【画像】今日のご飯を潔く晒せ40【画像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
何でもいいから手作りのご飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・画像サイズは300KB以下
・料理以外の画像は禁止
・撮影技術に関するアドバイスは程ほどに
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・禁止レスに反応しないでください 荒らしを相手にするのも荒らしです
・晒す人を排除するようなレスは固く禁じます(スレの趣旨に反するため) 
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください。その前にあなたのご飯を潔く見せようね
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします

初めての人も常連さんもお気軽に!ではどうぞ
2ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 10:35:07 ID:Bw45pHcE0
前スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ39【画像】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1264653682/

推奨うpろだ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
携帯しか無い人用
http://imepita.jp/
http://pita.st/ (※必ずPC許可に設定して下さい!)
3ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 11:52:50 ID:YtIA3DYO0
抽出 ID:xrBImmm70 (4回)

973 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 10:34:37 ID:xrBImmm70
このスレ、
無職の高齢喪婆さんに乗っ取られちゃった?

ひとり暮らしでパンの自作は凄い無駄。
ちゃぶ台の使ってるオーブンはひどい安物だし、まずいパンでもおいしいベーカリーが近くに無ければ
無職の暇つぶしにはちょうどいいのか…
プロが石釜で焼いた、おいしいいいパンでも冷凍したら不味くなるのに、
味覚異常さんは平気なんだね。
とりあえずダサいパン焼き自慢乙。

必死で連日一人ご飯晒すおばさん、
虚しい生活で可哀想。
食べ物とネットにしか興味が無いとは、無教養ですね。


976 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 11:24:18 ID:xrBImmm70
>>975
普通に優雅な主婦ですよ。
あなたこそ、無職?チュプ?w

あ、荒らし(ちゃぶ台)に答えちゃった。エンガチョエンガチョw

少なくとも、暇な高齢喪が誰かにかまって欲しくて
必死に不自然に作り込んだご飯を晒して、
一日中pcの前でマンセー乞食してるのはよくわかります。
ブログにこもってた方が、自分の恥を晒さずに済むのにね。


987 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 13:33:17 ID:xrBImmm70

人の言葉尻をとらえて人を嘲る45歳。
こっちの方がみっともない。
45歳の高齢で他人を婆さん呼ばわりするとは凄い高齢DQN、
ちゃぶ台本人?




995 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 14:24:50 ID:xrBImmm70
つゆ焼きそば。
うまいよ!!
http://uploader.rgr.jp/src/up1806.jpg
http://uploader.rgr.jp/src/up1807.jpg

つゆは中華スープを作ればokです。
4ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 11:53:46 ID:YtIA3DYO0
抽出 ID:V5zn+hbr0 (2回)

954 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 20:34:41 ID:V5zn+hbr0
自分で年齢気にする年なら、突っ込まれそうでわざわざ言わない言葉
>加齢臭


変なところを突っ込む底意地の悪いオバサンが棲みついたね…
それよりも
朝ごはんさんの昼ご飯は普通の人の朝ごはんでしょ。
朝ごはんらしく、量控えめだから箸が大きく見えるんじゃ。




956 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 21:39:07 ID:V5zn+hbr0
今日は作り置きの餃子。納豆。菜っ葉胡麻和え
http://uploader.rgr.jp/src/up1797.jpg
5ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 12:01:59 ID:6H1xI/LB0
□ □ □ □□□□□□□□□
□ □ □ □ □       _   
□ □ □ □   ☆   /~ 、> 
□ □ □ □   .:゚ ゙i フ ̄=亠r_  
□ □ □ □ 。* ⊂(・ω・∩~>_ 
□ □ □ □   。・。゚  (,   |(,(,( 
□ □ □ □    *・:゚ ゝ( ( ′ん_ン
□ □ □ □    。:*:。. ′しし   
□ □ □ □     。:*゚・*:.   
□ □ □ □ □
□ □ □ □□□□□□□□□

>>5
6ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 12:12:51 ID:nlv7c9ND0
>>1
乙です。

前スレで紹介されたツールを貼っときますね。
画像を美味しく見えるように変換できる無料のサイトです。

超!美味しく変換
http://foodpic.net/
7ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 12:33:48 ID:Bw45pHcE0
立て逃げは許さないってことで
朝食兼昼食の焼きソバうp
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1267414313495o.jpg
8ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 18:25:12 ID:nw0iDfkP0
前スレの954です。
>>974
>>975
ありがとうございますm(_ _)m
古い家で、必死に良くしよう!と、頑張ってます。

>>976
懐かしいです。
チャップリンさんのモノマネのCM...懐かしい〜

朝は、食パンを食べるのが習慣です。 スレ違い??と、写真の数は、御免なさい。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100301181802.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100301181929.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100301182035.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100301182217.jpg
今日、生まれて初めて、ジューサーミキサーを使いました。
買い立てでした。  凄く美味しかったです。 風邪の治り掛けなので、氷は入れていません。
風邪を治したいです。
9ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 19:11:39 ID:ruEXud150
>>8
厚切りトーストにフルーツ牛乳?おいしそう!
可愛い食卓ですが、後ろの謎の絆創膏?
あれは何?w
10ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 19:20:56 ID:t8sIB/sS0
ワシミルクじゃなくウシミルク?
11ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 19:41:09 ID:cDCP3CMM0
>>1乙!です!

昼ごはん。
豚肉と野菜にゅうめん
しいたけの肉詰め揚げ(こないだの)
白菜の漬物
いちご
緑茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100303193557.jpg
12ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 20:19:34 ID:QAy4uERf0
なんだよ、しいたけ一個ってw
食べる意味あんのかよw
13ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 20:21:23 ID:a0LsGh3/0
>>12 しいたけさんディスってんじゃねえぞ!
14ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 20:24:53 ID:QAy4uERf0
あ、つか韓国のサイバーテロで忘れてたけど
今日ひな祭りじゃん
ひな祭りメニュー期待してたのに>>11
15ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 21:08:12 ID:cDCP3CMM0
>>14
期待してもらってありがとうw。晩ごはんはその予定です。
まだ仕事中なので遅くなると思いますが…。
16ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 21:12:11 ID:06g4m2Sv0
>>11
具沢山すぎて麺が見えないw
苺ジャムは作らないの?
期待してるんだけどw
17ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 21:26:56 ID:+mGigdx30
>>15
仕事中ってw
雇用者のいない自称の「仕事」は有職者とは言わない。
うちにこもってネットで遊んでるだけで「仕事中」ってwww

豚喪婆にひな祭りw
まあ高齢処女だろうけど、そのままアガッてんじゃね?w
18ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 21:37:56 ID:a0LsGh3/0
Qooって働いてるの?
19ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 21:51:13 ID:/HO3ojRe0
いや>>17は真性の引きこもりババアだよwww自分で醜いババアって言ってたし
ちゃぶ台さんへの嫉妬に狂った哀れなババアwww
20ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 22:27:21 ID:UIeKaHw00
サーバ復活ですね。一昨日の写真ですがうpしてたので晒します。
肉じゃが
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100301225327.jpg

前スレで写真写りが残念というご指摘頂きましたが、
確かに薄暗いというか、青白いというか、残念な感じですね。
写真加工するサイトもあるようですが、正直ちょっとメンドウなので
今度昼間の明るい時にでも撮ってみようと思います。

>>11
寒いときのにゅう麺って暖まっていいですよね。
具が盛りだくさんで美味しそうです。
21ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 22:45:09 ID:RaDLEUaLO
携帯厨で見れる画像と見れない画像がありますが毎回楽しみにしてます。
ちゃぶ台さんのお料理は毎回素敵だなと驚きです。
これからも頑張ってください〜
22ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 23:38:22 ID:BrZ91Y6h0
>>7
肉たっぷりでうまそ
23ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 23:58:43 ID:Qbit9DphO
ちゃぶ台さん、黙って画像だけ晒す事ってできないんだろうか
悪いけどかなりうざい
料理はいいと思うんだけど、アンチがいるのもわかるわ
24ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:01:21 ID:S46PMhXV0
>>23
ウルセー禿げ
25ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:02:16 ID:Y/79LESE0
ちゃぶ台の事じゃね?

女を1個のカラアゲ弁当(400円)とする。
1個のカラアゲ弁当はこうやって君の元に来る。

10代、この弁当に3〜10人程度の男が群がる。
唐揚げはジューシーで旨い。米はつやつや。
サラダもみずみずしくて綺麗な色。
奪い合うように、みんなで殺到する。
むさぼり食うよ。しかもタダだし。

20代、この弁当に3〜20人程度の男が群がる。
残り物だが、唐揚げはちょっと変な臭いがする
サラダはしなびて来た。けど食える所も無くはない。
餓死するよりゃましだ、みんなで残飯に群がる。
一時の空腹を満たすよ。タダだしな。

30前後〜以降、男が寄り付かない。どうして食わないのアンタ「草食系」?
既に唐揚げは骨だけ。少し残った肉は腐って蛆が湧いてる。
サラダはしなびて変色してる。弁当ガラには
硬くなった米粒がこびり付いている。使用済みの爪楊枝が落ちてる。
鼻をかんだ後のティッシュも入ってる。
…もはや弁当じゃない。
でもそんなシロモノの代金を、ついに支払う男が1人だけ現れる。

そう、それは君だ。1個のカラアゲ弁当はこうやって君の元に来る。
君が支払った400円。それは
3〜10人+3〜20人の男たちにタダメシを食わせてやったのと同じこと。
みんな「ご馳走様でした」って言ってる。
カラアゲ弁当自身までもがなぜか「ご馳走様でした」って言ってる。

君は太っ腹な男だ。



26ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:05:10 ID:shqa3jjn0
>>25
ごめん、結局何が言いたいのかだけ教えてくれ。

まったく読む気がおきない
27ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:07:26 ID:+9JU6TKA0
>>25
から揚げに合うのはレモン

まで読んだ
28ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:08:56 ID:gD2gytrSO
>>3>>4を改めて見るとみょんスケQooが荒らしで間違いないじゃん。
29ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:15:03 ID:shqa3jjn0
>>28
うp主だったQooは消えたんだから、もうどうでもよくない?
誰が荒らしだろうと、荒らしはずっと前から居続けてるし。
30ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:27:26 ID:Yv3Ud8380
>>28
もうこないんだからいいじゃん。変なの沸くからヤメロ。
31ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:35:02 ID:8WODzxX50
かまわれたがりの妄想喪婆茶部が消えれば一切問題無いのだが

今回のサイバーテロでちゃぶ台が

「書き込みできないの、キィイイイイイイイ━━━!!!!!」

って包丁持って飛び出してこないかが一番の心配だった


ネットでしか人と会話できない引きこもり醜悪外見ブサイク喪婆の怨念怖すぎ
32ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:50:02 ID:+9JU6TKA0
>>30 もう沸いてる
33ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:54:41 ID:67rwFIs60
>>31
お前ってチョンなの?
なんかサイバーテロ起こした連中と似てるね
日本が嫌いなくせにちょっかい出してくるチョンと同じw
韓国も日本に嫉妬してるしwお前もちゃぶ台にw
34ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 01:00:19 ID:gD2gytrSO
音楽業界人(笑)で、家電好きで、休日はゲームで過ごして、好きなのは家のキモヲタのみょんスケはPC二台は持ってるよなー
35ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 01:45:59 ID:y8AeHYHO0
ここって粘着ちゃぶ台婆専用スレ?
リアルに負け切った糞婆の鬱憤晴らしに使われてるなんてw

無職wで、漫画とアニメと食べること飲むことしか興味が無くて、
買い物もほとんどネットで済ませて、
(他は生協に配達させる出不精でw)
1日中ネットして、好きなのはネットで人の悪口言うこと…

そんな40ババアのちゃぶ台はPC台と回線二つ以上は持ってるよなー


音楽で食べていける才能のある人を妬むなよ、無能豚婆w
ネットで吠えるしかない無能のくせに。
36ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 01:58:18 ID:Ulbarxxb0
晩ごはん。
海鮮丼(かつお、ほたて、白魚)
はまぐりと菜の花のお吸い物
江戸風厚焼き卵
菜の花とラディッシュの浅漬け
日本酒
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100304015500.jpg

>>16
ご期待ありがとうw。いちごジャム、毎年つくってます。
そろそろいちごが安くなってきたので(日々チェックしてますw)近々つくろうと思ってます。
37ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 02:22:38 ID:EX8nZSxW0
                , ‐ァ 、_
                 / / / /〉、
               / ̄`ヾ一'ーく/ ,ハ
.            ⊆ ̄ ̄Zハハハイ 、   `くーく
          └z__/^ ^   | X^X^X^X ヽノ /|
                /6 6   /`ヽ   X^X^)^V ‐=|
            |     .::::ヽ  ヾ  X^)  =ニ|
.              !_ノ :::::::::l ヽ   V  ′ 人ー=|
              \    |  }   |   /|  \|
               ` ー‐┴ ノ  |<_ン′
                      └ヘ__ノ
38ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 06:56:38 ID:gD2gytrSO
>>35
みょんスケQooは掃いて捨てる程いる自称音楽業界人ww
実際はキモヲタニートの荒らし
39ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 10:42:44 ID:x97YgHlx0
>>38
Qooって、勝手に女の子だと思ってたw
みょんすけ・・・
ブログ見て・・・・・・・・・・・キモイw
40ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 10:47:17 ID:L1h/vopP0
たいやきクンw
41ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 10:48:21 ID:Y7Z7dy/1O
http://s.pic.to/12pnfu
納豆ご飯
ぶったまちゃん
42ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 10:53:11 ID:qFShGa0V0
>>25
結局
「からあげ」と「ざんぎ」の違いはなんなのよ?
43ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 13:14:00 ID:ifnCwO1s0
>>1おつです。

あさごはん
カツ丼、セリと大根のみそ汁、カクテキ、サダラ、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100304131223.jpg
44ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 13:58:32 ID:V1aEDRzRO
サダラw
お味噌汁美味しそう。
45ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 14:00:46 ID:IbwLAEyPO
>>43
朝ごはん氏の味噌汁は、あさげのCM(啜るシーン)くらいそそる。
46ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 14:02:03 ID:3ErU//Sj0
汁控えめのカツ丼だね

セリかあ…季節感あるなあ
47ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:27:21 ID:glC38nTV0
玉子も少ないね
48ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:39:28 ID:My516iP60
       ↓ちゃぶ台

    ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ      ブフフ…   ブフフフ…
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ. みんな私に嫉妬するのね  
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ     私が素敵すぐるからなのよね ……っと
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)   カタ カタ カタ…… 
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }


タイヤキ4個、大量ご飯の後にぺろりと一気食いする化け物
49ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:51:16 ID:67rwFIs60
あ〜あ図星突かれて反論の仕様がないから
AA貼りに逃げちゃったか・・・

憐れw
50ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 18:12:15 ID:pnwEfMow0
>>48 これがみょんすけ?
51ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 18:15:17 ID:fIi+k4KCP
まさにチョンレベルwww
まぁ>>48は事実鮮人だから仕方がないけど
悔しいからってちゃぶ台だけでなく周りの人にも迷惑なAA貼り
2chを攻撃してるつもりがアメリカの鯖への攻撃w
見事な鮮人っぷりですねw
52ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 20:18:31 ID:iG/0KUwE0
まぁアレだ。
AA遊びの前にとつぐ訛りを直して働けw
53ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 21:23:24 ID:gjrE0PVA0
QooもU字工事みたいなしゃべり方するのかなw
54ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 21:50:31 ID:ovhnyTeKP
有楽町の「あろいなたべた」絶対美味しいって!
東京に行ったら絶対行こう
55ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 21:51:37 ID:ovhnyTeKP
あ、スレ間違ったw
56ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:23:06 ID:KTgsuzyu0
>>9
ありがとうございます!
指を怪我したり、アカギレが酷いので
用意周到のつもりで挟んでまいます。
もう直ぐ、アカギレの心配はしなくてよさそうなので...
>>10
そうです。 500mlのパック入りの牛乳を伸ばす為に使ってます。

昨日、お誕生日だったので、新しい仲間を2つ迎えました。
お誕生日を切っ掛けに、新しいスタートをしようと考えました。
ttp://p.pita.st/?m=edfls4jh
ttp://p.pita.st/?m=l7dkkpws
ttp://p.pita.st/?m=uik8dxpq
ttp://p.pita.st/?m=jyvrty8m

HBで焼き上げたトースト
発酵バター(蒜山ジャージーバター&カルピス発酵バターを溶かしたもの
ミキサーで作った、ミックスジュース
森永の練乳&メープルシロップ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100305001219.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100305001240.jpg
57ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:40:32 ID:KE74DFh50
>>56
お誕生日おめでとう!家電いろいろいいですねw
パンおいしそう。油脂入りのパンはしっとりふわふわに焼き上がりますよね。
58ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:50:52 ID:KTgsuzyu0
>>57
ありがとうございます!!
この日を機に、新いリズムを作ってみよう!と、考えました。
本当に嬉しかったです。

出来上がりは、フワフワでしたw
シットリしながら冷めて行く感じで..。
冷ましてから、何とか切りました(厚切りにし過ぎて...
5枚に切って、丁度よい感じみたいです。
朝はパン食なので、続けてみるつもりです。
59ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:53:27 ID:q+b1xxqs0
>>58
続けることが大事だと思うよ。
がんばってね。

だいたい、ジューサーとかパン焼き器とかは最初だけで
後はお蔵行きになる代物だからね。
いっぱい使ってあげてね。
60ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:56:44 ID:KTgsuzyu0
>>59
ありがとうございます!。
お蔵入りにしないように、楽しみながら続けてみようと思っています。
お誕生日の日の、前向きな気持ちを忘れないようにして...。

本当に本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
61ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 01:19:58 ID:jHhe+OJm0
>>48
基地外ババア一言も言い返せずwww 2ちゃんなめるなよwww
62ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 01:44:21 ID:KcWAcalE0
最近、肉の人こないね
63ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 04:35:46 ID:O1pmwyoHO
キモヲタニートまた出てきたんだ
64ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 06:01:44 ID:Kcuup1hW0
今半とかに並んでそうだな
65ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 08:44:01 ID:4L5M35o30
66ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 08:44:52 ID:TKaTPQmh0
うわーゴージャスな天丼だ!
67ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 09:52:40 ID:HFasu7YQ0
>>65
美味しそうな、天井ですね。
68ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 10:03:14 ID:G/X9O2ia0
牛丼さんのカツ丼天丼どーん
69ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 11:16:04 ID:ZuE5ofNY0
舌の付け根を怪我しててお粥を丸呑みしてる身にしてみれば
暴力的な画像である…ちくしょー!
70ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 12:35:38 ID:HFasu7YQ0
>>69
それはたいへんで舌

なんたって
71ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 13:05:05 ID:l6K17GalO
>>69どうしたらそんな付け根なんて怪我するんだ?
お大事に―
72ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 16:29:02 ID:AJP6KVCg0
73ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 16:56:39 ID:1D52GrjT0
>>72 からあげおいしそう!
綺麗に揚げてるねー
74ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 16:59:31 ID:H/ypPzRD0
>>72
まぁ、このくらいが俺が出来る限界だな。
でも旨くできてる。

唐揚げって油汚れるけどみんなどうしてる?
75ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 17:02:52 ID:KcWAcalE0
肉の人きたー
76ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 17:27:44 ID:AJP6KVCg0
>>73
thx!

>>74
普通に油濾し紙で濾して、炒め物に使ったりしてる。2,3度揚げたくらいじゃ問題ないんで汚れや臭いが無い内は揚げ物にも使うし。
泡が消えなくなってきたらヤバい目安らしいので、それ目安にして、捨てる時は固めるテンプル。

>>75
肉の人って俺の事だったのかw
テロで繋がらなかったから暫く2ch離れてた。
噂の域を脱してないが、明日もまたやるらしいし迷惑この上ない。
既にFBI動いてるらしいからヒトモドキ逮捕&多額の賠償請求なんてなればメシウマではあるがw
77ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 19:56:05 ID:3qlSoAxS0
相変わらずQOOは口が悪いなw

一体どういう育ち方をしてどう躾けられたのやら
78ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 20:04:21 ID:Ua5QQq+w0
ちゃぶ台 かまわれたがり杉 ウザい
79ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 20:09:40 ID:Qo9da/aC0
Qooooooooo!w
80ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:47 ID:TbObdlMm0
>>56
HB買ってすごく嬉しいんだろうけど、HBの写真シリーズはスレ違い。
調理家電板へどうぞ。
81ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 23:57:39 ID:KcWAcalE0
亀レスしてまで水を差すなよ
82ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 00:56:31 ID:39Bt802y0
肉の人といえば、ラーメンの人じゃないのか?
もうずっと見てないが
83ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 01:30:30 ID:b6gkNvSF0
ちゃぶ台とQooはここじゃなくて、ブサメンみょんスケブログのコメ欄で喧嘩しろよ。
84ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 09:48:00 ID:1FIh+3J+0
Qoooooooool
85ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 10:46:22 ID:oo2cM/i+0
朝ご飯。
近所のスーパーで伊勢醤油と伊勢うどんゲットしてきたので伊勢うどん。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306104409.jpg
86ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 11:05:02 ID:7O1PkFXl0
嫌だ。
87ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 11:43:19 ID:O1Zjue1s0
>>85
おいしそうです。
88ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 12:13:46 ID:oo2cM/i+0
>>86
まあ、伊勢うどんは納豆と同じく好き嫌い分かれるからねえ。嫌と言う人が居てもそれはそれでしょうがないと思う。
地元県民なので食い馴染んでるし、さっと食える食事として最適だし、美味いと思って食ってるが。

>>87
thx!
89ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:15:34 ID:1FIh+3J+0
昼飯
1.チキンラーメンを袋のまま砕く
2.ご飯1合とチキンラーメン1袋に水500ccで炊く
3.生玉子を入れて混ぜる

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou106996.jpg
90ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:22:20 ID:eF0M0AHg0
>>89
それうまいの?
91ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:37:03 ID:0BHrKaor0
朝昼兼用ごはん。
ドライカレー
にんじんとパール柑のサラダ、ゆでブロッコリー
ヨーグルト、いちご、アップルキウイ
マサラチャイ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306133356.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306133337.jpg
92ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:44:27 ID:eF0M0AHg0
ドライカレーいいね
今度挑戦してみよう
93ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:45:41 ID:Oxi5I38d0
>>91
なんか別のアジア諸国の料理にみえる
94ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:53:08 ID:IJs96Dor0
>>91
美味しそうだね〜
ドライカレーってどうやって作るの?
95ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 14:01:00 ID:0BHrKaor0
>>191
胡弓なついw。職場が神宮前にあったとき晩ごはんによく出前とってたー。
数人分注文しても15分ぐらいで届くから重宝してた。みんなで「早っw」って毎回感動してた。
職場が南青山に移転して出前の範囲外になっちゃって、何年も食べてないなー。
まあ、行こうと思えばいつでも行かれるんだけどw
96ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 14:14:06 ID:0BHrKaor0
ぎゃー!!!誤爆!すいません…orz

>>93
サラダとお茶の器がタイのだからかもw

>>94
野菜と肉を炒めたら、水を入れずに煮ます(トマトを入れるのが好きです)。
煮えたら味つけしてカレー粉で仕上げ。
今回は、自家製唐辛子酒、こしょう、クミン、月桂樹の葉(ここまで炒めるときに入れる)、塩、カレー粉を入れました。
97ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 14:21:27 ID:PywOCMTi0
ちゃぶ台さんって雑誌の編集部の人?
98ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 14:25:30 ID:PywOCMTi0
あ、いや、スレ違いだから返事はしなくていいよ
ベネッセの人かと思っただけなんだ
ドライカレー美味そう
もうパール柑の時期か〜
99ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 14:45:48 ID:71A4cVtx0
朝ごはん
肉じゃが、菜の花の練りごまおひたし、納豆ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306144402.jpg
100ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 14:50:21 ID:IJs96Dor0
>>99
豪勢なあさごはんじゃのぉ〜
毎日こんな朝ご飯が食べたいぞ!
101ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:08:11 ID:s3I0Fkec0
前に、某バンドメンバー募集サイトで、ちゃぶ台さんそっくりのちゃぶ台に料理を乗せた写真を貼っている
人を見かけた。料理が趣味という中年男性ギタリストだったような気がするが、他人(じゃなくて他ちゃぶ台か?)のそら似なのか
転載なのか、ちゃぶ台さん本人なのか・・・。

よくは覚えていないが、料理のテイストも似ていたような気がする・・・。
102ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:15:17 ID:KUxWV6JY0
ソースうpできないなら黙ろう
103ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:21:17 ID:D84x+lbH0
ていうか、ちゃぶ台のテーブルって本当に床なんじゃ?

食卓テーブルの天板で、板の継ぎ目があんなに開いてて
しかも釘頭がしっかり出てる食卓なんて、見たことが無い。
食卓って、普通は全く凹凸の無い平坦でツルツルしたものだよね?

