蒲鉾板で仕切ってるのを指摘しないのは優しさなのかな...
毎年余らせて最後のほうはリメイクに四苦八苦だったけど
今年は三が日で無事消費できそうだ
初めておせち作ったけど冷凍おせちとは比べ物にならないほど美味しいね
大変だったけどたぶん今年の年末も作ると思う
例年より多めに作ったおせちが、もう残り僅か(´;ω;`)
雑煮を作る以外は料理をしなくて済むように、頑張って作ったのに…
子供たちからも、もっと食べたかったと言われて
近々、柿なますと松前漬けを再度作ることになった。
今年の年末は、さらに作る量と種類を増やすようかな。
柿なます美味しいよね〜
今年は東京ガスで習った柿なますにしたら評判よくて
2日のお昼過ぎにはなくなっちゃったので新たに作ったよ
家族が多いなら大量に作り置きもいいね
余った分は楽天とかヤフオクで売れないかなあ
>>778 柿が苦手だから干し柿も避けてたんだけど、数年前に実母が作ってくれた柿なますが美味しくて作り始めた。
普段メシマズな実母でも、こんなに美味しいもの作れるんだと感動したわ。
781 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/03(金) 23:49:04.15 ID:b4l7P7lF0
販売されてる御節って、1ヶ月以上前から作っていて、そのご冷凍してるんですか?
大晦日の夕食から食べ初めて、元旦の朝・昼と食って
元旦の夕食では既に飽き飽きしてるんだが
みんな律儀に三が日の朝昼晩と食ってるの?
>>781 物による
冷凍可能な物や真空パック可能な物は2ヶ月以上前から作って冷蔵倉庫業者に預ける
賞味期限の長い物から作り始めるんだけど、煮物なんかは直前じゃないと菌検査にひっかかるし、
柚子釜なんかも果皮が黒ずんでくるので直前
蒲鉾板ってあるの?
>>783 三が日の朝は必ず食べる
その他は適当につまんだり、食事代わりにしたり
品数多いし自分好みに作ってるからぜんぜん飽きないよ
市販のも混ざってるけどね
>>783 昨日は少し飽きてきたのでお煮しめを具にしてちらし寿司にしたら美味しく食べられたよ
今夜は数の子チャーハンを作ってみる予定
昨日の晩は残った煮しめを刻んで混ぜ込んだ、チラシ寿司。
煮豆も残っているが、自分が好きなのでちまちま食べる。
雑煮の汁は、明日の昼にうどんぶち込んで処理できるとして、
さて問題は、残った筑前煮の始末だ・・・・・
昨夜のチラシ寿司も残ってるし('A`)
筑前煮は細かく刻んで玉子焼きにした
残ったのは作りすぎたなます・・・
790 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/04(土) 19:19:24.84 ID:Y9bbTfpE0
伝統的なおせち料理は、やっぱりいいね〜
鶏肉無しの煮しめが作ってみたくて、作ってみたが
あんまり美味しくできなかった・・そのレシピは味醂も入れなくて、甘味も足りなかった
今度は鶏肉入りのにしよう
筑前煮の残りで茶碗蒸し作った。
煮しめの残りで作ったちらし寿司の残りを、買い置きしてあった
稲荷寿司の揚げに詰めたお稲荷さん。
明日は、筑前煮の残りでカレーだ。
黒豆が残った。
黒豆の残りはバター少な目のカップケーキに混ぜて焼く予定
大阪の『ええもんちぃ』ってお菓子が好きなので
ブリ照り焼きの代わりに中華の燻魚を作ってみた。
ブリを白酒と葱生姜につけて1日。
煮汁は水に酒に砂糖に醤油、酢を少し、甘辛くする。
これに甘味のある香辛料(八角、桂皮、陳皮とか。)を加えて少し煮詰める。
油を結構な高温に
熱してブリを素揚げする。
表面固まって、火が通って色がついたら熱いうちにジュワーっと汁に漬ける。
冷めたら冷蔵庫にいれて、味が染みたら出来上がり。
ウマー
黒豆は寒天で固めた
栗きんとんは冷凍パイシートで挟んで焼いた
母親が大量に作る筑前煮。もう食べるのに地獄レベル。
しかも食べないと期限が悪い。
今度リメイク提案してみるわ。
>>798 リメイクというより、来年は2日分くらいにしてと提案しては?
