【夢の】トレハロースについて語ろう【調味料】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
パンに入れて焼けばふっくら
パスタを茹でればいつまでもコシがあるアルデンテ
この夢の食材、というか調味料というか、不思議なもの
これからブレイクする悪寒がします

さあ語れ!!
2ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 16:49:27 ID:LBWsb8VM0
林原のかたですか?もうちょっと安くしてください
3ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 16:56:49 ID:ynTrwO2z0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トレハロース

トレハロース(trehalose)とはグルコースが1,1-グリコシド結合してできた二糖の一種である。1832年にウィガーズがライ麦から発見し、1859年、バーサローが象鼻虫(ゾウムシ)が作るトレハラマンナ(マナ)から分離して、トレハロースと名づけた。
高い保水力を持ち、食品や化粧品に使われる。抽出する方法が難しく高価なものだったが近年デンプンからの安価な大量生産技術が岡山県の企業「林原」によって確立され、前述のように様々な用途に用いられてい
4ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 03:45:41 ID:b7mTlak9P
トレハスレずいぶん前に製菓製パン板に立てたんだが物凄く過疎だった
もう落ちたかな、過疎板だからまだあるかもw

>>2
ちょっと前はキロ300円台だったんだよ。けど原料のトウモロコシが
値上がりして価格が跳ね上がった
5ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 04:17:17 ID:jh8Vza/L0
この名前はよく聞くが、
これの使い道や、その適量がよく判らない。
ついでに効能も今ひとつ判らない。
ここら辺がよく判ると、1キロ500円くらいだし試してみようかなとも思う。
6ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 13:38:35 ID:vlJy08BG0
パンの原材料に入れるとふっくり、しっとりもするので有名トレハロースですが
パスタのソースに入れてもいいです
茹でる時にお湯に入れてもいいようです
保湿効果がありますから、パスタはアルデンテのままおいしさが長続きして
時間が経つとグダグダになることがありません
納豆に少し入れてもよし、
ヅケにして刺身を醤油につける時に少し入れるとしっとり新鮮な食感のお刺身に
7ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 20:43:11 ID:IvhJVecr0
関連スレ
【しっとり】トレハロース【ふんわり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1219950826/

トレハロースの林原
http://www.hayashibara.co.jp/
http://www.treha.jp/index.html
トレハロースの基礎知識
http://www.hayashibarashoji.jp/product/treha/index.html
レシピ集
http://www.hayashibarashoji.jp/recipe/index.html
8ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 03:19:59 ID:ozjBfGEv0
HBで使いたいから、手に入れようと思っています。
製菓材料店へ行ってみようと思っています。
9ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 21:22:31 ID:rpJaQ9VI0
パンを焼くとほんとうにしっとりとしますよ
ほとんど毎日焼いてますが、トレハロース入れると全然違います
パン焼き機で作ってますが、もう外のパンは買えません

魚を味噌で漬けて焼いたりするのにも少し入れると味のしみ方が全然違います
10ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 08:44:26 ID:rxSgkuqeP
パンにはいいよねぇ。本当に柔らかいしカビも生えにくい
ただいつもよりしっかり目に焼かないと腰折する

家で焼いたパンってすぐに硬くなりがちなんだけど、トレハ入れると
数日柔らかいままでウマー
11ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 10:47:42 ID:o4tXQAfF0
これからは句読点と改行に注意します。
12ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:10:59 ID:Eia91VLG0
>>9
到着するのが楽しみです。
三分の一ぐらいの量で試してみようと思っています。
2kg購入しているので、いろいろ使えそうなので良かったです。
13ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 20:34:40 ID:ylHP0LFD0
いままで甘味というと蜂蜜頼みだったがトレハの人気に嫉妬した
今度買って試してみるか(*`・ω・´)
1412:2010/04/27(火) 20:23:00 ID:vlSERShr0
ホームベーカリーで作る、食パン&菓子パン+ごはんを炊く時に使っています。
出来上がり直前〜作り置きした時の質が違ってきますねw
張りが出て、艶が増す感じです。
保水が程よく良い感じで、パサつきが抑えられて、歯触り、舌触りが良くなって…。

毎日の食事に欠かせない、ごはん&パンの味を
少し加えるだけで、ここまで変えてくれるなんて....
本当に素晴らしいです。
2kgは多いけれど、無駄にはならない良い品でした。

添加物系と勘違い?されて敬遠され気味なのかな…
使える品なのに、勿体無い....
15ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 23:28:26 ID:rsmRG4BY0
>>7の関連スレ見てみなよ

【しっとり】トレハロース【ふんわり】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1219950826/24

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/03(金) 23:38:20 ID:wzUZK1oN
やっぱ食品添加物ってシャブと一緒でやったらとまんなくなるんだな。
恐ろしい。。。。。使うのは結構だが、他人に喰わせたり奨めたりするなよ。


こんなゆとりが普通にいるんだから
そりゃ浸透はしないわなw
16ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 18:38:53 ID:7wQVk67N0
重い腎臓病に脚光が当たっています。
17ぱくぱく名無しさん
ああこれか
コンビニで古米に振りかけて炊くと新米のような味になるってやつ