板の継ぎ目に食べ物カスいっぱい詰まってそうで不潔!
104ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:25:20 ID:QVWtH3Kg0
ここの住人はよく妄想で他人を作り上げるNE!( ^ω^)
105ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:35:08 ID:D84x+lbH0
テーブルが汚いのは本人の晒してる事実ですよw
106ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:44:02 ID:y3oCVoRVO
みょんスケQooが、キモヲタニートの荒らしなのも晒してる事実ですよ
107ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:45:39 ID:s3I0Fkec0
>>102
以前、たまたま見かけただけなので。
わざわざソースを貼るために探してくるほど暇じゃない。

今もちゃぶ台画像が貼ってあるかは知らんが、ヒマならあなたが探して来てくれ。
サイト自体は、メン募で検索したら出てくるよ。
108ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 17:59:54 ID:KUxWV6JY0
>>107 よく確かめもしないで人の事情でって挙げようとするなよって言いたかったんだけど
そこまで脳みそが働いて無かったんだな
109ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 18:23:41 ID:fzmAZ23g0
>>107
わざわざソースを貼るために探してくるほど暇じゃなくても
根拠もソースも無い戯言を書く程度には馬鹿なんですねw
110ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 18:39:29 ID:s3I0Fkec0
馬鹿だから良く分からんのだが、転載されている、もしくは他にも古いちゃぶ台を使っている人が居る、
はたまた、ちゃぶ台さんは実は男性でギタリストなのかもしれない。

とレスするとなぜ「馬鹿は黙ってろ」的な反応が返ってくるんだろう。

単にスレ違いだからというには過剰な反応な気がするが・・・。

まぁ、ここにはちゃぶ台さんと楽しい仲間たちが常駐していて、「ちゃぶ台」という文字に
なんでもかんでも脊髄反射しちゃうことは、馬鹿にも分かった。
111ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 18:51:24 ID:PywOCMTi0
このババア連呼の北海道も音楽関係では・・・

mesh.ad.jp 規制 No.5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1259759160/79

(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).hkd.mesh.ad.jpを全サーバーで規制。

マルチポスト投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
112ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 18:56:09 ID:BpklWifF0
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306185348.jpg

豚のガーリックステーキ
ナスの煮物
きんぴらごぼう
水菜のサラダ
ワカメと豆腐の味噌汁
玄米ご飯
113ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 19:01:14 ID:fzmAZ23g0
>>110
せめてURLを貼ってあればねー
サイトは忘れた、探す気もない、じゃ何でも言い放題じゃないか
適当にサイトがいっぱい出てくるページだけ貼って後は探せよwって言えば
114ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 19:03:08 ID:fzmAZ23g0
>>112
キレイにまとめてるねえ
ヘルシーで見習いたい
115ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 19:14:18 ID:O1Zjue1s0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306191010.jpg
ローストビーフ
鶏肉と菜っ葉の炒めた奴
野菜のなんか
チーズのスモークサーモンまき
きゅうりのスモークサーモンまき
枝豆
みそしる
ごはん
116ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 19:28:22 ID:QVWtH3Kg0
なんかいろいろうまそうに見えるんだけど画像が暗いぜ!
117ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 19:35:06 ID:eF0M0AHg0
もったいない
118ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 19:50:12 ID:xpAYIdK80
>>115
勝手ながら加工してみました。
http://clubnomisuke.web.fc2.com/photo/img20100306191010.jpg

なんだか居酒屋みたい…
豪勢!
119ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:00:17 ID:bF/KwhiG0
>ここにはちゃぶ台さんと楽しい仲間たちが常駐していて

違うと思う。いつも張り付いてるのはちゃぶ台一人だけ。
多数を演じるのはちゃぶ台の自演常套手段。
普通は他人が何言われててもそんなに気にしないのが2ちゃん、
自分の評価に異常に敏感なちゃぶ台が他人を演じて自己擁護してるだけ。

わざとらしく誤爆しちゃって、まあ笑わせてくれる。
豚喪婆が現在無職の引きこもりなのは歴然とした事実だろう。
一生汚い貧乏屋敷で一人飯貪ってネットしてろw
120ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:04:20 ID:y3oCVoRVO
みょんスケQooは部屋にこもって自作の汚い飯食べて、ネットばっかりやってるからおかしくなるんだよ。たまには外に出ろキモヲタ
121ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:14:55 ID:bF/KwhiG0
ちゃぶ台嫌いがQoo一人だと決めつけてるのも、
この人の特徴なんだよな〜

自己愛性人格障害の基地害だからw
122ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:17:38 ID:y3oCVoRVO
みょんスケQooが嫌いなのがちゃぶ一人と思ってるのも特徴だよな自己愛性人格障害だから。
123ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:19:57 ID:bF/KwhiG0
ぅわキモヲタ豚婆張り付いてやがるw

たまには外に出ろよデブ性婆w
124ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:24:37 ID:HSOcD+aY0
QOOがちゃぶ台嫌いなのは決定事項なのか
125ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:25:43 ID:y3oCVoRVO
キモヲタニート、ブサメン荒らしみょんスケQoo
126ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 20:44:19 ID:5k3uSgG/0
Qoo人気物だな
127ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 21:14:13 ID:6qhHXUeJ0
128ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 23:06:36 ID:NCLFqiRmO
ハゲド北海道は今頃必死にちゃぶ台氏の誤爆した元スレを探し回ってるんだろなw
129ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 23:17:46 ID:6oeDUm720
ぶり大根
玉葱と人参のツナサラダ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306231425.jpg
130ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 23:42:51 ID:O1Zjue1s0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100306233911.jpg

刺身
ローストビーフ
蟹コロ
なます
枝豆
ごはん
131ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 23:44:21 ID:0BHrKaor0
>>129
味よくしみてそう!まだまだ寒いし、ぶり大根いいですねー。

>>101
きっと他ちゃぶ台のそら似でしょうw
古いものだけど量産品だろうし、ちゃぶ台を買おうとさがしてたとき、
似たようなのもたくさん見かけたので。
132ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 08:34:00 ID:eNkXqZeT0
133ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 15:25:44 ID:S6enk4sDO
>>126
嫌われ者だよ
134ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 15:56:51 ID:ROIg362M0
135ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 16:14:51 ID:Pm2oBnJ60
>>134
あったけぇ〜 あったけぇ〜

ところで鍋の色変わった?前は柄んとこが桃色だったような気がするんだが・・・気のせいかなw
136ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 16:21:11 ID:VtWlOday0
>>91
器はタイの有名ブランドですか?
137ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 16:55:05 ID:xwMfE2dt0
>>135
確かに前桃色のやつ使ってたな
よく見てるなww
138ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 17:13:35 ID:Pm2oBnJ60
>>137
おぅ!毎回美味そうな飯だから記憶に残りまくりなんよw
朝ごはん氏が近所で摘んできたヨモギでヨモギ餅うpする前からのファンなんだ
139ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 17:20:17 ID:I1e5aBk80
近所で摘んできたヨモギでヨモギ餅うpする朝ごはん氏萌え
140ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 17:38:35 ID:A8KM9gfLO
同じく萌え〜
前にも裏山かどこかで山菜採ってきた事もなかったっけ?
141ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:54 ID:JDYfpjyx0
142ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 19:01:50 ID:3ODSCNrn0
>>140
それ妻がさん
143ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 20:19:56 ID:XxxgZzbp0
晩ごはん。
ごはん
常夜鍋
ラディッシュの浅漬け
ビール
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100307201611.jpg

朝ごはんさんとかぶった!

>>136
MADE IN THAILANDとありますが、ブランド名は書いてなかったです。
定番のパイナップル柄なので、名もなきメーカーのもいろいろあるのかな。
144ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 20:49:56 ID:e0y8zPm90
朝ごはんさんのご飯て好きだな。
おかずももちろんだけど
白いご飯に納豆とか明太とか乗っける具合が、ほんとうにうまそう!
145ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 21:13:03 ID:SVup9vT80
146ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 21:21:55 ID:4p6n1NNx0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100307211954.jpg
肉の焼いたやつ
サラダ
キムチ

御飯
147ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 21:33:26 ID:v0C9W1WE0
>>146
くれーよw
148ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 21:47:30 ID:vES97jMI0
>>146
画像が暗すぎて損してると思う。美味しそうに見えないもん。
ISO400まで感度上げててこれなんだから、照明が光量不足なのは自明。
いくらこのスレが撮影技術云々に無縁(むしろ毛嫌い)しているスレとは言え、これではせっかく作った食事が勿体ないさ。
149ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:32 ID:vNAaun6/0
>>143
かぶったんじゃなくて真似したんでしょうが…
相変わらずわざとらしいなあ。みょんスケといい勝負。 
150ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:43:01 ID:z/bT67R60
みんなご飯うまそう。
調理にかかった時間もあわせて書いてくれると、自分の手際との比較になってうれしい。
151ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:46:38 ID:vES97jMI0
>>150
下処理済の食材を調理する時と、一からやる時とで時間はかなり違ってくるんだけど、
それは一からかかった時間を書いて欲しいって事かな?
152ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:01 ID:7RcCdASO0
>>148
これだったらフラッシュ焚いた方がいいな。
153ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:03:36 ID:vES97jMI0
>>152
うむ。まだフラッシュ焚いた方がマシかも知れんよな。
154ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:11:31 ID:VtWlOday0
>>143
パイナップル柄なのかぁ?w
レスさんきゅUです

ホウレン草と豚肉だけの鍋美味しいよね
日本酒と水だけで煮る
155ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:28:11 ID:L0KFAlc40
朝ごはんのコピー対決、久しぶりにはじまるのか?
156ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:29:47 ID:U7KXkT2e0
>>143
ほうれん草鍋ウチもよくやる!
さっぱりしててウマイよね
157ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:41:20 ID:vES97jMI0
>>155
「対決」って言っちゃうと、被った人うp出来なくなるよ。
(俺も被ってうpやめたクチなんだが)
偶々献立が被るなんて事はあるんだから、そこで「対決」なんて周りが煽るとうpしづらくなるよ。
158ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:47:49 ID:XxxgZzbp0
>>154>>156
自分はいつもは昆布だしのみ。今回は、昆布だし、酒、しょうが。
きょうはとくに、直売所で買ったばかりのほうれん草だったので、おいしすぎて驚愕しました。

>>155
それちがう人w
>>157
以前に毎回朝ごはんさんの献立をコピーしてた人がいたのです。
偶然かぶるのはよくありますよね、それも見てておもしろい。

おまけ。鍋のあとの雑炊です。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100307233209.jpg
159ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:50:35 ID:L0KFAlc40
>>157
それは配慮がたりませんでした。申し訳ない。
その昔、朝ごはん氏の献立を真似し続けた、ある意味すごい荒らしがいたのを思い出したもんでw
160ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:58:05 ID:vES97jMI0
>>159
ああ、その人の存在は知ってる。
ことごとく真似してたよなあ……。
あれは偶々被ったとかじゃなかった。
161ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 23:59:52 ID:L0KFAlc40
誰か保存してないかなぁ、久々に見てみたくなったw
162ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 00:24:31 ID:6edap0jZ0
>>118 SGEEEEEEEEEE
豪勢だね
163ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 00:28:30 ID:ZYzhRWOEO
http://imepita.jp/20100307/857910
http://imepita.jp/20100307/858370
http://imepita.jp/20100307/858620

ロールキャベツは最初めんどくさそうなイメージだったけど、
2〜3回作ったら自分の中では手軽でおいしくできる料理になった

ただし洗い物はめんどくさい…
164ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 10:16:33 ID:KfuHDPGi0
ベーコンは無理に巻かなくてもいいんじゃない?
そもそも凄く食べ難いし
165ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 10:27:50 ID:xQA87N0f0
>>163
ゆで卵入りのロールキャベツ初めて見た。
166ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 11:18:56 ID:AyXtFT2tO
なんの変哲もないラーメンだけど
http://imepita.jp/20100308/402110

みんなちゃんとしたもん作ってるよなぁ
一応気休めに野菜てんこもりの麺は半分だけにしてみた
167ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 11:46:00 ID:Fbi5i1XU0
>>163
百均鍋www
168ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 12:26:04 ID:2/2BbilKO
>>159
あれは荒らしというより、ユーモアじゃないの
169ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 13:32:59 ID:xP8CNWIl0
朝昼兼用ごはん。
自家製干しごぼうのチャーハン
おみそ汁(だいこん、油揚げ)
ほうれん草のごまゆず和え
ポンカン
緑茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100308132852.jpg

>>168
自分もそう思ってて楽しく見てました。
170ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 13:40:07 ID:xQA87N0f0
>>168
アレを見て荒らしととるか、ユーモアととるかはアレを見た人の主観だわな。
コピーをイヤミと感じるか、コピーが面白いと感じるか。
そんなもんここで語ったところで平行線を辿るだけで答えなど出ないとは思うが、
自分的には誰かのコピーを恣意的に作ってうpしたのなら、それはイヤミとしか思えんし、
偶然献立が被ったのは仕方ないだろうって思う。
(これまた偶然か否かはその画像を見た人の主観に依るのだが……)
171ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 14:30:21 ID:hKnP65Rs0
>>169
湯気が立っておいしそうなチャーハンですね
172ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 14:38:39 ID:EGbXx/Hb0
>>170
だよね、主観による

で、ゆで卵入りのロールキャベツ初めて見た。はイヤミか?
173ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 15:52:07 ID:NSVnsczz0
朝ごはん
ちゃんぽん、おにぎり(梅)
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100308155004.jpg

>>135鍋の柄の色なんですが、実は反対側面が桃色でしたw

>>139あのショボよもぎ餅憶えていらしゃるとは、ハズカシイ...

>>143やはり常夜鍋にはおろしポン酢ですよね。

同じ料理のうpは違いがわかって参考になったり、刺激になったりで楽しかったですよ。
174ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 16:01:15 ID:rHB5eXcJ0
↑さすが朝ごはんさんは大人の対応。
アレは朝ごはんさんへのリスペクトもあったのではと思う。
少なくともイヤミではないと。
175ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 16:33:52 ID:M+xdLHE50
あいつがやってたのはコピーだけじゃないだろ
日頃の行いを見れば嫌味と取られても仕方ない
176ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 16:41:09 ID:P7m0GDvKP
まあもうどうでもいいですよ
177ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 16:51:13 ID:5fEe1jf60

大人の対応。
178ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 16:52:44 ID:KfuHDPGi0
チャンポンの海老がデカイ!ずるい!
179ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 17:22:58 ID:Kw2bCCiH0
>>173
あー
ちゃんぽん食べたくなった
180ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 17:53:32 ID:xQA87N0f0
>>172
>で、ゆで卵入りのロールキャベツ初めて見た。はイヤミか?

いやいや、マジで人生○○年生きてきてほんとに初めて見たから正直な感想なんだわあれ。
味付けに関してはトマト煮、コンソメ、ホワイトソース、和風いろいろ見てきたけど、中身にゆで卵ってのは驚きだった。
美味そうだから真似してみようかなと思う。
181ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 19:07:40 ID:fsnD05jK0
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100308190539.jpg

麻婆豆腐
タケノコの土佐煮
白菜のコールスロー風サラダ
ひじきの煮物
なめこの味噌汁
182ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 19:13:17 ID:LBbOsPBi0
朝ごはんコピー荒らしは結果として荒らしだった
あからさまに自分は朝ごはん氏より料理がうまいといわんばかりの振る舞いだったと思う。
納豆画像禁止とか言われ出した時も、わざわざオール納豆料理でうpしたりとか、あざとすぎる。

朝ごはん氏はああいってるが、比べられて良い気持ちはしないだろ。
朝ごはん氏の画像が怖いとか暗いと言われてカメラを買い換えたのもちょうどその頃だし、
朝ごはん氏はきっと面白くなかったんじゃないかと想像してしまう。
183ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 19:22:40 ID:IW3v0b5r0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100308192032.jpg
鱈のフライ
アラ汁
ねぎ
沢庵
ごはん
184ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 19:41:05 ID:ENcd4XoU0
>>181
器がどれも素敵だね
185おじちゃん:2010/03/08(月) 19:46:09 ID:e6gZskOP0
洗いものや棚にしまうとき大変だなっていうのがおじちゃんの意見です
186ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 20:12:25 ID:5fEe1jf60
>>184
俺もそれは思った。
器一つで雰囲気も味も変わってきそうだ。

>>183
なぜこんなに暗いんだろう…
187ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 20:23:20 ID:aB2P8itGO
188ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 20:30:33 ID:UbJBqF800
>>183
第二のホラー
189ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 21:01:50 ID:XLz3mljy0
料理の画像を補正してくれるサイト
ttp://foodpic.net/

まあ脳内補正で充分だと思うけどな
フライうまそーじゃん
190ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 21:02:02 ID:VPizn/Ld0
>>183
魚眼ってぐらい歪んでるなw
191ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 21:04:29 ID:M+xdLHE50
>>183
露出どうしてんの?
192ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 21:09:50 ID:Mo8nFR7YP
>>187
照明が青いのかな?
193ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 21:47:04 ID:5fEe1jf60
>>191
一眼レフ買ったけど使い方が分からないって奴じゃないか?(笑)
194ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 22:08:21 ID:VPizn/Ld0
>>192
つ 色温度が低い
195ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 22:19:40 ID:hU/sRROi0
>>183
うp画像見えない。
196ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 22:32:54 ID:xQA87N0f0
>>186,191
前に画像が暗いって言われてるのに何の改善も変化も無くうpしてるんだから、何言っても無駄な相手なんだろう。
と考えるのは穿ち過ぎなのか?


>>192
ホワイトバランスにまで気が回ってなかったんだろうな。
デジカメ初心者でつっこむのも可哀想な相手だろう。
以後どんな写真をうpしてくるか見てればいいんじゃないかと。
197ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 23:02:55 ID:hU/sRROi0
これを使えばOK

超!美味しく変換
http://foodpic.net/
198ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 23:17:23 ID:zjzQ+9PI0
>>197
すげ〜な。
こんなサイトあるんだ。

そのサイトで先ほどの画像を…
http://clubnomisuke.web.fc2.com/photo/foodpic223232.jpg
199ぱくぱく名無しさん:2010/03/08(月) 23:55:31 ID:W+D1/tge0
ちゃんぽんおいしそうだお^^
おにぎりの海苔の具合も好き。
ちゃんぽんのレシピ教えてほしいお。
200ん.はあ.〜 ◆...79L643E :2010/03/09(火) 00:22:44 ID:jHVaPpCa0
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 200
  \ヽ  ノ    /    
201ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 01:43:21 ID:QcuWLE1V0
Qooとちゃぶ台はこっちに移動な
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1226407360/
202ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 08:27:44 ID:ObclPdVS0
つうか、画像を晒さらさないで、評論してる奴らがでていけばいいいんじゃね
203ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 09:00:32 ID:qoBv9H8J0
>>202
じゃあお前から出てけよw
204ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 10:40:17 ID:IiQy2YMM0
203のかちー
205ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 11:08:45 ID:dVAMTvZY0
>>198
山盛りのカツがすごいボリュームだね。
うまく画像変換されて見やすくなってる。
206ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 15:22:52 ID:nn+en9yr0
朝ごはん
豚キムチ丼、うどん
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100309152212.jpg

>>199
ちゃんぽんのスープは 水2カップ、ウェイパー 大さじ1、酒 大さじ1、みりん 大さじ1、牛乳 大さじ2、醤油 少々
麺は市販のちゃんぽん麺です。
具の豚肉、海老やホタテ、適当な野菜などを最初に炒めてからスープと麺を入れて煮ます。
207ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 19:48:05 ID:cSiDz/wSO
http://imepita.jp/20100309/707430

さぶさぶさぶ。
キムチ鍋
208ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 20:53:38 ID:B5r6lgaX0
>>207
すだれとガラス鍋がよけいに寒そうなんですが。
209ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 21:32:17 ID:cSiDz/wSO
>>208
確かに冷たそう。
キムチが染みそうで土鍋を使う勇気が無かった。
&熱い鍋直置きはテーブルやばくね?
&基本夏仕様のアイテムしか持っていない。
上記理由で寒々しい食卓になりました。

ガラス鍋、臭いや色が付かなくてキムチ鍋にはいいんですが、
冷めるのはやっ。
210ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 21:55:17 ID:Y8qPeJnuO
http://imepita.jp/20100309/787160
玄米ごはん
酒粕汁
煮豚と煮玉子
さつまいもサラダ
大根
いちご

あまりの寒さに耐え切れず牛乳のスープにお味噌と酒粕入れてしまったら意外にも美味しかった
211ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 22:14:00 ID:BpglvjMO0
>>207
突っ込み所満載やなw
212ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 22:38:56 ID:cSiDz/wSO
>>211
> 突っ込み所満載やなw

しつこくてすまんけど、
自分はハフハフ汗かきながら食べたから、
その時はあまり何も思わなかったんだけど、
今画像見たら、笑いが止まらないw
213ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 23:09:43 ID:BpglvjMO0
>>212
いや
笑えないが・・・
214ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 23:45:51 ID:qNplEMV60
晩ごはん。
野菜のミルクスープスパゲッティ
パール柑
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100309234358.jpg

>>207>>210
寒すぎてあったかいものが食べたくなりますね。
今年は雪が多いなあ。
215ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 00:56:17 ID:Oon+EnMh0
ちゃぶ台や俺みたいな独り身にはきっつい寒さw
216ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 01:10:47 ID:SBWTrVu70
鴨のたたきオレンジ餡
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100310010709.jpg

鴨といえば葱だけど、西洋ではオレンジ。
和食脳なので鴨をたたきにして、
だしに薄口と塩、オレンジ果汁の餡を引いてかけてみた。青みは菊菜。
鴨と菊菜は先日の鴨鍋の残り物。寒い今日に鍋すりゃ良かった・・・。

味は微妙orz
鰹昆布とド柑橘は合わないなぁ。創作和食屋で出すなら物珍しくていけるやも??

>>210
牛乳と白味噌や酒粕は相性いいよねー。
和食屋さんでも、白味噌仕立や粕汁に、
色とコク出しのために牛乳やフレッシュを入れるところがあるよ!

>>214
野菜のミルクスパ、温まりそう!
こう寒いと身体の芯から温まる洋食が食べたくなる・・・。
217ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 01:33:13 ID:Kj4eTMcW0
ミルクスープスパは、出汁は何味?ブイヨンとかでいいの?
明日やりたい…今寒すぎて我慢できない!
器もかわいいね。それ欲しいなあ。
218i114-186-100-166.s41.a013.ap.plala.or.jp:2010/03/10(水) 02:11:53 ID:ZTMzArOU0
>>215
うpしてる人の多くが一人暮らしやないかーいw

>>216
すてきだー。かなりおいしそうだけどな。
もうちょっと酸味のある河内晩柑なんかだと、もっと和風に合うかもですね。
(薄口、菊菜…などから察するに京都の人なのかな?)
ミルクスパでだいぶあったまりました。

>>217
だしは入れてないです。乳製品と野菜のだしだけで(゚Д゚)ウマー。
発酵バターでたまねぎ、にんじん、さといもを炒めて、
水200mlで煮たら、牛乳200ml、塩(きつめに)、こしょうです。
ゆでたブロッコリーとほうれん草を後入れ。さといもからいい感じのとろみが出ました。
器は「ピュリティストン」ってシリーズです。お手ごろ価格。
219ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 13:09:27 ID:dVmjuiQjP
朝ごはん
ナスと鶏モモのお酢煮、冷奴、野沢菜ごはん、みそ汁、お茶、伊予柑
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100310101353.jpg
220ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 13:30:14 ID:hTqtU2N20
朝ご飯さん、ちゃんぽんレシピサンクス。
麺を見つけたら今度やってみる。

朝ご飯さんて、ご飯の上になんかちょいと乗せるのが好きだよね
221i114-186-100-166.s41.a013.ap.plala.or.jp:2010/03/10(水) 13:31:39 ID:ZTMzArOU0
朝昼兼用ごはん。
全粒粉のピタパンサンド
・えびとブロッコリー入りスクランブルエッグ
・タラモサラダとサンチュ
・バナナとクリームチーズとシナモンシュガー
紅茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100310132931.jpg
222217:2010/03/10(水) 14:13:14 ID:j/aZWW5P0
>>218
そうなんだ。学生時代よく食べた近くの食堂のパスタに似てそう。
青い野菜がなかったからまだしてないけど、ありがとう。
器やすっ!昨日かっぱ橋に行ったときに器も見ればよかったな。
223ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 18:44:03 ID:0U2cmKfm0
224ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 19:58:10 ID:BYid4G9HO
http://imepita.jp/20100310/711320

キムチ鍋(昨日の残り)
散らし寿司(今日のお弁当の残り)
225ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 20:07:41 ID:liGlHONi0
スレタイ、

【画像】今日の喪飯をキモチワルク馴れ合いながら晒せ【画像】

に変えた方が良さそうだな

226ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 20:17:31 ID:lWM7zURl0
【目で】食い物の画像見せろや 74食目【味わえ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1263392402/
【目で】食い物の画像見せろや 71食目【味わえ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1265031709/
落としながらこれを飲み食え 34杯目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1265948018/
227ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 20:41:13 ID:OyYw0gbX0
>>221
ピタパン手作りって凄いなぁー
甘いピタパンってクレープっぽい感覚なのかな?
228ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 21:47:37 ID:4n8R8rPS0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100310214515.jpg
オムライス
スープ
ほうれん草のなんか
229ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 21:53:08 ID:TSU/vTCi0
節穴禁止。
230ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 22:19:17 ID:H6jyzVdQP
>>228
また暗いね〜(汗)
一体どんなカメラ使ってるの?
いいサイト紹介してくれても直す気なさそうだし。
231ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 22:59:00 ID:szh8Ft460
機種 NICON COOLPIX P2
ISO 64
F2.7
測光モード パターン
露出プログラム プログラムAE 
露出補正 -1.7

