49:10.28 ID:uOi06x4t0
はじめまして。ちょっとここで聞くのがいいのか分からないのですが

先日同僚に畜産農家に勤めている友人から
ベーコンっぽい物の作り方を聞いたからおしえるよ〜ってことで
作り方を聞いたのですが

豚肉をブロックのまま濃い目の塩水につけて揉む、
めんどくさいからうちでは洗濯機でやってる。
そのあと、香草とか野菜の端っことかいれた
たっぷりの油で5時間くらい煮る
油を軽く払った後
陰干ししてカチコチになったら出来上がり。

加熱した後の豚肉って干しても食べられるものなのでしょうか?
この時期に干しても大丈夫なものなのでしょうか?
313ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 15:11:30.42 ID:B6dG68BL0
>>312
その洗濯機って専用なの?
314ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 15:46:41.72 ID:uOi06x4t0
あ、そうらしいです。
そこの畜産農家では肉用の洗濯機らしい。

それとすいません、作り方のほうは
聞いたまま書いたので私は洗濯機でやりはしませんよ。
315ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 16:05:23.10 ID:BXYKm6SD0
>>312
なんか、コンフィっぽいな。
食えそうな気もするが…。 
316ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 16:10:52.54 ID:OB6M2XV10
>>312
悪い事は言わん。
普通に塩蔵→燻煙してベーコン作るか、
塩蔵だけやって「塩豚」にするか、のほうがいい。

低温の油で煮る調理法「コンフィ」は、
そのまま油に浸かった状態で「乾燥させずに」保存する長期保存法でもある。
干し肉が作りたいなら塩蔵→干せばいい。

加熱してさらに干すのは手間的にも、味的にもお勧めしない。
油の酸化も怖い。
というか、洗濯機を使う時点でヤバい。
ジャガイモ洗いに使うなら分かるけど肉はヤバい。

干すのは当然、冬がいい。
だが日陰であれば夏でも行ける。
冷蔵庫内などでも干せない事は無い。
317ぱくぱく名無しさん:2011/08/29(月) 23:14:50.17 ID:MyiaXyFs0
まてまて、夏は行けないだろw
やっぱ15度位からじゃないと不安だよ
あとは塩分濃度だけど、やはり食べれる範囲の塩分なら夏は無理
318ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 05:39:34.18 ID:SpBxC6g90
東響だけど、
夏、全然問題ないよ。

何が問題なの??????
319ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 09:57:26.39 ID:lN09ovH70
普通に考えれば日陰でも結構やばい繁殖温度帯キープで
怖くてできないんだけど
今更冷蔵庫入れてますとか言わないでねw
320ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 11:05:53.82 ID:SpBxC6g90
繁殖ってなんだよ。
細菌がいるような肉を燻製するのか。

夏場にできないのは冷燻で、温燻や熱燻なら
何の問題もない。
321ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 11:12:11.70 ID:kquarmJ10
>>320
日陰で一日中乾燥させてるの?この夏場に?
それとも乾燥とかさせない簡単燻製なの?
322ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 11:38:43.27 ID:SpBxC6g90
乾燥ってなんだよ。
なんで日陰で一日も乾燥するんだ。
ビーフジャーキーでも作るのか。

簡単燻製ってなんだよ。
表面水分が飛べば十分だろ。
323ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 11:46:32.32 ID:lN09ovH70
>>322
じゃあ>>318は何の話してるんだよw
>>312の話の流れから干すときの話してるもんだと思ったんだがw
少し落ち着けw
324ぱくぱく名無しさん:2011/08/30(火) 13:52:04.00 ID:gl6td1kj0
どうかんがえてもお前が落ち着けよ
325ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:21.83 ID:YvjWqqgY0
簡易タイプの燻製を慎ましやかに楽しんでるレベルなんだけど
炭が消えてしまう。
100斤の網目のざるに、火をつけた隅を入れて
その上にBBQの網を乗せて
その上に本体乗っけてる。
チップは本体の一番下の所に皿を置いてる
炭からは1,2cmくらいかな。
もう電熱器買った方が早いのかな
326ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 00:28:51.00 ID:Uy+sdrWW0
どんな装置なのか、さっぱり伝わって来ません
327ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 09:43:14.10 ID:WdLchHzi0
スモークウッドにしてみては
328ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 14:42:45.14 ID:U28PBOnb0
燻製が完成するまで数時間、
炭が(チップから煙が出る程の)熱量を保ってたら凄いよな
329ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 15:12:39.57 ID:uHKrY5qB0
330ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 17:34:41.66 ID:wZjDzmJ80
スモークウッドって、電熱器で暖めてないと火が消えてしまいませんか。
これで悩んでるんです。アドバイス下さい。
331ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 17:40:51.08 ID:S+8aEdLE0
基本的にどのタイプの燻製をしてるかにもよる。
熱燻なのか温燻なのか冷燻なのかでね
そんなに熱源不要冷燻〜熱源必要温燻ならウッド
温燻〜熱燻ならチップで熱源必要
332ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 17:54:21.47 ID:7Dze0FBC0
今どき六点踏むバカいないだろ
333ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 19:02:25.13 ID:3sC76cBO0
>>330
踏んだ、、、orz
334ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 19:58:34.64 ID:EzMNhYAD0
>>330
火が消えちゃうなら、ウッド自体に点火する時に火が小さいとか、燻製器が完全に密封されてて酸欠状態なんじゃないのかな。
普通は電熱器で温める必要ないと思う。
335ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 00:17:34.86 ID:dbSwmfgm0
ウッドは単体でも消えないよ
消えたらウッドの意味ないでしょ

チップ補充の度に扉を開けたくないから最近はウッドしか使ってねぇかも
336ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 00:19:42.42 ID:D+Xv6xdE0
たぶんウッドとチップをまちがってるんだよ
337ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 01:14:11.82 ID:Y8Acl+2h0
>>330なんですが、チップじゃない確かにウッド(^^;

>>334さんの言うとおり酸欠なんだろうなぁ。
かろうじて戸建てなんだけど住宅地の中でスモークしてるんで
ふたをがっちり閉めてる。

皆さんありがとうございました。


338ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 01:34:00.51 ID:/+x9fuZc0
酸欠なのに電熱器でウッドを燃やせば燃えるってどういうこと
下の方が燃えて黒こげになった段階で電熱器の熱だって届かなくなるだろ
なにもかもわからんな
339ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 02:04:21.55 ID:QsFnTWvn0
炭を使って、フタをがっちり…
不完全燃焼って言葉を知ってるかい。
340ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 09:13:06.35 ID:OEDnRJJ30
どう頑張っても酸欠で消える程に密閉出来ないだろ
炭が熱源なら炭も消えるし

ちゃんとウッドに火を付けてから入れろでFAでしょ
341ぱくぱく名無しさん:2011/09/04(日) 11:59:15.01 ID:Y8Acl+2h0
今ここでアホで話題になっている>>330ですが、
酸欠だろうとは思いつつ、>>340のようにさすがに
そこまで密封できないだろうと思っていたわけです。

電熱器を使っても消えるよ。しかし、使わないより良いという感じ。
使ってるスモーカーはスノーピークのあれw
342ぱくぱく名無しさん:2011/09/05(月) 11:13:10.50 ID:c0pjn/5C0
最近のウッドは下面に足が付いてて消えにくくなってる
消えるとすれば初期の着火不足以外に有り得ません
消える消えないは電熱器とか炭とかの熱源に関係ないと思われるぞ

俺も完全密閉した方が熱も煙も効率が良いと思って改造した事あるけど
水分の逃げ道も必要なんだよね
343ぱくぱく名無しさん:2011/09/05(月) 22:22:40.76 ID:1YqsEBir0
なんか保冷財とか氷とかつかってやる冷燻のやりかたがあるらしいけど
試してみた人っている?
344ぱくぱく名無しさん:2011/09/06(火) 00:50:15.20 ID:049wjBis0
>>342、ありがとうございます。
早速、週末煙してみます。
そういえば、心持ちしっとりしていた気がしますよ。
345ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 02:46:53.99 ID:SXBYnAcW0
チップなどの原木の産地がはっきりしているメーカーをご存じないでしょうか?

人にあげたりもするので放射能の影響が少ないものを入手したいのですが、
明記しているところが見あたらないので。
346ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 06:59:51.12 ID:F6zOOzhS0
>>345
くだらん
347ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 12:52:59.16 ID:r8qKgHE10
>>345
放射能に汚染されていませんよ、と明記されたものは無い。
自分でメーカーに問い合わせるしか無い。
外国産の物もあるが、現地でどう栽培され
輸入の過程でどう処理されたのかは分からない。

燻製は、チップなどを不完全燃焼させて行う。
人体に有害な二酸化炭素は出るし、
発がん性のあるタールが付着する可能性もある。
手順が曖昧だと食材煮は菌が繁殖するし、
燻製に含まれる高い塩分は健康を害する。
ゆめゆめ気を付ける事だ。
348ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 15:40:41.47 ID:DMvvjs0B0
国産か否かくらいしか見た記憶がない
100均のチップは意外と国産だった

タバコを吸っていても肺がんにならない人もいる
吸っていなくてもなる人もいる
気にしすぎも体に毒ってこっちゃ
349ぱくぱく名無しさん:2011/09/09(金) 22:30:43.50 ID:Y1wCzqgR0
今日は中華鍋と桜チップでナッツとタコの燻製をやってみた
タコは塩漬けも塩抜きも風乾もせず、
ただ飼ってきたままの茹でタコに塩をすりこんで燻した
普通にうまく出来たよ。
350ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 01:13:11.40 ID:DlwHsiZ90
放射能って放射性物質の付着の心配だろ
得体の知れない幽霊じゃないんだから
放射性物質を洗い流せば問題ないから、
チップを一度洗濯でもすれば良いんじゃないかな
除染て奴だな

もしホントに洗ってたたら大笑いするけど
351ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 06:33:30.52 ID:2UokINQB0
>>348
タバコとは違うだろ。タバコは本人はどうでもいいけど赤の他人にまで迷惑を与える。
352ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 07:58:48.34 ID:RjV0dcIo0
嫌煙ヒステリー登場
353ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 07:58:54.71 ID:QR3JxWtd0
☆★事業仕分けで凍結されていた総事業費105億円の公務員宿舎の建設がこっそり凍結解除され建設へ★☆

2009年11月に政権交代後の民主党の目玉事業として注目された行政刷新会議による所謂「事業仕分け」において
財務省管轄の「国家公務員宿舎」が 緊急を要する建て替えを除いては「凍結」という結論が出た。
しかし原発事故などのどさくさに紛れ、凍結されていた公務員宿舎建設はこっそりと凍結解除され、
この度晴れて着工が開始された。
この公務員宿舎は朝霞駅徒歩10分の各戸3LDKのマンションで、総事業費105億円で
公務員は礼金敷金更新料で4万円程の家賃で入居が出来る。

※公務員は給与の他に様々な名目の手当や福利厚生や便宜を受けています。
 天下りの為の各種特殊法人や厚生年金等に比べ非常に高額な年金も問題です。
 さらにあの地デジ化も景気対策という隠れ蓑を用いた、団塊世代の大量退職公務員の為のポスト・仕事作りだったと指摘されています。
354ぱくぱく名無しさん:2011/09/10(土) 11:53:38.08 ID:tA4IoxyD0
>>352
燻製の煙を吸えよクズ
355ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 04:06:42.91 ID:tb3hqyuy0
自家製ベーコンで
焼き飯作るわ
356ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 11:34:14.98 ID:bCbvtE1Y0
どちらかというとピラフにしてほしかった
もう手遅れか・・・
357ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 14:08:43.33 ID:tb3hqyuy0
和風の炊き込みにも
遭うかも試練
358ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 17:27:27.42 ID:hSHnViSU0
>>357
結局何を作ったんだ?w
359ぱくぱく名無しさん:2011/09/11(日) 19:48:07.26 ID:xjtTngCB0
焼き飯??

チャーハンだろ
ハムもいいんだけどね
360ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 13:53:47.01 ID:88zN2POq0
>>351
副流煙をすっていても肺がんにならない人もいる
吸っていなくてもなる人もいる

ちなみに>>345
>人にあげたりもするので
と言っている
副流煙と一緒ジャン

燻製の煙も当人には良いにおいだけど第三者からしたらただの煙だぜ
発がん性物質だって含まれている
ちなみに俺はタバコは吸わないからタバコを正当化しているわけじゃないぞ
361ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 14:48:12.96 ID:8UQa5gnZ0
路上や会議中に燻製しねーだろアホ
362ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 17:41:48.49 ID:/nmRr0TW0
燻製にはタール分が付着する可能性がある
自家製燻製ではタール分のチェックは出来ない
それを食べる事は安全とは言えない

放射性物質を警戒するなら
タール分についても警戒すべき

つまり真に友人の健康を気遣うなら
燻製作りはやめさせる事だ
363ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 20:25:00.32 ID:ppo6O3Ky0
こんな不毛な話やめよう
364ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 22:15:03.03 ID:n13C/DRm0
そもそも脂たっぷりの豚バラからして健康には程遠い

旨けりゃいいんだよ
365ぱくぱく名無しさん:2011/09/13(火) 22:35:21.27 ID:iyFoIxsb0
燻製やりだしてから太ったのでもうやめます
カロリー低いものなら続けられそうかな
とくようウインナーは多すぎた・・・
366ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 11:49:04.20 ID:nHZhGwd10
>>365
イカ
367ぱくぱく名無しさん:2011/09/14(水) 22:47:20.78 ID:4nMqI5Q80
>>365
たくあん
368ぱくぱく名無しさん:2011/09/15(木) 23:39:53.30 ID:ZMG92lB10
>>365
むしろお勧めの燻製教えて欲しい
369ぱくぱく名無しさん:2011/09/16(金) 00:01:46.37 ID:ZQfKm3nM0
コンニャクとかいかが?
370ぱくぱく名無しさん:2011/09/18(日) 16:56:22.70 ID:jC2dDIo60
鶏胸とか
牛ももとかはどうなん
371 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/18(日) 17:33:00.97 ID:1aWWZX+Y0
>>365
いぶりがっこでも作ったら?
372ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 14:02:16.67 ID:+lmPsVyL0
ベーコン燻り中
雨だと煙や匂いが広がらないのはいいけど面倒だ
373ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 15:16:06.34 ID:EPb2M86B0


ベーコン仕込み終わった
そろそろジャーキーもできないかなぁ
374ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 19:03:22.14 ID:+lmPsVyL0
ベーコンとうずらとかまぼこでけた
375ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 19:28:09.61 ID:EPb2M86B0
うずらいいなぁ
今度やってみよう
376ぱくぱく名無しさん:2011/09/21(水) 17:49:25.72 ID:dXcssGit0
モクモクシーズンになったと思ったら台風
377ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 11:03:52.37 ID:Fx40ntFVO
牡蠣の燻製作ったんだけど、オリーブ油に漬けてから冷蔵庫で保存するの?常温?
378ぱくぱく名無しさん:2011/09/24(土) 12:52:59.08 ID:cSOymcDd0
昨日、ニジマスを釣って来たので今モクモクしています
卵とウインナーも投入
楽しみ〜
379ぱくぱく名無しさん:2011/09/25(日) 17:33:55.36 ID:S59bl15Q0
燻製味付けでしかないけど、フライパンで燻すのでも、結構おいしいね。

豚バラとゆで卵とチーズをやってみた。
380ぱくぱく名無しさん:2011/09/26(月) 17:35:15.62 ID:bn6g7NxC0
いのししでソーセージ作ってみたいわ
381ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 13:37:15.89 ID:BrovvXmS0
いのしし「俺もソーセージ作ってみたいわ」
382ぱくぱく名無しさん:2011/09/27(火) 18:19:55.45 ID:hzBqWpoO0
ソーセージ「いのししで作られたいわ」
383ぱくぱく名無しさん:2011/09/28(水) 13:23:52.02 ID:1IpwAMEf0
作ってみたいわ「イノシシでソーセージ」
384ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 13:28:49.78 ID:6upiaEZK0
久々にモクモク

鶏胸肉1kgぐらいを塩胡椒で6時間漬けてあらびき胡椒をたっぷりまぶしてモクモク
ちょっと味見してみたけど、鶏胸肉の鶏ハムは食感がすごくいいんだけど
やっぱラップで巻かないとダメなのかも、食感が微妙・・・

鶏ムネ肉モクモクしてる人いる?
体感的に漬け時間は短いほうがいい気がするんだけどどうだろうか
385ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 14:12:24.25 ID:V9CfKu9j0
>>384
普段は鶏モモ肉で熱燻でスモークチキン作ってる。簡単だからね。
で、胸肉使う場合は鶏ハムみたく一晩塩して軽く塩抜きしてハム見たく丸めて
ボイルしたやつをサラシで巻いて冷燻にしてる。燻製のロースハムみたくね。

鶏モモ肉だと脂乗ってるから燻製の香りは強くてもいいんだけど
胸肉って淡白な味だからサラシ巻いて煙の匂いを多少さえぎったほうが
くどくないっていうか、自分の好みだとそんな感じ。

>食感が微妙・・・
ってどんな感じなの?パッサパサな感じ?それともジャーキーっぽいのかな?
386ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 14:26:09.48 ID:Zu+ONNRe0
ジャーキーといえば一般的なレシピだと燻製して作るよね?
いつもはモクモクして作ってたけど、
今度集合住宅に引っ越すので煙を出すのが憚られるんだ…。

そこで洗濯乾燥機能付き除湿機(乾燥した熱風が出るやつ)
でジャーキーが作れないか考え中w
原始的な干し肉なら作れるかなと思ったりしてるけど、
こんな事試した人いないかな?
387ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 15:03:32.93 ID:V9CfKu9j0
>>386
衛生的にどうなんだろかw
オーブンで低温設定(60度くらい)出来ればオーブンでも
ジャーキーは作れるよ。邪道だけど燻液使えばそれなりになりそう。
388ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 15:17:02.00 ID:Zu+ONNRe0
>>387
確かに普通にオーブンの低温でやった方が良さそうですね。
乾燥機だと衛生的には微妙だろうしw
389ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 15:23:39.49 ID:6upiaEZK0
>>385
それぞれにあったモクモクが必要ですね
胸肉はなんかで巻いたして固定するといいのかもしれないですね

食感は・・・ストリングチーズって感じですね
筋繊維のすき間が詰まってなくてバラバラ崩れる感じです
パサパサではないんですが「きめ細かい肉質」の逆ですね
390ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 15:49:44.44 ID:9uS+UTzs0
鶏ももに濃いめの塩コショウして30分ぐらい軽くスモークしてからグリルでパリッと焼いたのが好き
391ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 16:01:33.38 ID:f8JGOEKr0
あーそれ胸肉でやっても
いいかもしれん
392ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 16:04:07.26 ID:bU8ElSi30
NESCOディハイドレーター(食品乾燥機)のマニュアルだと、
ジャーキーは高温(68度設定)でやれって書いてあるみたいね
393ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 19:03:34.50 ID:6upiaEZK0
ども、うpしてみました
http://viploader.net/ippan/src/vlippan237312.jpg
これからちょっと乾燥させてみたいと思います
394ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 19:08:56.42 ID:o7qR4QOy0
鳥肉はたっぷり塩漬けしてしっかり塩抜き、ハム化したのに燻製もたっぷり掛けてうまいよ
395ぱくぱく名無しさん:2011/09/30(金) 23:28:45.24 ID:UJbjWh4G0
普通に鶏ハム作って食べる時に熱燻で温めるのが美味しい
スモークチキンサンドとして食べるのがマイブーム

