アスパラ料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
家に植えてあるアスパラが大量に取れる時期なんだが
正直アスパラって久々に食べるとうまいが、アスパラ独特の味が強くて
どんな味付けしても同じ味になって飽きてしまうんだ…
炒める、てんぷら、酢味噌和え、シチュー等に入れるくらいしか思いつかないんだが
皆さんはどんな味付けにして食べてますか?
出来ればアスパラメインで作れる料理教えてください
2ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 21:56:15 ID:M4mdTJMH0
>>1
うちもとれますよー。成長早いですよねw

それ以外だと、今思いつくのは
お浸し(おかか醤油 マヨ 味噌マヨ ゴマドレ などなど) 
卵割落として、塩胡椒パルミジャーノふって焼く 
半熟卵や目玉焼きやポーチドエッグをのせる
ベーコンや肉巻き フライ 中華炒め(オイスターソース味とか)
グラタン キッシュ オムレツ パスタ リゾット(ベーコンやハムやサーモンやチーズなどと合う)
サラダ(他の野菜 生ハム サーモン ゆで卵 チーズ ボイルシーフード ツナ などと)
サンドウィッチやピザの具 テリーヌ 焼きびたし フォンデュ 串焼き
とかかな。
3ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 22:27:40 ID:Lmdo7y7c0
レスありがとう
やっぱりアスパラメイン食材で、味付け変えて大量消費は難しいね

日によっては3食のうち2食はアスパラ食べてるんだけど、
結局朝と夕方取ったら食べた量と同じかそれ以上の量が取れて…
4ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 04:27:15 ID:uNRjObS/0
スーパーで山形産極太アスパラを見つけましたが
どうやってあれだけの極太に育つのでしょう?
シンプルに茹でて頂きましたが、甘くて感激です。
農家の方ありがとうございます。
5ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 08:55:59 ID:NpeHKRlD0
うちの太いよ<アスパラ
株の大きさとかオスメスとかでもかなり違うようだ
6ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 13:14:23 ID:tFc8/Qw10
>>1
一人暮らし板にいた「アスパラ好きすぎて月の食費を圧迫してる」ってやつに分けてあげたい…
7ぱくぱく名無しさん:2009/05/19(火) 22:34:54 ID:k/6boYkY0
1さんじゃないけど、わけてあげようか。
8ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 02:26:13 ID:jWEsRky30
うちは普通にアスパラ買って食べてるけど、グリーンはゆで(というかアスパラ専用なべで蒸し)、
ホワイトは蒸しか焼き。昨日テンプラにしたけど、いまいちだった。
9ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 02:33:07 ID:Y3ytAVdBO
オランデーズソースでアスパラそのものを
勿体つけて食べるのが好きさ。
10ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 06:30:09 ID:ZKmNUx8/O
緑の茹でて温卵のせたのが一番好きだけど
トリモモと炊き込みご飯にするのも捨て難い
アスパラ食いたい
11ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 23:19:01 ID:rF9+KY+X0
白アスパラの皮を煮込みまくってスープのダシにしたら
めちゃくちゃいい匂いがする!!
知らなかった!!
12ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 01:48:41 ID:md4EVe/uO
13ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 20:38:39 ID:v78cppfd0
自分も今週末収穫だから
これからはアスパラづくし、、、誰か教えてくれ
ベーコン巻きぐらいしか思いつかない
14ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 22:47:03 ID:WUjFMedV0
ベーコン巻きして食べる余裕があるならそれはたいした量じゃないと思うんだ
私は毎日昼にフライパン山盛り炒めて、その量を母と半分くらいにして食べてる
大体私が食べてるのは御わんに山盛り2杯くらいかな…
味付けてもあまりかわりばえしないし、ここ数日はただ炒めてマヨネーズかけて食べてる
15ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 23:13:41 ID:OsTtlubO0
>>13
つ>2

1日(というか半日?)であっという間にのびるから、
思ってるより早く収穫できちゃうかもよー。
16ぱくぱく名無しさん:2009/05/21(木) 23:42:13 ID:gye8tD9SP
>>13
うらやましい〜。
この間TVでアスパラレシピ特集やってたよ。
番組名は賢コツ!!です。レシピは番組HPにありましたがURL貼っていいものか迷ったので
気になったら見に行ってください。
チョコ&アスパラなんて奇抜なものもありましたw

