【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 7鍋目【広東鍋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
中華鍋の選び方、買い方、使い方、お手入れ法などを語れ。
ジャーレン、せいろなども語ってよし。

〜前スレ〜
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう6鍋目【広東鍋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1243540762/

〜過去スレ〜
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう5鍋目【広東鍋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1227431685/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう4鍋目【広東鍋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1206543499/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう3鍋目【広東鍋】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1172994115/
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう【広東鍋】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132023246/
中華鍋のメーカーはどこはいい?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037782152/
2ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 21:53:16 ID:+dQtv8fy0
乙。
よくぞ全角を修正してくれた。
3ぱくぱく名無しさん:2010/02/10(水) 23:44:12 ID:aTbdYHLU0
スレ立て乙です!
この優秀なスレはいつまでも続いて欲しいです。
4ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 02:13:55 ID:jC0/WtKK0
中華料理の本場の台湾でも、山田のを使ってるとこが多い。
これ、豆知識な。
5ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 12:11:08 ID:gz/mFbtY0
ナシ5レン
6ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 12:53:06 ID:xxrfsh9J0
テフロン加工の中華なべってありますか?
7ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 13:17:43 ID:UeL8Kr0eP
>>6
それは本気で言ってるのか?w
8ぱくぱく名無しさん:2010/02/11(木) 13:50:55 ID:0ZpAwFGu0
>>6
アメリカとかにはあるらしい。
9ぱくぱく名無しさん:2010/02/12(金) 20:38:48 ID:f9KDnlmd0
>>6
「マーブルコートの中華鍋」なら有るよ。
http://www.bidders.co.jp/item/120282632
10ぱくぱく名無しさん :2010/02/13(土) 20:12:57 ID:5bvvCg9+0
毎日使っているというのに、どうやったら鍋上手く煽れるようになるのかなあ。
さっき炒飯作ろうとしてやっぱり鍋上手く煽れなくて思い切りが悪いからかと思い
エイヤッとやったらチャーハン吹っ飛んで顔面直撃・・orz
今日の夕飯無しです、腹減った・・
勿体なくてお天道様のバチ当りそう。
11ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 21:10:57 ID:eYWfwtlQO
昔見た中国の料理学校的な所では、砂利で練習してた
12ぱくぱく名無しさん:2010/02/13(土) 21:47:04 ID:XHc5DNFL0
今日ちょっと見て歩いたら、無印良品に持ち手がプラスチックのがあった。
残念ながら26センチ。
13ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 01:19:42 ID:VH04fo7v0
空焼き終わったやつでモヤシ炒めてみた。
てらたのしす(^ω^)

14ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 02:19:45 ID:Oj0YU8Bc0
>>10
布巾とかで練習すれば良いんじゃない?
ってーか、なんでマンガみたいに顔に当たるのよ(笑)
手首を効かせすぎなのかしら
15ぱくぱく名無しさん:2010/02/14(日) 04:20:07 ID:Uz+3+S1H0
>>10
腰を使え腰を
1610:2010/02/15(月) 20:24:07 ID:VwAJdbUs0
>>11
>>14-15
ご指導ありがとうございます。
いちにのヨイショ、でしか煽れないので基本がなってないんだろうと、
今日アメを20粒ほど(砂利代わり)とか布巾とか鍋に入れて練習してみましたが
ダメダメすぎるので明日以降は鉄パンから出直して訓練してみます。
17ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 20:27:49 ID:UyScMT340
振るんじゃない
滑らせるんだ
18ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 20:43:32 ID:bnCCn3S9P
とりあえず、鍋から出ない程度で奥に滑らせる練習がいいかも
それに少し力を加えたら成功。
入れるのは生米がいいのかなぁ

ttp://www.niji.or.jp/home/sogorin/chef/f3/index.html
とか
ttp://homepage3.nifty.com/Studio_Do/chahan.html
の一番下とか参考?
19ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 21:00:55 ID:bnCCn3S9P
つーか動画見ればいいか
↓とかこれの関連動画見るといいイメージが湧きそう
http://www.youtube.com/watch?v=nn2PJ9DnMSc

あと、一応だけど片手鍋なら持ち方は下から持ってるよね?
間違って上から握る人がたまにいるみたいだけど。
20ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 22:05:54 ID:blie2d9x0
母が焼きそば作るときは33cm四川鍋山盛りを振らずに作る。
全く焦げず、肉も野菜も完璧。4600Kカロリー全開で5分以上炒めるが、
焦げない。鍋が振れても自分のは焦げるし不味い。
21ぱくぱく名無しさん:2010/02/15(月) 22:11:29 ID:O2Q55+/Y0
>>20
ん〜。たしかにふらなくても
まんべんなく 底から返せればいいのよね。
私もいっぱいになったときは、おたまでずーっこずーっこと
裏で押す感じでまぜるかな。
奥まで押して(右利きなので)左に返す。
すると左のあふれたのが手前に落ちてくるのでテキトーにまた押す。
以下、繰り返し。

>>10
ってーかフライパンより底が丸い中華鍋の方が回しやすいと思うんだけど
北京鍋だよね? 片手の。両手鍋じゃなくて。
上で言ってるけど 滑らすんですよ。
2210:2010/02/16(火) 20:30:50 ID:GrXrphcF0
>>17-21
中華料理人みたいにガンガン煽りたいわけではないんですが、
炒飯作る時の「油入れて卵入れてご飯入れてひょいっと返し卵をご飯の上になるようにする」
のひょいっと返すさえ出来ず、いつも卵が焼け固まるんでせめてその程度でも
出来るようになりたいと思っていたんです。
焼きそばや野菜炒めは箸使うので楽なんですが、炒飯だけは煽れれば良さそうで..。

今までは鍋を振ってホットケーキを裏返す様なイメージでやってましたがアドバイス読み
根本的に間違っていたと思い、リンク先の解説を読んで動画見ながら
「滑らせる」と「取っ手を降り下げて中身を回転」とをポイントにやってみると
要領掴めたのか下手ながらも上手く行きました。

この調子でやれば上達しそうなので頑張ります。
どうもありがとうございました!
23ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 20:47:36 ID:Sr038Uac0
>油入れて卵入れてご飯入れてひょいっと返し卵をご飯の上になるようにする

これが謎
こんな動作する必要あるの?
24ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 21:58:25 ID:rdQ2nbKD0
あるんじゃないの?
俺が行ってる店はやってるぞ。

ってか、自分もやるし。
25ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 22:17:11 ID:Sr038Uac0
それは>>19の動画でいうと1分14秒くらいの動き?
なんとなく天津飯的なブツが中華鍋の上で出来上がってるのを想像してしまた
26ぱくぱく名無しさん:2010/02/16(火) 22:26:02 ID:Migxljwt0
卵が生のうちにご飯を入れるのでないの?
http://www.youtube.com/watch?v=q7WDNqZ0bYc&feature=related
27ぱくぱく名無しさん:2010/02/17(水) 00:53:37 ID:lpVZAW7H0
んで かぶった卵をゴハンごと崩して混ぜていくんだろう。
28ぱくぱく名無しさん:2010/02/17(水) 15:40:36 ID:B153wHY10
卵がかたまりきる前にご飯に万遍なく混ぜるのがコツだとするなら、
生のうちにご飯入れるのとひっくり返して卵がご飯の上にきてから炒めていくのも効果ありそう。

色々見てると軽く卵に火を通して半熟のうちに〜って説明してるとこが多い希ガス
29ぱくぱく名無しさん:2010/02/17(水) 15:50:28 ID:/+rvUNCo0
>>28
生のうちにご飯入れると、ご飯がタマゴを吸っちゃってべちゃべちゃになるよ
30ぱくぱく名無しさん:2010/02/18(木) 20:44:59 ID:4W6Xp7TV0
(´ー`)ナイナイ
31ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 00:29:25 ID:GmG7XHc90
うん ないな
鍋振ってたらパラっとなるし
32ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 05:00:15 ID:WQzSgxMl0
>>29は貧弱な火力でかつ下手糞なんだよ
33ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 14:25:12 ID:cjQd7NNz0
中華鍋を購入し空焚きしていたのところ、黒い液体が突然出てきたのですが大丈夫でしょうか?
34ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 15:00:54 ID:gIFrB0OA0
>>33
何か分からんがそのまま焼き続けるべし。
ちなみに空焼きしたら焦げ付かないってわけじゃないので注意。
35ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 15:20:56 ID:cjQd7NNz0
>>34
ありがとうございます。
キッチンペーパーでふき取ったのですが、炭の跡のようなものが残ってしまいました。

取っ手付近が焼けにくいのですが、ひっくり返して直接火に当てても問題ありませんか?

36ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 15:56:50 ID:gIFrB0OA0
>>35
問題なしです。
ただ、取っ手付近で調理することはないだろうから
無理にやる必要もないと思うけどね。

空焼きが終わったらとにかく使って鉄に油をなじませる。
最初は肉などが鍋に張り付いてイヤになるけど使ってるうちに
焦げ付きにくくなるよ。
37ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 18:17:07 ID:lJ6NNUSQ0
黒い液体って、そんなものパンから出てくるのか?
単に換気扇の油汚れが落ちてきたんじゃないの
38ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 19:08:50 ID:7WipBVQ00
ビニール被覆が溶けて液体になったんでしょう。
プラスチック樹脂は冷えて固まった油です。
39ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 22:02:26 ID:KRaqjN8h0
引越ししてセンサー付きのコンロになった。
最初に鍋を熱くするときにすぐ火が止まってウゼー
40ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 22:06:44 ID:k8SDvIn00
はいはい、うぜーうぜー。

はい、次の方どうぞ。
41ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 22:07:47 ID:gIFrB0OA0
>>39
何か細工できるんじゃないの?センサーの上に熱を通さないもの貼り付けるとか。
42ぱくぱく名無しさん:2010/02/26(金) 00:01:32 ID:FQ8cE7FO0
そういう話をきくと今使ってるコンロ大切に使おうと思う。
センサー無し+ハイカロリーバーナーだからなぁ。
4339:2010/02/26(金) 02:06:34 ID:G7g3o5Su0
>>41
うーん、できるかもしれないけど火が近い部分だし、
変に貼り付けると逆に危険なような。
東京ガスの人が言うには時代の流れだから仕方ないと。
センサー無し+ハイカロリーいいな。
44ぱくぱく名無しさん:2010/02/26(金) 09:00:46 ID:txXKyMKW0
新品のRTS-2CTが2万円だった頃が懐かしい・・・。
次にコンロを買い換える時は鋳物コンロだな。
45ぱくぱく名無しさん:2010/02/26(金) 09:25:19 ID:5RY47+3L0
>>44
何言ってんだ?
今だってそのくらいの価格で販売してるし、個人でも買えるじゃないか。
4644:2010/02/26(金) 10:07:33 ID:txXKyMKW0
>>45
RTS-2CTが?!まじでか!(゚∀゚)!
どこで買えるかヒントだけでも教えて下さい!
47ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 00:42:50 ID:KQ5Lqtyx0
うちは山田33cmだけどパスタ茹でたら内側ペンキ剥がれるみたいに一部ハゲた
これってやっぱ油膜はがれたんかな…
48ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 01:34:16 ID:BYb0g/r/P
シンクとガス台が狭いので27cmがいいかなと思いつつ、
30cmの方が便利そうだなぁと迷いに迷って1年以上が経過した。
答えはまだ出ていない。

つーか、マジで迷うわ…。
49ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 03:54:55 ID:EFogt2q40
>>47
さび止め塗料・・・・・ってことないよなw
50ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 05:18:47 ID:ddJ0QM+v0
>>48
買ってから悩め
51ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 16:01:48 ID:KQ5Lqtyx0
>>47
おろすときに焼ききったつもりなんだが・・・中華鍋初めてなんで
スチールウール買ってきてリセットしてみる
52ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 16:37:45 ID:zVMUd+7R0
>>48
両方買っちまえ。なに、鉄鍋なんて安いもんだ。
いっぺん飲みに行くのを我慢したと思えばいい。
53ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 21:25:19 ID:JDsBkMz40
>>47
長年使ってこびり付いた油汚れが取れただけじゃね?
54ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 21:32:56 ID:KKD5qFh+0
プレス式の中華鍋、10年使ってる。
最近、底の方が小さいブツブツ穴が出てきた。叩きだしはこういうのがないんだろうな。
もう替え時かな。
55ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 21:48:34 ID:cB4mtc+n0
山田さんのでも10年使えば色々あるんじゃね
プレス式でもそれだけ使えれば元取ったべ
さっさと山田の買おうぜ
なんかで見たのは、鍋より取っ手と鍋の間が壊れちゃうとか書いてあった気がする
56ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:13 ID:Vn+2t8hh0
>>55
鉄工所にもって行けば溶接してくれるよ。
山田は確かにいいかもしれないけど
山田山田って言うようなもんじゃないんじゃ?
57ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 23:14:52 ID:f/cuIzgb0
かといって積極的に他のを選ぶ必要もない(変な言い回しだが)
他メーカーのが特別安いわけでもないしさ
58ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 23:43:54 ID:/3vbnnZWO
鉄鍋だけに、鉄板選んでおけってことですね!>山田
59ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 23:57:30 ID:jEHmk3mo0
値段が倍以上(といっても数千円だけど)違ったから
エスエス選んじゃった
60ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:03:55 ID:Vn+2t8hh0
>>59
俺も味なんとかというところのを選んだけど
全く問題なし。
61ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:12:35 ID:aucbltD40
なに使っても変わんねえよ
62ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 00:19:50 ID:L22d+YsU0
>>59
数千円差て、打出し片手鍋でも\3000やそこらだろ?
6359:2010/03/05(金) 10:30:46 ID:ow2/eyqa0
近所の取扱店がほぼ定価のところだったので
山田6000くらい、俺が買ったのは2500くらいだった

たしかに山田の方が少し軽くて使いやすそうだったけど
64ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 11:20:35 ID:EIYGAKKr0
65ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 11:45:21 ID:ow2/eyqa0
おお安い!と思ったら送料800円か
途端におたかく見える、ふしぎ
まあ、今ので不足はないからどうでもいいや
次に買うのは数年後だし
66ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 12:30:50 ID:htGGxJI10
>>64
ヤマヤの店頭で買ったぜ
67ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 13:41:26 ID:vzeA9Y0l0
>>65
一般家庭なら一生ものじゃねえか?
68ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 21:05:22 ID:vI1+zfNF0
ヤマヤから通販で購入するより、楽天で買ったほうが安く買えるしポイントもつくし
69ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 21:43:09 ID:v9lW51fx0
質問です。
炒め物の前に、油通しや湯通しをする理由や目的は何ですか?
どんなメリット・デメリットがあるんだろう?
70ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 22:10:20 ID:vI1+zfNF0
>>69
デメリットがあるならやらないだろうよ
当然検索したと思うけど、その結果には納得できなかったのか?
71ぱくぱく名無しさん:2010/03/06(土) 23:01:11 ID:N9J4XEts0
>>68
ヤマヤは空焼き、錆止め無しが目的の店だな
72ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 00:04:49 ID:OC7DkQe20
>>69
ちょっと想像すればわかるんじゃないかなぁ。。。
デメリットは、湯通しだと水っぽくなるケースがあるってコトかしら。
73ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 00:12:22 ID:ZIB/GRKZ0
69はネットに接続できる環境がないんだよ
74ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 06:49:25 ID:maFd9jzZ0
http://www.catalog.coop/070202/249.html

では、まず「湯通し」から説明いたします。「湯通し」は、「茹でる」こととは違い、
食材に火を通すことが目的ではありません。湯通しの目的は、この三点です。

(1)食材の表面の油を洗い流してしまう。
(2)食材の表面に付着している汚れを洗い流す。
(3)食材固有のいやな臭いを抜く。

方法は一般的にふたつあります。
(1)熱いお湯(必ず熱湯で)を、たっぷりと食材にかける。
(2)お鍋の中で沸騰しているお湯に、食材をサッとくぐらせる。
75ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 08:45:58 ID:meEtZD7Z0
やっちゃたよ
76ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 08:53:26 ID:8VJmMfSz0
>>74
お湯をかけるだけでいいんだったら簡単だから今度やってみるよ。
サンクス。
77ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 09:12:56 ID:Js3kgeKP0
>>72
パンツ何色?
78ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 09:51:03 ID:8hje2sFy0
>>69
理由はおいしくするため。
目的はおいしくするため。
メリットはおいしくなる。
デメリットは面倒。
79ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 14:34:57 ID:Fyqw+otA0
面倒だねぇ
振る舞う相手に吹きこぼれるほどの愛情を持ってないと中々やらない
80ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 04:28:21 ID:He12f/n20
鉄製のフライパンは面倒だから敬遠してテフロン使ってたけど
中華鍋使うのに慣れるとフライパンのほうも鉄のほうがいいと思えてくるね。
81ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 06:09:23 ID:8EpItqmv0
>>80
はあ? 料理下手はマーブルでも使ってろや
82ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 13:41:31 ID:5Xef4BUx0
底の平らな中華鍋にするか否かで悩んでる。
83ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 13:45:47 ID:J6D6i1c80
>>82
IH対応に打ち直してもらうってことか?
それとも最初から平らな中華鍋を買うってこと?

どっちにしろ底平らだと中華鍋の魅力半減どころじゃないから、
あまり勧められたもんじゃないな。普通に深めの炒め鍋にでもした方がいいかも。
84ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:27:50 ID:8EpItqmv0
>>83
はあ? IH家庭のことも考えてレスしろよクズ
85ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:41:46 ID:gksXnC/y0
底の平らな中華鍋と、炒め鍋ってどう違うの?
86ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 18:53:37 ID:8EpItqmv0
>>85
はあ? ググれ人間のクズ
87ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 19:01:52 ID:NJGQ/0Qj0
ID:8EpItqmv0
なあにこれw 人工なんとか?
88ぱくぱく名無しさん:2010/03/13(土) 19:19:27 ID:8EpItqmv0
>>87
はあ? (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
89ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:24:46 ID:SzcyVvrg0
中華鍋で日本風ソース焼きそばを作ると、麺がこびりついちゃうだけども。
(予熱も、油の鍋返しもきちんとしてる)

このスレの達人な方は、こびりつかないようにするために、どんな工夫と手順でやってますか?
Youtubeとか見ても、中華鍋で麺をこびりつかせずに、日本風ソース焼きそばを作ってる動画とか
あんまり見つからなかったです。
90ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:35:49 ID:nkEJMvip0
今の中華鍋は使いはじめて10年経つけど
焼きそばと焼きうどんだけは必ずこびり付いて
分量が3分の2位になるので敬遠してるw

なんかコツがあるなら俺も聞きたい
91ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:50:50 ID:iQfFkd1l0
>>90
もう、買い換え時なんじゃない?
92ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 22:55:18 ID:nkEJMvip0
>>91
そうなのかな?
買った時から今まで一度も成功してないのがくやしいんだけどw
93ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:07:46 ID:K4foUhm7P
買ってまだ一ヶ月で一回しかやったことないけど平気だったよ
最初に肉炒める時はこびりつくけど。
麺は平気。
キャベツたっぷりでやったからかな。
94ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:11:41 ID:ju68Nj0x0
>>89
>>90
焼きそばもつくれないのか。
中華鍋向いてないよ。
炒めの基本ができていないということ。
いや中華鍋の性質を理解していないので論外かな。
どうせ火加減も調節したことのない飯マズ君なんだろうねwwwwwwwwww
95ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:29:23 ID:iQfFkd1l0
>>94
罵倒しないで知ってるんだったら教えてあげたら?
96ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:30:03 ID:nkEJMvip0
>>94
うーん、そう言われると、確かにそうなのかも
麺類だけはどうしてもこびりついちゃうんだよね
もしよかったらコツを教えて下さいませんか?
97ぱくぱく名無しさん:2010/03/16(火) 23:59:01 ID:PuLEcOzf0
安物の、予め油がまぶしてあるような袋麺を使うとこびり付きにくい
麺を入れる前に油をまぶしておくか
具材を炒める時に麺の分の油を考えて多めに使うか
ただ、どちらも油まみれのテカテカ麺になりやすいし
よく炒めようと長時間こね回すとくっつき出す
98ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 00:21:02 ID:WZh8o2lr0
あと、やっぱり一度に作る量が多いのもダメみたい
麺は二人前、具はもうちょっと多くてもいいかな?三人前くらい?
の具だくさん焼きそばが上限な気がする
99ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 01:10:50 ID:+MLO/4LUP
お好み焼き屋に行って鉄板で焼きそば作っても、こびりつかないじゃん?
中華鍋と鉄板は同じ材質なわけだから、そこに何かヒントがあると思うんだが。
100ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 01:47:09 ID:JTr3uBQU0
この辺を見ると良いんじゃないかと

焼きそば激変!こんなワザがあったとはスペシャル
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20080514

>>99
上に書いてあるけど形状の違いらくるらしい
101ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 02:25:37 ID:SzUiXG2h0
>>89>>90
もしかしたら調理開始前の鍋の焼きが足らないかも?
よく言う煙が出てくるほどに、ではなく煙が出なくなって鍋の底が乾いてくる
くらいに焼ききる。家庭用の火力だと2,3分火にかけたままで。
それから杓子一杯分くらいの油で油返ししてから調理分の油を入れる。
麺はレンジで温めてやるといいです。麺を焼くときは強火で。

焼きそばに限らず他の炒め物にしても調理前には毎回これやるとうまくいきます。
でも肉は油返しした後でも鍋肌の温度を結構下げてからじゃないと張り付きますので
その辺は加減して。あくまでも個人的なやり方ですが。
102ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 04:48:56 ID:Bp7nZYBo0
めんどくせからナポリタンを中華鍋作ったことがあるけどほとんどこびりつかんなぁ。
麺に事前に油加えるとか一切やってないよ。茹でてざるにあけてちょっと表面の水分が飛ぶくらい置いて使った。
そもそも中華鍋で焦げ付くなら鉄フライパンでも焦げ付くはずじゃない?
103ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 05:18:16 ID:h6RdDrTj0
どっちにしろ、焼そばがこびりつくこと自体理解できない。
やっぱり下手なんだろうな。
料理自体も、鍋の手入れも。
104ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 07:37:30 ID:FJhyoNuo0
だなあ。下手糞すぎて理解不能。
おままごとなら余所でやってねって感じ。
無理せずテフロンのフライパンで作ったほうがいいんじゃない?
105ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 07:43:39 ID:Qq1tIS5u0
面白いことに、罵倒する奴ほど具体的に自分がどうやって解決してるかを示さない不思議w
106ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 07:55:12 ID:FJhyoNuo0
どうもこうもないでしょ。
むしろどうすればこびりつくの?wwwww
107ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 08:31:06 ID:TZ7I8rvd0
>>106
どういう手順でやってるのか、詳しく教えてよ。お願い♪
108ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 08:46:28 ID:vqMEPXUC0
>>97
さっさと鍋の画像をupするんだ!
油膜が駄目なのか温度調節が駄目なのか分からん。
109ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 09:12:54 ID:ctjMVy6x0
そもそも焼きそばのパッケージに書いてあるやり方が、中華鍋には向いてないんじゃねぇの?
あれは、こびりつかないテフロン加工のフライパン前提の方法だろ。

中華鍋であの通りにつくって、全然こびりつかない奴っている?
どこをどう工夫すればいいんだろうな?
110ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 11:53:47 ID:xldz8i1s0
焼きそばをこびりつかせない方法って水を少し入れるときに
一緒に酢を入れて麺をコーティングさせるんだっけ。
そうすればこびりつかないって聞いた。
111ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 12:10:09 ID:OrUZXdhr0
今日はID:FJhyoNuo0か
春だねぇ
112ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 12:39:23 ID:Sopjl6Wu0
火加減に注意して見たら?
焼きそばだ、鉄だ、強火だあああっっていい気になって炒めまくってたが
いつも微妙に麺とか最後張り付いてた

で、火加減に注意して水分飛んできたら中火を多用して、
炒めるのも必要以上に炒めまくるのやめたら
スルッと皿に移ってくれるようになったし実はそっちのほうが美味かったりしたな
勿論調理する焼きそばの種類や鍋の状態にも左右されるだろうから参考までに
113ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 12:42:07 ID:3kIVkPjT0
回答してくれている人にケチつけてるワケじゃないんだけど、
みんな「○○するといいらしいよ」っていう伝聞なんだよなぁ。
「断言」に値する方法って、結局確立してないもんなのかな。

個人的には、「麺を入れたらしばらくいじらない」がコツのように感じているけど。
断言には、至らないんだが。
114ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 12:42:22 ID:TXmWShTi0
俺も焼きそば作ると、ベタベタに張り付く。
仕方ないんで、顔を中華鍋に埋めて歯でかじりながら食ってる。
115ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 12:53:00 ID:+MLO/4LUP
>>114みたいな奴って、なんで書き込む前に「クソつまんねぇ」って気付かないんだろう。
11697:2010/03/17(水) 13:00:16 ID:WZh8o2lr0
>>108
おままごとってバカにされるだろうけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org731833.jpg
今朝、雑炊を作ったから肌がいつもより良く見えるw
油返しは必要そうなときだけ
予熱も指に付いた水を弾き入れて、ジュッと玉になる程度までしかやってない
たぶん他の人の方が丁寧に扱ってる気がする

粉末ソース付きの焼きそばをパッケージの指示通りに作ると危ないね
粉末ソースがすごく粘ってくっつく
ソース自体をどうにかしないとムリっぽくないか?
117ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 13:22:40 ID:Sopjl6Wu0
熱して油返しして
おもいっきり香味野菜を黒くなるまで炒めまくってみれば?
途中油がきれないように注意して
鉄スレでもよくいわれてるけどこれは馴染み良くなるのに有効な方法だと思うよ

後はやっぱ火加減注意だと思うなあ
こびりつかせないようにするためにはさ
118ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 13:37:49 ID:j6f1DDgw0
全然こびりつかないオレ流焼きそばの作り方

1.軽くけむりが立つぐらいまで予熱した中華鍋に油を入れてまわす。ポットに戻す。
2.調理用の油を入れて、麺だけをそれほどほぐさずに入れる。
  (冷蔵庫に入ってた麺だったら、常温程度まで電子レンジで温める。熱々にしすぎると蒸気で表面が柔らかくなるからダメ)
3.中火で中華鍋をゆすりながら、かるくほぐしつつ全体を焼いたら、皿にいったんあける。
4.強火で肉や野菜を炒めたら、麺を戻してフタをして強火のまま蒸す。
  この時に野菜に水分があまり残ってない場合は水をほんの少しまわりからまわし入れる。
5.フタをとって中火で炒めあわせたら弱火にし、付属の粉末ソースを入れてかき混ぜて軽く炒めて出来上がり。

>>117
火加減に注意する。って、どういう風に注意するの?
具体的に、みんなに言ってあげてよ。
119ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 13:56:53 ID:Sopjl6Wu0
要は状態見ながら加減するというだけだよ
自分では中火のつもりが人によっては中強火とか中弱火とかの可能性もあるし、
(いや料理本とか見るとある程度定義めいたものはあるんだろうけどね)
一律にこうするってのじゃなくて調理しながら麺がこびりそうだなあって雰囲気を察知したら
その都度火加減を調整してる
大抵は>>112に書いた感じかな〜
120ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 14:05:05 ID:qYfFCCFx0
>>119
火加減を調整する。って具体的にどういうこと?
こびりつきそうになったらもっと弱火にするということ?弱火にすると解決する?
強火にする方向の火加減の調整はないの?
121ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 14:20:16 ID:Sopjl6Wu0
プロじゃないし参考までだけど
うちのは弱くするとこびりつかないよ
強い火のまんま炒め続けると鍋肌のほうからこびってくる

逆に弱くしすぎたかなって思ったら戻すときもあるけど、
まあ大抵は弱くしたまんま出来上がりまでいっちゃいますね

あと上にも書いたけど、たまーに香味野菜炒めたりしてるよ

一番気を使ってるのは卵料理かな
最初の頃は目玉焼き一つでもえれーこびりつかせて絶望してたもんだが

お陰で最近買ったダシ巻き用の銅鍋も最初から
適性範囲の温度帯使えてるのか気持ちよく玉子焼き回ってくれる
それが当たり前なのかもしれないけどね

122ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 15:30:51 ID:cv4cNSs00
中華鍋は基本強火だから火の強弱の定義が難しいね
一般には
強火 鍋底から出ない限界まで
中火 火の先端が鍋底につくかつかないか
弱火 火の先端が火の出口と鍋底の中間
とろ火 コンロを最弱に
でしょ。
中華鍋でこれ実践したら強火と中火の差がでかすぎるw
123ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 16:26:59 ID:FJhyoNuo0
たぶんいっぺんに作る量が多い
冷えた鍋に冷えた麺を入れて火は強火
これじゃ焦げるだろ
使い方がナンセンスだよwwww
火加減なんて自分で1,2度試せばいいじゃん
だから馬鹿としかいえない
124ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 16:29:20 ID:FJhyoNuo0
鉄板みたいにしたければ
フライパンで麺いためて
中華鍋で肉野菜いためてりゃいいんじゃないの
で混ぜて水で蒸せばいいんじゃないの
俺は中華鍋でやっちゃうけど
少しは自分でためせっていう
125ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 16:41:32 ID:TXmWShTi0
>>123
そうだよね。厳しい意見だけど、いちばん的を付いてる。
家によって火力の環境だって違うし。
馬鹿なんだから教えたって無理だよねw
126ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 18:46:35 ID:M7Sbu2aZ0
多分、現実には鉄のフライパンや中華鍋で、一般的なやきそばを全然こびりつかせずに作れている人間は
ほんのひとにぎりだと思うよ。
Youtubeの動画では、中華鍋で作ってる長澤家のやきそばだけだね。
中華鍋でやきそばについて語っているのは、ほとんどが中華風のカタ焼きそばに近いものばかりだし。
テフロンのフライパンでこびりつきまくって、どうしようもないという人もたくさんいるみたいだし。
長澤家のやきそばも、基本の手順は中華風のカタ焼きそばを作る方法に近いし。

