★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ42品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
次スレを検索しましたが見あたりませんでしたので、スレを立てます。

献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。
980を過ぎたら、有志の方はスレを立てる宣言をして、次スレを立ててください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」
・質問者は回答者に最終的になにを作ったか、作ろうと思ったかお礼も含めて
 回答者にレスを入れるといいと思います。

前スレ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ41品目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1227504109/

普通の質問は
質問スレッド105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1234855102/
2ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 17:19:49 ID:aqfD2H1f0
台湾土産に甘樹子というものをいただきました。
料理の使い方を教えてください。
食べ物板でも書き込みましたが、こちらで聞くべきかと。
よろしくお願いします。
3ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 18:31:23 ID:/YYUrMH6O
500円以内で酒もご飯もすすむレシピ教えて下さい
4ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 18:54:54 ID:3SJA8CLoO
豚キムチかな。ニンニク入れて
5ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:05:44 ID:gz++IScj0
>>2
台湾の蒸し物レシピに出てくる調味料みたいだね。
魚にも肉にも使えるみたいだけど…
調味料板の人達が詳しいかも。
試したら教えて欲しいなり
6ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:12:03 ID:eOYsk1PM0
キムチ焼きうどん

材料
お好きな野菜
豚肉
桃屋のキムチの素(1人前約大匙1)
水かガラスープ(1人前50cc程度)
うどん(人数分)

作り方
1)フライパンで肉を良く炒めて、お好みの野菜を炒めます。
2)うどんをほぐさないで入れて、桃屋のキムチの素を溶かした水を加えます
3)水蒸気でうどんがやわらかくなるので、良く混ぜながら炒めます。

簡単ですがお酒にも、ある意味おかずとしてもいただけます。
7ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:48:00 ID:o9KNmX3q0
>>4
豚キムチ、いいっすねー。

>>3
4さんの豚キムチ以外で考えてみました。
メイン
鶏から揚げ 鶏手羽揚げ(焼き) 照り焼き ソテー 焼き鳥
メンチカツ 天ぷら チキンカツ 魚介のフライ 
ちくわやはんぺんなどのチーズフライ 磯辺揚げ
チキン南蛮 魚介の南蛮漬け
刺身 酢〆 塩焼き 粕漬け焼き 味噌焼き 照り焼き 
煮魚 チャンチャン焼き キムチ鍋 もつ鍋
餃子 海老チリ イカチリ 麻婆豆腐 ニラレバ オイスターソース炒め
チリビーンズ ミートボール ガーリックソテー
カリカリベーコン 豚や鶏手羽と大根の煮物

副菜
漬物(ぬか漬け みそ漬け 醤油漬け 塩もみ 酢漬け キムチ ザーサイ など)
ねぎ味噌 卵味噌 梅和え おかか和え 酢味噌和え のりあえ キムチ和え 佃煮
やまかけ 田楽 きんぴら ラー油和え
8ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:57:02 ID:o9KNmX3q0
>>3
いかの塩辛 いかのワタ焼き 味噌漬け卵 ねぎメンマ和え がんも煮
ピーマンやシイタケの肉詰め(+甘酢あんかけ)揚げ餃子や揚げワンタン
アンチョビーソテー
なんかもいいかも。
9ぱくぱく名無しさん:2009/02/21(土) 19:58:24 ID:kaXPX7jS0
>5
ありがとうございます。
調味料版ものぞいてみます。
検索しても中国語のサイトばかりで読めないんですよね...
10ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 05:20:28 ID:g9VJLoMc0
朝ごはんに食パン+ハムを使ったものが食べたくなりました。
食パン2枚、ハム4枚、とろけるチーズ2枚、卵
他ケチャップ、バター、マヨネーズ、しょうゆがあります。
オーブントースターだけで済ませたいのですが、どんなモノがあるでしょうか。
11ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 06:56:56 ID:pw21RQxYO
え?簡単だと思うが。
パンにハムとチーズ乗せてチン。
トーストにハムとエッグ乗せて、好みの調味料でいいだろ。
12ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 08:56:30 ID:6BKBgm2D0
>>10
11さんのアイディア以外だと、
バタートースト
ハムと卵とチーズのココット(耐熱器にハム+落とし卵+マヨかケチャップ+チーズを入れ、
 オーブントースターで焼く。小さめの器なら、トーストと同時にできると思う。)
トーストに絡めながらどうぞ。

ピッツァトースト(パン バター ケチャップ ハム チーズ)
卵を別器に入れ加熱して目玉焼き

パングラタン風(器にカットしたバタートースト ハム 好みの調味料 卵 チーズ
を入れ焼く)
13ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 08:58:55 ID:uUlx1yOdP
縁をマヨネーズで囲って卵を落とすとかね
14ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 10:11:19 ID:s6nXGHPZ0
当方ひとり暮らしで、先日母の誕生日だったので
家族が集まる今夜に妹がケーキを焼いて私が夕ご飯を作ることになりました。
料理は決して得意ではないので
それなりに華やかに見えて失敗の少ないな献立を探してます。
6人家族なので(うち1人毎食どんぶり2杯食べますw)いつもの6倍と
思うとなかなかメニューが思いつかなくて・・・。
よろしければご教授お願いします。
15ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 11:57:07 ID:pw21RQxYO
鍋とか手巻き寿司でいいじゃん。
16ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 12:06:47 ID:MjOYIV9B0
>>14
・賽の目に切ったジャガイモ、アボカド、パプリカ、マグロ(クリームチーズやサーモン)のサラダ。
・挽肉のレンコンはさみ揚げ。
・短冊に切ったウドとグレープフルーツのフレンチドレッシング和え。
・角切りにしたフランスパンとトマト、ベーコン、菠薐草のグラタン。
・水を切った豆腐とアンチョビの揚げ餃子。
17ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 12:39:06 ID:o41zB/gV0
鶏唐とかフライ、てんぷらで1品とサラダ1品
あとは、スキヤキ、焼肉、チャンチャン焼、しゃぶしゃぶ、寄せ鍋等々

下準備だけしておけば
客の顔を見てから、揚げ物するだけであとはのんびりできるでしょ
18ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 13:09:11 ID:ki3vrtpyO
夫婦2人の夕食をお願いします。メインに塩鮭を焼く予定ですが、あと2品考えて下さい。椀物(汁物)はいりません。
お願いします。

長いベーコン2枚、卵4個、クリームチーズ1ピース、じゃが芋1個

常備品(乾物等)は、マカロニ50g、文化麸、わかめ、鰹節、お米、紅生姜 小麦粉

調味料はたいてい揃っています。
19ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 13:52:26 ID:xh/mbNs4O
白菜、豆腐、鶏もも肉、納豆、タマネギ、ニンニク、生姜があります。
生理痛で外出が億劫なため、これで晩ご飯を作りたいです…
何か案がありましたらよろしくお願いします。
20ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 14:00:01 ID:MjOYIV9B0
>>19
・白菜、豆腐、鶏モモのお鍋。
・納豆と玉葱の掻き揚げ。

・鶏モモの生姜焼き。
・白菜の煮びたし。
・納豆のお味噌汁。
・揚げだし豆腐。
21ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 14:12:01 ID:m0tJUPdR0
>>18
・茹でじゃがいものクリームチーズ味噌和え 少しマヨネーズも入れて。
・ワカメ入り出汁巻き卵
22ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 14:16:59 ID:m0tJUPdR0
>>19
・鶏もも肉のガーリックソテー焼き玉ねぎを添えて
・白菜の焼き浸し
・温めたお豆腐を生姜ポン酢で
・納豆汁
23ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:52:44 ID:XK/9Q4WGO
>>19
・鳥モモ肉と玉ねぎのガーリックソテー
・冷や奴
・納豆ご飯
・白菜の味噌汁



うちに豚挽き肉、卵、ジャガイモしかないんだけど。 薬味や調味料はひととおりある。
何がいいかな?
24ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:55:31 ID:MjOYIV9B0
>>23
ジャガイモのそぼろ煮、炒り卵。
ポテトコロッケ。
挽肉の卵とじ、蒸かしジャガ。
25ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:29 ID:m0tJUPdR0
>>23
それら全部でスパニッシュオムレツ
カレーマヨネーズソースとチリソースあたりで。
26ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 17:58:13 ID:3nQHZwOg0
>>14
基本的には、15-17の皆さんのご意見に賛成です。
お母様、ご家族の皆様のお好みがわからないので、思いつくものを挙げてみますね。

ちらし寿司 か 手巻き寿司(手巻きなら、楽で楽しめると思います。)
サラダやお浸しやあえ物
お吸い物

鍋(お好みで よせ鍋 すき焼き キムチ鍋 しゃぶしゃぶ など)
きんぴらや即席漬け

パスタ か ピッツァ か グラタン
サラダやマリネやカルパッチョ(ハムやチーズや卵やボイルシーフードやサーモンなど使うといいかも)
物足りなければ、魚介やチキンのソテー

海老チリ
シュウマイ
中華風サラダや中華風やっこ
スープ
27ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 18:12:46 ID:3nQHZwOg0
>>18
じゃがいもとベーコンのソテー
わかめと紅生姜の酢の物

ほか
クリームチーズのおかか和え
オムレツ 卵とじ(ベーコン ジャガイモ わかめ など)
28ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 18:14:37 ID:XK/9Q4WGO
>>24-25

ありがとう。オムレツとジャガバタ、ジャガイモの味噌汁にするよ。
29ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 18:23:41 ID:3nQHZwOg0
>>19
無理せず、お大事に。
20さんのお鍋が一押しかな。皆さんいい案を出してくださっていますので、
もう必要ないかもしれませんが、ほかなら、

チキンと白菜のシチュー(鶏もも 白菜 玉ねぎ など。
 ルーを使ってもいいし、ミルクとコンソメでさらっと仕上げても。)
残りの野菜でサラダ

鶏照り焼き
白菜の塩もみ
温やっこ(おろし生姜をのせ、だし醤油のあんかけ)
玉ねぎの味噌汁

ほか
チキンカレー(鶏もも 玉ねぎ にんにく 生姜 など)
白菜と豆腐のさっと煮
白菜のおひたし
鶏から揚げ
かき揚げ(玉ねぎ 納豆)
白菜や豆腐のスープや味噌汁 玉ねぎやニンニクのスープ 
30ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 20:21:08 ID:gMDX0+wjO
蟹缶が山ほどあるのですが、蟹缶を使った料理はなにがありますか?
材料はジャガ芋、にんじん、玉葱、大根、キャベツ、納豆、豆腐、たまご、キムチ。調味料は一通りあります。
いつもサラダに入れて食べてます。
そろそろ飽きてきてしまったのですが、他にどんなメニューがあるか思い付かなくて…
宜しくお願いします。
31ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 20:35:14 ID:m0tJUPdR0
>>30
うらやましー。
・豆腐・大根の中華スープ煮カニあんかけ
・カニ玉丼
・カニクリームコロッケ
32ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 20:36:17 ID:uUlx1yOdP
コロッケ(クリームでも芋でも)、カニ玉、パスタソース
ふろふき大根やゆで野菜のあんかけにしてもいいよね

それにしてもうらやましいー
33ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 20:45:18 ID:gMDX0+wjO
>>31
>>32
なるほど!!サラダ以外にもいろんなメニューあるんですね!
いろいろとチャレンジしてみます^^
ありがとうございました。
34ぱくぱく名無しさん:2009/02/22(日) 21:18:12 ID:gjiw0Hvx0
風邪のときにお勧めな料理を教えて頂けないでしょうか?
材料は入手の難しいもの以外は調達いたします。

うどん、おかゆ、みぞれ鍋、豚汁、ポトフ以外でよろしくお願いいたします。
35ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 00:10:46 ID:RbwKVYjH0
>>34
ねぎ焼き・温豆腐・信田蒸し・スープ餃子・ミネストローネ・オニオンスープ…

やっぱおかゆじゃないか?
胃に負担をかけないもの食べて体を温め、VCとって安静に。
36ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 00:37:30 ID:c8IAG90d0
ホワイトデーのお返しに何か手作りのスイーツを作ろうと思い初めて料理板に来たが、あったかい所だな…
普段新シャアにいるせいかな

37ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 00:54:12 ID:7FtCPwNeO
18です。意見下さった方ありがとうございました。
オムレツとじゃが芋ベーコンソテーを作りました。
38ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 07:59:28 ID:yJENVz5B0
>>34
お大事に。栄養休養たっぷりとってくださいね。

35さんとほぼ同意です。

湯豆腐 タラやネギやお豆腐の鍋 
雑炊(和風に梅や卵を入れたり味噌ベースにしたり、洋風にミルクやコンソメやトマトベース、
中華風でも。)
豆腐やネギの味噌汁 スープ (これも和洋中おこのみで。)
茶碗蒸し 玉子豆腐 温泉卵 プリン
タラなど白身魚の蒸し物 にゅうめん
はちみつ入りホットレモネード ホットミルク しょうが湯 梅湯
みかん イチゴ すりおろしりんご など食べやすい果物 ジュース
39ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 09:33:04 ID:wZ8uMFJqO
醤油、みりん、米酢、はちみつを各同量で合わせた液体が
50ccほどあります。

いつもは鶏やつくねを照り焼きにするのですが、
他にいい使い途はありませんか?


家にあるもの

唐揚げ用鶏肉
豚バラスライス

玉ねぎ、長ねぎ、人参、水菜
シメジ、きゅうり、大根
40ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 09:33:51 ID:wZ8uMFJqO
あげます
41ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 09:46:02 ID:CywfGauA0
>>39
合わせ調味料はから揚げの下味(鶏でも豚でも)
副菜として、
サラダ(水菜 人参 胡瓜 玉ねぎ など)
しめじ卵とじ
大根の味噌汁

ほか
卵とじや炒め物のあんかけ(お湯でのばし、水溶き片栗粉でとろみづけ)
(卵 しめじ 玉ねぎ 人参 ネギ 肉 など)
丼にしても。

鶏や豚のから揚げに野菜のあんかけ
(同上のあんにして、千切り野菜にからめて、揚げ肉にかける)

酢豚や酢鶏風(肉 玉ねぎ 人参 しめじ など。お好みでケチャップなど調味料を足して。)

肉と野菜の煮物(肉 大根か玉ねぎ 人参 など)
42ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 09:47:36 ID:CywfGauA0
>>39
中華風甘酸っぱいスープ(辛味を足しても)
(豚肉 ねぎ とき卵 人参 水菜 など)
43ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 11:29:25 ID:RbwKVYjH0
>>39
少し甘めの合わせ調味料ですね。
脂の強いお魚を購入し、照り焼きや煮物に使ったら?
お酢が入っていることだし、梅干しと酒を追加して、イワシやサンマの梅煮にも合いそう。

豚バラとお野菜でしゃぶしゃぶサラダ
人参とそぎ切り鶏肉の炒め物
玉ねぎとシメジのお味噌汁
…で、晩御飯w
44ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 13:38:25 ID:BOYBVo7+P
昨日行列でやってたんだけど、「甘ったれうどん」風のたれにするのはどうでしょう。

かまあげの麺に卵黄とネギを落として、たれをかけるだけ。
私はそうめん+かつおぶし+みりん+しょうゆでやりましたが、美味しかったですよー。
45ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 14:01:41 ID:TVhL1bU7O
木綿豆腐があります
麻婆豆腐、肉豆腐、湯豆腐意外の豆腐レシピ教えて下さい
46ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 14:58:33 ID:P3FhrpOl0
>>45
水気を切って
炒り豆腐、飛竜頭、豆腐ハンバーグなど。
47ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 15:02:20 ID:4NH2/Z9p0
>>45
水を切って裏漉しレアチーズケーキ。
揚げだし豆腐。
あられ豆腐。
くずあん豆腐。
4834:2009/02/23(月) 15:07:58 ID:ZX3InXxz0
>35 >38さんありがとうございます
自分の分だけなら雑炊でいいんですが、他の人の分となると
レシピがなくて困ってます。

厚揚げとねぎを焼いたものに汁物
お鍋で2日乗りきろうかな

信田蒸しって初めて知りました。元気になったら作ってみたいです。
49ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 15:08:55 ID:IXSYSuaF0
>>45
やはり水切りですね。
炒め物に使いやすくなりますよ。
・青梗菜とオイスター炒め
・トマトと卵と炒め物 等々 主に中華系

私はよく「食べ応えのある白和え」も作ります。
軽く水切りして、大きなスプーンでつぶす様に崩し、
すりゴマと塩、ごま油等で調味。
和えるものは下ごしらえした野菜の他、
「豚しゃぶ+薬味野菜」も主菜のボリュームになります。
50ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 15:17:42 ID:TVhL1bU7O
>>46 >>47 >>49 ありがとうございます! 水切り大事なんですね。かなり参考になりました。
当分豆腐メニュー充実しそうです。
51ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 15:32:17 ID:RbwKVYjH0
>>45
中華料理に豆腐と同量の山芋に塩と胡椒で軽く味をつけて蒸したもの
があります。
木綿200g・山芋すりおろし200g・塩小2・カタクリ小1・コショウ少々
で、蒸し時間5分が基本です。
挽肉あんかけや野菜あんかけ等お好みでアレンジできる一品だと思う。
大きな器でつくれば、見栄えもいいのでは。
5251:2009/02/23(月) 15:35:43 ID:RbwKVYjH0
ちなみに水切り不要です。
5345:2009/02/23(月) 15:37:38 ID:TVhL1bU7O
>>51 ありがとうございます。どんな味か興味あるので今度作ってみます!
54ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 17:18:45 ID:Jlhnb/H30
今夜決まっているメニュー。
・ハンバーグ(和風おろし)
・ポテトサラダ
・たまねぎの味噌汁
副菜が決められなくて悩んでいます。

当方4人家族(大人2・子供小学生2)
冷蔵庫には
豚肩切り落とし200g
卵10個
ジャガイモ20個
キャベツ半玉
大根半分
タマネギ3個
長ネギ2本
山芋1本
納豆2パック
調味料はほぼ揃っています。
55ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 17:23:24 ID:THBN5aS80
>>54
・拍子木に切り素揚げした山芋。
・キャベツの卵とじ
・山かけ納豆。
・薄く切った大根と焼きネギのマリネ。
5651:2009/02/23(月) 17:43:13 ID:RbwKVYjH0
>>54
・納豆と長ネギみじんがたくさん入った卵焼き
・細切り豚肉と茹でキャベツの温サラダ
57ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 17:43:31 ID:wz8zFWVJ0
>>54
とろろ か 長芋短冊おかか醤油和え
大根とキャベツの塩もみ か サラダ
納豆+刻みねぎ 

ほか
焼きネギのマリネ(ネギをグリルで焼いて、ドレッシングなどでマリネ。
 焼いて一皮剥いて、醤油などだけでも。)
ネギ卵とじや卵炒め
出し巻き卵+大根おろし
とろろの磯辺揚げ(海苔に包んで落とし揚げ)
茹でキャベツやダイコンの梅和えやおかか醤油やポン酢醤油和え
卵+納豆
5839:2009/02/23(月) 18:27:17 ID:wZ8uMFJqO
>>41-43
ありがとうございます!
よく余らせてしまうので…助かりました
59ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 11:53:44 ID:nOQC/5R2O

冷蔵庫にヨーグルト、味噌、大根の葉、紅生姜、ひまわりの種、カルカンマグロ味、しかありません。


















ヨーグルト食って寝ます。
6054:2009/02/24(火) 13:50:50 ID:M/Mi79Mu0
昨日書き込みしたあと、急で病院に行かなければならない事情が出来
お礼を言うこともなく今日になってしまいました。
>>55-57さんありがとうございました。
材料、そっくりそのまま残っているので
今夜皆さんのアイディア少しずついただいて作ってみます!
61ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 14:59:02 ID:HDqLGFGJ0
>>59
お休み中かな。

ヨーグルトには、せめてひまわりの種をトッピング。
大根の葉は、きざんで油で炒めて味噌で味付けしておこう。
アクセントに紅生姜を加えるもよし。
起きたら米を炊くか、さとうのごはんでもゲトして、
がっつりいって下さい。

カルカンはぬこのご飯だし。
62ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 18:00:47 ID:bDe1gwgM0
>>59
61さんのアイディア、とってもいいと思います!
あとは、

大根葉と紅生姜のかき揚げ (ご飯があれば、丼にしても。)
残った大根の葉で味噌汁
お砂糖でカラメリゼしたひまわりの種トッピングしたヨーグルト

ほか
小麦粉があれば、大根はと紅ショウガでお好み焼き風
お米があれば炊いて、大根や紅ショウガ入りおにぎり 味噌焼きおにぎり
紅生姜と大根葉のちらし寿司
63ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 18:59:53 ID:6Pvvu6mcO
大根、人参、ほうれん草、じゃがいも、ネギ
豚肉、鶏肉、油揚げ、わかめ、卵

一汁二菜で夕食のメニューお願いします、基本の調味料はあります
64ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:07:50 ID:V14e/EjGO
急ぎでお願いします!

これから帰って塩さば焼きます!
焼いてる間に出来るおかず教えてください!
味噌汁はトーフとワカメの予定
マヨネーズ切らしてます


長葱、キノコ数種類、玉葱、人参
大根、ほうれん草
卵、絹豆腐(賞味期限切れてる)、こんにゃく
65ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:26:08 ID:M+osF6qsO
今日はひとり。
献立を考えるのもおっくう、ご飯炊くのもおっくう。

食パン(8枚切り)、味噌ラーメン(袋めん)、カレーうどん(袋めん)、卵、キャベツ、青菜、ベーコン、
玉ねぎ、ニンニク、生姜、梅干し、ツナ缶、サバ水煮缶、春雨、だし昆布、じゃがいも、トマト水煮缶、味噌、醤油、なたね油、エクストラバージンオイル、とろけるチーズ、カレー粉などが、多分、家にある。

簡単で美味しい一人ご飯の献立を教えてください。
66ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:34:30 ID:6oCYZJO80
>>64
お疲れ様です!

ほうれん草胡麻和え
キノコ卵とじ(+ねぎか玉ねぎ 人参 などでも)
こんにゃくのピリ辛炒め

ほか
豆腐と卵と野菜の炒め物
大根とにんじんでサラダ なます
焼きネギ
出し巻き+大根おろし
ほうれん草おひたし
おでん風煮物(こんにゃく 大根 ゆで卵 など)
オニオンスライス
ほうれん草バターソテー(+キノコでも)
67ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:41:38 ID:3aUqqe7W0
気分を悪くしないでほしいんだが

大根や紅ショウガ入りおにぎり
紅生姜と大根葉のちらし寿司

私にはこれを自分で食べようとは考えられない。
ましてや、人に勧めることも。
ただ混ぜるだけではない工夫があるのなら教えてほしい。
68ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:49:28 ID:6oCYZJO80
>>63
鶏照り焼き か 豚生姜焼き か チキンかポークのソテー(+ほうれん草ソテー か ゆで)
ポテトサラダ(ジャガイモ 人参 ゆで卵 など)
味噌汁(油揚げ 大根かわかめかねぎ)

グラタン(鶏肉 ジャガイモ ほうれん草 ゆで卵 など)
さっぱりサラダ(大根 人参 わかめ)
ねぎと油揚げの味噌汁

ほか
ピカタ から揚げ カツ (鶏でも豚でも)
クリーム煮(鶏か豚肉 ジャガイモ 人参 ねぎ ほうれん草 など)
焼き鳥 チキン南蛮
肉と野菜の中華炒め(鶏か豚肉 ほうれん草 人参 ねぎ など)
親子丼 中華丼
肉と大根かじゃが芋の煮物(+ゆで卵や油揚げでも)
卵とじ オムレツ (ねぎ ほうれん草 人参 ジャガイモ 油揚げ わかめ など)
出汁巻き卵+大根おろし
酢の物(大根 人参 わかめ など)
あぶり油揚げ(刻みネギ入りでも) あぶ玉煮
こふき芋 フライドポテト じゃがバター ジャガイモの味噌煮
焼きネギ(マリネでも)
野菜の味噌汁 お吸い物 スープ(洋風 中華風かき玉スープ など)
69ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:54:27 ID:/Eh88gYzP
>>67
材料がそれしかないんだからしょうがないんじゃない?

>私にはこれを自分で食べようとは考えられない。
>ましてや、人に勧めることも。

あなたなら
【ヨーグルト、味噌、大根の葉、紅生姜、ひまわりの種、カルカンマグロ味】
この材料でどんなものを作りますか?