アスパラはオーブントースターでホイル焼きが好き〜。
17ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 00:01:37 ID:OsTtlubO0
>>16
13さんじゃないけど、チョコ&アスパラってデザート?
ちょっと想像つかない…。
18ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 09:30:00 ID:b9jQ9xai0
アスパラ、kg単位で買って山盛り食ってる
シンプルにゆでてマヨ、中華系の炒め物にいれるなどなどで至福のひととき
19ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 08:20:26 ID:NIZmqInz0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
20ぱくぱく名無しさん:2009/05/23(土) 09:18:14 ID:DMYwv+lw0
TOKIOの松岡が作ってたアスパラご飯が美味しかった。
21ぱくぱく名無しさん:2009/05/25(月) 02:04:08 ID:3hnOhTZyO
卵とかクリーム系と相性いいよな
もう夏だけどアスパラグラタン食いたい
22ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 12:57:48 ID:OFNPhXuHO
ふと思いついて天ぷらにして普通に天つゆで食べたらンマかったぞ
23ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 12:12:12 ID:npfQX7X10
アスパラってアスパラの味しかしない
24ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 09:11:30 ID:KQBtctjdO
アスパラの食べ過ぎでオシッコがくさい
25ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 11:50:50 ID:hlYjMceSO
アスパラってなんであんなに高いん?
大好きなのにふんだんに食べられない。
26ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 17:12:49 ID:WId++W8x0
>>25
家で育てればいい。
驚くほど育つよ。
27ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 21:30:07 ID:8Vufj9Xu0
>>25
季節限定もので、時期が決まってるのと
1年ごとに苗を植えるわけじゃないから、株が弱るほどは取れないからとかじゃない
28ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 00:51:37 ID:50C0PMAaO
おおおアスパラ食いてえぇぇぇぇ!!!
明日買って帰ろう!
29ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 09:47:35 ID:qVx2QCtx0
太いのが収穫できるようになるまで、年数かかるんですよね。
うちのはやっとまともな太さのが数本とれるようになってきた。
30ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 01:55:01 ID:T3jhIerp0
斜めに切ってコーンと掻き揚げにするとおいしい。
31ぱくぱく名無しさん:2009/06/09(火) 02:03:38 ID:vCPRAvBW0
>>26
育ちすぎて消費しきれなくなるの間違いじゃ?
32ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 13:56:20 ID:pRp5rokIO
農家直売みたいな所で、一束買ったんだけど(細め)
マヨネーズつけて食べるか、シチューくらいしか
思い付かなかったけど、おひたしって食べ方もあるんだね
33ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 22:40:32 ID:sN3ogLGi0
確かにあのひょろひょろのアスパラはおひたしに出来るかもw
34ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 22:40:38 ID:pUoKmopA0
醤油漬けもおいしいよ
35ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 13:54:39 ID:s1hqXXFT0
うまそおおおお。
マヨアスパラでいくらでもいける自分は今までバリエーションを考えることすらなかった。
大量に食いたい。
36ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 17:31:09 ID:WvadCb2GO
焼き飯に入れる
37ぱくぱく名無しさん:2009/12/11(金) 23:19:11 ID:rIWP7XBEO
細かく刻んですりおろし玉ねぎと混ぜて醤油、酢、みりんで味付け
トマトに乗せて食う。見た目がきれい
38ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 02:10:21 ID:W95p8GhEO
ベーコン巻き
39ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 07:48:39 ID:2ZpgQGQpO
フライが一番うまい!
薄切り豚肉巻き付けてフライにしてマヨネーズつけて食う。
あー食べたい!
40ぱくぱく名無しさん:2010/02/18(木) 04:01:19 ID:va3YgfpJO
ホワイトアスパラ+マヨネーズ
41ぱくぱく名無しさん:2010/02/19(金) 00:29:58 ID:tehccA8k0
うらやましい!
レシピは知ってても・・・
貴重なアスパラは結局、マヨかベーコン巻きぐらいだ・・・

あ゛〜〜〜!!!
大量のアスパラを目の前にして、
アスパラポタージュとか、
アスパラポタージュのアスパラシチューとかやってみてぇ!!!
42ぱくぱく名無しさん:2010/02/28(日) 04:42:50 ID:87csMapz0
揚げ浸しもおいしいよ
素揚げしてめんつゆかだし醤油かなんかに漬けるだけ
43ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 01:54:40 ID:KPEqKC6o0
牛肉少々と炒めて、醤油とオイスターソースで味付け

でも1番好きなのは、ただの 茹でてマヨをちょっとつけたのだ
44ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 02:45:45 ID:J0VZiJ1E0
輸入もののベビーアスパラ、ありゃダメだ・・・
独特のクセがありますた
45ぱくぱく名無しさん:2010/09/23(木) 23:17:50 ID:i0QnDhyq0
昨日、中華料理のチャ―ハンにアスパラ入ってた
ウマウマだったよ
46ぱくぱく名無しさん:2010/09/25(土) 10:30:13 ID:ba9QT0h9O
ベーコン巻きはおいしいな。酒のつまみにもなる
それとおひたしも。クリームや醤油系と合う気がする
そして>>2がGJすぎるw
47ぱくぱく名無しさん:2011/03/09(水) 15:28:53.76 ID:rBM7VnRG0
根元をピーラーでむいて、3cmに切ったアスパラ
3cm細ギリにした長芋
細切りにしたベーコン3枚