それぞれの環境によって、やり方は違うんだから。という方向で話を収束せざるを得ないのは、
本当のところ、どうやったらこびりつかないで済むのかの仕組みがハッキリしてないからなんだろうな。
うまく行かない奴は、いろいろ試してもどうしてうまく行かないのかを解決できないし。
うまく行ってる奴は、自分がどうしてうまく行くのかをわからないし、説明できない。
127ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 19:08:34 ID:Sopjl6Wu0
けど長澤家って卵けっこうこびらせる時あるよね

つか、こびらせてないのが一握りってことはないと思うがどうだろ?
ちなみに俺はシマダヤや日清食品の生焼きそば使ってるよ
説明書通りに強火で水50ccと同時に麺投入して
状態見ながら火加減調整して炒める
で、先に炒めておいた具とかと絡めて仕上げると

具を炒めた後は一回洗ってるよ
そのまま洗わずに麺炒めると大抵こびる

以上参考まで
128ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 19:26:29 ID:BjvnzFau0
>>127
自分は>>118に書いたみたいにやれば、全然こびりつかない。
が、生焼きそばのパッケージに書いてある通りにやるとうまく行かない。
炒めておいた麺を再投入した時に、弱火にする必要とかもあるのかもしれないけど。

それと、>>118みたいにやるのは1.2mm厚の山田の北京鍋で。
1.6mm厚の炒め鍋や、鋳鉄の中華鍋だともっと単純な手順(パッケージに書いてあるのとほぼ同じ)で、
強火のままで、最後までスルスルでだいじょうぶだったりする。
多分、蓄熱量が大きいから麺と具材が一緒になっても温度が落ちないからなんだろうな。
もっとも、1.6mmだとその手順でこびりつかないのは一玉だけど。
129ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 19:36:28 ID:I8aW89WD0
>>127
こびるって標準語?
130ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:01:07 ID:FJhyoNuo0
長澤家の炒飯は卵も飯もこびりついていた
油返ししても馬鹿だと油の温度が低くて無意味という見本だな
131ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 20:13:04 ID:FJhyoNuo0
1玉なら、炒め物の要領で調理すればこびりつかないだろ。
3玉+野菜モリモリだとどうしても無理があるので
麺を片側に寄せて強火にして油で肉野菜炒めて
水入れて火弱めてまぜまぜすればいいだろ。
132ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 22:52:41 ID:sdvhtFuY0
あと考えられるのは、麺を鍋の中に動かさずに置いている状態が長過ぎるとか。
慣れてる人はそういうやばそうな雰囲気を察知してなるべく早めに振ったりかき混ぜたりなどして動かすよ。
133ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 23:24:43 ID:5OJwr0Gd0
個人的な感覚で言えば、麺の表面が焼きかためられる前に混ぜていじると、
ボロッとくずれて悲惨なことになる印象だ
134ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 01:52:45 ID:ztEnneuC0
う〜ん、シンプルな料理だけに実に奥が深い。
135ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 01:57:50 ID:JN6HoqIO0
>>133
俺はそれに同感だな…・
136ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 02:34:07 ID:fswNJc3m0
自分の手順をよく思い返すと
具を炒め、そのまま麺と水を入れてほぐし、味付けという手順だと>>132
麺と具を別々に炒めて、後で炒め合わせるなら>>133
かな?
137ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 07:17:59 ID:JiiJecgp0
>>ID:FJhyoNuo0
後だしジャンケンは嫌われるよ。
138ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 07:26:26 ID:Isjj8YxK0
>>137
馬鹿すぎて仏の心が出たんじゃねーの?
139ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 14:47:52 ID:gKBQPSBU0
最後にソース入れる方法で作ってる人って
ソース投入の時って火はいれっぱなし?
俺は短時間だけどソースの袋ちぎったり、投入する瞬間は火をとめてる
いれっぱのほうが味的には良いかな?
140ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 23:03:31 ID:tveYp/t/0
中華鍋に詳しい皆さんに相談させてください。
山田の北京鍋30cmを買おうと思っていますが、平底打ち直しのタイプってどうでしょうか?
家庭用のコンロなので平底の方が安定性が良さそうだけど、振りにくかったりしますか?

実家の鉄パンや北京鍋の鍋振りは普通にできる腕(というと大げさですが)です。
今までの鍋遍歴は、広東鍋⇒酷使によりあぼん⇒魔がさしてウー○ェンパンのテフロン中華鍋
⇒炒め物のマズさに泣きそうになって今に至る です。
広東鍋はおいしくできたけど、手が熱くなるのが嫌なので今回は北京鍋を希望してます。
早く美味しい焼きメシ食べたい…
141ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 00:28:05 ID:TzSfjESO0
山田の36pでいつも焼そば作っているけど
特に、何をしなければいけないとか、こうしたほうがいい
という方法なんか考えずに作っているけどこびりついたことないけどな
もちろん、火は最後まで強火だ
業務用高カロリーコンロだから、鍋肌の温度がほとんど下がることない状態だからかな
142ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 09:21:39 ID:dyQ6teqO0
>>140
広東鍋⇒酷使によりあぼん、てゆうのがわからない。
どんな風に酷使すれば捨てるはめになるの?
143ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 14:51:32 ID:KYrgDDl90
俺が気になってるのは、炒飯で振る時に鍋の下がコンロとこすれて傷がつくことかな
これ繰り返してたらいつか穴あくんじゃね?みたいな。
なるべく当てないように振ってるけど。
北京鍋は鍋と取っ手の継ぎ手がダメになるらしいけど。
144ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 15:12:07 ID:lovZY3e70
平底しかないけど極の炒め鍋の窒化鉄は硬度が普通の鉄の何倍もあるということだから、
ゴトクがんがんずりずりには強いかもね

ゴトクが木製だったら鍋に傷もつかな・・・いや何でもない
145ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 17:53:58 ID:N4ZV9NfX0
錆びていると劣化するんじゃない?
146ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 05:46:35 ID:wiXEyjeZ0
外側の底はたしかに気になる。ゴトクの当たるところが気がつくと赤さびついてたり。
内側はとても理想的な状態なんだけどね。
147ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 08:16:57 ID:mT27HDcd0
でも、底面がさびて穴があいたのではなく、
こすれて削れて穴があいたという一般家庭の人ってどれぐらいいるもんなの?

工芸品の保存を目的にしてるワケじゃないんだから、気にせずにガンガン使うべきでしょ
148ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 08:45:10 ID:X7g2TLWx0
>>142
鍋は消耗品だよ。
酷使して捨てるなんて当たり前。
それが、どれぐらいの期間で捨てるかは使用頻度によって違うだけ。

定食屋やっているけど、北京鍋は一年に一回買換えだよ。
149ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 08:58:18 ID:I1xfJaGE0
酷使した結果、消耗してダメになり捨てた。と
手入れが悪くて、さびてダメになり捨てた。では、ずいぶん違うと思うけどね。

プロはもちろん、毎日使う道具だから「酷使」が原因だろうけど。
>>140は、「手入れの悪さ」が原因そうだ。
150ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 10:27:58 ID:wIO0XKuc0
裏面の手入れをして無くてサビさせただけだと思う。
最初油を塗って油膜をつけておいて、ちゃんと乾かしてから仕舞うようにすれば
10年油を塗らなくても錆びない。
151ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 13:19:56 ID:aVhHx4n30
>>150
そうだよね。
油なんか塗らなくてもきちんと乾かせば放置しても錆びない。
ちなみに裏面の手入れなんかした事ないな。
洗う時は金たわし。
152ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 21:15:54 ID:ilDPSuRd0
質問です
中華鍋で焼そばを作るとき、どうやったら焦げ付かせることができるのでしょうか?
153ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 21:27:54 ID:Ll1tifcD0
予熱せず麺を入れて、火をつけます
154ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 21:33:39 ID:cduulptm0
>>152
火加減を弱く。
155ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 21:51:24 ID:XuH3kgpX0
くだらねぇ
156ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 23:40:56 ID:uaVKmcpG0
中華鍋でケチャップライス作ると
ベチャつかないで美味しくできるんだね
鍋肌キレイなまんまでちょっと感動
157ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 18:43:17 ID:VRm1QjSW0
ココ観て、今月購入した山田さんの北京鍋で焼きそば作ってみたけど。
無問題でした。つか、キャベツが旨い。

158ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 19:04:57 ID:xC1y8cCY0
>>156
トマトの酸でちょっと溶けこんだ鉄の味がまた、美味しいんだよね。
鍋肌キレイなまんまと言うよりも、作り始める前よりもキレイになってたりするからそれも感動する。
159ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 22:42:42 ID:A8ewj8MtP
来週、給料が入ったらやまやに行ってくる!
160ぱくぱく名無しさん:2010/03/22(月) 22:55:45 ID:MY5O0XUy0
>>158
そうそう。
ササラで軽くすすいだら、鍋ピッカピカ。

まぁその後のオムレツは若干こびり付いたんだけどね
161ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 12:58:34 ID:ZHFebNbr0
>>159
ヤマヤより、つちやのほうが安いよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kappabashi/index.html




ヤマヤは空焼き済みの鍋を買うのにいいんだけどね。
162ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 21:46:48 ID:VZSmTIUb0
>>161
ヤマヤは「プロの中華鍋」で売っている訳で値段の安さでは無いよ。
163ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 21:59:04 ID:ZHFebNbr0
>>162
つちやも山田の中華鍋を売っているんだけどね。
つちや以外にもヤマヤより安いところはけっこうあるよ。
164ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 22:03:59 ID:Z2MVpXIE0
ほんのわずかな安さを求めて、値段を調べながら合羽橋を何周も歩き回るのは
疲れるばかりで、ムダなことだとこの前、思い知った
165ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:00:36 ID:VZSmTIUb0
>>163
ホームページ見比べれどちらが「中心の商品」か歴然だよ。
http://yamaya-s.co.jp/
166ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:25:30 ID:UGwyfcsH0
>>164
あるある
でも10円とかならまだしも数百円の差だとね…
167ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 23:55:20 ID:kmBybQNl0
合羽橋を歩き回って、実際に手にして気に入ったものを買ったとする
それって、結構無名ブランドのものだったりするんだよね
168ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 23:14:49 ID:489/AAkW0
一昨日中華鍋買った初心者だけど洗ってて気付いたけど
お玉でガシガシ叩いたら黒錆って剥げるんだね・・・
炒飯すごくうまく出来てうれしかった
169ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 23:19:27 ID:gyPsgalU0
>>168
最初は焦げ付いたりひっついたりして嫌になるけど
使ってるうちに焦げ付かなくなってくるから
我慢して使っていればいいことあるよ。
170ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 23:22:21 ID:489/AAkW0
でも卵よく使ってるけど今のところ焦げ付いたりすることないよ
昨日は炒飯作り失敗したけど今日はめちゃくちゃ美味かった
171ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 00:21:01 ID:0dfbyWIo0
>>168
使う前に塗料はちゃんととばした?
172ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 00:29:37 ID:iblMzpND0
飛ばしたはず
白くなるまで熱すればいいんでしょ?
縁まで全部やったよ
173ぱくぱく名無しさん:2010/04/01(木) 01:33:32 ID:CI6LLsC90
>>172
その後野菜くずを黒くなるまで炒めた?
その後水洗いしてたわしで軽くこすればゴミもとれるよ
174ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 17:24:07 ID:QdxqHXp50
馬鹿に中華鍋は百年早いよ
汚い飯しか食べたことがないから自分じゃ満足してるんだろうけどね
175ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 07:10:09 ID:UlyZVwT00
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00183314.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00183313.jpg

山田工業所さんの30センチ片手鍋です。使用後数日経過。
ガッテンの方法を忠実に見習いました。
……なんか、底面の変色、茶色くなってるの、これ、ヤバイでしょうか?
176ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 07:41:08 ID:FNP6GRko0
全部茶色になったら完成。
177ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 08:54:11 ID:jRbxwp4G0
>>175
もっとガンガン焼こうよ
焼きが足りない
周辺部も
ガッテンの方法ってどんなの?
178ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 09:51:06 ID:Td4xS2S7O
>>177
適当なこと言うなよ
見た限り、焼きはしっかりできてるだろ
柄の部分と鍋肌の色の差を見ろよ

底の茶色は油の焦げつきで気にすることもない
179ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 09:52:36 ID:03ZMKZlo0
中央のは加熱しすぎで油が変色してる
新しくおろした鉄鍋では良くあること
役には立たないが害もないので、そのまま気にしなくていい
使って、たわし等でゴシゴシ洗ってを繰り返すうちに
勝手に取れる
180ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 09:53:57 ID:03ZMKZlo0
書きこむ前にリロードすれば良かった・・・
181ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 16:55:00 ID:bs2rrtSf0
そういう情報は複数あった方が質問した方も安心できるし被っていいと思うの(,,・ω・,,)
182ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:16:55 ID:r7qzb0a30
>>181
なんか知らんけど感動した
結婚してくれ
183ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 21:38:12 ID:RtyHR9SZ0
>>182
新たな出会いがここに…
184ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 22:03:40 ID:bs2rrtSf0
だが断る
185ぱくぱく名無しさん:2010/04/09(金) 23:12:48 ID:b0PLXOqc0
やっぱおなべだからね
いや、それはありか
186ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 14:41:10 ID:CcEWBtTd0
昨日、中華お玉を買った。
(中)って言う奴。

中華料理屋をまねて100円ショップのお玉使ってたけど
柄に剛性はないわ、角度は違うわ、短いわで購入を決意。
と言っても536円。
チャーハン作るのが楽しみだ、
http://blog-imgs-30.fc2.com/m/a/p/mappi/_MG_4973.jpg
187ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 15:05:45 ID:qcEv/i9O0
>>186
30cmぐらいの中華鍋だと、中のお玉は炒飯を作るには便利だが、
それ以外だと少々大きいかもね。
188ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 15:31:32 ID:tg7vW8wV0
俺は33cmの鍋で、業務用 中サイズだ。
最初は重かったが慣れた
189ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 15:47:34 ID:CcEWBtTd0
>>187
俺はミニキッチンだから27cm
さっき鍋と一緒に使ってみたけどちょっと大きいね。
慣れでカバーできるでしょ。
190ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 16:06:41 ID:6fssaJR90
30の鍋に山田のお玉の小使ってる
最初届いた時デカくて焦ったけど、慣れたら丁度いいや
191ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 16:22:27 ID:v8Mxb5lk0
中華お玉でも小型の物も有るよ。
http://www.e-yanagiya.com/shop_d.shtml?120:178:0
192ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 16:28:26 ID:qTn5nolq0
オレは、大のおたまを使ってるけど、チャーハンでもちょっと小さく感じる。
五徳の方が大きくてうまく乗らないんだよね。
目玉焼きだと、うまい具合に焼けるんだが…
193ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 16:53:20 ID:CcEWBtTd0
俺のは実測値113mmだった。
やはり(中)だね。
194ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 19:46:35 ID:ziEYy95s0
山田の30cm北京鍋に中お玉使ってるけど、ちょっと大きかったかなー、という印象。
あとやっぱ重い。
お店のようにコンロの高さが腰位置だとまた違うのだろうが。
195ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 22:27:39 ID:kIfFrvFK0
無印良品の使ってる。サイズは直径100mmかな。
柄は少し短めで狭い台所で振り回すにはちょうどいい。
196ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 22:31:33 ID:kIfFrvFK0
テフロンのフライパン使っていた頃、やっぱり中華風にシャカシャカやりたくて
100均樹脂製の和風おたまをバーナーであぶって中華風の角度に変形させて使ってたw
197ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:28:49 ID:J1WUE8/XP
両手の鍋を買おうかと思ってるんだけど、中華鍋用の五徳って必要かな?
テレビとかで料理人が料理してるシーンを見ると、
五徳の上でガコガコやってるよね。
198ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 01:43:16 ID:lIH6yn4f0
>>197
俺的感想
家ではガスコンロの五徳で北京鍋使用。
取っ手が重いから取っ手側に傾く。
中華鍋用五徳だといいのかと思って
お店で五徳と鍋があったので五徳の上に鍋を置いてみた。
結果は同じだった。

どうやら五徳の上で滑らせやすいようにする目的らしい。
後はご自身の判断で。
199ぱくぱく名無しさん:2010/04/12(月) 03:49:04 ID:ymK+WdMd0
コンロの爪?の形状や、鍋の直径にもよるが
自分の環境だと両手鍋が回転しやすいので、五徳があった方が安定して使いやすい
特に汁物、揚げ物は五徳がないと鍋が動き易すぎて怖い

昔買った中華五徳は無闇に大きくて火から離れすぎるから、
ガスコンロの付属品だったものを主に使用してる
200ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:37:52 ID:JZaNTnRp0
なんか、五徳の意味を勘違いしている人がいるみたいなんだけど
201ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 01:19:43 ID:VbX+f78J0
まぁ、生暖かく見守ってあげて。
202ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 01:43:40 ID:2i/7HJZN0
どれが勘違いなのか分からない件
203ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 02:44:58 ID:VbX+f78J0
>コンロの爪?の形状や、鍋の直径にもよるが
>自分の環境だと両手鍋が回転しやすいので、五徳があった方が安定して使いやすい
>特に汁物、揚げ物は五徳がないと鍋が動き易すぎて怖い


まぁ、一般的なガスコンロには五徳は標準装備なわけで。
ごとくがない状態で、ガスコンロになべを載せることはないとおもいまする。
204ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 03:25:55 ID:etdjtoEYP
「中華鍋用の」って書いてあるんだから、中華五徳のことだろ。
こういうやつ。
http://yamaya-s.co.jp/nabe/itame/katatenabe/gotoku_rin.html

>>199がズレてるのはわかるが、>>203もいちいち言葉尻を捉えて嫌味言うなよ。
205ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 11:11:30 ID:yzoJMiFK0
>>204
餃子鍋と餃子カッターがいいね。買いたくなった。
206ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 20:11:45 ID:TJGeOlgg0
今日は山田の中華鍋を買ったんで空焼き作業してみたけど
底と取っ手のところが焼けなくて挫折したよ
明日バーナー買ってくるか…
207ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:38:08 ID:HZW3Krwa0
>>197
我が家では家庭用コンロ(の五徳の上)にこれを乗せて愛用しています。
http://n-c-support.com/kitchen/blog/?p=209
208ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:39:44 ID:FPoEUDgO0
やっと規制解除された
少し前から中華鍋を買ったけど
木の柄だったから取っ手を焼く時に少し柄の接続部が焦げてしまた。
取っ手が難しい事は分かるけど、底が出来ないというのは不思議
209ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 22:45:38 ID:4Sugt9h20
>>208
俺もおもた
210ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:05:07 ID:KH4YT2Gl0
取っ手焼かずに使ってるけど問題ないよ
211ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:29:26 ID:SrgZxIE40
底が焼けないのはわかる。
ガスレンジだと真ん中付近は意外と温度低い。俺は微妙にずらして焼いた。
212ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:40:10 ID:TJGeOlgg0
ずらしたりしても何故か真ん中だけあまり色が変わらんのだよね
ゆっくりは変わってきてたけど
1,2時間やったがガス代が勿体ないからバーナーで炙ることにしたわ
213ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:42:31 ID:npE2kKbmP
火は周りの色がないとこが一番温度が高いから、底はずらしてちょっと浮かせる感じにすると焼きやすいよね
214ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:22:45 ID:eOEi4P9C0
取っ手焼くって・・
取っ手の部分で料理するという前提なんだろうけど、どんな料理ができるの?
215ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:27:13 ID:4IdW6U7B0
まさかとは思うが取っ手を焼くとでも思ってんの?
取っ手の付け根の辺りだろ常識的に考えて
216ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:34:45 ID:N56qgJNW0
そのまさか なんだよな
付け根なんてのは、胴体部分を焼く勢いで簡単に焼ける
でも、本当に取っ手自体を焼こうとする馬鹿がいるんだよ
217ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:36:47 ID:Cu8JVnej0
皮肉かっこわるい
218ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:56:07 ID:VhInjKkxP
>>207
使い心地はいかが?
あった方が鍋が振りやすかったりする?
219ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 00:56:48 ID:oLBOLTjG0
皮肉の誤用かっこわるい
220ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 01:23:45 ID:Cu8JVnej0
嫌味かっこわるい
221ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 13:42:25 ID:ou8T0el6i
ガストーチバーナーで空焼きしたらあっと言う間に出来てワロタ
ホムセンで2000円もあれば買えるしマジオススメ
222ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 16:42:35 ID:AK5Wdi2B0
4年ぶりにお邪魔します(一時期このスレなかったですよね⁈)。
さて、わたしは山田の平底30センチを愛用しているものです。やはり、チャーハン等の炒めものの味が、ペラペラのテフロン鍋とは全然ちがいますよね。

しっかし。
酷使したためでしょうか、底の部分が波打つような状態になってきました。これって、買い換えろってことでしょうか?

御存じの方がいらっしゃったら、教えてください。
223ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 18:31:20 ID:iQV5aZet0
>>222
自分が思うようにすればいいよ!
224ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 18:41:10 ID:cwUiRk240
>>222
具体的にはどんなふうに波打ってるの?
鉄板がゆがんでるだけなら、かなづちとかで打ち直せばいいんじゃないかな。
そこまで愛着がないなら買い換えればいいと思うけど。
225ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 19:00:40 ID:4IdW6U7B0
焦げ付いてそう見えるだけだったりして
226ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 01:17:17 ID:a/EykYgI0
>>218
鍋を振っているときは持ち上げているわけで、振りやすさと中華五徳はあんまり関係しないんじゃないだろうか。
うちの鍋は30センチの北京なのだが、中華五徳導入でコンロ上での座りが非常に良くなった。
点で支えていたものが面で支えるようになった感じ。(わかりにくい説明でスマン)
227ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 01:22:10 ID:td4f1Qiw0
>>226
いや、充分わかりやすいと思う。
面と言うより線だが…
228ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 12:57:10 ID:rDAoABkj0
>>223,224,225
222です。コメントありがとうございます。
波打つ、というのは、なんというかゴザが波打つような状態に近いでしょうか。特に料理に支障はないのですが、こんな風になるのだろうか?と思って書きこみました。
229ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 18:38:50 ID:GLpWFGOlP
>>228
打ち出しの跡じゃなくて?
230ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 19:03:45 ID:t7byCT6Q0
気にしないのが一番だと思うが
気になるならヤスリで平らにしてしまえば?
231ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 21:06:28 ID:WyDUy9Ul0
>>228
どんな風に使ったら波打つんだろう、油膜じゃねえの?
本当に波打ってるなら、あおりかた直したほうがいいと思う。
多分、がんがん底を五徳にぶつけてるのだろうから。
232ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 23:03:04 ID:xxZLkk/f0
>>226
中華鍋は持ち上げる事で火力の調整している。
元々中国では石炭火力なのでガスの様な調整は
出来ない訳だし。
233ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 09:01:47 ID:aKK89ZzD0
中華鍋のあおり方、振り方ってどうやって練習したらいいですか?
なかなかうまく出来ません。
234ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 09:38:05 ID:iS0lRB2I0
片手なべ?両手なべ?
どっちもてこを利用してあおるわけだが
布巾で練習したらいいのでは。
235ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 12:56:48 ID:bOFE7zeWO
煽りの練習は、焼き塩を作るか氷で練習するとよい。
但し、塩はガス台が汚れるし、氷は音がうるさい。
236ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 16:07:22 ID:07L4YRPE0
火にかけずに布巾か米だって
237ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 16:08:28 ID:yf2jLvalO
普通に生米でいいんじゃね?

それはさておき、昨夜のチューボーですよで中華鍋の手入れのシーンが流れたな。
プロの現場を初めて見てちょっと感動。
238ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 16:55:24 ID:+d5grDUI0
生米が飛び散って片付けが面倒ならマカロニとかでも代用できる
239ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 17:23:11 ID:re372cVb0
このアルミ打ち出し北京鍋を通販で買える所ないですか?
http://www.nakao-alumi.jp/i_uchidashi.html
240ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 17:24:22 ID:eyHDd/Rp0
お米を粗末にするとお百姓さんのバチがあたるでよ。
241ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 17:25:45 ID:eyHDd/Rp0
>>239
取手が強烈に熱くなりそう
242ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 17:53:12 ID:bOFE7zeWO
米も良さそうだけど、ちと、動きが鈍いから
実際炒める時は、若干の修正が必要かも。
塩は火にかけないと、やはり動きが鈍い。
243ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 18:36:19 ID:VKRvoXnF0
>>239
他のアルミ打出中華鍋では駄目なの?
http://item.rakuten.co.jp/genkiworld/c/0000000767
244ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 18:47:59 ID:re372cVb0
>>243
ダメじゃないけど、出所とか厚みとか詳細分からないかな?
筑前煮とかに使いたいんだけど、取っ手までの熱の回りは考えてなかった。
245ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 01:53:40 ID:xBeUSrO80
>>244
取っ手は鉄の中華鍋でも普通にタオル巻いているよ。
http://www.youtube.com/watch?v=QG5eDjuZ0N0&feature=related
246ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 03:38:38 ID:08nuDTTF0
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080604recipe/chahan.html

皆さんとっくにご存じかもしれませんが。
↑ガッテンのチャーハン調理術です。

山田の中華鍋をガッテン流で処理、返し油も何回かな? 購入後1ヶ月のあいだに10回前後
はやったと思います。

で、チャーハンなんですが。
レシピどおり、空焼きから2分50秒までの調理時間のあいだ、強火にすると奇妙な焦げがつくんですよ。
数センチの大きな焦げは、タワシでこするとかんたんに剥がれてくれるんです。

ところが、この“奇妙な焦げ”
米粒大の小ささで、点々と鍋底に広がるんです。
米が焦げてついた痕なんでしょうけどね。多分。

それにしても、タワシで落ちないんですよ。洗剤つけて必死にこするとなんとか落ちました。
落ちたのはいいんですが、せっかくの返し油で育てた油の重合でしたっけ?
これまで剥げたら、苦労が泡になりますよね。シャレにならないな、と。

皆さん、こんな奇妙な焦げ、遭遇したことありますか??
247ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 04:32:27 ID:1nmUVw480
油の重合(笑)
248ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 07:27:29 ID:0kTnYpEe0
オレ、しょっちゅうステンレスたわしでごしごし洗ってるよ。
全然焦げ付かないよ。
中華鍋って、育つの?オレって、それを赤ん坊状態でしょっちゅう殺してるの?>>246
249ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 11:10:44 ID:fl5NDUoG0
使うほど育つってのは大袈裟
一日何百食(下手すると主婦が一生に作る分以上)
も作るプロでもそんなの気にしてない
250ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 11:37:31 ID:08nuDTTF0
>>248
ガッテンのサイトからもう消されちゃってるんですが、
中華鍋の手入れ方法で書いてあったようですね。
返し油を何度も繰り返して、重合油の被膜をつくっていくんだとか。

最初のうちは、あんまり多量の洗剤で洗わないほうがいいらしいです。

>>249
返し油はどのくらいやりましたか?
251ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 14:32:39 ID:V8kTGfuT0
>>250
最近流行の「パワースポット」とか「ゼロ磁場の奇跡」を信じちゃうような人は
そういうとんでも科学を信じちゃうんだろうなぁw
252ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 14:43:21 ID:3GaC1HBr0
たしかに油には二重結合の部分はあるけどあの皮膜って重合なのかなぁ・・・・・
253ぱくぱく名無しさん:2010/04/26(月) 14:47:50 ID:3GaC1HBr0
もしそうなら、皮膜作りたい時は二重結合を多く含む油使えばいいと思うんだよね。
だけど、単なる焦げた炭素皮膜のような気もするし。
254ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 11:40:58 ID:onxWiVp30
>>250
被膜とかはオカルトの部類なので信じない方が良いです。
基本的に、ちゃんと洗った綺麗な鍋で油返しをやっていれば
新品でもくっついたりしません。

洗剤は使っても使わなくてもどちらでもいいです。
使用後すぐに洗えば洗剤を使わなくても綺麗に落ちるというだけです。
255ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 12:03:11 ID:DrsADz4j0
中華じゃないお玉使ってるんだが、中華お玉だとどんないいことあるの?
チャーハン切ってるときに角度がないほうがやりやすそうとは思う
256ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 12:14:27 ID:QQMtZQjt0
>>255
・長いので強火力でも「あつ!」とならない
・ずっしり重いので「俺、炒飯作ってる感」を楽しめる
・頑丈なので敵が来ても咄嗟に防御できる
・鍋とお玉でカンコンカンコン気持ち良い
257ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 16:56:42 ID:C/oGdc1c0
>>255
レスしようとおもったけど>>256
すべて言われた感じ(笑)