普通に燻製にするとパサパサ感は否めない
396ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 13:46:17.88 ID:4NRgNShV0
今スモークしてるんだけど
いまいち煙の出が悪いなぁ
二時間燻煙したのにチキンの色があんまり変わってないorz
397ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 17:04:55.78 ID:zSHKIrr10
チキンでもチップかウッドにザラメ入れたりする?
398ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 17:42:46.75 ID:n8mibzLD0
>>393
うまそうだな
399ぱくぱく名無しさん:2011/10/01(土) 21:36:52.09 ID:ZHqTZlzU0
>>393
ふー、一瞬グロ画像かと思ったぜ
400ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 01:42:07.55 ID:JUdhYQy00
深夜ですけど
外にハーブ取りに行って
ソミュール液作ります
401ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 08:01:16.56 ID:M/f16YUc0
それが>>400の最後の言葉であった・・・
402ぱくぱく名無しさん:2011/10/02(日) 23:17:22.14 ID:kIXvvl6eP
かゆ・・・うま・・・
403ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 00:04:23.05 ID:lUJo2zsX0
新富士バーナーのチップを全然見かけなくなった
地震と原発でやられちゃったのかね
404ぱくぱく名無しさん:2011/10/03(月) 19:18:54.69 ID:pzSvPHTk0
ダイソーのチップも無くなってた
405ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 02:45:05.39 ID:9SksGkEU0
裏山に鬼クルミの若木が
生えまくってるから
あれ利用してみるかな
406ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 11:04:44.72 ID:5tvfmbzO0
うち、畑にクルミの木がある
クルミは実が安定して成りはじめるまで
何年もかかるんだよ
でも成り始めたら数十年は収穫できるんだよ
もったいないなー
407ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 19:37:17.40 ID:ujgDXjzM0
胡桃の殻じゃできないだろうか?
408ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 23:50:45.12 ID:sBN5HMNYO
牡蠣燻したら生臭くてたべれんかった
洗いかた悪かったのか?
409ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 02:14:47.83 ID:IgdWUtgI0
ペットショップに松のチップがあるんだけど
松で燻製はマズイかな

食材によっては合うのもありそうだけど
410ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 02:32:47.84 ID:IgdWUtgI0
>>408
モクモクする前に茹でてみたらどうかな

魚介類は自己分解出できた物質が微生物に分解されて生臭くなるから
塩を10%以上にするか自己分解する前に加熱するといいと思う
411ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 04:43:20.40 ID:uUHtF5M8O
>>410
茹でたよ。ってか茹でないでやるのもあるんだ?もともと生臭い物食べれんから生は無理だな〜燻しても燻さなくても
412ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 06:01:08.59 ID:Vy70AjjT0
オリーブオイルにつけてみよー
413ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 06:40:32.65 ID:awHmWaKP0
>>411
牡蠣なら冷燻だよね?
外気温もまだ高いから傷んだをんじゃない?
冷燻だともっと寒くなってからじゃないとダメだよ
414ぱくぱく名無しさん:2011/10/05(水) 12:00:31.07 ID:grKK29p/0
>>395
燻製の仕方が悪いだけ
415ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 08:12:33.41 ID:DbZOsxgz0
>>411
そっか、そうだよな、てっきり温燻かと思った
きっと活きが悪かったんだよ、もう一回チャレンジ!
416ぱくぱく名無しさん:2011/10/06(木) 12:13:13.14 ID:2FG0a84d0
牡蠣は 熱燻、温燻、冷燻
どれでもやっている人はいる。
それぞれやり方が違うみたいだけど。
>>414がFA
417ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 05:18:11.96 ID:c5QRVKpl0
とは言っても温燻熱燻はレベル高いでしょ
牡蠣はもともと加熱の仕方が難しい食材だし
418ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 10:08:02.03 ID:Rwoa8nlV0
スルーで
419ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 10:47:42.26 ID:GOGBouQx0
牡蠣はほとんど火を通さないでぷりっぷりで食べるか、水分が抜けるまで火を通して滋味を味わうかの
二者択一。燻製にするんだったら後者だから、そんなに気にすることねえだろ。
420ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 13:03:41.19 ID:uKfiLxvW0
生用じゃなくて加熱用のが旨いんだっけ
421ぱくぱく名無しさん:2011/10/07(金) 13:27:04.73 ID:O1Fpwscm0
422ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 01:44:58.04 ID:Tcd9ButP0
チップ売り切れでホムセンに貼り紙が出ていたんだが
どうやらNHKで燻製の番組やってたかららしい
423ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 14:36:46.62 ID:N69LK6bM0
NHKってそんなに宣伝効果あるのか

424ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 21:42:33.20 ID:OA16Cco10
サーモスのイージースモーカー買った。

レシピ通りにチップを入れて強火で煙が上がってから弱火で。
でも、出来上がりの色が薄い ort
見たら、チップが半分近く燃え残ってる。

なんでだ??同じような人いませんか?
425ぱくぱく名無しさん:2011/10/08(土) 23:42:22.72 ID:NXYDfi3W0
色はチップの種類による所が大きい
燃え残りは経験で火加減かチップの量を調整するしか

基本、熱燻しか出来ないのでメニューは限られる製品
その分、手軽さはあるけどね
426ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 17:28:17.36 ID:P/S7cz2e0
最近、熱燻を始めた
肉とかチーズとか、茹でた魚介とか簡単に試せていいね
さくらをかってみたんだが、ヒッコリーも購入してみたいなと考え中

そのうち大きなスモーカーを用意してしまいそうだ。
427ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 18:14:17.19 ID:Yp2KG1Jw0
>>426
ハマるとやめれんよ
俺は我慢できずに最近スモーカー買っちゃったよ
428ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 22:04:35.13 ID:g1N1e5JV0
大きいスモーカーは作った方がいい
廃品で十二分
429ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 00:47:30.98 ID:TyZs0c0y0
こないだ初めて燻製やった。
段ボールと金網で6Pチーズ、ミックスナッツ、ソーセージを燻製。
専用のスモーカーがなくてもこんなに美味しくできるんだ!
と感動ひとしおだったよ。
430ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 11:11:11.76 ID:h5nmeTwlO
冷燻用にスモーカーとは別に一斗缶とホース買ってきたんだけど、排水用のホースで大丈夫かな?スモークウッドでやる位だから溶けたりしないよね?
431ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 11:33:23.32 ID:fkaL1JIa0
冷燻は煙を導きながら冷やすんだろ。ある程度の耐熱性がなければだめじゃん。
432ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 19:13:54.23 ID:+U1vbdwa0
最近、どこぞで購入した鶏の骨付きもも肉のスモークチキンがよくできてた

色は煮豚やチャーシューのように結構黒い
肉は塩分が強くなくてほんのり感じる程度だけど、中までは染みてない
燻製の香りはかすかにする程度
肉はみずみずしくて、オーブンで丸焼きしたような感じ
表面はそんなにパリっとしてる感じじゃないけど、やはり多少は水分を失ってる状態(時間が経ってるから?)

なんだけど、どうやればこんな感じにできるんだろう
醤油っぽい感じもしたから、醤油漬けして、軽くスモークとかなんかな
豚バラ肉も塩分がちょうど良いんだけど、そんなにスモークの香りしないのに、色は黒々してた。

なんか熱燻をはじめたばかりで、なるべく濃い色つけよう、なるべく臭い付けようって
躍起になってたけど、軽くほんのり感じるってのもいいね
なんか強く香り付けすると、逆に飽きやすい気がする。
433ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 19:29:34.51 ID:L2qVF/G60
どうでもいいけど、ソーセージって燻製してあるんじゃなかった?
434ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 20:16:12.57 ID:rNLuWSJc0
>>431
耐熱性って言うより放熱性能
435ぱくぱく名無しさん:2011/10/10(月) 22:06:12.72 ID:ITNWiicl0
>>433
ソーセージは燻製する場合としない場合があるよ
自分の場合、自作する時は燻製にしないことも多い。後々の調理の幅が広がるから
それに市販のは燻製“風”だから、実際に燻製すると全く風味がかわるよね
436ぱくぱく名無しさん:2011/10/12(水) 16:15:38.36 ID:AUI7qsso0
>>430
ホムセンに売ってるアルミのダクトφ15センチ前後の奴、レイクン最強だろ。
437ぱくぱく名無しさん:2011/10/12(水) 16:21:02.26 ID:AUI7qsso0
>>432
燻液に漬け込み?
438ぱくぱく名無しさん:2011/10/12(水) 19:11:24.10 ID:ek310/260
>>437
うーん。わからない。

よくオーブンで鶏モモ肉だけ焼いたようなのあるじゃんね。
あんな感じですごくジューシー、色も煮豚ではなく本当のチャーシューのように
かなり色づいているけど、ほんのりした香りしか感じない。
塩分は表面に少し。中身はほとんど塩味がないから、塩漬けはしていないと思う。

表面は乾燥した感じが残っていたからつけ込みではないと思う。
チャーシュー的に作って、焼く段階で軽くチップをいれるとかなのかなぁ。
439ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 03:33:39.27 ID:T1mrEx190
漬けこみと言ってもプールにドボンな感じとは限らない。
肉に火を通した後燻製液を塗り、乾燥させればそれで良い。
色はカラメルとか使えば簡単に色付け出来る。
440ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 06:04:04.56 ID:lnywLt1W0
そりゃ、なんちゃって燻製のやり方だろ。
燻液インジェクションは市販の極安ベーコンやハムの製法。
そんなやり方なら自作する意味が無い。

塩漬を何故するのか理由を考えてみよう。
441ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 08:51:26.14 ID:wtD4RI8Y0
燻製塩で普通にオーブンならどうなんだろう
442ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 12:02:45.05 ID:ZNiwKwQb0
>>440
流れを読め
443ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 14:58:11.17 ID:T1mrEx190
意味は本人が考える事であって>>440が決める事じゃ無い

>>440がカップラーメン食べてる時に
「そんなのは食べる意味が無い!」と言う奴はいない
444ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 17:46:47.83 ID:lnywLt1W0
意味が無いと思うから、意味が無いと言ったまでだ。
自作する意味が無いものをそう言って、なにか悪いことでもあるのか。
445ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 17:58:37.41 ID:ziQxIIqP0
〜のような感じだけど、どうやって作ってるのかなぁ

火に通して燻製液を塗っ乾燥させたんじゃないのかな?

それはなんちゃって燻製のやり方で自作の意味がない!

これじゃ会話になってないでしょうよw
だから流れを読めっていわれんだと思うが
446ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 18:05:34.48 ID:lnywLt1W0
匿名の奴と会話する気は全くない。
447ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 18:20:28.97 ID:pSQnJTv30
今日ジャーキーを作った

何これ旨い、ベーコンよりこっち派だ!

次も5oカットにしよ。

以上チラ裏
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqej4BAw.jpg
448ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 19:24:50.15 ID:ziQxIIqP0
>>447
よければ、レシピを教えてくれると嬉しいw
449ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 20:13:45.35 ID:MunPhxcy0
>>444
おまえ元の文章もろくすっぽ読まないバカだろ
>>432の一行目をを良く読んで二度と書き込みするなボケが
450ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 21:28:47.05 ID:WZEs2poV0
>>449
もうこなくていいよ。平和にやりたいし。

ジャーキーkwsk
451447:2011/10/13(木) 21:47:53.82 ID:pSQnJTv30
基本レシピは悪魔の燻製講座から
ニンニク多めに入れて最後の乾燥を一日行った。
写真は全行程終えて取り込んだ所

明日玉ねぎの千切りをいれてまた作ってみる。

他にオヌヌメのレシピあれば教えて欲しいです
452ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 22:03:41.43 ID:N238Wvkn0
>>450
勘違いして書き込むなよややこしくなるから
453ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 22:14:14.39 ID:yMR7/KVx0
ソーセージの作り方をググったら「ケーシングは一人じゃキツい」
っていう記事をよく見かけるんだけど、実際キツい?
当方、男。
454ぱくぱく名無しさん:2011/10/13(木) 23:29:23.58 ID:wFrHuMKc0
杭引き抜きのことか?
違うか・・・違ったな・・・
455ぱくぱく名無しさん:2011/10/14(金) 00:35:55.15 ID:4biUP/4s0
ミックスナッツを燻製してみたけど
なんか味が薄い・・・
微妙なぁ
456ぱくぱく名無しさん:2011/10/14(金) 05:29:34.87 ID:oYWEY5kR0
市販のイカの燻製のイカって何イカ?
普通のスルメイカでいいのかな?
457ぱくぱく名無しさん:2011/10/14(金) 13:07:01.12 ID:3p1SJbgb0
>意味が無いと思うから、意味が無いと言ったまでだ。
>自作する意味が無いものをそう言って、なにか悪いことでもあるのか。
と言っておきながら、周囲の人間が
>>440の発言には意味が無い!」と叫んだら慌てて逃げる>>444

自分と同じ事をされて困るなら
最初から黙ってろって
だいたい2chに来て匿名性を問題にするってどうなんだ
会話する気が無いならROM専で居ろよ
458ぱくぱく名無しさん:2011/10/14(金) 13:21:00.79 ID:SNFb9ReQ0
加工品は大体アカイカ(標準和名)
459ぱくぱく名無しさん:2011/10/14(金) 13:38:47.80 ID:MflNt0He0
>>457
お前こそ黙ってろ
460ぱくぱく名無しさん:2011/10/14(金) 14:36:17.57 ID:II3yy6Ee0
ここまでの流れ

>>432が 最近、どこぞで 【購入した】 鶏の骨付きもも肉のスモークチキンがよくできてた

>>437 燻液に漬け込みだった?

>>438 表面は乾燥した感じが残っていたからつけ込みではないと思う。

>>439
>漬けこみと言ってもプールにドボンな感じとは限らない。
>肉に火を通した後燻製液を塗り、乾燥させればそれで良い。
>色はカラメルとか使えば簡単に色付け出来る。

>>440 そんなのなんちゃってだ!自作する意味が無い!

はい???この会話の主題が自作ですらないんだけどバカなの?
少し前のログも読まないバカなの??

加工品は大体アカイカ(標準和名)
461ぱくぱく名無しさん:2011/10/14(金) 22:20:16.19 ID:lOIYWIBBO
>>436
亀だけど、硬くない?軟らかい方が使い勝手いいかな?って思ったんだけど
462ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 02:25:05.01 ID:Szj4X4oD0
マジレスすると冷燻はダクトとか用意しなくても燃やすウッドを少なくして時間を長くすればいいんだよ
463ぱくぱく名無しさん:2011/10/15(土) 18:28:32.19 ID:GDcd7wXA0
>>461
アルミパイプじゃなくてアルミダクトだよ。こんなの。
http://item.rakuten.co.jp/tsukumi-kenzai/s004-006/
464ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 06:37:18.77 ID:QZOkpcaq0
イカは一夜干しがいいんじゃない?お手軽だし、ちょうど良く塩味ついてるし
自分は次は釣ってきた河豚で作りたいなと思ってるよ。

今まで、ほうじ茶+ハーブ+ザラメ+中華なべという装備でやってきたんだが…
今まで市販のスモークチーズとか大っ嫌いだったのに、
旨すぎるよな!ちゃんとした燻製って。
ちゃんとウッドとか使ったらもっと美味しく出来るんだよね。楽しみすぎる・・・

そろそろ一斗缶2段がさねでちゃんと燻製してみようと思うんだけど
一斗缶に限らず、上部やジョイント部分の密封性って高めた方がいいの?
それと、一回一回缶は洗うものなの?
465ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 21:00:24.93 ID:v3hoV5mF0
>>464
一斗缶は何が入っていたかにもよるけど一回洗った方がいいと思う
密封性はそれほど気にしなくてもいいです
気になるならアルミテープでぐるっと巻いとけばおk
俺的にはあんまり密封しすぎると水分が抜けなくて上手く行かない様な気がする
気がするだけかも
466ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 21:06:01.09 ID:CXNXeiR00
イカの一夜干し、オリーブオイル塗ってやるとおいしそうだぬ
467ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 13:52:27.54 ID:QwMCvLEEO
ホワイトオークで作った人いたら、どんな感じか教えてほしい。
468ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 14:02:30.74 ID:1KPflSVi0
イカくん、それなりにおいしいけど
塩辛作ったほうが幸せになれると思う
469ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 21:07:18.24 ID:MXi1KO/U0
仕込みなしで、燻せる素材教えて下さい。
470ぱくぱく名無しさん:2011/10/17(月) 22:30:44.72 ID:8xbcSW3b0

ギョニソ、チーズ、ししゃもを筆頭とした
干物、市販の煮卵、蒸し帆立、たらこ、沢庵など。
471ぱくぱく名無しさん:2011/10/18(火) 12:18:31.89 ID:zoOB+DQ20
今回のジャーキーはなかなかうまく出来た
472ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 00:35:39.96 ID:6OfiEc+l0
今日、秋刀魚を一日干してスモークにしたんだが、これはうまい。
473ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 13:08:14.31 ID:QNvWTnY50
>>472
漬け込みは無し?
474ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 14:40:10.48 ID:7CQi5ULz0
豚バラとラムバラ肉塩抜き中〜
それぞれ500gでしお60gと70gでつけたがどれくらい塩抜きすればいいですか?
475447:2011/10/21(金) 15:09:59.16 ID:DMbKpIcf0
>>474
一概に言えないが
個人的には薄すぎるだろこれ!って位でちょうど良いと思います
476ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 15:10:13.11 ID:bHlWwAfh0
ちぎって焼いて味見するかな
477ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 15:40:42.37 ID:Y9J0U3o90
うちでは一回噛んですぐ塩味感じるのは駄目って基準にしてる
478ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 15:53:28.21 ID:rlH12/v80
つまり、塩分0でOK!とw
479ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 15:59:19.83 ID:W8NYcSJ10
肉類なら最初から塩分2%強くらいで漬け込めば、塩抜き不要で楽。夏場でも、チルド室だったら半月熟成させても全く問題無かった。食感も良いし、おすすめ。
サーモンや帆立なんかの場合は、1.7%くらいが美味しかった。
480ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 16:02:33.71 ID:VrSm7s620
2%で半月ってちょっと怖い
481474:2011/10/21(金) 16:23:31.31 ID:7CQi5ULz0
とりあえずどっちも流水で3時間半にしておきました
端をきって焼いたら結構塩抜けてるっぽかった
ラムが程よく臭み取れてまいうーです
482ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 19:42:35.33 ID:HmMcsUk00
鮎とヤマメとニジマスを塩漬けにして燻製にしてみたんだけど
これは皮を剥いて食うってことでいいんだよね?
皮があまりにガチガチに固いから皮を剥いて食ったんだが、
煙の味や香りがほとんどしないんだよな。
こういうものなのか。
483ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 19:56:20.91 ID:rlH12/v80
あんな薄皮食ったらいいじゃん
鱗取ってなくったって、細かいから気にならない
484ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:15.37 ID:HmMcsUk00
>>483
俺も作る前はそう思ってたけど実際噛み切れないくらい固いよ。
485ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 20:37:23.61 ID:rlH12/v80
硬いのは知ってる
作り方によるんだろうが、食えなくはないから食ったらいいじゃんてことさ
皮で遮断されてるから、中までスモークの風味は入らない
486ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 20:41:46.47 ID:HmMcsUk00
いや推測はいいから
ちゃんと知ってる人から話を聞きたいところだ。
487ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 21:11:56.91 ID:T8YuNVWG0
冬でも外で燻製って作れるものなのでしょうか?
488ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 21:30:25.93 ID:rlH12/v80
軟弱モンggrks >>486
489ぱくぱく名無しさん:2011/10/21(金) 22:11:56.82 ID:jdKIxtIJ0
>>487
冬こそ燻製の季節だよ〜ん
490ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 05:38:56.87 ID:4izprKGO0
温度の補完で炭をおこそうかと思っても
安いコンロは高温センサーが働いて
火が消えてしまう
網で焼き魚もできない
 なんじゃこりゃ
491ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 08:59:08.47 ID:k8fA259a0
魚は400匹以上作ったけど皮は剥いて食べてる
食べる時は軽く焼いたり炙ったりするし
燻製を焼いたらもったいないと思うだろうが、冷たいまま食べるより美味しいよ