をフライパンでバター+サラダ脂で炒め
塩、醤油、コショウ少々で味付け

おいぢかった
春を感じた
48ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 16:27:39.45 ID:HGLjisUZ0
アスパラ売ってる者です。
一番はグリル焼きで味噌マヨか岩塩。
あとはシチューの具、チーズ焼き、
三杯酢浸し、とかで食べます。
49ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 20:59:55.14 ID:SW4omo0nO
自分もフライに一票
グリーンアスパラは洗って水気を拭くだけ、根本の硬い部分は落とさない。
卵と小麦粉、塩胡椒少々、粉チーズたっぷりを混ぜたものをアスパラにつけるんだけど
この時根本を持って、その部分4〜5cmは衣をつけないでおく。細目のパン粉をまぶして揚げる。
長いし細いから、揚げ鍋よりフライパンがちょうどいい。
食べる時は衣のついてない部分を持って、硬さや筋が気にならないとこまで食べると無駄がない。
50ぱくぱく名無しさん:2011/05/25(水) 02:30:32.06 ID:bW3hN3A/0
大量にあって困るなら、干しアスパラにすればいいよ。
カラカラになるまで干したらジップロックで冷凍保存しとけば
ぜんまいとかワラビの乾物のように使えて便利。
51ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 01:21:30.87 ID:RklEz+7wO
アスパラガスの浅漬け。
アスパラガスを斜めにスライスして実父ロックにいれて浅漬けの素をかけて 軽く揉んで出来上がり。
52ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 09:29:54.18 ID:8AwdLuQp0
実父閉じ込めたか…
53ぱくぱく名無しさん:2011/06/06(月) 01:38:33.68 ID:mdH0NR0p0
シーズン初のホワイトアスパラガスをラビゴットソースで食べた
美味しかった
54ぱくぱく名無しさん:2011/06/07(火) 22:40:25.23 ID:3JMeFym70
アスパラのポタージュ作った
美味なり
55ぱくぱく名無しさん:2011/06/20(月) 02:47:32.27 ID:4SsYyvWP0
うまいけど、アスパラ食った後の尿臭の変化がわかるタイプなんだよね・・・
56ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 02:01:05.76 ID:PW2KO5z00
アスパラ好き過ぎて毎日でも食べたい。
でも高いんだよー高いよー。

57ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 16:55:01.85 ID:hpJYFwJR0
近頃はゴマかピーナッツであえて食べるのが気に入ってる
58ぱくぱく名無しさん:2012/06/05(火) 01:54:22.45 ID:kL6tPFj90
バターで炒め煮にしたのを醤油と粗挽きコショウで食うのが好き
フライパンに残ったバターにベーコン加えてパスタとからめてもアスパラ風味が残っててうまい
59ぱくぱく名無しさん:2012/06/18(月) 21:38:36.88 ID:43wGKC9y0
あ、アスパラ食べてたからか
おしっこのニオイが違うと思ったら!!!
60ぱくぱく名無しさん:2012/06/29(金) 23:04:49.76 ID:XHO23eD40
白い方が美味しいの?
61ぱくぱく名無しさん
今治・アスパラガス収穫ピークttp://eat.jp/news/index.html?date=20130522T184020&no=9
今治市伯方町で露地物のアスパラガスの収穫がいまピークを迎えています。
今治市伯方町では、現在、11戸の農家がおよそ1.8ヘクタールの畑でアスパラガスを栽培していて、
年間20トンを出荷しています。
こちら、伯方町伊方の金山時子さんの畑でも4月中旬から収穫が始まっていて、いまピークを迎えています。
金山さんは、この日も長さ30センチほどに成長した濃い緑色のアスパラガスをはさみを使って一つ一つ丁寧に
摘み取っていました。
JAおちいまばりによりますと、伯方町のアスパラガスは柔らかく甘いのが特徴で、今年は、4月の低温で生育が
やや遅れているものの、収穫量は例年並みで、良い品質に仕上がったということです。
収穫されたアスパラガスは、近くの作業場に運ばれ生産者らが手作業で大きさを選別し、箱詰め作業を行っていきました。
収穫は10月ごろまで続き、松山など県内の市場を中心に出荷されるということです。