>>61-62は限られた材料でよく考えたなぁと感心したけどなぁ。
70ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 20:01:52 ID:6oCYZJO80
>>65
温泉卵入りトマトスープ(トマト缶 玉ねぎ ベーコン ジャガイモ キャベツ 青菜 など)
チーズトーストやガーリックトースト

グラタン(ジャガイモ ベーコン にんにく 玉ねぎ トマト缶 チーズ など)
サラダ(キャベツ ゆで卵 ツナ など)
トースト

野菜たっぷり味噌ラーメン(味噌ラーメン 卵 キャベツ 青菜 など)

チーズカレーうどん(カレーうどん チーズ)
青菜のおひたし
キャベツの梅和え

ほか
チーズカレー+トースト
春雨と溶き卵と野菜の中華スープ
サバやツナと野菜の炒め物
71ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 20:44:49 ID:nOQC/5R2O
みなさんすいません。>>59です。
大根の葉、ひまわりの種、紅生姜、ぬこのごはんをちょっともらいお好み焼きにしていただきました。
卵が欲しかったけどおいしかったです。
72ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 21:18:27 ID:V14e/EjGO
>>66をヒントに、ほうれん草の卵炒め食べたよ
ほんとーにありがとう!


横だけど、大根菜飯のおにぎり食べたくなってしまった
73ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 02:49:15 ID:uq8ngdjn0
>>67
言いたいことが、なんだか良くわかる。
ここんとこ、そんなの多い…
が、どうやら支持を得てるらしいので、ここは見なかったふり。でしょ☆
2chだしw
74ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 03:07:50 ID:uq8ngdjn0
71>>
塩味きかせてチャーハンもできたね。
75ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 08:27:08 ID:6AxRXmuf0
>>67
>>73
すみません。>>59さんが書いてくださった材料で、何とか美味しいものを、
と考え書いてしまいました。

大根葉を刻んで混ぜた菜飯は一般的にも食べられているのでお好みに合えばと。
紅生姜と刻んだ大根葉を、酢飯に混ぜれば混ぜ寿司風になるかと思いました。

本当にごめんなさい。
76ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:18:34 ID:kC/teN9kO
大人二人です。
ここ数日夫の腹具合が悪いようで、お腹に優しい献立のアイデアをいただきたいです。

食材は玉葱、じゃがいも、卵、鳥胸肉、豚肉、冷凍うどん
くらいしかないので買い足してきます。
『自分ならこういうものが食べたいな〜』というので結構ですので
どなたか教えてください。
(できれば少しでも野菜が摂れる献立だと嬉しいかも)
77ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:27:17 ID:NSwSOeu/0
>>76
親子うどんお勧め。一人分を二人で食べるとお腹の負担にはならないかも。

親子丼の上だけ作って、うどんに投入。
お腹に優しいし、腹持ちもいいし、体力もつくので、少しは回復するんじゃないかな。

野菜をとるなら、暖めるなり煮るなりしてください。生は胃腸にはあまりよくないです。
78ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:33:01 ID:uq8ngdjn0
>>76
刺激物と冷たいものは避けたほうがよさそうですね。

ねぎ、大根、かぶとあさりを購入
・鶏胸肉をそぎ切りにしてかぶら蒸し
・ねぎたっぷりの出汁巻き卵 おろし大根添え
・豚肉の肉じゃが
・あさりの味噌汁
79ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 15:35:45 ID:99WlGihL0
>>76
・ジャガイモと長ネギのポタージュ。
・鶏肉、玉子、白菜、菠薐草、人参のうどん。
・チーズ入りパン粥。
80ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 16:36:05 ID:L278nHW10
鶏皮・人参・玉ねぎ・長ネギ・ジャガイモ・卵
を使ったメヌーを教えてください。
どうにもこうにも思いつきません。
ほかのメヌーは
・焼き鮭
・大根の味噌汁
・長いもの千切りポン酢かけ
・サラダ
です。
朝食っぽいって思われるでしょうが夕食です。
81ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 17:01:38 ID:NSwSOeu/0
>>80
・とり皮の南蛮漬け
ニンジン、長ネギを千切りにしたものに酢醤油と七味唐辛子をかけてなじませる。
その中にカリカリに焼いた鳥皮を入れる。副菜・肴としてどーぞ。
82ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 17:16:41 ID:99WlGihL0
>>80
・焼きネギと粉ふき芋の玉子焼き。
・茹でた人参、玉葱、鶏皮のマリネ。
83ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 19:28:08 ID:I2IN4/LP0
>>76
お大事に。

鍋焼きうどん 煮込みうどん 
(うどん ねぎ 卵 鶏か豚肉 ほかお好みで買い足し
 味付けは味噌ベースでも醤油ベースでも。)

ポトフ風スープ煮(ジャガイモ 玉ねぎ 肉 ほかお好みで買い足し
 コンソメでことこと柔らかく煮て。)
84ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 19:49:14 ID:I2IN4/LP0
>>80
鶏皮と野菜の炒め物(鶏皮 ねぎ 人参 など
 味付けは 塩胡椒 オイスターソース ピリ辛 などお好みで。)
出汁巻き卵

鶏皮と長ネギの焼き鳥
ゆで卵入りポテトサラダ か 野菜入りオムレツ
(卵 ジャガイモ 玉ねぎ 人参)

ほか
鶏皮のカリカリ揚げ
千切りにんじんとジャガイモのきんぴら
ネギの卵炒め
ゆでじゃがのねぎ味噌田楽(ゆでじゃが+ねぎと味噌と砂糖かみりんを練ったもの)
温泉卵
オニオンスライス(おかか醤油などで)
かき揚げ(玉ねぎ 人参 など)
じゃがいもの煮物(醤油か味噌+みりんか砂糖)
85ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 22:08:45 ID:k+X517bL0
晩ご飯なのですが、今日は時間がなくて出来合のコロッケを買ってきました。
が!それだけじゃさすがに寂しいので何か作りたいと思うのです

エリンギ、ほうれん草、アスパラ、小松菜、チンゲンサイ、卵、たまねぎ、じゃがいも
後牛バラ肉と、豚小間切れが少しあります。

どなたかよろしくお願い致します><
86ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 22:11:28 ID:99WlGihL0
>>85
菠薐草とエリンギのバターソテー。
茹でたアスパラとジャガイモのタルタルソースがけ。
小松菜のお味噌汁。
87ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 22:42:12 ID:l9dnZYOX0
>>85
エリンギアスパラ玉ねぎのオムレツ(卵とじでも)
ほうれん草のおひたし か 胡麻和え
小松菜の味噌汁

豚小間か牛バラとエリンギ青梗菜のさっと炒め(オイスターソースや塩胡椒味などで)
ゆでアスパラの半熟卵のせ
ほうれん草の味噌汁

ほか
アスパラと茹で卵と玉ねぎのサラダ
豚小間と小松菜か青梗菜で豚汁
牛バラとアスパラの炒め物(アスパラの牛バラ巻き焼きでも)
小松菜やアスパラのお浸しや煮びたし 卵とじ
88ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 19:16:15 ID:XvKOO3T0O
10分くらいで一汁二菜できませんか?
長時間台所に立つことができず…。
料理下手です。助けてください

白ご飯あります


絹ごし豆腐、冷凍鶏肉ミンチ、太いネギ
人参、玉葱、冷凍ゆでほうれん草
冷凍コーン(非加熱)、ウインナー、ハム
きゅうり、サラダ用マカロニ、ミニトマト


フープロ、三つ口コンロ、レンジ、基本の調味料あります
89ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 19:35:01 ID:qKYNY2mr0
>>88
・鶏ミンチと刻んだねぎとつぶした豆腐と塩ひとつまみを片栗粉でまとめて、和風ハンバーグに。
 卵ないから鶏肉をよーく練って。少々くずれても大丈夫。焼き上がりにめんつゆを入れてカタクリでとじる。
・ホウレンソウとハムのサラダ。ポン酢とごま油で。
・トマトのお味噌汁
9089:2009/02/26(木) 19:38:34 ID:qKYNY2mr0
ひきにく種を深めの器に入れて、レンチン加熱でもおk
あんかけだけ別に作ってかければいい。
91ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 19:40:37 ID:4wWkah+G0
>>88
豆腐そぼろあんかけ(豆腐 ひき肉 ねぎ レンジでもできると思う。)
野菜とウィンナーのさっとソテー(ウィンナー コーン 人参 玉ねぎ など)
サラダ(マカロニ ハム ミニトマト 胡瓜 人参 玉ねぎ など)
ほうれん草の味噌汁

鶏団子とネギのフライパン照り焼き か 焼き鳥
ほうれん草とコーンのバター和え(レンジでできる)
サラダ
豆腐の味噌汁 か お吸い物

和風麻婆豆腐(豆腐 ひき肉 ねぎ あれば生姜 など)
サラダ(胡瓜 ハム 千切りにんじん ミニトマト など)
コーンとほうれん草の中華スープ

ひき肉カレー(鶏ミンチ 玉ねぎ 人参 ほうれん草 コーン など)
サラダ

ほか
ほうれん草胡麻和え お浸し 冷奴
焼きネギ(ふとネギなら焼くだけで甘くておいしい)
シチュー スープ煮(ウィンナー 野菜類 マカロニ入れても)
92ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 19:40:44 ID:d79tdW43O
>>88
鶏ミンチ+ネギを炒め、水・塩・醤油を投入。
水溶きカタクリでトロミ餡にし、湯通しした豆腐にかける。

キュウリとハムを細切り短冊に、マカロニとマヨネーズであえてサラダ。

ソーセージと玉ねぎ冷凍コーンを軽く炒め、チキンブイヨンかコンソメスープの素と水を投入でスープ。
93ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 00:30:15 ID:kyNqWuyVO
>>88です
みなさんありがとうございました
スピードメヌーってたくさんあるんですね

今日は和風ハンバーグとマカロニサラダにしました
千切りスライサー持っててよかった
94ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 10:06:52 ID:GMKAEjXC0
今日は自分の誕生日なので、特別な料理を作りたいです。(2人分)
ワインがあるので、イタリアン・スパニッシュ・フレンチのどれかで考えています。
家にあるものは、

卵5つ
レタス1/2
たまねぎ1/2
ハム1パック
フォアグラ2切れ入った缶詰
ご飯・パスタ・各種粉類
各種基本調味料とハーブソルト

買出し行きますが、珍しいものや高価なものは無い、しょぼしょぼスーパーです。(バジルの葉すら無い!
道具はオーブンレンジ・フープロなどもあります。厳しい条件かもしれませんが、お願いします。
95ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 10:08:12 ID:GMKAEjXC0
追記です。
シュレッドチーズもありました。
96ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 11:02:39 ID:zo9a6RV30
>>94
・キッシュロレーヌ
・フォアグラとトマト・レタスのサラダ 酸味をきかせて。
テリーヌならそのまま、ボイルなら軽くあぶっても。
・アスバラガスのソテー カリカリに焼いたベーコンとポーチドッグ添え
・鶏肉のトマト煮込み
・ブロッコリーのスープ

おめでとうございます。素敵な夜になりますよーに!
97ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 11:04:10 ID:zo9a6RV30
×ポーチドッグ
○ポーチドエッグ
失礼しました。
98ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 12:13:53 ID:R0EDXdRcO
長ネギが1本半、余ってしまっていて片付けたいのですが
何か簡単にできる副菜はありますでしょうか?
肉・魚類はあまり使いたくないです。

その他野菜は白菜、キャベツ、ピーマン、大根などがありますが
こちらは無理に使わなくても良いです。
よろしくお願いします。
99ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 12:18:12 ID:8QRpY3IY0
>>98
長ネギと白菜をたっぷりの油で炒める!
これだけで俺ならご飯3杯は食えるですww
オイスターソースとかで炒めるとさらにご飯に合ってウマー
100ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 12:18:20 ID:orYad3Ap0
>>98
・適当にぶつ切りにして、コンソメスープでコトコト煮る。(ポロネギのスープのイメージで)
101ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 12:23:29 ID:zo9a6RV30
>>98
パジョンにすればと思う。
102ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 13:05:07 ID:5CMa7OjF0
>>98
薄くスライスしてごま油を人回し、塩一掴みを入れればネギダレの出来上がり。
冷奴やサラダにどうぞ。
103ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 14:27:08 ID:1a7PEbcR0
大人二人、ミネストローネに合うおかずを教えてください。
ちなみに昨日は鳥肉と野菜のカレー風味炒めとブロッコリーのサラダ。
一昨日はハンバーグとサラダでした。
大鍋で作っちゃったのでまだまだあまっているのです。

調味料は一通りあります。鶏もも、豚こま、えび、ぶり、
ほうれん草、白菜、人参、かぼちゃ、じゃがいも、大根、玉ねぎ、
しめじ、えのき、いんげん、スナップえんどう、なす、長いも、卵、豆腐
です。
買い足しもOKです。宜しくお願いします!
104ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 14:43:04 ID:zo9a6RV30
>>103
・ブリのソテー マッシュポテトと共に
・乱切り長いもの黒コショウ炒め あればアンチョビ炒め
105ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 15:39:14 ID:/H9DXjxb0
>>103
・エビや南瓜、茄子、人参のフリット。
・ブリの白菜包みの酒蒸し。
・玉葱、南瓜、茄子、エビ、豆腐のグラタン。
・豚こまとトロロ、玉子、キノコのお好み焼き風。(チーズがあれば入れる)
・スナップえんどうと玉子の炒め物。
106ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 15:44:09 ID:2KqoMYR50
>>103
オムレツライス(オムレツ乗せご飯)
…具は、えび、ほうれん草、にんじん、玉葱

ホットサラダ
…しめじ、えのき、いんげん、スナップえんどう
107ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:05:39 ID:yAHNMBtU0
>>94
お誕生日おめでとうございます!素敵なディナーをお過ごしくださいね。


サラダとカルパッチョ (できればトマトや野菜 お好みの魚介など買い足しで)
フォアグラのリゾット(フォアグラをバターやバルサミコでこんがりソテーして 
米 チーズ)
スープ(ハム 玉ねぎ など) か アスピック(ハム ゆで卵 などをコンソメジュレ寄せ)
バースデーケーキ(薄力粉 卵 砂糖 生クリーム 苺 があれば簡単にできます。)

フォアグラ入りのフラン(フォアグラ 卵 コンソメ など)
サラダ
魚介のポワレ
オニオングラタンスープ(玉ねぎ チーズ パン など)

ほか
オムレツ フリタータ スパニッシュオムレツ キッシュ(卵 ハム 玉ねぎ チーズ など)
フォアグラのソテー(肉のソテーに添えても)
パスタ(カルボナーラ 菜の花とあさりや牡蠣 魚介 など)
グラタン(チーズ ハム 玉ねぎ ゆで卵 ほか 買い足しでも)
ピッツァ(粉で簡単に生地が作れます チーズ ハム ほか買い足しで)
108ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:09:23 ID:1J2EAvDvO
大人二人の夕食(晩酌も兼)メニューお願いします。
食べ頃のアボカドが一個あるので、漠然と巻寿司にでもしようかと考えてます。
巻寿司の場合は中の具・副菜・汁物をお願いします。
巻寿司を没にして一から献立を考えて頂いても構いません。
買い足し不可です。

アボカド・玉葱・じゃがいも・きゅうり・プリーツレタス・人参・白菜・キャベツ(少し)
ニンニク・生姜・長葱・グリーンアスパラ・揚げ玉・納豆・油揚げ
卵・えのき・椎茸二個・・ホウレン草・醤油漬の大葉・竹輪・レモン

冷凍庫には、鶏胸・ささみ・豚切落し・豚トンカツ用・鶏がら
エビ・ホールトマト缶・たらこ少し

その他、ツナ缶・さば水煮缶・切り干し大根・乾燥わかめ・梅干

21時頃に食べるので脂っこい物は極力避けたいです。
宜しくお願いします!
109103:2009/02/27(金) 16:12:08 ID:89/pvqDR0
みなさんありがとうございます!
今日はブリの白菜包みの酒蒸しとホットサラダにします。
そして、明日も教えていただいた中から作ります。
ありがとうございました!
110ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:12:33 ID:yAHNMBtU0
>>98
シンプルに焼きネギ(グリルで焦げ目がつくまで焼き、一皮むけば甘くておいしいです。)
焼きネギのマリネ(↑これを、ドレッシングなどマリネ液にさっとつけるだけ。)
千切りネギのゴマ油しょうゆ和え(白菜や大根と一緒でも)
かき揚げ
さっとオイスターソース炒め
葱のグラタン
ねぎ味噌(油+刻みねぎ+味噌+砂糖かみりん 
 風呂吹き大根やちぎりキャベツや野菜スティックに添えたり、ご飯にのせても。
 日持ちして調味料的にも使えます。)
ネギの汁物
111ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:19:20 ID:/H9DXjxb0
>>108
巻き寿司
・アボカドとトマト和え(塩とオリーブオイル)、アスパラ、ツナ胡瓜、厚焼き玉子、納豆、茹でエビ、
 大葉、レタス。
副菜・汁物
・たらことキノコの和え物、長ネギとササミのグリル、白菜とお揚げのお味噌汁。
112ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:20:32 ID:3wU3pBQBO
ブロッコリーが大量にあります…
おひたしとサラダをヘビロテしてきたのですが他に何かありますか?
人参、白菜、大根、茄子、キュウリ、卵、豚肉が残ってます
113ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:21:17 ID:zo9a6RV30
>>108
・すし飯で手巻き、プリーツレタス巻き
アボカド、きゅうり、白菜の塩もみに刻んだ醤油漬け大葉、竹輪、出し巻き卵、納豆、
たらこマヨネーズ、ツナマヨネーズ、梅干し あたりをちょいちょいと。
・鶏ささみと茹でアスパラの和えもの
・玉ねぎとキノコの溶き卵汁
114ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:25:54 ID:zo9a6RV30
>>112
・パスタと一緒に茹でたブロッコリーと豚肉でスパゲティ
・ブロッコリーのクリームスープ
115ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:28:16 ID:VNixyuQr0
>>108
手巻き寿司はどうでしょう?醤油漬けの大葉も使えますよ。
適当に自分で巻きながら食べても、結構楽しいですよ。
具は、アボガドは細長く切って、ササミはちょっとレンジ使って酒蒸し→さく、
きゅうりはスティック、あと納豆とか。で、白菜と椎茸でおつゆ、
人参+ツナ缶+玉ねぎ(みじん切り)+ジャガイモでポテサラ、
プリーツレタスとゆでたアスパラを添えて。
116ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 16:38:39 ID:8QRpY3IY0
>>112
人参、白菜とあんかけにしてしまうなんてのもありかも?
117ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 17:28:09 ID:kSTt4A0TO
なす、豚こま、卵、人参、豚ひき肉で出来るものありますか?
118ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 17:56:44 ID:QII9det30
今日、明日の夕食です。
豚薄切り、鶏もも、ボイルホタテ、卵、アンチョビ缶
かぼちゃ、小松菜、舞茸、ブロッコリー、にら、トマト、りんご
にんにく、生姜、生クリーム
マヨネーズなし、買い足し不可、料理下手です。
よろしくおねがいします。
119ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:02:39 ID:zo9a6RV30
>>117
茄子と挽肉の味噌炒め
豚小間と人参と卵で中華かきたまスープ
120ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:03:46 ID:GMKAEjXC0
>>96>>107
ありがとうございます!!
1品はキッシュに決めました!
あとは、全部メモったのでスーパーで悩みつつ買い物してきます。
121ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:07:52 ID:WF8WHlyoO
大人二人 幼児一人
白菜で後一品お願いします。 メインおかずはアジの一夜干しです。調味料は一通りあります。
122ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:13:11 ID:zo9a6RV30
>>118
固茹でブロッコリーのアンチョビ炒め
鶏モモのすりおろしショウガ入り照り焼き
茹でかぼちゃとりんごのサラダ 生クリームと塩・コショウで味付け
ホタテとニラの中華スープ 仕上げにごま油

薄切り豚と小松菜とマイタケの炒め物
アンチョビ入り卵焼き
薄切りかぼちゃのバターソテー
トマトの味噌汁
123ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:19:02 ID:zo9a6RV30
>>121
茹で白菜のごま油&ポン酢あえ
おかか、しらす、塩こぶ、梅干し、さきいかなどがあれば、一緒に和える。
124ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:51:44 ID:UCwyBjR90
>>108
巻きずし(アボカド 胡瓜 プリーツレタス 納豆 卵 椎茸煮 大葉 竹輪
 蒸してほぐしたささみ ゆでエビ たらこ ツナ たたき梅 
 ほか買い足しで お刺身 など)
白菜と人参の即席漬け(塩やレモンなど使って)
ほうれん草 か アスパラの胡麻和え か お浸し
ねぎとえのきのお吸い物

ほか
アボカドのお刺身風(わさび醤油を添えて)
アボカドとゆでエビや刻み玉ねぎゆで卵などのマヨ和えサラダ
あぶり油揚げ(ねぎ味噌やおろし生姜などのせても)
油揚げの納豆(+ねぎでも)詰め焼き
豚汁(豚切り落とし ねぎ 人参 白菜 油揚げ ほうれん草 えのき など)
125ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 18:56:59 ID:UCwyBjR90
>>112
シチュー クリーム煮(豚肉 ブロッコリー 白菜 人参 あれば玉ねぎ など)
炒め物(豚肉 ブロッコリー 人参 白菜 ナス など。塩胡椒でもオイスターソース味でも。)
天ぷら(ブロッコリー ナス 人参 大根おろしを添えて。)
オムレツ 卵とじ(卵 ブロッコリー ほかお好みで、人参 豚肉 など。)
酢豚(豚肉 ブロッコリー 人参 白菜 など)
茹で卵とブロッコリーのグラタン ブロッコリーのココット(卵 ブロッコリー)
カレー スープ煮
126ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 19:05:25 ID:UCwyBjR90
>>117
マーボーなす
ゆで豚とにんじんのサラダ
中華風かき玉スープ

ナスとひき肉の重ね焼き
茹で卵とにんじんのサラダ

ほか
天ぷら(ナス 人参) ナスのひき肉はさみ揚げ(焼き)
豚小間と野菜の炒め物 人参しりしり
ひき肉入りオムレツ 人参オムレツ ポークハンバーグ スコッチエッグ 肉団子(甘酢あんかけなど)
蒸しなすそぼろあんかけ 焼きナス ナスの味噌汁 茄子のゴマ油炒め 蒸しナスの胡麻和え
炒飯 オムライス パスタ(ナスとひき肉 豚小間と卵 など)
127ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 19:21:42 ID:UCwyBjR90
>>118
豚生姜焼き か にんにく味噌焼き
ブロッコリーとトマトのサラダ
ニラと溶き卵の中華スープ

トマトとゆで卵のサラダ
ホタテとマイタケのソテー
ブロッコリーとアンチョビーのパスタ(+にんにく)
リンゴ

鶏照り焼き
カボチャ煮
小松菜のおひたし
マイタケホタテごはん
ニラ玉汁

ほか
チキンソテー から揚げ シチュー(ブロッコリーやマイタケなどと)
ホタテのお刺身風(酢味噌やわさび醤油を添えて)
オムレツ 卵とじ(肉類 アンチョビー ホタテ ブロッコリー ニラ マイタケ など具はお好みで)
トマトと卵の炒め物
パスタ(豚と卵お好みで生クリームでカルボナーラ風 ホタテとマイタケと小松菜とニンニク トマトとホタテとブロッコリー など)
お浸し にんにく炒め (ニラ ブロッコリー マイタケ など)
天ぷら(マイタケ カボチャ ブロッコリー ニラ ホタテ など)
グラタン(生クリーム 卵 マイタケ ブロッコリー トマト 鶏もも カボチャ など具はお好みのものを選んで)
カボチャのクリーム煮 カボチャのブリュレ ポタージュスープ
128ぱくぱく名無しさん:2009/02/27(金) 20:03:37 ID:UCwyBjR90
>>121
白菜のミルク煮 白菜グラタン
白菜のステーキ風(大きめに切って、フライパンで焦げ目がつくまでバターソテー)
白菜のおひたし(あんかけ おかか醤油 ゴマ油しょうゆ ごまだれ ポン酢醤油 などお好みで)
白菜の炒め物(オイスターソース味 中華だし味 塩胡椒 などお好みで。)
白菜サラダ(細めに切って、お好みの味付けで。)
白菜即席漬け 味噌汁 スープ

ほかの食材+がオッケーなら、
豚汁(白菜 豚小間 人参 ゴボウ ねぎ など)
和風ロール白菜(鶏挽肉 シイタケ など)
129ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 07:37:09 ID:Jac4mMva0
おはようございます。
大人二人と幼児一人です。
今日の夕飯は
・かぶの葉と桜海老の炊き込みご飯
・ホウレン草のお浸し の予定です。
これに合うメインのおかずは何がオススメですか?