皮が固いってのは冷えたまま食べてるからじゃね?
492ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 12:04:13.02 ID:b/vnNNc00
>>487
本来燻製は湿度が低い冬にするんだぜ
493487:2011/10/22(土) 12:54:05.36 ID:/Za1rM9y0
>>489,492
そうなんだ!知らなかった。
湿度の影響が大きいんですね。
494ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 15:06:44.06 ID:WfLLzZmt0
>>453
遅レスだけど、羊腸に豚肉を詰める普通のソーセージならケーシングは簡単。
ただ、肉の脂身が少ないと硬くなるのでかなり力がいる。脂身多めなら楽勝。
貝印が出してる、筒状の胴体部分に肉をつめてプッシュするやつが楽。
羊腸は楽天の通販でメール便で送ってくれる格安店あり。
495ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 15:13:04.35 ID:WfLLzZmt0
つけたしだけど、海外の適当オカンは専用器具など使わず
漏斗の先に羊腸をつけて、グイグイ肉を押し込んで作ってる人もいる様子w
ソーセージは低温で作るのがコツだから、これからの季節いいよね
496ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 22:36:34.26 ID:FTBC2YUH0
>>494-495
詳しく教えてくれてありがとう。とても参考になるよ。
貝印のってガンタイプのやつだよね。
1回で詰められる量が面倒っていうレビューをどっかで読んだけど、
あまり気にならない?
497ぱくぱく名無しさん:2011/10/22(土) 23:06:21.05 ID:WfLLzZmt0
貝印のは、筒の中にカサで200ml程度しか入らないから
出なくなったら詰める、の繰り返しになるから面倒といえば面倒。慣れかな。
留め具がちゃんと締まってないと外れたりするし。1回詰めてで30〜40cmくらいと思う。
でも力が無くてもスイスイ出てくるから楽ですよ
特にソーセージのタネは硬くなるまで練るから、絞り器だとけっこう力がいるらしい。(自分ではやったことない)

生ソーセージは、できてから低温で茹でるけど
茹でてから燻製する人と、燻製してから茹でる人がいて、どっちがいいかは好みかな。
498ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 03:44:30.81 ID:vuKOw9PV0
腸とかネットで入手できるのか
いのしし肉にスパイス効かせてソーセージ作ってみたい
499ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 05:02:36.07 ID:HwRWrt5m0
精肉店で生羊腸を取り寄せてくれる店もあるよ。
東急ハンズでも売っている。
500ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 06:51:33.19 ID:Oauv+odD0
とりあえずはじめてみたいとおもいます。
まずはベーコンから。
道具はAmazonで、ステンレスの燻製機とか、揃えてオッケーですか?
塩豚とか干物とかいろいろ作るの好きなので多分飽きないと思います。
501ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 17:00:53.81 ID:Mef2LvZI0
>>500
最初はダンボールをお勧めするよ。
何度かやっていくうちに自分なりのやり方が出来てくると思うから
既製品を買うのであればそれからの方が選びやすくなるし失敗も少ない。
自作したくなるかもしれないし。
502ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 17:17:10.42 ID:FRx73YPZ0
>>500
上手くいかなかったときに原因追求がしやすいから、
しっかりお金をかけて燻製器を購入したほうがいい。

ダンボールなんか、目を瞑っても燻製が作れるくらいの
ベテランになってから取り組むべきもの。
初心者がやって火事でも
起こしたら大変。
503ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 17:43:32.00 ID:Oauv+odD0
アドバイスありがとうございます(^o^)/
庭でやるつもりですが、火事はこわいですね。
燻製機、2000円台で買えるんですが十分ですか?
これ買おうか検討中
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000BSCAB8/ref=mp_s_a_2?qid=1319532135&sr=8-2
504ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 18:44:38.64 ID:rfWYRFYr0
俺は初めてのときは
ホムセンで1780円で売ってたいぶし処?って
折りたたみのやつでやった。
505ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 19:05:08.11 ID:IXin/GzZ0
いきなり自作したりいいの買わなくても、何でもいいから一度安いの買ってやってみればいいよ
506ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 19:13:00.68 ID:FRx73YPZ0
>>503
小さいよ。
小さいのは温度管理が難しいし、1kg超のハムとかベーコンを作るのは難しい。

円高なんだから、
http://www.amazon.com/Brinkmann-810-5301-6-SmokeN-Charcoal-Smoker/dp/B000HVAIQS
こういうのを輸入したらどう。
昔、旧型を輸入したけど、10年以上重宝して使っているよ。
507ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 20:00:05.59 ID:j5ydhHhI0
>>506
これおしゃれだね
外見からじゃ使い勝手が全くわからないけどどうなんだろう
輸入ってAmazonで普通に手続きして買えば届くの?
508ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 20:07:28.06 ID:Oauv+odD0
>>506
どうもです!
なかなか良さげですね!!
でもそれ、日本への送料$89でした、、、
関税は10%かな、、、
509ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 21:12:56.39 ID:FRx73YPZ0
でも、円高の今がチャンスだよ。
米国から日本のどんなイナカでも、自宅までドアツードアで運んでくれるんだよ。
日本で買っても送料はかかるよ。
買いに行く手間もかかる。

一回買えば10年は使えるよ。
以前の円高の時に、米国製品買いまくったけど
これが一番当たりだった。
あとはGATEWAYのPCとか、エディバウアーのサファリとか。
ホント安くて、アメリカさんゴメンナサイって感じだったな。

使い勝手は悪くないよ。
ハム1.5sとベーコン1.5sをいつも作っている。
熱源は600wの電熱器。
油が垂れるのがイヤなら、洗面器が付いているので
それにお湯を張って、中段にセットしておけば良い。
510ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 21:31:55.55 ID:Iz+x7AUJ0
>>503

私も506さんの「小さいよ」に同意見。

最初、自作のダンボールスモーカーで2年ほどやってみた。
そこそこうまくできていたと自画自賛だが、
市販品を使ってみたくてホンマ製作所のFS-240を購入。
 ↓こういうヤツ。
http://www.honma-seisakusyo.jp/shopdetail/013000000002/order/

でも小さい。500g程度のブロック肉を吊るすと、温燻のつもりが火が入りすぎて熱燻になってしまう。
で、ダンボールで延長用の円筒を自作して、本体とフタの間に挿入。全高1,000mmくらい。なかなかイイ感じになった。

予算があるのなら、初めから↓このくらいのサイズのものがいいかも。
http://www.honma-seisakusyo.jp/shopdetail/013000000003/order/
(同社の回し者ではない)
511ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 22:08:07.12 ID:15Gs6DbA0
中古ロッカーがイイと思う!!
512ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 22:18:27.37 ID:PvXak99v0
おれは、「いぶし処」を使っている。→http://amzn.to/tTn7DQ
これなら、台所のガスコンロの上にも置ける。
アパートの1階なので、ベランダでやると2階の住人に迷惑がかかるから、
換気扇強モード全開で、台所に部屋用とトイレ用の消臭剤を置いて、深夜にコソコソやっているよ。

そろそろ本格的なものがほしいけど、今の住まいじゃ物理的に無理だから、これで頑張ってる。





513ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 22:50:35.52 ID:oL8JjT8m0
私は、小物は中華鍋、大物は段ボールですね。
514ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:36:24.78 ID:8V4JCGW/0
>>510
同じの使ってる
感想も同じ温燻が熱燻になる
515ぱくぱく名無しさん:2011/10/25(火) 23:52:51.42 ID:Oauv+odD0
すいません、基本的な内容で申し訳ないのですが、
いろいろなスモーカーのサイトをみて疑問です。
●電熱器やガスコンロの上に燻製器を置いてチップを熱して燻す
●炭でチップを熱して燻す
●スモークウッドに火をつけて燻す
3パターンあるという認識で会ってますか?
温度管理や経済性など一長一短合っれば教えて下さい。。。

>>510
>>514
サイトみたのですが、これはスモークウッドを燃やすタイプですか?
ちょっと予算オーバーで、出来れば1万円以内がいいかなと考えています。

これなんかどうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/jmart-eshop/8455895/#8455895

アドバイス よろしくお願いしますm(_ _)m
516ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 00:28:08.74 ID:hi6p1no70
何度もすいません
この商品は確認したところ送料含めて8,634円でした、、、関税はわかりません。
http://www.amazon.com/Brinkmann-810-5301-6-SmokeN-Charcoal-Smoker/dp/B000HVAIQS

コストコでは7000円台で売っているらしい、、、
517ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 00:43:38.10 ID:SF4Zu66B0
めんどくせ
518ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 04:41:33.80 ID:hi6p1no70
なんかサイトいろいろ見ててわかってきました、、。お騒がせしました、。、

とりあえず、Amazonでおかもちのやつ注文して見ました。
519ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 08:23:49.86 ID:rjsSomKP0
>>515

質問はほかに任せるとして、

スノーピーク(だったかな?)のコンパクトスモーカーは
夏にウッドでやるなら熱源無くても温薫位の温度になる。
むしろ蓋を半分くらい開けないと80度とかすぐいってしまう。
520ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 12:20:27.72 ID:BM/lVg66P
>>516
コストコだと似たようなの5000円ぐらいで売ってた。
近くにあるなら電話で問い合わせてみるといいよ。
521ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 12:36:22.99 ID:/Rv+yeR00
>>502
お前が不器用だという事は良く分かった
522ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 13:21:17.93 ID:kYphcdw20
コストコ行かないでも、そのへんの大きめのホームセンター行けば似たようなのは売っている。
スモーカーはホームセンターの定番商品だ。

それから、燻製って難しく考えないほうがいいよ。
熱燻はダメだとか冷燻しなければ意味ないとか、温度調整がチップだロッドだ、って言い始めたら
いつまで経っても始められない。
100均の中華鍋でやっても結構な物ができるし、楽しいよ。
523ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 14:43:00.39 ID:s3OTGzwj0
小さいスモーカーだと適度に煙逃がしてやらないとだめ?
524ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 16:30:21.43 ID:OPd2dLYq0
質問が大雑把すぎだろ
525ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 18:57:21.31 ID:d+61KNfr0
俺も段ボールから始めるのが得策だと思う。
勘ドコロをつかむために、いったん燻製そのものに慣れる必要がある。
ちゃんと慣れてから高価な薫製器を買わないとおかしなことになる。
自分の道具じゃないと燻製できなくなるもんね。
526ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 19:23:11.27 ID:nDM70zde0
段ボールで勘所なんか掴めるわけがなかろう。
失敗して、嫌になってやめてしまうのが落ち。
527ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 19:26:23.40 ID:d+61KNfr0
>>526
いやお前の想像とかどうでもいいからw

528ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:04:53.23 ID:QljogsD60
いきなりスモーカー自作した俺が言うのもなんだけど
ダンボールでやった方がいいと思う
自分が何をどれ位の量を作るか分かってからでも遅くない
因みに自分はビーフジャーキーを2kg
529ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 21:40:03.17 ID:d50it9O40
おれはこれを次に買う予定
ttp://item.rakuten.c☆o.jp/otakaratuuhan/10005285/
530ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 07:02:20.37 ID:z9ROMzWv0
うちそれ使ってる
フックは使わず肉は網に横倒しでやってる
かなり装甲はペラペラなので
強い横への力を加えると
変形の可能性がある
大きいので使い勝手はいいが屋内では当然使えない
野外での燻製が許される環境があって
収納が可能な人にはおすすめ
531ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 15:59:51.62 ID:N9uNA3nM0
>>529のリンクが辿れないのは俺だけ?
スマホじゃダメなのか?
532ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 16:06:27.68 ID:N9uNA3nM0

自己解決しました。
先述のアメリカAmazonのパクリかw
重さが2キロほども違うから材厚は相当薄いんだろうなぁ
533ぱくぱく名無しさん:2011/10/28(金) 19:00:21.60 ID:xnhxK9Mr0
>>530
熱源はどうしてますか?
600wの電熱器ではあまり温度あがりませんかね?
534ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 11:23:55.72 ID:YjZr3HLX0
購入直後の夏場の炎天下では
スモークウッドだけで70度キープして
表面パリッとしてあめ色のやつができたんだけど
今塩抜きしてるものは、炭も利用してみる予定です
535ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 14:30:45.88 ID:F/TFOPPX0
やはり炭のほう熱燻には向いていそうですね
536ぱくぱく名無しさん:2011/10/29(土) 15:44:48.69 ID:03afaZgF0
コストコって会員にならないとお店に入れないの?
537ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 16:00:11.16 ID:YYzpMyET0
おかもちの燻製ボックス買いました。
今、ベーコン仕込み中です。
カセットコンロの上に燻製ボックスを載せて加熱しようと思いますが、3時間とかになると、ガスボンベどの位持ちますか?

電熱器買うか、七輪の上にのせた方がコスパよいですかね?

アドバイスお願いします!
538ぱくぱく名無しさん:2011/10/30(日) 16:31:21.90 ID:8w4EyfuI0
>>537
カセットコンロの上に大きなモノを載せるのは
コスパ以上に安全に注意
539ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 08:15:40.15 ID:zFprZZxm0
>>537
ペール缶2段重ねの燻製器を80度に保つ火力で5-6時間はもつよ。
540ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 12:16:05.78 ID:FZBYjX1Z0
>>537
ついでにカセットボンベを大量ストックしておけば非常時にも安心。
日ごろ慣れていたらキャンプなんかでも使えるし。
温度調整は難しいし火事には気をつけないといけないが注意して使ってくれ。

スプレータイプの小さい消火器くらいは買っておいたほうが良い。
それも日ごろはキッチンに置いておけば良い。

電熱器は電気がねえと使えんからな。
両方持っているのが一番だけど
541ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 19:16:42.16 ID:EaMfMfqv0
カセットコンロの上に燻製機を乗せて…を考えている方は
下のリンク先を是非ご一読ください

カセットコンロ用ボンベ等の取扱いに注意してください
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/shobo/1204045254946.html

特に重要なのが

○ボンベのカバーまで覆う大きな調理器具は使用しないでください。

です。燻製機がボンベの上まで覆うような形で置かれると
ボンベが熱せられて、最悪の場合爆発します。ご油断無く。
542ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 20:10:10.06 ID:CKS9cafj0
なるほど、カセットボンベは結構長持ちなんですね。
そして、注意点も了解しました。
前にテレビで爆発実験しているのをみたことがあります、恐ろしい、、、

カスボンベの温度調節難しいということは、七輪はもっと難しい感じですか?
543ぱくぱく名無しさん:2011/10/31(月) 22:28:40.91 ID:ltxibMHp0
>>541
カセットコンロには安全装置があるので、単独ではまず爆発しない。
爆発事故のほとんどが2個を同時にまたいだ鉄板などで使用して、過熱したボンベは
安全装置で停止したのにもう一方のコンロで加熱が続いたために起こっている。
ただ、燻製装置などの密閉環境でのカセットコンロの使用に十分注意しなければ
ならないことに変わりはないが。
544ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 00:00:03.70 ID:NV5z6pYf0
っていうか、俺は台所のガスコンロを使っているけど、特に問題ないぞ。
勿論、覆うようなアホなことはしてないけど。
545ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 00:12:47.80 ID:OTcWLl2E0
カセットコンロは、ボンベが加熱して爆発するのが問題だからナw
546ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 04:03:06.96 ID:6gk1Exbp0
七輪も最近の住宅の場合
換気がかなり重要
豆炭火鉢で数日頭痛がしたことがある
547ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 11:34:14.39 ID:8OPiBhdH0
以前鶏むね肉の塩漬けについて書いた者ですが

むね肉は塩に漬けない方が食感がいいと思いました
加熱したあとに味付けたほうが食感が良かったです

胸肉を燻製する前に、炭焼き、フライパンで焼く、茹でると3種類の加熱をやって比べて見ましたが
(加熱のあとに味付けします)

炭で焼いたのと茹でるのはとても食感が良かったです
炭焼きはさっくりしてて肉汁が中に閉じ込められてジューシーです
茹でたのはすごく硬いんですが、心地良い硬さです

フライパンで焼いたものは温度が低いせいか
食感はぼそぼそしてて焼いたあとも汁が出てきます
548ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 12:01:06.09 ID:iie+Bs450
>>542
カスボンベ(笑)
ガスは急激に温度が上がるので調整が難しいのよ
七輪などを使う時の難しさとはちょっと種類が違うかな
炭を七輪で使うときはもう一個七輪を用意して追加用の炭を熾していた方が良いと思う
安い炭だと熾すのは簡単だけど火力をある程度一定にキープするのが難しい
BBQグリルなんかでやっている人は使っていない方の端に炭を寄せたりして火力を調整しているみたいね
549ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 18:13:26.23 ID:g2jbTDem0
初心者なんだけど熱源はカセットコンロじゃ危ないのかな
多少無理してでもツーバーナーとか電熱器買った方がいいんだろうか
550ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 18:16:11.70 ID:iie+Bs450
>>549
何を作るかにもよるよ
まだ今の季節だったら小さい箱だったらスモークウッドだけでも十分な場合がある
ビーフジャーキーとかからはじめてみては?