追加すると
炒飯がお玉で丸く盛れる。
かなり便利だし「中華やってる!!!」という気分に浸れるのは大きい。
258ぱくぱく名無しさん:2010/04/27(火) 19:28:43 ID:KwGazoam0
普通のお玉だと柄がしなったり折れたりする
木べらとかでやれば問題ないけどね
259ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 06:06:50 ID:yx4klUUX0
鉄お玉でごはんの水分飛ばすって聞いた
260ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 06:44:35 ID:LeQebktA0
>>251
では、ガッテンも発掘あるあると所詮同レベル、
という解釈ですか?
261ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 07:47:25 ID:alScUUDC0
テレビ番組の話題やめようぜ
ていどひくい
262ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 09:48:06 ID:stOWEpHb0
>>260
斎風瑞さんが手入れ方法を紹介していた。
263ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 12:44:29 ID:TudiWKUW0
>>260
中華の料理人に手入れのコツとか聞くでしょ?
中華の料理人は科学的な知識があるワケじゃないから、
自分が「洗剤を使うとせっかくの油の皮膜が落ちちゃう」と信じ込んでいたら、それを手入れのコツとして主張する。

客観的科学知識のないプロの意見を番組で流すから、結局「パワースポット」「ゼロ磁場」と同じレベルになる。
薬理効果の生体実験のない健康食品と同じ。
264ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 13:18:13 ID:I916rRHn0
>>263
発掘はそうだな
ガッテンはちょっとだけ科学的に掘り下げるな。ちょっとだけだが。
265ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 13:50:34 ID:mYVMYDxI0
でも水洗いなら油膜は残るし、洗剤使うと落ちてしまうのは事実じゃない?
十分科学的だと思うけどなぁ.
266ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 14:25:44 ID:I916rRHn0
>>265
だから毎回洗剤で洗ってるよ。
267ぱくぱく名無しさん:2010/04/28(水) 22:33:55 ID:UMvXIVrV0
プロの料理人は毎日使うから油が変質する恐れは無い。
洗剤で油落とす必要無いから水洗いで十分でしょう、
268ぱくぱく名無しさん:2010/04/29(木) 13:44:36 ID:FHI1BaZH0
一般家庭の話ね
269ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 16:53:14 ID:6RC/AO2m0
片栗粉でトロミ付けしたら洗剤洗い、その他は水洗いで油は塗らない。
270ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 22:13:47 ID:sIqqq3ro0
トロミつけた料理後でも、たわしのみでOK
271ぱくぱく名無しさん:2010/04/30(金) 22:34:13 ID:0bwyIu2z0
>>270
普通に焦げない限り「調理後に束子で水洗い」で
全て間に合うよね。
272ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 01:08:08 ID:KlHjTrkp0
つまり、>>269は馬鹿?
273ぱくぱく名無しさん:2010/05/01(土) 18:30:05 ID:2Ihb8FEx0
揚げ物でした。
274ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 11:23:41 ID:g1pZVd8o0
>>266
高い温度で調理した後の油がこびり付いたのって洗剤くらいじゃとれんくないか?
ましてや水洗いじゃ絶対に
ガリガリ金タワシでその調理の度に力入れてやればいいのかもしれんが

まあ別に徐々に黒くなっていっても問題ないから良いけどさ
275ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 14:28:07 ID:hSgKRXQ60
小さいフライパンだとチャーハンこぼれそうで全然振れないから中華鍋買った
むぅ、味が落ちた、、、
276ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 15:27:14 ID:M8jZV+ZF0
>>275
鍋大きくなったからとご飯入れ過ぎたのでないの?
ご飯は少な目に。
277ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 16:50:44 ID:bh6TVeZL0
>>275
中華鍋を買うんだったら、業務用の強火力バーナーも一緒に買わないと!
靴下買ったのに、靴なしで外を歩くのと同じぐらいちぐはぐ。
278ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 22:14:28 ID:M8jZV+ZF0
これくらいのコンロは欲しい。
http://www.e-tachibana.co.jp/regular/regular_ts210.html
279ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 22:20:09 ID:M8jZV+ZF0
それとコンロの火力が弱い場合は鍋は振らない
方が良い。
振ると火から離れるので鍋の温度が下がってしまう。
280ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 23:11:39 ID:hW66fOqL0
え?
みんな>>278みたいなコンロ買って中華鍋使ってるの?
281ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 23:17:30 ID:fVgYOAkh0
中華鍋みたいなコンロだね
282ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 00:22:55 ID:+dMlKNkj0
チタンはどうですか?
283ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 01:54:10 ID:FW/p29uE0
>>282
値段が高い。
284ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 09:03:54 ID:hiYAzY7p0
>>280
当然だろ。
普通の火力のコンロで調理温度が低下するように中華鍋をあおって何かメリットあるの?
あおらないだったら、そもそも中華鍋のメリットがないしな。
285ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 09:21:52 ID:Mqmdx4N80
>>280
店でもねえのに業務用コンロなんて普通は入れねえよ。
大量に炒めない限り家庭用で充分だ。
286ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 09:31:57 ID:t/8z7K520
ていうか、275がガンガン振るために中華鍋を買ったのなら、
コンロも強力なものを買わないとちぐはぐだということじゃね?
287ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 13:25:24 ID:nkYDBASU0
中華鍋は火力がないと使えないと思ってる
奴ばっかりだな、ココは。

288ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 21:59:21 ID:GPh0+HWX0
中華鍋って火力がないと使えないね
289282:2010/05/05(水) 00:06:23 ID:I5EnPCy90
>>283
値段の点でクリアできれば
チタンは使い勝手等は良いのですか?
290ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 01:05:16 ID:2JYk3P1S0
鍋としては最も使いにくい材質だよ
291ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 12:39:30 ID:YpLt8K1D0
>>289
鉄の鍋も使いこなせない奴が何言ってるんだ?
292ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 22:05:42 ID:xMLUJ+7/0
>>287
要は弱火力でも振らなければ無問題なのだよね、
293282:2010/05/05(水) 22:53:31 ID:I5EnPCy90
>>291
鉄は重いから将来的な腕の負担を考えるとつらいかなと。
使用回数多いのでチタンはどうなのかなと思っただけです。
294ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 22:56:18 ID:nC0dQkYO0
>>293
チタン持ってる奴はこのスレにいないと思うよ
295ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 09:45:13 ID:h4QvCLxr0
チタンは軽いから中華料理店で朝から晩まで鍋をふる人(特に非力な女性)には重宝されると思う

けど、伝導率悪くて局所的に熱くなるし油なじみよくないしで焦げ付きやすいよ
お湯を沸かす薬缶とか、タンブラー、マグカップには最適だと思う
イオン化しないから一晩置いても水が美味しいよ
296ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 23:58:56 ID:BripH8ON0
>>295
チタン使っている中華料理店はないと思うよ
297ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 00:31:12 ID:TxSDgpoh0
いや、前にどこかの中華屋のおばはんが歳のせいか
鉄の重さがきつくなったとかでチタンに買い換えたって記事読んだことある
まあ特例だけど一応需要はあるみたい

それに使ってる人に言わせればコツを掴めば意外と鉄同様に焦げ付かないとか
チタンのフライパンは持ってるが、数回で諦めた俺には信じられないが
298ぱくぱく名無しさん:2010/05/07(金) 07:14:19 ID:/t4iAMbZ0
毎日使う人は腱鞘炎とかなりそうだしね。

299ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 16:42:20 ID:dUOaPirVI
中華鍋を買ったらフライパンっていらないですよね?
あえてフライパンを使うときとかありますか?
300ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 17:06:49 ID:mEdUbA4B0
>>299
結論言うといる。
俺は中華鍋で事足りると頑張って来たが
やはりそこが平らな必要がある時が多く
鉄のフライパンを買った。
今では無敵。

作る物にもよるけど餃子とか中華鍋では
焼きムラ出来るし不便。
301ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 17:48:17 ID:Ofuc17RH0
適材適所だよね
302ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 17:54:48 ID:5PgxdUuj0
>>299
いるよ
俺はロッジ6.5スキ、朝ベーコンエッグやいたりレンジに突っ込んだり、ロッジ9スキ、ハンバーグ、餃子用、20センチ鉄パン、オムレツ専用、26センチアルミパン、パスタなんか用ってあるよ。
それ以外は山田の北京。
303ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 20:51:45 ID:RlJRTn1R0
鉄中華なべ(2〜3千円ぐらい)
テフロンフライパン(千円)

コレでやってる。
同じ料理でもフライパンの日もある。
一つで済ますんだったら底の平らな炒め鍋とかがいいんじゃないの?
304ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 12:44:16 ID:SUTOnc78I

IHクッキングヒーターで中華鍋って無理ですか?
305ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 15:09:50 ID:Pf7kHbyE0
IH対応の中華鍋が存在することぐらい知っているよね
306ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 17:10:54 ID:N2jncSYX0
>>305
IH対応の炒め鍋はあっても、中華鍋はないだろ。
似て非なるものだ。
307ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 19:26:33 ID:ua52CmpeP
まぁ山田でさえあるんだけどね
http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10017454/
中華鍋の定義次第では違う可能性もあるけど
308ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 21:11:08 ID:H+MHGHv00
そもそも底が平らでないと電磁誘導できない。
309ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 22:53:54 ID:rHjwWPBE0
つまり、>>306は山田のIH対応中華鍋を否定する神のようなバカ?
310ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 23:25:43 ID:H+MHGHv00
>>309
山田工業所では「片手底平返し鍋」と言っている。
http://www.yamadanabe.com/katate/katate.html
311ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 23:33:19 ID:uivkWczI0
>>310
山田工業所では、普通の丸底のやつを「片手鍋」と言っている。
http://www.yamadanabe.com/katate/katate.html
312ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 23:37:15 ID:H+MHGHv00
>>311
要は中華鍋では無い。
313ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 23:42:49 ID:uivkWczI0
つまり、山田工業所では打ち出し中華鍋製造卸とうたっているにもかかわらず
中華鍋は作っていないということですね。
314ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 23:50:36 ID:H+MHGHv00
>>313
両手鍋ははっきりと中華鍋と言っている。
http://www.yamadanabe.com/ryoute/ryoute.html
315ぱくぱく名無しさん:2010/05/09(日) 23:53:35 ID:rTkgl2VK0
>>314
http://www.yamadanabe.com/katate/katate.html
これ全部中華鍋じゃなかったんだね。
316ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 00:24:14 ID:ziQgcWft0
>>315
元々日本では両手鍋を中華鍋と言っていたはず。
片手は北京鍋。
http://www.fukuji.net/nabe/chuuka/index.htm
http://www.fukuji.net/nabe/pekin/index.htm
317ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 00:37:50 ID:FXrSBhsD0
引っ込みがつかなくなったんだね
必死さが悲しい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E9%8D%8B

片手を北京鍋
両手を広東鍋
318ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 07:44:15 ID:IKFTyocQ0
そんなに必死で討論するほどの事なのか・・・
呼び方なんてどうでもいいだろ。
そのIHで使える鍋をどう使うかが重要なんであって
なんで定義の話で盛り上がってるのか訳分からん。
319ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 10:54:09 ID:ziQgcWft0
昔から中華鍋と言えば両手だよ。
片手が出来たのは最近では。
320ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 11:21:09 ID:YoSfMcFw0
第三者を装って火消しの図>>318
321ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 11:41:06 ID:luDq07Uj0
そもそも中華なべなんて日本じゃ使わない品
322ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 14:36:21 ID:DsNImQ+V0
煽るのは鍋だけじゃないんだねぇw
323ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 12:09:20 ID:e+xA2X4O0
ダイソーで売ってるちっこい中華鍋ってどうかね。
料理に不便なのは見てわかるが、何か違う利用法とかあるだろうか。
324ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 12:17:13 ID:6d1QbvFXP
>>323
家族を起こすときにお玉であれ叩いて
起こすくらいしか活用法はないよな。
325ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 12:31:45 ID:go2zVvDo0
BSアンテナとして利用しています
326ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 14:41:56 ID:NbnvF/Zs0
>>324
ハムスターを投入する
327ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 18:09:29 ID:Io5/cOlT0
>>323
ダイソー好きの俺でもあんなに小さいとちょっと料理には使えない。
隕石落ちてきた時のヘルメット代わりにいいかなとは思っている。
おっきいほうはそれなりに使える。
328ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 19:02:01 ID:t7E0PI710
ダイソーの中華鍋はかなり実用的だぞ。お試しに超おすすめ。
俺が見かけたやつは28cmの北京鍋で525円
329ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 19:13:11 ID:go2zVvDo0
大きい方は400円から値上がりしたのか。
330ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 19:54:06 ID:suAuwSXD0
20cmの両手鍋は、揚げ物で使ってる。割と少ない油量で揚げられる。
これと出会わなかったら、揚げ物を作る習慣はできなかった。
あと副菜にちょっとした炒め物とか作ったり。
一人暮らしの自分には便利に使えてる。
331ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 21:44:38 ID:AIYf93w20
一人暮らしならフライヤーとか便利じゃない?
弁当用にも重宝するし、3000円ぐらいで売ってるし。

自分はちっさい中華なべは駄目だな。
ぶきっちょだから煽ると色々こぼれちゃうw
332330:2010/05/11(火) 22:33:15 ID:suAuwSXD0
ちなみにダイソーのやつです>両手鍋
量のあるものはきついですね、一人分のチャーハンも少なめならなんとかって感じ。
333ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 05:37:04 ID:NBs/OGTM0
チャーハンなら>>328ので作ると楽しい。
鉄薄いからしょぼいコンロでも熱が伝わりやすくておk。
加熱ムラ?気にしない気にしないw
334ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 13:09:26 ID:+WpGCGCW0
あのちっこい中華鍋は、よく見たら底が平になってるんだな。
両手なら鍋としてでなく器として使えるかもしれん。
まあ、簡単なものなら炒めてそのまま器にして食うとか。
335ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 16:52:16 ID:as10haj70
なべやきうどんかw
336ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 10:00:53 ID:zbbrHYV60
なるほど。
あの鍋で焼きうどんを作って食えば
名実ともに本当の鍋焼きうどんができるな。
337ぱくぱく名無しさん:2010/05/15(土) 05:30:40 ID:G7eE414O0
名実ともに本当の鍋焼きうどんというのは、鍋で炒める汁のないうどんです。
338ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 12:03:31 ID:JAKDhthU0
料理した後はササラとお湯で洗って油を中に薄く塗ってしまってます
あと次に使う(料理する前)前にどう使い始めたらいいかわかりません
中の油を拭いて使っていいのか、一度洗ってから使うのがいいのか•••

↑のやり方であってるのか教えてください
初心者丸出しの質問で申し訳ないです
339ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:07:31 ID:29QoQPHz0
>>338
一度洗ってから使うのがよいです。
340ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 14:15:14 ID:fiBO6MMwP
俺洗わずにそのまま使ってるわ
洗った方がいいのか
341ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 18:08:12 ID:6Qtuuzd4P
>>338
調理後、すぐにお湯使ってタワシで洗う。
(俺は金たわし)
その後水分を拭き取る、もしくはガスにかけて
水分を飛ばすだけで錆びもしない。
当然、後で油を塗る事もしなくていい。
俺はそれで一回も錆びた事ない。
半年以上使って油に馴染んでるのが条件だけど。

長期使わない場合は油塗った方がいいかもね。
342ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:39:04 ID:48fhpv3z0
終わった後ササラでゴシゴシやってから、火にかけて乾燥したら
あとはキッチンペーパーで油を塗って終了。
次使う時は特に洗ったりしない。
っていう方法で学生の時は使ってたけど、今は終わったら洗剤で洗ってる。
乾かして油塗るのは一緒。
どっちの方法でもコゲツキ感はあんまり変化ない。
使うの俺だけ(嫁テフロン)で、せいぜい週一だから錆びたら嫌だと思って。
でも裏面は塗ってないけど錆びないし、あんまり意味無いのかも。
343ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 00:42:28 ID:GsqUeOy50
ありがとうごさいます 試してみます
344ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 23:41:27 ID:pRa6UqTZ0
油塗る人っているんだね
345ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 23:50:02 ID:z363MdkV0
油なんか塗っても意味無いよ。
「 俺 は 」錆びさせた事ないぜ!

と言いたいんですね?分かりますとも。
346ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 00:07:35 ID:5w2TVGKL0
そうか?鉄製品って油塗って保管が当たり前だよ。
週1なら必要ないけどw
347ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 00:37:03 ID:HXRXolYP0
家庭でコークスはムリか?
348ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 05:47:43 ID:bRm/HDYL0
油なんか塗っても意味無いよ。
「 俺 は 」錆びさせた事ないぜ!
349ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 07:01:26 ID:yAIda+g10
調理する食材、使用頻度、保管状況などそれぞれだから
塗ったほうが良いケースもあるでしょう
当たり前の話しだが
350ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 08:19:35 ID:wEnJclmHP
油なんか塗っても意味無いよ。
「 俺 は 」錆びさせた事ないぜ
351ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 13:21:10 ID:sF8393Mm0
油なんか塗っても意味無いよ。
「 俺 は 」錆びさせた事ないぜ
352345:2010/05/19(水) 21:56:44 ID:++hHnvUa0
俺のフレーズの人気に嫉妬w

俺はいつも油塗ってる。
理由は中華料理入門みたいな本に書いてあったからなんだけど
さびないなら塗るのやめようかな。
353ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 22:14:40 ID:wny9UCoK0
>>352
本よりも実践で経験してる人の意見は確かだよ。
354ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 22:41:28 ID:++hHnvUa0
実践してる人の意見は確かだけど
本書いてる人も実践はしてるだろう。
355ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 23:03:19 ID:wny9UCoK0
>>354
本に書いてある事は安全マージンたっぷり取ってある。
錆びないと言って万が一錆びた場合はクレームがつくだろ?
それを恐れて油塗っておけと書いてるわけさ。

中華鍋買って1年だが油なんか塗らなくても1度も錆びてない。
長期使わないなら保護は必要かもしれんが俺は1週間に数回は必ず使うしな。

最近買ったフライパンはちょっと錆びさせたが
金たわしで磨くだけで落ちた。
神経質になる事はない。
356ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 23:57:52 ID:yAIda+g10
つかあーた鉄パン錆びさせてるんじゃん

とにかくそれぞれだから油塗り保管が必要ないとも言い切れんでしょ
357ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 00:01:22 ID:i7Wxhz0q0
使用後、ササラでも金たわしでもいいから洗剤使わないで洗った後、
そのまま放置せずにから焼きして水分飛ばして乾燥させてるよな?

いくら油がなじんでいても、濡れて水が残ったままだと錆びる。
乾燥させていれば錆びない。それだけのことだ。
358ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 00:08:30 ID:CtwPU4950
>>355を読んでやっぱり塗ろうと思った。
大した手間じゃないし、自分は週末クッカーで
いつも中華なべ使うわけじゃないから。
洋食が続けば一ヶ月使わない事もあるし、
そこらへんもその時の気分次第だし。
嫁はテフロンパンしか使わないし。
そもそも洗うのも嫁で俺が塗るわけでもないし。

もちろん誰もが塗るべきと言ってるわけじゃなくて
自分の使い道だとそのほうが良さそうって話。
359ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 00:55:08 ID:GtAMZyqv0
油塗る人っているんだね
360ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 14:35:54 ID:r9I2g8H70
>>359
塗らなくてもそうそう錆びることは無いけど
塗ればより錆びにくくできるんだからいいだろ
361ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 15:44:56 ID:f5Ud0E3X0
住んでる場所の環境によるんじゃねーの?湿度とか温度とか使用頻度とか。
加熱乾燥すると言っても空気中に湿気は存在するのだから錆びる時は錆びるよ。
362ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 21:24:31 ID:cC5ir+yM0
そーゆー面倒さから解放される為に俺はチタンの中華鍋。
慣れればヤキソバも焦げ付かないぜ。
363ぱくぱく名無しさん:2010/05/20(木) 23:41:28 ID:CtwPU4950
焼きそばは麺と具を別に炒めてるなあ。
一回焦げ付かせてからトラウマだw
364ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 00:08:23 ID:gWr01ocX0
>>363
「焼きそば」は麺と具は別々に炒めるでしょう。
油たっぷりに麺を焼いて具は別に「あんかけ」。
具をご飯に掛けると「中華丼」になる。
365ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 00:46:48 ID:FNio/ZsT0
洗ってもほとんど油落とさない→油ぎっしゅ→あまり錆びない
ぴかぴかに洗う→ずっと使わない→錆びる
焼きそば→いろんな作り方がある
366ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 01:07:50 ID:YKvdEkBe0
豆腐に焼き色を付けるというのが出来ないんだけど
くっついちゃってベリッとはがれる
367ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 23:30:12 ID:xGFZvdQ90
何の下準備も施していない豆腐に焼き色つけようとしているんだろうな
368ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 23:41:16 ID:JT00n9A00
バーナーで焼いたら早いんじゃない?
ティラミスみたく。
369ぱくぱく名無しさん:2010/05/21(金) 23:41:52 ID:Y17vTuNF0
まずは、水を抜いてからなw
370ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 00:37:41 ID:39d+DFmM0
まずは、スーパーの豆腐コーナーで焼豆腐な
371ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 10:10:07 ID:SV0dcczn0
フライパンで焼くんだ
372ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 02:24:23 ID:SwLhdJ030
フランスパンって発熱するの?
373ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 07:49:18 ID:wHol/bVu0
こっちで話せwwwwww

豆腐のおいしい食べ方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1253724204/
374ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 02:38:27 ID:T6od9Gs40
アパートの換気扇がめちゃくちゃ小さくて吸気量がめちゃくちゃ少ない
クリオネのあくび並みに少ない。
だもんで、中華鍋を使うと、目が痛くなるぐらいの量の油の煙がモクモクと部屋を覆いこんで
、もう床も冷蔵庫も壁もありとあらゆるものすべてがべどべどになっちゃいました。
だけど、鉄鍋は音も見た目もおいしさも最高だからやめられない。
どうすればよろしいでしょうか?
375ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 02:39:46 ID:ykW+Zi+u0
引っ越す
376ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 02:50:37 ID:brcraJIX0
>>374
窓という窓を開ける。
俺はそれで対処してる。
換気扇に頼るな。
377ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 08:18:28 ID:6CP/Axh+0
そこまでベトベトだと引っ越しの際に壁床天井の修繕費かなり取られるだろ
今以上悪化する前に引っ越しだな
378ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 15:07:48 ID:x5CHuwu70
間取り図を描いて画像をUPしたいんだが、まだまだネットにわかでやり方が
分からないんで。
台所と部屋に仕切りの引き戸があって、最近はそれを閉めてる。
で、ドアを開けるとすぐに台所、という作りだから、ドアを開けて調理していたんだが
この方法だと、別の部屋の住人が帰ってきたりしたときに丸見えで、俺の部屋から
煙がモクモクと出ているので変人扱いされる。
隣りの部屋の人からは、ドアの隙間から貴方の家からでる煙が入ってくるからドアを
開けて調理しないでくれみたいに言われるし、こんなに迷惑かけるなら泣く泣くあきらめようと思います
379ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 15:22:16 ID:8d2FJFX60
>>378
換気扇を強力なものに換えればいいよ
380ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 15:27:47 ID:GlV9b/6c0
>>299
> あえてフライパンを使うときとかありますか?

おれの主な使い分け

28cm中華鍋 ダイソーで525円で買って2年経過
 チャーハン
 肉野菜炒めほか炒め物全般
 スパゲティをゆでる
 ナポリタン(ガシガシ炒める)
 カレー(固形ルーを入れる手前まで)

26cmフライパン(テフロン)
 焼きそば(がってん式)
 ポークソテー・生姜焼きなど肉だけ炒めるとき
 ミートソース(スパゲティを炒める)

20cmフライパン(テフロン)
 ギョーザ
 コーヒーやお茶一杯分のお湯を沸かすとき

14cmフライパン ショップ99で100円
(フッ素加工を紙やすりで落として鉄のフライパンとして使用)
 目玉焼き
 アメリカンサンド用のハムエッグやベーコンエッグ
 ソーセージをちょっと炒めるとかけっこう便利
381ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 21:00:33 ID:x5CHuwu70
>>378
http://www.sunamenity.com/img/136.jpg
↑俺のアパートの換気扇は一般的なこういう換気扇じゃなくて、
天井に20cmぐらいの正方形の、風呂場とか普通のリビングとかについてるような
タイプなんだ。これじゃ交換しようがない罠
油はぽたぽたたれてくるし、最低
382ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 21:12:43 ID:zbVFP0Ch0
公園でガスコンロ。
まあ通報されるけどな。
383ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 21:55:59 ID:qaMjBM7R0
昔学生寮の調理場で調理してた時は、よく防火シャッターおろしちゃってたなw
まあみんな慣れてて、ああまたかみたいな感じだったけど。
384ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 22:06:19 ID:oM5GIjGn0
>>381
外が見える窓に大きな換気扇を取り付ける
385ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 22:19:49 ID:WoeTVdvZ0
十分な換気ができない小さな部屋で中華鍋は辛いかもね。

20m3未満のワンルームで揚げ物とかやってたけど、部屋中油の小滴が着くし、エアコンが何度も止まった。
今は引っ越して一般的な換気扇がある台所。それでも中華鍋使ってるとフィルターがすぐ汚れる。
386ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 22:32:49 ID:qaMjBM7R0
100均で買ってきた換気扇フィルターが一週間ぐらいでべたべた。
そこからなんか油滴がしたたってきて、レンジの上に油溜りができてるw
387ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 10:12:38 ID:I4XICYEi0
>>386
あの油は危険だよな。
調子こいて豪快にフランベしたら燃えて落ちて嫁に叱られた。
388ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 10:23:29 ID:8TtVQUy10
中国人に部屋を貸すと、キッチンが油でベトベトになるから大家は貸したがらないらしいよ。
389ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 11:31:09 ID:TVE0CjbZ0
>>381
合板(12mm位の厚さ、幅40cm位、縦は窓の高さ)と30cm位の換気扇を買ってきて
換気扇を付けた合板を窓枠に取り付ける(ビビラないようにゴム板等で間を調整する)
合板はDIYショップで加工してもらうと楽賃
窓の開け閉めに問題ないように取り付けると付けっぱなしで良いよ
390ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 06:59:25 ID:EQ1agimm0
ありがとうございます
換気扇を試してみ・・・たいです
でも、換気扇を窓につける=テレビや本棚、ちゃぶ台などがあるいわゆる
リビングまで煙を持っていかなくちゃいけないんですよねぇ
窓に換気扇をつけてから、ぶっといダクトのようなものを台所まで伸ばして
間接的に吸い取れる、みたいなことを検討して見ます。
391ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 18:18:34 ID:AgfYJyyl0
>>374
換気扇を交換したらいい。
今あるの外してサイズはかってホムセンにGO!
アパートのやつなら+ドライバーで付け外し可能だろ。
392ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 03:57:26 ID:nKtDbbzk0
換気扇を増設する場合もフィルター付きのにすれば
マメに交換するだけで大掛かりな掃除はたまにで済む。

換気扇本体が安くてもフィルターが高かったりすることもあるから
本体よりもフィルター単価が安い物を選ぶほうがコスパは良い。
あとはフィルターが簡単に入手できるかどうか。
近場で簡単に入手できるならいいけど
通販したり交通費をかけないと買えないなら割高になる。
393ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 02:45:47 ID:3bIRQIHx0
とりあえず換気扇の画像写メったから張りたいんですよ
ってどうやって張れば良いのですか?
394ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 03:04:43 ID:zMRT8zUc0
>>393
エロい画像は禁止でござるの巻

http://pic.2ch.at/
395ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 18:52:02 ID:h2Gl+VBH0
中華鍋と言っても中華の料理人さんの使い方やメンテを真似する
必要はないのですね、使い始めの頃は焦げ付かないようマニュアル通り
慎重にやってたけど、ステンのフライ返しとタワシがあれば
炒め物も肉なら油を使う必要もないです、流石に麺類は油なしでは
無理ですけど。
396ぱくぱく名無しさん:2010/06/03(木) 19:56:46 ID:SrniKcOs0
メンテに関しては油が馴染んできたら
ほとんど気を遣わなくても全然OK。
俺なんか使用後すぐに金たわしで洗って(洗剤不要)
そのまま火で乾かして終わり。
テフロンみたいに傷つくのを恐れなくてもいいし
メンテはこっちが楽。
397ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 18:01:35 ID:Q1wMW05PO
安全センサーが解除できないコンロうぜー
398ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 19:08:17 ID:4bnVXaDu0
>>397
効かないように改造できるんじゃないの?
399ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 06:14:17 ID:T8T8v85bO
うちも家人が勝手にガスコンロ変えたらセンサー着いててショック
てか最近はセンサーつけてないといけないんだっけ?
リミッター解除しても、鍋焼く温度では普通に火が消える。
30cm径の鋳物をセンサーから浮かせつつ焼いたが、非常に疲れた。

改造って、とりあえずバラしてセンサーを殺せばいいんだよね?
400ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 06:35:58 ID:zO9/jrVB0
>>396
俺も昔はそれやってたけど、なんか汚いような気がして
結局洗剤でよく洗う事にした。