旦那がメタボ診断で注意を受けたので、あっさり系だと嬉しいです。
汁物は嫌いなので、食べてくれません。
悪天候で買い物に行けなかったので、今日は行ってきます。
調味料は一通り揃っています。宜しくお願いします!
130ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 08:51:49 ID:QHUOAK/U0
>>128
おはようございます!
メイン案:
カレイの煮付け タイかぶと煮
タラのちり蒸し(お好みの野菜やキノコと一緒に。レンジででも。)
カキの味噌焼き
お刺身(いか マグロ 貝類 白身 など)
鰆の西京焼き 鮭幽庵焼き
イワシの梅煮
ぶり照り焼き ブリ大根
ほか焼き魚
豚の味噌漬け焼き 鶏のグリル焼き(コンロのグリルで焼けば脂が落ちます。)

副菜案:
わかめの酢の物 もずく酢 めかぶ 紅白なます 酢味噌和え
アサリやキノコの酒蒸し
風呂吹き大根 冷奴 焼きナス (フキノトウ味噌やゆず味噌など添えて)
板わさ イカ納豆 シラスおろし 山かけ とろろ
きんぴら たたきごぼう
131ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 08:52:40 ID:QHUOAK/U0
130は>>129さんあてです。間違えてごめんなさい。
132129:2009/02/28(土) 09:45:52 ID:Jac4mMva0
>>130さん
即献立ありがとうございます!

何を作ろうか迷ってしまうぐらいですね。
今日は焼き魚と風呂吹き大根で、
考えていただいたメニューは後日作ります!
たくさんあるので、しばらくは困りそうに無いですw

本当にありがとうございました!
133ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 10:37:11 ID:OhkHf/py0
>>122
鶏の照り焼きとかぼちゃとりんごのサラダ作りました。
照り焼きにしょうがを入れるのも、サラダに生クリーム使うのも自分では思いつかなかったです。
>>127
ホタテとまいたけごはん&ニラ玉汁、それだけでもいいくらいおいしそうですね!
今晩はそれプラス豚のにんにく味噌焼きに挑戦します。
明日も困らなさそうでううれしいw

ありがとうございました。
134ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 19:17:38 ID:ztRwBDcW0
何時も美味しい料理を紹介してくれる。
http://blogs.yahoo.co.jp/shupepper
135ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 19:38:54 ID:aTti9kkQO
自演乙
136ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 16:57:49 ID:Hc36Y8KkO
イワシとサンマですが醤油の煮付けには飽きてしまいました
137ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 17:30:02 ID:WY1cEuEa0
>>135
香草パン粉焼き
フライ(タルタルソース添え)
みりん干し
味噌煮
つみれ
トマト煮込み
唐揚げ
138ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 18:34:26 ID:+29fMjLR0
>>136
新鮮なら、刺身 寿司 マリネ
塩焼き 梅煮 
かば焼き(丼にしても)
から揚げ 竜田揚げ 南蛮漬け しそ巻き揚げ(+梅干やチーズでも)
ムニエル フリット パン粉焼き
パスタ トマト煮 グラタン
韓国風ピリ辛煮 
つみれで鍋 汁 落とし揚げ
炊き込みごはん

オイル漬けにしてアンチョビーやサーディーンとして、
パスタ ピッツァ ポテト焼き グラタン オムレツ 炒め物 など。

さんま開き イワシ丸干し めざし たたみいわし なんかもあります。
139ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 18:35:10 ID:xw+46oxoO
>>136
塩茹で美味い
140ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 19:12:02 ID:8Qb4kxl50
しめ鯖とあさりの味噌汁は決まっています
豚切り落としとニラで何かできませんか?
調味料は一般的なものはあります
141ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 19:36:41 ID:fnsc9Nv80
卵があればニラ玉。
豚は酒・砂糖・醤油でからめて豚丼。
なかったら豚ニラ炒めでw
142ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 19:51:16 ID:nmAIwrtI0
豚天に、にらのお浸し
143ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 20:02:01 ID:+29fMjLR0
>>140
豚とニラの炒め物(塩胡椒味 オイスターソース味 ピリ辛 味噌味 など)
ゆで豚とニラのあえもの(ゴマ油+醤油+酢 ポン酢醤油 中華や和風ドレ 酢味噌 など)
かき揚げ
チヂミ
144ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 20:45:24 ID:8Qb4kxl50
>>141>>142>>143
たくさんの案ありがとうございます!

豚天、初めて知った!
紅しょうがはないけど青のりを衣にいれてみます
たのしみです
145ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 13:29:32 ID:16c0i5hKO
お願いします。
卵2個、ハム、長芋、玉葱、ジャガイモ、長芋、ウインナー、ホールトマト、ナス
毎回同じようなレシピになってしまって困ってます。
146ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 14:18:50 ID:Bk4vb8We0
>>145
・玉ねぎ、ハム、じゃがいもの重ね焼き(あればチーズ焼き、卵を落としても)
・茄子のトマト煮込み
・長芋のすり流し味噌汁
147ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:14:31 ID:3JBO2K7WO
6時に客が来る事になってしまいました。
1時間以内に作れる軽食を何品か教えて下さい。
かなり切羽詰まってます。
合挽き肉 鳥胸 鳥モモ 豚コマ
レタス キャベツ キノコ類 トマト じゃが 里芋 ホウレン草 タマネギ 人参 ワカめ ナス 卵 シーチキン ソーセージベーコン等
乾物色々
他、買い溜めしてきたばかりです。
家族全員下戸だし、急な来客でファビョってしまい、軽食つまみ系が全く思い付きません。
148ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:16:23 ID:7hdxV/s+O
明日彼と一緒にハンバーグを作ります!
ポテトサラダか豆腐サラダ、あとスープでもつけようと思うんですが
これで十分かな?
あと簡単な物をもう一品作るとしたら何がいいでしょう?
149ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:20:20 ID:NP+fHHRe0
>>147
・スライスしたジャガイモ、トマト、ソーセージのグラタン。
・レタスと玉子の炒め物。
・揚げ茄子と焼きキノコの麺つゆ浸し+茹でワカメ添え。
・菠薐草の胡麻和え。
・キャベツとベーコンのスープ
150ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:23:42 ID:VDu0ClDa0
>>147
お急ぎのようなのでざざっと。

ほうれん草ときのこを茹でておひたし。とりあえずそれを肴にビール呑んでもらって
トマトを輪切りにして、その上に湯通しした玉葱をだばあ。酢醤油と七味唐辛子、
お好みでオリーブオイルかけてトマトサラダ。
合いびき肉をいためて塩コショウをベースに少し辛めに焼きます。
それをレタスの葉のうえに盛れば見栄えの良いメインのつまみになりますよ。
お腹にたまるもの系は、ジャガイモをレンジでチンして胡椒とマヨネーズをかけ、
その上にカリカリに焼いたベーコンをぱらぱらとかければおk。

ここら辺で1時間、かな。
がんばれば、飲み会進行と同時に料理でもまだ間に合いますよ
151147:2009/03/02(月) 16:35:33 ID:3JBO2K7WO
ありがとございます。
今グラタンとトマトサラダ作り始めてます。
お礼は客が帰ったあとでまた改めて来ます。助かりますー。
152ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:40:07 ID:Bk4vb8We0
>>147
レタスの上に鶏モモの柚子胡椒焼き
茹でた里芋と挽肉のピリ辛味噌炒め
にんじんとほうれん草の二種ちぢみ
冷やしトマト甘酢ソース
茹で茄子(裂いてレンチンでも)ゴマソース
わかめとたまごのスープ

ふぁいと!
153ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:43:47 ID:aZWERCgD0
昨日作ったちらし寿司が残ってるんですが
別の料理にアレンジできないでしょうか?
ちなみに具は海鮮(生)がのっています

154ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:49:44 ID:Bk4vb8We0
上にのっけてる海鮮を漬け(みりん・醤油)にして刻み、
大葉や茗荷と一緒に混ぜ込みレタスに包んで食べる。
結局ちらしかw
155ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 16:52:59 ID:aZWERCgD0
>>154
>>154
結局そうなりますよねw
とりあえずヅケちらしにします
ありがとうございました
156ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 18:24:35 ID:S7Z28A87O
今現在うちにある食材は、キャベツ、ベーコン、人参、ジャガイモ、卵なのですが、
これで明日の朝食をこしらえたいと思っています。オススメ料理を教えて下さい。
いつも野菜炒めか野菜スープしか思い付かず、飽き飽きしています。検索しても、似たり寄ったりなものばかり…。
私は寝起きはとてもいいので、夕食並みに重いものでも大丈夫です。
157ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 18:41:15 ID:gQOEuLIH0
>>156
ポテトベーコンオムレツ
キャベツとにんじんのサラダ

出汁巻き卵
じゃがいものベーコン巻き焼き
キャベツと人参の味噌汁

ココット(卵 ベーコン キャベツ など)
ハッシュポテト
人参のスープ

ほか
サンドウィッチ(ソテーしたベーコン ゆで卵や目玉焼きやオムレツ ポテトサラダ 千切りキャベツ など)
オムライス チャーハン(卵 ベーコン 人参 など)
パスタ(キャベツとベーコン 卵とベーコンでカルボナーラ風 ナポリタン風 など)
グラタン(ジャガイモ ベーコン ゆで卵 など) 
洋風雑炊(ベーコン キャベツ 人参 落とし卵 など) ポテトニョッキ
千切りにんじんとジャガイモのかき揚げ ベーコンエッグ
カリカリベーコン入りサラダ(キャベツ 人参 ベーコン ゆで卵 など)
158ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 19:57:51 ID:Lov2bSF0O
麻婆豆腐
コーンとほうれん草とネギの中華スープ

あと何品か欲しいですよね…
全く思いつきません
アイデアくださいm(__)m


白菜 胡瓜 人参 玉ねぎ
卵 ハム 春キャベツ りんご
カットベーコン えのき
159ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 20:16:02 ID:gQOEuLIH0
>>158
エノキ卵とじ(+白菜でも) か エノキベーコン巻き焼き
中華風サラダ(胡瓜 ハム 春キャベツ 人参 リンゴ など)

ほか
白菜とベーコンのさっと炒め(+エノキでも)
白菜とカリカリベーコンのサラダ
中華風茶碗蒸し(エノキあんかけ)
160ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:05:37 ID:Lov2bSF0O
>>159
エノキの卵とじとりんごサラダいただきました!
161ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 23:22:09 ID:izVa02/ZO
水菜があるので明日夜は水菜まいたけベーコンくらいでパスタを作ろうかと
思うのですが副菜をどうすべきか悩みます
できれば冷野菜のサラダとかスープ系(主食のパスタに味がついてるので)以外で
野菜がとれる副菜があったら教えて下さい
162ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 04:21:44 ID:6K4SE4Qc0
葉っぱモノを同時にいただいて困ってます。
ちなみに今日レタス1個やっつけたところです。
キャベツ丸ごと、白菜残り1/2、トマトでかいの1個。
色んな調味料持ってます。
たまねぎ、こんにゃく、にんにく、玉子、豚肉バラあります。

毎日葉モノばかりで旦那共々うんざりしてます。
ほっぺたが落ちるような食べ物ないかなぁ〜。

豚肉やシーチキンなどとの煮物、鍋、ミネストローネ、ナムル、サラダ、和えもの等散々やりました
アイディア尽きました。
スランプです。
スープ系と和え物系以外でお願いします。

どれかは冷凍保存食になんてなったら更に嬉しいです。
今のところトマトをピザソースにしようかななんて考え中です。
163ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 07:14:40 ID:+bQjqxKDO
156です。

回答有難うございました。
164ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 09:16:29 ID:Gssq8rwm0
>>161
バーニャカウダ(ソースはニンニクを牛乳で煮て作ってもいいですし、
 簡単にアンチョビにんにくオイル生クリームなどあわせたものでも。
 野菜はお好みで、ゆでじゃが ブロッコリー 菜の花 アスパラ 人参 などなんでも。)

ゆで野菜+ディップ
(ディップは マヨ 明太子 ツナ 刻み玉ねぎ マスタード 
 スパイスやハーブなどお好みのものを合わせたもの。)

野菜や魚介のフリット

野菜やキノコのグリルやソテーやホイル焼き
(たとえば、アスパラ+半熟卵とパルミジャーノ キノコバターソテー レンコンバルサミコソテー パプリカやネギのグリル焼き など。)
165ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 09:35:53 ID:Gssq8rwm0
>>162
トマトソース(シンプルに作って冷凍しておけば、ピッツァ パスタ オムレツなどのソース スープ など色々使えます。)
白菜やキャベツの塩漬け(塩と鷹の爪で重しをしておくだけ。)
ロールキャベツ ロール白菜(コンソメやトマト味でも、おでんに入れても。半調理で冷凍可。)
キャベツや白菜刻んで餃子 お好み焼き メンチ(これも半調理で冷凍可。)
ザワークラウト

その他
中華丼 中華炒め あんかけ 焼きそばなどの具
(豚バラ 魚介 ほかの野菜などと一緒に)
卵とじ オムレツ
くし切りキャベツや白菜のステーキ(バターしょうゆなどでこんがりソテー
 仕上げにチーズなどのせたりかけても。)
ポトフ 味噌汁 中華スープ
166ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 14:31:32 ID:5MXMz9B3O
ポテトグラタン(ミートソース)
白菜と林檎のサラダ(塩コショウ、酢)
コンソメスープ

主人のためのあともう一品が思いつかないのです。
卵炒め、エノキのホイル焼き以外でお願いします。
主食は白飯です。


人参
玉ねぎ
大根
エノキタケ

ハム
合いびき肉
鶏ひき肉
シーチキン
ひじき
167ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 14:42:23 ID:MxiLjyz60
>>166
大根と玉ねぎを鶏ひき肉の団子とサッと煮たものはどうでつか?
お醤油とみりんで味付けしてもよし、塩・こしょうとかでもよし。
168ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 14:58:15 ID:U3ZHH9Tb0
>>166
・ひじき入りつくね(肉パンチ系)
・ツナとにんじんのきんぴら(ご飯がっつり系)
・玉ねぎステーキのそぼろあん(野菜ボリューム系)
・スティック野菜のツナソース(おつまみ系)
169ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:02:17 ID:JbxjtkFc0
>>166
主人のための一品ってことなら、
メタボ対策に良いものということで、
紅白なますかいなー。
170ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:24:11 ID:CpoSH3GK0
大人5人分の献立お願いします!!
メインは、レンコンハンバーグです。

人参
じゃがいも
キャベツ
白菜
水菜
玉ねぎ
トマト
ピーマン
山芋

豚にくこま切れ
鶏もも肉

乾燥ひじき
春雨

調味料は、だいたいあります。
お願いします。
171166:2009/03/03(火) 15:30:00 ID:5MXMz9B3O
>>167-169
あぁ、嬉しい!
思いつきもしなかったメニューばかりです!
なんていいスレなんだー
172ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:38:52 ID:e+nyEyU40
>>166
ツナと人参のマリネ(+玉ねぎやさっと湯がいたエノキやゆで卵でも。 
 味付けはドレッシング系でもマヨ系でも。マスタードなどきかせてもいいです。)

ハムの大根巻き

ツナと大根のマヨ和え(+ひじきや人参でも)

ひじきと野菜入り落とし揚げ(ひじき 人参 玉ねぎ エノキ ひき肉かツナ など)
+大根おろし

ひじきと人参エノキの炒め煮
エノキのなめたけ風煮 おろし添え
(エノキを麺つゆやだし醤油で濃い目味に煮てなめたけ風に。)
173ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:40:17 ID:4iRynBfzO
>>170 レンコンハンバーグって和風なのかな。

付け合わせに山芋、人参、ピーマンなど焼き野菜に塩で。
春雨、白菜、水菜、鶏肉でお吸い物みたいなスープ。
もういっちょいくならじゃがいも人参のきんぴらとか。
山芋は単品で煮物にするのも私はすきです。
174ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 15:52:58 ID:e+nyEyU40
>>170
レンコンハンバーグいいですね!美味しそう。

サラダ(水菜 トマト キャベツ ピーマン ジャガイモ+玉ねぎ人参でポテサラ ゆで卵 など)
山芋短冊(切って、おかか醤油で)
白菜の味噌汁

ほか
豚汁(豚こま 白菜 人参 など) 
野菜スープ(玉ねぎ 人参 ジャガイモ 白菜やキャベツ など)
とろろ入りふわふわオムレツ ひじき入り和風オムレツ ポテトオムレツ
ほかオムレツ(卵 ピーマン トマト 玉ねぎ キャベツ など)
じゃがバター ベイクドポテト フライドポテト 粉ふき芋
春雨と野菜で サラダ スープ チャプチェ
野菜のグリル焼きやソテー(ジャガイモ 人参 ピーマン トマト など)
山芋のバターしょうゆソテー
175ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 16:31:24 ID:GgYUgkF6O
金曜から家をあけるのですが、
頂きものの野菜がいっぱいです。
大人2人+幼児2人で消費する為のアドバイスをお願いします。

水菜2株、白菜1/2、長葱1本(切って冷凍したものも有)
もやし1袋半、ピーマン2個、キュウリ2本、
キャベツ1/2、レタス1玉、にんじん1/2、
玉葱、ジャガ芋、
焼き豆腐1丁、しらたき、卵、合挽肉、豚肉少量、

鍋と焼肉はやったばかりです。
176ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 16:44:57 ID:UhDqraIO0
>>175
水菜の挽肉あんかけ。
豚肉で水菜を巻いてしゃぶしゃぶ。
豆腐、人参、挽肉のロール白菜。
レタスと卵の炒め物。
モヤシ、胡瓜、長ネギの中華ドレッシング和え。
177ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:07:15 ID:e+nyEyU40
>>175
ハンバーグ(あいびき肉 玉ねぎ 卵 豆腐を入れても)
サラダ(レタス 水菜 キャベツ じゃがいも人参胡瓜玉ねぎでポテサラ など)
もやしのお浸し
葱の味噌汁

豚肉じゃが(豚肉 白滝 ジャガイモ 玉ねぎ 人参)
野菜と豆腐や卵の炒め物(豆腐や卵 もやし ピーマン 白菜 キャベツ 人参 玉ねぎやネギ など)
水菜レタス胡瓜などでサラダ(和風や中華風、あえものでも)や汁物(中華スープなど)

ほか
焼き豆腐や中華風卵焼きの野菜やそぼろあんかけ
(あんかけは 白菜 ねぎ もやし ピーマン キャベツ 人参 玉ねぎ ひき肉 など)
豚汁(豚肉 白菜 ねぎ 人参 豆腐 など)
豚丼やそぼろ丼(豚肉やひき肉 卵 玉ねぎやネギ 白滝 白菜 など)
ピーマンの肉詰め ロールキャベツ ロール白菜
白滝とひき肉の炒め煮 ひき肉や豚肉と焼き豆腐で肉豆腐(+白菜やネギでも)
スープ煮 シチュー(ひき肉でミートボールか豚肉 玉ねぎやネギ 人参 白菜やキャベツ ジャガイモ ピーマン など)
オムレツ オムライス(卵 ひき肉 野菜類)
おでん風煮物(白滝 ゆで卵 焼き豆腐 白菜 ロールキャベツ ネギ など)
ゆでもやしや白菜 人参 ゆで卵 ピーマン などを使ったサラダ
パスタ(水菜+温泉卵 ひき肉+玉ねぎ人参でミートソース風 野菜や肉でナポリタンや中華風 など)
ラーメン 焼きそば チャーハン(卵 野菜類 肉類)
グラタン(ジャガイモ ひき肉 玉ねぎ ゆで卵 人参 ピーマン ねぎ 豆腐 など)
天ぷら(ピーマン 玉ねぎ 人参 ジャガイモ など) 
コロッケ(ジャガイモ 玉ねぎ ひき肉 など 豆腐を入れても)
ポテトピザやピザ(ジャガイモ ピーマン 玉ねぎ など)
お浸し 即席漬け あえもの(白菜 キャベツ 胡瓜 人参 水菜 ゆでもやし ねぎ など)
スープ 味噌汁 お吸い物(ネギ 白菜 水菜 もやし キャベツ 人参 玉ねぎ ピーマン じゃがいも 豆腐 卵 など)
178ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:11:13 ID:b3bvV+FA0
40代夫婦二人の夕飯
旦那は焼酎飲みます。
お刺身(甘エビ、帆立、〆サバ)
胡麻豆腐
塩辛
甘エビの味噌汁

ご飯は錦糸卵作って、すし飯にしようか考え中。

その他に野菜で一品欲しいです
食材は↓で調味料はだいたい揃ってます
玉葱、白菜、茄子、ピーマン、人参、しいたけです

急ですが18:00くらいまでにおねがいします。


179ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:15:30 ID:UhDqraIO0
>>178
玉葱を丸のままレンジで蒸す。それに白菜、人参、椎茸のあんかけ。
揚げ茄子。
炒めピーマンのかつぶしがけ。
180ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:26:15 ID:b3bvV+FA0
>>179
炒めピーマンのかつぶしかけは
そのネーミングのままでいいんでしょうか?
細切りしたピーマンを炒めて、かつおぶしかけて・・
お醤油で・・。
旦那が好きそうな感じです。
181ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:28:44 ID:e+nyEyU40
>>178
さっと炒め(白菜 ピーマン 人参 シイタケ 玉ねぎ 塩コショウやオイスターソース味 あんかけでも)
焼きナス か 蒸しナス(おかか醤油やポン酢醤油 ゴマだれなどで)

鍋しぎ(ナス ピーマン 玉ねぎ など ゴマ油 味噌 みりんか砂糖 で炒め煮)
刻み人参 シイタケ甘辛煮をすし飯に錦糸卵と一緒に。

天ぷら(シイタケ 玉ねぎ ナス ピーマン 人参)
白菜即席漬け か お浸し

ほか
焼きシイタケ シイタケバターしょうゆ焼き ホイル焼き
田楽(ナス 玉ねぎ シイタケ など 甘味噌で)
きんぴら(ピーマン 人参 など)
サラダ(ニンジン ピーマン 玉ねぎ など)
オニオンスライス(おかか醤油やポン酢醤油で)
白菜とシイタケのうま煮
182ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:34:34 ID:GgYUgkF6O
>>175です。
ありがとうございました!
教えて頂いた献立で、無駄なく消費できるよう頑張ります
183ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:51:17 ID:b3bvV+FA0
>>181さんもありがとうございます

明日は、豆腐と鱈の白子煮の予定なので
焼き茄子とオニオンスライスいただきます。

184ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 17:52:48 ID:b3bvV+FA0
>>178
これにて〆させていただきます。

>>179さん、>>181さんありがとうございました。
185ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 20:12:31 ID:2BGMQtHbO
>>164
ありがとうございます。
色々参考にさせていただいてカラーピーマンとカリフラワーの
マリネにしました。パスタも美味しくできました。
186ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:37:49 ID:JDTF00t3O
おながいします。

鮭とキノコと薄あげと大根の炊き込みご飯とジャガイモの味噌汁を作る予定ですが肝心のメインが思い付きません。
一応冷蔵庫の中には人参と玉葱とブリのアラと白葱とゴボウと生姜があります。
誰か何か考えていただけないでしょうか?
187ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:54:26 ID:UhDqraIO0
>>186
ささがき牛蒡と筒切りネギと一緒にアラの醤油煮。
188ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 21:54:45 ID:e+nyEyU40
>>186
鰤アラで塩焼き か 照り焼き
サラダ(人参 玉ねぎ 湯がいたごぼう など)

ほか
きんぴら(ごぼう 人参)
かき揚げ(ゴボウ 人参 玉ねぎ)
ぶり竜田揚げ(野菜千切りの甘酢あんかけでも)
189ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 22:53:28 ID:JDTF00t3O
アラの醤油煮とキンピラにしたいと思います。
ありがとうございました!
190ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 01:15:53 ID:BmQ66AyQO
微妙にスレ違いかもしれませんが
○ボイル・マリネ以外で美味しいカリフラワーの食べ方
○残ったポテトサラダの応用
(できればコロッケみたいに油で揚げる手順を踏まなければならないもの
以外で…それほど量多くないし面倒なので)
○残った餃子の皮を使った餃子以外のメニュー

を教えて下さい
どれも早めに処分したいので明日はこの辺を使って献立を立てたいのですが…
191ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 01:26:24 ID:UpIrPQuA0
>>190
・カリフラワーはラグーソースに混ぜる、フリッター、甘酢あんかけ。
・ポテサラは挽肉と混ぜて焼くか、スープを加えてポタージュに。
・餃子の皮は、そのまま中火で揚げる、チーズを巻いて焼く、ラザニアに使う。
192ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 09:26:52 ID:EvMGXP/M0
>>190
カリフラワー→
 炒め物(和洋中) 卵とじ チーズ焼き シチューカレー グラタン
 キッシュ フライ天ぷらフリット
 
ポテサラの残り→
 サンドウィッチ ホットサンド グラタン オムレツの具
 薄切り肉やベーコン、魚介、はんぺんなどに巻いたりはさんで焼く
 餃子やワンタンの皮にチーズなどと一緒に包んで焼く
 ミートローフの中に入れる テリーヌ

 
餃子の皮→
 サモサ風(カレーを包んで揚げたり焼いたり。残りもののカレーでも。)
 包み揚げ・焼き(サモサ同様、具は残りポテサラ、チーズ、ミートソース などなんでも。)
 トマトソースやケチャップ、チーズ、お好みの具をのせ焼いて、ミニピッツァ風
 皮だけをカリカリに揚げたり焼いたりして、おつまみ、サラダやスープにトッピング
 切って中華や洋風スープに入れる。
 ラザニヤなど、パスタ代わりに使う。
193ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 14:04:49 ID:SD6EJnh0O
レンジで温めなおすだけで、おいしく食べられる献立を教えてください。

揚げ物や炒めものはイマイチですよね?
ポトフ、シチュー、肉じゃがなど煮込み料理ばかりになってしまってます。


冷蔵庫にあるもの
豚小間 卵
キャベツ 白菜 きのこ
人参 玉ねぎ じゃがいも
鶏もも 大根 生姜
スライスチーズ
194ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 14:17:27 ID:UpIrPQuA0
>>193
皿にスライスした玉葱を敷いて下味を付けた鶏肉を置き、チーズとキノコ乗せる。
丼に白菜、豚肉、キノコ、生姜スライスを交互に重ねる。
炒めた豚コマ・マッシュポテト・玉子を混ぜた物をキャベツで巻いて、コンソメスープと一緒に。
195ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 15:25:44 ID:itPArQDO0
>>193
温めなおしということは、完成品じゃないと難しい状況ですか?
もし、ご無理でなければですが、
レトルト食品で見かける「素材を1品足してチン」系なら、
少しバリエが広がると思いますよ。

・豚小間ときのこを炒めて調味(中華系)しておく
 →一口大に切ったキャベツを足してチン
 →千切りにして茹でておいたじゃがいもを足してチン

・鶏ももと玉葱の甘辛煮を作っておく
 →溶き卵をかけてチン

・豚小間と人参を炒めて調味(塩コショウ)しておく
 →溶き卵をかけてチン

いかがでしょうか。
196ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 18:33:31 ID:yxdQ1oXlO
お願いします。

冷蔵庫の中身
絹ごし豆腐一丁、人参、玉ねぎ、じゃがいも、白菜、牛肉、豚肉、卵、鰈切り身、鯖切り身。
これで魚、野菜中心であっさりとしたメニューを二品程よろしくお願いします。
197ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 19:00:06 ID:UpIrPQuA0
>>196
・さばの塩焼き、鰈の煮付け。
・白菜と豆腐の玉子とじ。
・豚しゃぶ+茹で野菜。
・肉じゃが。
・千切りジャガと玉葱のサラダ。
・白菜の茶碗蒸し。
198ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 14:36:36 ID:dZzIS7psO
今夜、八宝菜にしようと思うんだけど、
他に何があれば喜ばれるかな?