中華なべで熱クンと言う方法もあるし、まずは手近なものでやってみよ〜
551ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 19:30:46.05 ID:Qqy5OXBz0
中華鍋でコンロか、ダンボールで自作も楽しいよね。

チップはダンボールで使えないから注意、火が消える。おれは最初失敗した。。ダンボールなら固形タイプで。
552ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 21:34:15.26 ID:1v7kUS3E0
ベーコンの脇を固めるのに豚タンスモーク作ろうと思ってタン買ってきたのだが、
皮付きだったので、皮むきは面倒だわ臭いわ、身の部分は減ってしまうわで
皮むいてあるの買ったほうがいいね・・・
553ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 11:41:22.26 ID:cKAPVo/Z0
面倒なら燻製を作るな
買え
目が肥えているならいい奴も売ってるぞ
554ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 11:59:09.14 ID:UIKixNPS0
>>553
どうした嫌な事でもあったか
555ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 12:50:16.66 ID:jMtCrxtG0
>>554
燻製に失敗したからって、人に当たるなよ。作り直すかあきらめたほうがいい。
556ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 13:19:24.89 ID:/xWgPrsm0
誰にいってんの?
557ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 14:54:34.01 ID:UIKixNPS0
>>555
やつあたりはやめてよ!
558ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 17:44:21.64 ID:1wOGLXdRi
確かに部位によっては肉の下処理はかなり面倒だよな
自分も結構下処理済みのやつ使うこと多いがだめなのか?笑
559ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 18:20:37.72 ID:UIKixNPS0
たぶん解体からやらないと駄目なんじゃない?
560ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 19:19:47.52 ID:XYqOB2Hk0
高校生が家にあるものをつかって燻製したいわけだが、、、
561ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 19:50:51.83 ID:TgzOE2YO0
したいわけだが何なんだよ?お前は大学に落ちる
間違いない
562ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 20:31:22.31 ID:0j8PkpbI0
中退・退学コースだな・・・あまりにもひどい
563ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 00:14:10.93 ID:O7E3gmjI0
最近の高校生は2chに書き込みはできても、googleで検索すらできないんだな。
564ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 00:32:23.69 ID:x6eipM+v0
温燻でオススメ教えて

前回は豚バラと羊と煮卵をやりますた

鳥ももも仕込みます
565ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 00:54:49.22 ID:0WixNjdE0
>>564
チーズとカマボコ
水分はペーパーで拭き取ってな
566ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 02:25:17.25 ID:JzyEEFhn0
>>564
温燻って言われても何度くらいのことかわかんねーよバカ。
冷燻、温燻、熱燻で、
お前ら言ってる事バラバラだろうが。

訊くなら自分の温燻の温度帯はこれくらいですって最初に言え。
567ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 02:41:21.32 ID:iTiiI39w0
野茂君
568ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 03:15:59.58 ID:BTCbU9gK0
>>566
なんでキレてんだよ
普通に言えば良いじゃない
匿名だからって強くなった気でいるんでしょうが
569ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 07:32:10.81 ID:L/2ZU1vc0
男性にも生理の日があるなんて
570ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 13:07:17.95 ID:qHNUstM/0
「温燻 温度」でググるとか
町の図書館に行って燻製に関する本を2、3冊読めば
あっさり解決する話。
571ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 13:48:11.99 ID:M0xkAe420
いぶしぎん、っていう土鍋みたいの使ってる人いる?
都心の普通のマンションキッチンでもできるレベルなのかな?煙。
572564:2011/11/03(木) 14:00:02.73 ID:I0t61Zm90
チーズとかまぼこやってみます
温度はお勧めのものによっては変えればいいかなと思ってね
573ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 14:14:04.81 ID:tAyPWPdR0
沢庵お勧め、一本の半分くらいで
いぶりがっこ風の酒の肴が出来ますよ
574ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 22:48:11.27 ID:WDSjPRx+0
いぶりがっこが好きで、沢庵、甘いのでやったら、そんなに美味しいと思わなかった
たまり漬けって言うのかな。水分少なくて、甘くない奴がいいと思う

なんか燻製の酸味と沢庵の甘味がミスマッチ
物の本によると、軽く干して水分抜いたほうがいいみたいね
575ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 23:13:15.05 ID:M0xkAe420
>>571だけど、1日ぐぐった結果
1、100均の中華なべでキッチンでやってみる
2、2〜3000円の寸胴みたいなやつ買って近所の公園持ってってやる
事にしたんだけど、人によって部屋のにおいに対する感想が違いすぎて。
1ヶ月とかとれないもんなのかね?

あと、外でやる場合カセットコンロ持ってって風で消えないようにまわりをちょっと囲めばいい?

ベーコン食べたいよ(´Д⊂ヽ
576ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 23:32:45.30 ID:WDSjPRx+0
>>575
コンロだけど、センサーコンロだと旨く燃えないので止めたほうがいいよ
自分のところは臭いは多少は残るけど、ちゃんと換気扇まわせば、そんなに気にならないレベル
昼間にやって、その日の夜には気にならない感じだったな
ただ、換気扇が汚れるって言われた。黒いすすが付着する感じになる。

中華鍋は結構、深さと幅が必要
それに100均でちょうどいいサイズの丸網を探すのも苦労する
あと蓋があると便利なので、透明のガラスの蓋があると、蓋を開けずに中身が見られるので便利。
中華鍋、アルミホイル、チップ、網、材料、蓋って感じだけど、材料と蓋がくっつかないようなものを
選択する必要がある。

カセットコンロは、屋外仕様じゃなかったら十分注意してね。
明るいと火の感じがわかりにくい
同じく100均で売ってる、コンロまわりを囲む銀の囲いをつかって、
建物の陰でやるといいと思う。公園は火気厳禁のとこもあるからなんともいえんが。

で、作った後は、寝かすのも美味しいんだが、暖かいままのベーコンも美味しいよ
577ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 09:14:29.31 ID:j6gE+eqK0
キチントさんのジップロック風の袋なら
袋のままボイルしてもOKだった
578ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 11:52:24.70 ID:6d5BWg4X0
何がOKで、どうなったらNGなんだ?
579ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 12:58:11.12 ID:AJoYJ3Jr0
>>578
美味しくできたらOK不味かったらNGかな
580ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 13:39:28.63 ID:JXIZS4Ed0
ジップロックは「袋のまま湯に入れるな」みたいな
ことが書いてあるんだ
581ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 13:52:13.79 ID:OP6FQYrN0
お湯って言っても100℃じゃなくて
70〜80℃でしょ?ダイソーのジップ袋でもOKじゃないか?
582ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 15:25:52.30 ID:XbiY2S4c0
いよいよ明日、はじめてのスモークする予定。ワクワク
バラ肉2キロ仕込みました。
あとはゆで卵と鮭のハラミを試してみる。


第二弾はハムにしよう思ってて、冷凍庫に1キロのロース塊あるけど、難しいですか? ケチって脂とらないで作ったら不味くなるのですかね、、。
583ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 16:22:03.13 ID:OP6FQYrN0
ゆで卵と鮭ハラスの仕込みはどんな感じでしたの?
584ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 16:42:01.28 ID:XaEG24tH0
鮭難しいよね
585ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 17:07:16.33 ID:A0LDCMiI0
>>581
火を消してしばらく経ってから投入すればまぁ大丈夫だろうけど
火を付けたらダメだしギリギリだと有毒物質がかなり出てくるよ
586ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 19:06:43.00 ID:4BPeq32z0
>>576
サンクス。
センサーのやつだ。
キッチンでカセットコンロでやってみて100均グッズ含めうまくいかなかったら、たためるスモーカー買って公園か河原行ってみるよ!!!!!
587ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 19:18:36.16 ID:XbiY2S4c0
>>583
ハラスでなくハラミです、、。
もともと塩ふってあるやつ買ってきたのでそのまま燻製にしようかと、、、卵もそのままで。
問題ありですか?

ベーコンは塩とハーブと砂糖で仕込んでます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsZmIBQw.jpg
588ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 19:26:11.61 ID:JntNpxw30
>>586
自分が初めてやった時に思ったことを書いておくよ

・鍋が汚れないようにアルミホイルを敷く→このとき鍋に密着させる
・チップの量は好みだけど、少なめから挑戦したほうが無難かも
 →味見用の小さい肉を数個用意して、味見しながら適量で止めるとかでもいいかもしれない
・煙が逃げるのでむやみに開けないほうがいいと思う→ガラスの蓋だと見えるから便利
・チップは偏り無く同じ厚さで満遍なくおいたほうがいい模様
・最初、強い中火ぐらいで煙りがでてきたら、その中火ぐらいで煙りででるのを維持→やっぱりガラスだとわかりやすい
・チーズを直接、網にのせると溶け落ちる可能性があるので、最初はちぎったアルミホイルに乗せるといい
・3cm角ぐらいの肉だと、およそ20分ぐらいだと思う→可能なら燻製する30分前に冷蔵庫から出して室温に戻すといいと思う

最初は不安だけど、熱燻はわりとなんとでもなるもんだよ
とりあえずは塩分と、中が生の状態を回避することだけ考えて
589ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 19:27:34.13 ID:JntNpxw30
>>588
×最初、強い中火ぐらいで煙りがでてきたら、その中火ぐらいで煙りででるのを維持
○最初、強い中火ぐらいで煙りがでてきたら、少し弱めて中火ぐらいで煙りででるのを維持
590ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 07:12:01.05 ID:fVNmBveC0
〉〉587
鮭は塩してあるならいいんじゃないかな
卵は醤油ダレに一晩漬けて乾かしたほうが美味しいかも
遅レスすまん
591ぱくぱく名無しさん:2011/11/05(土) 21:33:48.15 ID:+ZxesPf20
>>585
>ギリギリだと有毒物質がかなり出てくるよ
何がどれくらい出てくるの?

ジップロックを袋のまま湯に入れるな、というのは
袋を閉じたまま湯に入れたらパンクするかもしれない、という事と
鍋からびろーんと出た部分に直火が当たって溶ける可能性を考慮しての事。
592ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 08:11:32.64 ID:pL2u06830
ジップロックの素材が何か知らないの?
温度と溶出の関係も知らないの?

わからないなら素直に指示に従え

「電子レンジ、オーブン、直火、鍋などでの煮沸、湯せんには使用しないでください」

あと「湯せん」という日本語を知らないようだから日本人から教えてもらえ
593ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 08:23:45.03 ID:gjKq01Gr0
公式Q&A

フリーザーバッグやストックバッグは湯煎に使えますか。

「鍋を火にかけた状態で湯煎に使用することは、鍋肌に触れた部分が耐熱温度を越える可能性があるためお勧めできません。
また、袋は加熱を想定したものではありませんので、湯煎は避けて下さい。
594ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 08:34:28.09 ID:zC3hwcxT0
595ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 09:20:05.86 ID:ffPRBp6g0
ジップロックの有害物質については真剣に語るが、
燻煙や燻製器やダンボールに含まれる有害物質については
何も語らないのであった。

温度が高くなると溶出量が増えるのは当たり前だけど
実際にジップロックから何がどれくらい溶出してるかは誰も知らない。

○ 有毒物質がかなり出てくるよ
X 有毒物質が出てそうで怖いから
596ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 10:19:22.31 ID:d9+h09N+0
耐熱ビンに入れて
湯せん状態にしてみてはどうだろう
597ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 11:09:21.27 ID:gjKq01Gr0
真空パック機欲しいね
加熱にも保存にも、もう少しフィルムがお手ごろならな
598ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 12:27:08.80 ID:x613HJ7c0
>>595
ジップロックからは有毒物質が出て食材に付くけど
燻製器やダンボールに含まれる有害物質は食材に付くわけがないな

クズは黙ってろ
599ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 15:46:57.95 ID:szraIGsr0
脱水ようにセロハン買って来たー(^ω^)
文房具屋でだけれどね
600ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:10:41.34 ID:O3Dh43zf0
こんにちは、燻製初心者ですニコニコやYOUTUBEで燻製作成動画を何回も見てきました。
その影響で木製の燻製ボックスを作りたいと思っているのですが、木の材質、種類はホームセンターで販売している
「ポプラ合板」や「パイン集材」
でも大丈夫でしょうか?
コーナンが最寄りのホームセンターです、詳しい方がいたらアドバイス頂きたいです。
601ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:11:40.10 ID:O3Dh43zf0
よろしくお願いします。
602ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 16:58:46.65 ID:vHjNcnEb0
>>600
接着剤使って出来てる合板や集合材よりも単板のが良さそうな気がする
603ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 17:10:31.04 ID:KfFom3SK0
燻煙はタールいっぱい。
タールはガンの原因物質。
604ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 19:16:42.44 ID:O6Gywdd10
>>594
うまそうじゃん。あとは塩加減だね。
つーか、またたくさんつくったなぁw
焼いて食べる、煮るとかいろいろできるけどさ、
親戚や友達やご近所に配ったとしても、そんだけあると飽きそうだな

で、そんなこんなで、少量をいろんな種類でという方向に落ち着くこんな夜
あと、卵は塩で少しもんで、オリーブオイルを塗るとまた風味が変わって美味しかった
605ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 21:16:42.37 ID:dVDjaF8o0
>>603
タバコもな
606ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 21:29:54.85 ID:TRclyiEB0
>>604
一人暮らしか?
たくさんに見えない。
607ぱくぱく名無しさん:2011/11/06(日) 21:45:47.69 ID:O6Gywdd10
マジで?w
卵の大きさから想像すると、めちゃくちゃたくさんに感じたんだがw
608ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 03:21:13.78 ID:EUWbi60w0
>燻製器やダンボールに含まれる有害物質は食材に付くわけがないな
>燻製器やダンボールに含まれる有害物質は食材に付くわけがないな

なんでなんで?
直接接触してないから付かない、と思ってんの?
609ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 04:24:10.01 ID:vNgzY7lC0
http://www.unkaibussan.co.jp/syouhin/shohin.htm#shohin

このささみ燻製が好きで好きで自分で作りたいなと思うのですが
ささみの燻製は初心者でも美味しく作れる物ですか?
燻製はした事ないのですが胸肉やササミはタイミングを逃すと
凄いパサパサになってしまうと言うイメージがあります。
舌が肥えてる訳でもないので製品並みの味を求めている訳ではありませんが
生臭ーいのとかが出来るのは避けたいです…
610ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 06:12:37.92 ID:5CNFwp800
>>609
燻製の一番重要なポイントは温度管理
過去ログや本やブログとか見て調整してみたらどうかな
慣れて基本がわかれば、ほとんどの燻製がうまくいくようになるよ

生臭さは燻製の香りのが強いから大丈夫だと思うけど
心配なら濃い香りのスパイス(ガーリックとか黒胡椒)とか使うとか
611ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 12:35:14.77 ID:bh0cIUWf0
>>594
失敗のリスクを省みずいきなり大量に作るお前はチャレンジャーだな
612597:2011/11/07(月) 16:27:14.21 ID:F4b/b0oJ0
どうもです、ベーコンは2キロ作りました、
塩抜きは半日流水で晒して、乾燥は1日屋外の干物の網で、燻製は8時間、、、それぞれ長いのは、寝てしまったからです。
七輪で加熱したのですが、うまい具合に50〜70℃をキープしてくれました。

肝心の味は、生のローズマリーを1本入れたのでちょっと薬っぽい風味、脂身が多くてくどい、外側に噛みきれないほど硬い部分がある、のが気になりました。
冷蔵庫で寝かしてるうち馴染んでくるかなー、、、

うちは3人家族なので、1本は友達に差し上げました。

613594:2011/11/07(月) 16:27:58.99 ID:F4b/b0oJ0
>>612
ごめんなさい594の間違いです
614ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 18:01:14.10 ID:bh0cIUWf0
>>612
脂身が多いのはしっかり焼いて抜いてあげればいいと思う。
焼きながらペーパーで吸わせるのね。

ローズマリーを入れたのはなぜ?何かの本に書いてあった?

噛み切れない部分は水分が抜けすぎてカチカチになっていると思うので残念ながら冷蔵庫で寝かせれば寝かせるほど硬くなると思う。
硬い部分だけ細かく砕いてサラダに使うとか、スープに使ってみるなどしてみては?
615ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 21:15:32.28 ID:Qmmtxd7Q0
ひさしぶりにベーコン作った。
換気扇回し続けても部屋のにおいが抜けないと思ったら自分が臭かった。
616609:2011/11/07(月) 23:44:17.58 ID:07ndWIF40
>>610
レスありがとうございます。
温度管理が一番重要なんですね。
生臭さの心配もどうにか出来そうだし
悩むよりも取り合えず作ってみます^^
617ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 23:53:10.32 ID:F9IsznXb0
今週末はちょっと多めにモクモクするのでダンボールでボックスを自作したぜ
618ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 03:22:44.19 ID:10u5N4ch0
煙の出具合ってみなさんどんな感じなんでしょうか

なんか温度あがりすぎてるので熱源をひとまず消したり
するんですがそうすると煙が出なくなってしまうんですよね
チップよりスモークウッドのほうがやっぱりいいのかなぁ。
619ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 09:16:01.90 ID:0JPekTHb0
アホすぎる。火を調整しろ
620ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 18:05:33.01 ID:tgLIXCzL0
燻製にいい気温になってきた
しかも乾燥しすぎない
621ぱくぱく名無しさん:2011/11/09(水) 19:18:39.01 ID:TM4/OyV50
>>618
その辺は経験
最初は強火で煙りがでてきたら、弱めて弱い中火〜中火でキープみたいな感じ

結構火加減とチップの置き方も難しいんよ
厚すぎると上のほうまで燃えず、かといって、熱源に接するように広げると短時間で燃え尽きる
温度調整もそうだけど、チップが接する面積、厚さとかも考慮しなきゃならない

そんなにもくもくとしてなくても以外と色づくし、そのへんも経験なのよね
622594:2011/11/10(木) 00:32:07.54 ID:/wX3N9bI0
質問!
自家製ベーコン、ハムって賞味期限どのくらい?
人にあげるのは注意したいので、、、
623ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 00:39:32.21 ID:/7I4k9WH0
>>622
お前が作った奴なら、まあ三日が限度だな。
624ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 02:35:13.84 ID:SG7LZMST0
漬け込みの時間によるが1ヶ月でも余裕で持つよ
625ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 02:58:06.71 ID:5t1V3Bpu0
漬け込みを乾塩でやる場合って、最初に出てくるドリップって捨ててる