お店で中華なべ使ってる人はどうしてるんだろ?
401ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 06:37:47 ID:zO9/jrVB0
>>399
火がついてから電池抜くだけじゃだめなの?
そんなにしょっちゅう鍋焼かないでしょ。
それとも調理前の空焼きで火が消えるの?
402ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 06:47:56 ID:T8T8v85bO
>>401
下手なもんだから、焦げ付かせて磨いては更新する回数は多いと思う……
電池抜くのは思いつかなかったな。
やってみるよ。ありがとう。
403ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 08:17:22 ID:pLAnUQcZ0
燃えないごみの日に北京なべ捨ててあって思わず拾ってきた
前に鉄フライパンも拾ったし
あすこはよくいいもの捨ててあるな

汚い?
紙やすりで光るまで磨けば平気よ
404ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 08:33:31 ID:uWhLBMpN0
>>401
そんなので解除できるのか?
405ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 17:20:51 ID:cbVAqblp0
>>402
以前、鍋焼くときに色々やってみたけどダメだった。
センサー死んだらガス止まる仕組みになってるみたい。
406ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 00:00:02 ID:bNHh0XZ2O
電池抜いたのにセンサー生きてる!
こわい!
407ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 05:12:57 ID:Yxy2UToj0
着火用とセンサー用が別々の電池とか
408ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 05:42:19 ID:ZmXqTRMZ0
電池は点火用だから
409ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 14:58:26 ID:m3YRXbNf0
>>394さんありがとう
検索してもどれを使えばいいかわからなくって・・・
これから情弱なんて言われないためにパソの知識と技術バンバンつけて
vipperにも馴染めるぐらいのPCマニアになりたいです。

http://pic.2ch.at/s/20mai00216602.jpg
こんなのです。風呂場とかリビングの換気扇みたいですな
タオルを噛ませてあるのは油垂れが酷いからです
410ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 17:39:37 ID:wGaViFmv0
>409
画像無駄に巨大すぎ
程度考えろ
411ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 17:42:09 ID:/uNpfi/i0
>>409
サイズでかい!
これってなんか家事の鯨飲になりそうな気が…
表の吸気口の蓋は簡単に外れるでしょ
412ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 18:03:05 ID:21J2NmGI0
>409

掃除

蓋は引っ張るとバネのようなもので留めてあるはず
縮ませてやれば外れる
蓋と中の油汚れを掃除
ファンまで外せればベストだけど、頑張れ

掃除後は、換気扇用フィルタを蓋の上から貼って、こまめに交換
メンテしないと家庭用の換気扇でも同じだよ
413ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 18:33:18 ID:m3YRXbNf0
サイズでかすぎてごめんなさい。
今ちょっと>>412さんの言うとおりに蓋を外して重曹とお湯で掃除をしました
後は中の黒い部分が外せないのでorzちょっと頑張って見ます
414ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 18:45:04 ID:m3YRXbNf0
http://pic.2ch.at/s/20mai00216714.jpg

この部分です。
ちょっと掃除するにも外せなきゃ手に負えないですが頑張ります
って2ちゃんやってたら意味ねーよな
415ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 18:51:26 ID:/uNpfi/i0
>>414
やることに越したことはないけど
そこまでやらなくていいんじゃね?
416ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 19:26:44 ID:m3YRXbNf0
>>415
とりあえずカバーだけはきれいにできました
中のファンの部分は油が固まってるか、ネジ止めのせいか、引っ張っても取り外せないし
端子カバーと書かれている部分もあり、コード、配線が大嫌いな自分は結局取り外さずに
カバーを掛けて終了しました。
とりあえずは、1〜2週間に1回必ずカバーを外して掃除することを目標にしつつ
油垂れ防止のタオルは外すことにします。吸気にも絶対影響してると思うし
417ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 19:47:20 ID:TPn2/mod0
>>411
鯨海酔侯乙

最近グーグルの文字変換してからマニアな言葉まで簡単に変換されるようになったな

ちょっとまえはげいいん(←何故か変換されない)なんての流行ってなのにな



418ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 21:02:23 ID:21J2NmGI0
>>416

ファン外さなくても、油を拭き取ってやればいいと思う
洗剤を少し使えばよく落ちる
ブロアファンは結構強力なので、換気はいいはず
あとは、掃除を業者に頼むという手もあるよ
419ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 11:15:17 ID:7ouvp9Rk0
ネタもなくなったので
みんなの使ってる中華鍋うpしようぜ。

表面と裏面。
420ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 22:51:44 ID:0PuyEKfq0
といいつつ自分の鍋はうpしない馬鹿がいるんだよね
421ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 15:12:02 ID:ND1AYSSW0
水さすようで悪いが、家庭の火力に対して中華鍋ってネガの方が多くないか?油を
大量に使う技法も含めて、中華ってのはプロのキッチンにこそ相応しいと思っている。
蒸し料理とか、油をあまり使わない中華なら家庭でも美味しく作れるけど、その場合
包丁も道具も中華の物を使う理由はまったくない。普通の鉄のフライパンを使った方が
はるかに使いやすい。すまんな。
422ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 16:56:59 ID:MTTYJCIK0
フライパンで作れる炒め物って、量が少ないんだよね。
直径30cmぐらいで、軽くてすごく深い鉄のフライパンでもあればいいんだけど。
423ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 00:23:08 ID:Dk7e9B/X0
中華鍋のスレなのになんでフライパンが出てくるんだろ
424ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 02:39:41 ID:mMQzkLwh0
そりゃあ中華鍋いらね→じゃあでかいフライパンあればいいねって流れだからな
425ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 09:31:08 ID:6F03oG4iP
>>421
わざわざこのスレに批判に来てるのか?
「NO!!OIL」の生活してろ

火力火力って言うけど俺はカセットコンロの火力で充分満足してるよ。
一人分しか作らないし炒飯もパラパラに作れるようになった。
要は技術なんじゃないの?
426ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 11:38:13 ID:a8fsrdGJ0
>>425
炒飯は、用意したご飯のパラパラ次第だからね
ネバネバに炊けたご飯では、プロでもパラパラ炒飯は無理だから
427ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 18:30:18 ID:6F03oG4iP
428ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 18:36:02 ID:KzR1rUWv0

意外と黒くなってないね

いきつけの中華屋のはどれも真っ黒だった
まあ一日中使いまくりだし、
水洗いのササラくらいでさっさと次の料理にかかるからな〜
429ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 19:47:36 ID:vUn9vpet0
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00220245.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00220246.jpg

ダイソー28cm

底側の黒皮膜がボロボロとはがれてきたけど
一年以上そのまま気にせず使ってます

やっぱ一度きれいに落として油皮膜付け直したほうがいいかな
430ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 20:07:31 ID:3uvpmdZmP
>>427
あ、同じ味道の27だ
皆山田だろうから親近感わくw
431ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 02:07:35 ID:4Idu5n8X0
>>429
おっ、うちのと同じやつだ。
結構お気に入り。
432403:2010/06/13(日) 12:59:57 ID:4MBjpL6w0
拾った
http://img.5pb.org/s/10mai457324.jpg
拾った
http://img.5pb.org/s/10mai457326.jpg

買った オクで1800円で落とした山田の45cmと炒飯専用の北京
http://img.5pb.org/s/10mai457325.jpg
433ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 13:06:19 ID:4MBjpL6w0
45cmさすがに取り回しがキツイので思い切って北京買ったら
一週間もしないうちに別の拾ったんだよね
434ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 18:25:57 ID:DzIKNE7t0
30cmの広東鍋買ったんだけど重くて振れない
その上手が暑い
435ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 20:52:48 ID:etsRMRPL0
夏だから暑いんだよ
熱いのならわかるけど
436ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 21:02:28 ID:2CzrOnPX0
両手鍋は、五徳の手前側が壁になってて、手元に火が来ない環境の人が使うもの。
もしくは、36cmぐらいあるもので、物理的に火と手を遠ざけるか。
437ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 21:49:23 ID:X9WCE92V0
うちのは SSって書いてあるんで島本製作所だそうな。
438ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 21:58:47 ID:rsYQq+3m0
中華なべの叩き出し作業
http://www.nileguide.com/blog/files/2010/03/wok.jpg
439ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 22:02:13 ID:rsYQq+3m0
>434
俺も柄が鉄の買って後悔 
木の柄のを買うべきだった
重さや熱さは実際買ってみないとわからんのよね
縄かなんか巻こうかな
440ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 22:06:11 ID:X9WCE92V0
>>439
都度タオル巻くか、ミトンすればいいのでは。。
おいらもち手が熱くなるまで時間かけないからわかんないけど。
441ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 22:28:31 ID:inf0upuW0
>>431
初めての中華鍋だし使いこなせなくても525円ならいいか、
と思って買ってみて、いまじゃこれなしの生活は考えられないです

人に中華鍋をすすめるときは
「一人分の料理ならこれでも十分だけど、
もう少し大きくてもいいかなと思うこともあるんで
最低30cmくらいのを選んだほうがいいよ」
と言ってます

ダイソーでも30cmがあるんだけど両手鍋なんですよね
442ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 22:33:23 ID:inf0upuW0
>>439
ttp://www.meicho.jp/index.php/cPath/362_1287

シリコンハンドルグリップ0002-600 ブラック
154mm×49mm
●フライパンや片手鍋などパイプ柄、平柄を問わずご使用いただけます。
材質:シリコンゴム(耐熱温度:260℃)

こんなのがあったけど
443ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 22:47:31 ID:rsYQq+3m0
なんかかわいくないから遠慮しときまつ
444ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 05:17:02 ID:qq0w/BT40
布巾でいいと思うけど、ダイソーのは鉄が薄いので温度にムラが出やすいけど取手が木で使いやすいよ。
他に見かけたのはプラスチックっぽい奴。こちらは無印良品。例のお玉買ったときついでに買おうかと
思ったけど、径が26でちょっと微妙なのでやめた。
445ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 20:37:38 ID:rq58Y+R30
ttp://www.lifehacker.jp/2010/06/100610_simplify.html
アメ公によるネガキャンw
業務用コンロじゃなくても中華鍋は十分使えるのにね

フライパンと中華鍋じゃ形が違う
だからそれぞれ調理しやすい料理も違う
それだけのこと
446ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 21:56:36 ID:HJkOBdxV0
中華鍋は、家庭の普通の火力のガスコンロで使っても、形の上から受けるメリット
(多くても、少なくてもだいじょうぶとか)は、充分に享受できるけど。
本来的な中華鍋は、ふいごがついているような強烈火力の石炭竈で便利なように発達したもの。
だから、一般家庭のガスコンロでは持てる能力を存分に発揮するのは難しい。
その点で言えば、家庭のガスコンロでもデメリットなしに使える鉄フライパンの方が
本来持っている能力を発揮できるからいい。という結論になる人もいるんだろうな。

自分的には、結局使い分けをしてるけどね。
無理矢理、ひとつで兼用しようとしても結局どちらの目的にも中途半端になっちゃうから。
447ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:14:26 ID:15KT4jSy0
熱源がIHとかオーブンの上についてる鉄板みたいな、
平面だったら中華鍋は使いにくいよ。
家庭用ガスコンロでも炎が内側にのびるチャオみたいなのは、
中華鍋でも実力が発揮できる。
448ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:24:49 ID:PBVUlKCB0
>>447
それぐらいじゃ「実力の発揮」は無理だよ。
300kmhで走れる車が、100kmhで走っているようなもの。
449ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:44:43 ID:mmzdwG7A0
炒め物に使う中華鍋は大きいに限る
俺の料理の師匠が「水を出さずに炒め物するには食材を薄く広げろ」って言ってたからな
小さい鍋だと山盛り状態になる
450ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:50:51 ID:Yt7i8Llk0
>>448
ムルシェラゴを100km/hで走らせてますが何か?
451ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 00:43:21 ID:sS3wcKGP0
「何か?」って2ちゃんねるで死語扱いされてだいぶたつよね。
452ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 07:23:19 ID:tJj9mD050
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B4
をなんとなく思い出した。
普通じゃないかとか思った。
453ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 07:57:13 ID:ebZGiuy80
別に100%発揮とか考えなくても
自分のうちで便利に使えてるならいいじゃん。
お前らお玉の能力も100%発揮とかやってるのか?
454ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 08:06:58 ID:/7S2KxBw0
>>453
自分がいい道具使ってやってるから他を見下して
バカにしたいだけだよ。
貧相な道具でもきちんと出来る奴の方が本当に上手い。
455ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 09:32:26 ID:6HatLqxe0
>>454
じゃぁ、中華鍋じゃなくフライパンで炒飯をきちんと出来る奴の方が本当に上手いの?
456ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 10:03:54 ID:9zYvqbGD0
>>455
うまい人は普通のフライパンでも上手につくれるよ
457ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 13:48:02 ID:gvEDpDn10
>>456
じゃぁ、本当にうまい人はこのスレには来てないってこと?
458ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 13:56:40 ID:S8CjOZmq0
>>455
フライパンは貧相な道具なのか・・・
フライパンスレの奴に叩かれるぞ
459ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 14:31:42 ID:M41taRGP0
家庭のガスコンロの火力では、中華鍋の実力を発揮できないという指摘に
どうして「バカにしてる」という考えが沸くんだろうか?不思議だw
中華鍋の実力を発揮するには、中華料理店で使われているような2万Kcalなどというものすごい
ガスコンロが必要なのはハッキリしてるだろ。
必要もないのに、そんなに強い火力のガスコンロを備えたりはしないんだから。

中華鍋:家庭用のガスコンロでも実用的に使えるが、業務用ガスコンロにくらべるとその効果は低下する。
フライパン:家庭用のガスコンロでも、業務用ガスコンロにほぼそん色なく使える。

バカにするとかしないとかは関係ない「知識」だろ。
460ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 14:41:27 ID:S8CjOZmq0
>>459
どんな実力か説明しろ。

>必要もないのに、そんなに強い火力のガスコンロを備えたりはしないんだから。
これってあんたの想像で言ってることだよね?

>その効果は低下する
どんな効果だ?


それにそんな知識は必要ない。
ここにいるどれだけがそんなでかいバーナーで
中華鍋振ってる奴がいると思うんだ?

知識披露するならカセットコンロでも中華鍋を
充分使いこなせる方法を教えろ。
461ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 15:03:43 ID:US/5XHlY0
>>455は貧相の意味を勘違いしてるな。
462ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 15:05:27 ID:US/5XHlY0
>>460のような奴は他人に絡むこと自体が目的なのだから相手にしなくてもいいと思われ。
463ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 15:08:21 ID:BNQzl9MjO
つ 上野毛 吉華 久田大吉
464ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 16:36:21 ID:9zYvqbGD0
>>461
穴掘って埋まってます
465ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 07:36:06 ID:aP15IKaH0
家庭で使って中華なべのほうがフライパンより便利な局面があれば使うだけだろ。
2万キロカロリーとか言われても、なんでそんな話始めるのか意味が分からん。
466ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 07:44:20 ID:b75zTpLS0
>>465
プロを気取って素人を貶したいだけだよ
467ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 08:36:41 ID:HNrMagMZ0
炒め鍋しかもってないけど深みがある形状はあおって混ぜる時に便利
それだけで俺は満足
オムレツとかソテー、少量の炒め物ならフライパン使います
468ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 10:33:05 ID:2l/hYZgW0
自分が使っているのは、家庭用のハイカロリーバーナーだから4000kcalだと思うけど。
これぐらいでは、中華料理で言うところの「爆炒」というレベルの超強火での炒め作業は無理。
だから、中華鍋の実力は発揮してないと思う。

プロを気取ったりはしようとも思わないけど、それでも便利だから使う。
中華鍋の実力の何割かしか能力を使ってないけど、便利だから使う。
けど、やっぱり中華鍋の実力は発揮していない。

中華鍋の実力を発揮するには、強力な火力のバーナーが必要だけど。実際のところ現在の中国でも
都会ではガスコンロが一般的になり。「爆炒」ができるような火力は出せなくなっているから、
中国でも一般家庭では、中華鍋の実力は発揮できていないんだと思う。

って、繰り返し言ってるけど「中華鍋の実力」って、なんなんだろうね?
自分的には、中華鍋の実力は奥深いから。そう簡単に「オレは中華鍋の実力を発揮できている」というように
言えないと思うから、指摘や質問をしているんだけどね。
469ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 11:30:32 ID:J0hoVF3Z0
家庭用中華鍋を買ってくればよくね?
470ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 13:01:26 ID:y40Vm+3a0
夏は中華鍋のオフシーズン
炒飯作ってたら汗だられになっら
471ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 13:07:40 ID:itbnZVoh0
>>470
オフにしないでデブな彼女に作らせろよ
痩せるぞ
472ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 14:59:59 ID:Uurw/fsa0
中華鍋を振ってるデブは絵になる。
473ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 15:08:39 ID:y40Vm+3a0
裸エプロン+汗まみれだとさらに絵になる
474ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 15:13:03 ID:itbnZVoh0
おまいら、「絵になる」って事の意味知ってるのか?
475ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 16:30:11 ID:nIuZGagZ0
で、後ろからチンポ入れて鍋と腰を一緒に振ると Hになる。
476ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 18:42:58 ID:JPRsH9X+0
中国の四大発明は紙と火薬と羅針盤と中華鍋
477ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 00:46:26 ID:+BkJnPR+0
あえて反論覚悟で言ってみるが・・・、

鍋使ってる以上直火調理ではないんだし、結局は鍋肌の温度調節だろ?
家庭用コンロだってちょっと熱当てればすぐ200度以上とかになるし。

それで高温を保ち、なおかつ焦がさず混ぜられる(振れる)技量さえあれば、
家庭のコンロでも中華鍋の特性を生かした強火調理は、充分できると思うぞ。
478ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 08:22:24 ID:2iw3AZFs0
>>477
俺もそう思うね。
プロがハイカロリーのバーナーを使うのは
素早く大量の物を作必要があるのが主な理由だと思う。
479ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 11:41:30 ID:gvNzhh2v0
>>477
当人が「中華鍋を使いこなしている」と信じているならば、
別に不都合もないんだし、それでいいんじゃないのかな?
480ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 11:56:29 ID:d+funpdM0
きょうの料理とかの中華の人もそんな火力使ってないし。
481ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 12:06:58 ID:OjKgrAeZ0
家庭では実現できないような火力を必要とする料理がある一方で
そんなすごい火力を必要としない料理もたくさんある。

だから、そんなすごい火力を必要としない料理を選んで作ればいいだけでしょ
何も、中華鍋の奥義を極めようwとしてるワケじゃないんだし
482ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 12:10:11 ID:9a83vvHM0
>>481
奥義を極めようとしてる奴>>462
483ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 12:13:55 ID:d+funpdM0
そもそも中国の家庭ってみんなそんな強い火力持ってるのかかなり疑問なんだが。
484ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 12:17:51 ID:NLX5u4eA0
誰だって、自分の腕+調理環境+調理道具の組合せの中で料理を作るしかないんだから、なんでもいいんだよ。
カセットコンロしかない奴は、それで作れるのを作ればいい。
家庭用ガスコンロの奴は、それで作ればいい。
業務用のハイカロリーバーナーのある奴は、それで作ればいい。

まぁ、それぞれ作れる・作りやすい料理の範囲や、出来上がりに違いは出てくるけどな。
それが、中華鍋の能力を充分に引き出しているかどうかの違いだと言えば、それもそうなんだろうと思う。
485ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 12:22:50 ID:NLX5u4eA0
>>483
最近の集合住宅とかに住んでいる人は、日本とそれほど変わりないみたいだよ。
だから、最近の中国人も中華鍋の能力をじゅうぶんに引き出せてはいないワケだw
それでも、中華鍋で長年料理してきた歴史みたいなのがあるから、中華鍋を使うことが多いみたいだけど。
新興の金持ち連中とかは、ステンレス多層のオーククラッドとか、ル・クルーゼとか使うようになって来ているみたい。
486ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 13:35:35 ID:vHMxiEKh0
わりと涼しいんで今日の昼はチャーハン作った。うまかったw

ttp://2chkopipe.blog24.fc2.com/blog-entry-302.html
自分でけっこうまともなチャーハン作れるようになったのは
この有名なカキコのおかげだな。
特にこの部分。

> まず最初に鍋を振って1回ひっくり返せ。全体をだ。
> ぼやぼやしてると卵が焦げる。
> そしたら卵の上からおたまで飯を”切れ”。いいか、かき混ぜるんじゃないぞ。
> おたまを横にして叩くようにして飯の塊を切るんだ。
> 手早くな。そこそこ切れたら飯をもう一回ひっくり返せ。
> 2−3回ひっくり返して、切るを繰り返せ。

この「おたまで飯を”切れ”。いいか、かき混ぜるんじゃないぞ」に衝撃を受けた。
といってもおれは鍋を振らない(振れない)人なんで、ちょっと工夫してる。

タッパの冷凍ご飯をレンジで解凍したら、お皿に円盤状にほぐしながら広げて
ご飯とお皿の間をしゃもじですくってはがしておいて、
ご飯を円盤状のまますぐに鍋に入れられるようにしておく。

で、鍋に卵入れて、その真上に円盤状のご飯をかぶせたら
お玉で一番下からすくってまるごとひっくり返すんだ。

あとは死ぬ気でかき混ぜるw
487ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 13:49:57 ID:m2TMiIYp0
>>486
いいから鍋振れよ。
488ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 13:55:27 ID:vHMxiEKh0
>>487
先生、鍋が重いです、、、それに勇気もありません、、、、
489ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 19:00:52 ID:mrl4LXIV0
>>483
中国の家庭用ガスの規格は3.4Kw
ただガスなんか使うのは最近の話で料理には薪かコークス
490ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 08:02:06 ID:/rJZTmk+0
死ぬ気でかき混ぜるだけ読んだ。
491ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 07:44:25 ID:kQLcFt4Y0
>>486
あれは・・・人生の師だ
彼のせいで俺も炒飯に開眼した
492ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 09:57:17 ID:6ZR8/5i60
マジウケル
493ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 11:40:21 ID:E+cYtTvZ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=DIO0chOsJRU
プロの煽り技すげぇ〜
家庭用コンロだったら温度下がりまくりだがw
494ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 12:15:00 ID:5mRV8SRX0
これ見てるとコンロの高さってかなり影響するな。
家庭用だと高くて煽りにくい
495ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 12:52:27 ID:E+cYtTvZ0
そう言われてみるとそうだね
踏み台使ってみるとか
496ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 22:01:32 ID:LWvgqGu20
http://sc-smn.jst.go.jp/wmv1500/aB080601-265.asx
冷凍炒飯が出来るまで
497ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 01:42:07 ID:quIoQVU90
生きていくのに必要なものは
愛と勇気と中華鍋
498ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 07:58:39 ID:e7HapKar0
食材なんていらない
499ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 09:53:19 ID:3+fxftrr0
>>498
食わなくて生きていけるんだ。
ある意味うらやましいな
500ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 11:37:20 ID:3+fxftrr0
中華鍋は1年前から
お玉は2ヶ月前に買ったが
炒飯作るのが楽しい。
まだ「パラパラご飯」には遠いけどあのセットは最高!
他の炒め物とかでも最近箸やヘラを使わなくなった。
501ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 13:39:28 ID:ddnqXp3k0
>>496
すげ、感動したw

作ってるのはこれっぽい
ttp://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?c=141
あおり炒めの焼豚炒飯
502ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 18:51:03 ID:DaKNxNmL0
>>496
あおり炒めの焼豚炒飯
赤坂璃宮譚総料理長直伝の「あおり炒め製法」でパラッとふっくら、香ばしく仕上げた本格炒飯です。
焼豚はコクのある特製ダレでじっくり焼きあげました。
具材の豚肉、たまご、ねぎは全て国産を使用しています。
(株)マルハニチロ食品大江工場(山形県)
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/products/product.php?c=141

イシバシレシピ赤坂離宮の譚彦彬(タン・イェンビン)のチャーハン
1.ササニシキを使う
2.卵入れてから5秒以内にごはんを入れる
3.強火で、家庭では火力が弱いので鍋はふらない
4.お玉ではなく、へら。
5.塩、胡椒→具
6.醤油は鍋肌ではなく、真ん中
503ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 02:35:43 ID:j5epOtTL0
>500
炒飯がパラパラになるかどうかは材料の飯のパラパラ具合で決まる
硬めに炊いて冷蔵庫に入れた冷や飯使え
鍋に火を入れる前に勝負は決まってるのだ
504ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 03:03:41 ID:3zYnmBg50
でも玉子ご飯炒めだとべちょべちょだったw
505ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 15:00:30 ID:CIfS0OaDP
量にもよると思う
一人前ずつ作れば上手くいきやすい
506ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 17:41:14 ID:ZbTkWUrX0
>>505
元のご飯がパラパラかどうか次第だよ。
ひとり分だって、圧力鍋で炊いたネバネバのご飯でパラパラ炒飯を作るのはプロでも無理だろ。
507ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 00:20:45 ID:q3hvnB5j0
508ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 00:57:19 ID:oTOPoNRt0
>>507
米不足の際に実感した。
インディカ米ってカレー、ピラフ、パエリア、チャーハンに合うよね。
特にチャーハンは下手でも弱火力でも美味しくできる。
安く買えたので重宝した。今高すぎ。

米自体の味は劣るのでそのへんは諦めた。
納豆に味噌汁とかの食べ方は無理w
509ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 01:57:24 ID:9/ahIzBv0
1か月ぶりに炒め物したら暑いw
秋になるまで中華鍋しばらく封印かな。
510ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 03:34:41 ID:q3hvnB5j0
>>508
タイ米は「ジャーでの保温が効かない」のだよね。
時間が経つと極端に不味くなる。
だから茹で立てでないと駄目。
「炊かずに茹でる」が肝だが。
511ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 08:37:30 ID:/OOqoOxk0
茹でるのも炊くのも意味は一緒だよね。
いいたいニュアンスはわからんでもないけど
512ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 23:37:50 ID:q3hvnB5j0
>>511
茹でるの意味は「余分な湯を捨てる」。
要はうどんを茹でるのと同じ。
513ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 02:57:18 ID:gNb7xFf40
中華鍋貰っちまった

もう5個目だ
さすがにどうすっか
ご丁寧に空焼きしてくれてたんでオクで売るわけにもいかんし
514ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 09:53:15 ID:NcZTqhH20
>>513
俺にくれ
515ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 13:14:36 ID:0200QFRa0
なんか打ち出しがありがたいみたいな風潮あるけど
鉄板が薄い安物とブ厚い高級品両方ためした感じでは
薄っぺらい安物のほうが軽くて使いやすいわ
特に片手鍋
516ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 22:51:36 ID:gh/ENa200
薄いやつと厚いやつ

薄っぺらいほうが軽くて・・・

当たり前だろうが
517ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 01:25:24 ID:1z4BH8wA0
>>515
元々中華鍋の使い方は「手で振る」ので軽い方が
良いよ。
でも強火なので鉄になる。
鉄を軽くするには薄くするしかないので鋳造より鍛造
が向いている訳。
518ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 01:28:13 ID:1z4BH8wA0
因みに中華鍋の定番と言われている「山田工業所」の
中華鍋も薄い鍛造品だよ。
http://www.yamadanabe.com/
519ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 03:48:07 ID:L01AenSV0
>>515
山田の打ち出しは、プレス品に対して少し軽かったような気がするんだけど
520ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 04:40:48 ID:EG6GdgxY0
ダイソー北京鍋ってさ、取手と鍋の結合部分、取手の中覗くと木が剥き出しだけど大丈夫なのかな。
自分は火がかからないようにアルミホイルで覆ってるけどちょっと面倒くさくなってきた。
521ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 10:55:00 ID:T3lvaGhxP
>>517
お前、鍛造がどんなものか知っててそんな事言ってるのか?
お前の言い方だと元々薄い鉄板だと叩いて薄くする必要はない訳だよな。
それにこんな所で鋳造を持ち出してるのもおかしい話で。

鍛造とはどんなものかちょっと説明してみろよ。
522ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 11:13:03 ID:P/ItCT/X0
丹下健三の略

丹下段平( 声:藤岡重慶)とは無関係 
523ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 12:45:15 ID:rKd/DxYD0
>>522
略すと漢字が別のものになる理由を教えてください。
524ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 18:01:09 ID:X0rNiFt+0
安物は鉄が薄いので、鍋の縁を手を切らないように巻いて「¶」の形にしてある
板が厚い鍋はそのまんま 山田とかさ
おまえらの愛鍋はどちらかね
525ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 18:07:56 ID:A5S3Uajl0
手を切らないようにってどんだけ薄いんだよw
それ強度とか別の意味があるんじゃないのか?
526ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 19:11:34 ID:9WFdA5RaO
ちょっと前にかっぱ橋に中華鍋買いに行ったんだけど、
どこで買おうか迷いながら2周ぐらいしてるうちに、
「あれ?」と思った事がある。

同じ品物でも値段が違うのは当たり前なんだけど、
ふちの仕上がりとかに細かい違いっつーか差があった。
値段が安いものはふちのヨレ(?)が目立って、
高いものほど全体的にきれいな仕上がりだった。

必ずしも『値段の差=仕上がりの差』って訳じゃないんだろうけど、
ちょっとした発見をしたみたいで嬉しかった。

飛び抜けて高価ではないけど、長く使える物だから
1つ1つ手にとってしっかり吟味して買って来た。
おかげで、前よりサイズが小さくなったんだけど、
愛着もわいて料理が楽しいよ。
527ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 20:56:08 ID:rKd/DxYD0
買ってきたばっかりなのに愛着わいたの?
528ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 23:07:39 ID:4mGHNwEU0
薄手のは材料投入時に温度がすぐ下がるから、家庭用コンロで力が有るのなら厚手の
中華鍋のほうが扱いやすいと思う。
529ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 10:18:33 ID:usdiY31r0
つまり、あの薄さは業務用コンロの強火力でガーっと炒める前提なので薄くてOK。って感じかね。
530ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 11:00:37 ID:n94eOvND0
さて昼だ
トマトとネギがあるから焼きトマトでも作るか
531ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 11:42:57 ID:Whc03pNu0
中華鍋のメリットは、鍋内の温度が火力に追従しやすいから、短時間に低温<>高温を調節しやすい=薄い
というところだと思うけどな。
単純に、高温ぱなしがいいんだったら鋳物のダッチオーブンでも使えばいいんじゃないの?