材料は近所のちっちゃいスーパーで買います(本当にちっちゃいです
調味料は基本的なものならあります
199ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 14:58:48 ID:VR/G4tR/0
>>198
喜ばせる相手にもよるかもしれないけど、
・唐揚げ
・卵スープ
あたりをつくってみてはどうか。
200ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 15:29:38 ID:HbyOlwSh0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
201ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 15:50:50 ID:gKxMbgMK0
>>198
八宝菜で肉魚介野菜が揃っているので……

・豆腐とわかめのスープ(すりゴマ入り)
・蛇腹きゅうりのラー油酢醤油漬け
202ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 15:55:19 ID:dZzIS7psO
>>199
卵スープいただきます。

八宝菜って、主菜にはならないですか?
相手はやや小食な男性です。
203ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 15:57:54 ID:dZzIS7psO
あっ、リロってませんでした

>>201
きゅうり、買ってきます
204ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:33:41 ID:/sBnIT1HO
旦那に何食べたいか聞いても「なんでもいい」しか言いません。
今ある野菜:人参、じゃがいも、ねぎ、キャベツ、しょうが、レンコン少々
今ある肉類:塩豚、ちりめんじゃこ、卵、豚挽き肉(冷凍)、いわしの丸干し(冷凍)
その他:クリームチーズ、プロセスチーズ、とろけるチーズ、梅干し、油揚げ
もう何を作っていいやら考える気力が湧きません。
よろしくお願いします
205ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:40:06 ID:22tnJ0XN0
>>204
キャベツとニンジンをみじん切りにしてコールスロー。
お好みでクリームチーズとあえてもおいしい。

レンコンを小口切りにして、水にさらしてあくを抜いてからそばつゆでいためたレンピラ。

塩豚をベーコン様に切ってかりかりに焼き、茹でたジャガイモとあわせて
ジャーマンポテト。
206ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 16:52:32 ID:/sBnIT1HO
>205ありがとうございます、ジャーマンポテトとコールスローいただきます!
あとは簡単なパスタにでもします。
助かりました
207ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 17:18:25 ID:/gfUY4vpO
合い挽き300
白菜
たまご
もやし
長ねぎ
たまねぎ
人参

これで鍋いがいのご飯いけますでしょうか
(´・ω・`)
208ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 18:55:35 ID:TExgzxMA0
>>207
白菜の重ね蒸し

合いびき肉と卵、みじん切りした玉ねぎ、塩胡椒混ぜて
鍋に適当に切った、白菜、人参、もやし、ひき肉、白菜、人参、もやし、ひき肉 〜
で、軽く酒振りかけて(なければいらない)
鍋に蓋して極弱火でほっとく(白菜、もやしから水分大量に出るので水はいらない)
肉に火が通ったら出来上がり

皿によそったら、各々、ポン酢かけたり、ケチャップかけたり、お好きな味付けで

蒸す前にコンソメ入れておいてもいいし、あればチーズ乗っけてもいいし
209ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 18:56:01 ID:IH9U/85vO
>>207
ハンバーグにレンチンした温野菜を添えてみるとか。
210ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:04:44 ID:TExgzxMA0
>>207
重ね蒸しも鍋っぽいか…

んじゃ全部の食材で中華炒め

にんにく、しょうがを油で炒めて
ひき肉をぽろぽろにして、野菜追加、塩胡椒してオイスターソースをかけまわす
なければ醤油でも、でざっくりかき回して

最後にごま油をかけまわして出来上がり
211ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:21:03 ID:Zh31ycYMO
お願いします。
一人分なのですが、先日作ったオイルサーディンのオイルのみが余っています。
(ニンニク、鷹の爪、ローズマリーなどが多く入ってます)
美味いオイルなのでこのまま捨てるのも勿体無い。
これで何か作りたいので、アイデアお願いします。買い物に行けますが節約系だと助かります。
212ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:45 ID:TExgzxMA0
>>211
1.レモン汁、塩、胡椒、好みのハーブ追加してシェイク でドレッシング

2.海老、もしくは貝類と、にんにく、パセリ、セロリ、ジャガイモで炒める

3.パスタを茹でて、ペペロンチーノもどき

4.トマト煮込みに混ぜ込み、コクを出す
213ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:38 ID:h0SM/+KI0
>>211
醤油入れて一煮立ち、ご飯にあさつき乗せてから回しがけ。
森瑤子のオイルサーディン丼になるぜ
214ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 20:04:56 ID:Zh31ycYMO
>>212-213
ありがとうございます!パスタにします。ドレッシングもいいですね。
多めにあるので作ります
215ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 01:48:36 ID:5NHWvSBIO
母が大量に里芋を送ってきたのですが、使い道が少なくかなり余ってます。汁系以外でなんかないですか?
216ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 01:54:03 ID:ZhOmCrdV0
>>215
味噌田楽、衣かつぎ、コロッケ、フライ、ポタージュ。
217ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 07:01:00 ID:lOxvwlaJO
お願いします。
マグロのアラの煮付け(一人あたま150gくらい))を夕食にしたいのですが、副菜が思い付きません。
大人3人分で一人は大食漢、出来れば副菜2品と汁物をよろしくお願いします。
買い足し可、調味料は一揃いあります。

菜の花2株・レタス2個・ブロッコリー1株・春菊2束・白菜1個・人参・玉ねぎ・じゃが芋・豚肩ロース塊・卵・ツナ缶・カニ缶・一口高野豆腐・チーズ
218ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 09:18:37 ID:KELKOKN50
大人3人の今晩の献立をお願いします。
レタスは絶対に使いたいです。

他の材料はれんこん・ブロッコリー・しいたけ・えのきだけ・白菜・ネギ・にんじん
ほうれん草・大根・里芋・たまねぎ・さつまいも
しらたき・ベーコン・ソーセージ・かれい2切れ(煮付け用)・
豚肉こまぎれ・豚肉しょうが焼き用・さんま3尾です。

調味料は一通りあります。
材料の追加購入はなしで作りたいです。よろしくお願いします。
219ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 09:25:29 ID:4TfCXW8E0
>>218
レタス、大根、玉葱、ニンジン、しいたけで中華風スープ
ほうれん草とえのきでおひたし
白菜と豚肉しょうが焼き用でミルフィーユ状にして煮る
レンコンは小口きりにしてキンピラと同じ味付けでいためる
ベーコンを焼いて出た脂にジャガイモの煮たものを絡めて似非ジャーマンポテト
220ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 10:13:58 ID:IuNR4h740
>>217
・菜の花と一口高野豆腐の卵とじ
・ブロッコリーと白菜のカニあんかけ
・ジャガイモとタマネギの味噌汁

主菜っぽい&アラの煮付けとの相性が不安だけど
・菜の花とツナのかき揚げ
・菜の花とブロッコリーのチーズ乗せ焼き
・タマネギ、ジャガイモ、豚肩ロース(細切りにして)のジャーマンポテト風炒め
・春菊と人参のナムル
221ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 10:30:57 ID:bxBMfSru0
>>218
・ロールレタス(和風だしorコンソメ煮)
 具…豚こま・しいたけ・たまねぎを炒めたもの
 添える温野菜…ブロッコリー、れんこん、にんじん
・さんまの酒酢煮(大根おろし添え)
・さつまいもとベーコンのきんぴら
・味噌汁(ほうれんそう、えのきだけ)
222ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 14:27:10 ID:ZIBCk4ysO
考えてくださる方ありがとうございますm(__)m
223ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 14:56:14 ID:YqL85IWn0
大人2人 明日の夕飯の献立で悩んでます

・鮭のちゃんちゃん焼き(鮭・キャベツ・もやし・人参・玉ねぎ)
・炊き込みご飯(ツナ・きのこ類・人参・油揚げ・ごぼう)
この2つは決まっているのですが、あと2品(副菜・汁物)に悩んでます。

家にある食材は、
鶏もも肉、豚こま(少し)、ウインナー、ハム、ベーコン
ほうれん草(少し)、きのこ類、人参、ごぼう、大根(少し)、
玉ねぎ、ブロッコリー、もやし、キャベツ、
納豆、チーズ、卵、油揚げ、納豆、わかめ、ツナ、サバ水煮缶、です。
買い足しは可能で、調味料はだいたいあります

大根があるので、お味噌汁を考えたのですが、
ちゃんちゃん焼きが味噌なのでどうなのかなぁと思ってます
問題ないでしょうか?
224ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 15:00:51 ID:4TfCXW8E0
>>223
どちらも濃い目の味のように感じるので

副菜:ほうれん草ともやしのおひたし
汁物:大根と玉葱とニンジンの野菜スープ(あっさりめ
225ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 15:05:11 ID:lOxvwlaJO
>>220
ありがとうございます!
あんかけとかき揚げと味噌汁頂きますm(__)m
大感謝。
226ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:02:42 ID:hNbk6MK30
おねがいします
旦那のリストラを心配した親が沢山野菜をくれました
大変ありがたいのですが、家は2人暮らしなので

内訳はキャベツ大1、白菜大1、レタス1、ほうれん草2束、ブロッコリー3個、人参6個
とてもありがたいのですが、
同種の料理に使えてしまいかさが減らない野菜が大量で
頭を抱えてます
おそらくちょこまか使っていたらどれかがすぐにダメにいくでしょう・・・
どのような順番で飽きずに料理をしていったらいいでしょうか
調味料やにんにくなどは揃ってます

いただいた気持ちは無駄にしたくないので
これらを調理しきれるのなら新たに物を購入するのも覚悟してます
とりあえず昨日もらったばかりなので
今のうちに方向性を決めようと先ほどからノートに書き出して
考えたりしているのですが、使いきれる自信がないです・・・
どれかで冷凍できる料理とか作れたら一気にかさがへりそうだけど
お好み焼きぐらいしか思いつかないです
助けてください
227ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:11:02 ID:wPmSMDHXP
とりあえず

ほうれん草は茹でて小分けにして冷凍
白菜は切って日に干してから白菜漬けにしてみる
とかじゃダメかな
228ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:24:08 ID:jhFY1WUjP
>>226
・キャベツと白菜は餃子にして冷凍。
・ほうれん草、ブロッコリーは茹でて小分けにして冷凍。
・レタスは火を入れるとカサが減るので、炒め物やスープで消費。
・ロールキャベルをコンソメで沢山作り、次の日はホワイトソースとかトマトソースで食べる。
↑この時に人参も入れてしまうと良いかも。
キャベツ白菜は、重ね煮とか、鍋とか、炒め物で消費だろうね。
人参の大量消費が難しそうだね。
多少味は落ちるけど、茹でて、冷凍かな。
冷凍がすごいことになりそうだw

229ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:28:06 ID:WUrDRR8b0
>>226
菠薐草&ブロッコリー軽くは茹でて冷凍可。
人参は日持ちするので後回しに。
白菜とキャベツも全部でなくていいので、塩をして漬け物にしておけば日持ちします。

・キャベツ
 ザワークラウト、ベーコン・ソーセージと煮る、回鍋肉。
・白菜
 茹でて千切りにして(胡麻、紫、高菜、甘味噌)和え、肉や魚を包んで蒸す、餃子。
・ほうれん草
 ポタージュ、キッシュ、バターソテー、パンに混ぜる、スコーン。
・レタス
 炒飯の最後に混ぜる、千切りにして鶏や豚の炒め物に加える、微塵に切ってトマトとパスタに。
230ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 16:28:40 ID:4TfCXW8E0
>>226
白菜大1はお尻の部分を十字に切って手で四つに咲く。
ニンジンも千切りにして一本くらいいれる。それらの重量に対して4%の塩を振って漬物に。
樽がなければビニール袋にペットボトルの重石でおk。
ニコニコ動画が見れるなら下記を参照。

(主に)時間が作る漬物講座
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5263614

キャベツはお好み焼きが一番消費できそう。飽きたらやきそばに。
ブロッコリーは塩茹でしてしまうと保存が利かなくなるのでちょこちょこつかう
ほうれん草は>>227
レタスはスープにするとしゃきしゃきして美味しい。生食に飽きたらスープをどうぞ。
ニンジンは以外に持つので、ちょこちょこ使う。一気に使いたいなら、
シーチキンの油をきったものといためると副菜になる。
231ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 18:51:13 ID:E+pRwlgE0
>>226
野菜だらけ塩味おじや

野菜1センチぐらいに切って硬い野菜の順から昆布だしで煮る
ブロッコリーは芯も必ず入れとけ
柔らかくなったら余り物ご飯入れる

塩だけで味調える

だしをコンソメベースでトマト入れてリゾット風にしてもヨシ
赤いパッケの鶏がらスープで中華風にしてもヨシ

インフル流行ってるから野菜いっぱい食うといいぞ
風邪ひいた時にもお勧めだ
232ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 18:52:01 ID:1yPGHzNFO
にんじんしりしり〜はなんぼでも食える
233ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 19:47:39 ID:YqL85IWn0
>>223
ありがとうございます
おひたし良いですね!
234226:2009/03/06(金) 19:58:33 ID:hNbk6MK30
わ〜
思っていた以上にアイディアをいただいちゃってありがとうございます
家庭の状況が状況なのでちょっと鬱っぽくなり
何も考えられないぐらい落ち込んでいたので助かります
考えたくても気持ち的に凹んでしまい空回りしてしまってたので
みなさまのレスがとても励みになりました

ひとまずノートにある程度のことを書いて料理を始めてみました
ちなみに今日は痛みが早い白菜から手を付けて
白菜のお好み焼きを作りました
あと厄介なことに分量外のキャベツが出てきたので
軽く湯がいてかさを減らしてサラダにして
そのお湯でブロッコリーの1/2をゆでて更にそのサラダに加えました
残りのブロッコリーは明日クリームパスタに使う計画です

ほうれん草は>>227さんがアドバイスくださったとおり
2/3を冷凍にさせてもらいます
残りは明日ガーリックで炒めてしょう油と黒胡椒とバターで味を調えるのを作る予定です

白菜は月曜に豚挽き肉が手に入るので>>228さんのアドバイスをいただき
大量に餃子にさせてもらい冷凍する予定です
家計の状況が状況なので冷凍は本当に助かります
あと、>>229さんがくださった
茹でて千切りにして(胡麻、紫、高菜、甘味噌)和えというのも作らせてもらいます
他は塩昆布でも使ってみなさんがおっしゃってくださっているように
漬けてみようと考えてます
あと簡単なキムチにもトライする余裕があったらやってみようと考え中です

材料を無駄にしてはいけないと混乱してましたが
みなさんのアドバイスをもとにレタスは火を通せるんだと
認識して少しは落ち着きました

>>231さん
おじやもいいですね!
ありがとうございます
それコンソメベースで作ってミルクを入れても美味しそうですね

人参はこんにゃくか何かと甘辛く煮付けて大量に食べる予定です
キャベツはひたすら生や今日みたいに熱を通してサラダで食べる予定です
あとどうしてもダメならシチューや散々作ったスープにします

大きな野菜って本当に使い切るのが大変ですね
特にキャベツや白菜を最後までというのがキツイ・・・

235ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 20:14:33 ID:KELKOKN50
>>219さん
>>221さん
ありがとうございました。何品か作らせていただきました。
残りは明日のメニューの参考にさせていただきます。
またよろしくお願いします。
236ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 20:24:32 ID:lxGPTETI0
>>226
人参は千切り(でなくてもいいけど)にしてごはんと一緒に炊くと
美味しいし、たくさん消費できますよ。あれば油揚げも加える。
人参、そんなに好きじゃないけど
これだとたくさん食べちゃう。

237ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 22:27:18 ID:3I4Not0R0
>>226
保存:
ほうれん草 ブロッコリー 人参 → かるくゆでて冷凍保存可能。
白菜 キャベツ → ロールレタス白菜キャベツにして、冷凍保存可能。
          漬物(塩漬け、酢漬け、ぬか漬けなど)で保存可能。
人参は、そのままでもある程度持つし、漬物にしても。

使い方:
レタス→ サラダ、チャーハン、さっと炒め(オイスターソース味など)、スープ
     しゃぶしゃぶ、肉味噌手巻き、ロールレタス、生春巻き
白菜→ 漬物、サラダ、お浸し、鍋、汁物(味噌汁、お吸い物、スープ)、
    シチュー、バターソテー、グラタン、ロール白菜、餃子、炒め物、
    あんかけ、煮物
キャベツ→ 漬物(塩漬け、ザワークラウトなど)、サラダ、お浸し、あえ物(梅和え、胡麻和え、おかか和え、しらす和えなど)、
      炒め物(肉野菜炒め、回鍋肉、アンチョビー炒め など)、
      ざく切りにしてバターソテー、餃子、メンチ、
      ロールキャベツ(コンソメ、トマト、クリーム、おでん、味噌味など)、
      ポトフ、スープ、焼きそば、パスタ、ラーメン、ビーフン、卵とじ、ココット、味噌汁、
      ざく切りにして味噌やねり梅をつけてお口直しやおつまみ
ほうれん草→おひたし、あえ物、炒め物、バターソテー、グラタン、卵とじ
      シチュー、カレー、パスタ、鍋、鉄板焼き、汁物、ラーメンそばうどん
      ココット
人参→ 漬物(キャベツなどと塩漬け、なますやピクルスなど酢漬け、ぬか漬けなど)
    野菜スティック、サラダ(千切りサラダ、マリネ、ポテサラなど)、
    炒め物(しりしり、酢豚、八宝菜、きんぴら ウィンナーやベーコンと など)、
    筑前煮、肉やベーコンなどで野菜巻き(ほかの野菜と一緒でも)
    グラッセ、バターソテー、シチュー、スープ、カレー、オムレツ、
    チャーハン、ピラフ、炊き込みごはん、焼きそば、鉄板焼き、
    春巻き、天ぷら、ケーキ、蒸しパン
ブロッコリー→ サラダ、お浸し、あえ物、シチュー、スープ、カレー、グラタン、
        オムレツ、パスタ、炒め物、フライ、天ぷら
238226:2009/03/07(土) 01:17:40 ID:lI4Yom9t0
>>236さん
ご飯と一緒に炊くってナイスアイディアですね!!!
炊き込みご飯なんかで使えば一気に消費できますよね
白菜とかを消費することで頭が一杯でそういう発想になれなかったです
ありがとうございます

>>237さん
とても具体的なリストをありがとうございます
お時間掛かったでしょうに・・・

今回はみなさんのお気持ちにとても救われました
今、食材をきれいに整頓し終わりました
これからみなさんのアイディアをプリントアウトさせてもらって
ノートに貼らせてもらってもう1度再考したいと思います
本当に感謝してます


239236:2009/03/07(土) 09:04:58 ID:dN2k1M/n0
>>226
だんなさんの再就職頑張ってね。

うちの夫も再就職では本当に苦労しましたが
本当に「拾う神あり」って言葉を実感しました。
そして夫の求職中、いつも通り優しく接していれば良かったと
何年も経った今、後悔してる。
(イライラした当たってしまった事、未だに言われる)

ところで私、そんなに貧乏じゃなかった頃から節約大好きで
魚柄さんの本なんかよく読んでたけど発想がとにかく面白いよ。
野菜の保存、活用方法もいろいろ。
図書館でぜひ借りてみてください。

長文、脱線失礼しました。
240ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 14:48:43 ID:j9MmexJmO
一人暮らしなのですが、不況の影響で収入が激減したため、
しばらく小麦粉でしのごうと思っています。でも、あまり続けると、
栄養が偏って倒れるんですよね。それを防ぐため、他にも簡単な物を食べたいのですが、
皆さんの考えをあやかりたいです。「安くて」「簡単な」物を色々教えて下さい。
241ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:16:28 ID:Dy7PgMcQO
いつもお世話になってます。
いつもきちんとお礼も言わず、すみません。
いつも教えていただいた献立を何品か作っています。

旦那と二人分の夕食をお願いします。
卵、ウィンナー、ベーコン、とろけるチーズ、豆腐、しらす(冷凍)、シーチキン、大豆の水煮缶、にんじん、じゃがいも、レタス、キャベツ、大根、玉葱、白菜少し。
カレーやシチューのルウもなく、買い物には行けないのでそれ以外でお願いしたいです。
調味料は一通りあります。
242ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 15:41:34 ID:jK/ZZGxo0
>>241
良く水切りした豆腐にシーチキンとチーズ多めにのせてグラタン風
ジャガイモとタマネギでスペイン風オムレツ
243ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 16:02:50 ID:eBwLGGKW0
スレ違いだったら申し訳ないのですが、しなしなになってしまった海苔の
良い利用法をご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
244ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 16:07:58 ID:tgmzCCA/0
ごま油を片面に塗って砂糖少々振って焼く(韓国風)

梅干なんかもペーストにして少し塗ると東京風>>243
245ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:47:10 ID:u0jhQBsC0
>>243
醤油、砂糖、みりんで煮て佃煮にしたり味噌汁の具にする
246ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:48:29 ID:eLEYe4df0
>>243
おにぎりとか、寿司に使う板海苔で、小さく切っていないなら、
ガスコンロがあれば火で炙れば、そこそこ復活する
焦げ易いので、弱火から中火で、火から離れた高い位置を、
空飛ぶ絨毯の様に海苔を往復させ、片面だけでなく両面をムラ無く炙る

それでダメな場合や、海苔が小さく炙るのが危ない場合、
耐熱の小鉢に海苔と(醤油・酒・味醂)を少々と好みで砂糖少々入れて、
レンジでチン♪すれば、海苔の佃煮(風)ができる
247ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 18:48:16 ID:/Cv9EiG00
カツオの酒盗
明太子
ニンニク
タマネギ
鷹の爪と卵が余っていて
炊いたご飯3合
パスタ
もあります.