>>624
冷凍しないで?
626ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 03:23:37.48 ID:SG7LZMST0
冷蔵庫にラップなどでくるんで置いてるだけだがなんともないよ
むしろ熟成がすすんで味が良くなった
627ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 04:40:40.61 ID:ajHMOsmr0
>>594のベーコンって生肉の状態だと幾ら位で買えるの?
800〜1000円位
628ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 07:55:15.66 ID:hiqwkEoz0
外国産だったら安い
あと東北のアソコ
629ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 19:30:20.75 ID:cI38+M6R0
>>625
ボク、小学生?
630ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 21:53:05.36 ID:23R7RQAa0
お前も同レベル
631ぱくぱく名無しさん:2011/11/10(木) 21:54:24.19 ID:23R7RQAa0
冷え込んできて燻製に最適なシーズンが到来だね
632ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 18:25:05.57 ID:/GPN7GWF0
別にそうでもないけど
633ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 18:52:20.67 ID:IgHjjXR50
七輪をだした。
ベーコンをつくろう。
634ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 19:42:21.08 ID:ySGpbMlI0
>>632
東京は寒いぞ
635ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 21:22:54.83 ID:q9Z66XqV0
今日はじめて鳥肉の燻製に挑戦したんですけど、煙が数分たつとすぐ消えて成功しませんでした。
鍋でチップをいれて燻煙だったんですが、下にアルミホイルを敷いてチップをスプーン3杯程度広げて強火で煙を出すところまではいくんですが
その後弱火にするといつの間にか煙が沈黙してしまいます。
ちょっと強めにすると煙は常時立つんですが温度が上がりすぎて温燻でハム風味を狙っていたのが
熱燻で焼き鳥状態になってしまって失敗でした。
コツとかありますか?
636ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 21:45:18.25 ID:HswhLQdL0
チップが少なすぎるんじゃね?
637ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 23:17:13.55 ID:REpytIsP0
どんな鍋かわからないけど
それで温燻は無理じゃない?
熱源が近すぎて熱燻になると思うけど
638ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 02:13:12.77 ID:S79p2wEe0
鍋は小さいから狭い温度帯を維持するのは難しいよ
639ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 02:43:46.68 ID:9zSm99jW0
ウィンナーから作って燻製にしている人居ますか?
腸詰めにした後、どんな手順で進めていくのが基本的な作業なのでしょうか?
色々見てると燻製がボイルの前だったり後だったり色々書かれていて
どれが基本的な手順なのかが分かりません。。
燻製の本来の目的を考えると
腸詰め→ボイル→燻製
だろうとは思うのですが直ぐに食べるor保存するなどによって変わる物なのでしょうか?
640ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 05:39:09.36 ID:+sBLWwMV0
タコ糸ってイトーヨーカドーとかスーパーにいけば売っているかな。それともホームセンターに行かないとないかな???
ハムがそろそろ熟成されてきた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfeQBQw.jpg
641ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 06:15:14.72 ID:SJcTY1Lb0
タコ糸より、通販で買えるジェットネットが便利だよ。耐熱ゴムを使った綿ネットで、適当な長さに切ってから、ストッキングみたいに肉にはかせるだけで成形終了。
フライパンやオーブンで使っても溶けないので、ローストビーフや焼豚でも使える。多少コストはかかるけど、便利過ぎてもうタコ糸には戻れない。かなりおすすめ。
642ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 07:38:13.29 ID:kKpJNcm30
ひきこもりじゃなきゃ、スーパーやホムセンや100均で買ってくればよろしい
643ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 07:45:30.33 ID:ZoVHdTyN0
>>639
ブロック肉購入→ミンサーで粉砕→腸詰→燻製→ボイル
644ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 08:00:28.55 ID:wwHaT+kv0
タコ糸、スーパーには意外と売ってない罠
オレが回った範囲では3件中全部で売ってなかった
645ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 08:14:55.65 ID:WUTJ/lNL0
だが肖像画は再度掲げられた凧糸はほーむせんたーで
646ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 08:52:21.79 ID:gSBDQFSq0
タコ糸とかこれからの時期なら結構見かけそうだな。
俺の子供のころは近所の駄菓子屋とか文具屋においてたが、
今はみんなコンビニになってるからホムセン行くのが一番早いか・・・。
647ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 09:02:42.91 ID:l41eXSW40
タコ糸を「これからの時期」って、いまどきの子供は凧じゃ遊ばんだろ。。。

意外と100均にあったりする。
648ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 09:33:46.64 ID:iyE/ZITa0
>>644
どれだけ小さなスーパーだよ
徒歩圏内3軒ですべて売ってた。鍋や(道具屋)にも売ってたし、100きんにも売ってた。ホムセンは混んでるから行ってない
649ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 09:36:31.42 ID:iyE/ZITa0
おいおい、凧の糸は食品衛生法適合商品じゃないぞ・・・

卸売市場でだって売ってる
650ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 14:09:32.64 ID:wwHaT+kv0
>>648
そこそこデカイスーパーだったけどなぁ…
隣にコーナンとかがあったせいかも
651ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 15:14:42.12 ID:+iHO4n4i0
なんでコーナンで買わないんだよ
652ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 17:02:08.57 ID:eiGQjl0W0
ジャーマンポテト作った
うまいなー
653ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 17:35:07.00 ID:L/9cpt0S0
>>650
お玉とか菜箸とか売ってるコーナーだよ?
コーナンにもあるんじゃない??
小さい業務スーパーには無かった
654ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 17:40:28.09 ID:3azmNvPb0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0o2RBQw.jpg
タコ糸、ヨーカドーで売ってた!
でもサラシがない、、、
クッキングシートとか、もしくは直で燻製してもいいのかな、、
655ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 18:19:15.75 ID:+iHO4n4i0
サラシはおこのドラッグストアで買えるぞ
656ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 18:19:36.59 ID:+iHO4n4i0
どこのドラッグストアでも
657ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 18:22:58.46 ID:l41eXSW40
さらし、一回水洗いしてから使って下さい。
658ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 19:38:36.03 ID:MNXf6Jj50
だから、「食品用」を使えよ
659ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 19:59:39.13 ID:5QyF5Dz/0
玩具用とか衛生用品とかバカな誘導するバカってどこから湧いてくるんだろうなwww

調理用器具コーナーでも卸売市場でもどこでも売ってるよ

ネットでも

「食品用無蛍光さらし」
●食品衛生法に基づく器具および容器包装の規格基準合格品
●蒸す、こす、ふく、かぶせる、使い方はいろいろ。必要サイズにカットしてご使用ください。
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4535017500947/
660ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 19:59:56.05 ID:+iHO4n4i0
食品衛生法「適合」「商品」
とか言ってたヒト?w
661ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 21:17:35.82 ID:Kdnx3POA0
>>660
シッシッ
662ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 22:55:50.22 ID:3azmNvPb0
医療用のガーゼ、一回洗えば大丈夫なんですか???
ヨーカドーが一番大きなスーパーで売ってなかった、、、
サラシなしで燻製したら何かもんだいありますかねー?
663ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 07:12:32.15 ID:Es4XhTd00
質問ばかりですいません。

今度はソーセージ作りに挑戦してみたいのですが、貝印のソーセージメーカー買った方が捗りますか?

絞り袋は扱いに慣れていてコンパクトに収納できるし安いからこれでもいいのかなと考えているのですが、、、

664ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 08:06:14.76 ID:lZ4jAoL00
>>661
図星だったの?
665ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 08:31:45.81 ID:11EJ3oaa0
>>664
うざい、死ね
666ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 08:58:33.85 ID:c8siAtHh0
>>663
絞り袋は均一に搾り出すのがむずかしいって言う。
このソーセージメーカーは一握りで絞れる量が決まっているように見えるので、
その点はよさそうに見える。
667ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 09:31:24.14 ID:3VvpvP120
って言う
見えるので
見える

知ったかばかり
668ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 10:14:37.15 ID:eJi55vyw0
そういうのは憶測って言うんだ
知ったかぶりっていうのは知らないのに知った風な事を言う事だよ?
669ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 10:39:45.01 ID:Yor7vC/N0
添削してやろう
>絞り袋は均一に搾り出すのがむずかしい
 そういことはない
>このソーセージメーカーは一握りで絞れる量が決まっている
 当然
>その点はよさそうに見える。
 関係ない

ソーセージの充填作業で難しいのは、肉の充填と羊腸の繰り出しを同期する作業。
羊腸の繰り出しが遅いと、内圧が高くなって腸がパンクしやすい。
速いとソーセージの形をなさない。ただし、後で腸をたぐって整形することはできる。

で、慣れないうちは二人でやるのが確実とされている。
ソーセージメーカーは筒先から両手で羊腸を繰り出し、充填はピストンを腹で押すことで
できるので、ひとりでもなんとか充填できる。
この点が便利。
670ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 11:08:43.98 ID:lZ4jAoL00
>>665
論破されると感情的になって暴言はいてごまかすんですねー
みっともない
671ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 16:34:00.67 ID:elQFZtON0
>>670
あんた、いい年してみっともないからいい加減にしなさいな
672ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:11:07.80 ID:lZ4jAoL00
>>671
なんで俺の年しってんの?
いい加減にするのはお前だよ、オッサンw
673ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:14:37.96 ID:GTd0JMBL0
うぜえ

ケンカは余所でやれや!、
674ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:21:35.77 ID:gpjnOjXu0
>>663
ネットで3000円ぐらいまで安くなってるので、買ってもいいと思う。
二回くらい使えばもとを取れたって感じ。W

二回目からは一人でも腸詰ができたよ。
まずは、中の肉を上手に練るのが難しいから、包丁で細かく切ってサラミを作ったらいいんじゃないかな?
675ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 18:46:34.92 ID:lZ4jAoL00
>>673
君はそうやって思ったことは口に出さないと気がすまない性質なの?
676ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 19:45:18.32 ID:GTd0JMBL0
なんか構ってちゃんがいるみたいだな
677ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 19:54:07.17 ID:lZ4jAoL00
だからヒトコト言わないと気がすまないの
ボク?自分は特別なんだw
678ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:03:00.68 ID:lZ4jAoL00
なんか構ってちゃんがいるみたいだな(キリッ
679ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:34:24.19 ID:Hx8rxLGt0
ばーか
680ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:39:36.74 ID:Es4XhTd00
ソーセージメーカーの件アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。

あと、私のせいで荒れてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
681ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:40:52.77 ID:eJi55vyw0
なんか昨日からageが多いな そしてその殆どが臭いレスしてるという
というかこれが噂に聞く自演ってやつかな?
682ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 20:55:20.93 ID:0P0TCKE80
よし 流れを変えるために俺が質問
あんまり大きくないスモーカーで冷燻するのにスモークウッドでも温度が上がりすぎる場合どうしたらいい?
真冬になるまで待つしかない?
中部地方だから真冬と言っても凄く寒いわけじゃないんだけど
683ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 21:31:07.92 ID:GTd0JMBL0
大きいスモーカ使うか、冷燻ならダンボールでいいんじゃない?
684ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 21:36:35.80 ID:c8siAtHh0
基本的に「考えてる暇があったらヤレ」としか言いようがない。
自分も「冷燻こそ燻製だ」「熱燻で火が通ったらどうすんだよ」とかグダグダ考えてた。
「鍋しかないから目玉焼きはできない」とは言わんだろ。
やれば出来る。もの足らなかったら器具を買ってやり直せばいい。
685ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 21:40:38.87 ID:CHPK4OWV0
丈夫なビニール袋に氷を沢山入れといて冷却ってどう?

おれ自身はやったことないし、スモーカーでかいから必要も無いんで
試しても無いけど
686ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 22:25:04.46 ID:EVt1KnHX0
氷を沢山って、どれだけの氷の事?
687ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 22:44:59.43 ID:n46Uc+1B0
保冷材でやってるサイトあったな
688ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 22:57:10.69 ID:9MxiDb1g0
いい事考えた!
スモーカーの外側にヒートシンク大量に取り付けるか
冷却水入りパイプ回せばいいんじゃね?^p^
689ぱくぱく名無しさん:2011/11/13(日) 23:09:23.37 ID:EJWNQoun0
スモーカー自体をPCケースで作る
熱源はP4
690ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 04:59:57.26 ID:Iuaz4whQ0
フルーツを燻製に掛ける料理ってあるのでしょうか?
691ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 12:18:37.20 ID:tC+6NfzH0
>>689
P4か熱そうだな
タールですぐショートしそうだけどな
692ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 12:44:23.14 ID:NWTnUdcc0
サンダーバードで焼き鳥の燻製だ!
693ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 12:48:15.46 ID:Cr65UjPQ0
そこは
PCケースやP4は食品衛生法に適合していません!(キリッ
って突っ込むべき所だな
694ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 14:12:25.86 ID:XdTFvSPE0
>>690
ハムのソテーにパインの輪切りって
CMでやってなかったっけ
695ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 17:33:59.95 ID:js4dBxub0
冷薫なら金属のスモーカーにペルチェ素子をいっぱい貼り付けて制御してはどうだろう?
パソコンではやったときは結露が出来るほど冷えたけど。。。
696ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 17:39:39.26 ID:tC+6NfzH0
>>695
そうか!冷蔵庫の中でしたらいいのか
697ぱくぱく名無しさん:2011/11/14(月) 17:47:33.42 ID:2OJTYIgC0
水冷スレで貼られる画像は
見せるためだからかキレイやね
698ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 04:16:36.95 ID:PKwnI+DnP
中華鍋を使ってスモークウッドに火をつけて燻製をすれば
温燻に適した温度になるでしょうか
699ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 08:27:56.00 ID:TtM7dMPB0
薄い銅板でスモーカー作れば放熱効率よくていいんじゃね?
700ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 11:23:22.25 ID:tCrxvH+e0
>>699
がわにヒートシンクもいるな
ファンも
701ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 12:44:08.02 ID:mEC2wABJ0
頭が悪いオタが沸いてる・・・
702ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 13:04:05.18 ID:WyfptVc10
今度初めてソーセージにチャレンジするのだが、
楽天で買える羊腸4mって長くない?
半分に切って使えたりするもん?
703ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 13:53:27.75 ID:hODUaMMe0
>>701
思ったことがすぐ口に出るような頭の悪さ?
704ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 17:05:43.68 ID:rm2S8Es20
>>702
4mなら肉は500gくらい。
705ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 18:01:40.77 ID:NH6ozVai0
温度調節出来るオーブンやトースター、コンベクションの中でスモークしたらどうなるの?
706ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 19:14:41.89 ID:Qo36uwmX0
掃除が大変なことになる
707ぱくぱく名無しさん:2011/11/15(火) 21:40:58.42 ID:ypijtiGQ0
中華なべだとよほど大きくないと熱燻じゃないかな
いろんな大きさの生肉で調べてみたら?
708ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 19:07:16.31 ID:D2KCOB7KO
そろそろ冷燻の季節だね
709ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 19:32:10.69 ID:v0qOUsmN0
そうですね
710ぱくぱく名無しさん:2011/11/16(水) 23:45:25.45 ID:UdqhNZoj0
>>704
>>702を読んでどうしてその回答になったw
711ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 07:39:42.89 ID:cVzu7tGf0
>>710
え? 想像を働かせてみれば?
712ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 15:53:57.90 ID:oreDgjBx0
今年の冬は何をつくる?
外干しはセシウム風にさらさないようにね
713ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 17:36:59.04 ID:YtI19iok0
464です。アク禁で書き込めなかったけど>>465さんありがとう!
材料は一通り揃えたので頑張ってみます。

書き込み翌日、責任を持って一夜乾しで燻製作ったけど美味しかったよ

中華なべ暦数年?の私的に、基本的に中華なべとか厚底なべは
どう頑張っても熱燻になるよ。
市販のウインナーとか竹輪とかに適している感じかな。
714ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 19:10:07.28 ID:JDFjN9Ni0
スモークレバー、すんごく美味いの出来た!原価安いし嬉しい。ヘビロテ決定。
715ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 19:53:14.19 ID:7SU0jicN0
レバーは濃厚なチーズみたいな味わいになるんだよね
俺も好きだけど旨く作るのは難しい
716ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 20:47:12.75 ID:oBbGzitO0
レバーはブロックの状態でスモークするの?
今日買ってきたけど、カットされているけど重さが2kgある
717ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 20:48:01.04 ID:oBbGzitO0
ブロック状態にカットされているけど、そのブロックの重さが2kgって事ね
718ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 21:00:54.94 ID:ai8trEhk0
何のレバーだよバカ
719ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 21:11:16.20 ID:7SU0jicN0
2kgなら牛?
自分の場合は豚レバーを切らずに使いますが
720ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 22:00:52.34 ID:Dur6s4z60
>>719
少し大きいブタ

そっか、小さめのにしよう
それなら1.3kgくらいかな
721ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 22:23:10.29 ID:FXNyd1f60
レバーって湯通ししてから燻製?
722ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 01:20:09.72 ID:v8PNis4q0
俺も美味しいレバー燻製作りたい。
どなたか美味しく作るレシピあったら教えてください。

牛乳につけるだけじゃなく、ワインにひたすとか・・・ちょいひと手間かけたレシピ
知ってる人いませんか?
723ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 01:49:37.31 ID:yAA7OQQ10
豚レバーを安い日本酒でざぶざぶ洗う。
砂糖、レバーの重量の2.1%の塩、香辛料、ニンニクすりおろし等をまぶす。
レバーをジップロックに入れ、ひたひたに浸かるか浸からないかの赤ワイン投入。
2日漬け込む。3日目にピチットスーパーで丸一日脱水。
4日目にレバーにオリーブオイルをまぶし、80度〜90度で2時間半温燻。

牛乳漬け込み、塩抜き、ボイルは無し。
でも、臭みは全く出ず、塩加減、加熱状態も良い仕上がり。
漬け込み時の砂糖を多めにして、スモークチップにリンゴを使うと、よりマイルドになる印象。
724ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 10:06:14.95 ID:v8PNis4q0
>>723
すばらしい。 
レシピありがとうございます。
近いうちに挑戦します。

ちなみに牛より豚の方がいいのでしょうか?
725ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 13:46:46.11 ID:S7EKwn8a0
放射性セシウムは地表に落下し粘土質などと結合するため
空気中に飛ぶ量が少ない。
なのでセシウム風というものは無い。
放射性セシウムを警戒するなら土ぼこりを警戒する事になるが
土ぼこりにまみれた燻製は放射性物質があろうがなかろうが食えない。
そもそも風乾や燻煙中に浴びるセシウムは人体に影響を及ぼすものでは無い。

前述の通り、セシウムは土中に堆積し空気中に巻き上がる事は少ない。
農作物が吸収し、濃縮し、汚染される事はあるが。
726ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 13:49:45.14 ID:S7EKwn8a0
米の汚染はキロあたり500ベクレルまでなら流通可。
放射性セシウムのセシウム137で500ベクレル汚染された米を
1日1.5kg1年間食べ続けると『50年経過した時点で』3.6マイクロシーベルトの内部被ばく。

これはバナナを1か月に3本、1年間食べ続けた人間が
『50年経過した時点で』受ける内部被ばく量と同じ。
(バナナには元から放射性カリウムが含まれている)
727ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 18:57:47.19 ID:iwFI7WhL0
モクモクするときウッドとチップじゃ明らかにチップの方が
出来上がったとき香ばしい、いい香りついてるんだけど、
これは私のやり方が悪いのか、ウッドが悪いのか元々そういうものなのか・・・
詳しい人にその辺どうなのか聞きたいです。ウッドで楽してモクモクしたい・・・
ちなみにどっちもSOTOのやつです。
728ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 19:56:37.14 ID:fNth3ZIB0
そりゃ、チップに余計なものを混ぜて固めたのがウッドだからねぇ
チップで楽してもモクモクするのがいい
729ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 00:20:30.13 ID:xakv0Sdw0
レバー買う時、牛にするか豚にするかは好みを優先、もしくは鮮度をみて決めるのが宜しいかと。
味としては、豚よりも牛の方がより濃厚でレバレバしてるのかな。豚の方が万人とは言わない迄も、やや食べやすいかもしれない。もちろん、鶏もアリでしょう。
730ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 04:56:23.16 ID:SW9/iDRN0
レバーってやっぱりブロック??
731ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 08:57:00.83 ID:mZ5owpa80
少し前のレスくらい見ようぜ
732ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 10:49:10.28 ID:+2SrJ0Vg0
最初は鳥レバーでやってみるのがお勧めだ
733ぱくぱく名無しさん:2011/11/19(土) 12:03:17.53 ID:CcSaeLFv0
燻製砂肝もおいしいしね。砂肝は牡蠣みたいにオイルにつけておけば結構保存きくし。
鶏レバーと一緒にやってみるのもいいかも。
734ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 11:27:37.02 ID:VfVznEHAO
初めて温燻に挑戦したんですが、ダンボール箱でリンゴのウッドを使い、鶏ももをいぶしたら、リンゴの香りもなくただやたら煙臭くなってしまいました。
サーモスの燻製器で熱燻した時にはサクラのチップを使ったんですが、その時はこんなに臭くなかったんですが・・・・。
何が悪かったんでしょうか?
735ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 11:53:58.70 ID:nRTqMOMR0
しっかり乾燥させなかったとか
736ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 12:30:34.41 ID:V119OahF0
リンゴはちょっときつめ
737ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 12:40:33.76 ID:VfVznEHAO
>>735
しっかり乾燥させたつもりだったんですが、甘かったですかね。