とでているな。補正がアンダー過ぎるんじゃないか
232ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 23:00:58 ID:4ZdVZtWz0
本人がいいならいいっしょ別に。
何度も言ってるし。
言われる筋合いも無いしね。
233ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 07:44:09 ID:H9CCyzBwO
http://imepita.jp/20100311/271590
朝食
たまご焼き
しゃけフレーク
鶏煮物
メンマ
ゆず大根
ネギのお味噌汁
納豆ごはん

今日は仕事直行なので、遅出でゆっくり朝ごはん。

>>225
それはそれで、すごい楽しそう。
234ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 08:45:23 ID:zDopQMI+0
>>233
朝はキレイに写るね。

玉子焼き美味しそうに焼けっちゃってからに。ムキー!
でも少し塩分多い気がする。
235ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 11:41:59 ID:6/U6na320
朝ごはん。
おにぎり(たらこ/梅干し)
けんちん汁
タラモサラダ、菜の花の浅漬け
はるみ
緑茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100311113931.jpg

>>227
生クリームもすごい合うし、そんな感じですねー。
236ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 16:26:23 ID:XbmdEc2j0
朝ごはん
マーボ茄子、納豆ごはん、みそ汁、サラダ、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100311161116.jpg
237ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 17:40:57 ID:e7/mfj730
納豆が良い具合に混ざって、おいしそうです。

僕も40年ぶりに納豆がたべたくなりました。
238ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 18:14:16 ID:slpVMPE80
239ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 18:16:29 ID:BnjjNICK0
240ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 20:20:37 ID:DK7GQO5h0
晩飯
・鶏もものソテー
・エリンギとシメジと椎茸のホイル焼き
・ブロッコリと玉葱と人参のスープ
・ガーリックトースト
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100311201715.jpg
241ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 20:42:26 ID:H9CCyzBwO
夕飯
・・・・キムチ鍋
3日間同じ。
あまりにもあんまりなので、画像は控えます。

>>234
確かに、頭の血管切れそうなメニューだ。
一人だと、好きな物ばっかり食べてるから、
なかなか気付きにくいですね。
ちょっと気をつけます。
実はたまご焼きの表面を焦がしたので、
断面向けてでごまかしました。
242ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 21:33:42 ID:6Nt9L8eL0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100311213041.jpg
ブタ肉のしょうが焼き
ポテトサラダ
梅干
ホウレンソウの余った奴
ごはん
243ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 22:07:17 ID:Cl9rgh6E0
今日の晩御飯
ゴハン
味噌汁(インスタン)
海老チリ
じゃがバター
焼キノコ(エリンギ&しいたけ)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268312508759.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268312611380.jpg
244ぱくぱく名無しさん:2010/03/11(木) 23:52:57 ID:h2SiJef70
>>225
ちゃぶ台がいるとどうしてもそうなるな
245ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 09:57:19 ID:MvQgyJF30
あれが自演じゃないとしたらまじでキモイ
246ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 11:03:09 ID:oS0eZ6BZ0
馴れ合いはいらないな
「美味しそー」以外に言うと袋叩きにされるしなw
247ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 16:56:13 ID:kKMSYpx00
昼ご飯
・とんてき
・茸と豆腐の味噌汁
・白飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100312165350.jpg
248ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 18:28:18 ID:6Z+6nI9+0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100312182016.jpg

イモの塩煮
ホタテの稚貝の味噌汁
塩辛
249ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 18:31:52 ID:X0KDWSz/0
>>248
てっ停電中
250ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 19:02:43 ID:MYAhWQvl0
暗くたって良いじゃない
251ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 19:43:35 ID:cIQjvWEA0
>>248
携帯でももう少しは明るく撮れるよ。
252ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 20:42:51 ID:kKMSYpx00
晩御飯
親子丼、エリンギと椎茸の網焼き醤油かけ、味噌汁。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100312204130.jpg
253ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 21:23:37 ID:aylOkh1d0
>>247
豚肉の盛り付け方が反対じゃね?
254ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 21:30:55 ID:ELJdY8Mw0
>>253のセンスで豚肉を盛り付けたらどうなるの?
255ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 21:33:12 ID:ELJdY8Mw0
途中で送信してしまった。

>>252
たまごがいい感じで半熟になってて照り照りだね。
256ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 21:40:11 ID:aylOkh1d0
>>254
センスじゃなくて常識の範囲だと思うけど・・・
参考例をうpしてやろうかと思ったがやめたw
色んな店のメニュー画像を見てみ、そのうちわかるだろw
257ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 21:49:09 ID:iiZ3g98T0
皿の向き変えてキャベツ手前にすればいいだけじゃん?
258ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 22:01:28 ID:MYAhWQvl0
>>256
お前は肉の反ってる向きを気にしてんだろ?

書き込む前に、すごく小さな問題だとは思わなかったのか。
259ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 22:05:58 ID:ELJdY8Mw0
>>256
>>257
議論するつもり無いからこれで最後にするね。
↓ちょいとググってきたよ。

とんかつの盛り付け例
ttp://r.gnavi.co.jp/p989605/

とんてきの盛り付け例
ttp://www.tonteki.net/menu/index.html
260ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 22:08:51 ID:aylOkh1d0
なに反ってる向きってw意味不明
って言うよりうp主以外の奴らがなにムキになってんだろねw
向きだけにムキってかw

おれはうp主に、人に見せるために採ってるんだろうから
どうせなら盛り付けなども考えればと思って言っただけ

それを関係ないお前らがwまだしつこく絡んでくるなら
絡みスレでどうぞ。
おれは放置するけどねw
261ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 22:20:45 ID:kKMSYpx00
>>256
左右(裏表)が逆って事でしょ?

ロースは
 ____
|     |
|o   / 
  ̄ ̄ ̄
じゃなくて
 ____
|     | 
 \   o |
    ̄ ̄ ̄
こう置けと。そういえばNHK今日の料理でもやってた様な。
独りで食う時は全然気にしてないけど、指摘されたんで気をつけようと思う。
まあ、基本だしな。

>>255
今日は煮てる間に用済みのボールやらの洗い物するのをやめて火の前に張り付いてたから、自分的には上出来かと思う。
(いつも洗い物してる間に煮過ぎで卵が固まり気味になるw)
262ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 22:54:25 ID:6Z+6nI9+0
>>261
評論家のくだらない指摘を聞き入れとは、器が広いな

因みに俺はこれからも暗い画像で行くぜ。
263ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 23:02:27 ID:9Zj1cYNE0
264ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 23:04:52 ID:zZtp2GdB0
>>262
僕はあのくらいが象が好きでした。
でも周りはなぜか明るくしようとしてたので
今まで出てこれませんでしたが
貴方のセンスに胸を張って「いい」といえます。
ありがとう。
265JR北海道いのっち ◆n1oc4Ufb0A :2010/03/12(金) 23:47:16 ID:NREhN5ku0
>>263
このおっぱい星人め(V)o\o(V)
266ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 00:04:51 ID:PIkMnZDP0
>>263
む!
Mebius XG50Jとかかな〜?
267ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 00:10:06 ID:86clG0LP0
>>266
当たりだね。
しかし分厚いノートだな(笑)
268ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 12:36:55 ID:d/Fn5pNY0
3 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 12:28:19.94 ID:ovUVMbzu
今日はキムチチャーハンできたよ。

卵とご飯を混ぜてからやるとパラパラ
あとは即席坦々はるさめ

http://uploader.rgr.jp/src/up2311.jpg

NHKにいるんだなwwwwwwwwwwwwwwww
269ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 12:40:00 ID:xJ9pYG7J0

ストーカー乙
270ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 12:47:53 ID:HE74AUsJ0
今日の昼食でした。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100313124436.jpg
ごはん
レトルトのカレー(手製ではなくて、ごめんなさい)
唐揚げ
レタス
発酵バター3種類&レーズン
271ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 15:29:41 ID:IL1AP75B0
>>270
褒めてもらうためにわざわざ撮影www
さめちゃうから普通に食えよwww
272ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 15:32:37 ID:/7OLv0zt0
>>270
早く掛けないと禿げちゃうよ
273ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 15:43:07 ID:n0jjrMub0
食器、すだれ、テーブルクロス、すべてがチグハグ
テーブルクロスはダサすぎ
274ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 15:46:29 ID:K2YYglez0
>>270
そのカレーの入れ物とお皿、いいですよねー。
自分もお店で見るたび、買っちゃおうかな…と悩みますw
275ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 15:57:43 ID:IL1AP75B0
>>274
今日もすかさずご苦労様ですw
276ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 16:08:47 ID:HE74AUsJ0
>>274
ありがとうございます。
昨日、食器屋さんで購入しました。
洋食屋さんの、普段に無い雰囲気?に憧れていました。

レトルトカレーでも味が変わってましたw
美味しく生まれ変わると言うか...
醗酵バターの香り&カレーと混ざり合った時の奥深い味わいに感激でした。
買って正解でした。
277ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 16:24:19 ID:bLPdkxiw0
カレーの掛かってない飯皿より100円スダレの後ろが見たい
278ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 16:44:21 ID:dWPX0ufB0
ルーを分けるよりもライスにかけた方が美味しく見えたのにね〜
279ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 16:47:57 ID:n0jjrMub0
この方式なのにライスを皿の端に寄せてるのが意味不明
というか、そこはかとないセンスの無さを感じる
280ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 16:58:19 ID:xJ9pYG7J0
うわ、今日も評論家がウザイw
281ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 17:02:07 ID:IiAzTjEK0
素直に大関さん弁当1コ買った方よくね?
282ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 17:34:37 ID:3YbGn0Y70
>この方式なのにライスを皿の端に寄せてるのが意味不明
たすかにw
283ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 17:36:01 ID:3YbGn0Y70
あ。私はバター匙の汚れが気になりましたっ!(^^)ニコ
284ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 17:37:40 ID:jlESvtMTO
http://imepita.jp/20100313/631600
蟹クリームパスタ

なんか、変な時間に夕食。
絶対、第2の夕飯食べるわ。
285ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 17:38:23 ID:3YbGn0Y70
それにルーん中に別添えの筈の唐揚げ突っ込んでるのもなんかボンビーちっくですよね^_^;
286ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 17:44:16 ID:WBIMxbJp0
>>270
うーん、確かにごちゃごちゃしたテーブルだな。
どんなものを乗せても不味く見せてしまうというか。

そかはかとなく汚部屋臭が漂っている・・・。
すだれの向こうはカオスじゃなかろうか。
287ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 17:45:45 ID:DPYxNC9Q0
お昼ご飯
・チーズハンバーグ
・味噌汁
・白飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100313173741.jpg
288ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:08:45 ID:n0jjrMub0
あのガラムマサラも100均臭がプンプンw
食器もコショウ入れも全部100均ぽい
289ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:22:00 ID:m9Dqo6nB0
>>284
いめぴたじゃ見て貰えませんよ
290ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:40:43 ID:W8q4j1Od0
>>270
すごい食器持ってるねぇw
これで食べたらレトルトも本格カレーの味かも!
って後から書いてるかw
絆創膏の旗がかわいいです。アカギレお大事に。

>>284
>>289
いめぴた見るけど?
カニ〜
第二の夕飯もうpよろ。

なんか異様に基地害レス増えてるね。
ちゃぶ台の逆切れかw
291ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:45:26 ID:hYzNfH0o0
私はスルー>ピタ
292ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:53:01 ID:3Cs2qrjV0
>>290
また人違いしてる?
293ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 19:05:22 ID:f6x+yCLs0
白米と味噌汁いらないからメインアップでみたいお
294ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 19:36:32 ID:cqgeskwx0
プッタネスカ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100313192651.jpg

トマトソース作りすぎたのでどう処理しようかと考えていたら>>284に美味しい
ヒントが。でもカニ高そう。いつも思いますがテーブル似てますよね。

>>265
おっぱいwwwww
そう言われればおっぱいに見えてきた!! ( ゚∀゚)o彡゜オッパイ!

>>266 >>267
よく分かりましたね。PC-XG50Hです。
持ち運びする用ではなくて完全自宅用なので分厚くてもいいのです。
295ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 19:38:33 ID:HHB0p62z0
>>289
>>291

janeでイメピタ見れるようにできるよ
296ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 20:03:14 ID:pQQe8GLa0
>>268
なぜ実況で?
ブサイQoo料理の見た目も腕もよくないのに見せたがりでウザすぎるw
297ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 20:12:06 ID:BtgJtgj+0
晩飯

ごはん(なっとう)
みそ汁(もやし)
いわしフライ(4尾)
キャベツ千切り
つけもの
ほうじ茶

フライてんぷら竜田揚げに使う小麦粉パン粉片栗粉ときたまごは
何かの容器でまぶすとおもうのですがそれらがあまったときどうしていますか?

298ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 21:57:33 ID:K2YYglez0
晩ごはん。
ごはん
中華スープ(鳥肉、干ししいたけ、ほうれん草、卵)
えびのチリソース
トマトと糸寒天の中華サラダ
パール柑
ビール
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100313215213.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100313215046.jpg
299ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:04:26 ID:0Amq6upT0
>>298
白飯もってお邪魔しに行ってもいいですか?
エビチリで3杯イケるw
300ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:11:16 ID:DPYxNC9Q0
301ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:23:04 ID:C7gVU9suP
オムライス・キャベツとオニオンのスライス・奴さん

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100313221734.jpg

電磁調理器だと卵が上手く巻けないな・・・

302ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:40:46 ID:aODNn3yG0
>>298
メチャクチャ美味しそう
エビチリレシピ教えてほしいです!
303ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 22:53:36 ID:dgwdE1mi0
>>297
お好み焼き的なのを作ってるよ
304ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 23:36:14 ID:oYISL8Ra0
全巻もってるんだが、ポンズってどこで殺された?
何巻かおしえてくり
305ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 23:37:20 ID:oYISL8Ra0
誤爆すまそ
306ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 23:53:51 ID:K2YYglez0
>>302
えびに片栗粉と酒をまぶしてもんで、水で洗って水気をよくふく。
えびに塩と酒少々をまぶして少しおいて下味をつける。水気をふいて片栗粉をまぶして、さっと油通しする。
中華鍋に油を多めに熱して、ねぎ10cm、しょうがとにんにくひとかけのみじん切りを中火で炒める。
ケチャップ 大さじ2、豆板醤 小さじ1、酒 小さじ1、きび砂糖 小さじ1、塩少々、片栗粉 小さじ1/2、水 大さじ2をよく混ぜて、鍋に加えて強火にする。
煮立ったらえびを入れて炒めて、できあがり!
(調味料は目分量なので、だいたいですw)
307302:2010/03/14(日) 00:09:31 ID:8pHhJOf50
>>306
どうも有り難う!
明日早速作ってみる!
308ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 00:36:35 ID:h8g2GaoE0
メインのアップ最高^p^うまそー
309ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 00:46:37 ID:/t6LyULO0
>>297
全部タマゴ液にぶちこんで砂糖を入れてホットケーキ的なものかドーナツ的なもの。
生地の固さは水か牛乳で調節。
310ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 00:49:17 ID:LQV36uFL0
>>297
画像は?
311ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 08:49:03 ID:fToE+/tE0
>>295
心から感謝します
312ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 11:01:42 ID:OwKYjlVd0
朝ごはん
牛肉と野菜のうま煮、納豆ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100314105617.jpg
313ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 11:42:51 ID:Jl+PAW1PO
http://imepita.jp/20100314/416750
朝食
カルビ炒飯

ケータイ厨なんで、イメピタしかわからないんよ。

>>294
だいぶ前に、似ているって私も書いた記憶がw
食器も似ているのあるんですよ。
(オバールの白いパスタ皿)

蟹は、カットされたダシ用のワタリガニなんで、
パック300円くらいです。これだけで劇的に蟹味。
蟹すげー。
意味は無いけど、


( ゚∀゚)o彡゜オッパ-イ!
314ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 11:44:19 ID:XO4FRihm0
干物作ったので久々に朝ごはんを作った。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100314113754.jpg
・アジの開きの醤油風味
・サバの塩味みりん干し
315ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 13:25:02 ID:Lp9uFzIk0
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100314132316.jpg

ナスとひき肉のカレーライス(発芽玄米)
サラダ
316ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 13:44:37 ID:CKXsIGI50
>>314
ノーパソなんだから飯のときくらいどかせよ
気持ち悪い
317ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 13:46:56 ID:7rAaIMUL0
トレードマークだから仕方がない
次からパソコンさんと呼んであげて
318ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 14:32:07 ID:1T8srQBc0
こまけぇこたぁいいんだよ!
319ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 14:37:38 ID:0N8ZHvmE0
>>316
ネットと飯しか楽しみがないんだからほっといてあげなよw
320ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 14:40:44 ID:h8g2GaoE0
食べ物が見たいだけなのにな
米とかお茶はどうでもいい
321ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 14:41:32 ID:7rAaIMUL0
逆に聞きたい、ネットと飯以外にどんな楽しみがあるのかと
322ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 14:51:18 ID:3dBaxoWz0
>>320
おこめもたべものですよ
323ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 15:19:28 ID:rGIvrLBU0
テンプレ読めない奴らは出て行け
324ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 15:46:27 ID:Qg5hbNV80
325ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 16:07:45 ID:0QrPZzx70
味噌汁に具を入れすぎると却って食卓が貧相に見える
不思議だね
326ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 16:36:10 ID:Qg5hbNV80
>>325
>食卓が貧相に見える

いや、実際貧相だからw
327ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 17:36:42 ID:jX1TBlaC0
>>315
と同一人物かもしれんけど、時々めちゃめちゃおしゃれな写真うpする人いるよね。しかもウマそう。
食器なんかもこだわると食事が楽しいんだろうなぁ。
そういや 「料理は目で楽しむ」 って言葉もあったような気もするな。
328ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 18:06:53 ID:vYdsCXkt0
>>324
ニラ玉はパクパクいけるから良いと思うけど、
ポークソテーは切っといたほうが食べやすいんじゃね?
329ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 18:20:54 ID:fToE+/tE0
>>327
ちゃぶ台は?
330ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 18:39:32 ID:Jl+PAW1PO
http://imepita.jp/20100314/666500
夕飯
コロッケ

友達の手土産。
キャベツ千切りだけですんません。
331ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 18:41:03 ID:wm/Okm6j0
ちゃぶ台=貧相なワンパターン料理 貧相な食卓 写真はザコ

料理ブログで底辺w
そういやあ、料理ブログランキングで上位10以内に
札幌の主婦の超お洒落なブログが2つもあったなぁw
あっち見てみ
素晴らしく綺麗素敵でセレブ感・旦那との夫婦仲も良さそう
貧乏基地外喪婆の僻み狂ったちゃぶ台なんて比較にならんよ
332ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 18:45:57 ID:jX1TBlaC0
315のほかには298、235が綺麗だな。料理本みたいだ。
そしてこの二つは同一人物っぽいな。
333ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 18:59:35 ID:1T8srQBc0
>>331「ぼくの知り合いのおじさんはお金持ちなんだ!君じゃ話にならないね」

やめろ腹痛いwwww
334ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 19:17:08 ID:Qg5hbNV80
>>328
しっかり筋切りしてるんで、そのまま齧ったw
ただ、切っといた方が食べ易いのは確か。箸で切れるもんでも無いし。
焼いた後に、またまな板引っ張り出して洗うのが面倒で横着しました。
335ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 20:00:50 ID:rGIvrLBU0
>>331
なにそのお子チャマ発言w
336ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 20:28:45 ID:vYdsCXkt0
>>330
コロッケも付け合せも旨そうだけど、ごはんが茶碗にちょびっとしかないよ。
337ぱくぱく名無しさん:2010/03/14(日) 20:59:03 ID:lNRCD8WS0
338ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 00:07:44 ID:tjDj3zaI0
豚の角煮
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100314235825.jpg
黒酢と老抽で煮込んだのでかなり黒いですがサッパリしてます。

パソコン退けた方が良いという意見ありましたので退けてみました。
すぐに元に戻しましたけどねw
テレビはほとんど見ないでネット見ながらメシ食う人間なので。
339ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 01:10:04 ID:/DI/ja4u0
>>324
分かりやすくていいです!
340ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 01:53:22 ID:nepjg+u40
>>339
それって褒め言葉ぁ〜♪
 それって褒め言葉ぁ〜♪

by 日本語おぢさん
341ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 08:49:55 ID:KxYmEFSuO
いつもロムッているんだけれど。331、みたいなコメントこそ、妬み&ヒガミで料理スレに全く相応しくないと思います。読んだだけで気分が悪くなる、必要無いコメントですよね。
342ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 09:30:44 ID:BP9kAiLF0
>>341
アンカーも使えないならこれからもROMってろよ
343ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 10:19:33 ID:Y0459d730
朝ごはん。
全粒粉のピタパンサンド(ベーコンとトマトとルッコラ)
じゃがいもとほうれん草のオムレツ
キャベツスープ
ヨーグルト、パール柑
コーヒー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100315101642.jpg
344ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 13:08:54 ID:5qKRlaCR0
いい加減自演マンセーと2ちゃん晒し止めたら?

下手くそなパン焼きと不味そうなご飯と貧乏生活
こんなの晒して何がしたいの?
底辺ブログ宣伝したいの?
345ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 13:19:18 ID:iW9GYkGLP
わーどれもうまそー
でもちゃぶ台さんがコーヒーとは
始めて見たキガス
346ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 14:56:27 ID:xjikbx+q0
>>344
うらやましがっちゃって〜(笑)
347ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 15:11:40 ID:KOzt8BOo0
本当だ、コーヒーなんて珍しい
出来立てのオムレツおいしそう
348ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 15:12:22 ID:t4sn5t+z0
朝ごはん
春キャベツと豚肉のナンプラー炒め、みそ汁、冷奴、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100315151042.jpg
349ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 15:47:23 ID:h0hvDrZV0
>>348 やっぱお味噌汁あると良いよね
冷ややっこに乗ってるのはキムチかなにか?
350ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 16:17:00 ID:xjikbx+q0
>>347
オムレツなんだ〜
ニラ玉に見えた(笑)
でも美味しそうだよね〜♪
351ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 16:24:15 ID:RtHOWIohP
オムレツは下手糞だねw
でも美味しそう
352ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 17:17:13 ID:i2JTsq9b0
>>348
今日はエスニックかー、美味しそうだ!
丼っていうのが良いよね。
353ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 17:35:48 ID:ylecIoc40
354ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 18:09:20 ID:TlnMt8MB0
355ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 18:13:32 ID:xjikbx+q0
>>354
うんまそ〜
レシピ詳しく!
356ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 18:43:21 ID:/DI/ja4u0
神編集だなおいw
357ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 18:52:53 ID:24wxCbjv0
斬新だな 
そしてうまそう
358ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 18:59:29 ID:TlnMt8MB0
>>355
☆材料
・キャベツ千切り(と言っても普通の千切りより雑にざっくりと)
・長芋すりおろし(5cm分位)
・玉子1個
・薄力粉100g
・だし粉(かつおとこんぶ)
・水はタネが適当なねばりになるまで
・豚バラブロックを1.5mmくらいの厚みでスライス(豚バラスライスとして売ってるのでも良いけど薄すぎるので)
・干し海老
・鰹節
・青海苔
・溶けるチーズ

☆作り方
・大きめのボールに長芋すりおろし、玉子、薄力粉、だし粉を入れて混ぜる。この時はまだめっちゃ固い。
 少しずつ水を加えていって良い固さになるまで伸ばす。(大体上の分量だと100ccくらい。)
・キャベツは千切りにしておく
・小さいボールにキャベツ(葉っぱ二枚分を千切りにした量くらい)を入れ、干し海老も入れて、
 お玉に一杯程度の生地を入れ、ざっくり空気が入る様に混ぜる。(ここで絶対混ぜすぎない。)
 「粉もん」とは言いますけど、あくまでもお好み焼きの主役はキャベツなので生地を入れすぎない様に。
 >>354の写真程度が適量です。
・ホットプレート(無けりゃフライパンでも中華鍋でも)を熱しておいて(200℃)、油をひき、生地を丸く流し入れる。
・すかさずその上に豚バラを並べる。
・ホットプレートの空き地に玉子を割り落とし、黄身を潰して丸く焼く。
(半熟目玉焼きにする方法もあり。それはそれで美味しい。)
・お好み焼きの底が焼けてきたらひっくり返す。
・豚バラに火が通って表面が焼けてきたらもう一度ひっくり返す。
・焼きすぎないようにホットプレートの温度を「保温」に落とす。
・卵をコテで載せる。
・チーズを載せる。
・蓋をしてチーズが溶けるまで待つ。
・お好みのソースをハケで塗って、青海苔、鰹節をトッピングして出来上がり。

自分が紅しょうが嫌いなので入れてないけど、好きな人は生地に混ぜても良いでしょう。
あと、今回はキャベツだけでしたけど、青葱の小口切りを混ぜても美味しいです。


359ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 19:15:16 ID:EgmMvhzt0
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100315191310.jpg
エビチリ
切干大根の中華風サラダ
ブロッコリーのマスタード和え
舞茸のバター醤油炒め
豆腐とワカメの味噌汁
玄米ご飯

数日前にこのスレで見て作りたくなったのでエビチリにしました。
360ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 19:24:13 ID:sCnjME+g0
>>354
やはりQooの飯はうまそうだ
361ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 19:35:22 ID:wUmh/Q5C0
そんなことより麦飯の人最近こなくなったね
362ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 19:39:39 ID:TlnMt8MB0
>>360
Qooじゃねえしw
363ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 19:45:56 ID:/DI/ja4u0
なにこのレシピすごい
豆だねえ
364ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 19:51:14 ID:zWaAzK8z0
>>362
うん、これはQooじゃないよねw

>>360
Qooのレシピを見たいんなら、みょんすけのブログへ行けば?
365ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 20:05:35 ID:+GWlAcDy0
391 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 19:50:59.76 ID:EtCVfzLS
こんばんわ。

わんたんスープ
お蕎麦
朝鮮漬け

http://uploader.rgr.jp/src/up2357.jpg

366ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 20:17:18 ID:msyxE/B60
相変わらずきたねえな
367ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 20:32:32 ID:adSTPI4R0
315と359一緒っぽいね。
把握した。
368ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 20:44:16 ID:TlnMt8MB0
369ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 21:01:02 ID:PxhV0GlT0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100315205849.jpg
おらもエビチリウイルスに感染しました。
全体撮ってないけど、あとはご飯と買ってきたもずく酢だけと発泡酒。
コンロ3つもあるのに、複数のおかず作るのが苦手。
370ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:00:01 ID:1VSonOlrO
>>359
エビチリは勿論、副菜も丁寧で綺麗。
ここは単身の人が多いから、家庭の画像って新鮮だわ。
誰か食べてくれる人がいると、作り甲斐があるね。
371ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:04:26 ID:1VSonOlrO
>>368
連投すんません。
白菜がダシをたっぷり吸って、うまそ!
鶏もぷりぷりぷりぷり。
372ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:07:58 ID:wUmh/Q5C0
肉の人のお好み焼きだったのかー
373ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:14:46 ID:TlnMt8MB0
>>371
ありがと。

>>372
そうですよ。
374ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:26:38 ID:sCnjME+g0
肉の人ってだれ?
375ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:39:33 ID:TlnMt8MB0
>>374
なんか知らんけど俺がそう呼ばれてるらしい。
肉の料理ばっかうpしてるからかな。
376ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:45:41 ID:LcYO+iYe0
特定して名前付けたがりーばっかだからなー
377ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 22:56:41 ID:/V/xM+yh0
つか、誰もコテ付けないから仕方がないだろ
378ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 23:03:42 ID:sCnjME+g0
肉の人って前にいたよね、
>>375氏がそうなのか?
379ぱくぱく名無しさん:2010/03/15(月) 23:13:18 ID:TlnMt8MB0
>>377
別にあだなつけられてもなんと思わんので俺的にはOK
コテつけるとウザがられるかなと思ってるんで、つけてないって感じ。

>>378
俺も前に肉の人って居たよなあと思ってるんだけど、最近俺がそう呼ばれちゃってるね。
380ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 07:50:48 ID:vn2dp15D0
じゃあ379は2代目肉の人か。
381ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 07:53:01 ID:KlBxhnfF0
初代降臨キボンヌ
382ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 09:04:22 ID:XyYh23kg0
本人が希望しないのに勝手にニックネームを付けるのは貶すターゲットに宣戦布告しているようなもの。
383ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 10:44:51 ID:fYcIdtAk0
肉じゃない人間想像してフイタ
384ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 10:45:17 ID:Je+DU+Pw0
ちゃぶ台製菓板で総叩きされててワロタw

やっぱり女の料理上級者が集うスレであの醜い自演は笑いものw
ショボイ料理(パン)うpしても誰も誉めない
どころか「へったくそw」と笑われてる

こっちは料理素人ばかりだから騙しやすいんだろうな
385ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 10:52:35 ID:fYcIdtAk0
騙すより騙される人でありたい。
386ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 10:59:28 ID:ohF9gG8W0
【作ったお菓子・パンなどをうpするスレ】18皿目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1266191954/
387ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 11:35:12 ID:ZDr2q6EK0
ちょっと前よりはだいぶましな流れw
>>368 >>369
うまそー
388ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 13:28:18 ID:hGEIdKun0
>>387
thx!