今晩の夕食@二人分をお願いします.
調味料類も一通りそろっています.(出汁,ネギとニラの醤油漬けなどもあります.
248ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 19:19:09 ID:eLEYe4df0
>>247
その素材なら、一押しは明太子のパスタ
明太子を皮に包丁で切れ目を入れて、スプーンで中の卵を綺麗に掻出し、
適量のバターorマーガリンと和える。これを茹でたパスタと和えればOK
パスタは規定の茹で時間より1分短め位で良い
・・・規定の時間は茹でた後の余熱等の加熱時間も含んだ時間
パスタを和えるときに、好みでカツオの酒盗を小量隠し味的に使うのもお薦め

更に、トロトロのプレーンオムレツが作れるなら、それを明太子パスタに載せて、
ナイフで切開いて、オープンオムレツ載せにすればベスト
アクセントを効かせるなら、白胡椒かバジル、あさつき(ネギの微塵切りでも可)、パセリなど
249ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 19:23:18 ID:LEBTwUgn0
>>240
比較的安くて使いやすく、栄養が摂れると思う食材:卵 大豆製品 魚介のあら 鶏肉 細切れ肉 ひき肉 ちくわ ベーコン
 季節の野菜 イモ類 キノコ類 わかめ 牛乳 ヨーグルト 缶詰 など
 
簡単なメニュー:
卵とじ 野菜やキノコと肉や卵の炒め物 具だくさん味噌汁やスープ シチュー カレー スープ煮
小麦粉を使うなら、うどん すいとん パスタ お好み焼き パン ナン ピザ 
 中華饅 蒸しパン お菓子 ホワイトソース 
250ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 19:54:10 ID:LEBTwUgn0
>>240
ひとり暮らし同士、がんばろうね!

>>241
じゃがいもとウィンナーのソテー か チーズ焼き(ジャガイモ ウィンナー チーズ)
サラダ(レタス シーチキンやゆで卵 キャベツ 人参 大根 など)
スープ(玉ねぎ ベーコン 白菜やキャベツ 人参 など)

おでん風煮(大根 ゆで卵 ウィンナー キャベツ+ツナ玉葱+ベーコンなどでロールキャベツ 豆腐 ジャガイモ など)
シラスおろし か シラスと白菜のあえ物 か 紅白なます(大根 人参)

豆腐ステーキ +あんかけ(ニンジン 玉ねぎ ベーコン 白菜やキャベツ など)
サラダ(レタス キャベツ ツナやゆで卵やポテサラ など)
大根の味噌汁

豆腐と卵の中華炒め
ボイルウィンナー
中華風サラダとスープ

ほか
グラタン チーズ焼き(チーズ 玉ねぎ 卵 ベーコン 豆腐 シーチキン 人参 ジャガイモ キャベツ などお好みのもので
 ソースは簡単にマヨや和風に味噌を混ぜても。)
ツナロールキャベツのチーズ焼き(ツナ入りコンソメ煮のロールキャベツにチーズをのせて焼く)
卵とじ オムレツ(卵 チーズ 玉ねぎ ウィンナー ベーコン しらす シーチキン 人参 じゃがいも キャベツ 白菜 など)
にんじんしりしり(ニンジン ツナ 卵 など)
かき揚げ(しらす 大豆 人参 玉ねぎ ジャガイモ ツナ など 大根おろしを添えて)
揚げだし豆腐 冷奴 温奴(おろしやシラスなど添えても)
コロッケ(ジャガイモ 玉ねぎ ベーコンやウィンナー 人参 豆腐を混ぜても。)
ベーコンとジャガイモの炒め物 ベーじゃが(肉じゃがの肉の代わりにベーコンで)
オムライス(ご飯はしらすやツナで和風にしても)
パスタ(卵+ベーコンでカルボナーラ しらす+ツナ+おろしで和風 キャベツ+ウィンナーやベーコン ナポリタン など)
コンソメ煮(じゃがいも 玉ねぎ ベーコン ウィンナー キャベツ 人参 大根 白菜 など)
251ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:01:47 ID:rjictzZP0
ひじきを煮たらこんにゃくが半分余ってしまいました
こんにゃくステーキというものがあるらしいのですが、バターがないので躊躇してます・・・
調味料は醤油、みりん、酒、めんつゆ、塩、砂糖、酢、ソース、ケチャップのみで油はサラダ油とごま油があります
野菜は大根、人参、トマト、きゅうり、レタスしかありません

この材料で何か上手くこんにゃくを使える料理があれば教えて下さい!一人分です!

252ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:04:09 ID:LEBTwUgn0
>>243
のりのつくだ煮(醤油 みりんか砂糖 などで煮る)
炙り直す(それでもそのまま使うには。。。という場合は、もみ海苔にして
 蕎麦やお浸しなど散らしたりあえたりする用に。)

その他
かき揚げ お吸い物 パスタ +チーズや梅などと合わせてはさみ揚げ など
253ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:19:09 ID:LEBTwUgn0
>>247
丼(ご飯 明太子 酒盗 卵は生の黄身でも半熟卵でもそぼろ卵でも。)
玉ねぎのかき揚げ か オニオンスライス
ネギとニラのお吸い物

ペペロンチーノ
めんたいオムレツ
オニオンスープ

ほか
パスタ(明太子か酒盗をつかったもの など)
オムライス チャーハン (ガーリック 明太 ネギニラ など)
巻き寿司 玉ねぎの明太マヨ和え おにぎり(明太 酒盗 ネギニラ焼き)
焼きにんにくや玉ねぎ
254ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:35:03 ID:LEBTwUgn0
>>251
中華風こんにゃくステーキ(こんにゃくに醤油みりん酒などで下味をつけ、ごま油でソテー)
(炒め野菜をのせたり添えたりするとよりおいしいです。)

雷こんにゃく こんにゃくのピリ辛炒め煮(きんぴら風に、ごま油+醤油酒砂糖やみりんなどで。
 +大根やニンジンでもいいかも。)

こんにゃくのおかか煮(薄めた麺つゆか出汁醤油で煮て、おかかを投入して混ぜるだけ。)
こんにゃくのケチャップソース炒め(サラダ油で炒めて、ケチャップ ソース 醤油や砂糖 ガラスープや中華だし などで味付け。
 本当は肉類が入るとよりいいかも。)
255ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:39:52 ID:LEBTwUgn0
>>251
度々すみません。追記ですが、
もし調味料に味噌もお持ちでしたら、シンプルに味噌田楽も美味しいですよ。
こんにゃくやダイコンを下ゆでして、味噌+みりんや砂糖を練ったものをのせるだけ。

それと、ねじりこんにゃくをシンプルに薄味で煮たものも、付け合わせや炊き合わせなどにいいです。
256ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 20:54:47 ID:rjictzZP0
>>254-255
わーこんなに考えてもらえるとは!そういえば味噌もあったこと忘れてました!
けど今回は中華風こんにゃくステーキを作ってみようと思います
実は前もこんにゃくが余って困ったことがあったのですが、今度からはこれだけレシピがあるので安心ですw
すごく助かりました、どうもありがとうございます!
257ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 23:32:36 ID:Dy7PgMcQO
241です。
>>242、250ありがとうございました。
おいしそうなレシピをたくさん考えてくださり、すごく助かりました。
258ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:25:26 ID:RzxNeKIOO
>>249-250

240です。有難うございます!しばらく誰からもレスが来なくて寂しかったです(笑)
小麦粉のみ摂取してる人って、色々な調味料を加えていますが、それでも倒れちゃうんですよね。
塩分と糖分が含まれてるから、結構大丈夫かと思ったんですが、上手く行かないもんです。
259ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:38:03 ID:zG6WBtSD0
>>258
私もひとり暮らしなので偉そうなこと言えないけど、お肉や卵や魚介や乳製品や大豆製品、
野菜や果物やキノコや海藻類も食べた方がいいよー。できればご飯やおやつもね。
ひとり暮らしで倒れちゃったら、実家のご家族や友達も心配するし、
何より自分自身いろいろなこと楽しめなくなっちゃうし。
いろいろ食べて楽しんで、心身ともに元気でいようね!
260ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 00:40:09 ID:zG6WBtSD0
ID変わっちゃったけど、259=249=250です。
261ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:04:56 ID:uKMZIP8sP
野菜がとれないときは、海藻を有効利用
でも外国産には気をつけて…
262ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:13:30 ID:FWFLG3lAP
タイムサービスで「わらさ」の切り身を買ってきました。
照り焼きにする予定なのですが、副菜を考えていただきたいです。
大人二人分の明日の夕食です。

レタス、きゅうり、キャベツ、じゃが芋、長ネギ、玉葱
玉子、ウインナー、ホタテ缶、ピーマン、豚挽き肉少々(冷凍)
豚バラ少々(冷凍)、鶏もも肉(冷凍)、豚ロース薄切り少々(冷凍)
スライスチーズ、牛乳、海老少々(冷凍)

多少なら買い足しOKです。
基本的な調味料は大体揃っています。
照り焼き以外に「わらさ」のおいしい食べ方があったらそっちでもいいです。

よろしくお願いいたします。
263ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:35:41 ID:zG6WBtSD0
>>262
豚しゃぶサラダ(豚肉 レタス 胡瓜 キャベツ 玉ねぎ ピーマン など)
粉ふき芋
ねぎのお吸い物(+溶き卵でも)

ほか
ホタテの炊き込みごはん
ピーマンとひき肉か豚肉の炒め物 肉詰め
卵とじ(ホタテ ピーマン 玉ねぎ ひき肉 ウィンナー じゃがいも キャベツ 海老 などお好みで)
エビかホタテ入り茶碗蒸し しゅうまい
じゃがいもとウィンナーのソテー ボイル
ゆでエビやゆで鶏と野菜やゆで卵のサラダ ホタテ缶と野菜のサラダ ポテトサラダ
キャベツやキュウリの塩もみ あえ物(梅和え おかか醤油和え ポン酢醤油和え ゆかり和え など)
ピーマンのきんぴら
味噌汁(ジャガイモ ねぎ 玉ねぎ など)

わらさは切り身なら、照り焼きが一番いい気がします。
あとは、洋風ソテー(バターしょうゆ マスタード バルサミコ など)
竜田揚げ 味噌焼き 幽庵焼き 
264ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 01:40:30 ID:xlwsZavm0

ありがたいことに、母がときどきクール宅急便でおかずを送ってくれるのですが、
レシピがつきてきたとのことです。菜食一辺倒な父より子供に送るためということで
なにか変わったおいしいものものが作りたいということもあるようです。
数日間は冷蔵庫にて食べて、例えばハンバーグや唐揚げなどは冷凍していただくなどしています。
キンピラとか酢漬けとか保存性のよいレシピ、冷凍しやすい定番レシピなどはひととおり
作り尽くしてしまった感があるのですが、
それらのなかでも何か変わったレシピなどありましたらご教授ねがえませんでしょうか。
先日は豆腐ハンバーグが送られてきて大変おいしかったです。
265ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 02:01:18 ID:QHNH2heN0
>>264
普通に、cookpad で検索しては?
トンデモ・レシピ満載の有名どころですよw
266ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 03:13:54 ID:X80Iy76Y0
月曜日に、余った挽肉炒め(すでに調理済みを使いまわす予定です)を使ってチャーハンを作りたいと思います
卵、ピーマン、グリーンピース、ナス、で作る予定です。
副菜は何がいいでしょうか

火曜日は、骨付き鳥もも肉のコンソメ煮込み(月曜仕込み)
野菜は、キャベツ人参玉ねぎパセリセロリジャガイモシメジほうれん草あたりを考えてます。

野菜等:大根、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツ、大根、ニラ、ほうれん草、ネギ、、サラダ菜、シメジ
肉類等:卵、鶏肉、カレイ切り身、鮭切り身、ハム、チーズ、とろけるチーズ
他:糸こんにゃく
スパイス類、薬味系はほぼ揃っています。

買い物にも行くので、追加素材もいいです
挽肉チャーハンに合う野菜類の献立お願いします
267ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 05:10:04 ID:PoYb/aBJ0
>>266
チャーハンは脂っこいものだからさっぱりしたものが欲しくなるな

大根とニンジンの千切りにサラダ菜を軽く湯がいて合わせて
和風ドレッシングあたりで。

スープも欲しいね ニラとシメジであっさり醤油味スープなんてどうだ。

火曜日

メインがボリュームあるからかるくいこう

ニンジン、玉ねぎジャガイモ茹でてポテトサラダはどうだ?
パセリみじん切りにして乗せると見た目もいいぞ。


水曜日

鮭の切り身で蒸し焼きチーズ乗せなんてウマー

千切りにしたネギと生姜&スライス玉ねぎ、バターを乗せて酒振りかけて塩コショウ、お好みで醤油たらしても良い
アルミホイルに包んでじっくり蒸す事20分、熱いうちにチーズ乗せたら冷める前に胃にしまおう。

これだけじゃ胃が不満だろうから鶏肉余ってたら唐揚げなんてのもいいぞ
千切りキャベツも忘れるなよ。


木曜日

そろそろ和食が恋しくなるな
カレイの切り身を伝統の煮付けにしよう。千切り生姜乗せて弱火でじっくりだ。

添えものには大根輪切りにしてダシと塩だけで茹でて酢味噌和え、
キャベツを軽く塩揉みしたやつ付け合せでバッチリだ
糸コンと玉ねぎジャガイモ余ってたら肉じゃがもいいな、でも食べきれる量だけな。


金曜日

週末も近いし余り野菜をまとめてカレーにしよう
二日目が旨いぞ。

多分大根まだ残ってるから大根サラダも付けような。


※一人暮らしのテーブル想定だから家族ならもう一品づつ何か加えてもいいな
268ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 05:57:24 ID:X80Iy76Y0
>>267
詳しいレシピありがとうございます
大変助かりました

今週レシピはこれで決まりました!
269ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 08:39:38 ID:7FL8tns50
>>264
いいですね、お母さまの愛情こもった手料理が送られてくるなんて。
私も実家帰ると母の味を懐かしくいただくので、とってもうらやましいです。

和風ピクルス(昆布だしを使って、カブ 大根 レンコン 人参 ブロッコリー カリフラワー などお好みのお野菜を)
変わり餃子 春巻き ワンタン シュウマイ コロッケ 肉団子 巻き焼きやはさみ焼き・揚げ
(具にいろいろ普通の餃子と違ったものを)
レンコンのバルサミコきんぴら ピーマンやセロリとじゃこのきんぴら
変わり肉味噌 ペースト ディップ
変わりカレー 炊き込みごはん
270ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 09:18:09 ID:7FL8tns50
>>266
月曜日:チャーハン
 サラダ(サラダ菜 キャベツ 人参 ハム など)
 大根の甘酢漬け
 中華スープ(ニラ)

火曜日:サラダ(サラダ菜 他残ってる野菜 ゆで卵 ハム チーズ など)
 大根の甘酢漬け(月曜日にまとめて作っておいたもの)

ほか
カレイの煮付け カレイのから揚げ(おろしや天つゆなど添えて)
鮭のチーズ焼き ムニエル フライ(チーズフライでも)
鮭の幽庵焼き チャンチャン焼き 
鮭やチキンのクリームシチュー(火曜の残りスープを使っても) 
パスタ オムレツ(鮭や鶏とほうれん草やシメジ ハムとキャベツ チーズ ポテト ナポリタン など)
チキンカレー グラタン(火曜のが残ったらルーなど入れてアレンジ)
鶏照り焼き グリル焼き 焼き鳥(ネギなどと) ソテー 
から揚げ チキンチーズカツ 鶏や鮭の南蛮 酢豚風
チキンライス 鶏と野菜や糸こんの煮物 親子丼 オムライス
ポテサラ コロッケ ポテトグラタン ニョッキ 
炊き込みご飯 ピラフ(鶏と野菜や糸こん 鮭 など)
ニラ玉 鶏大根煮 糸こんピリ辛炒め煮
ハムカツ ポテトピザ 天ぷら(ニンジン玉ねぎ ニラ しめじ 大根おろしを添えて)
キャベツやダイコンやニンジンで塩もみなど即席漬け なます
鍋 粕汁
パンがあれば、サンドウィッチ ホットサンド ピザトースト フレンチトースト
271ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 10:23:19 ID:X80Iy76Y0
>>270
色々レシピありますね
その日の気分によって色々料理が楽しめそうでいいですね
今週のうちにどれか作りたいと思います!
272ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 11:40:19 ID:djjZdgk0O
人参玉葱胡瓜長ネギでハンバーグの付け合わせってなんかできますか?
273ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 12:24:36 ID:QHNH2heN0
>>272
定番ですが、人参はグラッセ、それにキュウリをスライスして添える
玉ねぎはすり下ろしたものと、少しだけ薄くスライスしたものを軽くソテーして、
ハンバーグのソースにする
それに、長葱の微塵切りを少し薬味として添える
長葱は数センチ位に適当に切って焼いたものを添えるのも良い
274ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 14:02:32 ID:8Gbz7XlZO
白菜、ねぎ、玉葱、じゃがいも、ベーコン、お米
しか食材ありません
とくにねぎが傷みかけなのでつかってしまいたいのですが…
何かいい案ございませんか。
275ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 14:39:56 ID:rvM4zmAL0
>>274
・千切りにした長ネギとベーコンを炒めて米と炊いてリゾット。
・玉葱と白菜をくったりするまで煮る。
・茹でジャガ。
276ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:34 ID:djjZdgk0O
>>273
トン
早速ソースも作らせていただきました。
277ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:23 ID:xlwsZavm0
>>269
ブロッコリーのピクルスですか、セロリとジャコのきんぴらも珍しいですね
色々考えつかなかったものをありがとうございます、早速母に教えてあげようとおもいます。
278ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 15:53:51 ID:8Gbz7XlZO
>>275
リゾットおいしくできました。
279ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:24:55 ID:P2VYEBcA0
>>272
胡瓜と人参のサラダ
焼きネギのマリネ(ネギをこんがり焼いて、マリネ)
オニオンスープ

人参と玉ねぎを甘酢あんで炒めて、ハンバーグに中華あんかけ
胡瓜の中華風サラダ
葱の中華スープ

ほか
おろし玉ねぎをハンバーグかサラダドレッシングに
オニオンリング
人参のムース グラッセ スープ
胡瓜や人参の即席ピクルス
280ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 18:54:06 ID:P2VYEBcA0
>>274
じゃがいもとベーコンと玉ねぎのソテー
白菜のサラダ
葱の汁物

コンソメ煮(ベーコン ジャガイモ 玉ねぎ 白菜 など
 ルーがあればシチューやカレーでも。カレーの場合、白菜はサラダに。)
焼きネギのマリネ

ベーじゃが(肉じゃがのベーコン版。 ベーコン ジャガイモ 玉ねぎ)
白菜のお浸し
葱の味噌汁

白菜ベーコン玉ねぎの中華炒め
粉ふき芋
葱の中華スープ

ほか
炒飯 ケチャップライス 洋風雑炊 ポテトサラダ じゃがバター
ベーコンと白菜の炒め物やスープ煮 ねぎやジャガイモのベーコン巻き焼き
チーズがあれば、ポテトやライスピザ(ベーコンや玉ねぎをトッピングに) 
かき揚げ(玉ねぎ ねぎ)カリカリベーコンと白菜のサラダ
オニオンリング フライドポテト ハッシュポテト 
小麦粉や牛乳やパン粉があれば、ポテトニョッキ グラタン ドリア 
コロッケ(ポテト ライス) 
じゃがいもや白菜で汁物(味噌汁 スープ)
281ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 09:28:14 ID:VoAMqkpr0
夫と二人の夕飯を考えています。

少ない材料を使って大根を使い切りたいと思っています。
(ふろふき大根は無しで)
洋風のメニューを希望します。

・大根2/1本
・鶏ささみ
・キャベツ
・じゃがいも2個
・サトイモ1個
・卵1個
・チーズ
・大根の浅漬け
・りんご1個
・ねぎ(小)1本
・乾燥わかめ

材料は一通り揃っています

よろしくおねがいします。
282ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 09:43:32 ID:jW2QqGXI0
>>281
ささみチーズフライ
+大根おろし
サラダ(キャベツ ジャガイモ リンゴ 余ったら大根 など)
大根の浅漬け
ねぎとわかめの汁物

ポトフ風スープ煮(大根 キャベツ じゃがいも ゆでささみのスープ ねぎ など)
ささみのチーズピカタ(ささみ チーズ 卵 など)
わかめや野菜でサラダや酢の物

コロッケ(ジャガイモ 里芋 チーズ など)
蒸し(ゆで)ささみと野菜のサラダ(キャベツ 大根 ささみ りんご など)
わかめとねぎの汁物

ほか
グラタン チーズ焼き(ジャガイモ 里芋 キャベツ 卵 ささみ ねぎ チーズ など)
ささみや野菜のバターソテー(里芋 リンゴなどもソテーしてもおいしいです)
クリームシチュー
283ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 09:57:44 ID:5DYIEyau0
夫婦二人です。
塩焼きそばの副菜何かないでしょうか?
じゃがいも
玉ねぎ
きゅうり
レタス
しょうが
があります。
あと、買い物にも行けます。
よろしくお願いします。
284ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:01:05 ID:jW2QqGXI0
>>281
すみません、282の追記です。
大根のバターソテーもおいしいですよ。

ポテトニョッキ ゆでてつぶした里芋(+バター)とチーズをあえてクリームソース風に
(または、生地に里芋を使っても。)
ささみと大根とわかめのサラダ
キャベツとねぎのコンソメスープ

ほか
ココット(卵 キャベツ チーズ ジャガイモ ねぎ など)
285ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:01:57 ID:PZk70jJg0
>>283
胡瓜の塩もみ生姜風味。
レタスと玉葱とトマトのサラダ。
千切りジャガの金平。
菠薐草のナムル。
レタススープ。
286ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:04:14 ID:7PYyBQe40
>>283
鯖は意外に脂っこいので、あっさりと。

・ 玉葱サラダ(玉葱を良く水にさらして、水を切った後鰹節と醤油をかけて生食)
または
・ きゅうりとわかめの酢の物
287ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 10:07:01 ID:jW2QqGXI0
>>283
サラダ(胡瓜 レタス ほか野菜 塩焼きそばの具が魚介ならハムやゆで肉、肉類ならボイル魚介類やちくわやツナなど。)
スープ(わかめ ねぎ しょうが など)

ほか
中華風やっこ(豆腐 生姜 ねぎ ザーサイ 味付けはラー油やゴマ油 酢 中華ドレ などで)
焼豚やハムの白髪ねぎ添え メンマのネギ+ごま油和え
青梗菜やタアツァイのお浸し
シュウマイ ワンタンスープ
288ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 11:00:45 ID:Fao7zFb+0
レタス 1 個
三つ葉 1 束
長ネギ 1 本
たまねぎ 2 個
キャベツ 1/2 個
芽キャベツ 11 個
大根 (白いところ) 1/3 本
スナックえんどう 1 パック
香菜 (シャンツァイ) 2/3 束
豚肉しゃぶしゃぶ用 200g

トマト缶詰 (カット、ホール) 各 1 個
デミグラス ソース 1 個

カレー、豚汁、ポトフ以外で、大人 2 人分の夕食を作りたいと
考えています。調味料は「さしすせそ」、一般的なスパイス、
にんにくとしょうががあります。

また、昨夜香菜を使ってタイ風牛肉サラダを作ったのですが、
私にはくせがあるため、香菜の扱いに困っています。
皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。
289ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 11:12:47 ID:7PYyBQe40
>>288
香菜はその名のとおり、あの香りは消せないものと思ったほうがいいですよ。
私は好きで食べますが…。

・ 豚丼
 長ネギ、豚肉をそばつゆで煮た後、卵で閉じる。盛り付けた後に三つ葉を飾る。
・ スナックえんどうと芽キャベツ
 塩湯でしてマヨネーズつけてたべる
・ 大根のぽんず漬け
 拍子切りしてポン酢にin 6時間もすれば食べれます

どうしてもコリアンダーということであれば、メキシコ風サルサ。
玉葱1個をさいの目にみじん切り、カットトマト1缶、コリアンダー適宜、塩コショウと
青唐辛子(なければ一味でおk)と混ぜ合わせる。そのまま食べても良し、レタスにかけても良し。
290ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 11:28:26 ID:Fao7zFb+0
>>289
早速教えていただき、ありがとうございます。
豚丼、大根のポン酢漬けをやってみたいと思います。スナックえんどうは味噌汁の実にでもしてみます。
シャンツァイの処理は、改めて考えたいと思います。
291ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 11:29:54 ID:1aQ296IKP
>>288

コンソメ煮した芽キャベツのマヨネーズオーブン焼き
豚しゃぶと卸し大根のオリーブポン酢がけ(私は好きなので香菜も加える)
とろとろキャベツと玉ねぎのトマトスープ

香菜はスクランブルエッグに入れたりもしますが、くせがなくなった感はありませんなぁ。

292283:2009/03/09(月) 14:25:48 ID:5DYIEyau0
ありがとうございます。
レタススープと中華風やっこにしようと思います。

>>286
塩サバの時に参考にさせていただきます。
塩サバも好きなので。
ありがとうございます。
293ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 15:21:29 ID:+HGlDkiMP
>>289
私はタイ料理好きだけど一人暮らしなので、いつも香菜は刻んで冷凍保存しています。
すこしクタッとしてしまうけど、ちゃんと香りは残ってますので
トムヤムに入れたり、サラダにしたりします。

オイル漬けで保存する方法もあるみたいですよ。
スレチすまそ。
294281:2009/03/09(月) 17:45:59 ID:VoAMqkpr0
>>282
ありがとうございます

こちらのどれかを作ってみたいと思います。
ピカタは思いつきませんでした。
参考になりました!
295ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 17:47:41 ID:vSynfvxOO
スレ違いかな?と思いつつ助けてください!