>>736
リンゴはキツめですか?。
みんな結構絶賛してるから、そうでもないのかと思ってました。

結構しっかり密封したのが悪かったのかなぁ。不完全燃焼でもしたんでしょうかね。
738ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 12:44:12.25 ID:y7bjz7jG0
エスパーでも待つつもりかね?
どれくらいの大きさのものを、何時間、どれくらいの温度の場所で干したとか
そういうデータなしに何を判別しろと?
739ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 13:08:16.00 ID:ywZTHjqg0
リンゴの木はリンゴの香りしないような
740ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 15:08:20.82 ID:VfVznEHAO
>>738
一般的なスーパーで売られている鶏ももを3枚を、塩や砂糖やスパイスで5日間漬けて、
塩抜き2時間、ボイルを70度ぐらいで1時間、
乾燥2時間してからダンボール箱の中で90分燻製しました。
ダンボールの大きさはだいたい30×30×60cm。
温度はあまり上がらず50度ぐらいででした。
741ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 18:31:26.98 ID:jry0Rmge0
貝ひも熱燻したらニガっ
742ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 19:31:28.34 ID:7+ddRIiw0
>>740
多分乾いていない上に燻しすぎ。
743ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 20:38:32.30 ID:VfVznEHAO
>>742
扇風機使って乾かしたんだけど、甘かったかな。
ベーコンだったらもっと長いけど、鶏ももだともっと短くていいのか・・・
744ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 21:05:15.67 ID:P1mMnvwh0
>>743
鶏モモだと骨外した後の重なった部分の水分がなかなか乾燥しなさそう
745ぱくぱく名無しさん:2011/11/21(月) 22:43:02.58 ID:pQ+c7wUy0
チップの交換タイミングってどんな状態になってからですか?
真っ黒でもまだ形が残ってる場合は放置でOKですか?
ネットで目安の写真探しているのですが見つかりません、、、
あと七輪で加熱してるのですが、チップが15分くらいで真っ黒になるけど、スモーカーの温度が60度くらいです。
真っ黒の状態でチップ交換したら大量に消費してしまいます、、、、
746ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 02:23:27.03 ID:co+niZfD0
できた。
754です、、、

途中、近所の人が家事かと様子見にきたりで、なんとか完成しました。

ハム&ベーコン

専ら煙が目立たない夜に燻煙。

七輪なかなか火がつかなかったり、途中で火力弱くなったりでこんな時間までかかってしまった、、、
ついでにベーコンのせたピザもあげときます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzoOWBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiv-PBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqIyWBQw.jpg

747ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 02:28:41.64 ID:54/ZXng90
>>754に期待
748ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 06:49:10.75 ID:g0p4TB0C0
しかし夜にモクるとマジで消防に通報される危険性がある
749ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 08:48:19.77 ID:3OUJrGe+0
>>743
鶏肉なら塩漬け2〜3日でも十分だから、少し減らして
その分様子を見ながら、乾燥に時間をかけてみてはどうかな

燻製後の風乾も時間を取ったり

茹でるのも燻製後という方法も試してみたりとか
鶏肉は香りを吸収しやすいから苦酸っぱければそのまま茹でて
燻製がちょうどいいなら耐熱性ビニール袋に入れて茹でたり


今あるものは、冷蔵庫で数日寝かせて少し落ち着いたら
また味が変わっているかも?
750734:2011/11/22(火) 11:05:02.45 ID:q1e6NlSk0
>>744
竹串とかで広げといた方が良いかもしれませんね。

>>748
今の季節だと洗濯物も取り込まれてるだろうし、窓も閉め切ってるだろうから、
近所の家の中まで煙が入りにくいでしょうけど、外で待機するには寒すぎる・・・。
電熱器使う事になるなら、家の庭でするしかないでしょうしねぇ。

バーベキュー出来る公園で作れないかと思って、ウッドを試したというのもあるんですが、
こんなに臭くなるとは思わなかったです。

>>749
塩漬けもっとも短くても良いんですね。
ソミュール液の方が良いのかもしれませんね。
乾燥ももっと時間を取ってやってみます。

茹でるタイミングも色々試してみます。

今冷蔵庫で寝かせてるので、変わってくれることを祈ってます。
751ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 11:40:30.87 ID:e9/6wj+N0
ボイルしてみるとか
752ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 13:13:06.49 ID:54/ZXng90
乾燥が甘いと、水に溶けやすい成分だけが付着して不味くなる。
ダンボールをかなり密封したみたいだけど
温度さえ保てるなら開放部分あったほうがいいんだよ。
ある程度煙が流れたほうが上手く行く。
753ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 13:45:05.54 ID:BILOhAVl0
薫製用に、と桜の幹をもらったんだけど、ここ読んでるとすごく難しそうだなあ…
捨てるかなあ…
754ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 15:27:21.85 ID:dGd2p8k+0
桜の幹なら製材して板にしたほうが金になるんじゃね?
755ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 20:21:28.01 ID:sQUvwJb60
あんまりご飯のおかずにしないのはどうしてなんだぜ?
756ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 20:28:56.86 ID:csj9LGcN0
ツマミだろjk
757ぱくぱく名無しさん:2011/11/22(火) 21:37:51.58 ID:0Nkyj1x7O
>>752
空気の入り口(下)と出口(上)に空気の通り道を作ったほうがいいんですかね。
温度は低くなるけど。
758ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 15:57:57.91 ID:vyAIIdn50
国産生サーモンの切り身を1000円分買って、塩を総重量の2%と白胡椒
すり込み、一晩寝かせてからヒッコリーのチップで60分冷薫。
マイナス20度で一晩冷凍してから2ミリ幅にスライス。

レモンと醤油ちょっとたらしてもいいし、そのままでもウマ〜!
青十字印のスモークサーモンに引けを取らないうまさ、むしろ
国産サーモンの新鮮な鮭刺身スモーク無敵。旨すぎ!

わさびと醤油だと熱々ご飯にも最適。
白飯にどかっと乗せて、わさび醤油をかけまわし、がつがつ口へ掻き込
めば文句なしの満足感!

焼酎が止まらんぜ!

759ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 17:36:55.36 ID:gMQxA+Fh0
生っぽいけど大丈夫かな
風乾なし?
760ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 17:49:34.68 ID:RdtV+oc50
塩を擦り込んでいきなり熱燻しても焼きと大差ない?
761ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 18:01:37.66 ID:vyAIIdn50
↑うん、無しで大丈夫。冷蔵庫で少し水分飛ばせるけど、
ピチットシートを使えばより完成度が高いかな。天然物で怖いのは
寄生虫なんだけど、完全に凍らせれば大丈夫。ようするにルイベね。

あとは、出来上がりまでに大腸菌や、ブドウ球菌などの汚染に気をつけ
れば問題ない。やっぱ、新鮮な近海物は旨いよ。

ほんとうは塩蔵状態で熟成させるんだけど、俺は刺身っぽいのも
OKだと思う。

あと、塩鮭を塩抜きして作る方法もあるよ。

「スモークサーモン 作り方」でググれば俺のより参考になる物が
いろいろヒットする。
762ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 21:24:46.54 ID:vyAIIdn50
>>760
肉でも魚でもいきなり熱薫だと、薫煙中に表面に水分が
にじんできて、酸味がついてしまうんジャマイカ。

それなら表面をさっと焼いて水分を飛ばしてから、
熱薫したらどう?

シロートなんで確証はないけどね。
763ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 21:26:41.24 ID:hhdtfW1I0
シロートはROMってろ
764ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 21:28:09.37 ID:r34GopjM0
ビーフジャーキーを作りたいんですが、中華鍋を使って燻製しているので、熱燻しかできません。
燻製後に、さらに風にあてて乾燥させてやれば保存が長く効くようになりますか?
765ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 21:48:39.54 ID:JlFvQtHh0
>>762
それ正解
766ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 22:40:23.09 ID:vyAIIdn50
>>762
そう?ありがトン。

>>764
熱薫かける前に、ガスコンロの周りをガスコンロ用のアルミ製
 油はね防止の衝立で囲って、その上に肉を吊るし超弱火(40〜50度)
 で温乾をこれでもかってほどやってカチカチにすれば、常温で
 1年は大丈夫だよ、湿気なければね。
  
 真空パックだと無敵。
767ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 22:55:30.88 ID:vyAIIdn50
>>765
そう?ありがトン

  訂正
768ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 01:15:28.40 ID:HzpGEdAO0
ベーコンを薄く切るコツや家庭用の道具ってないかな。
難しいよ(´・ω・`)
769ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 06:35:51.79 ID:bTQO3BZA0
>>768
包丁を研げば簡単
770ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 07:46:56.89 ID:4KO29ia50
>>768
100均で売ってるような包丁を使ってるから

まともな包丁を買って砥石で砥げ
771ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 15:26:36.32 ID:kp7kRYGO0
包丁は何でもいいから研ぐことが大事だ。
100均でも何でも構わん。何もなければ陶器の皿の糸底でもいい。
道具を揃えるのを待つより、百倍ぐらいマシだ。だって毎日使う道具なんだから。
772ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 18:25:26.10 ID:yyc7HRJJ0
毎日使う道具なんだから、真っ先に金と手間を掛けろよ。
773ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 19:01:23.98 ID:sClCGLHc0
酒とハムやソーセージが苦手なんですが、それでも燻製を覚えると人生が豊かになりますが?
774ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:18:25.89 ID:8OHPV0cc0
初めての燻製肉でミスって精製塩使ってしもうた
ビーフジャーキー…旨区なるかな…
775ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:21:15.96 ID:ZjzRhRTs0
ベランダでスモークしてたら意外に煙が出て部屋の中が煙臭くなってしまったので
スモーカーを囲って煙突とかで煙を屋根の上あたりに逃がそうと思うんだけど
この方法実際にやってる人っている? 
776ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:32:59.73 ID:WdpCZcEv0
>>775
窓閉めたら解決
777ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:45:17.74 ID:ZjzRhRTs0
いやそれが電熱器使ってて屋外にコンセントが無いからどうしてもちょっと隙間開けないとダメなんだよね
あと火事疑惑で通報されるのも怖いから煙突立てておけば騒ぎにならなくて済むかなと思って
778ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:46:50.42 ID:bqjTk0E10
>>777
そう思うのならやって報告してくれ
779ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:52:20.04 ID:ZjzRhRTs0
まぁやってる人いないか
ググっても全く実用例が出てこなかったんでこの方法には何か問題があるのかなとおもったんで
失敗談とかあれば聞きたかったんだけども
780ぱくぱく名無しさん:2011/11/25(金) 01:06:40.22 ID:Y1ytlTfo0
>>778
しねよ
781ぱくぱく名無しさん:2011/11/25(金) 05:32:06.07 ID:2mSYHTCx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpdeaBQw.jpg
庭で燻製中、犬がこわがって寄り付かないので、くん卵あげたら味しめて、燻製ボックス前で待機するようになった。中のベーコンやられそうで目が離せない、、、
782ぱくぱく名無しさん:2011/11/25(金) 12:11:33.91 ID:7zU0F2D80
>>780
そう思うのならやって報告してくれ
783ぱくぱく名無しさん:2011/11/25(金) 17:41:23.38 ID:WZlqBzJW0
>>777
養生テープはれば済むことだろう?
784ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 03:13:23.05 ID:cZcj5gBU0
今日、いいオオダコが入ったので一部は刺身に、一部は炙ってたたき風
にして食った。

只今ドでかい足2本仕込み中。

塩と白胡椒すり込んで、ピチットで脱水中。あした4時間ほど風乾したら
さっと80度で熱薫してから1時間ほど冷薫する予定。

ニンニクすり込んでヒッコリーのチップに、生バジルの葉で香り付け。

ビールかチュウかウイスキーか迷うなぁ。
ついでにソフトスモークサーモンも作ろう1
785ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 08:55:54.85 ID:e9R9Z8FSO
ピチットシートと透過性セロハンってどういうお店で売ってんの?近所のホムセンには無かったけどホムセンに売ってるような物じゃない?
786ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 11:49:56.37 ID:P1EUHwgo0
田舎暮らしでピチット売ってることないもんで
ネット通販で買ったよ

787ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 12:16:12.73 ID:n2E1qRFp0
>>784
熱燗一択
788ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 12:18:54.08 ID:n2E1qRFp0
>>785
俺は業務用の店舗用品を売っているお店で買ったよ
梱包資材とか紙コップとかダンボールとかプチプチとか売っているお店
もしあれば覗いてみては?
789ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 18:32:17.26 ID:FCsWyw7o0
温度センサーの潜在を忘れていた…
煙がでない…
790ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 19:47:17.14 ID:Y286XzjT0
既出かもしないけど、発色剤(硝酸Kとか亜硝酸Naみたいな)を添加している人いる?
この手の添加剤使用は賛否両論あるが、色々調べてみたら、全くの無添加の燻製肉より
寧ろ亜硝酸Naを適量(極少量)使用したほうが、味わい・見た目・安全性の全ての品質側面で上回るらしいが・・
791ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 19:56:14.52 ID:j13W2TsV0
>>790
使ってません。
使いたいのですが,劇物や危険物の扱いになるので,購入が面倒です。
792ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 19:56:32.93 ID:G8mOYrfd0
その手の話題出ると絶対荒れるとだけ予言しておこう
793ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 20:24:34.92 ID:Bq+o0UDf0
http://www.kokubu.co.jp/foods/lineup/000013.html

これの一番下にある缶つま★レストラン 厚切りベーコンってどうやって作るんだろう。
ベーコン作りすぎた…
794ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 20:56:13.89 ID:dQgafoCc0
塩水に一晩つけてるだけじゃだめなん?
795ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 22:01:12.89 ID:DLKO/QJL0
>>790
200番台で既出
796ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 22:41:14.70 ID:Y286XzjT0
俺らみたいな素人が趣味でハムとか造る場合、硝酸Kなんて入手することは
困難なんで、殆どが無添加ハムになるんだが・・
色々調べてみると、素人の作る無添加手作りハムって食品衛生上かなり食中毒のリスクが
高くなるみたいだな〜 
 食中毒を絶対出さないように徹底的に品質管理された食品企業とちがって、かなりいい加減な
衛生環境と工程で造るわけだからな。
 そのリスクを少しでも避けるため、添加剤に関心を持たざるを得ないよ
797ぱくぱく名無しさん:2011/11/26(土) 23:12:54.75 ID:PaF+/I6/0
荒らし乙
798ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 01:51:25.43 ID:5n04qKS80
>>797
無添加厨乙
799ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 02:02:57.15 ID:KoT8Huf40
別に添加物使わなくても、

1:まな板、包丁、食器はアルコール消毒
2:手もアルコール消毒
3:保管は、リードクッキングペーパーにくるんでジップロックで冷蔵庫

しておけば、10日は持つぞ。
とにかく、「雑菌を付けないこと」が大事だ。塩豚作りでも共通だけどな。
ってことで、

衛生に気をつけよう●5点
800ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 02:47:33.48 ID:aWu7+XJ50
無添加こそ、手作りの醍醐味なり。
801ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 05:27:04.48 ID:6WRQsVuC0
普通に亜硝酸ナトリウムを使っているよ。
昔からの薬屋なら問屋から取り寄せてくれる。
802ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 07:43:41.67 ID:1Jlpu3OA0
マジですか!?

俺は、昨日ドラッグユタカにいって
「発色剤ってありますか?ハムとかつくるときに混ぜるやつ」
「は??」
「確か、アショウサンなんとかとかいうやつなんですが・・」
「へ?? 聞いたこと無いです・・食紅のことですか?」

・・てなやり取りの後、結局取り扱った実績が無いとのことでした

803ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 08:47:25.99 ID:uszdgrPG0
無添加燻製だけど、一か月はもつよ
804ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 09:23:56.63 ID:6WRQsVuC0
>>799
亜硝酸を使うのは肉対策だよ。
805ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 11:12:01.86 ID:vV18zHBl0
>>802
「亜硝酸何とか」程度の知識しかない客には売っちゃいけない薬品だから。
806ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 11:33:01.65 ID:vmCnLMDB0
>>802
「ドラッグユタカ」なんて聞いたことねーよクズwww
ドラッグユトリの間違えだろ
807ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 11:47:54.19 ID:1Jlpu3OA0
どんな田舎にすんでんだよジイさんww
808ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 12:06:29.35 ID:QXvjB3y20
そもそも自家消費に
発色の効果はいるか
809ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 13:01:25.71 ID:6WRQsVuC0
そもそも自家消費なんだろ。
使いたくない奴は使わなければいいだけのこと。

見た目の良さは味に影響する。
汚いよりキレイな方が美味く感じるだろうが。
810ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 13:45:46.76 ID:1Jlpu3OA0
もちろん見た目の良さも大事だけど、やはり食中毒菌の抑制ってとこが肝じゃないでしょうか?
ベロ毒素の危険性はいうまでもなく、食べる人間の命に関わる問題なので
811ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 13:50:10.08 ID:+s4hCEOR0
>>807
愛知とか大阪みたいな田舎にしかないぞ
812ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 16:03:55.68 ID:GCGlYfuQ0
硝酸塩て玉葱とかの野菜に含まれてるんじゃねーの
813ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 18:22:43.86 ID:a7L2uzIO0
玉葱に含まれているから、それでどうしたの?
玉葱でハムを作るのか・・・
814ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 18:37:57.19 ID:TQp5F/Y50
亜硝酸塩使わないなら、次亜塩素酸水。
ミルトンな。弱酸性にph調整されている物なら尚いい。

次亜塩素酸水は全ての菌ウイルスを破壊する。

手順は以下の通り

ミルトンなら0.2%溶液を作って、肉を揉み洗いその後1時間漬け込んで
今度は水で揉み洗い。1時間水にさらして洗濯機で脱水。
 
これで肉にはほとんど次亜塩素酸は残留しない。わずかに残った
次亜塩素酸は肉自体の有機物と反応して塩と水になる。

亜硝酸塩を使わないなら次亜塩素酸水だ。この前JASの監査員と
話したがそれで間違いないと言っていた。

実際試したが肉の風味が損なわれることは無い。

亜硝酸塩を使う場合は塩せきを必ず行うこと。でなければ
芽胞が熟成中に毒素を生成する事があり危険。
815ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 20:00:02.40 ID:1Jlpu3OA0
プロのハム職人の方でしょうか?
貴重なアドバイス有難うございます!

ところで、もし運よく少量の亜硝酸NAを入手できた場合、塩漬するときに
(たとえば1Lのソミュール液を作る場合)どのくらいの分量を混入するのが理想的なのでしょうか?
816ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 20:40:35.95 ID:J7rQttIl0
ミルトンってカルピスのニセモノでおいしいよな!w

というのは置いといて、
な、やっぱ添加物の話題になると荒れそうだろ?
817ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 20:51:20.49 ID:6WRQsVuC0
食品衛生法で、使用できる対象や量が指定されています。
食肉製品に使うのは認められています。
使用量は食肉製品で最大残存量として0.070g/kg(肉)以下とされています。
その程度を目安に添加すればいいと思います。
818ぱくぱく名無しさん:2011/11/27(日) 22:18:43.60 ID:qOTUJd2d0
>>815
それ塩豚スレにいた荒らし
819ぱくぱく名無しさん:2011/11/28(月) 00:21:23.76 ID:IDUi4Jmm0
いらんわ
820ぱくぱく名無しさん:2011/11/28(月) 00:29:23.55 ID:Nx3+ANv80
>>315
すまん。食品製造工場を経営していますが、食肉加工については
素人です。しかし衛生管理は完璧でありたいと思ってます。

自分で豚肉を加工する場合の亜硝酸塩の濃度は、塩せきの時点で
200ppm=0.02%以上がだいたいの目安です。

ただし
>>817さんが言っている通り、塩抜きした時点で、0.070g/kg(肉)以下
にならなくては、商品として市場には出せません。

正確にどこをどんな風にというのは、大手ハム製造メーカーに直接
問い合わせたほうが良いのではないでしょうか?