朝ご飯
・チーズオムレツ
・塩豚と小松菜のバターソテー
・ブロッコリのコンソメスープ
・ガーリックトースト
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100316132333.jpg
俯瞰
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100316132421.jpg

さて、昼飯作ろう……腹減った……


389ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 13:30:37 ID:ZDr2q6EK0
朝ごはんからこれだけ全力とかあんた何者だよwwwww
最近見るようになったよね
390ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 13:43:03 ID:tNqK0VkT0
>>388
山盛りのフランスパンに噴いた。朝からよく噛むことで頭も働きそうだ
391ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 14:19:33 ID:Hr07BOC50
>>388
なにこれうまそう
392ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 16:35:40 ID:T3sayZhJ0
朝ごはん
エビチリ、ごぼうサラダ、オクラおかかごはん、春キャベツとベーコンのスープ、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100316163431.jpg
最近ブームのエビチリ作って見た。

>>349
冷奴のたれは豆板醤とかごま油とか砂糖を混ぜたものです。
393ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 16:56:13 ID:vmQaAUHBP
納豆をいきなりごはんに乗せてってのが好きだね
メインのおかずがあるのに納豆を同時に食べるって
俺には出来ないなw
納豆好きだけど、おかず食べ終わって残りのごはんの量を見て
納豆登場さしてるわ
394ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:16:20 ID:bg/DAC3r0
うpもしないで独り言乙
395ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:20:11 ID:i2ei9PGK0
てめーの食い方なんて誰も興味ないから
396ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:20:43 ID:iQfFkd1l0
>>388
コンソメ-スープの作り方教えて下され。
分量が分からんです。

しかし、美味しそうですな〜
毎日こんな朝ご飯が食べれたら幸せだな〜

今からコテで掲載希望します!
397ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:26:10 ID:XyYh23kg0
>>396
懲りないねぇ>>382
398ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:33:44 ID:i2ei9PGK0
自分の発言持ってくるってww
そんなに持論が正しいと思ってるのw
399ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:35:24 ID:XyYh23kg0
なんで名無し掲示板で他人から言われて名乗らなきゃいけないんだ?
400ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 17:45:24 ID:iQfFkd1l0
>>399
ここっていつから名無し掲示板になったんだ?
いい料理をアップしてくれるからわかりやすいようにしたいって思ってるだけだろ。
それに希望と言ってるだけで教養も強制もしてない。
401ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 18:31:04 ID:wQZwlYIO0
いい料理?w

納豆飯とか糞だろ
402ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 18:48:46 ID:vmQaAUHBP
納豆飯は糞じゃないよ
ただ他のおかずと一緒に食べれる奴の神経が糞なだけ
403ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 18:52:36 ID:wQZwlYIO0
いや
納豆を飯にかけて食う奴は糞

飯にかけた納豆を晒す奴はもっと糞
404ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 19:02:04 ID:hGEIdKun0
皆さんエビチリ美味しそうでいいなあ。

あれから食った昼飯
・炒飯
・ソース焼きそば
・中華スープ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100316184846.jpg

>>389
しがないWeb屋にございます。

>>390
おかずがしょぼいのでせめてパンだけでも……w

>>392
thx!

>>396
手元の味の素のコンソメ(顆粒)のラベルには300mLのお湯に対して軽く小さじ2杯になってます。
キューブだと1個だそうで。人に依ってちょっとしょっぱいとか薄いとかあると思うんで、その辺は塩で加減してください。
(自分はその分量だとちょっとしょっぱい)

コテについては、この板ではコテは馴染んでないと思うんで、申し訳ないけど名無しのまま行きますわ。
テキトーにあだなつけて呼んどいて下さいな。

405ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 19:08:27 ID:iQfFkd1l0
>>403
おまい、ここに来るべき人間じゃないな。
406ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 19:46:23 ID:/+trXEff0
相変わらずQooとちゃぶ台が暴れてるな
407ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 20:18:11 ID:ohF9gG8W0
納豆戦争また始まるのか?
408ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 21:14:22 ID:hGEIdKun0
あー、俺レス番間違えてたわ。
>>391
thx!

納豆戦争は、やめよう。
409ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:39:27 ID:NJPL96P+0
戦争だ〜!戦争が始まった〜!
410ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:41:32 ID:hGEIdKun0
俺、この戦争が終わったら、ペーターのおばあさんに白いパンを届けてあげるんだ……
411ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:42:30 ID:NJPL96P+0
と思ったら、オクラおかかじゃないかorz
納豆ご飯は茶碗を洗うのが大変だから
自分は、納豆の容器にご飯を入れる派です
412ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:57:33 ID:ICs/HJID0
晩ごはん。
ごはん
おみそ汁(じゃがいも、ほうれん草、油揚げ)
ぶりの照り焼き
高野豆腐
トマト
はるみ
緑茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100316235515.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100316235449.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100316235413.jpg

>>345>>347
コーヒーも好きなんですが、家ではたまにですねー。
(まえにカフェオレとかコーヒーゼリーをうpしたかな。)
自分の中では、紅茶=飲み物、コーヒー=嗜好品って感じ。
413ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:59:39 ID:Yn3DdRxz0
>>412
人参がお花型だ!!
414ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:08:35 ID:n/+rUSX00
>>412
その人参の切り方教えて下さい。
飾り切り、どうも苦手で……
皮を剥いた一本長い状態で切り込みを入れてから輪切りにするのか、輪切りにしてから一つ一つ飾りに切るのか、どっちが正しいのでしょう?
楽しようと思ってクッキー用の型抜きを当ててみたら大きすぎるしw
415ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:19:00 ID:BIN7QN0g0
>>412
好きなもんばっかりだ
特にみそ汁うまそう
416ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:24:59 ID:M35cgxwk0

型抜き使ってんじゃね
色んなサイズあるから
417ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:34:31 ID:sYfZD8mm0
>>414
輪切りにしてからクッキーの抜き型で抜いただけですよー(こどものときから使ってるやつw)。
しかも小さめのにんじんです。型が小さいのかな。直径28mmでした。
おせちのときは、これを飾り切りして立体的にしてました。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100317003133.jpg
418ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:35:44 ID:n/+rUSX00
>>416
そっか、型抜きなのか。素人の技じゃないなと思ったんだけど、アレを型抜き無しでやってるならプロ並みの腕前だと思う。
あんなに綺麗に大きさも形も揃ってるって、切り方があれば教えて欲しかったんだわ。
419ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:40:29 ID:n/+rUSX00
>>417
あーごめんなさい、リロードしてなかった。
そういう小さい型の抜き型があるんですね。
うちにある抜き型って、おかんが昔使ってた大きなサイズのしか無いんで、「これで人参は抜けぬ!どうやって切るんだ?」って思ってました。
近所のスーパーではそのサイズのは売ってないんで、あちこち探してみますわ。
お花のとか☆とか、あったら楽しいですよね。
420ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 01:45:20 ID:DQpoBRBJ0
納豆といえばQooだなw
421ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 01:46:12 ID:sYfZD8mm0
422ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 01:49:46 ID:Vqg4O2f10
>>421
そういうノリが喪女っぽいw
423ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 01:55:33 ID:sYfZD8mm0
>>422
そうなの?喪女板って行ったことないからわからんw
424ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 02:09:50 ID:krHvbK/y0
おそらく422は喪女板の飯スレと勘違いしていたのだと思われる
425ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 02:17:18 ID:BIN7QN0g0
ちゃぶ台が荒らしに反応するのって珍しいな
426ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 02:23:24 ID:M35cgxwk0
ノリがわかるほど見に行ってんだぁw
>>425
俺にはよく言ってるよ「あいつしねばいいのに」ってw
427ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 03:02:36 ID:Vqg4O2f10
>>426
晒しスレがあるから覗きに行ってるんだw

>>423
反応ありがとう。
いつもうpありがとう。

でも、今回みたいな反応するから、
いつもの人に○婆って言われるきっかけになったはずw
とか思ったり
428ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 09:34:37 ID:7J9TRZZv0
なんて平和なひとときw

>>412
はるみってデコポン(?)から生まれた?そっくり。


429ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 09:57:12 ID:2HNOfsizO
はるみの人って、床にじか置きですよね?
430ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 10:19:38 ID:ePXEYacb0
丁稚だからな
431ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 10:49:17 ID:FNuDRN0Y0
>>429
あちゃら系の人は床置きは当たり前だし膝立てて食べるのがデフォです。
432ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 11:22:28 ID:qd15XmxF0
その雑誌の仕事してたけど
特にそういう事は無かったよ( ^ω^)
433ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 13:44:31 ID:rk5TrNjU0
朝ごはん
和風おろしハンバーグ、梅干ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100317134314.jpg
434ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 13:54:23 ID:ef9epXXm0
>>430
新しい漢字を覚えました
435ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 13:57:44 ID:ef9epXXm0
>>434
ご飯に乗せた紫蘇漬けがいい感じ
トマトも焼いてあるのかしら
436ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 16:12:37 ID:5hZjH5/D0
>>433
皿にデリシャスって書いてあるのが何か笑える。おまえが言うなw
437ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 16:27:22 ID:gvZEi1GF0
丼に「うまい」って書いてあるようなもんか
外国人の変な日本語まったく笑えねぇな
438ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 16:31:58 ID:M01PCcXk0
>>435
どこにトマトがあるちゅーねん!
ってツッコミ待ち?
439ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 17:02:47 ID:Saqs/eLK0
>>433
おろしが美味しそう。食欲そそる画像だ。
440ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 17:29:45 ID:ENn7O4g+0
>>433
おれの昼ごはんと同じ内容だわ
441ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 18:55:18 ID:n/+rUSX00
昼御飯
・チキンタツタもどきの竜田揚げサンド(バンズが違う)
・チーズバーガー
・サラダ
・フライドポテト

バーガー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100317185031.jpg
俯瞰
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100317185055.jpg
442ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 19:04:20 ID:I8aW89WD0
>>441
これで原価いくらだ?
443ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 19:57:31 ID:dWEmc/640
>441
うまそう
あなたの飯はなんか黄色いwww
444ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 19:59:21 ID:n/+rUSX00
>>442
バンズが4個入りで155円。その半分で77.5円。
竜田揚げの鶏が一枚200円位(だったと思う)。その半分で100円。
片栗粉が108円で使っているのは5g程度だから1/50位か。2.16円。
ミンチが100g88円。その半分で44円。
玉葱一玉48円、でその1/4で12円。
玉子Mサイズ10個入り98円、1/4個で2.45円。
レタスが一玉154円、使ってるのはサラダ含めその1/10くらいかな。15.4円。
ジャガイモが1個48円 x 2個。96円。
キャベツが1玉100円で使っているのはサラダ含め2枚分程度だから……えーっと、いくらになるんだw。1/20程度か。5円。
チーズが298円で、使っているのはその1/100程度。2.98円。
ケチャップが100均モノで105円、使っているのはその1/100程度。1円。
マヨネーズが178円で使っているのはその1/100程度。1.78円。
揚げ油が278円で使っているのは半分程度。139円。
その他。塩少々、胡椒少々、ナツメグパウダー少々、生姜汁少々、淡口醤油少々とか諸々あるけど、
いくらで買ってきたか覚えてないモノや一振り二振りで使うモノは算出不可能。
作るのにかかる光熱費も判らんw

77.5+100+2.16+44+12+2.45+15.4+96+5+2.98+1+1.78+139=499.27
約500円ってとこかと。
今回買ってきたのはバンズとレタスだけなんだけどさ。あとは買い置き使った。
445ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:00:28 ID:n/+rUSX00
>>443
黄色いかな。いちおうプリセットでホワイトバランス合わせてるんだけどなあ。
446ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:19:01 ID:+r9LVJVB0
>>444
レス見ただけで疲れた。計算おつ
447ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:43:27 ID:dWEmc/640
>445
いや、黄色っぽい食材がたまたま続いただけなんだろうと思うけどw

>388>404と、そこはかとなく黄色w
448ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:47:16 ID:I8aW89WD0
>>444
計算ありがとう〜
いや、マックと比べて原価と手間を考えてどっちがいいんだろうかと思ったもので…
お手間取らせました。
449ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:48:48 ID:I8aW89WD0
>>447
ここは写真評価スレですか?
明らかに見づらい物でないならそこまで言う必要ないんじゃ・
450ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:54:46 ID:WaQ0AY+UO
http://imepita.jp/20100317/748810
夕飯
チンジャオ麺

米がないから買いに行ったら、
何故かテラコッタと土を買ってしまった。
451ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:57:04 ID:n/+rUSX00
>>446
うむthx! 計算した俺も疲れたw

>>447
ああ、そういうことか。了解。そういや黄色いの続いてるな……

>>448
マックは手早く安く食えるって利点があるけど、うちで作るのはレタスやキャベツ入れ放題だし、パテもデカく分厚く出来たりする利点があるんで、
どこに重点を置くかだろうね。


452ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 21:03:50 ID:dWEmc/640
>449
かみつきすぎじゃないっすか?
別にけなしてるわけじゃないんだけど。
453ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 21:05:38 ID:I8aW89WD0
>>450
これ、美味しそうだね。
麺はなんの麺かな?
454ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 21:19:54 ID:qgZrx39/0
ネット掲示板で女性作家(40)の事を「風俗嬢、低脳」と書き込んだ女(45)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268826526/1

1 名前: ホッチキス(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 20:48:46.75 ID:GqCKAf7J ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
<名誉棄損>ネット掲示板で作家中傷 45の女を容疑で逮捕
3月17日20時37分配信 毎日新聞

インターネット上の掲示板に作家を中傷する書き込みをしたとして、
千葉県警市川署は17日、大阪市浪速区浪速東2、
無職、東雲(しののめ)優子容疑者(45)を名誉棄損の疑いで逮捕した。

容疑は09年11月1日、ネット上の「したらば掲示板」に、
同県市川市在住のノンフィクション作家の女性(40)を中傷する書き込みをしたとしている。

同署によると、東雲容疑者は「ネットの知り合いから頼まれてやった」
と容疑を認めているという。女性作家について「現在は風俗嬢。低脳ぶりを発揮中」
などと書き込んだ。女性作家自身が掲示板の書き込みを見つけ、
警察に被害届を出した。容疑者と作家に面識はないという。

最終更新:3月17日20時37分

毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000114-mai-soci
455ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 21:21:37 ID:6fAO8v1X0
456ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 21:33:48 ID:xMU6MsUn0
凄い。
唐揚げから躍動感が伝わってくる。
>455は料理写真の新境地を切り開いたな。
457ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:01:50 ID:M+5zzK9v0
おれ15歳だけど老眼のせいか>>455がひどくカスんで見える
458ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:09:46 ID:Ju2wr0Xx0
もっと照明を明るくして、シャッタースピードを1/2000くらいにすれば
から揚げが止まって見えるように写ると思うよ。
モータードライブもあればいいけど、コンデジには普通付いてないか。
459ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:21:06 ID:LD+8rrra0
>>458
>>455はずっとこれでいくって以前言ってたから構わないほうがいい
460ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:24:37 ID:Ju2wr0Xx0
あと、から揚げの動きに合わせてこっちもカメラを動かす「流し撮り」も駆使すればブレを抑えられるよ
461ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:27:56 ID:3ta22cAR0
でも唐揚げってあっ、という間に行っちゃって見えなくなるじゃん
ハイスピードカメラみたいなのじゃないの撮るの無理じゃね・・・
462ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:41:48 ID:LD+8rrra0
>>460
それでいいw
463ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:57:57 ID:hNB0CjHf0
>>460
>>461
写真撮影の話題で饒舌になってしまうのは仕方ないが、
もっと面白いレスをしてくれ。
464ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:04:07 ID:Ju2wr0Xx0
エラそうな割には>>463のレスが一番つまらないんだけど大丈夫? 
465ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:04:20 ID:BIN7QN0g0
>>460
バロスwww
466ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:15:31 ID:e2lYMdib0
>>455


消すなよ



    チ       キ       ン




467ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:21:56 ID:hNB0CjHf0
>>464
不快感を与えたようですまない。
だが、>>464>>460より面白いぞw
468ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:22:35 ID:yc2FbpuZ0
カラアゲだけにチキソ

:(;:.゙゚'u゚'):www

こりゃお姉さん一本取られちゃったwww
469ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:27:17 ID:BIN7QN0g0
>>262でえらそうなこと言ってたわりにはww

262 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 22:54:25 ID:6Z+6nI9+0
>>261
評論家のくだらない指摘を聞き入れとは、器が広いな

因みに俺はこれからも暗い画像で行くぜ。
470ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 01:06:24 ID:3bUR+HYh0
消したらレスしといてくれないかな。無駄にクリックしたくないw
471ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 01:41:22 ID:4dJQ4kLc0
いや面白かったw

笑えるうpもタマにはいいね
でも消す暗いならやめて
472ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 05:22:04 ID:4nKmBU6N0
確かにね
ここ殺伐としすぎてるよ〜
なんだろうねw
やっぱ料理と写真はケチつけたくなるジャンルなのかね〜
473ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 08:44:48 ID:44RQx3Rm0
朝ごはん。
中華風えびのまぜごはん
菜の花の浅漬け
ヨーグルトゼリー、あんずジャム
包種茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100318084140.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100318084059.jpg

>>428
デコポンもはるみも、ポンカンと清見オレンジから生まれたきょうだい?らしいですね。
デコがなくて温州みかんっぽいかたちのやら、大小もさまざまあります。

>>429
こんな感じのちゃぶ台に置いてますw
474ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 09:10:01 ID:VEh1dYz30
>>473
汚いちゃぶ台だなぁ
475ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 09:24:39 ID:z/bVklTN0
>>474
こういうの「味がある」って言うんだよ。
汚いなんて失礼だぞ。
476ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 10:07:29 ID:M+jN2kW20
>>473
汚いちゃぶ台に黄ばんだ畳…
可哀想な暮らしぶり。
それでオバちゃん一人暮らしだとは惨めなもんだね。
よくそんな環境でバクバクご飯が食べれるな…

そのちゃぶ台、拾って来たんじゃ?
オークションで100円で出してるちゃぶ台見たけど、
それよりもっと綺麗だったw

477ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 10:17:02 ID:AJRwMon30
またはじまったw
478ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 10:52:05 ID:Rf+wdMm90
>>476
>オークションで100円で出してるちゃぶ台見たけど

欲しくてオクまで探しに行ったんだww
479ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 11:41:47 ID:2l4NDAuK0
よっぽどコンプレックスがあって羨ましいんだね^^
480ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 11:52:22 ID:M+jN2kW20
>>478
100円でも買わない。
きったねーし、みすぼらしいw

オークションで調べたのはあんな古いテーブルってどんなのか見てみたかっただけ。
普通の店には置いてないから。
今回のうpでよくわかったけど、ちゃぶ台のあのちゃぶ台、
木製であんな傷だらけって…不潔すぎる。
しかも天板に釘(!)という最悪の代物w
裏返したらカビだらけなんじゃ?

481ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 12:00:54 ID:z/bVklTN0
>>480
よっぽど恨みがあるのか羨ましいかのどちらかだね。

文句言うならキミの食卓晒せよ。
482ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 12:02:08 ID:1dNqLSoA0
>>480
好きな子はいじめちゃう口なんですね
483ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 12:02:45 ID:uwKTv/im0
可愛そうなのはお前の価値観だー!なんてねw
炊き込みごはんの匂いは郷愁をい感じさせるなぁ。
484ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 13:37:34 ID:Vyys4pKi0
なんでこの人いっつも叩かれてるの?
485ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 13:43:54 ID:97Lv0oqd0
絡みスレをROMれば昔から粘着荒らしが一匹存在することは分かる。
486ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 14:26:46 ID:6KlAetQw0
まあそれに絡んでる馬鹿もはたから見りゃ十分うざいことに気付かないんだろうな
ここは擁護も煽りも真剣なインターネッツですな
487ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 14:28:26 ID:uwKTv/im0
長文で粘着とは相当の私怨があるのかなw
だめだよー!嫌がるような事しちゃー!
仲良くやろうよーwww
488ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 14:33:57 ID:Rf+wdMm90
>>480
確かに自分も母の味をい感じさせられるけれども
ここはひとつまぜごはんということでよろしく
489ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 14:35:28 ID:Rf+wdMm90
>>483だったorz
490ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 14:44:00 ID:uwKTv/im0
ぱくぱく
491ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 16:50:01 ID:8unsGLvQ0
夕ごはん
ナポリタン、サラダ、牛乳
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100318164905.jpg
492ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 17:56:35 ID:YvuQUVds0
493ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 18:24:07 ID:bKXbud1d0
404(´・ω・`)
494ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 19:52:04 ID:Rv36g1qs0
ナポリタン、ハアハア…
495ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 19:57:28 ID:7CyVGvgJ0
一人で納豆飯や高野豆腐食ってるババアの貧乏暮しがうらやましいか?w

放置してると基地害炸裂してるな
春だなw
496ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 20:10:56 ID:gI2z7euc0
>>473
ヨーグルトゼリー食べてみたい!
その容器、グラスケーキの空き容器です…よね?w
ウチにもたくさんありますよ〜
497ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 20:32:38 ID:4sM7MuYl0
950 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 20:19:21.55 ID:f1IPI3o7
今日はカレーです。

イカ入り です。
http://uploader.rgr.jp/src/up2403.jpg
498ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 20:57:51 ID:PsyXGIIy0
・サバの味噌煮
・きんぴられんこん
・サラダ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100318205615.jpg
499ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 20:58:12 ID:yBUYHjFT0
今日の晩御飯
ゴハン
味噌汁(インスタント)
豚ロースの香草焼
刻みレタス
トマトスライス
納豆
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268913252327.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268913185684.jpg

オマケ
昨日、焼き鳥屋で食べた、手羽先
http://2ch-dc.mine.nu/src/1268913101364.jpg
500ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:00:51 ID:8m/Ue7xZ0
>499
大変旨そうだが、毛が乗っているw
501ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:06:48 ID:TNu/DQxq0
>>499
うーむ、豚ロースとごはんをはふはふさせて、をみそ汁で流し込みたいぜ
盛りつけ綺麗!
502ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:08:13 ID:TNu/DQxq0
ウケケww
503ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:15:54 ID:yBUYHjFT0
>>500
お見苦しいものをお見せしました。
以後、気をつけます。
504ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:22:28 ID:YvuQUVds0
505ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:44:40 ID:lgIserb/0
>>499
うまそうだし 画像もきれいだ
506ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:47:44 ID:TNu/DQxq0
>>504
悪いがあまり美味そうに見えない・・・
カメラ写りの悪さも影響してるかも
507ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 21:54:14 ID:97Lv0oqd0
>>504
高価な棒鱈がトッピングですか。
豪華ですな。
うまく撮れてて見やすい画像ですが、料理板の趣旨とはズレてますぞ。
508ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 22:00:41 ID:7YxxGZsY0
>>504
まさかご本人がお召し上がりに・・(((( ;゚Д゚)))
509ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 22:09:04 ID:UM9jbvgT0
晩御飯
・乗り遅れ感ありありだがエビチリ
・サラダ
・ニラと玉子の中華スープ
・白飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100318220634.jpg
510ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 22:16:17 ID:YvuQUVds0
511ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 22:31:52 ID:TNu/DQxq0
お勧めの調理法教えてくれい
512ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 22:58:18 ID:44RQx3Rm0
>>496
そうそう、空き容器の無地のやつも持ってますw
>>473のは雲柄です。よく見えないけどw
かたちはいっしょですが、プリントが雑貨屋さん(表参道の「Madu」)のオリジナルみたいです。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100318225116.jpg

(だいぶまえに、このいちご柄のグラスをどこで買ったか聞いてくれた方へ。
当時は住んでる地域がばれてなかったので、たしか「職場の近く」とぼかして答えてしまったと思います。
もう見てないかもしれませんが…ずっと気になっていました。すみませんでした。)
513ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 23:03:17 ID:gBwZDLu70
>>509
何故か全ての料理が違う何かに見えてきてしまう。
514ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 09:08:03 ID:2/t9ydeN0
朝ごはん
カレーの煮付け、蓮根とシメジとオクラの炒め物、納豆ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100319090649.jpg
515ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 09:22:43 ID:W/PmWMAE0
カレー→かれい
516ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:13:32 ID:g8grtgX+0
鰊の辛いシチー しいたけ中華煮(黒酢・牡蠣ソース)アスパラ菜梅昆布サラダ 薄揚げ煮 雑穀ごはん  

http://jpdo.com/sa05/131/img/240.jpg
517ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:13:59 ID:QzDRsXYX0
納豆にはネギとカラシ以外不許可。
518ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:17:24 ID:QzDRsXYX0
>>516
手作り料理スレとマルチ投稿ですが、嫌われる行為ですよ。
わざわざ転載する必要ない。
519ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:19:00 ID:dDCwVsC40
納豆にカラシはNGです。
520ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:22:17 ID:fABw0mT+0
>>518
お前に嫌われても痛くも痒くも無い
悔しかったら、画像のせてみw
521ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:34:02 ID:QzDRsXYX0
>>520
最低でも転載元を書いておくのが礼儀だよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1226407360/483 投稿日: 2010/03/19(金) 00:18:35 ID:3MThDAld0

522ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:43:01 ID:K90JAqt60
>>514
毎度だが朝から豪勢だな。
523ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 10:47:42 ID:unY9ujTq0
お前は毎度というほど見ていない
524ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 11:50:01 ID:dDCwVsC40
まいど!
525ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 13:25:30 ID:BbaOzgq80
朝ごはん。
ごはん
おみそ汁(豆腐、油揚げ、ねぎ)
ほうれん草とベーコン炒め
納豆
れんこんのきんぴら、菜の花の浅漬け、トマト
デコポン
緑茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100319132204.jpg
526ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 14:47:05 ID:g8grtgX+0
527ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 16:05:49 ID:fABw0mT+0
>>521
画像も晒さないで、ここで自分の納豆の食べ方を押しつける
お前が、それを言ってもスレチガイなだけ
528ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 16:14:04 ID:PdkFlcuz0
押し付けるってw
自分の好み書いてるだけだろw
529ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 16:56:37 ID:0bxzkqu10
530ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 16:59:49 ID:BbnzPj7o0
>>529
うわーーーーーーーーー!

今これ食べたいいいいいいいいいいいいい><
531ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 17:02:53 ID:72uMCIQO0
>>529
うん、これは美味しそうだ。
レシピうp
532529:2010/03/19(金) 17:32:42 ID:0bxzkqu10
>>531
材料
・鶏せせり肉100g(「こにく」、「えんがわ」、「ネック」と別名で売られている場合あり。100g100円前後です。)
・玉子2個
・小松菜一把程度
・薬味葱(若しくは青葱)の小口切り少々
・塩、胡椒

作り方
・まず小松菜を良く洗い、塩ひとつまみ入れたお湯でさっと湯がいて色が鮮やかな緑に変わったらザルに上げ、
 水気をよく絞って、3〜4cm程度に切っておきます。
・鶏せせりを一口大程度の長さ(これも3〜4cmくらい)に切っておきます。
・薬味葱(若しくは青葱)を小口切りにしておきます。
・玉子をボールに割り入れ、塩、胡椒で味付けし軽く溶き混ぜます。この時決して混ぜすぎないように。あくまでも軽く。
・ご飯を丼によそっておきます。
・鶏せせりに塩、胡椒(好みによってガーリックパウダーなど)を振り、網焼きします。(A)
・フライパンを熱し、油大さじ1を入れ超半熟のスクランブルエッグを作ります。(B)
※コンロが2口ある場合、(A)は同時進行で。1口で調理を進めるならせせりの網焼きを先に。
 (玉子先にやるとスクランブルエッグに熱が通りすぎて固くなるので)
・丼にスクランブルエッグを載せ、その上に網焼きした鶏せせりを載せます。
・茹でておいた小松菜を傍に添えます。
・小口切りの葱をトッピングして出来上がり。

食べる時、お好みによって山椒や一味、七味唐辛子を振っても美味しいでしょう。

以上です。
533529:2010/03/19(金) 17:37:45 ID:0bxzkqu10
失礼。>>532を一部訂正。

× ※コンロが2口ある場合、(A)は同時進行で。
○ ※コンロが2口ある場合、(A)(B)は同時進行で。

まあ、スクランブルエッグは超半熟に仕上げるので10秒程度だから、
同時進行にしなくても焼き鳥が冷めてしまう事は無いんですけどね。
534ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 17:38:20 ID:BbnzPj7o0
>>532
美味しそに焼けてると思ったら、網焼きなのね。
網を買って、良いせせりを仕入れる所を探そ。
535ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 17:42:13 ID:QzDRsXYX0

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100319173415.jpg
エビチリ
出遅れだけどエビチリ祭りと聞いたのでうpします。

>>527
そうだな。
ということで↑URLに画像をうp。
不許可って言葉が押し付けなんかな、「納豆にネギとカラシを入れて食いたい」、くらいの意図です。
536ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 17:47:49 ID:0bxzkqu10
>>534
網は100均でも売ってますよ。自分が見たのはセリアだったかな。
上下二重構造で、下が白いセラミック網になってて遠赤外線が発生するとかいうモノ。
この程度の量を焼くには大きさ的にも問題ないかと思います。
鶏せせりはそこらのスーパーでも入手出来ると思います。
でも「良いモノを」となると、やっぱりお肉屋さんの方がいいでしょうね。
537ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 17:56:45 ID:Ks/XN4oi0
>>535
汚い鍋と調理台だなw
アルミテープが貧乏そのもの
538ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 20:06:36 ID:g8grtgX+0
>>537
このスレではこうゆうのを味が有るって言うらしいぞw
539ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 21:42:31 ID:Z8Xu03Dv0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100319214015.jpg
焼き魚
鯨ベーコンネギ
生わかめ
ごはん
わかめの味噌汁
540ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 23:04:41 ID:enxvlEm/0
電気つけてーー
541ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 02:54:01 ID:7c1cpn3E0
電気代滞納しないでー><
542ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 03:44:37 ID:QrJ6soow0
いや、魚がてかってるから右に光源が有るのだろう
暗いのがポリシーみたいになっているね
543ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 10:37:17 ID:y5CX3qhOO
http://imepita.jp/20100320/377130
朝食
ベーコンエッグ
コールスロー
バナナトースト
バタートースト
牛乳


>>453
ロングパスすまん。
スーパーのラーメンコーナーにある普通の平麺です。
胡麻油で焼きました。
544ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 10:49:27 ID:7c1cpn3E0
皿いいなぁ!

しかしimepitaはグロ画像がきたらどうしようと毎回ハラハラしてしまうw
545ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 12:45:52 ID:3ZJ547Pu0
バナナトーストに一瞬ギョッとした
546ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 13:14:28 ID:B4Ji3r5X0
そんなば・・
547ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 13:14:34 ID:aVhHx4n30
>>543
俺も朝はこのくらい食べたいな…
早く貧乏から脱出しなければ(笑)
548ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 13:35:35 ID:jRUZ+Ndn0
549ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 13:47:03 ID:aVhHx4n30
>>548
ソースはオリジナルですか?
何を混ぜてるのかな?
550ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 13:54:49 ID:jRUZ+Ndn0
>>549
いえいえ、市販のソースですよ。
コーミのとんかつソースです。これは何も混ぜずにそのままで美味しいので。
551ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 14:54:02 ID:CXNBYDpz0
朝ごはん
鶏と野菜の甘酢あん、ほうれん草のお浸し、野沢菜ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100320145227.jpg
552ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 18:33:58 ID:y5CX3qhOO
http://imepita.jp/20100320/664410
夕飯
豚肉炒め
キャベツ千切り
ベイクした野菜
じゃがいも
エリンギ
玉葱

コールスローにはまった。
553ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 18:41:47 ID:5w9jnV8e0
コールスロー美味いよな
俺も一時期ずっとコールスロードレッシング愛用してた
554ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 18:57:59 ID:b/HxTPCy0
555ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 20:38:35 ID:b4RDKHFZ0
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100320203140.jpg
ポークチャップ
もやしのごま炒め
ゴボウと人参のピリ辛サラダ
水菜と油揚げのカラシ和え
豆腐とワカメの味噌汁
556ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 21:56:55 ID:JZd900Qs0
>>555
美しい
557ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 22:34:56 ID:jRUZ+Ndn0
昼揚げておいたとんかつでかつ丼
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100320223237.jpg
558ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 22:49:49 ID:t06WZijf0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100320224739.jpg
・カボチャのそぼろ煮
・きんぴられんこん
・大根サラダ
559ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 23:18:54 ID:X8O5TdK60
>>558
うまそう


でも俺はかぼちゃをおかずにできない人間ww
560ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 01:06:45 ID:YsF9M/Xe0
>>558

よく作りましたね〜


レンコンは、
作る気にならないなぁ
(体に良いんだろうけど)
561ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 01:13:16 ID:9AkFE7SxP
レンコン主食でもいいくらい、レンコン大好きだわ
562ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 07:55:19 ID:8X8HvFnSO
>>558
かぼちゃいいな、かぼちゃ。
563ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 08:22:28 ID:sY1VhXLK0
朝ごはん
牛丼、サラダ、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100321082119.jpg
564ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 09:28:11 ID:k937iqo40
565ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 10:13:16 ID:ygJ+otkN0
>>563
朝から栄養満点だな。
お昼はどんな物食べてるんだろう?
566ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 10:31:29 ID:WYpQCU7K0
朝ごはんさんは夜勤明けだからでしょ、いつも美味しそう。
567ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 12:26:05 ID:KajeWJ4V0
>>564
高菜パスタはいくらでも食べられる!
炒り卵ものせると、美味しいよ。

アボカド苦くなかった?
568ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 13:30:48 ID:9BE0tMFe0
>>567
炒り玉子ですか?
今度やってみます。

アボカドは完熟って感じなんで苦味はまったく無いですね。
569ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 14:27:50 ID:Cy9sKSoX0
朝食兼昼食のチャーハン
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100321142043.jpg
具材に塩豚を使おうと思ってたけど痛んでいたのでツナ缶で代用orz

>>559-562
レスどうもです。
レンコンは美味しいんですが高いんですよね〜
今回のはおつとめ品の半額だったのを買ってきました。他の材料も全部半額ですがw

かぼちゃをおかずにできない、ってスゴク分かります。
自分で食べててご飯の減りが遅かったし、そもそも甘いですからね。
570ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 23:49:35 ID:t8XWwNPs0
571ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 00:18:44 ID:yJnTX5Wc0
>>570
ソレ、旨そすぎだろ!
572ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 00:26:55 ID:Zcl4RzwL0
>>570
こんな時間にお腹空いてきたw
すっごく上手だね〜。お店のみたいで美味しそう。
573ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 01:03:06 ID:ckuRy1gz0
>>564

パスタかぁー


朝にパスタがあったか

ローテに入れてみるかな

・目玉焼き、納豆
・パン


んなぐらいだから
574ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 03:17:53 ID:fxzidXEO0
行程図が凄い
575ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 09:06:53 ID:3E8kf2Ye0
576ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 11:22:46 ID:p7PB1Mix0
朝ごはん
ロースカツと挽肉のカレー、わかめと卵のスープ、福神漬、ラッキョウ、牛乳
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100322112021.jpg
577ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 11:30:59 ID:LqMjCJ+b0
>>576
うまそ過ぎる〜
これが朝ご飯?
お昼でいいから食べたい…
578ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 12:34:52 ID:3c1KvbNuO
http://imepita.jp/20100322/439730
朝食
カレー
コールスロー
ゆず大根
今食べてるので、昼食かもしれん。

>>553
キャベツはローカロリーなんだけど、
ドレッシングが、なかなかどうして、ハイカロリーだよね。
579ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 12:58:54 ID:lKvvjh050
>>578
色が薄いね。
カメラのせいかな?
それとも明るさのせい?
580ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 13:52:15 ID:ckuRy1gz0
>>576

ロースカツは出来上がりを買ったのかな


なくても十分なメニューだね
581ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 14:17:46 ID:QBTM5OPh0
(´・ω・)こっそりぬるぽしてみる
582ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 14:22:08 ID:pF4ZFUl70
>>581 ガッー
583ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 16:23:53 ID:xSaMjFwQ0
朝御飯
トマトソースのスパゲティ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100322162032.jpg
584ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 16:54:35 ID:N+cie7vg0
>>583
これは旨そうだ。
作り方うp
585ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 17:28:48 ID:3c1KvbNuO
http://imepita.jp/20100322/620230
夕飯
麻婆豆腐
人参の胡麻ドレ和え
ごはん
お茶

実家が静岡の友人にお茶を貰ったんですが、
静岡出身者から貰ったお茶ってだけで、
なんだか美味しさ3割り増しw

>>579
古いケータイなんで、写りが粗く、
実際より色がずいぶん薄いです。
PC持ってないんで、調整とかも出来ないんですよ。
586ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 19:29:56 ID:xSaMjFwQ0
>>584
☆材料
・スパゲティ麺100g
・人参小ぶりのやつ1/2
・玉葱1/4玉
・にんにく1カケ
・ホールトマト缶1/2(200g)
・ハーブ各種(乾燥バジル少々、乾燥オレガノ少々、乾燥パセリ少々、ローレル一枚)
・塩少々、胡椒少々、コンソメ粉末小さじ1
・オリーブオイル大さじ2
・粉チーズ少々(お好きなものを)

☆行程
◆A
・人参、玉葱、にんにくを微塵切りにします。
・火をつけていないコンロに鍋(フライパン)をセットし、オリーブオイルを入れ、にんにく微塵切りを入れ、
 火をつけてごく弱火で香りを出します。
・香りが出てきたら人参、玉葱の微塵切りを入れ、そのまま弱火で炒めます。
・玉葱が透明になってきたらホールトマトを潰しながら入れていきます。
・ローレルの葉一枚、バジル、オレガノを入れそのまま弱火で加熱します。
・香りが出てきたら塩、胡椒、コンソメで味付けします。
・全体量が4/5程度になるくらい煮込んで水分を飛ばし、火を止めます。

◆B
・鍋にお湯1L以上を沸かし、お湯1Lに対し10gの塩を入れます。(濃度1%)
・パスタを入れ、パッケージに指定の時間より1分短く茹でます。

※コンロが二口ある場合はA,B同時進行で。一口ならAを先に。

◆最終作業
・茹で上がった麺を良く湯切りし、Aの鍋(フライパン)へ入れ、ガガガッっと揺すりながらかき混ぜて麺にソースを絡ませます。
・お皿に盛り、お好みにより、粉チーズ、パセリをトッピングして完成です。

※ハーブ類はお好みで。嫌いな人は無しでOKでしょう。
587ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 19:58:10 ID:WD/nHfA/0
>>585
その問題は、ホワイトバランスと露出補正を調整すればある程度改善しますよ。
588ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 20:07:22 ID:N+cie7vg0
>>586
丁寧にありがとう。
保存しました。
589ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 20:11:12 ID:4wbaqmaV0
わたしゃ色が薄くても暗くても構わないので
気になる人は手元で勝手に補正してくれればいい
590ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 20:22:08 ID:VWm0jSAgP
それ以前に、p2だとfood2chの画像が見れない
591ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 20:31:27 ID:o82g8/xeO
鶏塩竜田、BBQチキン
きゅうり中華漬け
トマト
味噌汁 ご飯

http://imepita.jp/20100322/735780
592ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 20:31:54 ID:NjQDrIyNP
403エラーが出るんだよね
593ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 20:54:07 ID:yu9vzPDW0
このスレ見たらトンカツをガッツリ食べたくなったけど
豚がないから鳥ムネにした。
どうせ揚げ物なんかしないから油もったいにから
フライパンで焼いてみた

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100322205253.jpg
594ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 21:00:20 ID:yJnTX5Wc0
うまそうだねぃ。手前のタレが気になる
595ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 21:02:04 ID:3c1KvbNuO
>>587
ケータイなんで、そんな高度な設定ついてないよーと思ってたら、
明るさの調整が出来るみたい。
ありがとう。2年使って初めて知りました。
次回試してみます。


>>589
なんだか、ありがとうを言いたい。
もう少し綺麗な画像心掛けます。
596ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 21:09:20 ID:xSaMjFwQ0
>>588
風呂入ってたのでレス遅れてすまぬ。
風呂ん中で、ふと 《あの説明、解りづらくないかなあ?》 と思ったんですが、大体手順つかめます?
説明下手であんな感じの説明しか出来んので恐縮ですが……
597ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 21:21:59 ID:QBTM5OPh0
いい人すぎるw
598ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 21:47:43 ID:YdGJlTCU0
>>593
> このスレ見たらトンカツをガッツリ食べたくなったけど
> 豚がないから鳥ムネにした。
> どうせ揚げ物なんかしないから油もったいにから
> フライパンで焼いてみた

妥協しまくりだな。
トンカツをガッツリ食べた気分になれましたか?
599ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 21:50:59 ID:M4LPZezj0
美味かったら別によくね
600ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 22:13:16 ID:ckuRy1gz0
>>586

丁寧ですね〜


ホールトマト缶は、
ブツがでかい(その後ゴミが面倒)

新鮮さがほしい

んで、
買うのに躊躇する
601ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 22:20:25 ID:xSaMjFwQ0
>>600
>ホールトマト缶は、
>ブツがでかい(その後ゴミが面倒)
>&
>新鮮さがほしい

確かに。小さいのでも400g缶からですもんねえ。
一人だと一回200gくらいしか使わないから、いつも残りはジップロックコンテナに入れて冷凍保存してます。
602ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 07:37:15 ID:vN9pAqx70
朝ごはん
カクテキ牛丼、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100323073347.jpg

>>580
無性にかつカレーが食べたくなりましてw
ロースカツは自分で揚げました。
603ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 10:19:53 ID:f7fRfihJ0
牛カレーにはいかないのですか
604ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 10:27:11 ID:qAPDgsQb0
朝ごはん。
オムライス
ルッコラとパルミジャーノのサラダ
ヨーグルト、そばはちみつ
ジャスミン茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100323102356.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100323102336.jpg
605ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 11:20:23 ID:MqAYwmLc0
ごめん、おかず(というか酒の肴)だけなんだけど……小松菜とエリンギとぶなしめじのトウチ炒め
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100323111734.jpg
606ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 11:55:55 ID:MDgEzbNg0
照りがたまらん
607ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 12:05:28 ID:CbZUvtu80
>>605
とろみ加減が絶妙でめちゃくちゃ旨そうなんだけど〜
トウチ余ってて使い道に困ってたからレシピ教えてほしー
608ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 13:01:15 ID:MqAYwmLc0
>>607
☆材料
・小松菜二把
・エリンギ2本
・しめじをパック売りのを1/2
・トウチ小さじ2(無ければそこらのスーパーで入手可能なトウチ醤でOK)
・醤油小さじ1
・紹興酒大さじ1(なければ日本酒でも焼酎でもOK)
・片栗粉小さじ1半程度
・胡椒少々
・油大さじ1半程度

☆行程
・トウチ、醤油、紹興酒を合わせておきます。(a)
・片栗粉は倍量の水で水溶き片栗粉にしておきます。(b)
・小松菜は良く洗って(特に根本付近は土などが残ってます)。3〜4cmくらいに切ります。
切ったものは固い茎の部分と柔らかい葉の部分とに分けて置いておきます。
・エリンギは縦1/8程度の太さ切り、長さは1/2程度の大きさに切っておきます。
・ぶなしめじは石づきを切り落とし、小ふさに分けておきます。
・中華鍋(無ければフライパンでも鍋でも)を熱し、油を馴染ませます。
『火力はこの時から最後まで強火』
 これ、忘れないように。
・小松菜の固い茎の部分を炒めます。
・しめじ、エリンギを追加して炒めます。
・小松菜の柔らかい葉の部分を追加して炒めます。
・小松菜の葉が炒まったら(a)を入れて味付けします。
・(b)を入れ、かき混ぜてとろみをつけます。
・お皿に盛って出来上がりです。

お好みによって、花椒(無ければ日本の山椒)を振るとスパイシーになって美味しいと思います。
609ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 13:34:54 ID:CbZUvtu80
>>608
詳しいレシピありがと〜レシピ保存させてもらいました
さっそく今晩作ってみます
花椒もちょうどあるし入れてみるね
610ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 13:45:57 ID:MqAYwmLc0
>>609
書き忘れましたが、トウチはトウチ醤なら>>608そのままでいいのですが、トウチを使うなら微塵切りにした方がいいです。
すみません。
611ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 14:16:48 ID:ZopMclNB0
>>604
ぶっちゃけそのオムライスはそんなに美味しくなかっただろ?
612ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 15:46:32 ID:F9SIZG6q0
>>604
ちゃぶ台さんでも失敗することあるんだ・・・
敗因はなんだろう・・・中身のライスと卵が少なすぎるのか・・・こんもりしてないからか・・・
ケチャップだけはいつもながら美味しそう
あ、アンチじゃないよ(なんか残念な感じだっただけです)
613ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 18:09:53 ID:L6d0I2Jh0
こいつの玉子料理の下手糞さは元からw

朝からオムライス食う豚ばばあw
614ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 18:48:06 ID:2A/e5iAT0
料理スレってほっこり温かいものだと思ってたよ
615ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 19:36:42 ID:hBuICuF10
いいえ!
616ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 19:46:35 ID:K3lplVh80
>>613 こいつがなんか言うたびNGしてればそこそこ落ちつけるよ
617ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 20:29:58 ID:L6d0I2Jh0
>>616
ちゃぶ台必死杉w
ちゃぶ台が2ちゃん止めれば落ちつけるよ
618ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 21:27:14 ID:8qpeeMZ00
619ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 22:16:13 ID:YFPY1Z8i0
>>618
なんか素人が撮った殺人現場って雰囲気の画像だね
620ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 23:10:19 ID:qnmjNm910
>>618

右下はサーモンかい


一人で食うわけないよな?!
621ぱくぱく名無しさん:2010/03/23(火) 23:30:24 ID:qfAVBHHE0
他、のなんか巻いてある奴が気になったw
ビールとか酒持って遊びに行きたい
622ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 08:29:19 ID:3uv/afJqO
http://imepita.jp/20100324/300720
朝食
納豆
鶏手羽と人参エリンギの煮物
ごはん

今日は現場直行のため、ゆっくり朝食。
あ〜、このまま、まったりしていたい。

>>618
消したらイヤン。
623ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 14:26:23 ID:Ei5oMoKd0
朝ごはん
マーボ豆腐、納豆ごはん、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100324142421.jpg

野菜切らしてしもた・・・
624ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 14:32:02 ID:tqzMFPik0
>>623

マーボー豆腐は、
まるみや」使ってる。


タレは自前ですか?
教えてくれ
625ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 15:13:58 ID:zjRgSN/Y0
納豆のレシピ詳細plz
626ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 15:27:31 ID:eDPF3gez0
●スタミナ納豆
材料

鶏ひき肉  100g       和風だし  小さじ1
ごま油    小さじ半分     砂糖     少々
しょうが   少々        料理酒   小さじ半分
にんにく    少々         タバスコ   少々
刻み納豆  100g        青ねぎ     適量
作り方
1、ごま油でしょうが、にんにくを香りが出るまでいためる

2、香りが出たら、鶏ひき肉を入れいため、火が通ったら器に移し冷ます

3、刻み納豆、和風だし、砂糖、料理酒、タバスコを混ぜ、Aの鶏ひき肉も加え最後にきざみ青ねぎを入れ、混ざったら
         出来上がり!!
627ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 15:33:07 ID:zjRgSN/Y0
解説ありがとう。
へぇ〜タバスコ入れるんだ。
納豆は挽肉と大きさが近くなるように、刻み納豆を選ぶということかな?
628ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 15:37:22 ID:Ei5oMoKd0
>>624
いつもはこんな感じで作ってます
大さじ2の油を十分熱して豚ひき肉90gをパラパラになるまで炒める
豆板醤小さじ2、ニンニク、生姜のみじん切り適量を投入
テンメンジャン大さじ1、トウチ適量を投入
水カップ1を投入
鶏ガラスープの素小さじ半分、醤油大さじ1.5、酒大さじ1、砂糖小さじ1を投入
しばらく煮詰める
十分水を切ってサイの目切りにした豆腐一丁を投入
しばらく煮詰める
みじん切りネギ適量投入
片栗粉大さじ1.5水大さじ1.5の水溶き片栗粉投入
よくかき混ぜる
花椒のみじん切り投入
ごま油大1を回しかける
しばらく煮詰める

>>625
付属のタレとからしを投入
ひたすらまぜまぜ
629ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 15:53:58 ID:fW8tX8BJ0
>626
なにそれ旨そう
630624:2010/03/24(水) 16:03:51 ID:tqzMFPik0
>>628

Thanks!