牛ヒレ肉・豚ロースのソテーをリクエストされたのですが、副菜が全く思い付きません。
ヒレにはデミグラスソース、豚はシンプルに塩コショウの味付け予定ですが
これに付け合わせるとしたら何がよいでしょうか?

仕事帰りに食材は買うのでなんでも良いですが、出来れば短時間で出来るものが良いです。
粉ふきいもしか思い付かなくて…

さりげなく主人の誕生日なので、頑張って作りたいと思ってます!
よろしくお願いいたします。
296ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 17:52:36 ID:7PYyBQe40
>>295
副菜?添えるものではなくて、かな。
添えるものだったら以下。

・ クレソンを添える
・ マッシュポテトを添える
・ ホースラディッシュをおろして添える
・ ニンジンのグラッセ
・ コーンを塩コショウでいためたの

副菜はサラダが無難じゃなかろうかと思います。時間が無いなら奇をてらわずに王道で。
297ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 18:05:05 ID:555dr9Zb0
>粉ふきいもしか思い付かなくて…
ってことは付け合せってことかな?
彩りが欲しいから、人参・ブロッコリー・玉葱とかを茹でるか蒸すかして
塩コショウで味付けしたり、バターを絡めて見たり、チーズのっけて焼いてみたり、
コーンを入れたホワイトソースかなんかをかけてみるってのはいかが?
298295:2009/03/09(月) 18:30:54 ID:fTRx/EZxO
ID変わりますが本人です。

説明不足でごめんなさい。
付け合わせもしかり、副菜も思いつかないのでした。

>296さんのご提案の王道サラダは副菜としていただきます!

>297さん、そうなんです彩りが足りなくて…orz
ニンジンのグラッセは考えたのですが、短時間じゃ味が染みないかな、と半泣きでした。

これからケーキ取りにいきます。
良い誕生日にするぞー!!
299ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 18:59:08 ID:Erf7UDSf0
水菜
厚揚げ
小女子(乾燥)
白菜
長ネギ
水菜
生椎茸

以上のモノで夕食の献立を考えてますが、なかなか良い案が浮かびません
皆さんの力を貸してください
300ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 19:00:33 ID:Erf7UDSf0
すいません、分量は一人分です。
男の一人暮らしですが、何卒お力を…
301ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 19:08:46 ID:1aQ296IKP
>>299
厚揚げとしいたけ・白菜の中華炒め煮込み
ごま油でさっと炒めたら、中華スープで煮込み、醤油と少量のみりんで味付け、カタクリ粉でとろみ。
水菜のサラダ
ごま油で炒めた小女子を油ごと水菜にまわしかけ、ポン酢で味付け。
302ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 19:45:33 ID:Erf7UDSf0
>>301
事後報告で申し訳ありません。二品作らせていただきました。
中華煮込みに長ネギも入れて、ペロリとたいらげてしまいました
この作り方、処分に困った野菜適当に入れてもおいしそうですね…ありがとうございました!
303ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 15:28:01 ID:s1rBbUf0O
お願いします。

豚ひき肉を安売り買いしたのですが、いまいちメニューが思い浮かびません。
他にキャベツ、大根、生姜、卵、豆腐、油揚げ等。
メインにならなくても豚ひき肉を使った料理教えてください。

粉物、調味料は揃っています。
304ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 15:32:27 ID:SyP+mMMa0
>>303
・油揚げに生姜を効かせた肉団子詰めて豆腐と煮物。
・肉味噌にしてキャベツと回鍋肉風。
・輪切り大根(豆腐)の中心をえぐり、挽肉を詰めて煮る。
・メンチカツ。
305ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 15:36:44 ID:Ac2eYwtM0
>>303
味噌や豆板醤があるなら肉味噌。
趣旨とはちょっと違うけれど、ひき肉なら小分けにして冷凍しておけば
結構持ちます。
306ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 15:40:44 ID:ByDb1Ioo0
大根おろしかけた和風ハンバーグ
ひき肉、きゃべつ、卵でスパニッシュオムレツ
ロールキャベツ、麻婆豆腐、生姜を香味に肉団子
307ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:08:20 ID:s1rBbUf0O
ひき肉料理ありがとうございました。

肉味噌、豆板醤がないので唐辛子で代用して初挑戦してみます。
それを回鍋肉風にして、あと生姜で肉団子。じゃが芋もあったのでスペインオムレツも明日あたり。

本当に凄い勢いで皆さんありがとうございました!
308ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:29:28 ID:LagUe7ND0
紀伊国屋で買ってきた鯵のひらきがあります。
冷蔵庫にふきのとうがありますので、お味噌汁にします。
それ以外のお惣菜を何か考えてください。買ってくるのでも作るのでも可。
帰りにスーパーに寄ります。
309ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:55:35 ID:3dwSr2aYO
お願いします。

白菜
人参
玉ねぎ
レタス少々
ほうれん草
ほたて(貝柱、冷凍)
鶏手羽先


があります。夕食メニューを考案して頂けますか?

昼からずっと赤ちゃんがぐずって体力も気力も削がれてしまい、考えつきません…

310ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 16:56:49 ID:dU8fm6kpP
>>308
蕗のとういいですね。

うるいのおひたし
ブロッコリーと絹ごし豆腐の明太子あんかけ
鶏手羽中の黒胡椒焼き

なんてどうでしょう。
311ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 17:02:30 ID:dU8fm6kpP
>>309
手羽先と白菜の中華(orトマトソース)煮込み
ホタテとほうれん草のオイスター炒め
ピーラーで薄く削いだ人参のマスタードマヨネーズ和え
玉ねぎの味噌汁
312ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 17:05:18 ID:ayUAekvF0
>>309
ほたて、白菜、にんじん、玉葱を餡でとじて中華丼
レタスと卵であっさりかきたま汁
313ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 17:16:16 ID:LagUe7ND0
308です。310さん、ありがとう。
おひたしが簡単でいいですね。この時期、こごみなんかもいいかも。
帰りにスーパーに寄って考えます。
314ぱくぱく名無しさん:2009/03/10(火) 17:20:29 ID:3dwSr2aYO
>>311>>312
ありがとうございます!
助かりました。
中華美味しそうですね!
315ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 12:23:10 ID:/pUYJltcO
お願いします。

キャベツ
しめじ
エリンギ
トマト缶
玉葱

肉はなにか買ってこれます。
トマト煮しようかと思ったけど、マンネリすぎて…
何か良い案あればお聞かせください。
316315:2009/03/11(水) 12:27:53 ID:/pUYJltcO
補足です。
白葱としょうがも有ります。
317ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 13:09:42 ID:tmjvRJEY0
>>315
ありあわせメニューということで。

・ タコライス風のなにか。
 きのこ類とひき肉をタコミックス(なければ塩コショウ+適当なスパイス)を
 加えていためます。
 キャベツを千切り(本当はレタス。ので、かなり細めに切ってください)にします。
 玉葱・しょうがをみじん切りにした中にトマト缶を投入。塩コショウと唐辛子を加えます。
 ちょっと刺々しい感じの塩味にして10分ほど放置。なじむと味がかなり変わりますので
 微調整。

 ご飯の上にキャベツの千切りを少々、いためたひき肉をどさっとのせ、トマトのソースを
かけて召し上がれ。

 イメージが沸かなければ、きのこ類とひき肉玉葱トマト缶でミートソースを作り、
ご飯+キャベツの細い千切り+ミートソース+とろけるチーズで「ガッツ丼」が出来ますよ。
318ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 13:28:03 ID:OwmLX+QtP
>>315
トマト味噌煮込みはどうでしょう?
骨付き鶏肉が最強ですが、各種肉団子やシーフードでも美味しく食べられます。
鍋で楽しんだ後、粉チーズたっぷりのリゾットもどき、おすすめです。
319ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 13:30:13 ID:/pUYJltcO
>>317
おおー、それは美味しそうですね。早く出来そうだし。
ひき肉と唐辛子買って来てやってみます。
ありがとう。
320ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 13:31:24 ID:/pUYJltcO
>>318
一人暮らしでなかなか使い切れないので、味噌はないんです…
でもまたやってみたいと想います、ありがとう!
321ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 13:41:23 ID:WuGT/U990
>>320
割高だけど、デパ地下とか行くと味噌を秤売りしてるとこあるから、小量買うのが良いよ
あと、250c位ならパック商品があったりする
それでも多いなら、インスタントの溶かすだけの味噌汁の味噌を料理に使う方法もあります
322ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 17:59:50 ID:5vTvzCMGO
メインは焼鮭です
汁物以外の副菜を二品お願いします
合い挽き じゃがいも にんじん カイワレ エリンギ きくらげ ほうれん草
調味料だいたいあります
323ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 18:06:38 ID:l0mRqENr0
>>322
・貝割れとエリンギの芥子和え
・ほうれん草と人参のクリーム煮
・キクラゲと貝割れの酢の物。
・ジャガイモのそぼろ煮。
・ほうれん草のキクラゲの挽肉あんかけ。
・ポテコロorポテサラ
・つぶしたジャガイモに卵を加えてシート状にし、挽肉・菠薐草・人参を巻いて揚げる。
324ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 18:43:34 ID:eTTtmVge0
>>315
キノコ入りミートソース(トマト缶 玉ねぎ 牛か合挽肉 キノコ類 など)
 パスタ グラタン オムレツ ご飯にのせて丼 など色々に使えます。
 冷凍保存も可です。

アランチーニ(トマト味のライスコロッケ
 トマト缶 玉ねぎ ご飯 キノコ類 チーズ など)

トマト缶と玉ねぎでトマトソースを作って(これも残ったら冷凍保存できます。)
 ピッツァ(トマトソース キノコ チーズ など)
 ロールキャベツ オムレツ など

ほか
トマト鍋 パエリヤ 
325ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 19:06:43 ID:eTTtmVge0
>>322
人参とかいわれのあえ物(ドレッシングでも梅和えでも。お好みの味で。)
ひき肉とジャガイモほうれん草エリンギのソテー

じゃがいもとひき肉の重ね焼き
ほうれん草の胡麻和え か お浸し
人参きんぴら かいわれを添えて

ほか
ゆでじゃがか粉ふき芋のそぼろあんかけ じゃがバター
炒め物(ひき肉 きくらげ ほうれん草 人参 エリンギ 千切りじゃが など すべてじゃなくても。)
サラダ(千切りにしてさっと湯がいたじゃが 人参 湯がいたきくらげ ほうれん草 カイワレ など) 
エリンギバターソテー エリンギごはん カイワレおかか醤油和え(+千切り人参でも)
天ぷら(千切りじゃが 人参 エリンギ など)
326ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 19:43:42 ID:yLMN8aHW0
お知恵拝借したく。
大人二人分のメインを以下でお願いします。

・豚ロース薄切り
・カブ(葉っぱつき)
・にんじん
・えのきだけ
・厚揚げ
・豆腐
・たまねぎ

※みりん・しょうゆ・味噌がありません
塩こしょう・酒・ポン酢・オイスターソース・ナンプラー・片栗粉・ゆずこしょう・レモン汁・しょうが等あります
他にポテトサラダと味噌汁を作る予定です
327ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 19:55:43 ID:l0mRqENr0
>>326
・豚ロースに塩胡椒して片栗粉付けて焼き、ゆずこしょう・レモン汁・しょうがを付ける。
・玉葱、人参、エノキの掻き揚げをポン酢で。
・厚揚げとカブのオイスターソース煮こみ。
味噌が無いのに味噌汁作れるの?
328326:2009/03/11(水) 20:04:47 ID:yLMN8aHW0
>>327
ありがとうございます
味噌は明朝の味噌汁分までしかなくて…
塩コショウして焼くの、あっさりしてよさそうです
オイスターソース煮込みも初挑戦してみます
329ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 20:20:38 ID:5vTvzCMGO
>>323
じゃがいものそぼろ煮作りました
>>325
にんじんとかいわれの梅和えいただきました
ありがとうございました!
330ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 06:58:00 ID:ZjZeJmqTO
おはようございます
お知恵拝借よろしくお願いします

昨夜の残りの豚汁があります
今夜、汁気を足して味噌汁として再利用するつもりでしたが、
主人がうどんを足して豚汁うどんとして食べたいと言い出しました
普段からよく食べる人なので、おかずも欲しいと言うのですが、
今まで夕食に麺類をメーンとしたことがなく、しかも中途半端に豚肉が入っているので何を足したらいいか見当がつきません

今あるものは
豚もも塊・豚切り落とし・トリモモ・サケ味噌漬け
白菜・人参・小松菜・ほうれん草・春菊・セロリ・レタス・玉葱・三ツ葉
です
調味料などは一通りあります
買い足し可能(というより歓迎)です
お願いします
ちなみに子供はいません
豚汁は豚バラ・人参・白菜・玉葱・長ネギ・コンニャクで作りました
331ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 07:50:00 ID:qSpAJm0x0
>>330
おはようございます!

豚汁うどん(必要あれば、野菜など具を足して)
鮭味噌漬け焼き
お浸し(ほうれん草か小松菜か春菊)
セロリとレタスのサラダ(トマトなど買い足しても)

ほか
うどんに+卵
鶏もも照り焼き から揚げ 蒸し(茹で)鶏と野菜のサラダ
鶏と三つ葉などの卵とじ 鶏と野菜のさっと炒め
青菜の胡麻和え 梅和え おかか和え 煮びたし(油揚げなどとでも)
かき揚げ(春菊 人参 玉ねぎ ミツバ など)
セロリや人参のきんぴら 即席漬け(白菜 人参 セロリ など)
冷奴 温泉卵 ミツバかほうれん草入りだし巻き 茶碗蒸し
332ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 08:02:05 ID:iSsdhazM0
豚汁うどんに温泉卵投下
鮭味噌漬け焼をほぐして、おにぎりの具に
お浸しか、菜の花芥子合え
333ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 08:05:18 ID:KnblaU5G0
>>330
野菜炒め。
肉・汁物・ご飯や面などの要素はトン汁に全部はいっているので。
334ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 14:34:56 ID:qVwtpZHT0
お願いします

主人の帰りが遅いので、チンしてもおいしく食べられ、なるべく1皿で満足できるものがよいです
足りない物は買いたします


レタス
カブ(1個)
ベーコン

レンコン
ごぼう
大根
蒟蒻
335ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 14:40:35 ID:Dx3rBch20
>>334
なんだか旦那さんがかわいそうに思えるが…

・ レタス、かぶ、ベーコン、大根、こんにゃく、とき卵であっさりコンソメスープ
・ ごぼうとレンコンのキンピラ
336ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 14:48:26 ID:S1Nf/cLw0
>>334
俺も335に同意見だ、仕事がんばってる旦那にそりゃ無いぜかーちゃん

カブは塩揉みして浅漬け
今から作っとけば食う頃にはいい味になってるぞ、きんぴらにもバッチリの相性だ

ベーコン入り炒り玉子レタス包み
大きめに固めた炒り玉子をレタスに包んでチリソースちょっとたらして食うと旨いんだこれが

レンコンごぼう蒟蒻は335に同意見だな
ちょっと味濃いほうが疲れたとーちゃんも食欲出るな


かーちゃんがんばれ
337ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:00:19 ID:YmmZf9pkO
こんにちは
同棲してる彼氏の実家に手作りの料理を持って行きたいのですが、どんな料理が喜ばれると思いますか?

彼氏の家族は、父、母
男三人兄弟
祖父、祖母です。

晩ご飯に食べて頂けたらなって思ってます。

宜しくお願いします
338ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:13:38 ID:Vuu8Yyh30
>>337
ちらし寿司はいかがですか。

一品で様になります。
冷めても(むしろ)美味しいし、見栄えもきれい。
持ち運ぶ時の型崩れの心配もほとんどないです。
男子三兄弟の食欲はともかく、
女性陣には喜んで頂けると思いますよ。

余裕があれば、簡単なお漬物を添えられれば尚可。
339ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:16:58 ID:KzNZjNai0
>>337
実家に作っていく料理と言えば、古来より「炊き込みご飯」と決まっている。
もらってうれしく、自分の料理の邪魔をしない、家庭の味が必ず違っていて楽しい、と
使い勝手のよさは抜群。
この時期だったら、走りのタケノコでどうでしょ。
340ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:17:56 ID:S1Nf/cLw0
>>337
こいつは難題だな!
この出来栄え次第で彼氏かーちゃんの印象が決まる勝負どころだな!

彼氏実家でも飯は作るだろうからメインは避けたほうがいいな
やっぱり無難に煮物辺りだろうか

田舎風に蓮根、里芋、人参、蒟蒻、薩摩揚げ、ぜんまいの水煮辺りかな
味付けは土地柄にも寄ると思うが俺は昆布ダシで甘めの仕上げが好きだな


裏技だが食える程度のちょっと下手くそ気味(薄味とかな)に作ってって
彼氏かーちゃんに教えてもらう作戦なんてのもあるぞ
341ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:20:32 ID:QI8g/9Vd0
>>334
グラタン
根菜類下ゆでして、ベーコンとグラタン皿にしく。卵と生クリーム塩胡椒交ぜたものを流し込む
チーズのせてオーブンへ
帰宅が遅いとなるとしつこいかもしれませんが…
根菜、蒟蒻と豚で炒め煮なんか作ってもボリュームあっていいと思います。
342ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:21:59 ID:yom2jn81P
>>334
オイラだったら、レンコンとごぼうのきんぴらに温泉たまごのっける。
んでもって、かぶとベーコンの中華スープ。
先に炒めてからスープ煮にするとコクがでるじょ。

343ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:22:19 ID:Dx3rBch20
>>337
カップル板からお疲れ様。ちと情報が足りない気がするが…。
食材をいただいているのであればそれを使った料理が喜ばれると思うよ。

だけではなんなので…男性が多いようなので以下のおかず。

・ 鳥の南蛮漬け
 1鳥の胸肉をソテーし、一口大にカット。
 2長ネギ、セロリ、ニンジン等を千切りにし、酢醤油とラー油で和える。
 1に2をかけて冷蔵庫で3時間寝かせる。野菜は大目が美味しいです。
 タッパーに入れて持ってくといいんじゃないかな。
 
あとは、デザートになっちゃうけど

・ リンゴケーキ
 詳しくはこちら -> http://www.nicovideo.jp/watch/sm5335234
 見た目のインパクトと甘さ控えめなのが万人向け。動画では中華なべでやっているが
 炊飯器でやるのをお勧めする。ケーキ作れるって言うのは親へのアピールとしては
 これ以上ないものだし。
344ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:26:20 ID:yom2jn81P
>>337
実家の力量や好みがわかるまでは料理持っていかないかなー。
人それぞれだとは思うけど、お菓子の方が無難じゃない?
345ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:48:15 ID:YmmZf9pkO
337です。
たくさんレスありがとうございます!
ちらし寿司や炊き込みご飯いいですね!
おばあちゃんやおじいちゃんも喜びそうです。

どちらかを作って持って行きたいと思います(*^□^*)
煮物もいいですね!
おじいちゃん、おばあちゃんも喜びそうですね。

鳥南蛮、美味しそうです〜!
自分で食べたいので今日の晩ご飯に作ります(´∀`)

お菓子は彼氏のお母さんが上手でよく作って下さるので、何だか持って行きづらい…
でもホワイトデーのお菓子作りました(笑)
嫌がられないといいけど…

皆さんありがとうございました。
346ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:52:32 ID:YmmZf9pkO
連続すいません
>>340さん
煮物に里芋を入れると汁がどろっとするんですけど、これが普通ですか?

お店とかで食べるのはサラっとした汁なんですが…
わかりづらかったらすみません
347ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:55:24 ID:glLqBLIlO
デザートにするなら、男性が多いようなので
甘さ控えめのさっぱりヨーグルトチーズケーキなんてどうでしょう。

クリームチーズ250g
ヨーグルト500g
ゼラチン10g(+水
砂糖50g
レモン汁適宜

クリームチーズは室温で柔らかくしておき、砂糖を加え、なめらかになるまで練る
ヨーグルトを少しずつ加えていく
きれいに混ざったら、水でふやかし湯煎で溶かしたゼラチンを加えて混ぜる
(温度差があるので、ゼラチンが混ぜきる前に固まらないよう注意)
タッパーなどに入れ、冷蔵庫で冷やし固める
スプーンですくい分けて、召し上がれ。

年配の方でも、意外とヨーグルト好きだったりしますよね?
でも、酸っぱいのが苦手な人もいるので、レモン汁はお好みで。
手作りのイチゴソースとかかけても、華やかになっていいかと思います。
348ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:56:43 ID:glLqBLIlO
リロってなかった…

>>345
がんばってね〜
349ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 15:59:36 ID:qVwtpZHT0
334です
ありがとうございます。
かわいそう・・・ですか、そうですねw

根菜の炒め物にカブのスープにしてみます。

カブのスープ、暖め直したらカブが柔らかくなりすぎませんかね???
350ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 16:05:01 ID:S1Nf/cLw0
>>346

どうしても里芋入れるとドロッとなるよな、特に二日目は大変だ

自己流なんだが里芋は面取りしっかりしてから
レンジでチンしてから最後に鍋に入れるぞ

初日はなんとかなるが流石に二日目は辛いかもしれないな、
暖めなおす時は鍋ごと火にかけないで食べる分チンしたほうが
良いかもしれないぞ

役に立てるか判んないが試してみ
351ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 16:38:12 ID:4ZuVJQvi0
>>349
チンして完成になるように準備しとけばもうまんたい
352ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 16:38:53 ID:s10Vx5QFO
どなたかの知恵をお借りにやって来ました。
カルボナーラのソースが200t程余ってしまいました。
グラタンの他に、何か作れる物ありますか?
ドレッシングには向いてないでしょうか?
スレチでしたら、すみません。
353ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 16:39:31 ID:yom2jn81P
>>346
どろっとするものや、煮崩れしやすいものは
個別に煮ておき、提供時に盛りあわせるんだよ。(炊き合わせ)

>>349
かぶはスグ火が通ってしまうので、あまり加熱しないこと〜としかいえないなぁ
先にベーコンと炒めておくことで多少の煮くずれは防げますです。
354ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 16:43:25 ID:yom2jn81P
>>352
ブロッコリーや根菜類を軽くコンソメで加熱し、
温めたカルボナーラソースをディップとして食べるとウマいんじゃなかろうか。
355ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 16:46:56 ID:s10Vx5QFO
>>354さん
コンソメで茹でるんですね!
ありがとうございます。
356ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 16:53:11 ID:Dx3rBch20
>>352
カロリー高いのでなかなか食べれないんだけど、
フレンチトーストみたいにして食べると激ウマよ。
357ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:02:24 ID:kKfexLiy0
豚ひき肉とジャガイモと調味料だけしかありません
こんなんで夕食作れるでしょうか?
358ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:02:55 ID:s10Vx5QFO
>>356さん
それも考えたのですが、カロリー考えてしまいました。
でも、美味しそうな。
ありがとうごさいます。
359ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:11:30 ID:YmmZf9pkO
>>350さん
ありがとうございます。
コンロにかけるとヤバイですよね(笑)
レンジでチン!ですね
彼氏の実家に作って行きます(*^□^*)
親切にありがとうございました!