一度試して良かったからとか、まぁこれくらい大丈夫、なんていう
考え方ではそのうち大当たりしてしまうかもしれませんから、
個人的にはお勧めしません。

次亜塩素酸水や亜硝酸塩の添加については、いろいろな意見があります。
ググってよく調べてみるのも面白いと思いますよ。
821ぱくぱく名無しさん:2011/11/28(月) 01:44:02.81 ID:XYFUG9l30
燻製を覚えたいのですがオススメの本とかってありますか?

地方の地方なので購入するには取り寄せるしか方法が無く、
自分の目で見て選ぶ事が出来無いのでお勧めがあれば教えて下さい。
822ぱくぱく名無しさん:2011/11/28(月) 12:09:00.87 ID:7E0AXe/40
>>821
燻製の本は図書館とかにも置いてあるよ
最近ので新しい目のお勧めは【男の手作り燻製】かな
でも古い本でもいいと思うし
823ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 02:45:34.72 ID:B85/m2Dl0
燻製初めてするんですが
ベーコン作る際に本に書いてあるような
香辛料とかほとんどありません。
塩と水だけでもおいしくなりますか?
無理ならこれだけは買っとけってやつ教えて下さい
824821:2011/11/29(火) 03:15:13.49 ID:J2yj1NhS0
>>822
図書館は行く癖が無いから盲点でした。
早速行ってみます。
オススメの本も教えて頂きありがとうございました^^
825ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 04:29:11.37 ID:3OTm9gb60
>>806

>ドラッグユトリの間違えだろ

「間違えだろ 」→「間違いだろ 」だよ。
お前が間違いじゃねぇか。

えっ、お前がクズなの?! お前がユトリなの?!(大笑い)

826ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 05:28:27.16 ID:Usekzidi0
楽天で売っている粒の大きなチップの使い勝手ってどうなんですか?
1cm角くらいありそうです。
827ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 08:06:19.72 ID:UlnPhY420
>>825
田舎店のネタをどんだけ引っ張るんだよクズ
828ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 09:18:53.75 ID:4m488EzV0
>>823
塩と胡椒だけでも、まあまあ美味くなる
829ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 11:59:31.90 ID:JAqNw6700
マトモな肉と、マトモな塩が一番
830822:2011/11/29(火) 12:06:22.78 ID:Eb8iyV1g0
>>824
図書館は本屋さんよりも結構いろいろあって役に立ちますよ
うちの自治体の図書館は雑誌やDVDまである!
税金を納めているんだからしっかり利用してください(笑)
831ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 12:32:35.64 ID:yCFYT6tG0
うちの近所の図書館、老人とホームレスの収容施設と化していて行く気にならない。
832ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 13:05:50.65 ID:v5u8DRVi0
>>826
自作のチップ1〜2cm角くらいのを使っているけれど問題なく使えるよ
使い勝手は、煙が出始めるまで少し時間がかかるけど出ている時間が長い
長時間いぶす時には煙の量を調節しやすいかな
833ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 14:17:40.68 ID:2RhCPTAK0
問題は材質。ダイオキシンとか放射性物質
834ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 14:23:56.01 ID:yCFYT6tG0
チップをいぶし焼にすればダイオキシンは必ず発生する。放射性物質も必ず含まれている。

燻煙のタールにはベンツピレンなどの発がん物質が含まれていて、その毒性はダイオキシンや
放射性物質よりもおそらく高いだろうと推定される。
835ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 14:35:11.68 ID:iK+68XQt0
推定されるwww
ROMってろ
836ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 18:10:29.19 ID:VdVI33gL0
ダイオキシンってモルモットに対して毒性が強いってだけじゃなかったっけ?
人間にはそんなに毒ではないかと。
837ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 18:47:39.21 ID:iaDCGuyu0
神経質なほどの健康食マンセーは意味がない
うまいもん好きなだけ食って早死するそれもよし
838ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 19:28:00.42 ID:p+CjAqLc0
・・とは言うものの、食中毒で苦しみながら逝くのはやっぱイヤだな
839ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 20:12:27.84 ID:v5s0VTRk0
>>836
ダイオキシンは猛毒で過去に吹出物が出来たことが確認されている
840ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 20:26:57.56 ID:WltUqrZw0
ダイオキシンは積極的に取りたくないが、お焦げへの耐久性は人類の進化の過程で手に入れているという説は納得できる。
841ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 23:16:12.67 ID:DZHmofxK0
毎年キノコやフグの食中毒とかノロウィルスはニュースになるけど、
燻製の食中毒って今まで聞いたことないし、
趣味の範囲で食べ過ぎなければ平気じゃないの?

ハムでもベーコンでも、食べ過ぎたら大腸がんのリスクも上がるんだし、
何事もバランスかと。
842ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 23:36:56.19 ID:r2ZWa2dj0
様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る、これも健全とは言い難い。
毒も喰らう、栄養も喰らう。
両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ
843ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 23:39:10.81 ID:DfDeiDMO0
薫製なんて身体にいいか悪いかといったら悪いほうに決まってるだろwww
煙草みたいなもん
844ぱくぱく名無しさん:2011/11/29(火) 23:39:46.66 ID:qaJoEjefP
ほんと名言だよな
板垣には次回策でぜひグルメ漫画を描いて欲しい
845ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 00:07:34.31 ID:mUgsZzMD0
体に良いものは大抵マズイ
体に悪いものは大抵ウマイ
846ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 02:10:40.86 ID:c/WUswwV0
何でも食べ過ぎれた体に悪い
847ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 04:53:49.16 ID:YPJkea9E0
カロリーが高いもの、塩分が濃い物は、食べ続けてると物足りなくてエスカレートするよね。脂、砂糖、塩を減らしても満足度あげる味付けを実現するにはハーブと香辛料なのかな。あと化学調味料か。
848ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 06:34:58.63 ID:ztKKh03m0
「燻製が身体に悪い」なんて珍説もいいとこww
燻製は太古の昔から、人類が食糧難や飢饉を耐え抜くために数千年かけてあみ出した
最高の食品加工技術。
歴史が証明する、最も安全なスローフードのひとつじゃんか〜
849ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 08:08:05.85 ID:sBLz22VZO
>>848
釣り針でかすぎるぜ..
850ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 11:54:34.15 ID:t6sjenYN0
痛風や肝機能障害にはなりやすいと思う
851ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 18:39:35.81 ID:77geRBy+0
>>850
それはどの資料を見て判断出来るんだ?
そもそもお前は誰だ?
852ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 18:46:31.95 ID:wiKmhYRd0
匿名の掲示板でお前は誰だって…
853ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 21:08:37.23 ID:meNg1WZP0
体への害は分からんが、確実に頭には悪いなw
854ぱくぱく名無しさん:2011/11/30(水) 21:43:45.64 ID:Rhjto4nj0
>>850
思うって何だよw
855ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 09:21:58.11 ID:W4QDknc20
>>850
匿名の誰だからわからないお前が「悪いと思う」なんてレスしてもなぁ
>>852
お前もバカだな
856ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 10:17:25.21 ID:nagayADS0
誰も、燻製を食えなんて強制してないんだから
不安なら食べなきゃいいんだよ

あるいは個人が作るのよりも安全な
既製品の燻製を買えばいいんだよ

好きな物を食いたい
安全性は高くあって欲しい
ならば手間をかけるか金をかけるかくらいはせんとな

燻製は体に悪い
そういってる奴が昨日何食ったのか
コンビニ弁当か?
ハンバーガーか?
857ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 13:39:30.23 ID:45WtRKK60
なにこの流れ
858ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 19:42:19.52 ID:ueVTpkp70
要するにタバコと同じで、
燻製を食うと癌になるけど別にいいじゃんって話だろ。
859ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 20:36:23.03 ID:JU10TL3uO
バカでもどうでもいいからケンカすんなら来んなよ鬱陶しい
860ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 21:30:29.78 ID:S78yb0Lc0
タバコの話を持ち出すキチガイは他のスレでやれ
861ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 22:17:06.73 ID:I+lWfNOq0
この手の話題は出尽くしたから、あとは自己判断でいいんじゃね?

自分はやっぱり燻製好きだ。
チーズとか蒲鉾とか簡単なのしかやってないけど、
準備から食べるまで、全部が楽しくて仕方ないよ。
862ぱくぱく名無しさん:2011/12/01(木) 22:37:35.84 ID:p3eWDe2m0
燻製に関しては黙ってろ
863ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 12:55:25.87 ID:skE6Mf890
>>861
それが正しい楽しみ方。
864ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 18:11:00.79 ID:MGNnMNXf0
燻製は趣味の1つ
他にもレザークラフトやネットゲームやサバゲーや釣りや山登りや筋トレとかやってる
もともとネットゲーが趣味だった俺は友達から山登りに誘われた
その後何度も山に上り川遊びをしながら釣りをしたりして本格的に釣りが趣味になった
川魚をその場で焼いても美味しかったんだが飽きたから他に調理法がないかと探して燻製にいきあたった
何ヶ月か過ぎて燻製をしていると茂みの中からサバゲーをやってる人とであった、魚5匹とガスガンを交換してもらって俺も参戦した
それから何度かサバゲーをしたり釣りをしたり燻製をしたりで楽しんでいた
するとサバゲーの仲間が自作でレザー製の盾をおふざけで作ってきていた(驚いたことにそれが意外とかっこいいのだ)
俺はすぐに作り方やらなんやらを聞いて材料を注文してのめり込んだ
結果趣味が増えていることに気がついた
865ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 18:16:38.68 ID:lEitJeaI0
お前のブログに書いてろよ
つまらなくて読者皆無だろうけど
866ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 18:27:31.45 ID:ogmyo3qG0
おい、おまいら
丸鶏がうまく燻製できません。どうか教えてください
867ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 18:32:36.28 ID:+ITr+K930
868ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 18:51:47.03 ID:MGNnMNXf0
>>865
煙が脳にまで回ったみたいですね
死んだほうがいいんじゃないですか?
あなたが死んでも誰も悲しみませんよ
869ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 19:42:24.78 ID:MylmHPvT0
>>868
さっさと死ねよ
870ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 19:47:55.32 ID:MGNnMNXf0
>>869
死ねばいいのはお前のほうだよ。お前が死ねば一番の節約じゃん

小学生レベルの思考も出来ない。どれほどバカなんだろうな
すこしアタマを冷やせw
871ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 20:08:39.86 ID:KqFGq9l90
節約の話とかしてたっけ…?
872ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 21:02:30.14 ID:MGNnMNXf0
>>871
節約とか貧乏人が考えそうなことだな
凄い惨め
生きてて楽しい?
873ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 21:11:14.68 ID:XB2fyBCN0
ID:MGNnMNXf0は、リアル池沼なので注意
874ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 21:20:22.25 ID:KqFGq9l90
>>872
>>870
自己紹介おつかれさん
875ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 22:11:03.98 ID:iMBDQe3d0
>>868
自己紹介乙
876ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 23:26:21.35 ID:MGNnMNXf0
IDまで変えてご苦労さん
大体、何がどうなんでそうだからこうなるって説明もなしにただ相手を馬鹿にするだけの脳みそしか持ち合わせてないなら無理に書き込むなよ
お前の一族全員頭おかしいんじゃないか?日本に迷惑かけるまえにいち早く死ね
お前の親も知恵遅れだし
産まれて来るお前の子供も知恵遅れだ
早く命絶っとけ
877ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 23:59:41.73 ID:KqFGq9l90
オーケー じゃあ説明しよう

お前が死ねば一番の節約じゃん と何の脈絡もなく節約の話を持ち出し
節約の話なんかしてたっけ…?といえば 節約とか貧乏人が考えそうなことだなと書き込んだ、
この事から推測するにID:MGNnMNXf0は貧乏人

ちなみに俺のIDはKqFGq9l90であり お前 つまりID:MGNnMNXf0を頭のおかしい人だと思ってる奴は少なくとも2人以上いる
実際は書き込んでない奴もお前の事頭悪いって思ってるよw
878ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 00:19:03.21 ID:UygKuTJB0
嫉妬怖いなw
879ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 00:26:07.51 ID:NkXREAxN0
伸びてると思ったら香ばしいのが沸いてるな
880ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 00:27:38.50 ID:UygKuTJB0
添加物の話題
嫉妬の荒らし
燻煙が脳みそに回った住人の煽り合い

なんだかこれだけでスレが回るわ
881ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 00:36:35.11 ID:NkXREAxN0
いつも通りと言えばいつも通り、、、か
882ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 00:41:36.41 ID:4jcGS1p50
>>864って非リア充が妄想したリア充って感じだなw なんか薄っぺらいんだよね
883ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 01:31:11.52 ID:S6jieyJb0
ここまでスルースキルもった大人なし
884ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 03:45:18.25 ID:/Zvg0Zjf0
添加物(発色剤)の話題に関しては初心者にとっても参考になり、なかなか有意ではないかな?
今まで知的レベルの低かったスレの品位が、このテーマ提供によって若干の向上がもたらされたではないか
885ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 07:05:45.54 ID:k/tketwZ0
なんだ?もう冬休みか?バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
     \/___/

さて、サーモンでも仕込むか
886ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 13:07:51.12 ID:bL8J+EU20
2ちゃんねるは煽られて当たり前。
煽り耐性が無い人間は山奥でサバゲーやってればいいと思うよ。
887ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 13:33:14.48 ID:UygKuTJB0
>>886
真剣な話、発達障害持ちや精神障害持ちでも
結構ネットとかできる事を知ってから
自覚なき障害者がネットに書き込んでやしないかと
心配になることがあるんだ
888ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 14:20:29.81 ID:AF9ceMpwP
豚バラスライスを軽く塩漬けして燻製したら美味しいかな?
889ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 14:37:30.94 ID:YrGFCH9h0
普通に塩焼き肉だな
890ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 17:15:31.75 ID:xiqS16Z00
初めて燻製した。
服と手が煙りくさい
891ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 18:03:57.63 ID:FCFbtekZ0
>>890
頭も臭くなってると思うよw
892ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 18:54:45.06 ID:uyeGWjT0i
と先輩がおっしゃっていますwww
893ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 19:58:20.19 ID:xu8ECoss0
自分じゃ気付かないんだよね
(一番鼻に近いとこだから)
894ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 22:50:31.01 ID:f03zlH740
頭は風呂入ってお湯洗いするまでは気が付かないねw
895ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 23:26:15.95 ID:/Zvg0Zjf0
 俺は燻製するときは野外のお決まりの場所(山奥の川べり)でやってる。
そこには野生の山桜が繁生していて、薫煙するのにおあつらえ向きの桜の小枝が
山ほど落ちている。
 従って、市販のバカ高いスモークチップやウッドなど買ったこと無し。
さらにその場所は、バーベキューに来た他人が使い切れなかった木炭がいつもごっそり
残っていることが多く、熱源として有難く再利用させてもらっている。
 俺が現場に持っていくものは、食材・ダンボール箱・金網・新聞紙・ライターのみ。
全く金がかからず、経済弱者に最適の優雅な趣味といえよう
896ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 23:27:18.31 ID:S6jieyJb0
なんか凄いなw
897ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 07:34:05.33 ID:z53fZAhoO
市販のバカ高いスモークチップってあたりが
経済弱者っぷりをありありと示しているな..


俺も真似しよっと
898ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 07:51:20.34 ID:cJsixMHn0
俺の近所に桜の名所の都立公園があるけど、掃除が行き届いててなかなか落ちてるのが見つからない。庭に柿の木と椎の木4本が植わってて、植木のていれ入った時に、とっといたら使えるかな。
899ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 07:53:49.14 ID:6zie1uSF0
俺は金があるからバカ高いとやらのスモークチップでいいやw
他人のゴミ使うのも精神的に抵抗あるし、欲しいならゴミやろうか?
900ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 07:54:12.18 ID:cJsixMHn0
やっとソーセージメーカーと羊の腸入手したから、作ってみようと思う。
豚バラ肉使おうと思ってるけど、もっと脂身足した方がいいのかな??ラードでいいの?
901ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 07:55:49.66 ID:cJsixMHn0
スモークチップだとベーコン3本やるのに150円くらい使うと思う。
902ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 08:17:30.32 ID:8l/NClKM0
というか桜くらい折るか斬ればいいじゃん
誰もみてないよ
903ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 08:18:27.08 ID:BERvxGVk0
豚バラでソーセージ作って楽しんでたヒトが
脂肪を気にしはじめてから
鶏胸肉でのソーセージに移行してたよ
904ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 08:46:32.96 ID:qEssyyNd0
チップを多量に使うのは初心者
905ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 09:26:29.75 ID:Txdx30Xg0
>>902
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」って言うくらいで、桜は切ったり折ったりすると
そこから病気になる。だから生木をむやみに切ってはいけない。小枝だと燻製に使うなら
煙いだけだ。
906ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 09:40:48.33 ID:Je8iqQsC0
昨日、人生初の燻製に挑戦。
うずら、チーズ、ホタテ、ちくわを選んだんだけど、めちゃめちゃ美味かった。
これは酒が進むなぁ。ヤバい。。。
907ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 11:01:41.04 ID:1k5t8ogY0
ブログに書いてろカス。ROMってろ
908ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 11:28:08.47 ID:8l/NClKM0
>>907
なんや?文句あるんや?死ねやボケ
909ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 12:50:42.30 ID:LDWvrFfr0
都心部だと生えてる木が殆ど無いから、スモーク材用の木屑を金払ってでも入手するしかないのが実情なのかもな
俺は京都住みだから、あっちこっちに桜の小枝が落ちていて当然タダで取り放題なんで、スモークチップなんか
金出して買う奴の気が知れん・・って感覚だわ
910ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 13:36:08.89 ID:J9aqy6jw0
>>900
豚バラだけだと脂っこすぎるかも。
ロースと混ぜてみたら?

羊腸は楽天のメール便発送の店で買えるが、豚腸が(安く)手に入らない。
みんなどこで買ってんの?
911ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 14:20:46.65 ID:hs3Ve5PY0
普通に肉屋
912ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 15:03:18.05 ID:4kKqqQvL0
燻製やるくらいだから気の長いまったりした連中が集まってるのかと思いきや荒々しいスレですね
913ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 15:04:54.23 ID:cJsixMHn0
僕も楽天でかいました、ソーセージ初挑戦なので、ネットみると脂身少なくてボソボソするとか、牛脂足すみたいなこと書かれていたので、気になりました。モモ肉くらいがちょうどいいですかねー?http://i.imgur.com/O7SlW.jpg
914ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 15:20:56.27 ID:meDwzDMC0
>>900

>豚バラ肉使おうと思ってるけど、もっと脂身足した方がいいのかな??ラードでいいの?