自分は、鉄板たたき出しの山田の中華鍋も、鉄鋳物の中華鍋も持っているけど。
標準的な中国料理であれば、薄い鉄板中華鍋の方が圧倒的に作りやすいよ。
鉄鋳物の中華鍋は、煮込み料理には向いてるけどね。
532ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 14:56:29 ID:bLg2CA+J0
鋳物なんて極端な品だされてもなあ。
山田の中華鍋で1.0mm 1.2mm 1.6mmでどれがいいって話じゃねえの?
533ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 15:33:12 ID:8ZnFK0U30
>>532
翻訳すると、>>531は「薄いのがいいよ」と言ってるっぽい。
534ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 16:25:57 ID:ZSYDTd9w0
>>532
鋳鉄なら南部鉄器の中華鍋が有る。
振るには重くて辛そう。
http://www.nanbutetsu.jp/SHOP/F-28.html
535ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 23:12:21 ID:GqidSDu70
鋳物の中華鍋には萌えない。
そんなのは変態だ
536ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 00:18:58 ID:jcAPAEuv0
お玉で叩いたときに、カンカンカンカンって音じゃないと悲しい
537ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 19:55:38 ID:4g9tpzW00
料理中は食材が入ってコツコツという音だからどうでもいい
538ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 04:50:04 ID:kBaj8Tb90
明日北京鍋の空焼きをしようと思うんですが
ここの手順で大丈夫ですか?
ttp://self.tagigo.net/200610/09-0416.php
539ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 10:47:55 ID:miYsDKtc0
>>538
心配する前にまず行動
540ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 11:18:03 ID:4e6S8k3N0
>>538
コンロで空焼きするより、バーベキュー等で使うガスバーナーが有れば
簡単で早い。
541ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 11:59:00 ID:3xcayMlU0
>>538
中華料理屋に持っていって、ロケットみたいなガスコンロで焼いてもらえば簡単で早い。
542ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 13:31:54 ID:uDMWmSTuP
つーか、裏返してガスコンロにかければいいんじゃね?
543ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 02:36:36 ID:ATDOZnprO
俯せて火にかけても
炎との距離が遠くなるから
あまり意味がなかったよ
544ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 12:32:53 ID:dQX7NUn50
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107084360
質問
中華料理は火力が命とよく聞きますが、ガスコンロのない時代はどうやっていたんでしょう?

回答
20年前中国に行ったときはコークスを使っていました、試しに調理させてもらったら
中華鍋の底が溶けて穴があいてしまいました ガスとは比較にならない火力です



笑ったw
迷惑な奴
商売道具を素人に貸したりするとろくなことは無い
545ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 21:29:29 ID:Dchk4jPA0
は?
546ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 23:53:09 ID:Cmcm7Xnu0
炒飯の作り方は上にも書いてある通り、卵入ったらすぐに米入れてひっくり返す事
だけど、入れる米は事前に、手に水つけてある程度ばらけさせることが大事だよ
あと、はひっくり返したら、お玉の裏で米を叩いて、鍋を前後に振ってお玉を大きく回して撹拌
そうすると、また米の塊が浮いてくるからそれをめがけて叩く
そしてまた撹拌の繰り返し

ちなみに、この時米を撹拌するだけじゃなくて、ご飯をしっかり炒めて香りを出すのが美味しい炒飯の
やっぱり、炒飯するにしても美味しいのは日本の米だね
味付けに関しては、食べるときに塩が全体に馴染んで薄く感じるから、味付けのさいは大胆に塩した方がいいとおもう

>>69
への回答が皆とんちんかんだから書くけど
油通し、湯通しの意味は仕上がりをベストな火通しにしてやるための下処理と考えろ
やっぱり中国料理の炒め物は強い火力で一気に仕上げるのが特徴だから
ニンジンを生から炒めてたりしたら拉致があかないどころか、外が焦げて中は生って現象が起こるのよ
それを防ぐための油通しであり、湯通しであると考えてくれ
肉や蝦を油通しするのは、生で焼くより下味つけた状態のを油通しすることで一つ一つをバラバラにしやすいから
それと同時に、片栗粉打ってるし、旨味を閉じ込めれるという利点もある
これを湯通しするレシピもあると思うが、それは広東とか北京とか四川とか地方によって湯通しをとるか、油通しをとるかの違いがあるというだけ
目的は同じだから、あんまり気にしなくておk
別にボイルが味抜けるとかそんなんねーよ(゜ω゜)
野菜とかだったらワイしてやった方が味入るしなwww
>>74の解説はどっちかってと日本料理な気がする
俗にいう霜降りってやつですね
547ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 00:19:00 ID:ZjQJ/b2q0
>>468
中華鍋の真価に火力はぶっちゃけ関係ない
中華鍋の真価はそれ一つで炒めから煮物までできてしまうという汎用性にあるとおもうよ
鍋振りなんて、火力が強くて焦げそうだから焦げないように降るだけであって
火力がそこまでなかったら振らずにヘラでかき混ぜるだけで十分だしね
火力に対して適切なだけ振ればいいだけで、それ以上する必要なし
ちなみに店で火力が高いコンロを使うのは一気に大量に作るからだよ
一人前、二人前つくるのに馬鹿みたいな火力使ってると思ったら大間違い
つーか、そもそも最大火力なんて最後の煽りでくらいしか使わんしな普通はw
548ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 00:37:45 ID:y4NMMcJc0
>>546
なんでいまさら
549ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 18:58:11 ID:/wbed1vv0
知り合いの家がIHになったから使い古しの北京鍋を貰った
柄が少し緩んでたがネジ締めたら直った。ちょっとラッキー
550ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 19:25:22 ID:PTjOWrDW0
中華鍋を鑑賞してると一時間くらいすぐ経つよね
551ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 08:44:08 ID:9/P7vqxp0
>>546
ワンルームの一口コンロのミニキッチンでおいしく作るコツを教えれ
552546じゃない人:2010/07/09(金) 23:13:36 ID:J8vvwdQp0
>>551
(1)鍋は煙が出るくらいまで充分予熱する。
(2)鍋を振るのは卵を入れて米を入れた直後だけ。
(3)あとは鍋は振らず鍋の中をひたすらかき混ぜる。
これで美味しいチャーハンになると思います。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:45 ID:UTVd3aW60
>>496
を見たら紙芝居?
仕方ないので落としたら174MBもあるのね
この工場の設備、いくらかかっているのかなぁ?と思ってしまった
554ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 06:43:30 ID:0XzEBJQr0
>>550
俺は、リバーライトの、ザ.オムレツ 3.2mmを鑑賞すると一時間くらいすぐたつ
このフライパン何に使うんだろうね?
555ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 07:17:25 ID:K1SZIuOx0
>>554
鑑賞に決まってるだろ
556ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 07:43:02 ID:stzKZW4o0
亡くなった帝国ホテルの有名なシェフから貰ったって鉄のフライパンを飾ってるっていう教授いたな
前にここでもうpされてたオムレツ動画の中で言ってた
557ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 06:23:23 ID:Ebk06Di80
>>555
実に、納得
これからも観賞用に、飾っとくよ!
ピカピカでねっ〜
558ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 13:27:47 ID:d6ydglu90
たまに鍋底をなぞるように撫でつつ鑑賞する 
559ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 17:56:24 ID:N+VV+viXP
中華の厨房みたいなのではなく、
こういう簡易版みたいなのもあるのか
火力弱いけど家庭用より強いし安いね
家庭で使うならガス管径を変えるだけでいいのかな?
換気扇も変えないとダメかな?
http://homepage3.nifty.com/~yamashita/inshoku4/chukagastable.htm
560ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 02:36:32 ID:MwmhaLyZ0
>>559
これ探してたんだが、遅すぎた(メーカー名、分からなかった)
結局、オザキのOZ70KXにしました
配管はホームセンターで継ぎ手を買って来て13A→9.5mmゴム管で自分でつなぎました
換気扇の羽は鉄製のほうがいいかと思います
561ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 21:10:23 ID:puo1zqB40
照宝のステンレスお玉を買ったんだけど
直径9.3cmと小さくフックに掛けられるようになっていて家庭用には(・∀・)イイ!
562ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 20:49:57 ID:CGnSP0iq0
なんか腹たってるのでこちらにも書きます。

いろんな書き込みを見て鉄の北京鍋が欲しくなった。
山田工業所のに惹かれてきて
 アパートは普通の2.95KW一口コンロだし30cmでいいかなとホームセンター
に行ってテフロンだけど30cm見て大きさ的にはよさそうだと確認。
 取っては共柄かなぁ、でも熱いのはいやだから木柄にしようと思ったけど
穴が開いてない。壁にかける予定に反するから共柄で。
 丸底が醍醐味だけど、中華五徳買ってコンロにしっかり固定されるか不安だし
フライパンとしても使える平底にしよう。
 狭いアパートで軟弱コンロで空焚きするのも大変かなぁと空焚き済みにしよう。
以上、安い通販見つけたこともあって1週間考えて決定!

”山田鉄打出平底中華鍋片手(共柄) 空焼済み 30cm 板厚1.2mm ”\2520-(送料550-)
ポチっとして、届く日にはくず野菜かってきて・・・と幸せな気持ち。

通販からのメール
”大変申し訳ございませんが、こちらの商品の価格が誤った掲載となって
 おりました。訂正させていただき巻いた価格は、4,725円 となります”

どんな巻いた価格やねん、もぉおおおおお〜っ、びっくりキッチン!!!
563ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 20:55:52 ID:gcuYjsNo0
ま、気持ちはわからんでもないが
偽物が届くより良かろう
564ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 20:56:25 ID:VmrkVhRA0
がっかりするならわかるけど
腹が立つ理由はわからないな。
565ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 20:58:40 ID:o+x+5q/U0
通販慣れしてないとこういうところで腹が立つものさ
566562:2010/07/22(木) 21:12:22 ID:CGnSP0iq0
562です
565さん通販慣れするとそういうことがあるものなのですね?
安い通販探すのも時間かかるけど見つけたときには楽しいと思うし、
悩んでこれを買おうとポチっとするまで時間がかかるほうなので
やっと買うぞって思って初めて出くわした事件でした。
思い入れがはげしいだけにショックも大きいです。
567ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 21:21:32 ID:7pxUsmq10
マルチして書くほどのことかよ
ブログにでも書いてろ
568562:2010/07/22(木) 21:31:24 ID:CGnSP0iq0
ブログないよっ
マルチしたけど、こっちのほうが反応があって楽しいよっ
569ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 23:02:53 ID:o+x+5q/U0
>>566
相手が悪いと思うなら、訴訟を起こすのがいいと思う。
自分が悪いと思うなら、今日はもう黙って寝るべき。
570562:2010/07/22(木) 23:09:39 ID:CGnSP0iq0
なんで自分が悪いと思わないといけないかわからないけど
寝ます。
571ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 23:19:46 ID:gcuYjsNo0
>>570
> なんで自分が悪いと思わないといけないかわからないけど

2000円も安いのを不思議にも思わず騙されるのは
マヌケな自分にも非があると思わないとな

まあ、お前のマヌケな行動のおかげで店の間違いを指摘・訂正できたと思えば
マヌケなお前でも少しは良いことをしたと前向きに考えられるだろう

良い夢見ろよ
572ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 23:32:21 ID:J3ht8EdX0
色々探したみたいだから定価と平均値知ってんだろ
2kも安かったら普通疑うがまぁ俺でもラッキーと思って買ってしまうだろう
ショップによっては店側の責任、とそのままで売ってくれる時もあるが・・
まぁそんなに腹立ててるんならクレーム入れろよ
573ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 07:11:57 ID:WhOhri1E0
>>562
残念だったな
でも俺は、山田を選ぶ理由が分からない
が、しかし今は山田を使ってる
今まで、何種類かの鍋を使ってきたが、山田が特別良いとは思わない
はっきり言って、どれも変わらないと自分は思う(厚み以外は)
耐久性みたいな事は知らないよ、プロじゃないから
574ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 08:54:35 ID:P0Wn4zWxP
形的にはハンズで手にしてみて照宝が使いやすそうだった
ただ30cmで\6000ぐらいするのがネック
575ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 09:56:53 ID:Jyo7nbzf0
まあ、これだけ山田山田と騒がれりゃ買いたくもなるだろ。
使ってみて「こんなもんか」となるけどな。
趣味で中華鍋使う奴も多いだろうから、形から入るのもアリだ。
腕がなくとも「山田を使ってれば間違いないぜ」と悦に入るのも良し。
「こんなはずじゃなかったのに」とテフロンに戻るのも良し。
>>562の本当の戦いはこれからだ。
576ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 10:25:32 ID:ujr7KynC0
>>574
最近、ものの値段とかまったく気にしなくなってきた。
577ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 11:01:02 ID:WhOhri1E0
>576にちょっと賛成!
私は独り者のサラリーマンですけど
これから、20年とか30年とか、もっとかな?
ず〜っと使う鍋を、たかがと言っては申し訳ないのですけど、2kくらいであきらめていいんですか?
一度の美味しい料理は数千円にも数万円にも値いすると思います
毎日の使い勝手などの事を考えると2kなんて!
通販で騙された気持はわかるけど、自分の思うものを選んでほしい
でも、山田は私見に普通の鍋だと思いますが
578ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 15:38:45 ID:SmO5KLPl0
山田は普通って意見多いのかな。
山田以外なら、どこの鍋がお勧め?
579ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 17:04:00 ID:lIQNvTVh0
オススメって言っても、後は島本製作所(エスエス)ぐらいしか
選択肢無くない?
580ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 18:24:56 ID:ryIqO9r00
後はホムセンや尼で売っている味道(和平だったかな)
581ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 18:43:19 ID:WhOhri1E0
573=577です
>>578
良い鍋があるのなら、こっちが教えてほしいくらいです
私は、ただのサラリーマンです、素人です
ここからはスレ違いになりますが、ごめんなさい
火力は大切だと思います
普通のコンロ→クロワッサン→オザキ1.2万k→中華コンロ2.5万kと家のコンロも進化しましたが
(中華五徳でなければ手が熱くてたまらない)
野菜などの炒め物など、火力が上がるたびにピカピカのシャキシャキ綺麗な色に仕上がる気がします
鍋はあまり変わらないと思います
もしかすると、もう最高の鍋を持ってることに気づいていないのかも知れませんね
582562:2010/07/23(金) 20:02:13 ID:/8NxjnXq0
期待されてないですが、562参上!
昨日のうちに、文句&キャンセルメール入れました。

自分としては、
”金額を間違えてしまい申し訳ございません。もしご購入いただけるのでしたら
 粗品程度ですが添えさせていただきます。”

ぐらいの気持ちが欲しかったな。
そういう流れだと気持ちよくキャンセルできたのに。

というわけで、リバーライト極を買おうと思ってます。

583562:2010/07/23(金) 20:17:47 ID:/8NxjnXq0
てかぁ、通販なれしてるよっ
通販の世界では金額倍半分ぐらいは当たり前にあるよ
一桁間違えたらそれはまず間違いだろうけど、在庫一掃処分
でありえることだってある。
ヤフオク300件ネット通販30件ぐらい買ってるよぉ
571おめえにマヌケ呼ばわりされる覚えはねぇよ
584ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 20:20:08 ID:ryIqO9r00
>ヤフオク300件ネット通販30件

ワロタw
585ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 20:24:59 ID:Jyo7nbzf0
やはりバカには中華鍋の敷居は高かったみたいだなw
586ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 20:36:07 ID:ujr7KynC0
>>584-585
お前ら、弱いものいじめはやめるんだ!
587562:2010/07/23(金) 20:39:20 ID:/8NxjnXq0
バカという人ほどバカです585
588ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 20:55:35 ID:9eGxz+a00
取りあえず中華鍋を見つめて落ち着け
心配しなくてもあんたが悪いんじゃない
が、ネット通販だと稀にそういう事もあるさ
売る側と買う側の錯誤云々でその辺どういう事になるのか知らんが、
普通はまあこんな小額じゃ買主の泣き寝入りでしょ
589ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 20:57:59 ID:k/75e7/Y0
使い終わったら亀の子タワシで水洗いした後火にかけて乾いたら火を止めて油投入
全体に馴染ませた後放置して冷めたらキッチンペーパーで拭き取り&塗るってやってるんだけど
その祭裏面もやったほうがいいのかな?
590562:2010/07/23(金) 21:05:29 ID:/8NxjnXq0
>588ありがとう。なんか責任感無い時代っていうか、気持ちが無い時代って
言うか、間違えても型どおりで信用はお金で買えないんだよって若い時代に
伝えたいけど伝わらないとです。

>589裏面塗ってもいいですけど、次回燃えるので料理前に裏面洗うことを
591562:2010/07/23(金) 21:32:37 ID:/8NxjnXq0
>574
照宝さんは、実はとっても安いかも。
電話で話したのですが
”うちは自分とこで作って自分とこで売ってるから通販してるとこより
 安いよぉ〜”
横浜中華街に行く機会があれば寄ってみて欲しいですね。
九州からだと遠いし実物みれないし代引き送料1400円も大きいしなぁ
都会人はうまらやしいです
592ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 21:43:04 ID:16KstbwY0
>>582
結局、たかりなのね。
593562:2010/07/23(金) 22:13:28 ID:/8NxjnXq0
>592
たかることは簡単です。
”この値段で注文したんだらこの値段で売れや〜ッ”
売れないんかよっ、消費者センターなり、でるとこにでてもいいんやでぇ〜ッ。
って、そんなんで買った品物に愛着もてないやん。
気持ちが薄れてる時代だからこそ、キャンセルするにしても気持ちってあるはず
だと思います。
仕事で失敗したら死ぬほど誤るし自分で責任負えるんだったら責任負おうと思うし。
ホントに慎重に責任もって仕事して欲しいと思う」年寄りです。
594562:2010/07/23(金) 23:42:06 ID:/8NxjnXq0
581>
どうみてもこうみても玄人さん並ですね
一般家庭だとコンロをなかなか大きくできない中で変に道具にころうとしてまいますもん
買うまでの楽しみと買った後の育て方があると思いますが、そんな裕福な環境だったら
山田さんでも照宝さんでもSSさんでも味道だんでもすくすく育つ気がします
うちの貧乏な環境で育ってくれる鍋も育ってくれたらかわゅいよなぁ
595562:2010/07/24(土) 00:08:39 ID:5EZl38D70
以上、とんでもない人、物事をきちんと考えれる人、いろいろ味わえて面白かったです。
562はもうこの場所では必要ないので退場致します。
テフロンから鉄の生活に移り料理を満喫して過ごせるように頑張ります。
みなさま、さよなら、、、、いろんなご意見ありがとう。。。。。
596ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 00:12:27 ID:8IzWF6tc0
老人性鬱病にならないようにな
597ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 11:38:45 ID:hIc95QV40
夏だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて本題に戻ろうか
598ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 15:23:27 ID:VDC8c97Z0
>もぉおおおおお〜っ、びっくりキッチン!!!

なんかここに「お口チャックマンか!」に似た何かを覚えた
599ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 21:39:12 ID:XtCUx3CR0
照宝と山田で迷う
照宝の方が深いから使いやすいかな?
600ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 12:00:06 ID:CIsbCPyb0
照宝の方が名前がかっこいい
601ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 23:12:34 ID:CIsbCPyb0
リバーライト極買っちゃった
無印のお玉も買っちゃった
太白ごま油も買っちゃった
あっ!オイルポット忘れた
液ダレしない安いやつ教えて^@^
602ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 12:09:05 ID:t5B/tsvY0
どうでもいいことなんだけど
>>562
>届く日にはくず野菜かってきて

くず野菜って売ってるの?
鉄製の中華なべ買おうと思ってて、使い始めには一回野菜くずを炒めるって表記があったから
野菜くずどうしようかな…普段そんなに野菜くず出ないしな、その為に野菜無駄にするのもな…
って悩んでて、「そうだ!キャベツの外側の葉を炒めれば!!あと人参のヘタも使えるな」
って寝る前に閃いたんだけど、くず野菜が百円以下で売ってるのならそっちでもいいな。
貧乏臭い話だけど。

因みに中華なべは27cmにするか30cmにするかで悩んでてまだ買ってないんだけど。
603ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 13:58:20 ID:lUZzfRFd0
>>602
もやしならひと袋10円とか20円で買える。
604ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 19:55:00 ID:JtFmlIy30
まぁほっときゃいいんじゃない。
そっちが間違えたんだたら粗品ぐらいの誠意を見せろっていうヤカラなんだし。
605ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 20:30:22 ID:/kkpyKbdP
中華鍋買った時、くず野菜は、腐りかけの生姜とかにんにくとか人参とかネギとか炒めた。
今まで嗅いだことないようなすっごいいい匂いがしたw
606ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 16:20:53 ID:JqDsAMyy0
>>603
もやし!そうか、もやしがあったか。
近くのスーパーだと25円だな、安売りだと10円。
でも何か勿体無い…もやしにはいつもお世話になってるし。
あぁ、俺ってつくづく貧乏性…。

>>605
そういや間違えて買った中国産のにんにくが丸々余ってたのを思い出した。
地域の農家が委託販売してる場所に置いてあったんで買ったけど、中国産だったんだよね。
料理に使う気は起きなかったんで、犬猫避けの薬剤でも作れないもんかと思ってとってたけど、
炒めるだけなら良いかも、どこまで香るのかも気になるし。


今日ホームセンターで鉄製中華鍋見てきたけど、30cmで丁度よかった。
でも今使ってるテフロン加工の中華鍋風の平底フライパンは27cmでも結構でかいんだよな。
大は小を兼ねるとは言うけど、大きすぎると邪魔だろうし、悩む。
607ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 08:53:55 ID:IrcUdQDp0
くず野菜なんて、スーパーに行けばキャベツの外側の葉っぱがボロボロ捨てられてるじゃん。
店員に言えば、いくらでもくれるよ。
608産廃社員:2010/07/29(木) 06:22:25 ID:kM4LvteP0
>607の言う通り
一日に、どれだけのくず野菜が捨てられてるか
もやしなんかもったいない!(603を否定する気はないよ、ただ産廃社員としての意見)
スーパー側もゴミが減って喜ぶんじゃないのかな
ただ、一般生ゴミは増えるけどねぇ
何も利用せずに捨てるよりとってもいいと思いますが
609ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 13:27:28 ID:byeRhrnj0
最近くそ暑くて炒め物から遠ざかってたら中華鍋に少しサビがきてた。
一ヶ月くらい使ってなかったかな。湿度高いしお前らも気付けろよ。
610ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 23:28:30 ID:cPfm6m+u0
うちの鉄パンもそんな感じ。
中華は一応無事なようだ。
611ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 06:43:36 ID:b3WYk0UD0
うちの鉄パンもそんな感じ。
日曜日に、5〜6枚もある中華鍋とフライパンを焼き切って裏側の焦げ付きをとって手入れした。
あ〜、麻婆食いていなぁ〜
暑くて作る気がしね〜よ
なのに、今度は南部鋳鉄のオムレツパン注文しちまった
612ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 06:12:36 ID:AdfLrW5x0
>>573
山田工業所製の良い所は「特注品」で自分好みで
作ってくれる事でないの?
http://www.yamadanabe.com/sonota/sonota.html
613ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 08:22:18 ID:ARII+xFt0
「魔法のフライパン」の中華鍋がおすすめ
山田よりずっと良い。
614ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 04:02:13 ID:YbofK6eF0
>>613
魔法は重いからプロ向きでは無いよ。
615ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 10:04:26 ID:ah6y70AV0
>>613
何がどうよいのか述べよ
616ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 18:24:42 ID:5uPG/0/s0
台湾に住んでる。
近所の五金屋で買った中華鍋は150元(400円強)だった。
鉄が薄い安物と思ってたけど、軽いから逆にいいのかな?
617ぱくぱく名無しさん:2010/08/11(水) 05:01:17 ID:pDBXuLWd0
>>616
振る事に特化するなら薄い方が良いが
万能には使えない。
気を抜くと焦げるし。
618616:2010/08/11(水) 11:12:41 ID:iuwb4bMR0
>気を抜くと焦げるし。
あー、あるあるw
火力弱いから振らないんでなおさらだね。
ちなみに計ってみたら33cmの片手鍋で950gくらいだった。
中華鍋重い重いってよく見るけど、ちゃんとした奴はどのくらいの重さなんだろ?
619ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 10:30:30 ID:stdwBiKP0
>>618
山田工業製ので重量が出ているよ
ttp://www.ezoya.co.jp/goods/woks.html
東京にいたときにここで買ったけど、当時は30cm1.2mmで2000円しなかったはず
620ぱくぱく名無しさん:2010/08/15(日) 17:55:40 ID:QKZMATlgP
焼きソバ辺りまで読んでいたけど焼きソバ長すぎて一番下まできました。
今日、初めて中華鍋を購入して空焚きとかググれば出るような初期準備終了して
肉野菜炒めを作ってみました。
油を馴染ませる為に油を使いすぎてサラダ油ゼロで出鼻を挫かれました。
数週間前に揚げ物をした時の油がポットにあったのでそれを使いました。

強火で煙が出るまで鍋を熱し、ポットの油をお玉一杯分投入。
鍋をクルクルと腕もプルプルさせながら馴染ませました。
鍋に油を少量残しポットに戻し(サラダ油切れのため)、そのまま肉を投入。
味塩コショウを2振り。
肉を9.9割火を通し別容器へ。
そのまま残った油にキャベツ4分の1を投入。
味塩コショウを4振りし2分ほど炒めて肉を再投入。
軽く数振り醤油を1.5周り。

シャリシャリなのに生っぽくなくて最高にウマイです^^
より良い方法あったらご教授よろです。
621ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 02:11:35 ID:8Nem21FZ0
どこのか分からい中華鍋を現在使っているのですが
木製の取っ手の所がクルッと回るようになり、振ると反転するようになりました。
鉄と取っ手のジョイントでネジがあるのですが、締めても変わりません。

そこで新しい中華鍋を検討していて、山田の木柄打ち出し北京鍋が気になるのですが
この木柄の部分はクルッと回ったりしてしまうでしょうか?
622ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 03:27:45 ID:VqzB2x3TO
>>621
ネジ穴を違う場所に開けてネジ締めしたら?
623ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 10:43:14 ID:8Nem21FZ0
>>622
アドバイスありがとうございます。
ただ、その鍋は既に金物屋に引き取ってもらい、手元にはないんです。
ごめんなさい。ちょっと書き方が不適切でした。

伺いたかったのは、山田の木柄打ち出し北京鍋についても同じような事態が起こりえるか、です。
高い買い物なのでクルクルしないで欲しいのと、年配の母も台所に立つので火傷が心配なので
ぶしつけな質問で恐縮なんですが、ご教示を頂けたら幸いです。どうかよろしくお願いします。
624ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 11:17:00 ID:PIt1IISj0
>>623
木柄の劣化は何処のでも起こり得ると思うね、使い方にも夜だろうし
DIYとかで日曜大工する程度で交換できるし
木柄なんて適当な機を削れば使い捨て感覚で良いと思うけど

木柄が付いただけでかなり値段が高くなるねぇ
625ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 11:56:13 ID:8Nem21FZ0
>>624
使い方にもよるんですか・・・それは山田製でも変わらないと。
確かに、炒飯を作る時とか一度に4人前を炒めたり、洗う時に空中で水を受け止めたり
今思えば乱暴な使い方をしてきたなあと思います。これからは気をつけるようにします。

後、日曜大工する程度で交換できちゃうものなんですか。
お二人方の認識が近いということで、なんだか私も自信が持てそうです。

ありがとうございます。参考になりました。
最後にもう1つ質問なんですが、剥き出しの打ち出し北京鍋の方は空だきをしている最中
取っ手はどの程度熱くなるものなのでしょうか?
626ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 12:01:24 ID:mXCQpWsZ0
気がかりなら木柄なしもいいと思う
取っ手部分をタオルか包帯でグルグル巻いとけば全然熱くないし
山田ならあとで木柄だけ買って後付けも可能だよ
627ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 12:06:30 ID:mXCQpWsZ0
すまん3行目は自分の勘違いだった
最初から木柄が付いてない鍋には使用出来ないそうです
628ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 12:35:16 ID:8Nem21FZ0
>>627
木柄の方の鍋であれば、後から取っ手をオプション購入できるのですか。
なるほど・・・・私、これから山田デビューしたいと思います(キリッ
ありがとうございます。本当に助かりました!
629ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 22:48:00 ID:8KFRGcVf0
タオルぐるぐる巻きはちょっと問題かも
以前、バーナーがクロワッサン(外向きに火が出る)だったころ、良く燃えた
火がなべ底に沿って上がってくる、だから俺は軍手
中華五徳なら問題なしだけれども
630616:2010/08/16(月) 23:06:35 ID:EqaoLdjA0
>>619
あんまし変わんないっすね。
日本帰るとき、もう2、3個買っとこうかなw
>>624
>木柄が付いただけでかなり値段が高くなるねぇ
400円強で木柄付いてる・・・
631ぱくぱく名無しさん:2010/08/27(金) 21:54:37 ID:Lt5Cd0eb0
山田の30cmを購入したんだけど、でかいな。
いかにも中華鍋って大きさだけど、独り暮らしなら27cmにしといた方が良い。
あとお玉も中だとでかいし、ぶら下げる為の穴も開いてないから置き場所に困る。
柄も木柄の方が良いかも。
632ぱくぱく名無しさん:2010/08/30(月) 18:34:04 ID:5Rz1PXMH0
中華鍋にお玉ってベストか? 角が丸くなってる鉄のフライ返しの方が
実用的なんだけど。
633ぱくぱく名無しさん:2010/08/30(月) 18:44:02 ID:6eFW2RT10
フライ返しで麻婆やらスープやらをすくえれば実用的かもな
634ぱくぱく名無しさん:2010/09/02(木) 12:14:50 ID:g7hKrkvd0
調理する物によって使い分ければ良いだけだと思う
私の場合は中サイズのお玉の出番が一番多い
635ぱくぱく名無しさん:2010/09/02(木) 12:24:43 ID:XSKRY6yg0
お玉で全てまかなえると考えると、フライ返しを選ぶ必要を感じない。
中華鍋で目玉焼きを作るには便利かもな。
それでもフライ返しはなくともできる。
636ぱくぱく名無しさん:2010/09/03(金) 10:57:12 ID:oLOqU3gz0
>>635
目玉焼き、一つだけ作るのなら中サイズのお玉で出来ちゃう
持っていなければならないけど、蓋代わりにはアルミホイル

食パンの上に割り入れた卵をオーブントースターで焼く方が簡単だけど
637ぱくぱく名無しさん:2010/09/03(金) 11:07:23 ID:q66d+9hA0
トースター目玉焼きって美味いだよね
俺はちっちゃな鋳物パンに目玉焼き割り入れてたまに作る
黄身がもちもちしてる
638ぱくぱく名無しさん:2010/09/03(金) 20:36:23 ID:snRMHIrV0
油通し?の時って一般家庭だと こぼれないように回します?
こぼれるのが怖くてフチのほうは油通せません
639ぱくぱく名無しさん:2010/09/03(金) 21:57:49 ID:naLIKvFY0
>>638
食材を油に通す→油通し
それは油をなじませるじゃない?
端っこの方まで塗りたいなら、キッチンペーパーかなんかでささっと塗ればいいと思う。
640ぱくぱく名無しさん:2010/09/04(土) 00:17:57 ID:7X5gcnHo0
ここって神経質な奴多いな
641ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 08:59:01 ID:z09NS+/gO
炒飯とか焼そば作ると
一部、中華鍋に張りついてしまいます。
油をいれる量が少なすぎるのか…料理の仕方が悪いのか
みなさんはそういうことありませんか?
改善策ありましたら教えてください。
642ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 10:34:51 ID:e5SQRblN0
張り付き系の原因は火加減が適切でないんだと思いますよ
勿論それぞれの調理環境が違うので断言はできませんが
643ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 10:36:59 ID:e5SQRblN0
あ、それとクズ野菜を黒くなるまで油を切らさないように炒めまくると
食材が鍋の上ですべすべのパンになると思います
&火加減で
644ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 16:11:23 ID:oTLb14cM0
トマト系の煮込み料理に使うと酸の力でせっかくのコーティングが
剥げちゃうのね
645ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 17:55:27 ID:z09NS+/gO
レスありがとう。
クズ野菜を炒めるとどんな効果が?