>>353さん
別にしといて盛り付けに一緒にするんですね!
気付きませんでした…
今度作る時はそうやってみます。
ありがとうございました(*^□^*)
360ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:13:19 ID:Dx3rBch20
>>357
ジャーマンポテトのベーコンをひき肉に変えれば一品出来上がり。

もしくは、ジャガイモを千切りにしてひき肉と炒めて卵でとじて
ご飯にぶっ掛けると美味しいよ。

美味しいけど…見栄えは地味かorz
361ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:17:29 ID:S1Nf/cLw0
>>357
大至急ジャガイモをチンしてボールに入れてつぶすんだ

ひき肉を潰したジャガイモに混ぜてOKマーク大(手でOKやった時の親指と人差し指の輪っかな)にこねる
繋ぎに片栗粉入れてもいいな

そのまま油で揚げてあんかけソース作ってかければ出来上がりだ
362ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:26:58 ID:yom2jn81P
>>357
ちょいと寂しい肉じゃがーつゆだくで。
363ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:38:07 ID:8O/qeJlLO
じゃがいも2個、もやし少量、玉葱1個、玉こんにゃく10個、にんじん1本、玉子5個、油揚げ4枚
冷凍食品で各300gくらい→いんげん、蓮根、にんじんごぼうミックス、にんにくのめ、豚バラ肉、豚ひき肉

肉じゃが、豚とにんにくのめ炒め、蓮根の挟み揚げ、きんぴら以外で、ガツンとメイン料理になりそうなおかず、なんかできますか?
364ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:50:29 ID:yom2jn81P
>>363
たたきれんこんとにんにくの芽の豚ひき肉みそ炒め、玉こんにゃく入り
カリッと焼いたお揚げと茹でた豚ばらとにんじんのショウガポン酢がけ
もやしといんげんと落とし卵の味噌汁
365ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 17:55:47 ID:8O/qeJlLO
>>364

それいただきます!
早速作ります!
366ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 18:00:23 ID:tZMaWln10
豚ばらの唐揚げ。下味濃いめに付けて片栗粉でからっと

油あげに潰したじゃがいも×炒めたひき肉詰める→あげがパリパリするまでフライパンで焼く
367ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 18:10:48 ID:8O/qeJlLO
>>366

明日の夕飯にいただきます!

ありがとうございました。
368ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 19:23:55 ID:uLSgcaP+0
>>334
うちの母も、いつも帰宅時間が遅く何時に帰るかわからない父のための食事の用意
大変だと嘆いていました。
どれもメインのみ温めればいいように考えてみました。

カルボナーラ(ベーコン 卵 パスタ) か オムライス(卵 ベーコン ご飯 レンコン など)
レタスとカブのサラダ

おでん(卵 こんにゃく 大根 レタスとベーコンでロールレタス など)
レンコンかごぼうのきんぴら
カブ塩もみ

ほか
天丼 天とじ丼(レンコン ゴボウ 卵 など)
ベーコン巻き ベーコンと野菜の炒め物
クリームシチュー
369ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 19:26:14 ID:YBmAynDAP
昨日蒸かしたじゃが芋大1個を使って、副菜を考えていただけないでしょうか。
メイン?は魚の干物(ほっけと鯵の開きといわしの丸干し)です。

家にある材料。
玉葱、人参、豚挽き肉、豚バラ肉薄切り、豚ロース肉薄切り、鶏もも肉
ウインナー、海老少量、キャベツ、長ネギ、玉子、牛乳、スライスチーズ

調味料は基本的なものはあります。
大人二人の夕食です、
よろしく願いします。
370ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 19:30:06 ID:uLSgcaP+0
>>352
ピッツァソース
ゆで野菜やショートパスタ(ニョッキやペンネなど)を和える
ドリア グラタン オムレツやオムライスのソース 
キッシュ クリームコロッケ
371ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 19:41:26 ID:uLSgcaP+0
>>357
ポークハンバーグ か メンチカツ
ポテトサラダとスープ

そぼろ丼 か ケチャップライス か チャーハン
じゃがバター か 粉ふき芋
スープや味噌汁

肉団子とジャガイモの甘酢炒め(酢豚風)
スープ

ほか
じゃがいもとひき肉の重ね焼き コロッケ
ポテトニョッキ
じゃが芋のそぼろ煮 串焼き 串揚げ しゅうまい
372ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 19:58:18 ID:yom2jn81P
>>369
豚ひき肉と玉ねぎと卵でで肉団子、で、キャベツと一緒に煮物
じゃがいもを和出汁で温め、叩いた海老であんがけ
もしくは、昨日のじゃがいもと長ネギで牛乳味噌スープ
373372:2009/03/12(木) 19:59:58 ID:yom2jn81P
”で”だらけになっちゃったw
374ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:04:25 ID:uLSgcaP+0
>>369
じゃがいもそぼろあんかけ(蒸かしじゃが ひき肉かエビを軽くたたいたもの ねぎ など)
キャベツと人参の塩もみ か サラダ
玉ねぎと卵の汁物

蒸かしじゃがと豚しゃぶをお好みの味で(ドレッシングやポン酢醤油 ゴマだれ など
 +キャベツや人参や玉ねぎでも。)
ネギと溶き卵の汁物

ほか
ねぎ味噌田楽(蒸かしじゃが ゆで卵 ゆで肉やエビ などを
 味噌+刻みねぎ+みりんや砂糖 で練ったものをのせて。)
豚肉の野菜巻き焼き(豚薄切り 蒸かしじゃが 人参 ねぎ など
 煮でも揚げでも。)
肉じゃが じゃがいもと鶏や卵の煮物
野菜の卵とじや卵炒め ジャガイモチーズ焼き(+味噌やマヨでも)
じゃがいもとひき肉と重ね焼き ポテトサラダ
375ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:27:11 ID:4MdhtfGD0
数日後、三日程家を空けるのに卵1パック(10個入り)を貰ってしまった…orz
2個は明日の夕食にオムライスにするとして、何か卵を使って・かつ冷凍出来る料理は無いでしょうか?
若干スレ違いな気もしますが、どうかお助け下さい
376ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:27:15 ID:uLSgcaP+0
>>363
おでん(玉こんにゃく ゆで卵 いんげん人参ごぼうかレンコンとひき肉入り油揚げの巾着 じゃがいも など)
もやしと豚バラのさっと炒め

コロッケ(ジャガイモ 玉ねぎ ひき肉 人参 など)
あぶ玉と玉こんの煮物(半切りして開いた油揚げに卵を落としいれて閉じ、玉こんにゃくと煮るだけ)
あえものやサラダ(ゆでもやし レンコン 人参 いんげん など)
味噌汁

パスタ か オムライス(ひき肉 玉ねぎ 卵 人参 など)
レンコンのバルサミコソテー(+豚肉でも)
ポテトスープ

ほか
カレー クリームシチュー グラタン 
酢豚 肉団子と野菜の甘酢炒め メンチカツ とんかつや野菜巻きカツ
天ぷら(レンコン 人参ごぼうミックス 玉ねぎ いんげん など)
ポテトサラダ 人参ごぼうサラダ 
377ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:29:20 ID:x6ThbPR60
>>375
生卵なら冷蔵庫で一週間は余裕で保つ。
冷蔵庫を開けない日が何日かあるのなら10日位はは平気でしょ。
378ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:34:13 ID:uLSgcaP+0
>>375
冷凍→薄焼き卵 卵焼き ハンバーグ クレープ アイスクリーム

卵を使った料理→おでん 目玉焼き ゆで卵(そのままでもサラダやサンドウィッチなどでも) 
スクランブルエッグ 厚焼き卵 出汁巻き卵 茶碗蒸し 
フレンチトースト プリン 温泉卵
お好み焼き フライ類 天ぷら ピカタ 卵とじ オムレツ 
カルボナーラ ラーメンやうどんやそばに チャーハン 
卵丼 親子丼 そぼろ丼 卵かけごはん
379ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:56:35 ID:4MdhtfGD0
>>377
賞味期限が18日で、15日?から外出予定ですが大丈夫なんでしょうか?
>>378
アイスクリーム!!レシピ調べてきます
380ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 20:59:11 ID:x6ThbPR60
>>379
大丈夫ですよ。
381ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:08:07 ID:vx+6rI4X0
>>379
風味はもしかすると若干落ちるかもしれません
でも、余程不衛生な冷蔵庫で無い限り、その程度で食中毒は考え難いです
万一、傷んで食べられない、または、不幸にも食中毒になったら、冷蔵庫の買換えを強くお薦めします
382ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:13:06 ID:bLOITNq/O
新じゃがを大量に使える料理をお願いします。
383ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:29:35 ID:uLSgcaP+0
>>382
揚げ煮(醤油+みりん 醤油の代わりに味噌でも) 揚げそぼろかけ
照り煮(肉やきぬさやなどと一緒に) 天ぷら(細切りにして)
丸ごと揚げ(粉チーズやスパイスをかけたり) 
きんぴら オイスターソース炒め 肉じゃが
サラダ(マヨ和え たらこマヨ和え マスタードとドレッシング和え バジルアンチョビあえ など)
グラタン(味噌を加えた和風ソースでも) じゃがバター
コロッケ オムレツ シチュー カレー 味噌汁 スープ
384ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 21:35:24 ID:9DHIPuUD0
>>382
丸ごとじゃがいもの肉じゃが

レンジでチンして皮付き丸ごと揚げる

上記の揚げジャガイモ+ひき肉あんかけ

ジャーマンポテト

芋煮(里芋のかわりに)

ひき肉とじゃがいものカレー

揚げ浸し(丸ごと揚げて、ドレッシング、めんつゆ&すし酢などに漬ける)

ジャガイモグラタン(たまねぎ、生クリーム、塩コショウ、チーズ)

丸ごと茹でて明太子マヨネーズをかける

ポトフ




385ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 00:50:01 ID:8pb+7/ayO
レタスを一玉もらったのですが、月曜まで旅行に行くので
なんとか食べきってしまいたいです。

火を通す料理で、おすすめあったら教えてください。

今ある食材
タマネギ
にんじん
にんにく
たまご
しらす
食べきれるようなものなら、買い足しアリアリで。
基本的な調味料はだいたいあります。
386ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 01:10:07 ID:sDpMX1ip0
>>385

レタスと牛乳のスープはどうですか?
昔何かのテレビで見ましたがレタスは精神安定にいいらしいので
寝る前に飲むとよく眠れるんですって。

ちなみに334です
結局スープと、豚のショウガ焼きと、菜の花が売っていたのでおひたししましたが・・・
主人は耐えてくると今連絡がありました(涙
クソッッッッ
387ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 02:49:24 ID:W7NXhASl0
鶏ムネの切り出し340g(二口大くらいの)
たまねぎ3ヶ、にんじん1本、メークイン2ヶ、春キャベツ1/2玉
調味料類は大体あります
パンにあうようなのお願いだおー
388ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:07:07 ID:W7NXhASl0
ageてみる(^^)
389ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:18:58 ID:W7NXhASl0
( ^ω^)もう全部蒸すお
390ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:34:44 ID:bMHC9F1E0
>>387
・鶏肉とたまねぎを細かく切って焼く
・じゃがいもはゆでてつぶす
この二つを混ぜる

パンにバターで、手でつぶし平らにしたキャベツ、
でさっきつくったのをはさむ。
391ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:53:30 ID:W7NXhASl0
>>390
( ;ω;)蒸篭にいれちゃったお
392ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:55:56 ID:bMHC9F1E0
蒸したのをつぶすとかね。
いやもう別の料理はじめたら、それでやったほうがいいと思う
途中で方針かえないほうがw
393ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 03:58:49 ID:W7NXhASl0
( ^ω^)蒸し鶏をスライスして軽くソテーしてみるお
胡椒挽いてジャーマン風にしてみるお、ありがとだおー
394ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 07:00:48 ID:wo4MyZ47P
>>386
レタスチャーハンとスープでいただくことにします。
アイディアありがとうございました。

ご主人、耐えてくる…?
「食べてくる」ですよね、多分w考え込んじゃいました。
せっかくこうやって、いろいろ考えて作ってるのに、残念ですね。

でも、独り身の私はちょっとうらやましいです。
♀だけど、>>386のような奥さんほしいですw
395ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 07:36:15 ID:2uW5DDTr0
>>387
スープ煮 シチュー カレー グラタン ソテー(全部で
 ソテーなら、バター、マヨやマスタード、バルサミコ、ケチャップなどお好みの味で。)

チキンソテー(マスタードやカレー粉まぶしても)
ポテトサラダ(メークイン 玉ねぎ 人参)
春キャベツは千切りやざく切り か 軽くソテー
パンに挟んだりのせたり、添えたり。

ほか
フライドチキン 
ゆで鶏と野菜のサラダ(ゴマドレ マスタードマヨ などお好みの味で。)
396ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 11:14:01 ID:rU+z9Nv/0
・事前に下ごしらえ等は全く出来ない
・30〜40分で作り終わる
・2人前を最低4品
・電子レンジ、トースターあり
・なるべく手抜き感が無い

引っ越しの当日に急遽料理しなくてはいけなくなりました。
なので前準備等は出来ません。
片付けを終えた後買い物に行ってすぐ作って食べられるような献立はありますか。
よろしくお願いします。
397ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 12:22:46 ID:sDpMX1ip0
334です

夕べの豚のショウガ焼き、今日の夕飯で蘇らせたいのですが
何かいいアイデアないでしょうか?

お教え下さいませ
398ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 12:37:01 ID:ZhhvnV/AP
>>396
・鶏手羽中の香味焼き
お手持ちのスパイスと塩をまぶしてこんがり焼くだけ(トースターでも)
・あさりか蛤と生わかめの酒蒸し
・塩鮭を炊き込んだご飯
出来上がりに茹でた菜の花か春菊、大葉を混ぜ込む
・生かぶのサラダ
豚ひき肉の味噌炒めをのせて(ザーサイを加えるとグレードup)
・レンチン温野菜のアンチョビマヨネーズ和え

時間切れ
399ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 12:43:47 ID:ZhhvnV/AP
>>397
菜の花おひたしも取ってあるのかなw
両方刻んで混ぜご飯、あればスリゴマも混ぜ込もう。
400ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 12:53:26 ID:27L+jpPF0
>>397
豚のしょうが焼きなら

一口大の半分くらいに切って、レンジでチン。
冷えたご飯に刻んだネギとゴマと上記を散らして
薄めにしたそばつゆを熱々にしてぶっ掛ける。

ちょっと豪華なぶたちゃづけ。
401ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 13:01:48 ID:sDpMX1ip0
う、すみません
うちの主人、丼系や混ぜご飯系が苦手なんです。

もちろん菜の花もあります
402ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 14:21:38 ID:0adBTPE20
>>397
適当な野菜とケチャップ味で炒め直して、オムレツのフィリングにする。
ご亭主がパスタでもOKであれば、同様の手段でナポリタン風に仕立てる。
刻んで炒飯の具にする。
403ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 15:34:36 ID:UZXO0YqKO
卵、えのき、もやし、豆腐、油揚げ2枚、豚肉少し、梅干し、
玉葱4分の1、チーズ、ブロッコリー、ホタテ缶

これらの食材で何かご飯がすすむおかずは作れるでしょうか?
調味料はだいたいあります、よろしくお願いします。
404ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 15:59:17 ID:ICjvL+bq0
>>403
・帆立缶詰、玉葱、ブロッコリー、チーズのグラタンorシチュー。
・豆腐とお揚げ(豚肉)の卵とじ。
・エノキのお味噌汁。
・叩いた梅干しと鰹節を、豚肉(あれば+大葉)に塗って巻き揚げた物。
・帆立缶詰めを汁ごと少し卵に加えて玉子焼き+モヤシ&ブロッコリーのあんかけ。
405ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 16:20:39 ID:ZhhvnV/AP
>>403
帆立缶汁ごと加えて炊き込みごはん
チーズはさんで焼いた油揚げ
茹でもやしと豚肉のゴマ油ポン酢和え
ブロッコリーのおひたし
豆腐とえのきのお味噌汁ちょこっと豆板醤いれてピリ辛に
406ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 17:03:15 ID:L0xxV43g0
食べ盛りの小学生2人・仕事で疲れが溜まっている夫の
夕食メニューをお願いします。

チンゲン菜
にんじん
サツマイモ
たまねぎ
長ネギ
しいたけ
かぼちゃ
油揚げ
乾燥ひじき
乾燥はるさめ
魚肉ソーセージ
ツナ缶
牛肉切り落とし

基本的な調味料は揃っています。
よろしくお願いします。
407ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 17:10:55 ID:ICjvL+bq0
>>406
・魚肉ソーセージと青梗菜の炒め物。
・春雨とツナ、玉葱のサラダ。
・サツマイモ、南瓜、椎茸の天ぷら(牛肉で巻いてフライでもok)。
・人参、ひじき、お揚げの炊き込みご飯。
408ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 18:16:09 ID:/lNidXqPO
大人二人、今日と明日の夕飯お願いします。
10日間休無しで働いたので、家の事がおろそかになってました。
頑張って色々作りたいけど、今日は疲れて考えがまとまりません…。
条件細かいですが、何卒宜しくお願い致します。

買い足し不可、調味料は揃ってます。
今日昼は蕎麦(天丼&冷たい蕎麦のセット、カレー南蛮)を食べたのですが、
時間が遅めだったのでもたれ気味です…。
今日の夕食は九時過ぎの予定。
どちらか一日にプチトマトとじゃがいものポタージュを盛り込みたいです(大量消費狙い)。

主食→米・スパゲティ・そうめん・ラーメン
野菜→キャベツ・きゅうり・玉葱・もやし・じゃがいも・人参
プチトマト・えのき(少量)・椎茸・長葱・生姜・ニンニク・アボカド(食べ頃)・春菊(少量)

冷凍庫→ささみ・鶏胸・豚トンカツ用・豚切落し・ピザ用チーズ
油揚・たらこ・ベーコン(少量)

その他→ツナ缶・さば水煮缶・卵・乾燥わかめ

助けて下さーい!!
409ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 18:30:49 ID:L0xxV43g0
>>407
406です。
炊き込みご飯と天ぷらいただきます。
ありがとうございました!
410ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 18:37:51 ID:0aqlBy/gO
昨日、豚汁うどんのおかずの相談をした330です
>>331>>332>>333のお三方、素敵なアイディアを有難うございましたm(_ _)m
御礼が遅くなってすみません
昼過ぎに見て感激してレスを書き込もうとしたところ、主人の同僚さんから電話があって
事故って病院に担ぎ込まれたのですぐに来てほしいと言われましてorz
勤め先や保険会社や警察や実家への連絡相談でバタバタとしておりました…
2ヶ月ほど入院するようですが、帰ってきたら豚汁うどんとアイディアいただいたおかずを
好きなだけ食べさせてあげようと思います

ああそれにしても
「豚汁うどんが食べたい」「おk把握」
が最後の会話にならなくて良かった
411ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 19:02:08 ID:ZhhvnV/AP
>>408
えのき、長ネギ、にんじん、豚切り落としでそうめんチャンプル
とりささみとアボカドのわさび醤油和え
わかめとプチトマトと卵のスープ

お手持ちの香辛料で豚のスパイシーソテー
キャベツとツナのスパゲティ
じゃがいもポタージュ
412ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 19:11:01 ID:IlxQ3qUD0
>>408
・鯖缶と春菊のマヨネーズ和え。
・ジャガイモとアボカドのチーズオムレツ。
・プチトマトとベーコンのスープ。

・カツ煮。
・胡瓜、若布、長ネギの酢の物。
・モヤシとお揚げの味噌汁。

・ササミと胡瓜の和え物。
・椎茸(ササミ、そぎ切りにした鶏胸)にたらこマヨを塗ってトースターで焼く。
・キャベツと豚肉の味噌炒め。
・鯖缶と玉葱のスパ。
413ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 19:17:54 ID:sDpMX1ip0
>>399.400.402

ありがとうございます!
オムレツにします〜〜〜
414ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 19:39:37 ID:6SosXTBM0
>>410
おにぎりつくって差し入れな。
415ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 21:57:13 ID:SwsM3w1K0
>>408
ささみのピカタ(ささみ 卵 +チーズでも)
エノキベーコン巻き焼き
アボカドとツナと玉ねぎのマヨ和え+キャベツと胡瓜のサラダ
プチトマトとジャガイモのポタージュ

豚と野菜の炒め物(相が味でもニンニク味でも 豚切り落とし もやし シイタケ 人参 キャベツ 玉ねぎ など)
サラダ(胡瓜 プチトマト ワカメ ほかお好みや残った野菜で)
春菊とねぎの中華スープ

豚トンカツ用か鶏胸の味噌漬け焼き か しょうが焼き か 照り焼き
もやしも一緒に炒める
じゃが芋のタラコ和え
春菊とえのきの味噌汁かお吸い物

春菊とえのきとベーコンのパスタ(+ニンニク)
アボカドと蒸しささみやゆで卵のマヨ和えサラダ(+キャベツ 胡瓜 プチトマトでも)
プチトマトとジャガイモのポタージュ

お好み焼き(豚切り落とし 卵 キャベツ チーズ など)
一緒に野菜の鉄板焼き(もやし えのき 春菊 ベーコン 玉ねぎ 人参 ゆでじゃが シイタケ  など)
胡瓜の塩もみ
物足りなければ、チャーハンかそうめんチャンプルー(卵 ねぎ ご飯かゆでそうめん)

ほか
豚肉じゃが(豚切り落とし ジャガイモ 玉ねぎ 人参) 
豚丼(豚切り落とし 玉ねぎ +卵でも)
豚しゃぶサラダ(豚切り落とし もやし キャベツ 胡瓜 トマト 玉ねぎ など)
他のパスタ(プチトマト+ニンニク+玉ねぎ+ツナや豚こまやベーコン 卵+ベーコンでカルボナーラ 
 シイタケ+エノキ+にんにく たらこスパ アボカド+ツナ他野菜でサラダ風 など)
にゅうめん 焼きビーフン風炒めそうめん(豚小間 そうめん 野菜類)
野菜たっぷりラーメン(+豚小間やゆで卵でも)
野菜とベーコンのさっと炒め 卵とじ
野菜のチーズ焼き(なんでもいいですが、シイタケやジャガイモやトマトがおすすめ)
アボカドのお刺身風わさび醤油添え
串焼き(エノキのベーコン巻き シイタケ ねぎ プチトマト など)
春菊のお浸し ゆでエノキのタラコ和え ツナ+オニオンスライス
蒸し(茹で)ささみのタラコ和え 茶碗蒸し(ささみ シイタケ など)
そうめんの冷性パスタ風(プチトマト ツナ など)
リゾット ピラフ 混ぜご飯
野菜やキノコやわかめで味噌汁 お吸い物
416ぱくぱく名無しさん:2009/03/14(土) 22:53:57 ID:smrRwUYW0
3日間同じ材料で色々応用がきく料理おながいします。
例えばカレーの材料で次の日肉じゃがみたいな。

417ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 02:14:50 ID:3vZ9awD00
>>416
ポトフ→カレー→カレードリア

ポトフ→トマトを加えてシチュー→ご飯を加えてリゾット

五目ひじき→おからを加えて五目おから→おからコロッケ

クリームシチュー→チーズを加えてドリア→クリームコロッケ

肉じゃが→じゃがいも加えてコロッケもしくは和風カレー→卵でとじて肉じゃが丼
418ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 07:46:20 ID:pspo8PmC0
>>416
417さんと似てるけど、やっぱり一押しは、
ひき肉や豚肉や鶏肉やウィンナー 卵 ジャガイモ 玉ねぎ 人参 きゃべつあたりかなぁ。

ポトフ(ジャガイモ 玉ねぎ 人参 キャベツ ウィンナーや肉団子や鶏肉や豚肉 など)

トマト煮 クリームシチューやミルク煮
↓  ↓ 
↓  キャベツを除いてカレー
↓   ↓
↓   カレートーストやサンド カレーうどん カレーピラフ オムライス ドリア など

パスタ オムライス 洋風雑炊 ドリア

肉がひき肉なら、ハンバーグ ロールキャベツ ミートソース 肉団子 そぼろ炒め おでん メンチ コロッケ ミートドリア
鶏肉なら 和風煮物 ソテー から揚げ ピカタ
豚肉なら 肉じゃが 炒め物 生姜や味噌焼き ピカタ カツ 豚しゃぶ
ウィンナーなら 炒め物 ボイル ソテー オムレツ ナポリタン 
卵で、卵とじ ココット 卵焼き 茶碗蒸し チャーハン 汁物 温泉卵 ゆで卵 目玉焼き
419ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 12:13:31 ID:QwAoVX4RO
お願いします。
ネギ、卵、ハム、玉葱、人参、ナス、ニラ、ツナ、ホッケで晩御飯を作りたいのですが和食でいい案はないでしょうか。
420ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 12:16:10 ID:QwAoVX4RO
あ、あとエビもあります。
421ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 13:20:11 ID:StaHS6nE0
@卵、ハム、ニラ→ハム入りニラたま
A人参→半月切りにして、ゆっくりゆでて甘味出して、砂糖・塩・バター
Bナス、ネギ→茄子をレンジか蒸して、(中華)ドレッシング&ごま油、刻み葱
C玉葱、ツナ、海老→水にさらした薄切り玉ねぎとツナとマヨ、塩ゆでした海老
Dホッケ→焼いて、むしって化学調味料と醤油チョビットかき混ぜて、
     炊き立ての炊飯器に入れて蒸らす。
422ぱくぱく名無しさん:2009/03/15(日) 19:25:20 ID:mdyu/vYi0
>>419
焼きホッケ
茄子のねぎ味噌田楽(ナスをフライパンで焼いて、ネギ+味噌+みりんか砂糖ヲ練ったものをのせる)
ツナ+オニオンスライス(+ニンジンやハムでサラダ風でも)
ニラ玉汁