使う肉の部位やミックス比率は人それぞれだろうけれど、私は豚バラブロックと一緒に
豚の背脂を粗めに挽いたものを使っている。ボソボソ防止のため。
豚の背脂は肉屋に頼めばタダでくれる、たぶん。

モモ肉だけではボソボソしすぎてソーセージにならない、たぶん。
915ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 15:25:51.83 ID:J9aqy6jw0
>>911
そうかぁ。
行きつけ以外の肉屋を何軒か回ってみるわ。
916ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 16:05:58.46 ID:8l/NClKM0
市販のソーセージでいいだろw
917ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 17:45:26.02 ID:uGjJ0vpA0
>>914
なるほどー、背脂売ってるのみたことないです、、、豚バラ肉だけだとボソボソですかねー、、
あと僕も楽天の送料無料で羊の腸買いました。

ところで!近所の都立公園で犬の散歩がてら桜の枝拾ってきました!
山ほど落ちてました!

これ、樹皮ついたまま使っていいんですかね、、、
簡単にポキッて折れるくらい乾燥してないと使えないですか?
農薬とか大丈夫かなー、、、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_7WjBQw.jpg
918ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 18:24:11.01 ID:/GIhmHWf0
問題はその拾った枝が、スモークチップとしての使用に耐えるかどうかだな。
水分量や木質が一定しない枝で、スモーク程の安定性が確保できるかどうか。

あと、意外と軽く考えられているけど
落ち葉や枯れ枝などは地面に落ちているわけで、
当然土壌由来の菌が大量にいる。
衛生面ではチップのほうが上、と言える。

俺は田舎住まいなんだが、町内での焚火などが一切禁止され、
スモークするにはキャンプ場まで行かないとだめになった。
庭で出来る奴がうらやましい。
919ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 19:41:47.25 ID:dFGA8X7d0
公園で拾った桜の小枝なら、そのままスモークチップとして代用できるよ
俺は15年間自生している山桜の小枝(地べたに落ちてる奴)で薫煙してるけど
全く問題ない。
イヤ・・唯一の健康被害は、できあがったベーコンが美味杉→食い杉飲み杉→体重10kg増加
という深刻な実害があるので、ある意味注意が必要かも
農薬が心配なら軽く洗って乾燥させておけばいいのでは・・?
俺はやったことないけどw
920ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 20:01:59.12 ID:w/EeOsao0
背脂は傷みやすいのと、整形するときに出てくる廃棄物
ということもあって、肉屋によっては嫌がるところもある。
また、卸の方で整形してきてしまって、肉屋ではスライスするだけという
ところもある。
921ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 20:32:22.22 ID:35kvtsay0
>>917
肉屋に行って「背脂ちょうだい」って言えば出してくれる。大抵はタダ。
もしくは豚バラブロックを注文して「掃除しないでそのまま挽いて」って頼んでみるとか。

>>918
今の時期、セシウムとかも気になるね。
922ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 20:36:04.53 ID:w/EeOsao0
セシウムの融点とか沸点とか知らないで騒いでいるだろ。
923ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 20:45:28.84 ID:jemQUMa70
やっとこさスモークチキンが好評を得る腕前になって喜んだが
このスレを見るとやはり燻製マスターの称号を得るにはベーコンか
924ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 20:48:30.27 ID:Iet4gZpA0
いやマスターならサーモンに挑戦だろw
925ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 20:56:43.08 ID:sa+CrBwn0
難易度の高さと言えば、魚の冷燻だろうと思う。
サーモンや鯖が難しい。僅差で鯖が最難関ではないか?
926ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 21:07:41.97 ID:hwiolrS30
桜のチップって国産ばっかだから産地は気になるよね
927ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 21:10:27.33 ID:oyTmgPuP0
サーモンは、ルイベに近いほどの温度まで下げてからやると、多少庫内温度が上がっても
身のほうの温度は上がらないので、失敗は少ない。
928ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 21:55:12.62 ID:kTyyYVLSP
ちょっとまてw

誰も桜の小枝で燻製について突っ込みを入れないけど有害だぞw
枝の表皮の部分を使うと有害だからとか・・・こんな事も知らないとか、本当にここは燻製スレなのか?
929ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 21:58:38.23 ID:i/DmUCpf0
>>928
発がん性があるんだっけか
930ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 22:00:21.01 ID:7xXEWwNV0
>>928
もうちょいくわしくお願い
931ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 22:05:00.95 ID:dFGA8X7d0
冷薫は北海道住みでもない限り、実施するのはムリじゃないか?
本格的にやるなら、大掛かりな設備が要るし薫煙期間1〜2weekとかなんで、
たいてい薫煙中に食材を腐らしてしまうんだよな
932ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 22:19:45.10 ID:sa+CrBwn0
>>928
もし放射性物質を指しているんだったら、それは問題がないと言っておく。
あんまり風評に惑わされると、健康な生活や経済活動が阻害される。その害のほうが大きい。
933ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 22:32:38.25 ID:dFGA8X7d0
桜の小枝での薫煙が有害ってww
ないないww 
そんな珍説初耳だよwww
薫煙はスモークチップなんて売られていなかった何百年も前に、確立された食品加工技術なんだぜ

そりゃ、スモークチップを売って商売している側からすりゃ
そういうことにでもしておかないと・・困るもんな〜www

934ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 23:53:16.94 ID:6aKGEt6z0
>>928
有害になるのって鳥だけじゃなかったっけ?
935ぱくぱく名無しさん:2011/12/04(日) 23:54:47.00 ID:NGnWfp1i0
有害になるのが鳥だけってどういう意味?
936ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 01:31:39.91 ID:G0Boe0zy0
なるほど、アドバイスいろいろありがとうございますm(_ _)m

街路樹とか都立公園のソメイヨシノを拾ってきたので、害虫対策で農薬使ってたら、燃やした時に危険かなーと。
念のため行政に問い合わせてみようかな。

ちなみに放射線問題は空間線量はフクイチ周辺以外はまったく低い数値だし。殊更危険性主張する人は政治的意図や功名心あってのことだと考えているので信用してないので気にしない派です。
ブラジルのナッツなんて自然放射線で250ベクレルもあるんですよ。その辺に売ってるのバナナも100以上。
937ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 01:41:52.77 ID:qqpumqWu0
大型インコ飼育のQ&A
ttp://www.avian.jp/bird3.htm

桜に含まれるタンニンは摂取すると唾液の分泌を抑えるため
止まり木として推奨されない事もある。
桜の葉に含まれる成分が分解すると「クマリン」という毒性のある物質になるが
桜の葉に含まれる程度なら問題ない。
(桜餅の匂いはクマリン)

ちなみにwikiの「サクラ」の項目には
有毒性については何も書かれていない。
938ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 01:45:56.44 ID:He89o7So0
>>936
カリウムとかは必須なんだし、その影響は無視して、
セシウムやストロンチウムとは切り離して考えろよ。
939ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 01:50:10.24 ID:cxMhgVzT0
バカがキタコレ・・・
940ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 02:25:32.50 ID:G0Boe0zy0
>>938
ストロンチウムって核実験由来で昔から少しずつ摂取してるし、今更気にしてもしょうがないのではと。
セシウムの生体への影響も曖昧だし。
941ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 07:18:24.55 ID:8bUC0qRa0

放射能の話は該当スレでしてくれないか
942ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 09:29:11.24 ID:cwbwSQDs0
燻煙は放射能まみれって事でおk?
943ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 10:15:27.77 ID:AL41e7O70
>>942
いいんじゃない。
全てのものは放射能まみれなんで、燻煙だけを取り上げる必然性はないけど。
944ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 10:23:19.23 ID:G0Boe0zy0
>>943
主に自然放射線と世界中で行われた核実験、他ラジウムやレントゲンなどの被曝。
そして人間には低線量の放射線被ばくによるDNA損傷を修復する力が備わっている。
945ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 13:17:25.24 ID:T8afc1gS0
いい加減、余所でやれ
放射能なんて専門性が高いもの
過疎スレで情報収集するもんじゃない
946ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 14:04:02.67 ID:qqpumqWu0
原発スレで燻製作りの秘訣を語るのと同じくらい…
947ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 14:23:23.64 ID:kRRWKBDO0
市販の燻製がいやで、味や安全性にこだわって自家燻製するわけだからいいじゃないか

いちいち噛みついてくるのは、原発関係者とか原発事故被害者(風評を含む)なのか?

どうしても見るのが嫌ならあぼーんしろ
それも納得できない奴は削除依頼を出せ
948ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 14:31:05.60 ID:8iJrbVwN0
どんな理屈だよ
949ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 15:18:47.94 ID:Kj1w/mxp0
主語、目的語の抜け
各段落の因果関係の不明瞭さ
スレチの開き直り
950ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 16:27:29.23 ID:cwbwSQDs0
所でくん液ってどうよ?使ってる人いるの?
951ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 17:44:44.75 ID:j8i9KRy20
このスレせっかく10も立ってるのにテンプレみたいなの無いの?
952ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 17:56:16.88 ID:qqpumqWu0
>>947
>どうしても見るのが嫌ならあぼーんしろ
>それも納得できない奴は削除依頼を出せ

いや全くその通り
クスクス
953ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 20:00:22.70 ID:HVhtAvf90
近所のホームセンターに大量にあった燻製チップが全て消えてるんだけど、
もしかしてなんかテレビとかで特集でもやってたりした?

954ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 20:34:12.05 ID:fhskcTdz0
たけしのニッポンのミカタ!

残り物は燻して美味しくなる!?今、新たなブームとなっている燻製作り。燻
製とは加熱した木材から発生した煙で食材を燻し長期保存するための技術だが、
最近では、一般の人たちの間でも、あらゆる食材を燻して新たな味を発見する
ことを楽しむ人が増えている。また、街にも燻製バーや、燻製したルーや具材
を味わえるカレー店まで登場している。さらに、燻製を利用すると、家にある
刺身や練り物などの残り物も新たな絶品料理になるという。そこで!燻製の達
人・野外料理研究家の太田潤氏が、自宅で簡単にできる燻製の方法と、残り物
で作る燻製ベスト5を紹介。スタジオもビックリした1位の食材とは…!?
955ぱくぱく名無しさん:2011/12/05(月) 21:29:35.99 ID:cwbwSQDs0
うわぁぁぁぁぁ!ベーコン作ってたら脂受けに溜まった脂に火がついて真っ黒焦げになったぁぁぁぁぁぁぁ

956ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 00:38:17.98 ID:g5gfeNoI0
そんな事があるんだ。
957ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 02:06:52.45 ID:dQVzqAEK0
自作スモーカーを作る時は、
チップの直上には油が落ちないよう注意すべし、という警告がよくあるぞ。
958ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 07:25:08.56 ID:DvBgaE010
>>953
シーズンオフらしいよ
うちの近所はそういう理由で撤去されてた
959ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 08:15:35.51 ID:JfJPniMk0
真夏の方がシーズンオフだろと思うんだけど
店員がアホだと燻製はキャンプのオマケ扱いなんだろうな
960ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 08:16:19.58 ID:NDv7RlUX0
>>955
それ、温度上がりすぎじゃないの?
961ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 12:05:43.80 ID:Um/OJSFj0
>>959
これからがシーズンなのにね
まあ一般の認識はそんなもんだ

ホムセンの店員の知識なんか一般と変わらんからな
962ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 17:23:15.18 ID:J/h90X4H0

■□
  
□スモーク
■食材
963ぱくぱく名無しさん:2011/12/06(火) 20:44:06.98 ID:YFq5ZMy40
やはり・・燻製を趣味としている人口って、全人口の0.05%未満くらいではないでしょうか?
つりや鉄道なんかの趣味に関しては、それらを対象とした月刊誌が昔から発行されているけど、燻製の月刊誌なんて見たことある?

 個人的には実にいい趣味だと思うのだが・・
964ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 03:59:20.21 ID:s/7qIR180
燻製好きは冬場が最適である事を知っている

だが冬場にチップを買う人間の数よりも
キャンプのついでに買う人間の数のほうが上回るのだ

本当に冬場にチップがじゃんじゃん売れるなら
店も置く
965ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 05:12:10.71 ID:VO0IxWAz0
既出だけど、別にチップなんて買う必要ないじゃない
そのへんに落ちている、桜やブナなどの小枝で代用できるし、なによりタダ
近所の公園とかに行けば、いぱ〜い手に入るww
966ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 08:15:44.57 ID:46EYIgpn0
つーか、まともな店なら一年中売っているんだが。
967ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 08:27:46.94 ID:uz9/WjBw0
スモークチーズを目玉焼きと一緒に乗せてターンオーバーで焼いたらすげぇうまかった
968ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 13:32:12.63 ID:s/7qIR180
>>965
お前さん以外の人たちは
無料かどうかよりも優先度が高い要件があるって事

そこらへんに生えている雑草は汁の実に代用出来るし、なによりタダ
近所の公園とかに行けば、いぱ〜い手に入るが誰も使わない
969ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 14:05:51.42 ID:uz9/WjBw0
スモークチーズ美味いけどなんだかなぁ…
やっぱり肉が美味いよ肉が
970ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 16:48:53.07 ID:QqTl1csK0
鶏足をハーブのピックルス液につけてから
燻製にするのが好きだなぁ
971ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 19:06:57.49 ID:6LD0qasW0
俺は釣りをするから魚の方が多いな
流石にスーパーで魚を買ってまで燻製にする気にならないが
972ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 19:08:08.52 ID:uz9/WjBw0
ササミとチーズの燻製ともやしを一緒に炒めて食ってみたら
全くあわねぇ…喧嘩しまくってるわ
973ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 19:47:41.92 ID:+73zsx8F0
燻製と炒めるのなら、キャベツの細切りのほうがあう。
974ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 20:11:18.86 ID:wUaelvmQ0
>>973
え?無謀だと思うけど、
キャベツはどういうタイミングにいれたら美味しくできるんだ?
975ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 20:35:19.68 ID:+73zsx8F0
ささみ、チーズは細く切って、大さじ1から2の油(サラダ油とオリーブ油半々がいい)で炒めて油にスモークの香りをつける。
キャベツを入れて炒める。キャベツに半分火が入ったら、酒かみりん少々、塩、胡椒。

976ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 21:25:44.15 ID:VO0IxWAz0
市販のベーコンとモヤシ炒めやキャベツ炒めにチーズまぶすのと、同じような味なのか?
977ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 21:56:56.74 ID:4UfaU4Vx0
つまらん 普通に食べたほうがイイや
もしくは、普通に料理
978ぱくぱく名無しさん:2011/12/07(水) 23:58:20.13 ID:SaCcm3en0
>>974
ベーコンで野菜炒めをすると、それほどでもないように、
確かに燻製で野菜炒めは、あわないようなきがする。なぜなんだろね。

だけど、少し塩辛い状態のベーコンを細切れして、軽く炒めたキャベツ、卵に
混ぜ合わせる感じだと美味しくできると思う。
ちょうど、コーンビーフのようなイメージ
979ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 04:07:04.65 ID:bdNjlayC0
マンションで燻製どうすればいいかな
熱燻はまだキッチンで出来るけど、温燻は室内じゃ場所が確保できないし
ベランダでやるとお隣とかの問題あるしで困っています
980ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 08:31:11.24 ID:HY0dh+VQ0
マンションで燻製は無理。
戸建てを買いなさい。

どうしたもやりたければ燻液インジェクションで
なんちゃって燻製。
981ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 09:59:04.37 ID:3GHRYQ2G0
そんなことないよ。
頻繁に開けて確認したら煙が出るが、それ以外は特に何も無い。
それ以前に隣の住人が何やってるかなんて、気にしてない。
火事のにおいとは全然違うしね。
マナーを守ってやる分には大丈夫だよ。
それでも心配だったら台所でやるといいよ。換気扇かけてやれば、その日は多少臭っても
翌日には臭い取れる。風の入路を作っておくこと。
982ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 10:56:33.40 ID:Qgz808r80
洗濯物やベランダに臭いが移るかもしれないじゃない
気にしろよ
983ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 12:13:43.07 ID:m2AV9Vcq0
他人への迷惑を考えない喫煙者なんじゃないか? マンション換気扇下のタバコは本当に迷惑、マナー違反
984ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 12:21:25.67 ID:hU6V7S/w0
>>965
ごめんそれほど暇じゃないんだ
985ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 12:30:26.76 ID:hU6V7S/w0
>>981
それはお前がそう思っているだけで隣近所は絶対気にしている
お前が頻繁にやっているのならすでに特定されている
臭いがするたびに気が狂うかと思うくらいの怒りに溢れていると思うよ

表向きは普通に挨拶したり会話したりしていても心の底では心底嫌悪していると思う
ソースは俺
戸建てだが狭い住宅街で隣のDQNが頻繁にBBQするもんで本当に腹立たしい
洗濯物に臭いが付いたらもう一回洗わないといけないし
窓を開けていたら寝室まで臭いが付く

当人たちは良い気分でやっているんだろうけどな
回り近所も思い切って聞いてみたらその家のBBQにはうんざりしているようだ
人の気持ちを考える事のできないDQNは絶滅すればいいのに

986ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 12:59:32.83 ID:mdu9fRFe0
公園や河原でバーベキューするような奴なんだろうよ
987ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 15:35:12.22 ID:ex38thkJ0
一々相手のことを思いやる事はつかれたわめんどくさい
文句があるならかかってこいや
988ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 17:47:09.05 ID:FdLbQNFc0
文句があるならかかってこいや
と言うのは十中八九チンピラの
それも真っ先にブチのめされるレベルの雑魚が使う台詞
989ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 17:49:09.21 ID:ex38thkJ0
実際文句いってくる人いないけどな
言ってきたら人権侵害だの差別だのいって騒ぐわ
990ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 19:59:51.46 ID:1+vBiToI0
なんでこの板にはまともな大人がいないんだ
ひょっとして釣られてる?
991ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 20:48:24.39 ID:Ihrp6Tow0
二人、リアル池沼が入り込んでる
992ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 20:51:20.64 ID:zYY9OajT0
そんなこと言ってねーで、誰か新スレ立てろや
993ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 21:19:46.88 ID:FdLbQNFc0
人権は生命、財産、名誉の尊重といったような個別的且つ具体的な権利の保障を指す。
マンション内で燻煙作業を行う権利は含まれない。

差別は平たく言えば特別扱いをする事であるが
燻煙作業により匂いなどの実害があるなら糾弾されて当たり前で
それは差別でも何でもない。

法的にアウトな事をやっておきながら
該当すらしない人権だの差別だのと騒ぐなよ
他の燻製好きまで同じ目でみられるからな
994ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 21:49:59.36 ID:ex38thkJ0
>>993
自分に被害受けたくないからって強制すんなアホ
俺はやりたいようにやるだけだ
美味い燻製を作る、その為なら多少の犠牲も止む終えない
ただそれだけ、俺は我慢しない
ポテトチップの燻製が美味い
995ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 23:04:23.95 ID:gu8BR0dV0
それは良さそうだ
仕込んだ食材たちがまだ燻製の時期にまで育ってないから
ポテトチップスやってみよう
どうもありがとう
996ぱくぱく名無しさん:2011/12/08(木) 23:05:43.39 ID:1+vBiToI0
多少の犠牲を被るのが他人だって所がガチで笑えるね
997ぱくぱく名無しさん:2011/12/09(金) 00:38:33.24 ID:ibt22duR0
器の小さいゴミみたいな人間
998ぱくぱく名無しさん
>>994
アナタサッキカラ
ズットオコテルヒトネ