話変わるのですが、中華鍋洗う時に
裏側って洗いますか?
現状、内側は水気とるけど、裏側ってなにもしてなくて…。
646ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 18:23:52 ID:SzV4H1cOP
何かついてたら落とすくらいかな
水気は火にかけて飛ばすから気にしてない
647ぱくぱく名無しさん:2010/09/05(日) 19:59:42 ID:jVuS5W8c0
気になるなら洗剤つけて洗えばいいよ。
正直、温度調節のコツさえつかめば、油膜とか気にしなくても滅多にくっつく事ないと思う。
648ぱくぱく名無しさん:2010/09/06(月) 01:41:32 ID:wCTS9OEL0
>>647に同意

温度調節と言っても、単に火力調整するだけでは不十分ですよね
できる限り鍋を動かし続けて、バーナーの温度ムラを避けるよう心がければ吉

勿論、動かさない時に比べて火力は強めにしないと全体の温度が下がるので×
649ぱくぱく名無しさん:2010/09/07(火) 00:54:58 ID:8SEFdoKr0
>>644
でも中華に酢は必須だよな。
650ぱくぱく名無しさん:2010/09/08(水) 03:28:21 ID:P1Uy0iYU0
>>632
山田工業所にもお玉以外に「中華ヘラ」が有る。
http://www.yamadanabe.com/chouridougu/chouridougu.html
651ぱくぱく名無しさん:2010/09/10(金) 05:07:33 ID:9lhJWhmn0
こげついてたけん、火加減を調整して調理するようにしたら、
少しよくなりました、ありがとうございます。

鍋じゃないんですが、ここの人達って
四角い中華包丁とかもつかってますか?
652ぱくぱく名無しさん:2010/09/10(金) 21:09:46 ID:HLj3aLyq0
お玉は鉄鍋買った時無印で先だけ鉄のお玉買ったけど
包丁は関係なくZWILLING
653ぱくぱく名無しさん:2010/09/11(土) 16:58:21 ID:tmcFKEeb0
四角い包丁は使ってるけど、中華包丁じゃなくて菜切包丁。
ちなみに鶏の骨をぶった切る時は出刃包丁を使ってる。
654ぱくぱく名無しさん:2010/09/11(土) 17:00:51 ID:YC+GeLkO0
四角い包丁は使ってるけど、中華包丁じゃなくて蕎麦切り包丁。33cm
655ぱくぱく名無しさん:2010/09/12(日) 01:23:41 ID:q5qUQI/r0
四角い中華包丁は持ってるけど全然使ってない。
656ぱくぱく名無しさん:2010/09/13(月) 20:22:28 ID:JcU7dZOs0
結論:四角い包丁は持ってるけど、中華包丁は使ってない。
657ぱくぱく名無しさん:2010/09/15(水) 03:18:44 ID:hIs3fnio0
猛暑だったのでしばらく料理はしてなかったけど、そろそろ再開しようかな。
久々にチャーハンつくりたい。
658ぱくぱく名無しさん:2010/09/16(木) 01:02:33 ID:7VmNnEF80
四角い中華包丁を常用してるけど
家庭用なら四角い菜切か尖った牛刀でいいと思う
薄刃タイプだと、取り回しの悪い、出刃の重さの菜切でしかない
無駄すぎる
659ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 11:11:29 ID:tvhfQtT60
皆知ってると思うが、今日のタモリ倶楽部は山田特集だ。
660ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 11:34:20 ID:W6bHmXwz0
マジかよw録画しとくわ
661ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 13:25:57 ID:0yqhgC6E0
何週遅れで見られるかな。。。
662ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 13:55:27 ID:VcKtXGMP0
鹿児島は一ヶ月以上遅延するし、場合によってはあっさりスルーです
663ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 18:23:18 ID:gqbu8IRV0
おまえらちょっとはそのエロ専用PCを活用しろよw

http://www.v2p.jp/video/
関東の番組はTVラジオ殆ど見聞きできるよ
664ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 22:48:04 ID:6OPUodhC0
ほんとだw

2010/09/17 24:20〜24:50 の放送内容 テレビ朝日
タモリ倶楽部
「中華街のシェフも大絶賛!山田工業所の中華鍋を手に入れよう」
中華街でのシェア8割を誇る山田工業所の中華鍋、一体どこが違うのか?
鍋を変えるだけで料理の味がこんなに変わる!?その秘密を探るとともに、
その究極の手作り鍋を生み出す名人技を教えてもらい中華鍋作りに挑戦
出演
MC:タモリ ゲスト:升毅、ビビる大木、乾貴美子 ソラミミスト:安斎肇
665ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 01:12:18 ID:yR5LuEQ8O
タモリ倶楽部見たけど、目新しいことはやってなかったよ。
山田の工場見学と取手のプレスと打刻、鍋クイズだけ。
ワクテカして見るもんじゃない。

初めてタモリの鍋振り満たせど、たいして上手くなかった。
あれならこのスレの住人の方がよっぽど上手いんじゃないか?
ニヤニヤしながらテレビで披露できるのは深夜枠だけだな。
666ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 02:17:29 ID:o8IBK1wA0
>>664
Sponsored by 山田工業所
じゃねーの?
667ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 12:38:06 ID:vqu0B/I60
>>662
こんなマイナーなスレに同じ鹿児島県民がいたとは・・・
668ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 13:31:55 ID:/bgTsRsm0
職人が金槌でドンガンドンガン打ちつけるのを想像してた俺には、十分目新しかった。
想像してたより意外にハイテクだなとw
まあ欲を言えば、プロの鍋振りを見たかったよな。
669ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 14:24:23 ID:1wTlkE3A0
>>667
これはこれは♪
冬場降灰に見舞われる大隅方面からご挨拶です
 
私は2鍋目あたりからいますよ
思えば当初はよく発言していました
しかし、長く見ていると類似の議論やコメントを散見するので
最近ではほとんどROMばかり

マニアック故にあまり荒れない平和なスレです
670ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 15:41:47 ID:jgbWH8fq0
あの番組の中で
山田の中華鍋はこびりつきにくいのはトントン鉄板を叩いて成形するから
微妙な凸凹が出来てそれがエンボス効果のようになるみたいな事社長が言ってたが
あんだけ何枚も重ねてトントンしたら一番上と一番下の鉄板では凹凸の出来具合が全然違ってこないか?
上のほうがよさげに思えてしまう
671ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 16:03:17 ID:++Wfam1y0
>>670
確かに出来具合は全然違ってくるヨ。
一気にプレスしても、まとめてトントンしても、1枚ずつトントンしても
見栄え以外に何の違いも無いと思うわ。
672ぱくぱく名無しさん:2010/09/18(土) 20:41:29 ID:jgbWH8fq0
見た目だけかー
けどトントンの叩き出し痕が沢山ある方がカッコは良いねw
673ぱくぱく名無しさん:2010/09/19(日) 10:39:06 ID:bQnrR7t60
油の食いつきがよくなるんだろうな
674ぱくぱく名無しさん:2010/09/19(日) 10:45:54 ID:tNDpdpR30
>>673
675ぱくぱく名無しさん:2010/09/21(火) 20:28:59 ID:A4ohXz8L0
>>672
いい文様があったら職人技感じるよねぇ
どうせならいい文様のやつ欲しい〜っ
まぁ、機会技だけど
676ぱくぱく名無しさん:2010/09/22(水) 01:26:03 ID:Jrtwd1NW0
紋様を文様って書いたり

機械を機会

って書くのって単なるバカ?
677ぱくぱく名無しさん:2010/09/22(水) 03:20:59 ID:EN+zRoS20
2chで誤字をわざわざ指摘されても
678ぱくぱく名無しさん:2010/09/22(水) 09:30:18 ID:ZGqBF+P40
単なる誤字ならいいけど
あからさまなあざとさが見えるのは読みづらいし
バカっぽく見えるのも仕方がないと思う
679ぱくぱく名無しさん:2010/09/22(水) 12:24:21 ID:t/Jj1epr0
「中華料理は人肉を調理して発展した忌まわしい料理。世界三大料理から中華料理を除外するべき」
食文化史が専門のアメリカの大学教授が学会誌に発表した論文で主張★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
680ぱくぱく名無しさん:2010/09/22(水) 13:21:13 ID:yG89wGO80
アメリカのハンバーグやステーキだって開拓時代に現地の人肉使ってたと思うんだがなぁ
681ぱくぱく名無しさん:2010/09/22(水) 13:58:08 ID:ZGqBF+P40
アメリカなんて今でも行方不明者の肉が缶詰めになってそうだけどな。
ま、貧相な食文化のアメリカが言ったところで鼻で笑うしかないが。
682ぱくぱく名無しさん:2010/09/23(木) 01:00:00 ID:HY+7B+j70
人の土地に勝手に入っていき、自分の土地だと主張する国の人の
言うことは信用できない
683ぱくぱく名無しさん:2010/09/23(木) 08:44:43 ID:8bDdUajO0
頭の皮をはぐっていうのは実は侵略者白人の方がしていたという話だしな
684ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 04:21:13 ID:sSBeK+800
中華鍋の手入れがどうも上手くならない。誰か問題点を指摘してはくれまいか
自分のやったこと
@金やすりで一度、内側全体をこげ落とし、銀色の金属色にした
A食用油をいれ、鍋肌にまわしながら全体を加熱、煙が出るまで加熱
B一度さまし、くず野菜を炒めた。これも煙が出るまで加熱してから野菜投入
C冷めてから、かるく水洗い

ここまでやったのに、炒りタマゴを作ったら一発で焦げたorz
Aの段階で、玉虫色の膜は出来たし、今も鍋辺縁部(食材の当たりにくいところ)は
その玉虫色のまま。
タマゴを炒るに(当然だが)酢は使っていないし。何がいけないんでしょう?
685ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 09:04:45 ID:LfGFHc000
>>684
全然空焼きやってないじゃん
空焼きをやっても油が馴染むまで結構な時間かかるぞ。
焦りすぎだ。

まずなべが黒くなるまで空焼きしろ。
686ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 11:06:01 ID:LYVA7uO20
盗っ人民族の料理なんか作れんわwww
687ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 12:01:53 ID:T6aEQiVF0
>>684
1と2の間に空焼きが必要ですね。
688684:2010/09/26(日) 23:07:41 ID:sSBeK+800
>>685
>>687
ありがとうございます。
いちど、油を入れないで加熱しないとだめなんですねorz
もう一回、頑張ってみます
689ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 23:11:21 ID:x4NIDwIB0
中華鍋を使う奴は日本から出て行け!
690ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 23:18:37 ID:sSBeK+800
やだ。だって料理が美味しく出来るもん。
そんならおまいも漢字使うな。これも中国産だろ。
外食もすんな。おそらく中国産の食材使ってる。
691ぱくぱく名無しさん:2010/09/26(日) 23:31:13 ID:u8rSb+Bc0
>>688
そう。結構しつこくやったほうがいいよ。
空焼きがうまくいっている色の目安は青っぽい感じ。
692ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 01:06:45 ID:ikHIOQcT0
1週間は毎日野菜炒め、肉とか卵はその後から
693ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 01:41:52 ID:pZ9HYyGn0
1週間は毎日油たっぷり入れて揚げ物、炒め物はその後から

って、>>684は@がすべてを台無しにしていると思う。
694ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 01:52:27 ID:BMvOcHF9O
そもそも>>684はどこでそんなデタラメな方法を仕入れてきたんだw

今日立ち寄ったスーパーで長期在庫らしい山田の北京鍋が投げ売りになってた。
36cm1.2mm2450円が半額に。ちょっとサビがあったけどまったく問題無さそうで、
台所のキャパ的に絶対無理なのに心がグラッときちゃったよ。
695ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 04:27:05 ID:0z1MuwtIP
>>684>>690を読む限り、こいつの馬鹿さは相当なもんだと思う。
アホじゃなくて、馬鹿。
696ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 05:06:13 ID:ium4+ncR0
689が一番○○○だと思う
697ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 06:22:53 ID:eFxxOsVb0
>>693
まぁ、初期の手入れと普段のお手入れがごっちゃになっているのだろう。

焼きを入れなおすとき
地肌が出るまで磨くのはやったことあるよ。
鉄のフライパンだけど。
ちゃんと復活してくれた。
698ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 13:22:55 ID:PY9Oyww/0
良い機会だからテンプレ作る?
699ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 18:39:22 ID:Qt+n7Jvo0
ダメなヤツにどう説明しようが無理。と、諦める前に試してほしいのは
初めは鉄のフライ返しを使う。そして使い続けているといずれは
焼きそばでもくっつかず綺麗に焼けるようになるわよ。
実家とか年寄り達が使ってるフライパンが綺麗に焼けるのはこの要領。
 
700ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 19:22:57 ID:eFxxOsVb0
>>699
よくわかんない。

鉄のフライ返しを使うとどうしてくっつかなくなるのですか?
701ぱくぱく名無しさん:2010/09/27(月) 20:26:09 ID:5iFuDCHQO
タモリ倶楽部で中華鍋特集やってたね
プロ御用達の会社でうちの中華鍋見たらここのだった。
なんか無性に鍋振りたくなった
702699 :2010/09/28(火) 18:21:59 ID:TsIeGeHp0
>>700
屁理屈抜きでとにかく 鉄 の フ ラ イ 返 し  なの。
わざわざ買わなくてもおうちにあるでしょ、タダなら試してみ。
703ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 18:33:58 ID:MG1qS95f0
中華鍋にフライ返しはビジュアル的にダメだから却下
704ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 18:45:55 ID:KyFhRcpg0
中国との関係悪化で観光客が減って困るという報道は多いのに、
沖縄の漁師が中国漁船に邪魔をされて困っているという報道はずいぶんと少ないな。
705ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 18:47:24 ID:N1512fEB0
>>704
報道も所詮ビジネス。
食いつくネタしか報道しない
706ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 19:52:36 ID:AhQ6piye0
>>702
理屈抜きってことはないでしょうw
ちゃんと説明してくださいな。
707ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 22:29:13 ID:3mCxoP+A0
>>699は単に「フライ返し」しか知らないんだよ。
中華ヘラのほうがいいのにね。
708ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 22:32:54 ID:N1512fEB0
>>707
俺はへらかお玉か迷ったがお玉にして正解だった
709ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 23:06:38 ID:Pi4TmKqP0
>>704
中国の古典を読んでると、話は結構面白いんだけど、
人肉食とか、過激な見せしめとか、卑劣な裏切りとか、
何でもすぐ殺害とか、日本人としてはひいちゃうエピソードが多いんだよね。
立派なはずの漢の武帝も激怒して司馬遷を去勢しちゃうとか、どんな人物も必ず
仁義を欠いて残念な人ばかりだし。よく読めば読むほどまともな人がひどい目にあったり
殺されたりしてるし。
宦官とか纏足とか変な風習だし、漢民族って絶対日本人と相容れない別民族だね。
710ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 23:29:42 ID:463qgCZl0
フライ返し説恐ろしいな
中国政府並みに根拠なしw
711ぱくぱく名無しさん:2010/09/28(火) 23:57:27 ID:T16CG2jD0
俺はママンが使ってたからステンレスのバタービーター一択だよ
712ぱくぱく名無しさん:2010/09/29(水) 01:38:21 ID:1By0MQVv0
そういえばヘラも持ってるけど使ったことないな。
お玉があまりにも便利なのでw
713ぱくぱく名無しさん:2010/09/30(木) 22:58:47 ID:y2wGEj5I0
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=_Ah4G0817pA
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣人どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、段ボールフレーク、メラミンパウダー、地溝油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
714ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 02:27:58 ID:Djk6UEV00
>>701
山田工業所は超有名だよ。
http://www.yamadanabe.com/
715ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 03:02:47 ID:u8XB6SX10
みんな、お玉って使っって洗った後焼いて水飛ばしてる?
716ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 03:28:58 ID:Djk6UEV00
>>715
お玉も普通に水洗いでOKでしょう。
調理した時の油は水洗いでは落ちない。
とにかく洗剤は使わない。
717ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 05:45:43 ID:IK9+ORfF0
水かけてタワシでちょいゴシゴシしてから、コンロのゴトクに伏せて置いてしばらく火をあてて乾かしてからしまう
718ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 12:53:26 ID:nkK2RpbE0
やっぱり乾かすために火あてますよね。
よかった。こんなことしてるの自分だけかなと思って。
719ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 17:47:40 ID:GJCKIsPbP
>>715
面倒だから照宝のステンレスのに変えた
720ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 18:10:40 ID:HHR1Y25K0
お玉はステンレスのがメンテフリーで良いかもな
鉄でなければならん理由もないし

ま、鉄を買っちまったから使い続けてるが
721ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 18:27:08 ID:LI21/Bk60
>>720
鉄を使ってるけど別段錆びたことない。
普通の食器と同じように洗ってるだけ。
722ぱくぱく名無しさん:2010/10/04(月) 18:52:10 ID:Y2JDRjka0
>>720
その発想からしてキミって包丁もステンレス派でしょ。

鉄製でも普段使ってる道具なら錆びるなんて心配したことないなぁ。
723ぱくぱく名無しさん:2010/10/06(水) 11:15:36 ID:Tl8mZr3t0
昔、鉄のを買って錆びさしたことがあって
プロ御用達のステン中サイズを使っているよ
手入れに気を使わなくて良いのだが、結構大きい
チャーハン一人前が綺麗に盛れる
724ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 17:39:20 ID:pm7xoxzo0
メンテとかどうこう言ってるけど、結局のところあれだけ大量に
油入れてりゃそらくっつかないわな、それも古い油を使い回して
免疫のある中国人以外は病気になりそう。
オレは鉄ヘラつかってるから少量の油でもくっつかないけど。
もちろん、毎回新しい油な。
725ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 18:00:22 ID:jeHx0s+60
ヘラとかお玉とかがくっつき加減と関係あるんかい?
726ぱくぱく名無しさん:2010/10/08(金) 20:47:56 ID:CLdoMvMo0
獄中活動家がノーベル賞第一号
中華真っ青wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727ぱくぱく名無しさん:2010/10/09(土) 21:58:57 ID:Pk6KEa6h0
きょう合羽橋に行って来ました.
うまかった〜かっぱ串!!
念願の山田の中華鍋購入しました
そうしたらいきなりのどしゃ降りの雨
お店の毛の薄いおじさんが、肩から下げられる
かっぱのトートバックに入れてくれた。
ラッキー!!!!
これから、焼き入れします。
728ぱくぱく名無しさん:2010/10/09(土) 23:32:42 ID:SF48vndM0
バター炒めを作る時に
油返しするとサラダ油とバターが混ざって嫌だなと思ったんだけど考え過ぎ?
結局、油返ししないでバター投入しちゃった。
729ぱくぱく名無しさん:2010/10/10(日) 02:25:35 ID:TRJ32AGEO
バターと油が混ざっている方が、バターは焦げ辛い
730ぱくぱく名無しさん:2010/10/10(日) 16:49:20 ID:qKb8KIi90
>>729
知らなかった
731ぱくぱく名無しさん:2010/10/10(日) 19:48:15 ID:8xzeHar30
バターやマーガリンは調味料的な使い方でOK
油と思うな
732ぱくぱく名無しさん:2010/10/11(月) 19:44:36 ID:p+LnhuEL0
>>727
おめでとー
かわいがってくれたまい。
733ぱくぱく名無しさん:2010/10/15(金) 01:15:26 ID:hPKEs/6kO
>>730
ドンマイ!
澄ましバターなら、洋食程度の火力なら、焦げる事は少ない。
例:ムニエル
734ぱくぱく名無しさん:2010/10/21(木) 07:04:49 ID:YLKhMF2v0
中華鍋の振り方は、どうやって練習したらいいですか?
コツを教えて欲しいです。
735ぱくぱく名無しさん:2010/10/21(木) 08:07:32 ID:KUQkYkpt0
>>734
下の動画の3分07秒からを見るといい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11820316
736ぱくぱく名無しさん:2010/10/21(木) 08:49:50 ID:+rpPUc7o0
両手使って鍋振んな。ボケェ!!!
737ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 13:57:21 ID:+q1fyzal0
中華鍋(北京鍋)を普通のガスコンロで使ってるんだけど
最初は五徳に乗せても滑らなかったけど最近やはり柄の方に滑り出した。
色々試したが底面を耐水ペーパーで磨いたら滑らなくなった。
やはり油などが固まって滑る原因になっていたのかと思う。
悩んでる方はやってみて。
※耐水ペーパーで磨くと地がでるので洗って放置すると多少錆びます。
738ぱくぱく名無しさん:2010/10/22(金) 16:39:45 ID:jgA0NAZU0
>>736
 ↓フライパンでチャーハンだけど両手じゃないと無理だろ
http://www.youtube.com/watch?v=P0UD12PQWGM
739ぱくぱく名無しさん:2010/10/23(土) 01:57:09 ID:Bnrj/ems0
一度にたくさん作る店は両手で振ってるね。
740ぱくぱく名無しさん:2010/10/23(土) 10:41:52 ID:aUf9vugB0
>>738
動きがキモいw
741ぱくぱく名無しさん:2010/10/26(火) 18:31:05 ID:92HXtn+O0
>>737
油などが固まって滑るとかって、使った後に両面を洗剤で洗わないの?
中華料理屋だって衛生管理をきちんとしている所だとお湯洗いではなく
洗剤で洗ってるよ。
742ぱくぱく名無しさん:2010/10/27(水) 08:54:32 ID:9O8SHEmp0
今まで炒め物にしか使わず、何の問題も無かったんだが。
蒸し物チャレンジしようとして、蒸篭空蒸ししたら速攻赤錆が…。
何か間違った?
743ぱくぱく名無しさん:2010/10/27(水) 18:25:11 ID:DIYQXW9V0
>>742
いや、間違ってないよ。
蒸し物やパスタなどの湯で物をすると、これまでの炒め物で出来た
コーティングが剥げて地金がむき出しになり錆びる。
でも、その錆び簡単に落ちるし、コーティングもすぐに復活するので
全然OK。そーゆー簡単なところが中華鍋の良い点。
744ぱくぱく名無しさん:2010/10/27(水) 21:02:54 ID:9O8SHEmp0
ありがとう、優しい人。
錆出たの初めてだったので、マジ焦ったし凹みました(^^;
ほっとしたよー。
ついでと言ってはなんですが、錆の落し方も御教授戴ければ。
焼き入れてたわしで擦ればいいのかな…?
745ぱくぱく名無しさん:2010/10/27(水) 22:24:33 ID:CElWk0DpP
>>744
俺のやり方は金たわしでゴシゴシしてそのまま料理。
うっすら残った錆は気にしない。
料理しないのであれば焼き入れ。
残った錆が気になるなら耐水ペーパーで除去後焼き入れ。
746ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 21:33:54 ID:uXjYp1sd0
金たわしかぁ。
鍋が傷付くなんて話も聞くので、出来れば使いたくないのだけど…
錆が進行するよりマシか。
ありがとでした。
747ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 22:19:11 ID:0cMEboVr0
テフロンや琺瑯じゃないんだから。。。

鉄のフライパンとかは金ダワシで洗うなんて普通だわ。
748ぱくぱく名無しさん:2010/10/28(木) 23:32:06 ID:4msO9wFq0
>>747
鍋を一生懸命育てているんだから、察してやれよw
749ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 09:51:30 ID:mXuxPoKs0
初めての中華鍋をポチった。近日届く予定だけど、別に頼んだお玉が先にきた。
振ってみてるけど、虚しくなるだけだな。
このスレや他のサイトで勉強したけど、とりあえず早く触ってみたい。お玉でカーンしてみたい。
そういや、みんな始めはなに作ったの?
750ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 10:59:17 ID:OCgH+ob+0
玉ぶっかけ
751ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 11:00:06 ID:cUBg5Gkn0
クズ野菜炒め
勿論食わなかった
752ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 11:14:45 ID:zJEHEcpm0
>>748
非科学的なことに夢中になってる人を放置するのってどうなん?
753ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 13:20:28 ID:DmzP2+vNP
最初の焼き入れ時、鍋底にではなくひっくり返して
中に直接火を当てたら短時間で終わると思うのだが。
間違ってる?
754ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 13:55:52 ID:UJXnjND+0
>>753
え?ふつうひっくり返して焼くんじゃないの?
そのほうが効率いいじゃん。
755ぱくぱく名無しさん:2010/10/29(金) 17:04:15 ID:y3zbP8620
被せ方にもよるだろうけど酸素供給足りるか?
中華鍋自殺とかいやだなおい
756ぱくぱく名無しさん:2010/10/30(土) 00:47:40 ID:0zO2KhnC0
>>738
昔洋食屋でタマネギのソテー仕込んでた頃を思い出した。
あのフライパンは両手振る事と脇で柄を固定して支点にすることだね。
スレチだけど懐かしくなっちゃった、ごめん
757ぱくぱく名無しさん:2010/10/30(土) 15:01:05 ID:s4z1q/Je0
>>750
なんすかそれ
758ぱくぱく名無しさん:2010/11/02(火) 22:53:37 ID:GVyZsm2v0
だいぶ慣れてきた
オムレツがうまく出来て感動した
759ぱくぱく名無しさん:2010/11/04(木) 21:38:25 ID:9/rUe5CR0
北京鍋を買って二ヶ月ほどしか経ってないのに鍋の表面、
主に持ち手付近と鍋の外周付近にカッターで切ったようなちいさなキズが多数確認できたんだけど。
これってもしかしてメンテナンス不足の錆に因るキズってやつ?
使用頻度は一日一回くらい。
毎日使ってるんで使い終わりはたわしで擦るだけで、過熱して乾かして放置してる

おたまが当たってできた傷だと思い込みたいんだけど実際はどうなのかな。
教えてエロイ人!
760ぱくぱく名無しさん:2010/11/04(木) 21:55:17 ID:CTYc3LGa0
おたまだと思う。
761ぱくぱく名無しさん:2010/11/04(木) 23:08:11 ID:cOzyljiT0
>>759
鉄なんだからそんなのいちいち気にするなよ。
762ぱくぱく名無しさん:2010/11/05(金) 00:10:33 ID:2qogH7Bv0
鉄のお玉でガッツンガッツンやってるけど、傷なんかつかないよ
763ぱくぱく名無しさん:2010/11/05(金) 07:50:50 ID:pkUJmBUe0
【尖閣諸島ビデオ流出】
http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo
764沙華/Shaka:2010/11/07(日) 10:11:43 ID:9Y1mcUEm0
毎晩しこしこ・・・  ちゃうがな!!