うちは、おせちもお煮しめも2日でだいたい無くなる分量を作る。
3日目からは普通の献立の副菜に残った黒豆、菊花カブ等を
無理やりつけるけど。
お煮しめの残りはカレーに投入して
和風カレーと言い張る
意外と好評
801 :
前スレ242:2014/01/06(月) 12:26:22.71 ID:0aoS/PcN0
802 :
前スレ242:2014/01/06(月) 12:27:35.91 ID:0aoS/PcN0
>>800 というかせっかく出汁もあるんだから全部混ぜてそこにルー投入すればほんとに和風カレーになると思う。
本音を言うと正月は毎年質素な食で体が本能的に飢えていた
寒い季節に冷菜ばっか、暖めなおしの煮物…リサイクル料理…
おせちが終わって普通の食にるとヤッターって感じ
ことしもご飯2杯食べた
お煮染めリメイクとかするのかー
うちは大鍋一杯に大量にお煮染め作って昨日まで毎日毎食食べ続けてたわ
味薄いから飽きないし何度も煮返して味がしみていく過程もたまらん
はりきって大量&品数多になりがちですね。
年末にこちらで伊達巻が簡単と教えていただき、
初めて手造りしたのですが、良かったです。
甘さ控えめにしたので、息子も食べたし、
鍋焼きうどんの具(そのまま&天ぷら)にして、
消費できました。
伊達巻は作るとほんとにうまいよなー
807 :
前スレ242:2014/01/07(火) 13:22:59.03 ID:NT2lDbHV0
>>805 >年末にこちらで伊達巻が簡単と教えていただき、
それ、私かな?割と簡単だったでしょ。
ちなみにうちは逆にいつもよりちょっと甘めに作っちゃったら甥っ子たちに馬鹿売れだったw
>>806 おいしいよね
はんぺんと卵と砂糖でつくるお手軽のだけど
でも今年は見た目がかなり失敗してしまったorz
私も今年の伊達巻は一部巻きが甘かった。反省。
伊達巻は卵を泡だてて作るともっとふわふわになるのか
年末慌ただしく作るので、試せずにいる。
今度は花見弁当に作りたいな。
家族が伊達巻を好きなので、
お正月以外にも食べられるし、
作ってみて良かった。
810 :
前スレ242:2014/01/08(水) 23:14:32.45 ID:+XOTv8Ea0
>伊達巻は卵を泡だてて作るともっとふわふわになるのか
ふわふわにはなるかも知れないけど、美味しくなるかどうかは。。。
鮨屋のすり身入れる厚焼き卵はふわふわしてないけど美味しいしね。
むしろ最近はあんまり膨らまないように泡が切れるのを待って焼いてる。
寿司屋の卵は山芋入れるんじゃなかった?
812 :
前スレ242:2014/01/10(金) 16:26:44.46 ID:/LafHYSU0
>>811 すり身だけのところもあるし、すり身と山芋を両方入れる店もあるよ。
山芋だけのところはない(少なくとも私は聞いたことがない)
伊達巻って塩味にすると、メチャ旨いね♪
814 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 17:18:52.71 ID:LzAH16qX0
書き込みが減ったな・・・
815 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 21:25:36.66 ID:ckynNOZ7O
がめ煮を作っておせちに入れたんだ。
でも売れ残りが多くて。
見てたらちょっとは箸を付けてくれるけど、それで終わり。
子供が美味しく食べられる工夫ってないですか?
>>815 がめ煮はがめ煮にしかなれないとは思う。
普段から煮物や根菜を食べていないとか、好きじゃなさそう?
色味も地味だし、ごぼうなどの土っぽい風味が苦手とか、
あまり箸が進まない原因が何かあるのかは聞いてみた?
うちの子達は小さい頃から根菜好き煮物好きがそのまま大きくなったので
がめ煮は多めに作って、重箱じゃなく鉢に盛りつけるけど
おせちの中では早めになくなる方。
>>815 細かく切って混ぜごはんの具にする
酢飯なんかでやってもおいしい
>>814 年末以外におせちを作る人なんてめったにいないだろうからな。
紅白なますと伊達巻は大好きなので普段でも作るよー
黒豆の煮豆は思ったよりずーっと簡単だったので、ふだんにも作りたいと思った
ナマスも好きだから紅白以外にいろんなバージョンを作ろうと思うが
千切りスライサーをもうちょっと研究したい
今使ってるのは丸い穴ので、大根の舌触りがザラついてて好みじゃない
正月以外にも「おせち」のようなものを作る文化を創設すべし!