まるみや」から、卒業するよ
631ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 17:24:43 ID:SxJ6sNoP0
632ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 17:33:26 ID:4ZYBgbPP0
>>631
うえ
633ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 17:34:33 ID:4ZYBgbPP0
>>631
カウンター稼ぎかよ
634ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 18:01:04 ID:PJXYdyrm0
やっぱり妻がさんはいい写真撮るなあw
635ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 20:43:45 ID:uIf/ANAF0
晩御飯
・しめじとエリンギと小松菜のバター醤油ソテー
・椎茸の肉詰めチーズのせ焼き
・味噌汁
・白飯

アップ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100324204009.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100324204042.jpg
俯瞰
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100324204111.jpg
636635:2010/03/24(水) 20:45:04 ID:uIf/ANAF0
>>635
ミニオムレツ書き忘れた……
637ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 21:13:20 ID:wk7GVwke0
今日の晩御飯
グリーンカレー

http://2ch-dc.mine.nu/src/1269432519512.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269432439957.jpg

昨日の晩御飯
ゴハン
スープ
ポークソテー(おろし玉葱ソース)
刻みレタス
トマト
アスパラのペッパー炒め

http://2ch-dc.mine.nu/src/1269426781023.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269426781023.jpg
638ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 21:47:58 ID:E+tdrqXN0
ホワイトシチュー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100324214225.jpg

最初ドリアにしようと思ってて調子こいてベシャメルソース作りからやってたら
途中で力尽きたorz
ドリア用に買ってきてた溶けるチーズもシチューに投入。
639ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 21:59:46 ID:ZHFebNbr0
>>638
ゲロみたい
640ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 22:25:06 ID:A76q2Xty0
晩ごはん。
豆腐ちゃんぷるー
アーサ汁
れんこん揚げ甘辛酢じょうゆ
鳥はむ
シークヮーサー酒ロック
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100324222040.jpg

>>611
ふわとろですっごいおいしかったよ。

>>612
え、失敗?…orz。ライスと卵、少ないのかな…。
ごはん70gぐらい、卵Sサイズ2個です。
641ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 22:53:56 ID:b5sCa8HR0
>>638
美味しそう!
聖杯w
642ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:12:12 ID:VZpcJRwI0
張るところ間違ってしまった。
こっちだった

今日の晩ご飯
チキン南蛮
http://blog-imgs-30.fc2.com/m/a/p/mappi/nanban.jpg
643ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:14:31 ID:b5sCa8HR0
644ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:15:13 ID:b5sCa8HR0
誤爆です。すいません。
645ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:40:47 ID:NrhPE36V0
>>640
もしや鳥はむは手作りですか?
今日はいつもにも増してヘルシーですね!

コンソメのお箸ww
646ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:44:40 ID:uyjhJKXS0
>>642
チキン南蛮 メッチャ美味しそうだ、レタスもパリッと新鮮だ。
甘酢がたまらなく美味しいんだよね、食べたくなった。
647ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:59:32 ID:A76q2Xty0
>>645
はい、鳥はむ手づくりです。
ひさびさにつくりました。やっぱり鳥はむ最高です。
648ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 01:58:48 ID:ryq/tmw10
>>642

チキン南蛮

レシピ頼む

上のソースが旨そうだ
649ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 06:30:06 ID:FHYXogwG0
>>641
聖杯て懐かしいなw
650ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 12:03:25 ID:XmwxwtEF0
朝ごはん
ばくだん丼、とろろ昆布うどん
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100325120217.jpg
651ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 12:12:06 ID:pc+mziGL0
ごはんに納豆のっけてるだと?!

・・・許せる!
652ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 12:23:36 ID:f4OYHZiT0
>>650
ねばねば好きにはたまらん。しかもマグロ入り
653ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 12:42:58 ID:K6Ro9IKa0
>>644
サムネなら大丈夫なのにIEだと猫にかわらないよー
654ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 12:57:08 ID:Xg0UNVCI0
朝ご飯さんの麻婆がいつもあまりに旨そうなので、
書いてあったレシピでやってみた。
材料はいつもので、手順が微妙に自分流とは違ったんだけど、
なんかこっちの方が美味しいw
順番って大事だなあ、とゆうべしみじみ思ったよ
655ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 13:32:11 ID:1+zMvTU/0
まるみやって全然美味しくならない
656ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:39 ID:WdFqAtK40
>>655
俺は丸美屋じゃなくCooKDo(味の素)派。
美味しくなるような工夫もいるんでないかい?
657ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 14:59:17 ID:fzPZUbej0
我が家はフジッコの麻婆豆腐の素 甘口にひき肉100c足してるよ!
658ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 15:11:41 ID:cs3Y+e990
麻婆豆腐のレシピなら玲舫'sぶろぐが一番だと思う。
http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-320.html

byお肉の人と呼ばれてる人。
忙しくて料理うpできねえ……orz
659ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 15:53:54 ID:2FYxdP9U0
>>658
本格的なのかもしれんが、とんでもなくマズそうな麻婆豆腐だなー
レシピも普通の小説みたいな文章で分かりにくい
660ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 16:03:08 ID:v1TJk7dk0
ご飯70gなら余裕で卵一個でオムライスに出来るだろw
二個も使って、あんな不格好に作るとは凄い技だwww
ろくな料理出来やしないんだな

いつまでもショボイ貧乏ババア飯晒してんじゃねーよww
661ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 16:06:26 ID:cs3Y+e990
>>659
いつもあのレシピで作ってるけど美味しいよ。
試してみたら?
まあ、言葉遣いは荒いしレシピとしては解りづらい部類かも知れんけどさ。
試してもなくて貶すのはちょっと違うと思う。
662ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 16:11:55 ID:6dPzggiU0
>>660
イチローって下手糞じゃん、打率がいいと言ったって
内野安打を引いたらせいぜい2割7分程度www

と言ってる朝鮮人と同じですよ、何も晒さないなら。
あなたのオムライスを是非見たいです。
663ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 16:16:36 ID:ev/maVni0
例えの意味がわからん
664ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 16:16:59 ID:icgqykeS0
>>660
オムライスのうPまだ〜〜〜
早いとこ頼むw
665ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 17:11:59 ID:6dPzggiU0
>>663
意味分からん?ゴメンゴメンw
↓のスレ見てたらイチローを必死で叩いてるチョンに似てたからw

【MLB】マリナーズ・イチロー、大飛球を好捕!ワカマツ監督「あんなプレー見たことないよ」 SEA 6-4 LAA[3/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269398966/
666ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 17:56:03 ID:eM6Z32VE0
スレ違いという言葉が理解出来ないのか
667ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 19:52:20 ID:6cO1vEWj0
>>665
相変わらずちゃぶ台って気持ち悪いな
668ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 20:01:53 ID:v1TJk7dk0
晒せばエライwと思い込んでる基地害ちゃぶ台マジで馬鹿w

さすが嫌われもののヲタクババアだけのことはあるわ
669ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 20:20:11 ID:ryq/tmw10
>>661


相手にしないほうが良いですよ
670ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 20:53:29 ID:q75p5RTX0
今日の晩御飯
ゴハン
スープ
煮込みナンバーグ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269517763219.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269517847260.jpg
671ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 21:02:46 ID:R76qCJAy0
コントラスト強すぎだよ、いつも。
672ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 21:07:39 ID:q75p5RTX0
訂正
ナンバーグ×
ハンバーグ○
673ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 21:08:07 ID:ryq/tmw10
>>670

くぅ〜

旨そうだ
674ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 21:29:36 ID:jCgd4jV40
>>670
なんか可哀想
友達居なそう
背景写さなきゃ良かったのに
675ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 21:35:43 ID:6dPzggiU0
な〜んだ偉そうな事言ってた割にはオムライスも作れないんだねw
それとも100均で揃えた器しかないから恥ずかしくて晒せないのかな?www
676ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 21:43:19 ID:pZA1TCa30
イカと木綿豆腐の味噌汁 キンピラごぼう ホワイトツナにナンプラー振りかけた鉢
さつま芋ご飯 アスパラ菜煮びたし  

http://jpdo.com/sa05/131/img/246.jpg
677ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 21:46:47 ID:RWRfPWjv0
678ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 22:01:37 ID:pZA1TCa30
2ch脳の症状
・あらゆる物事に対してまず否定から入る。
・肯定・賛美を認めない。
・否定に特化したダブルスタンダードな性格。
・不確実でも都合の良い周辺情報は信用する。
・10か0かの極端な思考。(品薄以外は山積み爆死、上位少数以外は皆不人気、値引き=即投げ売り等)
・レッテル貼りの多用。 (ゆとり、ネトウヨ、情弱、中二病、パクリ認定等)
・不幸の娯楽化。(メシウマ思考)
・上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる。
非寛容で、許容の心がない。
・自分の行動に責任を持たず、他者に自己責任を押しつける。
(元々○○厨がいたから、荒れるようなことを言った○○が悪い等)
・自分には自由と権利を、他人には義務と責任を求める。
・気に入らない物事をスルー出来ない。
・現実に2chを含めたネットの用語・習慣を持ち込む。
・ネットの情報を真の常識と思ってしまう。
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
・煽り荒らしの姿勢が常態化する。
・それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる。
679ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 22:05:03 ID:UktcaY2t0
>>668>>675
誰かこいつらつまみ出せ
680ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 22:05:10 ID:4+AzYQAL0
どうしてコピペばかりするん?
681ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 22:18:50 ID:4M37EfdX0
・ドリア
・エビと温野菜のサラダ アンチョビソースがけ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100325221229.jpg

>>641
レスどうもです。
聖杯?は容量が大きすぎて食べ切れませんでした。
682ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 22:32:53 ID:3FWCro7q0
>>677
塩辛飯に見えた
683ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 22:39:46 ID:ADXLphr10
>>681
ドリアおいしそ〜〜〜
684ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 23:28:16 ID:itOCMXxe0
なんで手作り料理スレからコピペするん?
685ぱくぱく名無しさん:2010/03/25(木) 23:49:10 ID:WdFqAtK40
>>648
レシピはここを参考にした。
http://cookpad.com/recipe/102203
686ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 00:13:03 ID:W70RBgln0
687ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 11:24:57 ID:83ew0fO90
グロ注意
688ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 15:55:36 ID:c9+7XgdE0

◎新・埼玉は日本の恥や。vol 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1254656360/-100







14 :売虎満:2009/10/04(日) 23:15:17 ID:YrZwl1W70
臭い玉

http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_364-01.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_terameshi-club_364-08.jpg


     ↑
見る時はあくまで自己責任で・・

世にもおぞましい映像が含まれるぞ


689ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 17:48:35 ID:l3cKRTDC0
>>686
盛り付けがかわいい
690ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 21:20:52 ID:9oesGLMo0
ひき肉あるからハンバーグにしようかと思ったが、覗いてみたら>>670さんと被るところだったので急遽変更。

ロールキャベツのコンソメ仕立て
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100326211743.jpg
カット図
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100326211802.jpg
691ぱくぱく名無しさん:2010/03/26(金) 21:39:53 ID:8H8JHY+O0
被ったっていいじゃない
人間だもの
692ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 00:21:32 ID:SqH2h5V40
>>690
スゲー。上手だねー。
バラバラにならないんだね。
作るの、どの位かかる?
693ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 00:23:46 ID:evcTd4230
>>690
これはすごい!
作り込んでるって感じだね。
丁寧さが伺える。
売り物にしていいくらいだよ。
694ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 00:30:53 ID:yaZa8wBZ0
695ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 00:51:58 ID:NmHoQiaI0
寒い日には温まりそうで言いね牛乳鍋
696ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 01:07:19 ID:pN2UJ++/0
>>692
thx!
蒔き方は、バラバラにならない巻き方ってのがあるんですわ。
その巻き方をした上で、念のためスパゲティの乾麺を止めにぶっ刺します。
時間は大体30〜40分くらいかなあ。

>>693
thx!
697ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 02:25:38 ID:gpkR1jSA0
牛乳鍋なぜかうけつけないw
698ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 11:05:57 ID:ZO68Ff5K0
>>690
これは美しいロールキャベツだ、目の保養になるレベル!
699ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 11:18:24 ID:hRPT9hXA0
>>694
あったまりそうなご飯でいいな。
700ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 13:16:23 ID:2G2F9jC60
朝ごはん
鶏肉のトマトソース煮、ソーセージと野菜のスープ、ライス、牛乳
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327131501.jpg
701ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 16:02:37 ID:7dNfUU1F0
>>700
なんか病院の食事みたいで食欲そそらないな
702ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 16:13:39 ID:3vcKA1Hx0
>>701
そういうおまいの飯はどんな飯だ?
703ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 16:20:13 ID:xabG+94k0
>>701
んなこたぁない。とっても美味そうだ
それに病院でこんな豪勢な食事出したら、カロリーオーバーで大きなバッテン付きそうだ
704ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 16:27:27 ID:3vcKA1Hx0
>>703
俺も旨そうと思うな。
ご飯がかなり多そうだけど(笑)
この下に敷いてるまっとはどうも鉄製に見えていかん(汗)
705ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 16:28:23 ID:hOXOiHTU0
706ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 16:38:00 ID:3vcKA1Hx0
昨日の晩ご飯
とんかつ改めチキンカツ。
俺のも病院の飯みたいだな(笑)
http://clubnomisuke.web.fc2.com/photo/_mg_4943.jpg
707ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 16:59:38 ID:WbksSEfyP
>>701
俺もそう思った、なんか機械的に器に入れただけ、みたいなw
708ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 17:02:14 ID:hOXOiHTU0
食えりゃいいんだよ!
食えりゃ!
709ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 17:09:59 ID:7dNfUU1F0
>>707
やっとマトモな感性の方が現れてホッとしました。
あのスープのニンジンの無愛想な切り方などが
病院ぽさを醸し出しまくってるのが分からない人がいっぱいいるとは
嘆かわしいことですね。

あれで牛乳が瓶入りだったら、給食っぽく見えるんだろうな。
710ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 17:21:54 ID:6ldOxsrQ0
自分の存在自体が嘆かわしい事に気づいてナイなんて憐れですねw
711ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 17:42:16 ID:0lmZK4LW0
IDの末尾で自演バレてる件
712ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 17:58:04 ID:WbksSEfyP
>>709のレスを見たとたん
>>711のようなレスが絶対来ると思ったが、案の定w
713ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 18:13:58 ID:pN2UJ++/0
昼御飯
・ミンチカツ(前にビンボー臭いと言われたので今日は2個作ったぜいw)
・味噌汁
・白飯

俯瞰
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327181029.jpg
あぷ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327181105.jpg
切断面あぷ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327181130.jpg
714ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 18:15:06 ID:pN2UJ++/0
ああ、レス忘れた
>>698
thx!
715ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 18:16:16 ID:hOXOiHTU0
インクかインキか、ハンカチかハンケチか、これらには時代による使い分けが見られ、いずれも後者の方が古い語形です。
しかし、ミンチカツとメンチカツの使い分けには、時代差より地域差が大きいように見受けられます。つまり、主に西日本ではミンチカツが使われ、東日本ではメンチカツが使われているようです。
716ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 18:47:25 ID:pN2UJ++/0
>>715
うろ覚えだけど、ミンチ/メンチの使い分けは、他の言葉や食の傾向(天津飯の茶色あん/赤色あん)の様に、
浜松あたりで東西に分かれるそうです。
717ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 19:26:44 ID:XhAmgEuG0
スープが給食のみたいで懐かしいとは思うw
でも感性とか無愛想とか嘆かわしいとか言い出す方が
スレ的に嘆かわしいわw トマト煮食べたいな
718ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 19:32:34 ID:icdl4qWA0
お昼ごはん

鶏湯
海老のチーズチヂミ
ベビーホタテバター
枝豆
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327193020.jpg
719ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 19:47:42 ID:icdl4qWA0
昨日の晩御飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327194215.jpg
かに飯
はまぐり汁
鰯の梅煮
煮しめ
白菜と豚の重ね蒸し
もやし・ニラ・小松菜のXO醤炒

以下、今週の晩御飯 長文注意 スルー推奨
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327193520.jpg
縞ほっけ
根菜煮
茶碗蒸し
小松菜のトマト炒
岩塩かぼちゃ

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327194026.jpg
鰯のパン粉焼き
アボカド・トマト・スプラウトのサラダ
マッシュルームのカマンベール焼き
南瓜のクリームスープ

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327193814.jpg
ポークチャップ
小松菜の辛マヨ和え
里芋の梅和
南瓜・牛蒡・ちぢみ白菜の味噌汁

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327193551.jpg
鰤の塩焼
菊菜とひじきの白和え
牛蒡と蓮根のきんぴら
アボカドとトマトのサラダ
あさりの味噌汁
720ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 19:50:32 ID:hOXOiHTU0
まじですか(^ω^ ;)
721ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 19:56:05 ID:0lmZK4LW0
>>718
>>719
おー久しぶりですね〜
料理も写真の構図もいい!
722ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 19:59:04 ID:YYtsdjFD0
見たことも無い料理がいっぱいだ
723ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 20:06:35 ID:/hIai9XN0
>>718
>>719
北海道の人かな? おいしそう!
肉魚野菜のバランスがすごくいいね〜
724ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 20:36:54 ID:3vcKA1Hx0
>>721
構図はいいけどどの写真もどこにピントが合ってるのか分からん。
一眼レフだろうがもっと絞った方がいいぞ
725ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 21:10:12 ID:icdl4qWA0
>>721
覚えてる方がいらっしゃるとは光栄です。
出産していました。


>>723
神奈川です。
9割がたスーパーの見切り品なので、新鮮とは程遠いです。


>>724
糞コンデジです。
補正ついでにいらんことしてる写真もあります・・・すみません。
726ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 21:13:43 ID:ct/MAU4n0
>>690
こんなキレイなの初めて見た
727ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 22:19:30 ID:tq9B3N330
>>690
確かに綺麗だ。俺が料理教室で作ったときでさえ、肉がはみ出ていた。
ちなみに、上に振りかけてる細かい緑のものは何ですか?
728ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 22:54:23 ID:lNQI4nUe0
消費期限切れ間近の余った食材を一気に処分するのは気持ちいいものですな〜
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327223515.jpg
・アジの開きゴマみりん干し
・いんげんとチーズの豚肉巻き
・ししとうの天ぷら
・タコの唐揚げ


>>683
レスどうもです。中身が見えないのをいいことに具材は適当ですがw

>>719
ダンナがうらやましい。
チヂミいいですね〜〜好きな料理なので明日マネさせて頂きます。
729ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 22:59:07 ID:QFzhDyp5P
すごい。子供産んだばっかなのにこんなとりどりのごはん。
美味しそう
730ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 23:12:25 ID:hOXOiHTU0
>>728
天ぷらサクサクしてて美味しいそー!
731ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 23:18:27 ID:pN2UJ++/0
夜は有り合わせの物で手抜き飯

炒飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327231217.jpg
餡かけ焼きそば
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327231246.jpg
俯瞰
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100327231316.jpg

>>726
thx!

>>727
thx!
緑のものは香りづけの乾燥パセリです。
732ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 23:19:51 ID:hOXOiHTU0
茹で卵が食欲を誘うわ〜
733ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 00:12:28 ID:YEjGIrzG0
>>725
>出産していました。

って…。
乳幼児抱えてこんなご飯作る嫁さん素晴らし過ぎる!

734ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 01:06:03 ID:N2x/ZVTK0
ロールキャベツの中身が縮こまらないとは。
どうすればいいんだか、サパーリ・・・

昨日の晩御飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100328010339.jpg
735ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 01:08:58 ID:3OaApE910
器が素敵すぎるwwww
どこで購入したの?
736ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 01:27:38 ID:N2x/ZVTK0
>>735
私ですかね?違ったらでしゃばってすみません。

↓ここで千円ちょっとでした。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hana2primitive/

一応の一式揃えても2500円ほど!
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100328012448.jpg

ちなみに白い食器は、殆どが3coinsで300円です。ちらほら100円のものも。
737690:2010/03/28(日) 01:35:56 ID:wrrfV3mG0
>>734
>>690の肉の人と呼ばれてる人ですが、自分が気をつけてるのは肉を極力温めない
(練る手を氷水で冷やしながら練る&入れるボールも冷やしておく)って事と、
最初は塩だけをミンチに入れて良く練るって事だけです。
粘りが出てきたら他の香辛料や卵液、玉葱などの野菜類を混ぜて練ります。
738ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 01:49:09 ID:N2x/ZVTK0
>>737
ご丁寧にありがとうございます。

この季節に、く、苦行・・・
時間に余裕のある時に、丁寧なミンチ料理に挑戦してみたいです。
739ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 01:55:50 ID:0bWzp8+w0
>>737
他の方も言ってますけど

デジカメ板ではないので余計なお世話だけど
もしかしてチルトシフト使ってる?
主題が見えないピンですよ
740739:2010/03/28(日) 01:56:57 ID:0bWzp8+w0
ミス
>>736
741ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 02:01:02 ID:N2x/ZVTK0
>>739
ただのコンデジで全体的にピントはあっていないし、
レベルがえらいこっちゃで撮れてしまうので、
画像ソフトで補正ついでに、ざっくりと後方をぼかすなんて素人仕事でいらんことしている所為です。すみません。
742ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 02:05:43 ID:0bWzp8+w0
>>741
でしたか。余計な口出しでした。
板違いですね。
とてもおいしそうしいたので、これからも
ぜひおいしい食事を作ってください。失礼しました。
743ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 02:25:54 ID:wrrfV3mG0
>>738
仰るとおり確かに苦行ですw
手の感覚無くなってくるし。
744ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 07:49:03 ID:mWiWIcxK0
朝ごはん
サンマー麺、チャーハン
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100328074739.jpg

>>707>>709
するどいご指摘ありがとう。やっつけ仕事的だったかなあ。

温かくフォローしてくれた方々、ありがとうございました。
745ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 10:36:05 ID:o+o6OF1P0
    _______
 <´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   俺?サンマだけど。え?違う?
746ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 10:43:59 ID:3OaApE910
>>745
ルアーじゃない?
747ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 10:52:44 ID:o+o6OF1P0
>>746

    _______
 <´゚ノ  ヽヽヽヽヽヽヽ  `,><《
    `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   違うよ、ぜんぜん違うよ。
748ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 11:57:18 ID:bvRMHVDR0

 <´゚ノ +++++++++ `,><《
749ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 12:09:58 ID:o+o6OF1P0
      , ' ´ ` ` 、
      ;       `、
      :  、::;'  ::;  :;
      :、     `  ;  シクシク…
       :    `'  :'
       `:  ,、、, ;'
        `:  `` :
          :   ;'
          `、  :
            、.
    <´゚ノ +++++++++ `,><《
750ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 12:57:44 ID:/54sK94Z0
今日の朝食
タマゴサンド
スープ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1269748300498.jpg
751ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 13:13:22 ID:QDA/3xrV0
潰れとるがな
752ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 17:37:20 ID:3OaApE910
村上春樹がサンドウィッチの美味しさは包丁の切れ味で決まるって言ってたな。
753ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 17:54:14 ID:D0Wp0O0+O
http://imepita.jp/20100328/641900

スペアリブ
パプリカサラダ
胡桃パン(購入)
ビール
754ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 22:54:19 ID:N2x/ZVTK0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100328225313.jpg