料理のブログ更新中!!

http://ameblo.jp/shakamusic-kitchen-art/entry-10699628833.html
765ぱくぱく名無しさん:2010/11/07(日) 22:08:37 ID:7eAbghb10
おk 表面の小さなキズは気にしないことにするよ
766ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 19:03:08 ID:NT3J1eS+0
山田工業所製買うなら、木柄付となしのどちらが使いやすいかね?
大きさは27センチか30センチにしようと思うんだけど、最初の1つならどちらのサイズが使いやすい?
767ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 19:29:19 ID:Yuh/MFmH0
>>766
木の柄がついてない方が丈夫だし、バランスもいいと思う。
炒める時にふんだんにw、煽るつもりだったらサイズは大きい方が使いやすいよ。
小さいのは、食材がよく飛び出すw
768ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 19:33:03 ID:9nVsMIrD0
>>766
一人用だったら27cmお勧め
769ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 19:52:22 ID:l+yUUC+5P
と思って27買ってしばらく使ってると30が欲しくなったりする
まぁ現物を手にとって自分で考えなとしか言えないかな
30で困らないコンロ周りなら30がいいんじゃない?
770ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 22:38:16 ID:iuPcVGY/P
>>768
27だとお玉は小でいい?
鉄のお玉がいいんだよね?
店頭で中華お玉見たら、中でもバカでかかった。小がいいのかな。
小は置いてなかったけど。

>>769
店頭で見たいけど、山田の鍋なんて置いてないんだよね
ホームセンター見たら、中華鍋は知らんメーカーのがひとつしか置いてなかった
サティーなんて0!
中華鍋なんて買う人があまりいないってことだよなぁ
家庭用はテフロン加工のティファールとかが主流だし
771ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 22:40:22 ID:iuPcVGY/P
うちは横浜だけど、中華街とかに行けば、売ってるのかな?
カッパ橋みたいに安い店があるといいんだけど。通販で買うしかないかなぁ
772ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 22:44:22 ID:Yuh/MFmH0
>>771
中華街に照宝という、中華料理道具屋があるよ。
中華の道具に関しては、かっぱ橋よりも品揃えがいいぐらい。
中華鍋もかなりいろんな種類が置いてあるよ。
773ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 23:03:01 ID:l+yUUC+5P
照宝って店舗は行ったこと無いけど、他メーカーのも置いてる?
ないのなら、照宝のを買うのならいいけど(高いけど)
山田のを買う予定で参考のために照宝に行くなら
参考にはならないと思うよ。
照宝のは他のよりも深いんで。
774ぱくぱく名無しさん:2010/11/08(月) 23:38:36 ID:teNhIUyl0
>>771
そんなあなたに無印良品の中華お玉
小さめのサイズで使いやすくカッコいい
775ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 00:08:27 ID:YplGXR1F0
そうなんだよ。あまり高いのは困るんだよね。
山田の木柄付で、27cmの3800円のを買おうと思ってるから。
同じくらい安くて、軽いのがあればそれでもいいけど。

>>774
無印にも置いてあるんだ。
ちょっと見てくるか
でも山田の鉄の小お玉も安いよね。
776ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 00:52:42 ID:G1Jgth1n0
>>770
俺は中を使ってる。
ちょっと重いけど炒飯をお玉で盛る時にちょうどいい大きさ。
重さは慣れたよ。
777ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 00:54:44 ID:VijVV65kP
>>775
一番安いのはダイソーだな
778ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 01:07:20 ID:YplGXR1F0
>>776
やっぱ中がいいのかな
通販で買うなら面倒だから、小と中、両方買うか


>>777
安いのならどこでもいいなら、ホームセンターの買うよw
山田くらいのクオリティーで同じくらい安いのが欲しいんだよね。
木柄付で、4000円くらいのが。
27cmで、920gくらいのものがいい。
779ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 01:11:08 ID:YplGXR1F0
というか、もう山田のが欲しいなw
横浜で山田の鍋が安い店はないかな?
やっぱ通販しかないかぁ
780ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 01:13:25 ID:YplGXR1F0
お玉のサイズに付いては、Q&Aに詳しく書いてあったよ!

●家庭で使うには片手鍋や中華鍋には、どのサイズのお玉、ヘラ、油こしが合いますか?
A:片手鍋の27cmと30cmには、お玉とヘラは小、油こしは21cm、片手鍋33cmですとお玉とヘラは中、ジャーレンは24cmがバランス的に合うかと思います。  
両手鍋の30cmと33cmには、お玉とヘラは小、油こしは21cm。両手鍋36cm・39cmですとお玉とヘラは中、ジャーレンは24cmがバランス的に合うかと思います。

これを見ると、30cmでもお玉は小でいいみたいだね。
781ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 11:16:34 ID:ShsS3U250
一般人なら小でもデカいと感じるよな。
中以上はゴルフにも使える。
782ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 11:43:34 ID:y4xRYXkw0
警棒の代わりに使えそうな堅牢さだよな。
783ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 12:02:23 ID:y+rIjwtf0
山田の30センチに小お玉使ってるけど丁度良いよ。
小っつってもかなりデカいよね、27センチじゃ使い辛そうだ。
784ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 14:13:04 ID:DEziyM1CP
レビュー見ると27センチは傾くとあるね
30センチの方が安定するって書いてある
どっち買うべきか迷うな
785ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 15:21:45 ID:ADIwShp7O
中が空なら27cmは確かに傾く。33cm使ってる時はそんなことなかったから、
柄と本体のバランスが悪いんだろうね。
でも27cmでも中に物が入ってれば安定するし、半年使ってるけど一人分ならちょっと多めでも問題無いよ。
振りにくいってのは多少あるけど、コンロが普通だったらそもそもあんまり振れないし。

あと、シンクの大きさも考えてな。小さいシンクだとでかいのは洗うのが大変。
786ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 21:06:45 ID:kl87GHP1O
山田の27cm(木柄)と30cm両方あるけど、30cmばかり使ってるなぁ。
家庭用コンロじゃそうそう熱くならないから、
木柄じゃなくても別に気にならないよ。
長時間の空焼き作業の時はさすがに保護布は必須だけど
木柄は木柄でうっかりすると燃え移ったりしたのか、接続部の辺りが黒くなったりしてて凹む。
787ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 21:35:07 ID:DEziyM1CP
>>785
なるほど。
やはり大き目の方が安定するんだね
ハンズで中華鍋見てきたんだけど、エスエスのしかなかった。島本とかいうメーカーの。
ハンズですら中華鍋はこれしかないんだなぁ

27cmの見てきたけど、確かに小さかった。
テフロンだと27cmでもでかいけど、中華鍋は小さいね。
多くの人が30cmがバランスいいというのも分かる。
でも27cmも可愛くていいね。
ソーセージ数本焼くとか卵焼き作る時は小型の方が取り回しが楽そうだなぁ。
788ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 21:36:29 ID:DEziyM1CP
>>786
何人暮らしで?
一人とか二人くらいなら、27cmでもいけるかね?
30だとオールマイティに使えそうだとは思ったけど。
789ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 22:54:47 ID:xXeUkSgP0
>>787
> ソーセージ数本焼くとか卵焼き作る時は小型の方が取り回しが楽そうだなぁ。
そういうときはフライパンのほうがよくね?
790ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 23:13:37 ID:YplGXR1F0
>>789
フライパンみたいな感じで中華鍋を使いたいんだよw
テフロンのがだめになってしまったんで。代わりにね。
それとうまい炒飯が作りたくなった。
ま、とりあえず、今回は27cmにしてみよ。パスタとかも作るし。
一人分が多いからこのサイズでいけるだろう。

それで不便だったら、また30cmも買えばいいや。
30cmを先に買ってしまうと、27cmを買うことは永久に訪れないだろうし・・・
でも、過去スレから、27cmにするか、30cmにするかは永遠のテーマだねw
791ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 00:23:59 ID:dD8LDocWO
たった3pでそんなに悩むことか?
792ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 02:00:33 ID:5iY8g1p30
30でも野菜たっぷりの炒め物とか作ると小さく感じる時があるな
炒飯なんかは二合分のご飯使っても大丈夫だけど
793ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 04:08:19 ID:w3icgjuP0
美味しい物を食べるのは楽しいが、
一番楽しいのはそれを待っている間だ。
買い物もあれこれ考えているときが一番楽しい。
794ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 11:17:58 ID:Cn8Bn+NS0
中華鍋とかの鉄パンで、パスタソースは向いてないでしょ。
アーリオオーリオペペロンチーノぐらいだったら問題はないけど。
トマトソースなんか作ったら酸と鉄が反応してえぐい味になる。
クリームソース系も色よくキレイには仕上がらない。
795ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 11:23:53 ID:PjxhsTHQ0
中華鍋は麺ゆでに良いよ
強火でやっても吹きこぼれることはほとんど無い
796ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 13:26:33 ID:scWOyqRq0
>>794
仰るとおりですね
イタリアンのシェフで、鉄パンを使っている人がいないのもそれが理由でしょう
797ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 13:35:49 ID:5iY8g1p30
パスタソースはフッ素加工のフライパンでいいよね
798ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 14:25:27 ID:O8ddpCR5P
>>796
テフロンが開発されるまではイタリアシェフはなんでパスタを作ってたの?
昔は鉄以外は存在してなかったんじゃないの?
799ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 14:47:15 ID:2RofqIFI0
>>798
どちらかと言うとテフロンよりも、厚めのアルミかステンレスを使っているシェフが多くないですか?
>>797さんはプロの話でなく「家庭使用ならテフロンでも十分」と言いたいのではないでしょうか
800ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 14:55:56 ID:v+//2Fo/P
>>798
だから、昔より今のパスタの方が美味しく進化してるんじゃない?
昔がどうのこうの言っても、時代が変われば道具も調理方法も
それに合わせて変わるんだから、比較してもしょうがないと思うんだが。
801ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 15:52:02 ID:yolArECF0
>>798
石パンじゃね?
802ぱくぱく名無しさん:2010/11/10(水) 17:44:16 ID:w3icgjuP0
手づかみで食べていたんだから、鉄だろうと気にしないだろ。
803ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 11:03:44 ID:ITyO3SwpO
ハンズに山田の中華鍋探しに行ったら鍋底のラベルに『KAN』って書いてあったんだけどこれで正しいんでしょうか?
804ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 12:29:17 ID:ACgrk3Me0
>>803
山田のは富士山マークが入ってるよ。
805ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 12:38:23 ID:ITyO3SwpO
柄の所に富士山マークと『打ち出し』の彫り込みがあったと思います。
間違いなさそうですね。

ありがとうございます。
806ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 16:52:07 ID:uRqIJWGEP
>>803
ハンズは島野のしか置いてないでしょ?
807ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 16:53:22 ID:uRqIJWGEP
それにハンズで買ったら定価じゃない?
通販なら半額だよ
808ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 16:59:32 ID:jqVnk5/q0
「すぐに欲しい、持って帰りたい」とか
「実物を目で確認したり、持って具合を確認したりしたい」とか
「返品・交換が容易」とか、
まあ値段以外にも重視する要素がある人もいておかしくはないかと。
809ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 17:12:13 ID:ovek+QIFP
>>806
店舗によって違うでしょ
うちの近くは山田は置いていなくて照宝のみ
810ぱくぱく名無しさん:2010/11/11(木) 21:32:30 ID:c4o+ZrZ60
通販の中華鍋来た!
説明書によるとサビ止めを焼いて落としてから
中性洗剤で洗うんだね。
最初は洗剤を使うのか。中華鍋は洗剤を使わないのかと思っていたけど。
811ぱくぱく名無しさん:2010/11/12(金) 13:51:06 ID:SrEBoc400
>>810
うちは普段も洗剤使ってるよ。
酸化皮膜が洗剤程度で落ちるわけでも無いしね。
金属たわしにクレンザー付けてゴシゴシ擦るとかなら別だけど。

毎日使うわけでもないのに、油をたっぷり使う中華鍋を、
お湯で洗った程度でしまっちゃう方が個人的には気持ち悪いし。
812ぱくぱく名無しさん:2010/11/13(土) 00:27:00 ID:5f3x6/TQ0
>>811
調べたら洗剤でプロも洗ってるみたいだね。
洗剤で洗っても油を塗っとけば一緒なのか。
油の膜かと思ったけど、油ではなく黒サビの膜が張ってあればいいらしい
813ぱくぱく名無しさん:2010/11/13(土) 08:48:52 ID:VdOI2sWM0
プロがお湯とササラで洗うのは一つの調理が終わって
次の調理をするときに前の調理の油やかすを落とすためです
一日使えば洗剤で洗うところが多いよ
814ぱくぱく名無しさん:2010/11/14(日) 00:37:28 ID:T69J3KJb0
洗剤で洗うなってことが一般化してるのは何故だろ?
山田の説明でも洗剤は使うなって言ってるし
にしても、お玉の小でもでかいな
これで中だったらすごいことになってそうだw
30cmでも小でもでかいだろ。
815ぱくぱく名無しさん:2010/11/14(日) 00:51:02 ID:wVy9LbP70
でもさ、温水だと油結構落ちるよね。
油たっぷり使おうが洗ってしまえば膜程度にしか残らない。
816ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 18:39:22 ID:4OwCy8Xl0
数ヶ月ぶりにチャーハンつくったらさっぱり鍋ふれなくなってたw
817ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 20:43:10 ID:V/OqCBeA0
>>815
いまどき、膜のあるなしにこだわるなんて時代遅れw
818ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 20:49:43 ID:fM/M3s7GP
>>817
膜がない方がめんどくさくなくていい。
819ぱくぱく名無しさん:2010/11/27(土) 20:58:38 ID:oOUKjerq0
優しくしてください><
820ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 15:06:36 ID:LlBS3of00
>>814
ド鉄の中華鍋が錆びないようにする方法は二つあって、

・いわゆる黒錆を付くって表面をコーティング
・調理に使った油を残したままにする

のうち、前者は最初にしっかり焼きを入れるのが難しいから後者が一般的になった。
で、後者の場合、鍋の表面はツルツルにはほど遠いので、常に油まみれにしていない
と食材が焦げ付いたりするので、ますます油を落とせないということに…という感じ
になっているんじゃないだろうか?
821ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 17:26:38 ID:zT95HRnvP
>>820
そういうことなら、山田の最初から焼き入れしたものを買った方がいいってこと?
焼き入れもプロがしてくれたものの方がいいのかな
822ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 17:29:14 ID:zT95HRnvP
それに油を残したままがいいなら、洗剤で洗っても後から油を塗ればいい話だよね?
823ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 18:00:53 ID:zfex0lXM0
正しく頻繁に使っていれば、錆びもしないし、焦げ付いたりもしないんだよ。
めったに使わないから、錆びさせない方法や焦げ付かせない方法が必要になるんだ。

変な裏技みたいなのに走らずに、普通に使えばいいだけじゃん。
料理がウマク出来るかどうかは、道具よりも使い方が重要なんだからさ。
824ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 22:54:07 ID:gJE0wjW+0
>>822
ちょっと違うな。
洗剤で洗った後油を塗って焼くならほとんど近い状態になるかもしれないけど。
洗うと表面に水分が付いてる。その状態で油を塗っても微視的には鉄-水分ー油の状態になる。
とにかく洗剤つかってもいいから油の存在している状態で最後に加熱することが大切なんだよ。

そうすると新たな疑問は、温水洗い→加熱と、洗剤洗い→油塗り→加熱、この二通りのやり方で
加熱時に表面に残っている油の量はどちらが多いかとい話になるんだけどこれは明らかに前者が少なく
後者は油が焦げた層の状態になって、意外なことに後者のほうが徐々に見栄えが悪くなる。

825ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 23:13:55 ID:yljMe0jD0
なんかわかんないけど
洗った後すぐ油塗らないよね?

加熱して乾かしてからだろうから、その仮説おかしくない?
826ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 02:22:54 ID:PjyelquB0
>>824
水洗いした後も鍋を火にかけるだろ?
洗剤で洗った後に火にかけて油を塗れば、水分とかも関係ないんじゃない?

俺は洗剤で洗って火で乾かしてそのまま油を投入して
広げて火を止めて保管してるよ
827ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 15:58:59 ID:3I8cKEQyP
>>794
中華鍋でチキンライスを作るのは?
ケチャップ使うけど。
チキンライスは中華鍋を使った方がパラパラになるというよね。
えぐい味になるの?
そもそも鉄の鍋で味なんて関係ないんじゃないの?
料理作るたびに鉄のさびが混ざるんじゃ体に悪いし
828ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 19:02:49 ID:/sE8PDpO0
>>827
ケチャップにしても、トマト系にしても中華鍋でそれを作るたびに
中華鍋が銀色に輝くのはどういうワケだかワカル?

鉄と酸が反応して、変化する味に敏感な人間もいれば鈍感な人間もいるから
「関係ない人」も、確かにいるんだろうけど

気付かずにいられる味覚を持っている方が、おいしく感じられる範囲は広がるから幸せかもね
829ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 23:43:33 ID:PjyelquB0
>>828
じゃあチキンライスは中華鍋で作れって言われるのは何故?
その方がパラパラになってお勧めって言われるよ。
中華鍋じゃないにしても、みんな鉄鍋でチキンライスを作るのが普通みたいだよ
鉄鍋なら中華鍋と形が違うだけで同じものでしょ?

テフロンではパラパラにならないみたいだよ。
鉄がだめなら何で作るの?ステンレス?
830ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 00:20:14 ID:Nc6QuEKI0
>>829
別にテフロンだって、パラパラになるよw
鉄のフライパンに絶対的な忠誠心で信じ込むのは、実際に料理をしてない人の特徴だなw
831ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 01:11:25 ID:k+7NXYWC0
チューボーなんか見てると巨匠はチキンライス、テフロンで作ってる人多いな。
チキンライス=鉄、卵=テフロンが多いと思っていたのに。
自分は両方鉄だけど。
832ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 04:05:48 ID:fOQ+R35a0
>>825
鉄なら焼いた直後の空気中の湿気も問題だよ。
油の付いた状態で水飛ばせば水分の触れる余地がない。
833ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 04:14:32 ID:fOQ+R35a0
それから焼いたあとから油塗るならなるべく早く。
鉄と湿気の親和性高いから100度以下になると水分が取り付く。
その状態で油塗ってしまうと逆に水を封じ込める要因にもなる。
834ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 11:02:09 ID:npXyee/8P
>>830
パラパラにするには火力がいるんじゃないの?
テフロンは熱し過ぎるとだめというよね
835ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 11:03:40 ID:npXyee/8P
>>831
やっぱり中華鍋でチキンライス作ってるの?酸化するとまずくなるって本当かね?
自分は特に感じないんだけど
836ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 13:20:33 ID:Nc6QuEKI0
>>834
火力なんかいらないよw
ねばっこいご飯を使わなければ、何も問題ない。
伝聞ばかりじゃなく、実際に自分で作ってみろよ!
837ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 16:42:41 ID:1uo8v2Qx0
>>820
> そういうことなら、山田の最初から焼き入れしたものを買った方がいいってこと?
> 焼き入れもプロがしてくれたものの方がいいのかな

間違いなく手間は省ける。
あと、家庭用のコンロで火力が足りなかったりすると、時間がかかったり
加熱が足らずに十分に空焼きするのが難しかったりするかも。

ちなみにうちは最初はコンロを使ってやったけど、全体に均一に焼きが入
れられなかったので、カセットボンベ式のガスバーナーを使った。
これなら簡単で手っ取り早く焼きが入れられるw
838ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 17:25:22 ID:Fa05Glhp0
>>834
いるんじゃないの?
って聞いてる時点で自分で試してない証拠だな。

>>837
カセットコンロで空焼きしたけど家禄が足りないなんて事はなかった。
839ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 18:21:47 ID:1uo8v2Qx0
>>838
鍋の大きさにもよるのかもね。
自分ちのガスコンロだと、表面のクリア塗料が落とせる程度には焼けた
けど、鍋肌が青白くというか虹色というか、そういう色になるまでには
熱せられなかった。
840ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 21:42:12 ID:npXyee/8P
>>836
炒飯はテフロンじゃパラパラにならないし
チキンライスは中華鍋でも中々パラパラにはならないよ

それに考えてみたらトマトで酸がだめというならお酢もだめなんじゃないの?
そしたら酢豚も中華鍋だとえぐいとなるじゃん!
でも酢豚は普通は中華鍋でプロは作るよね?
ってことはチキンライスも問題ないんじゃ?

それに中華料理だってトマト使うのあるよね?
841ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 22:41:46 ID:Nc6QuEKI0
>>840
中華鍋でトマトを料理して、気にならない人はそれでいいんじゃないの?
それはそれで、おいしく感じる範囲が広いんだから幸せなことなんだし。

酢も原理的には、味に悪影響があるけど、実際に食べるとトマトほどには味が変わらないと感じる。自分はね。
人によっては、気になるかもしれない。

中華で、トマトとたまごを炒めるのがあるけど。
あれも味が変わると言えば変わるよ。食べる人の敏感さにもよるだろうけど。
テフロンで作った方が、味は上品な感じになる。
もちろん、違いに気付かない人もたくさんいるだろうな。

それとテフロンでチャーハン作ったって、別にパラパラになるよ。
テフロンのフライパンでチャーハンの実演している、テレビ出演の中華系料理家はベチャベチャになってる?
842ぱくぱく名無しさん:2010/12/01(水) 01:21:45 ID:EX6qIhNL0
コメを固く炊けとか、本末転倒だけどな
843ぱくぱく名無しさん:2010/12/01(水) 01:41:11 ID:UXShG70E0
>>841
お店のほどはパラパラになってないでしょ。
炒飯は火力が命だからね。テフロンだと強火無理ってのはきついでしょ。
家で作る時は中華鍋を煙が出て火が出る直前まで熱してる
それで一気に作らないとパラパラにならない。


でも、トマトがだめなら、味を気にする人は、ステンレスでチキンライスを作るのがベストってことかね?
チキンライスでもパラパラにするには火力がいるだろうしね。
鉄のフライパンを買うなら中華鍋と一緒だし・・・

でもトマトを中華鍋で使ってはだめとかいうHPある?
トマト、中華鍋 酸化で検索してもこのスレしか引っかからないけどw
844ぱくぱく名無しさん:2010/12/01(水) 05:09:00 ID:LgVLYxjj0
俺はケチャップご飯はテフロンで作るなぁ。ある程度はパラパラになるが、
チャーハンレベルまで徹底しないほうが美味い気がする。
あまり堅苦しく考えずに、中華鍋使って本人が美味いと思うならそれでいいんじゃない?

845ぱくぱく名無しさん:2010/12/01(水) 07:42:14 ID:U0yGrLZF0
>>844が言うように、中華鍋で作って本人が美味しいと思えればそれでいいぢゃん
それはそれで、幸せなこと。うらやましいよ。
例えば、無農薬で栽培した野菜しか身体が受け付けない。になったら、それもたいへんでしょ?

「味音痴」とバカにされたがごとく、食い下がるのは不必要な悔しさがにじんでて、みっともないよw
846ぱくぱく名無しさん:2010/12/01(水) 09:41:44 ID:G3rTtciGP
>>845
だから中華鍋を使うとまずくなるというソースは?
初耳なんで俄かには信じがたいんだけど。

>>844
中華鍋の形状って炒めご飯が作りやすいんだよね。
テフロンにもこういう形状のあるにはあるけど持ってないので。
それとテフロンだと鍋にご飯がくっつきやすい。
中華鍋の方がくっつかないね。
847ぱくぱく名無しさん:2010/12/01(水) 10:56:45 ID:9ExV2Zw20
>>846
自分は特別だと思いたい年頃なんだよ、ほっといてやれ。

まあ文章に性格の悪さが滲み出てるが、、、w
848ぱくぱく名無しさん:2010/12/02(木) 01:51:27 ID:F44Xxx4O0
ソースなんて出せないよ。ガセ信じちゃってるみたいだし。
849ぱくぱく名無しさん:2010/12/02(木) 02:17:19 ID:/fqLeqoBO
>>832
『空気中の水分』某がきたw

二年振りくらいか?
カッコばっかつけてんじゃねぇよ

何が『空気中の水分に俺は負けねぇ』だw
850ぱくぱく名無しさん:2010/12/02(木) 02:26:40 ID:RzpAykCR0
吸着水さん?
851ぱくぱく名無しさん:2010/12/02(木) 08:36:33 ID:LkNNv1/L0
852ぱくぱく名無しさん:2010/12/03(金) 01:13:18 ID:2P7EBrYW0
>>846
中華鍋持ってないなら深いテフロンパンも便利だけど特にいらないな。
テフロン、ご飯くっつきやすいかなぁ・・・・・もうヘタってるんじゃない?
853ぱくぱく名無しさん:2010/12/05(日) 18:08:32 ID:Y88meZ+H0
リバーライトの北京鍋 、片方に木の柄がついて、もう一方は取っ手

この取っ手は何の意味があるんだ?
854ぱくぱく名無しさん:2010/12/05(日) 19:36:53 ID:up/eAe920
>>853
とってつけたみたいだよね
855ぱくぱく名無しさん:2010/12/05(日) 19:53:20 ID:itMGySHV0
>>854
山田君、座布団3枚!
856ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 23:20:02 ID:8/lOvJdK0
はじめまして
ステンレスのお玉で中華なべをカンカンしてると、
中華なべの底がぼこぼこへこむというか、銀色の面が露出して、
しばらくすると露出面からさび始めるんですが、
みなさんお玉でカンカンしても銀色の面が露出したりしないんですか?
857ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 23:23:45 ID:8NX6fsEc0
>>856
全然しませんが…
858ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 23:38:58 ID:rfz6EtATP
>>856
錆はしないけど鉄と比べると傷つくよ
859ぱくぱく名無しさん:2010/12/08(水) 11:22:46 ID:NgmX6nWl0
>>856
へこみまくっているけど、錆は出ないよ
860ぱくぱく名無しさん:2010/12/08(水) 22:01:08 ID:woXn+7/j0
33cm北京になると底が平たいから、お好み焼きも十分に焼ける
しかも振ってひっくり返せるからコテいらず
861ぱくぱく名無しさん:2010/12/10(金) 18:05:51 ID:8mchk0aH0
最近、中華鍋が五徳上で滑るようになったので
耐水ペーパーで再研磨。
滑らなくなった。
862ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 09:40:31 ID:BnqxISci0
使用頻度によるが、鍋はたまに空焼きしたほうがいいね。
空焼きすると、油かすだけではなくほこりやその他のものが
ボロボロ落ちてキレイになるわ。

店では毎日閉店後にやっているところが多いみたいだけど。
863ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 02:46:19 ID:CBKGNMZtP
山田の中華鍋で迷っています

一人暮らしで2口ガスコンロですが片手鍋の27cmか30cmで迷っています

つくっても二人前までしか作らないので27cmで十分かと思いましたが、27cmは取手の重みでバランスが悪いというレスがあったので30cmと迷っています
あと見た感じ木柄付の方が取手が長く余計バランスが悪いのでしょうか?

目的はパラパラチャーハンと揚げ物に使いたいです

アドバイスお願いします
864ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 03:05:11 ID:qYCecHBC0
30で揚げ物はデカいよ
チャーハンは30だと作りやすい、米1合でも2合でも余裕な大きさ
865ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 10:15:56 ID:r9dZxBfz0
チャーハンを2人前つくるなら30cmをすすめる。
つかえるかどうかコンロまわりの広さをちゃんと確かめてね。
866ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 10:20:23 ID:Z9LK05or0
チャーハンをいつも2人前つくるなら30cmをすすめる。
つかえるかどうかコンロまわりの広さをちゃんと確かめてね。
867ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 10:27:36 ID:Z9LK05or0
北京鍋での揚げ物はオススメできない。
ヤケドしてない人は「だいじょうぶ」と主張するかもしれないけど
ひっくりかえしてヤケドやボヤを起こしてからじゃ遅いんだよね。
868ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 11:55:25 ID:QxnQwCkL0
そんなん取っ手をコンロの向こう側にしとけば100%ひっくり返らないじゃん。
取っ手にぶつかるとか無ければ安定したもんだよ。
869ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 14:31:20 ID:TJNufbJ40
安定性からいって、揚げ物は広東鍋でやることをお勧めする。
870ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 16:24:07 ID:dHLeX8MV0
>>869
北京鍋で揚げ物やってるけど俺も同意見だ。
底が浅い方が使いやすいと思う。
でも今の環境ではそのためだけに中華鍋2つは無理。
871ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 18:24:53 ID:uNnu1N0o0
ちょっとの揚げ物しかしないのなら
ダイソーの20cm広東鍋でもいい
872ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 22:49:24 ID:f984Gqlb0
>>863
やっぱ27と30で迷うのは永遠のテーマだなw
俺は27にしたけど、27でも二人分くらいは作れる
ただやっぱ大きい方が作りやすかったなとは思った
結構ご飯を外に撒き散らかしてるw

27のメリットは軽くて場所をとらない事だな。
家庭用コンロなら火の当り具合を考えても27くらいの大きさだろうしな。
でも30の方が安定はするし、作りやすいだろう。
873ぱくぱく名無しさん:2010/12/13(月) 22:51:40 ID:f984Gqlb0
>>867
本格的な揚げ物はよほど慣れたプロ以外は止めた方が無難だろうね。
でも薄い油で表面を軽く揚げる程度の料理なら問題なさそう
874ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 10:09:48 ID:ynVuONbt0
いや、普通に俺でも北京鍋で鶏の唐揚げ作るし。
鋳鉄の鍋やら色々持ってるけど、中華鍋だと深さを稼げるんだよね。
トンカツみたいに厚さがなければ他の鍋でもいいんだけど。
875ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 10:15:46 ID:s2Iat2Sc0
天ぷら屋が北京鍋を使わないのはどうして?
876ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 10:46:42 ID:ArdXjDHV0
和食だからじゃないか?
877ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 11:07:29 ID:s2Iat2Sc0
とんかつ屋が北京鍋を使わないのはどうして?
878ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 11:12:09 ID:ArdXjDHV0
和食だからだね。
879863:2010/12/14(火) 11:16:24 ID:ClIrlzQQ0
30cmの木じゃない方ポチッた

揚げ物は諦めるよ
880ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 12:32:01 ID:iEPbn9g50
>>878
とんかつが和食?
味噌汁がついてくりゃ和食と思ってるんだろ
881ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 13:36:05 ID:+Tr8kq5z0
和食に豚はいらん
882ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 13:36:13 ID:524p7++/0
>>880
和食だろ
883ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 15:06:16 ID:rkhPSihfP
>>880
そうなの?
わっショック!
884ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 17:13:29 ID:0aJtegMm0
豚カツ(とんかつ)は、日本の肉料理のひとつ。
洋食のカツレツから派生したもので、豚肉(ヒレ、またはロース)の切り身に、
小麦粉、溶き卵、パン粉の衣をつけて、天ぷらのように大量の油で揚げて作る。

明治時代にイギリスから伝わった洋食のカツレツが、
日本で独自に進化したものである。
現在は欧米に「Tonkatsu」として紹介されている。

はじめて「とんかつ」を出した店は、
1929年(昭和4年)、東京上野御徒町の「ポンチ軒」とされている。

と言うわけで立派な日本食。
>>880はみんなに謝れ。
885ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 18:56:55 ID:wqr9OYsH0
卑猥な店名だな
886ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 23:41:28 ID:G9CAduEf0
まあ、中華屋だと普通に中華鍋で鶏の唐揚げ作ってザーレンに移し。
同じ鍋で野菜とタレを炒めて唐揚げをINして和えるわな。
887ぱくぱく名無しさん:2010/12/14(火) 23:53:26 ID:s2Iat2Sc0
中華屋のコンロって、中華鍋が安定して乗るし
持ち手側に炎が押し寄せてこないから、使いやすいよね。
ああいうコンロを備えている家だったらなんでも中華鍋でラクに出来るな。
888ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 17:29:30 ID:7pEeMTiaP
クズ野菜って例えば何ですか?
889ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 17:41:36 ID:OiNcJyt9O
ニンジンなんかの皮、キャベツの芯、長ネギの青い所とか食材と生ゴミの中間みたいなやつじゃないの
890ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 17:52:14 ID:m93PKAK/0
唐辛子の種とか、ピーマンの種とか、ししとうがらしの種とか、きゅうりの種とか、
ズッキーニの種とか、かぼちゃの種とか、なすの種とか。
891ぱくぱく名無しさん:2010/12/15(水) 19:04:23 ID:mzEpp5Hr0
栗の種ならさるかに合戦だな
892ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 11:24:40 ID:AJIWojiH0
みんな難しいこと言うな
くず野菜と言えば、基本的に捨てる部分
キャベツでも白菜でも人参でも適当な野菜で使わない皮の部分や外葉等
893ぱくぱく名無しさん:2010/12/16(木) 22:16:24 ID:oKO2XpIk0
幼少の頃の食卓に並んでいた野菜ってクズ野菜だったって今気付いた・・・
お母さん苦労したんだね本当にありがとう・・・
894ぱくぱく名無しさん:2010/12/17(金) 02:53:42 ID:RBV1g4/X0
安いからモヤシでもいいと思う。
895ぱくぱく名無しさん:2010/12/23(木) 17:39:01 ID:65IXpWsZ0
>>894
モヤシだと短時間で終わらせないと水分が出てきてべちゃべちゃになる
896ぱくぱく名無しさん:2010/12/24(金) 08:05:53 ID:B8Dad+740
道具のメンテのために食える食材を無駄に使うなんてのは本末転倒でしょ
料理を根本的に勘違いしているただの道具オタク
897ぱくぱく名無しさん:2010/12/24(金) 09:36:38 ID:07Q3dpVm0
>>896
イイトコイッタ
898ぱくぱく名無しさん:2010/12/24(金) 13:39:49 ID:NM8bhQdT0
>>896
待て待て
じゃあ>>893が可哀想過ぎるじゃないか
クズ野菜だって食えるんだぞ
899ぱくぱく名無しさん:2010/12/24(金) 22:25:22 ID:LIj9DPfJ0
一番最初は揚げ物してるわ。
その後で野菜炒めして食べればええがな。
900ぱくぱく名無しさん:2010/12/24(金) 22:42:50 ID:Xo4SyVUi0
多めの油で野菜炒めもいいが
脂たっぷりの肉とか炒めるのもいいぞ
901ぱくぱく名無しさん:2010/12/24(金) 22:53:45 ID:07Q3dpVm0
塗装を焼ききった状態での、最初の油ならしが問題なワケだよね。
一番最初は、キッチンペーパーに油をしみこませて内側を丹念にふけばいい。
そのあとで野菜や脂たっぷりの肉を炒めるなりなんなりすれば、塗装カスの心配なく食べられる。

鍋をおろした最初に、油をしみこませたキッチンペーパーを使うのは陳建一(四川飯店グループ?)が
そうやっているらしい。
902ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 14:07:08 ID:Sf3SCb7i0
>>896
でも食べ物の価値としてはクズ野菜のほうがモヤシより高いかもよ。
903ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 16:19:38 ID:AG8FLGLf0
>>902
お前がバカなのはよくわかったから
道具の手入れのために食い物をバンバン使って
「ああ、また鍋がよく育ったぜ、ふっ」とか呟いてなさい
904ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 16:49:21 ID:7/ycYvtY0
やきそば失敗した。
麺入れた時点でふっつきだした。
このスレ1から見てたのでレンジで麺を温めて鍋もアツアツにしたつもりだったが・・・
鍋の加熱がたりなかったのかな。
ちょっとしょっく
905ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 17:13:08 ID:WdGuE5Xo0
>>904
火力調節を含めて、どのような手順でやったの?
細かく説明したら、解決策を教えてもらえるかもよ。
906ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 18:35:12 ID:QLZi7d1H0
>>903
だからくず野菜だって食おうと思えば食えるんだよ
907ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 18:57:36 ID:Sf3SCb7i0
野菜は基本的に捨てるところないよね。
ジャガイモの芽くらいのもんかw
908ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 18:57:40 ID:WdGuE5Xo0
まぁ、食べられるものを食べずにゴミとして捨てるのはバカのすること。ってワケだ。

食材を買い込みすぎで、冷蔵庫の中でダメにして捨てたり。
作りすぎで冷凍したものの、結局食べ切れずに捨てたり。
賞味期限切れの食材や、調味料であふれていたりも同罪だわな。
909ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 18:58:48 ID:WdGuE5Xo0
>>907
オレは、たまねぎの茶色い薄皮は食べないけどな
910ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 19:52:26 ID:QLZi7d1H0
>>909
でもあれだけ炒めても意味なくね?
911ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 21:55:48 ID:2c7nvb0dO
オレの知り合いの店は炒飯で有名な店なんだが、中華鍋の平均寿命は「2〜3ヶ月」って言ってた。
安いヤツだと1ヶ月も保たないから山田の中華鍋なんだそうな…。
だから、けっこう馬鹿にならないらしい。
912ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 22:07:20 ID:zugrDzMa0
中華鍋って普通薄いもんなあ
913ぱくぱく名無しさん:2010/12/25(土) 22:25:15 ID:KDaTtXfAO
手入れが悪いと錆びる
914ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 06:53:26 ID:keot8wmG0
>>911
え・・・?中華鍋は半永久と聞いたが
特に家庭で使う場合は
ごけたらまた削ればいいだけらしいし
915ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 07:17:28 ID:Pub+i2rO0
>>914
五徳の上で前後にゆすって煽るということをしなければ、家庭での料理頻度だったら一生持つよ。
でも、家庭でも激しくゆすったり煽ったりを繰り返していると、段々と傷ついて削れてくる。
ウチの広東なべは煽らずに使っているから、二十年選手だけどまだまだ使える。
けど、三年選手の北京鍋は五徳にこすられてかなりたてに傷が入って削れてる。だから十年は持たない。

中華料理屋は、この摩擦を低減するために五徳をツルツルのステンレスにしてたりするけど
やっぱり頻度が高いから鍋の寿命は短い。街中の小さい中華料理屋でも一年ぐらいで交換するらしい。
916ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 07:19:32 ID:mdK6BqsO0
プロの頻度で五徳にガンガンぶつけ煽りしたり
お玉でカンカン叩けば薄い中華鍋は直ぐに駄目になるでしょ
別に不思議でもなんでもないよ
917ぱくぱく名無しさん:2010/12/26(日) 13:04:05 ID:CpzdAhCE0
業務と家庭じゃ使ってる時間も全然違うしね。
918ぱくぱく名無しさん:2010/12/28(火) 00:44:54 ID:zQbhTA9AP
鍋を削るってこと?
穴があくの?
穴が空かない限りは使えそうだが
919ぱくぱく名無しさん:2010/12/30(木) 15:22:37 ID:ngY5nGvE0
6年ぶりに復活させた中華鍋を焼いて再生した
コンロ+ガスバーナー、磨きはドリルの先に付けたやすりを使ったけどそれでも結構かかった
今日の晩飯が楽しみ
920ぱくぱく名無しさん:2010/12/30(木) 17:59:17 ID:dX+iElg20
>>919
中華鍋を使う腕の方は、さび付いてないの?
921ぱくぱく名無しさん:2011/01/13(木) 18:45:15 ID:b6vXIEhd0
中華鍋買ってきたんだが、コンロのセンサーが働いて
うまく空焼き出来ない

どうすればいいんだ?
922ぱくぱく名無しさん:2011/01/13(木) 19:18:34 ID:TxTqyzz70
解決策
コンロを買ってくる
http://www.gaskigu.co.jp/SHOP/ya0014.html
923ぱくぱく名無しさん:2011/01/13(木) 22:04:41 ID:BkY09wav0
センサー切れないの?
924ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 11:30:39 ID:0s5o8Jue0
>>923
解除スイッチがある機種もあるけど、空焼きできるほど長時間は解除
できない。やるんだったらばらしてセンサーの回線をバイパスする
必要があるけど、当然自己責任で。

それが面倒or怖いなら、ホムセンで1500円程度の携帯ガスバーナーを
買ってきてそれで空焼き。これなら10分もかからず終わる。
925ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 20:00:37 ID:hbs3nNeK0
ガスバーナーってコンロほどカロリーないんじゃない?
ほとんど焼けてないと思う
926ぱくぱく名無しさん:2011/01/15(土) 18:46:11 ID:WCxn88Jp0
料理に焼き目をつける用だと火力の弱いものもあるみたいね。1500kcal/hとか。

こんな化物もあったりw 20000kcal/h
http://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/daikaoh.html

カセットガスって便利だね。これより上だと灯油やガソリンが必要になるんだろうなあ。
(ジェットエンジン自作してた人も最初の燃料はプロパンガスだったけど火力が弱くて途中から灯油にしてたし)

927ぱくぱく名無しさん:2011/01/16(日) 02:16:43 ID:JSn2nglx0
>>916
確かにぶつけ煽りすると痛むね。
毎日仕事で振ってたんだが、手首を傷めないためにガタガタぶつながら煽るクセがついた。

自分の鍋の下を触るとヘコミがわかる。
928ぱくぱく名無しさん:2011/01/16(日) 02:46:40 ID:rsIlLmY60
プロは1.6mm中華鍋使う人あまりいないかな?
929ぱくぱく名無しさん:2011/01/16(日) 23:17:21 ID:ILwc8JZm0
>927
プロの人って腱鞘炎にならないの?

普通のガスコンロの爪状の五徳の上に中華鍋専用のリング状の五徳を載せて使ってるのだけど
最近、木の取っ手のある方が重みで下がり安くなった
重い方が下がるのは分かるけど、昔はそこまで滑りやすくなかった気がする

手を放すときはいつも反対側にお玉を置いてバランスを取ってるけど、
不便だしこぼしたりする可能性もあるので何か良い対処方法ないですか
930ぱくぱく名無しさん:2011/01/16(日) 23:22:58 ID:rsIlLmY60
多分油返しの油が鍋の外縁に垂れて、それが五徳に徐々に蓄積されてきてつるつる滑りやすくなったんじゃないの?
五徳に付いた油膜を擦って落とせば良いと思う
931ぱくぱく名無しさん:2011/01/16(日) 23:23:55 ID:rsIlLmY60
あ、それか鍋の外縁が油膜べっとりなのかもしれん
932ぱくぱく名無しさん:2011/01/17(月) 20:23:18 ID:dbq5h5Nt0
>>925
自分が使ったのはプロパンが入った専用ガスを使う2000kcal程度の
ものだけど、これでも鍋肌が青白くなるぐらい(というかしつこく
加熱すれば溶けると思う)まで加熱できるし、家のコンロを使うより
も鍋全体に綺麗に焼けたよ。実際使っていて錆も付いてないし、
ちゃんと焼けてると思う。

あと、鍋底しか加熱できず、そこから全体に熱を広げていく必要が
あるコンロと違って、バーナーだとバーナーの方を移動させたり鍋肌
に近づけたりできるので、単純には比較できないような気がする。
933ぱくぱく名無しさん:2011/01/21(金) 23:02:59 ID:Ac57PKMa0
広東鍋が返らなくて困った(スープを丼に移す時)
934ぱくぱく名無しさん:2011/01/22(土) 14:03:20 ID:Ugb7+vzx0
バーベキュー用の安いヤツはわからんけど
作業用のガスバーナーは1500℃くらいの高温が出る。
鉄の表皮を焼くくらいだったら問題ないと思うが
鍋のから焼きも低温で長時間かけないと〜みたいなのあんの?
935ぱくぱく名無しさん:2011/01/22(土) 14:50:13 ID:kRk2NIdi0
ないと思う。やめる頃合いは色見て決めてるけど。
936ぱくぱく名無しさん:2011/01/22(土) 18:43:36 ID:N80jCMLE0
今27cmだけどちょっと小さく感じるから冬の間に30cm買っておこう
937ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 01:12:56 ID:0YTdO+gOP
>>936
送料無料だったから俺も最近30を買ったよ
上の方で迷って27を買った者だけどw

もう30も欲しくなってしまった
30の方が安定して鍋が傾かないし、大きいから作りやすいね
やっぱ家庭用は30が鉄板だと思った

でも1040gもあるんで、920gの27の方が鍋は振りやすかったね
女性は27でもいいかも
作れる量は少ないし、こぼれやすくはなるけど。
938ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 16:33:43 ID:RjtIt8690
>930
ずいぶん遅くなってけど、thanks
言われてみれば返し油をするようになってから、滑りが酷くなった気がする
返し油が原因なら、中華鍋の外側をいくら綺麗にしたところで
すぐに滑るようになりそうだし、ここにいる人はどうやってる?
939ぱくぱく名無しさん:2011/01/23(日) 21:14:12 ID:eZHlSJSe0
返し油で縁に垂れた油は即ペーパーで拭くよ
そうすると五徳滑りはうちは無くなった
面倒だけど縁がガビガビになる見た目も嫌なもんで
940ぱくぱく名無しさん:2011/01/24(月) 16:52:14 ID:gPpfWhK90
タモリ倶楽部20100917中華鍋-1
タモリ倶楽部20100917中華鍋-2
941ぱくぱく名無しさん:2011/01/24(月) 19:56:53 ID:OM+988Hu0
自作のMY中華鍋、欲しい〜
942ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 10:45:06 ID:XQMFGiNA0
市販の鍋も使いこなせない奴が自作したところで意味ないだろ
943ぱくぱく名無しさん:2011/01/25(火) 15:32:45 ID:CIovTyIT0
タモリ倶楽部の動画を見た感想だろ。
俺も「打出し」の刻印押してみたい。
944ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 03:48:25 ID:d5uZMuON0
鉄製のお玉も揃えた方がいい?
945ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 04:07:27 ID:c46bbh8c0
もちろん。
じゃないと使う楽しみが半減すると思うw
946ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 05:05:28 ID:D3Ud3msI0
鉄よりステンレスの方が扱いが楽だよ。
鍋に傷が付くけどそう気になるほどでもない。
洗剤で洗った後に塗れたままの状態でシンク付近に放置してても平気。
その点、鉄だと洗浄後に速攻で乾かして湿気のない場所に仕舞わないといけないからな。
鉄の利点は鍋に傷が付きにくいこと、炒飯のごはん粒がくっつきにくいことかな。

うちは本職用・中華お玉ってのを使ってる。
947ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 05:51:59 ID:d5uZMuON0
>>945-946
ありがとう
お玉カンカン鳴らしながらチャーハン作ったらプロ気分になれるかなw
お玉までお手入れするの自信ないから
アドバイス通りステンレス検討してみる
948ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 09:54:25 ID:/yQrO4yB0
>>946
>鉄だと洗浄後に速攻で乾かして湿気のない場所に仕舞わないといけない
そんな事しなくてもいっこうに錆びませんが。

>鉄の利点は鍋に傷が付きにくいこと、炒飯のごはん粒がくっつきにくいこと
鉄とステンレスでどういう風に傷のつき具合が違うのか説明してくれ。
俺は同じだと思うんだが。
それと鉄のお玉でもきちんと洗って使っていてもご飯粒は結構つくよ。
比べてないからさがそんなに分からないけど。

それと君は「本職用・プロ用」って書いてあったら鵜呑みにしてしまう性格なんだね。

>>947
洗うだけで特別な手入れは必要なし。
安い方でいいと思う。
錆びたってちょっとペーパーで磨いてやればOK
その分愛着もわく。
949ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 10:52:18 ID:pB0JK4OP0
ステンレスは鉄に比べて硬いと言われてるね。
実際、ステンレスの安物のペナペナお玉でも簡単に傷がついた。
鉄でもつくんだが、使っているうちに立ってた角が丸くなって傷がつきにくくなる。
もしかしたらステンレスでも使ってるうちに丸くなるかもしれない。
まあ、鉄鍋使うのに傷なんて気にしても仕方ないと思うけどな。
フッ素加工鍋と違って傷なんて気にせず使えるのも醍醐味でしょ。

お玉も鉄は錆びるときは錆びる。
ただ、洗ったあとに軽く拭くだけでそう錆びることはない。
部屋が乾燥してれば拭かなくても錆びないこともある。

ま、結局どっちでもいいという結論に至るんだが
>>947のプロ気分に浸りたいという形から入る願望を考慮すると
鉄を選ぶのも悪くないとは思う。
950ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 11:37:42 ID:1aDyl/Zs0
お玉は洗った後ちょっとガス火で炙って乾かしてるな。
包丁なら焼きが戻るから厳禁だけど、お玉なら関係ないし。
951ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 16:48:22 ID:v5DMP4bi0
おれ鉄分とりたいので、鉄製
952ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 18:04:09 ID:WtP4lrHW0
調理中に削れるステンを喰いたいか
鉄を喰いたいかの差だな
俺は鉄分取りたい
953ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 23:04:41 ID:22y6/nxp0
SUSの中華鍋なんてあるん?なんか焦げやすそう
954ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 23:07:51 ID:3mau7Vaj0
>>953
ステンレスの中華鍋持ってるよ。
すげぇ〜、簡単に焦げるよ。
955ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 23:32:02 ID:ZuUzth3s0
>>954
それを使いこなしてるお前はネ申
956ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 23:37:51 ID:3mau7Vaj0
>>955
えっ?だから、使ってないですw。ステン中華。
煮物・茹で物に便利かと思って買ったけど。
冷静に考えたら「普通の鍋使えばいいじゃん」という結論。
957ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 23:46:29 ID:IytQ3b/f0
ステンレスってどうして簡単に焦げ付くのかな。
958ぱくぱく名無しさん:2011/01/26(水) 23:47:20 ID:bQcb2NG20
チタンの鍋もコンロじゃすげえ焦げたな。
今はキャンプで焚き火専用になってるわ。
959ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 01:46:48 ID:PhVGLUF70
俺の場合、普段は木杓子でお玉はチャーハンにしか使わないからステンレス上等。
中サイズだとちょうどよく一人分がカポッとお皿に盛れるから気持ちがいい。
余談だが中国の料理番組だとお玉よりターナー使ってる人が多かったな。
960ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 03:46:36 ID:ZMYS6RavO
>>904
熱々の鍋にゆで麺入れるなよ
鍋にお湯入れて鍋の温度を下げてから麺入れる
入れたお湯でゆで麺を解して水分を飛ばす感じ
でもお湯入れすぎると麺が延びる、入れすぎ注意

>>956
セイロ買えば蒸しに使える
961ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 08:26:24 ID:fh4nv0qe0
>>960
>熱々の鍋にゆで麺入れるなよ

そんな、こたぁない。
962ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 09:11:14 ID:E2ZaqBYu0
>>959
あれって一般家庭に合わせてあるんだと思う。
鍋もテフロン使ってることとか多いし。
本職がテフロン使ってるところを見ると笑えるわ。
963ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 16:43:12 ID:9LzrBQ6BP
鍋は洗剤で洗った後に油塗らなくても大丈夫?
三日に一度使うくらいの頻度なら
964ぱくぱく名無しさん:2011/01/27(木) 16:59:05 ID:ISc+bP1N0
>>963
馴染み具合による
965ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 11:21:23 ID:NnjvxAsg0
>>963
最初にちゃんと鍋を焼いてあれば、油なんて塗らなくても
特に錆びないよ。
966ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 12:32:53 ID:EJTAOXIe0
中華鍋は、まだ熱いうちに洗うのがお約束。
さっとヨゴレが落ちるから、軽く拭いてふせて置いとけば余熱で水分が飛ぶ。
モタモタして余熱がない状況ならば、少し火にかけて水を飛ばせばいい。
油なんか塗る必要なし。
967ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 13:43:43 ID:jmiLPNQi0
>>966
それが正解だな。
968ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 14:53:16 ID:ZEuE98vu0
油塗らなくても、3日どころか数ヶ月放置してても錆びないよ
数ヶ月以上は放置したことないからここから先はわからんけど
969ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 18:36:37 ID:lex7zjAY0
油煙がかかりやすい所に吊るして置くと
油コーティングの燻製鍋で200年はもつよ
実証済み
970ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 19:38:38 ID:EJTAOXIe0
>>969
で、お前は何歳なの?
971ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 19:41:14 ID:xnKtNHnB0
>>969
お前、今幾つだよ
972ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 22:43:11 ID:+K2yFuhK0
>>969
デーモン閣下?
973ぱくぱく名無しさん:2011/01/28(金) 23:32:02 ID:nknzyqNn0
焼きが甘いと1時間もかからず真っ赤になるけどね。
974ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 12:44:42 ID:89A+KNARP
へー油も塗らなくていいんだ
何か一般的に言われてることと違うよねぇ
洗剤で洗うなとか洗った後は油塗れとか言われてるよね
975ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 17:56:57 ID:utXIGlhZ0
そんな神経質にならなくても
使ったら早めにブラシでカス落として火にかけて乾かしとく
そんだけで錆もしないしくっつかないよ
976ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 18:04:35 ID:ciSzcnF30
>>974
一般的に言われてるってのはネット上のことでしょ。
鉄鍋の扱いなんてのは、普通に心得て使ってる人はわざわざネットに得意げに書くことはない。
使い始めた初心者が試行錯誤してる中で様々な誤情報を垂れ流すもんだ。
まあ、こんなレスもネット上の情報だから、お前が鵜呑みにしようと受け流そうと自由だ。
977ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 19:00:08 ID:KDwJBmaX0
なんか最近のこのスレ、いちいち喧嘩腰になる奴が住み着いてるな
978ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 22:44:23 ID:ILI2CD+m0
>>976
いや、山田の説明書にも書いてあったよ
洗剤で洗わないで下さいって
979ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 22:48:20 ID:svyAS2Sv0
>>978
使い終わったら油塗れって書いてあった?
980ぱくぱく名無しさん:2011/01/30(日) 22:59:25 ID:/T/EoAGn0
参考までに、うちにある黒皮鉄フライパンの説明書から抜粋。北京鍋もこんなもんだろう。

>使った後のお手入れ。
>御使用後は暖かいうちにお湯をかけ、ササラなどですぐに表面の汚れを洗い落とし、乾いた布で
>水気を拭き取り、食用油を薄く塗ってから御収納下さい。
>(せっかく表面にできた油膜を取りきらないようにしてください。長く使い込んだ物は食器用洗剤
>をつけても構いません)

水気を拭き取りって部分は加熱でもいいと思うよ。洗剤使って洗った場合はどうするか微妙だね。
まぁやってみて錆びたら磨けばいいくらいの軽い気持ちで。



981ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 09:11:44 ID:LtOLvjYt0
説明書はすべてのリスク、クレイマーを回避する為だからそら糞丁寧なやり方を推奨するだろな
982ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 09:51:57 ID:SgHcVDMx0
>>978
そもそも鉄鍋なんてのは、説明書なんてつけるような道具じゃないんだよ。
精密機械なわけでもない、ただの鉄だぜ?
何でもマニュアルがなければ何もできないお前のような奴のために
仕方なくつけてるようなもんだ。
まあ、フッ素加工鍋しか使ったことのない奴のためってこともあるだろうが
>>981の見解が正解だろうな。
983ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 12:15:27 ID:j79H48IK0
だからさ、洗剤洗いも油塗るか塗らないかも、楽な方法を試してみてダメなら
より丁寧な方法にすればいいんじゃないかな。ぜったいに必要ないとか必要とかじゃないんだ。
たぶんね、人や環境や使う頻度やあるいはメーカーによって結果は変わってくると思うんだよ。
毎度毎度なぜ同じやりとりするんだ?


984ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 12:21:37 ID:stTfMx1Y0
>>794
最初にちゃんと鍋を焼いて酸化皮膜を作ってあれば洗剤で洗おうが
油を塗らなかろうが平気だけど、それをやってないと、油の層を表
面に維持し続けてそれで焦げ付きや錆を防ぐために、洗剤で洗っちゃ
ダメとか、油を引いて保管とか、「鍋を育てる」とか、そういうこ
とになってきてしまう。

>>978
ちゃんと焼かない人の方が多数というか、最近の安全装置付きの
コンロだとそもそもちゃんと焼くのが不可能っぽいので、とりあえず
そうさせとけばクレームは来ないだろうってことなんじゃね?
985ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 15:42:21 ID:1E2zSHzs0
次スレ立ててみる。
986ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 15:43:44 ID:1E2zSHzs0
次スレ
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 8鍋目【広東鍋】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1296456207/
987ぱくぱく名無しさん:2011/01/31(月) 17:36:54 ID:r8knZgS+0
センサー付きのコンロで鉄鍋を使うなってことか
988ぱくぱく名無しさん
>>987
使うのは良いんだけど、最初に焼きを入れるときはセンサー無しのコンロとか
ガストーチなんかをつかってしっかり焼いておかないと、後で管理が大変ってこと。
ガストーチはホムセンに行けば1500円くらいで売ってる。