ぐへへ。良いお肉頂きやんした。
755ぱくぱく名無しさん:2010/03/28(日) 23:26:32 ID:2wxVmK8R0
>>754
文章が気持ち悪くて、クリックするのに勇気が必要だったw
IDが赤かったから、見たけどw
すき焼きウマそうだけど、肉が白滝の上に乗っているよ。
756ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 08:50:17 ID:wHgp/QLy0
朝ごはん
そば、豚バラとネギのあったかつけつゆ、いなり寿司、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100329084953.jpg
757ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 11:10:17 ID:5PxscNwf0
うわーなんかいいな
いなり寿司、いちいち3個だけとか作るの?
それとも大量に煮て、冷凍?
758ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 12:10:03 ID:skOrHG2m0
>>756
うまそう
晩ごはん(出勤前)はきつねそば温の予感
759ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 12:44:49 ID:dU8Tp6pt0
朝ご飯
キャベツと塩豚のスパゲティ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100329124332.jpg
760ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 13:15:57 ID:dU8Tp6pt0
761ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 19:16:32 ID:dU8Tp6pt0
762ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 19:49:29 ID:c8pWiP5v0
豚丼、俺の塩バージョン?
763ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 19:52:37 ID:dU8Tp6pt0
>>762
淡口醤油バージョンです。
なので色が薄い。味はしっかりついてます。
764ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 20:06:56 ID:/8At2L2g0
>>760
写真何回も撮って時間かかったのか冷めてる感がwww
不味そうwww写真なんか撮ってないで食えよwww
765ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 20:20:02 ID:lNbdkozR0
また細かい言いがかりを…と思ったら
ほんとに俯瞰のは冷めてチーズが固まってるw
でもうpして欲しいからジレンマだよね。
766ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 20:40:38 ID:c8pWiP5v0
寒いからチキン焼きあがってから、皿に盛って、ご飯・味噌汁入れて
食卓に運んでたらそれぐらいになるでしょ。

チキンモモの味付けは?表面にかかってるのはBPかな?
767ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 20:45:26 ID:dU8Tp6pt0
>>764-765
お見苦しいものをお見せしてすみません。

>>766
味付けは塩胡椒のみです。
かかっているのは粗挽き黒胡椒です。
768ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 21:10:12 ID:/YcinpeA0
>>756
美味しそうだったんで、今日の夕飯に真似してみた。うまかったw
769ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 22:03:41 ID:xmAOaJO50
>>761
豚丼美味しそうだし、なんか写真すごいね
加工したかのような美しい写真
770ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 22:20:55 ID:dU8Tp6pt0
>>769
thx!
写真はリサイズのみで、加工はして無いです。
RAW撮りしてるから現像はしてるけどね。
771ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 23:42:35 ID:PfBoMiKq0
>>755
すみません。
なんのキャラが乗り移っていたのか・・・

今日の晩御飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100329233641.jpg
そら豆ごはん
鰆・ビタミン菜・エリンギのバター焼
肉じゃが
生わかめとトマトのゆずぽんマリネ
牛蒡と新たまねぎの生姜汁
772ぱくぱく名無しさん:2010/03/29(月) 23:54:36 ID:BbaWiD/50
どれも美味そうなのはもちろんですが、二人分並んでるところが「贅沢な時間」って感じで裏山っすね!
773ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 01:02:55 ID:Ye+adyWA0
入れ物が重そうです
774ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 01:40:07 ID:4J2s8gQY0
300円なので、うんざりするほど重いです。
775ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 12:09:17 ID:FfMM3i/G0
朝ごはん
みそラーメン、ごはん、缶詰サンマ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100330120652.jpg

>>757
3個だけ作りました。
でも油揚げを煮ている間に他の作業出来るので・・・
ただいなり寿司はごはんを詰めるのが面倒ですね。

>>758
さすがに続けてそばにはしませんでしたw

>>768
うまかったですか。よかった!
見たかったなあ
776ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 18:38:48 ID:oyRG1D2a0
昼ご飯
・おろし玉葱とシメジの和風ソースハンバーグ(ソース多過ぎ)
・付け合せに人参のグラッセと小松菜のバターソテー
・味噌汁
・白飯

アップ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100330182625.jpg
カット図
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100330183001.jpg
俯瞰
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100330183043.jpg
777ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 19:05:37 ID:LRkU8pZ+0
>>776
いつも載せてくれて凄くありがたいんだけど
写真撮ってるうちに冷めてしまうみたいで申し訳ない気も…
778ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 19:13:12 ID:N3IoAtTk0
>>767
すまん、質問だけしといて、回答はスルーしてたw

だがその画像を見てなぜかスライスチーズを買ってきてしまったよ
チキンはないから食パンにでも乗っけて食べるよ。
779ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 19:18:05 ID:clcIcBxCP
好きでアップしてるのに申し訳ないとか意味不明
殊勝に見えて自分中心な考え方だと思う。
780ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 19:20:55 ID:sYnlG9310
>>776
俯瞰ってなんてー読むのー?
781ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 19:23:05 ID:xG2rTgYE0
ふかん
782ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 19:26:05 ID:sYnlG9310
>>781
ありがとー!意味はー?
783ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 19:27:39 ID:oyRG1D2a0
>>777
お気遣いありがとう。
でもそんな見た目程冷めてないから大丈夫です。
さすがに写真撮り終わりには湯気が消えてるけどw

>>781
ふ‐かん【俯瞰】
高い所から見おろすこと。全体を上から見ること。 by広辞苑第四版
784ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:01:39 ID:haafWCBXO
785ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:14:44 ID:4J2s8gQY0
>>784
タルタル?お魚タルタル食べたくなった。
付け合わせのおいももおいしそうで、おなかグーグー。
赤子が寝なくて、炊事できぬ・・・
786ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:29:59 ID:N3IoAtTk0
どっちかつうとタルタルと言うよりも
レムラードソースだな
787ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:39:38 ID:IphIcbjG0
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
788ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:57:12 ID:qKFlXOYr0
789ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 20:58:34 ID:UlEUvITs0
>>788
美味しそうすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
790ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 23:31:55 ID:sBnFd4D30
そんなサイズデカくなくていいでしょ
791代理:2010/03/31(水) 00:04:24 ID:6EnVI5qf0
このスレっぽかったので転載

無題 名前: 無名 [2010/03/30,22:17:15] No.6432
規制中だったので、気が向いた方は代理うpお願いします。
・海鮮ちぢみ
・焼き肉
・タマゴスープ
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100330212615.jpg
792ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 00:10:55 ID:6EnVI5qf0
レムラードソースをググった。
一つ賢くなった。

今日の晩御飯
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100331000000.jpg
鯵の干物
焼いたそら豆
舞茸とビタミン菜のゆず塩
肉じゃがコロッケ
揚げ南瓜
豆腐とわかめの味噌汁
793ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 00:11:55 ID:6EnVI5qf0
そら豆は、去年ここで知るまで食べたことがありませんでした。
感謝!
794ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 11:14:30 ID:LnH4LGfq0
えっ
795ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 12:00:09 ID:ZBRR2+Pf0
朝ごはん
レバニラ炒め、ごはん、わかめスープ、キュウリと大根の浅漬、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100331115844.jpg
796ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 12:03:57 ID:/IZ8KM7R0
>>794
焼きそら豆とか塩茹でそら豆って美味しいよねえ。
酒の肴に最適と思う。
797ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 12:56:52 ID:LnH4LGfq0
>>795
わー、どっかのランチみたい。
美味しそう。本日の日替わり/700円!
798ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 14:39:09 ID:ZBRR2+Pf0
昼ごはん
みそラーメン、小ライス
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100331143706.jpg

>>797
どうもありがとう!
799ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 21:17:37 ID:xut37aso0
>>795,798
ニラレバもみそラーメンもおいしそう!
800ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 21:25:27 ID:Wo1EthtUO
http://imepita.jp/20100331/760780
夕飯
チキンタッタ(中身はファミチキ)
オニオンスープ(インスタント)
ファミチキタッタ以前どなたか作ってましたよね?

>>785
こってりタルタル♪のつもりが、
作りながら、マヨネーズの量に怖じけづきました。
赤子、ほ〜ら、おばちゃんとこおいで。

>>786
レムラードソース。
私の周囲の人に聞いても、きっと解答率0%で全滅だわ。

>>795
すごーい!
お店で食べているみたい。
801ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 01:12:54 ID:2k66SWAh0
>>775
>>798
ラーメン食べたい病にかかってしまった罠。


今日の晩御飯。
椎茸バーグ
焼きトマト
水菜とうるいのサラダ
ビタミン菜と白菜の味噌汁
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100401010941.jpg
802ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 01:28:07 ID:2olJQfmA0
>>798

ちなみに、どういうふうにして作ったラーメンなんですか?
まさか麺から打ったとは思いませんが、ただのインスタントではないですよね。
803ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 01:32:31 ID:GvcHNjVt0
バカかお前。
804ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 02:08:10 ID:bcI1w0Bj0
>>801
旦那の晩飯にしてはかわいそうだ。
男にはもっと蛋白質とカロリーが必要だ!!
805ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 02:22:10 ID:/5h7uJi60
>>804
普段が肉と魚を一緒に食べ過ぎのような気がしてたから、
たまにはこんなかんじがいいと思うけどな。
806ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 06:40:56 ID:mtc8uYm70
>>804
旦那の体型見た事あるか?



いや、俺も無いけど
807ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 07:31:02 ID:3W++g9Jl0
ttp://www.ne.jp/asahi/ailedange/musee/diary/2010/diary10_03.html

写真の撮り方を参考にするためにそーいうブログをちょこちょこ覗いていますが、載ってるお菓子ってレシピをよく読むとたいしたもん作ってないんですよ<オイ。

ただ写真の撮り方や加工がとても上手なだけで<おい。

フツーのどーってことないお菓子を(ぉぃ)、いかに美味しそうに見せるかっていうのが、「1日のアクセス何十万カウンター!」、「レシピ本を出版させて頂きました!(今度出させて頂きます!)」というカリスマブロガー(笑)になれるかなれないかの違いですね。

だってねー、このフツーのどーってことないジャムやピールの写真とか、下のロールケーキの写真をいかに美味しそうに見せるか、すごく大変だったんですよ。写真を何枚も撮ったり、加工を何度もやり直したり<え?腕の違い?そらそーだ。

あとみなさん更新がとてもマメですよね。
「今日はすっごい忙しいんですぅ〜(絵文字)」と書いてるのにブログを更新できる時間はあるんだ…しかも睡眠時間を削ってまで…と感動してしまいます。あと「具合悪い」とか書きながら更新してる人。だったら寝てた方がいいんじゃ…と心配してしまいます。

みゆぜとてもカリスマブロガーになれないわ<なる必要ナシ!
808ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 08:10:06 ID:ZUMPu8bb0
>>801
もう一個オカズないと
男性はキツそう
809ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 11:35:47 ID:SSBFt48E0
>>759-761
なんか見覚えのある画風だな。
嫁……か?
810ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 12:57:00 ID:MG7x/mp80
>>800
タッタじゃなくてタツタ(竜田揚げ)だと思うよん
811ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 13:26:33 ID:jswxN/GR0
朝ごはん
カツ丼、菜の花のおひたし、キュウリの浅漬、小松菜と油揚げのみそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100401132431.jpg

>>799,>>800,>>801
どうもありがとう!

>>802
麺は市販の太麺、スープは自家製です。
最近ラーメンがマイブームです。
812ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 13:54:32 ID:EtQ5twzK0
>>800
クララがタッタwww
813ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 16:11:19 ID:2olJQfmA0
>>811
そうですか、自家製スープでラーメン作ったこと無いのでちょっと尊敬します。
ちょっとダンタンメン風、ピリ辛なんでしょう。でおいしそうですよ〜
814ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 16:54:59 ID:lguVk3Wg0
ああ牛丼さんちの子になりてええ
815ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 18:34:01 ID:mFIfyybY0
>>800
レムラードもタルタルも同じです
ただ画像見たときにタルタルには見えなかったからレムラードと言っただけw
フレンチなんかでタルタルソースなんて言ったらカッコつかないんで
ソースレムラードって書いたりしてます。
ただそのままだと「タルタルじゃねえか」なんて突っ込まれるんで
ケッパーやピクルスの汁を多めに入れてシャバく作ってます。
816ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 18:35:07 ID:mFIfyybY0
最近ちゃぶ台さん見ないですね、どうしたんでしょう?
817ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 18:42:52 ID:FN0A6lU+0
貧乏でパートに出てるらしい
818ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 19:46:02 ID:I3A1xc/S0
>>816
お弁当スレにおいしそうなのがぅpされてるよ
819ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 19:55:36 ID:G78KzAJ+0
ヒント 年度末
820ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 21:44:07 ID:Ktf1nZA60
>>818
あんなカス弁当がおいしそうだと?w

キチガイババア 自分で自分召喚するな
一生ブログから出てくんな
821ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:01:53 ID:Ip+TAz/00
ブログやってるの?
822ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:06:25 ID:D6amZEwp0
823ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:28:35 ID:BSj4UgT+O
>>815
さすがお料理の板、勉強になるわ。
824ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:40:11 ID:XjTAAVgL0
>>820
ババアとかキチガイなんて汚い言葉を使って
発狂するなら料理スレから出て行ったら?
はっきり言うけど、ウザイよあんた
825ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:45:56 ID:/RdoH7IV0
スルー力アップ強化月間ね
826ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:56:42 ID:l2oGHnR+0
>>824
ちゃぶ台乙
料理スレどころか2ちゃん全部から出ていって!
827ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 22:58:46 ID:D6amZEwp0
おかしいと思ったんだ
828ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:04:45 ID:XjTAAVgL0
826は精神的にアレな人か?
気持ち悪いなお前w
829ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:06:09 ID:AoKFhCmz0
ちゃぶ台とちゃぶ台に関するもの全てスルーしておけば
全て平和




かまって婆しつこ過ぎ
830ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:08:48 ID:2k66SWAh0
>>804
>>808
副菜を作る余裕がなくって貧弱気味でした・・・

>>805
たんぱく地獄にならないようにしてるつもりなんですが、気をつけてみます。

>>806
182cm75kgってどうなんでしょう。
婚前は日々肉祭だったようで、今の野菜地獄に快便を通り越して出すぎで困っています。

>>800
タルタル真似させて頂きました。

今日の晩御飯。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100401230116.jpg
舌平目のソテー
メンマ蒟蒻
エリンギと蓮根のきんぴら
タラモ?ポテトサラダ
ビタミン菜とトマトのマリネ
キャベツと南瓜の味噌汁
831ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:11:30 ID:D6amZEwp0
オカズはホンのちょっぴりでいいんだよ。
832ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:12:48 ID:h+aVh2Z90
>>830
舌平目って幾ら位?
自分でおろしてるの?
833ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:12:55 ID:bhxen8X10
>>828
無視無視
834ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:17:15 ID:q6kjo4Mu0
>>830
品数多くて彩りよくて綺麗だけど
ベジタリアンでなければ旦那はちょっと物足りないんじゃないかなあ
新婚だったら遠慮してるのかもしれない
835ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:19:09 ID:D6amZEwp0
沖縄そばは「沖縄の伝統を守るために」という名目で、
特別に許可されている。

中華そばはアウト。中華麺と表記しなければならない。
でも、焼きそばは現状黙認されている。
836ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:22:19 ID:UJh1lTCy0
しなそば
837ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:24:14 ID:z1e/pyK80
晩ごはん。
オイスターソース焼きそば
トマト
ビール
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100401231547.jpg

>>816>>818
どうもありがとう。しばらく忙しくて、お弁当しかまともに料理できてませんでした。
あしたはひさびさに休めそうです…。
838ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:29:36 ID:a5t2FP0z0
沖縄土人は無知で味音痴で嫌われものでネット依存か

一生休んで出てくんな
839ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:30:16 ID:bhxen8X10
>>837
うまそうだな。
俺にとっちゃ晩ご飯というより夜食かな?
変わったビールだね。
840ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:32:05 ID:a5t2FP0z0
労働時間終えると早速自演の嵐w

寂しい婆さん 脂依存も病気だよww
841ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:35:46 ID:z/j7Z2dW0
どこにでも
どうしても出しゃばって出て来て自演自己擁護する高齢喪

哀れですね^^
誰にも晩ご飯に誘われないしwww
842ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:36:59 ID:bhxen8X10
>>840
おまいはこのスレに不要
二度と来るな
843ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:46:28 ID:bF2cgdAJ0
ちゃぶ台さんが好きで好きでたまらなくて粘着しちゃう人、また来たのね
844ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:48:32 ID:6iwZIISg0
顔真っ赤にして粘着される理由はよくわからんが変な奴につきまとわれてついてないな;;
845ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:58:31 ID:z1e/pyK80
>>839
どうもありがとう。
ビールはベトナムの「ハリダ」です。軽めだけど味わい深くてなかなかおいしいです。
カルディで178円。安いw
846ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 23:59:03 ID:VFI60DseP
気になる人に相手にされない→憎しみ
への典型例だなw
847ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 00:00:15 ID:26wkPNX50
ハハハ、可愛い奴め
848ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 00:03:20 ID:twP3Tquv0
ちゃぶ台の活動時間に怒涛のように押し寄せるちゃぶ台擁護…

ハイ皆さん苦笑いでスルースルー
849ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 00:33:55 ID:+XJ1XMGg0
>>832
先日、生協に加入してみたものの、
買うものがなくて困っていたらみつけた6切れで398円だか498円だかの冷凍です。w
ちょっとでも冷めたら、驚異的なマズさでした。

>>834
遠慮するようなたまじゃないのでそこは大丈夫かと。
帰宅が大体22時すぎで遅いことと、自分が母乳育児なのを理由に、
ちょっとヘヴィなご飯を敬遠中なのです。
中華、久しく食べていない・・・
850ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 01:16:36 ID:UVdFuhNd0
>>849
貴女、既婚女性板のお弁当スレ追い出された人でしょ?w
まるで今までの他の人を叩いた事も無いし叩く気持ちも無いけど
貴女は自分語り多過ぎだよ?
育児板いった方が良いんじゃないかな?結婚してもらえて良かったねw
851ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 01:17:43 ID:oOhhr8tY0
>>830
前からウザイって思ってたけど、戻ってきてウザさ増してるね^^
快便だの出すぎだのキモイっつーの
黙って晒せや
852ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 01:22:35 ID:26wkPNX50
>>850>>851
誰かこいつらつまみだせ
853ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 01:28:53 ID:+XJ1XMGg0
>>850-851
お弁当は作っていませんから別人かと。
負の意見に対しての穏健なレスの方法を寡聞にして知らず、
ついつい多くを語ってしまい失礼しました。
854ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 01:30:48 ID:4tIAEpYX0
>>853
スルーするんですよ
855ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 06:53:48 ID:YZJycPGdO
>>849
800ですが・・・
こっちのが食べたいっす¬
856ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 08:02:08 ID:ayB8KVi60
きっと、手料理と愛情に飢えている人が、
特定の女性投稿者に粘着して、変な書き込みをするのだろうな
それにしても、ちょっと注意されると擁護認定とか面白すぎ。
857ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 08:28:45 ID:41iQnWWq0
旦那には品数がどうのこうのーだの
余計なおせっかいの方がよっぽどキジョキジョしいわ
気にしなくておk
858ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 11:05:55 ID:C+XSpxZW0
食べることは楽しいこと!!
859ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 13:12:28 ID:TbcblVK60
朝ごはん
焼あじ、小松菜と厚揚げの炒め煮、納豆ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100402131117.jpg
860ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 18:39:52 ID:GAx88TkF0
(規制中なので代行をお願いしています。)

昼ごはん。
鳥はむラーメン(ゴールデンスープ+煮干しとかつおだしのダブルスープ)
さといもと小豆のチェー
桂香烏龍茶
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100402180438.jpg
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100402180459.jpg
861ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 21:29:21 ID:PWl13ekS0
>>859
いいな〜、こういった朝ごはん。
外国に住んでいるんで鯵の干物って、
高いしめったに手に入らないんだよね。
旨そうだな〜。
862ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 00:49:09 ID:3bZ+l7/XP
>>860
粉麺ならベトナムのフォー!みたい
863ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 01:07:53 ID:1asuaeP1P
擁護レス連投するくらいなら新スレたてろや
864ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 09:56:46 ID:sinEoutFP
ラーメンとチェーを一緒に食す
さすが沖縄原人味覚音痴
自演擁護もあっちこっちで炸裂してるね高齢ブサ喪婆哀れだねえ^^
865ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 10:58:15 ID:CN8S1gl+O
http://imepita.jp/20100403/386030
朝食
出石蕎麦で鴨蒸篭もどき大盛
普通のつゆと蕎麦湯

蕎麦ならずずずっといくらでも入ると思いきや、
やっぱり二人前は入らなかった。
866ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 11:04:02 ID:qyGoqH6n0
867ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 15:17:28 ID:6EurEKZ90
朝ごはん
エビイカフライチキンカレー、サラダ、牛乳
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100403151544.jpg

>>861
鯵の干物が高くてめったに手に入らないだなんて・・・
日本に住んでいてよかった!
めったに手に入らないとなおさら食べたくなりますよね。
868ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 16:02:09 ID:6EurEKZ90
昼ごはん
オクラ山かけごはん、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100403160104.jpg
869ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 17:49:21 ID:Atidshdu0
870ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 17:52:10 ID:lECrygLIP
test
871ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 17:56:15 ID:2IEs3yt70
>>869
メッチャ美味しそう、コクありそうなツヤツヤな仕上がりだねえ・・・
872ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:09:34 ID:pX+FKhdW0
>>866
説明ないと怖くて見られない
873ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:14:21 ID:VZ6Uoyxb0
>>866
せっかく美味しそうな料理作ってるんだから、一言なんか下さいw
874ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:51:03 ID:Atidshdu0
>>871
thx!
875ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 18:53:12 ID:VZ6Uoyxb0
876ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:05:22 ID:CN8S1gl+O
>>865ですが
今見て、>>866に私の画像が貼付けられているのはなんで???
よーく見ると、
ああっ!すっごい綺麗になってる!
>>866
ありがとうございます。
877ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:11:26 ID:3bZ+l7/XP
>>869
>>869
ウォォッォォーーーーーーーー!! なんて美味しそうなんだ
878ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 19:13:18 ID:lECrygLIP
>>876
今から画像補正した方が良さそうだね。
フリーでも画像加工ソフトはたくさんあるから。
せっかくの料理は美味しく見せたいじゃん!
879ぱくぱく名無しさん:2010/04/03(土) 22:07:59 ID:Atidshdu0
>>877
thx!

>>878
画像編集ソフト使っても良いし、一番手っ取り早いのは、上の方のレスで紹介されてたけど、
http://foodpic.net/ の自動補正にかけてみるとか。
完全に自分の思い通りになるかどうかはともかく、大体「いい感じ」にはしてくれると思う。
(画像によっては若干白飛びが激しくなる傾向にあるとは思うけど)
880ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 07:57:35 ID:0dAUpMWdO
http://imepita.jp/20100404/280790
朝食
昨日の残りで、鴨丼
柚子大根

>>878
いまどき、PC持ってないんです。
古いケータイのカメラで撮影しています。
美味しそうに画像変換出来るサイト、開けませんでしたorz
881ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 10:17:40 ID:paj0+lBD0
鴨丼おいしそう、ちょっとしたお店のようだw

ちゃんと見えるし充分だよー
882ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 10:43:58 ID:aA9tyZpp0
(規制中なので代行をお願いしています。)

朝ごはん。
ごはん
おみそ汁(豚肉、豆腐、小松菜)
もやしと薄焼き卵炒め
にんじんとラディッシュの和風ピクルス
緑茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100404103548.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100404103523.jpg
883ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 12:16:50 ID:ACCTU6VF0
>>867
umaso
884ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 12:35:34 ID:6c3Tdrgc0
>>882
きちんと、もやしのヒゲ取ってある・・・丁寧な仕事だね。
水っぽくないし、炒め物の仕上がりが美しい。
885ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 13:27:38 ID:XUb8oph20
886ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 15:13:54 ID:ACCTU6VF0
牛丼キタ!!!
お麩とか芸が細かい…蕎麦屋みたいなんですけどw
887ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 15:44:10 ID:XUb8oph20
朝ごはん
タンメン、チャーハン(小)
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100404154159.jpg

>>886
ありがとう。でもちょっとワカメ多すぎたorz
888ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 15:46:51 ID:XUb8oph20
↑昼ごはんでした。スミマセン
889ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 15:51:17 ID:ACCTU6VF0
>チャーハン(小)

w
890ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 16:57:52 ID:p5CeHSKR0
「ピーマン入れんといてや〜」の声を完全無視したケンミンの焼ビーフン
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100404165645.jpg
891ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 20:36:05 ID:ot7OFrQDP
このスレに貼られる画像めっちゃレベル高いなぁ
どれもこれもうまそうなのばっか
892ぱくぱく名無しさん:2010/04/04(日) 20:41:58 ID:8US9H2tU0
>>890
美味しそう・・・邪道だと言われそうだけど、その焼きビーフンを
オカズに炊き立ての白いご飯を食べたい。
893ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 04:24:31 ID:KwG6aXh90
>>890
すごーく美味しそう!

>>892
自分もこの具沢山ビーフンを熱々ピカピカご飯で食べたい〜w
894ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 11:55:51 ID:686eaF/E0
>>887
チャーハンまん丸で可愛いなww
麺も美味しそうだ

>>890
これも具だくさんで綺麗だなあ
自分はスープかお茶と一緒に大盛りでいきたいww
895ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 14:38:23 ID:Ljj8ACeq0
朝ごはん
肉野菜炒め、甘辛たれの冷ややっこ、ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100405143021.jpg

>>890さんの焼きビーフンがあまりにうまそーだったので、ビーフンなかったけど作った。
見た目イマイチだけどおいしかった。
896ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 15:57:54 ID:0RQCJGiO0
いいなー肉野菜炒めの王道って感じ。
甘辛たれ、どんな内容ですか?
897ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 16:49:57 ID:/ytetcDZ0
898ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 16:56:00 ID:5moqf0Pp0
>>897
うまそー!!
しかし、カツの盛り付けが卑猥に見えてしまったorz
899ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 18:23:49 ID:osDnuPqn0
>>897
美味しそうだね〜
これってとんかつ?
身が赤いね
900ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 21:13:50 ID:/ytetcDZ0
おかず(というか酒の肴)だけですまぬ。
・鶏モモとエリンギとシメジと舞茸と小松菜のオイスターソース炒め
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100405210553.jpg

>>898
thx!
で、卑猥な何に見えたのだろう……

>>899
thx!
肉は豚肩ロースです。
一口カツ用として厚切りでパックされて売ってたモノですわ。
肩ロースだからトンテキにした方が良かったかも。
901ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 23:14:49 ID:4dgjW6Kh0
(規制中なので代行をお願いしています。)

晩ごはん。
うずめめし
しょうがと豚肉の佃煮
菜の花のおひたし
にんじんとラディッシュの和風ピクルス
パール柑
緑茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100405222544.jpg

>>884
どうもありがとう。
もやしは安くておいしくてよいけど、手間かかるのが難点ですねw
902ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 23:19:48 ID:osDnuPqn0
>>901
ぎゃ〜〜〜〜
むっちゃ居酒屋風
うみゃそ〜〜〜♪
903ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 23:35:26 ID:/ytetcDZ0
>>901
そんな貴方に雪国もやし。
根切りタイプだから髭根取りの手間だいぶ少なくなるし、
他のモヤシより太めでシャキシャキしてて美味しいよ。
俺も彼女に勧められてから使ってるクチだけどね。
激安のモヤシより少々値段高いけど、手間と時間天秤にかけたら雪国に落ち着いた。
904ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 01:59:34 ID:A5qtvKhQ0
>>901
具がうずまってないけど、この方が見た目はいいですねw
905ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 09:10:39 ID:2kXstJTz0
これはうずめ飯ではないだろ…
906ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 11:07:06 ID:QNr6Lo9f0
907ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 11:16:57 ID:Mw6g7n/uP
さすがにちょっと敏感すぎやしねえ?
流しとけよ…
908ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 12:12:45 ID:QNr6Lo9f0
いや通りすがりでうずめ飯って知らなかったからどんなのかと思ってさ
909ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 13:01:19 ID:C6V06WoL0
>>905
二番目はともかく三番目は勘違いしてつくったんだろうね
ちゃぶ台さんと同じ間違いしてる人が何人もいるってことでしょ
910ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 13:25:18 ID:zpGkuHkHP
うずめ飯なんて初めて聞いた
ググってみたけど、画像同様食指をそそるものではないな
侘しい食事を少しでもマシに見せようと、珍しい名前で呼んでみたって感じw

みすぼらしいテーブルでいつも独りで飯食ってる婆さんほど惨めなもんは無いよw
911ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 13:31:10 ID:uuoqDV+o0
そこに粘着する>>910が一番惨めに見えるけどw
912ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 14:09:39 ID:oWIfzQnu0
朝ごはん
豚ニラ丼、サラダ、みそ汁(アクシデントで汁半減・・)、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100406140816.jpg

>>896
甘辛たれですが、味噌1:豆板醤1:醤油1:砂糖2:ごま油2の割合で混ぜてます。
でも割合はかなり適当かな。
行きつけの焼鳥屋の冷ややっこのパクリでーす。
913ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 15:16:37 ID:E8R7Q51T0
2ちゃんでいつも粘着してるおばちゃまも相当寂しいよねw
914ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 19:32:58 ID:oGpEnjhhP
>>910のことだろ?確かに寂しいな

つーより憐れだなw
915ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 19:50:57 ID:uuoqDV+o0
>>910は手料理とか、家庭の温かさに飢えているのでしょうね。
916ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 20:02:47 ID:/YrODGFGO
http://imepita.jp/20100406/715530
夕飯
椎茸の肉詰め
柚子大根
いかなごの釘煮
ごはん
ビール
いかなごの釘煮が実家から送られて来た。
春が来た〜
917ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 20:09:47 ID:7iV7i8DS0
毎度毎度言葉遣いがヘンだよな。
食指をそそる、なんて初めて聞いたわw
日本語下手だよね、ハゲドさん。
918ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 21:36:54 ID:5ZngoQa0P
>>912
黄身が…
きみがぁ
きみがぁぁ
きみがぁぁぁ

。゜(゜´Д`゜)゜。
919ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 21:49:21 ID:wL33bX1Q0
食指が動かされるのか食欲そそられるのかハッキリせい!!
920ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 22:52:09 ID:CWxrSRnk0
基地害Qooフルボッコwwww
921ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 23:02:01 ID:d6XzZSm/0
>>920
フルボッコとか使ってる輩って頭悪いんじゃない?
922ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 23:17:13 ID:0fHzmNsj0
>>920
Qooの人はdionで書き込みできない時も
>>910はカキコしていた
Qooの人に罪を被せるのはヤメロ。
923ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 23:18:00 ID:CWxrSRnk0
Qooって言葉には過敏に反応するんだなw
924ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 23:46:07 ID:H6QvjJ7P0
>>882
いつもいつもすべてが丁寧で写真見るたびに感服します。
朝ごはんにこの細やかさ!ゆとりある生活ですねー。

毎日異なるとは思いますが、大体の調理時間が知りたいです。

>>901
毎度のパール柑。
パール柑とやらをいまだ店で見つけられないのだが、これはそんなに剥き易いのか。
それともやはり、丁寧さの成せる技か。
どうしていつもいつも、狂いなくきれいなんだ。
925ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 00:00:39 ID:R3+xarYt0
>>916
手作りのくぎ煮うらやま。
一度自作にチャレンジしたいけど、食べる習慣が無いから魚屋には並ばない。
926ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 00:11:19 ID:T+CJgeSH0
>>923
じゃなくて関係ないこと言ってるおまえが気に入らないだけだよ
927ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 00:32:47 ID:gs5h7Ih00
今日の晩御飯
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100406233657.jpg
筍ご飯、鶏レバ煮、さば干物、キャベツのコンソメ煮、ゆず塩きんぴら、浅漬、味噌汁

「今日の」でないですが・・・
昨日の晩御飯
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100406233611.jpg
ビーフシチュー、コールスロー

金曜の晩御飯
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100406225934.jpg
肉巻おにぎり、きんき唐揚、水菜サラダ、こんにゃく炒め煮、焼きマッシュルーム、揚げ芋、アボカドサラダ、ウインナー
928ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 00:33:50 ID:2dP2tQrr0
やけにきっちり撮るなぁ
929ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 00:55:32 ID:T+CJgeSH0
>>927
毎晩お世話になりたい…
930ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 01:03:35 ID:E2kKd91OP
通りすがりだけど うずめめしについては
あきらかにちゃぶ台とやらが間違ってる
931ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 02:27:36 ID:PMW116uR0
規制解除キター!

>>902
どうもありがとう!

>>903
セレブなもやし、聞いたことはあるけど使ったことなかったです。
やっぱりそうとう楽だよね。しかもおいしいとは。こんど思い切ってw買ってみます。

>>904>>905
http://imepita.jp/20100407/076330
美味しんぼの通りに、具、ごはん、具、と盛りつけました。本来は具がうずまってるのかー。
(ぐぐりました。こどものころから美味しんぼのしか知らなかったので、ひとつ賢くなりましたw)
うずめめし、たしかまえに朝ごはんさんもうpしてましたよね?

>>924
>>882は、ごはん炊くあいだにおみそ汁とおかずをつくったので30分ちょっと、
>>901は、佃煮やらほかの常備菜づくりや、翌日(きょう)のお弁当の準備を同時進行で、2時間ぐらいかなー。
パール柑は、むきやすさNo.1※ですw(※当社調べ)
932ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 04:48:43 ID:Gtgb/yE80
>>927
結構お金かかりますな

>>931
西洋料理しか作らない奥さんが作ってくれたんだっけ?
933ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 07:23:50 ID:5ISDH1UnP
>>922
甘いと言うか純粋なのか知らないけど
dionが規制解除されたとたん>>920が登場
>>920がクーだよ
934ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 10:50:31 ID:eKn+aSPCP
うっざぁ。
古い漫画なんかで料理の勉強してるわけ?この基地害。終わってんな。
しらじらしい自演マンセーもみすぼらしい汚いテーブルももう見飽き杉。
惨めな一人暮らしだなw

あんなショボイ貧乏飯に2時間もかかる婆さん、もう無理しないでブログにこもってろって

935ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 11:08:58 ID:Y3uHUaLF0
テーブル、貧乏、婆さん
とりあえずこの3つのテーマで文章組み立ててますね。
そういう課題出てるの?
煽ってるとかじゃなくて素直に感心しています。几帳面な方なのかな?
936ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 11:18:46 ID:mHj2UuZL0
じゅうぶん、煽ってるだろ
でも、何故そんなにからむのか、今一つわからない。
嫌いなら、スレとか画像を見なければいいのに
画像の細かい所まで見て、いちゃもんつけてるし
ブログ〈存在するのか俺はしらん〉まで追いかけて行ってるみたいだし
粘着ストーカーの心理はよくわからない。
937ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 11:30:35 ID:eKn+aSPCP
ブログはあるのは知ってるけど、貧乏婆の汚い生活に興味も無いから見る気も無い。
このスレにいつまでも居座って見苦しい自演を続けてるからウザいというだけ。
何で、自分のブログもあるのに規制中までわざわざ人の手を借りてまで
侘しいご飯や弁当まで晒してんの?
どんだけ自己アピール・自己顕示欲?
どんだけ社会から拒絶されて寂しがってんだ?って感じの馴れ馴れしさ。

若い子ならともかく、相当年配の真性喪の婆がこれだから気持ち悪いんだって。
938:2010/04/07(水) 11:55:48 ID:iz5tbEc20
見る気が無いならスルーすればよいだけでは?
見てるからけちつけてるのだろうし、第一スレタイ嫁
婆さんおことわりとか書いてあるかw粘着してP2使ってでもけちつけてるのが変だと気づけよ

おっとこれ以降はスルーする
939ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 11:57:26 ID:mHj2UuZL0
>>937
う〜ん、残念
婆 と 貧乏のキーワードはありましたが
テーブルが無かったので
点数をつけるとしたら66点です。
この次はがんばりましよう。
940ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 15:03:10 ID:EkPMcv360
擁護の人たちの粘着具合にもちょっとびっくり
941ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 15:39:44 ID:DpIPtJ2b0
擁護って言ってんのも含めてループだなこれ
942ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 15:52:28 ID:EkPMcv360
だからスルーしろってテンプレにもあるのに
ちゃぶ台擁護派も些細なことにつっかかってばかり
943ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 15:58:12 ID:Y3uHUaLF0
擁護も含めてアンチですよ
944ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:35:55 ID:dUsPPfR50
ID:eKn+aSPCP
消えろ
945ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:48:37 ID:EkPMcv360
>>943も含めてアンチですか

ちゃぶ台さんてのは余程このスレに執着があるようですね
持ち上げて叩かれても、ここで晒すことに執着しているのだから

明らかに間違えたうずめめしに関して
朝ごはんさんとやらまで巻き込もうとしてるあたり、
ちゃぶ台さんの人間性が透けてみえてきた
946ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:53:05 ID:F6kR4KCz0
横だけど、確かにこの流れで、

>うずめめし、たしかまえに朝ごはんさんもうpしてましたよね?

は、大いなる失言だったね…
自分的にはちゃぶ台さんはどうでもいい存在だったけど、
この書き込みを見て、あらららと思ったよ
もっと肩の力を抜けや、と
947ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:55:38 ID:7sFJ3xla0
948ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:55:57 ID:gs5h7Ih00
豚切。

ダッチブレッド焼き焼きウマー。
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100407163027.jpg
949ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 16:58:56 ID:gs5h7Ih00
>>987
シンプルなお粥がおいしそうすぎるとか、それどんなマジック。


>>931
推定お勤めされていて、炊事に2時間とは頭があがりませぬ。
なんだかほんと豊かな生活な感じがします。心のゆったり度が違うんだろうなー。んー。
そして、ますますパール柑に興味が。で、ググったら高級柑だった罠。

>>932
漠然と2人前材料費で500円くらいのイメージだったので、あれ?と思いざっと計算してみました。
昨日は季節代400円(筍)さえなければ500円以下ですし、一昨日は牛肉はたまの贅沢ってことで。
とはいえ一人300円以下ですが。
先週末は頂き物の食材もあるので不明ですが、きんきは豆な上に半額なので200円くらいですし、
翌日のブランチまでだらだらと肴を兼ねて食すので、一食単価にするとそんなに高くないかな。と。
一番高い購入品が量販カマンベールチーズ398円という現実。
食卓の小ささ・食器のチープさから察してください。

あ?また喋りすぎだって?

以下金額書き出し、長文注意

筍 1/2本(400gくらい) 400円
鶏レバー 130g 65円
さば 3切199円の2切  133円
蓮根 5節100円の1節 20円
かぼちゃ 1/2個100円の1/10 10円
キャベツ 130円の2枚 25円
ベーコン 6枚150円の2枚 50円
白菜 1/4個70円の1/8 7円
うるい 6本120円の2本 40円
人参 3本99円の1本 33円
豆腐 3個99円の1個 33円
わかめ 350g680円の17g 34円
ビタミン菜 3株 5円
生姜 70円の1/20 4円
859円 

牛肉 300g 373円
じゃがいも 100円の1/3 33円
人参 3本99円の2本 66円
インゲン 99円の1/10 10円
キャベツ 130円の1/10 13円
アボカド 50円
マッシュルーム 8個198円の2個 50円
595円

ついでに今日の予定
鰆 2切 340円
アーリーレッド 2個100円の1/4個 13円
蓮根 5節100円の1.5節 30円
サツマイモ 4本100円の1/2本 13円
縮み小松菜 120円の1/2  60円
大根 98円の1/10 10円
薄揚げ 100円の1/10 10円
476円
950ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 17:00:53 ID:L3va+cAbP
ああ…なんだ
たまに、擁護の人もうざくなってきた〜って出てくる人もハゲドさんだったのか…
人それぞれ感じかたもあるかな、って思ってたけど

よく通りすがりのフリもするしね
951ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 17:12:00 ID:L3va+cAbP
あらやだ!とんだ亀じゃない!失礼

>>950
すげえ…
ウチの冷蔵庫に入りきりすらしなさそう。
野菜の種類が多いと使いきりのレパートリーがなくて、ダメにしがちなんだ。
品数が多くていいなー
952ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 17:14:30 ID:PxS6VeaK0
>>949
材料費が安いですねー、どの辺りに住んでるの?
953ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 17:14:33 ID:gRGdyc910
むっまるまるとしている!!
954ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 17:41:30 ID:Gtgb/yE80
>>949
細かくありがとう。
凄いですね本当に料理が好きなんだ。

どうでもいいけどフォントはヒラギノ角ゴかな??
955ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 20:16:18 ID:7sFJ3xla0
晩ご飯
・昭和の下町お好み焼き屋風ソース焼きそば
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100407201007.jpg
956ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 20:51:17 ID:IszJ61O/O
http://imepita.jp/20100407/744710
夕飯
焼きそば
巨大なたけのこを貰ったんだけど、鍋に入らない。

>>925
いかなご、買える場所も期間も限られていますよね。
母からのメールには
「ひさしふりにたこうと思います」
って書いてあったんですけど、
送られて来た品は、購入品でした。
釘煮失敗したんやな。
957ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 20:56:47 ID:IszJ61O/O
>>955
本日、焼きそば日和ですな。
958ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 21:29:54 ID:7sFJ3xla0
>>957
おぉ、貴方もでしたかw
何故か無性に食いたくなったんで。
959ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 21:51:48 ID:WD5HP4BuO
紅しょうが入れないの?。
960955:2010/04/07(水) 22:00:54 ID:7sFJ3xla0
>>959
>>955ですが、俺は紅しょうが嫌いなので入れません。
961ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:10:33 ID:gs5h7Ih00
>>952 >>954
横浜に住んでいます。

肉・魚は基本的には赤札になったものを買っています。
野菜はその日安価なものを中心に選んでいます。
あと見切り品やB品のような野菜を置いている場合があるので、買うことが多いです。
直径3cm以下のレンコンだったり、食べ頃のアボカドだったり。

自由に食材を仕入れて料理して良いと言われても、きっと選ぶ段階から手が止まりそうです。
あるものをあれこれこねくり回すのが好きなだけのようです。

フォントはメイリオです。


>>955
つかぬことをお伺いしますが、目玉焼きはいつどこで作っていますか?
私も焼きそばに目玉焼きを乗せるのですが、いまだに試行錯誤しています。
焼きそばのあとのパンそのままでは焦げ付かしてしまうし、
洗ってから焼いていると麺が冷めるし、
先につくっておいておくと黄身が固まってしまいそうだし、
2つパンを出すのは、焼きそばなのに大層なようで。
962ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:12:52 ID:gs5h7Ih00
今日の晩御飯

鰆の塩焼
小松菜とエリンギ炒
赤玉葱のサラダ
蓮根とサツマイモのゆず塩バター
大根と揚げの味噌汁
昨日の筍ご飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100407215541.jpg
963ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:24:35 ID:7sFJ3xla0
>>961
中華鍋一つで作る時は先に目玉焼き焼いて一旦別皿へ置いておきます。
黄身が固まらない様に結構ゆるく焼いてます。
まあ半熟程度の固さに焼いても、焼きそばならそんなに時間かからないから冷めたり黄身が固まったりって事はないですけどね。
ホットプレートの時は同時進行的に空き地で作ってます。

ちなみに今日は中華鍋一つでやってます。
麺が早く炒められるように、あらかじめ麺に紹興酒or酒をまぶしてレンジで1分加熱してます。
キャベツ、肉は炒めるのに時間かかりそうなら湯通しor油通しして7割方加熱しとくと良いかも。
964ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 22:37:59 ID:ENu0KRpNO
規制解除ー!
>>962
美味しそうだけど、鰆の塩焼きは白飯で食べたい
965ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 23:37:22 ID:PMW116uR0
晩ごはん。
菜の花とベーコンのトマトクリームフジッリ
ルッコラとパール柑のサラダ
ポテトサラダ
ロッゲンミッシュブロート
いちご酒ロック
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100407232743.jpg
ホットゆずしょうがはちみつ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100407232755.jpg

>>932
そうそう。うずめめしは美味しんぼ読者には有名な料理ですねw

>>949
晩ごはんの分だけだったら正味45分ぐらいかな(昆布の浸水時間除く)。
きょうは40分(ポテサラはつくりおき)。
「ゆったり」と言ってもらえてうれしい。
食生活はちゃんとしようとがんばってます。このスレありがとう。
966ぱくぱく名無しさん:2010/04/07(水) 23:59:51 ID:KpmAGuw20
俺の方こそありがとう
967ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 04:04:06 ID:YtT7xo8T0
いえいえ、どういたしまして
968ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 04:57:24 ID:jvD0tJzrO

>>950

> ああ…なんだ
> たまに、擁護の人もうざくなってきた〜って出てくる人もハゲドさんだったのか…

擁護の人も粘着だと昨日書いた者だけど
ハゲドってだれ
私が自演しているとでも?
ほんと儲ってのは始末におえない
969ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 07:13:55 ID:H+5rZWVaP
自演してるじゃんw
970ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 11:45:32 ID:jOeASU5v0
ウルセーハゲ
971ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 14:49:30 ID:E/u6EWta0
朝ごはん
アスパラとチーズの豚巻き焼き、ナメコとしらすの大根おろし和え、ごはん、みそ汁、お茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100408144703.jpg

>>931
うずめ飯を憶えておいででしたか!
↓去年の9月のうpでした。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100408144838.jpg
実はこの時のうずめ飯は、イマイチ思った味にならなかったので
そのうちリベンジしたいなと思ってます。
972ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 15:18:01 ID:jvD0tJzrO
うずめてなきゃ普通のお茶漬け
973ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 15:44:43 ID:PmXrdTRi0
うずめたい
974ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 15:55:10 ID:d5Jq8vvq0
朝ごはんさん、イマイチKYだよね…
975ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 16:13:55 ID:BifIvqMgO
いまいちKYって何?
976ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 16:17:52 ID:jOeASU5v0
かっこよい
じゃね
977ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 16:21:30 ID:9oKiioy80
なんか語尾にKYつけるのが流行ってるらしい。
自分もさっきミヤネ屋見てて知ったんだが、ツイッターの〜ナウに代わる興を表す言葉らしいよ。
憶測なんだが、イマ(今)イチ(どこかの市?)KY(興だねぇ)っていう意味じゃないか?
説明下手ですまん;;
978ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 16:47:30 ID:9ywHrUIPO
柳原可奈子のことですよ
979ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 16:49:30 ID:qT4/ZN8r0
KYなんて言ってるのは20代のクソガキだろ
980ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 17:38:40 ID:MD0bDgpD0
20代にガキってアンタ・・・
981ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 17:40:44 ID:9oKiioy80
おうおう、50代のお通りだェ
982ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 18:44:09 ID:H+5rZWVaP
>>977
本気で言ってんのか?KYなんてツイッターなうより古い言葉じゃない?
K空気Y読めだよ
983ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 18:47:41 ID:9oKiioy80
>>982
そっ、それーーーーーーーー!!wwww
984ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 18:49:29 ID:vsQWVeWsP
えぇーー!
985ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 19:34:30 ID:jOeASU5v0
>>982
かっこいいなw
986ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 19:56:07 ID:H+5rZWVaP
もうそのレスがKYだから
987ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 20:11:11 ID:zNSmw9fyO
http://imepita.jp/20100408/722020
http://imepita.jp/20100408/720850

夕飯
筍のステーキ
人参のチーズリゾット
白ワイン
988ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 21:42:48 ID:l7tW0xtd0
>>971さんは、いつも美味しそうなご飯で素晴らしい^^
間習わなくちゃ。これからも楽しみにしてます。

今度、私もぅpしてみよーっと^^
989ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:23:31 ID:EGIj5XXY0
晩ごはん。
ごはん
ちんげん菜と卵のスープ
回鍋肉
酢ばす
トマト
黒ごまココナッツプリン
古早南港包種茶
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100408221948.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100408221859.jpg

>>971
わざわざありがとう!リベンジ楽しみにしてます。
アスパラ巻きうまそー。春ですね。
990ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:32:24 ID:yn5Xhaxh0
>>987
リゾット別のモノかと思った
991ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:40:22 ID:tNsWkka40
>>989
肉厚!食べてーw
お皿にも手を抜かないのが偉いなぁー
992ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:40:43 ID:zYj+rvGjP
>>989
これはイマイチ
わざわざアップにする必要なかったんじゃね
肉もキャベツもごっつ過ぎるw
993ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:45:32 ID:HgkqhjLY0
>>963
野菜は先に過熱してましたが、麺は考えてなかったです。
そりゃ卵も固まらないうちに出来上がるやと納得しました。

>>964
んだんだ。
3.5合も炊いたら余ってしまって2日越しな罠。

>>989
黒ごまココナッツプリンだとー?おいしそうすぎる。
私の場合、手作りおやつは作りすぎて食べ過ぎてしまうんですが、いかがですか?
994ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:51:27 ID:9oKiioy80
>>989
黒ごまココナッツプリンのレシピplease
995ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 22:56:37 ID:9oKiioy80
次スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ41【画像】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1270734793/
996ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 23:05:50 ID:HgkqhjLY0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100408222342.jpg

鯛のアクアパッツァ
蓮根とさつまいもの焦がし醤油炒
小松菜のおひたし
ポテトサラダ
エリンギとわかめの味噌汁

インカのひとみ1袋360gが99ショップにあった!

997ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 23:07:43 ID:HgkqhjLY0
リロってなかった。
ID:9oKiioy80さん、乙です。
998ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 23:33:41 ID:OAxh6eLD0
999ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 23:35:46 ID:EGIj5XXY0
>>993
手づくりのおやつやパンのほうが、買ったやつよりもったいなくて、
たくさんつくっても少しずつ食べてますw

>>994
黒ごまココナッツプリン

[材料]
ココナッツミルク 100ml
生クリーム(乳脂肪分35%) 100ml
牛乳 200ml
すりごま(黒) 大さじ3
きび砂糖 大さじ2
水 50ml
粉ゼラチン 5g

[つくりかた]
水に粉ゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。
なべにココナッツミルクと生クリームと牛乳ときび砂糖を入れて火にかけて、まぜながら沸騰させないように温める。
そこに、ふやかしておいたゼラチンを入れてよく溶かす。
ゼラチンが溶けたら、すりごまを入れて火を止める。
なべの底に保冷剤や氷などをあてて、ときどきまぜながらとろみがつくまで冷ます。
(↑必須。さらさらのまま容器に入れてかためると、脂肪分が分離します!)
とろみがついてきたら、さっと水でぬらした容器に流し入れる。
冷蔵庫に入れて冷やして、かたまったらできあがり!

ココナッツミルクが200mlで牛乳が100mlぐらいのほうが、ココナッツっぽくなってよいかと思います。
(今回はココナッツミルクが100mlしか残ってなかったので…。)

>>995
乙です!
1000ぱくぱく名無しさん:2010/04/08(木) 23:37:05 ID:9oKiioy80
>>999
サンクス!
さっそく今日作ってみる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。