天ぷら(海老 ナス 玉ねぎ 人参 など)

ニラのお浸し
ネギのお吸い物 か 味噌汁

ほか
混ぜ寿司 ちらし寿司(ゆでエビか焼きほぐしホッケかツナ 錦糸卵や炒り卵 人参 など) 
ナスの鍋しぎ(ナス 玉ねぎ などの味噌炒め煮) 焼きナス 蒸しナスのゴマだれかけ
人参しりしり 人参とツナのサラダ(ニンジン ツナ 卵 +玉ねぎでも)
エビの卵とじ(丼でも) エビ入り茶碗蒸し 
海老の黄金焼き(黄身塗って焼く) から揚げ 海老フライ 塩焼き(ネギ塩焼きでも)
ハムの白髪ねぎ巻き ナスや人参の即席漬け 味噌汁
423ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 13:34:49 ID:WOqYOVEr0
材料:挽き肉、ハム、ソーセージ、、ジャコ
   キャベツ、白菜、ブロッコリー、ほうれん草、細ネギ、玉葱、人参、ジャガイモ
   にんにく、生姜、米、パスタ、調味料各種

大人2人の晩御飯で挽肉を使いきりたいです。
風邪気味なのですが、どんな献立にすればいいでしょうか?お願いします
424ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 13:52:00 ID:JAbywyKR0
しらたき
ニラ
卵(一個)
キムチ
牛乳
納豆
パスタ
インスタントみそ汁
冷凍枝豆(皮なし豆のみ)

モチ


小腹がすいたので何か作って食べたいです。一人分。
パスタ使って何か作れたら幸せ。

餅焼いて食えとかご飯とみそ汁!とかじゃなくて何かもうワンステップいったもののアイデアあったらおねがいします
425ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 20:53:16 ID:tDN5gBJQ0
>>423
帰宅が今さらになってしまい、間に合わなくてお役に立てなかったらごめんなさい。

風邪お大事に。

ロールキャベツや白菜 か ポトフ風ミートボールと野菜のスープ煮 か シチュー
(ひき肉 白菜やキャベツ 玉ねぎ ジャガイモ 人参 ブロッコリー ソーセージ など)
パスタやごはんを入れて、スープパスタや洋風雑炊にしてもいいかも。
生姜湯(あれば蜂蜜など入れて)

ほか
鍋(白菜 ひき肉で肉団子 ねぎ ほうれん草 薬味に生姜 ソーセージ など)
そぼろ肉じゃが ジャガイモか白菜ののそぼろ煮
426ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 21:15:49 ID:tDN5gBJQ0
>>424
上に同じく、間に合わなかったらごめんなさい。

キムチ納豆パスタ(+半熟卵や温泉卵や生卵でも。)
ニラのお浸しかスープ

ニラと納豆のかき揚げ
キムチと白滝のピリ辛炒り煮
味噌汁(+卵)
枝豆ご飯

ほか
ずんだ餅(枝豆を適当に半つぶしして+砂糖) 納豆餅
枝豆と卵のパスタ ニラ玉パスタ
炒飯(キムチ 卵 ニラ 納豆 枝豆 など)
枝豆のかき揚げ 
キムチ化納豆化枝豆を使ったオムレツ オムライス オムスパ
にら卵とじ チヂミ(餅入りでも) ニラ入り茶碗蒸し
雑炊(ニラ キムチ 卵 など 味噌汁を使って味噌仕立てにしたり、洋風でも)
プリン(牛乳 卵 さとう)
あげ餅 焼き餅(砂糖醤油などで)
427ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 23:55:00 ID:WOqYOVEr0
>>425
ありがとうございます。間に合わなかったのですが
書かれているのと同じロールキャベツにして人参やらブロッコリー入れて煮ました。
またよろしくおねがいします
428ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 13:16:29 ID:cs7xpDig0
今日の夕飯です、お願いします。
一品、レンコンと鶏ササミの炒め物を作る予定なので、
それに合うようなものができればうれしいです。
材料:ジャガイモ、人参、ピーマン、玉葱、椎茸
あとで買い物に行きますので、買い足しも可能です。
よろしくお願いします。
429ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 18:01:14 ID:rP0ZNQUOO
ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ、人参、大根、たまご、長ネギ、豚肉
夕食1人分です。豆腐とわかめの味噌汁を作るのは決めたのでおかずをお願いします。
揚げ物は油が少ないので出来ません、調味料は一通りはあります。
430ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 18:03:12 ID:5E3GrAZhO
昨日の夕飯の豚キムチが余っています。
豚キムチをアレンジして何か作れますか?
食材はキュウリ、レタス、ほうれん草、卵、玉ねぎ、ジャガイモ、人参があります。
体調悪く、買い足しはできません。
よろしくお願いします。
431ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 18:19:00 ID:lXgi4tWo0
>>428
・ピーマンと椎茸の網焼き。
・肉じゃが、千切りジャガと玉葱のサラダ、掻き揚げ。
・ジャガイモと玉葱のクリーム煮。
・飛竜頭。

>>429
・生姜焼き+千キャベツ、大根と人参の煮物、ネギ入り玉子焼き+大根おろし。
・ジャガイモと卵の炒め物、大根の浅漬け、お好み焼き。
・スパニッシュオムレツ、大根のコンソメ煮、人参のナムル。

>>430
・豚キムチ入り玉子焼き。
・肉と白菜に分けて、肉はジャガイモと炒め直し、白菜は胡麻油少々で胡瓜レタスと和える。
 (どちらかは明日に回しても)
・菠薐草と一緒に薄焼き卵で巻く。
・菠薐草、ジャガイモと鍋に仕立てる。
432ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 18:56:18 ID:5E3GrAZhO
>431
ありがとうございます。
肉と白菜分けてみたら、思ったより肉が少ないので鍋仕立てにしてみます。
433ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 20:03:44 ID:76jSmH000
>>428
シイタケのマヨチーズ焼き(逆さにしてかさの裏にマヨ+チーズのせて焼くだけ。)
ピーマンとじゃこのきんぴら
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

鍋しぎ(ピーマン 玉ねぎ ナス など 味噌炒め煮)
じゃがいもと人参の卵とじ
シイタケと豆腐のお吸い物

ほか
和風サラダ(さっと湯通しした千切りじゃが 人参 ピーマン 玉ねぎ ツナ ワカメ など)
ポテトサラダ じゃがバター
なます(ニンジン 大根 など) ピーマンや玉ねぎのおかか醤油和え
天ぷらやかき揚げ(ニンジン 玉ねぎ ピーマン 千切りじゃが シイタケ など)
人参シイタケと高野豆腐やがんもや厚揚げなどの煮物 肉じゃが 
人参しりしり きんぴら
肉詰め(シイタケ ピーマン 玉ねぎ など) そぼろ煮(ジャガイモ など)
冷奴 あんかけ豆腐 揚げだし豆腐 
シイタケの卵とじ バターソテー 茶碗蒸し かき玉汁
434ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 20:30:47 ID:76jSmH000
>>429
回鍋肉(豚肉 キャベツ +ねぎや玉ねぎでも)
紅白なます(大根 人参) 
温泉卵

429さんと発想が似てるかも。
ポークソテー か ポークチャップ か 豚味噌焼きか生姜焼き(豚肉 +玉ねぎでも)
ポテトサラダ+千切りキャベツ(ジャガイモ 人参 玉ねぎ キャベツ)
出汁巻き +大根おろし

豚丼(豚肉 玉ねぎ +温泉卵や半熟卵)
サラダや即席漬け(お好みの野菜で)
粉ふき芋

ほか
豚肉じゃが(豚肉 ジャガイモ 玉ねぎ 人参)
豚とジャガイモのソテー(マスタード マヨ など使っても)
豚大根煮(豚肉 大根 +ゆで卵でも)
豚肉の野菜巻き焼き 豚しゃぶサラダ
卵とじ(ジャガイモ 人参 玉ねぎ キャベツ ねぎ など)
じゃがいもなどで田楽 風呂吹き大根 人参きんぴら
435ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 22:28:58 ID:zkJajBQ70
>>430
豚キムチ鍋
436ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 04:08:35 ID:eBUKZwaX0
3日前:高野豆腐、ひじきの煮物
2日前:自分が旅行していたため、同居人が自作のひじきチャーハン+上記2点
1日前:鮭と白菜とシメジのミルクスープ(同居人にだけチーズとバタートッピング)

高野豆腐もひじきも鮭スープも余ってます
明日何を作ればいいでしょうか(基本自分がいるときは自分が料理です)

大根、ほうれん草、小松菜、セロリ、白菜、キャベツ、
玉ねぎ、人参、ジャガイモ、レンコン、にんにく、しょうが
しめじ、舞茸、きくらげ、ゆりの根、銀杏
ハム、とろけるチーズ、かまぼこ、シラス、とびっ子
冷凍:タラアラ、牛すね肉、刺身用生イカ 
自作冷凍:トマトソース(ピザソースぽい)、チキンナゲット

バターやオイスターソースやマスタードや豆板醤やゴマ、ゆず、ごま油
ゆず胡椒、紅葉おろしなど調味料は大体あります

ミルクスープはブールマニエを追加してグラタンにでもしようかと思ってるのですが
高野豆腐とかひじきの活用法(できれば冷凍できるやつ)が見出せません
さらに本日のそれ以外のレシピとなると、頭が混乱してます…

食材は新しく買いに行く予定なので、追加素材でもいいので本日の夕食のレシピをお願いできませんでしょうか
希望は野菜きのこが多めです
437ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 04:38:21 ID:Sbt4DNToP
鮭と白菜とシメジのミルクスープに舞茸(出汁が出る)とい美味しい水w追加して
味噌を溶き入れ和ミルクスープ

木綿豆腐(購入)とひじき・他野菜で、ひりょうず→冷凍可

炊いた?高野豆腐の汁けを少し搾ってチーズはさんでひりょうずついでにフライ

刺身用イカととびっ子とセロリの柚子胡椒ポン酢和え







438ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 04:40:47 ID:Sbt4DNToP
 
×い美味しい水
○美味しい水

ごめんなさい
439ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 08:14:29 ID:TTtJvhgA0
>>436
和風ドリア
(ひじきチャーハン+煮物+お好みで必要あればほうれん草やキノコ類+
  ミルクスープに濃度や状態を見てブールマニエや味噌をプラス+チーズ など)
サラダや酢の物や即席漬け(キャベツ セロリ 人参 大根 ハム など)
440ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 11:28:09 ID:3+jeb58Z0
晩御飯のメニューでアドバイスおねがいします

メイン 豚ハンバーグwithレンコンfeat.大根おろしポン酢がけ
汁物 鮭とキャベツの豆乳みそスープ

・メインと汁物の取り合わせが今ひとつ合わない気がするんですが
 別のメニューに変えたほうがいいでしょうか?

・副菜を一品入れたいのですが、何が良いでしょうか?
441ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 11:39:04 ID:9q1VqY2WO
桜の塩漬けとしそを一緒にたいたご飯に春らしいおかずを合わせたいです
お昼ご飯だけどお客さんがくるからちょっとしっかり作りたいと思っています
作ってある漬け物と味噌汁とあと一品だけ何か用意しようと思います、よろしくお願いします。
442ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 12:51:06 ID:QvpLtmKQP
旬の生わかめと鰆の煮物
フキノトウの天ぷら
ホタルイカと菜の花の炒め物

あたりどう?
443ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 12:57:57 ID:QvpLtmKQP
>>440
あっさりとこってり?いいんでないかいw
並べておくと食卓がカラフルで楽しそう。

ボリュームありそうなので、副菜は葉物野菜のおひたし、もしくは煮びたし
444ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 18:03:09 ID:CuRuJ9e3O
鰈の煮付けにたまご豆腐、ほうれん草のお浸しに大根のみそ汁は決定です。
少しボリュームが足りないかな?と思うので何かあと一品、できたら簡単なものをアドバイス頂けたら嬉しいです。


ジャガ芋、新玉ねぎ、にんじん、春キャベツ
キュウリ、レタス、ブロッコリー、かぼちゃ
もやし、ニラ、山芋
たまご、豆腐、しらたき
豚肉、挽き肉
445ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 18:09:25 ID:hmeB9Ol40
安売りしてたので山うどを沢山買ったのですが、レパートリーが思い浮かびません…orz
穂先は天ぷらにして昨夜いただきました。皮はキンピラにでもしようと思っています。
何か実で珍しいレシピは無いでしょうか?
446ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 18:26:09 ID:QvpLtmKQP
>>444
お腹すいてきたw
酸味のあるものがなさそうなので、

春キャベツと豚肉のポン酢炒め 

>>445
烏賊とうどの炒め物 
白身魚と蒸し焼きにし、ポン酢で食べる。
447ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 19:14:23 ID:XezMZeup0
豚コマ
豆腐
納豆
卵10個
ほうれん草
ニンジン少々

これで一人暮らし、一週間生き延びようと思ってます。
効率のいいレシピ教えてください!
白飯、調味料さしすせそ+めんつゆ、マヨなどありです。
よろしくお願いします。
448ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 19:35:14 ID:GYk7Ws2y0
>>447
・豚コマ … 豆腐との炒め煮、菠薐草と炒め物、茹で人参巻いてソテー。
・豆腐 … 卵とじ、納豆汁、菠薐草の白和え。
・納豆 … 納豆オムレツ、菠薐草と和え物。
・卵 … タルタルソースで茹で野菜を和える、玉子焼き。
・人参 … 人参しりしり、グラッセ。
449ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 20:02:04 ID:XezMZeup0
>>448
どもですー
豚肉炒めとオムレツ作りました^^
450ぱくぱく名無しさん:2009/03/19(木) 21:16:49 ID:CuRuJ9e3O
>>446
ありがとうございました。
フライパンが煮付けでふさがってたので、レンジ蒸しで頂きました
ごちそうさまです。
451ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 02:27:38 ID:ITSur+rn0
【メイン】
かぼちゃ

【その他】
キャベツ、挽肉、卵、玉ねぎ、じゃがいも、長ネギ、だいこん

かぼちゃを調理したことが無いので、何か1品よろしくお願いします。
452ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 04:32:33 ID:J9J+Y0+n0
>>451
・5ミリ厚に切ってカボチャ天
・薄く切ってレンジで火を通し、炒めた玉葱、コンソメスープと一緒に
 ミキサーにかけ裏漉してポタージュ。
・蒸してから挽肉あんかけ。
453ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 18:46:46 ID:jQq/cPG20
>>452
ミキサーがないので天ぷらと挽肉あんかけに挑戦してみます。ありがとうございました。
454ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:33 ID:09XA1HaV0
明日の夕食の献立を考えています。
とりあえずは味噌汁を作るつもりでいます。
また、28日の昼食まで持つような常備菜レシピがあれば教えてください。

・聖護院大根(小)
・えのきたけ二束
・ベーコンブロック
・生サラミ
・卵2玉

ご飯・米はふんだんにあります。
調味料はさしすせそ+梅酢・マヨネーズです。
乾物としてひじきと切り干し大根があるのですが、28日から一週間ほど自宅を留守にしますので、
できれば野菜類を消費したいと思っています。
よろしくお願いします。
455ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:44:59 ID:KOsA1PgX0
>>454
えのきを醤油、砂糖、酢で炊いてなめたけ。
大根の浅漬け梅酢風味。

カリカリベーコンオムレツ。
エノキタケのベーコン巻き。
ひじきご飯。
456ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:24 ID:365XTY1AP
>>454
豚バラ購入

ピーラーで削いだ大根と豚バラのシンプルしゃぶしゃぶか、みぞれ鍋
茹でえのきと細切りサラミの和えもの

ベーコンと細切り大根の炒め物
えのきたっぷり卵焼き

えのきを甘辛く炊いておくと常備菜になります。
そのままご飯にのっけたり他の野菜とあえたり蒸し魚にかけたり。


457ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 23:07:23 ID:09XA1HaV0
>>455-456
なめたけ好きなので、作ってみようと思います。
あと、浅漬けと大根の炒め物も。
明後日はベーコンかサラミでオムレツ作ります。

ありがとうございました。
458ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 16:53:35 ID:9Uo/aX0kO
家族全員風邪気味です。
丸投げでお願いします!

一汁二菜くらいを希望です
主食は白飯です

春キャベツがありますが、ポトフ、ロールキャベツ、トマト煮、重ね煮などはやりました…


鶏もも肉、豚バラスライス、ベーコン、鮭切身

春キャベツ、エノキ、人参、玉ねぎ、ピーマン少し、ほうれん草、トマト

スライスチーズ、卵、豆乳
459ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 18:33:30 ID:KlZT1e31O
手羽先が1kgくらいあります。
これを使って何か短時間で出来るものありませんか。

ほかは大根、人参、キャベツ、キュウリ、ネギくらい。
調味料はひととおりあります。
460ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 18:43:55 ID:gxrnsZYCP
>>459
手羽先さっと揚げてから鍋の具にすると
火の通りが早いし美味いど

野菜あるからエスカベッシュもありかな

461ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 18:47:56 ID:gxrnsZYCP
>>458

豚バラと春キャベツの豆乳煮込み
鮭と玉ねぎにんじんエノキとチーズと味噌でホイル包み焼き
ホウレンソウの卵とじ

たっぷり栄養とってお大事に
462ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 18:50:28 ID:9Uo/aX0kO
>>458です

鮭ホイル焼き(鮭、玉ねぎ、人参、ピーマン、えのき)
味噌汁(玉ねぎ、人参、)

あと…あと一品が思いつかない…

神は!
神はおられぬかー!
463ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 18:58:21 ID:KlZT1e31O
>>460
何だか分からずぐぐったw
つけ込み時間必要そうだから半分エスカベッシュにしてみる

今日は残り半分で唐揚げだな〜
464ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 20:07:48 ID:9Uo/aX0kO
>>461
リロってなかったぁあぁ
ごめんなさいごめんなさい

ほうれん草の卵とじにします!
465ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 16:28:41 ID:kISkHvVCO
チキンソテー、ほうれん草とミニトマト添え
キャベツのミルク味噌スープ

は決定です。
あと何が合いますかね?


冷蔵庫にあるもの


絹ごし豆腐
桃太郎トマト一個
ピーマン一個
人参
玉葱
466ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 17:55:42 ID:docG57xb0
>>465
・豆腐と玉葱の卵とじ。
・トマトスライス+玉葱ドレッシング。
・人参のグラッセ+素茶碗蒸し。
467ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 18:47:39 ID:kISkHvVCO
>>466
ありがとうございます

トマトと茶碗蒸しにします
468ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 20:52:21 ID:uEVcQhWoO
どなたか黒胡椒のタレのレシピを教えてくださいm(_ _)m
469ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 02:23:12 ID:impqxABUP
一人暮らしで大根一本もらってしまった。
煮物とかしたことないし、料理自体初心者ですが
よい消費の仕方あったら教えて下さい。
470ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 04:15:35 ID:EytOoAoe0
>>467
みたらトマトを茶碗蒸しにしますに見えてそれもすごいウマイんじゃないかと思った
471ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 04:17:20 ID:EytOoAoe0
>>469
皮をむいて3mmくらいの銀杏切りか千切りにしなさい。
それからチクワを薄切りにしたものをマヨネーズ少々塩酢少々で和えなさい。
半本くらい一気に食えるよ。
472ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 08:42:37 ID:hkZ8Ufnp0
>>469
いいな〜大根1本もらえちゃうなんて。

まずは、大根葉上の方(葉に近い方)が辛味が弱く、下の方が辛味が強いです。
なので、辛いおろしとかサラダが好きなら、下の方をその用途で使ったほうがいいし、
逆に辛いのが苦手なら、上の方をその用途で使い、下部は煮物など加熱に使ったほうがいいと思います。

メニューは
大根サラダ(ツナやホタテ缶とマヨ和え ほかの野菜やハムワカメやタコやちくわなどと和風ドレ和え など)
即席漬け(塩もみ 酢漬け だし醤油漬け ポン酢醤油漬け など)
あえもの(おかか醤油和え 梅肉あえ シソ和え キムチ和えでカクテキ風 など)
なます(千切りにして人参と塩もみして、水を絞って酢+砂糖に漬ける)

おろして、 なめこおろし いくらおろし 焼き魚や揚げ物や卵焼きにそえる 雪見鍋 
 そば おろし煮 みぞれ和え など

味噌汁 炒め煮(ほかの野菜や油揚げやコマ切れ肉やひき肉などと。
 薄めのイチョウ切りや細切りにして、下茹でいらずで楽です。葉っぱも使えます。)
鍋 雑炊(同上)

下記煮物系はちょっと難しいかなぁ。でも美味しいので、詳細レシピはググってみて挑戦してみてもいいかも。
風呂吹き大根 おでん
(厚めの輪切りで、皮をむいて下ゆでしてから、だしで煮含めて。)
ブリ大根 豚大根 手羽大根 ほかの根菜や鶏肉、がんもや油揚げなどと煮物

あとは、大根カナッペ 砧巻き 大根ステーキ カレー シチュー ポトフ 
 炒め物 チャーハン 大根飯 干し大根
 大根餅 揚げ大根 はちみつ大根(のどの風邪に良い)
 なんかもできます。

簡単なのは、サラダ あえもの 漬物 味噌汁や豚汁 ポトフ 鍋 おろし あたりかな。
葉っぱも付いていたら、美味しいので是非捨てずに召し上がってみてくださいね。
473ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 08:47:48 ID:hkZ8Ufnp0
>>470
確かに!トマト+卵の加熱系って意外と美味しいですよね。
トマトと卵のさっと炒めとか、スープとかトマ玉丼とか。
474ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 10:59:04 ID:impqxABUP
>>471-472
大根、いろいろ使えるんですね。
ちょうど春休みで時間もあるので、ご提案いただいたもの
少しずつ挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!!
475ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 13:49:52 ID:gPsyiqG1O
お願いします。
大人四人、二歳なりたて一人です。
今日から義親と同居なのでどのくらい品数作ったらイイか分かりません…

とりあえず手羽大根は決まったのですが、あとは何が合いますか?
軽めな献立よろしくお願いします。
買い物行けます。
476ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 14:04:32 ID:DawFepZ10
一汁三菜が無難でしょう

刺身用の魚と茹でた菜の花の和えもの
山菜の天ぷら
具だくさんのお味噌汁

477ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 20:40:00 ID:hkZ8Ufnp0
>>475
いまさらお役には立てないかもしれませんが...
476さんのご意見がベストだと思います!
一汁三菜、メニューも。

特に、小さいお子様からご年配までと、年齢層が幅広いと大変ですよね。

他の案なら、
春野菜のサラダ(春キャベツ うど わかめ 新じゃが 新玉ねぎ 筍 菜の花 アスパラ ほか葉野菜 トマト など。
 +ゆで卵 などでも。)
イカ納豆あえ
あさりの味噌汁

ほか
粉ふき芋 豆腐のきのこあんかけ キノコや筍や菜の花やアサリなどの卵とじ
酢味噌和え(ホタルイカやアサリやイカげそ+ウドやわけぎなど)
酢の物 即席漬け お浸しや胡麻和えやタラコ和え 卯の花
さっと炒め 茶碗蒸し 焼きシイタケ
豆腐とわかめの味噌汁 お吸い物 かき玉汁 など
478ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 21:48:32 ID:2C5bR36qO
お願いします。にんじんのおいしい食べ方ありますか?一人暮らし、学生です。にんじんの一品料理などあれば嬉しいです。いつもおいしく料理できません…
479ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 22:12:05 ID:impqxABUP
>>478
かなりガイシュツだけど、沖縄の家庭料理「にんじんしりしり〜」
一本や二本ペロリだよ。

千六本(ほんとは専用のスライサーがあるらしい)にしたにんじんを
油で炒めて、ツナ缶やスパムなど入れて塩胡椒して
溶き卵でとじるだけ。
仕上げに鰹節かけても(゚д゚)ウマーです。
480ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 22:29:29 ID:hkZ8Ufnp0
>>478
千切りサラダ(千切りにして、ドレッシングかオイル+ビネガー+塩胡椒やマスタード などであえるだけ。少し時間おいても。)
他の野菜とマリネやサラダ 漬物
なます(千切り大根と塩もみして、水けをしぼってから酢+砂糖につける)
人参きんぴら(もちろん、ごぼうがあれば一緒でも)
にんじんしりしり(ニンジンを千切りして、卵やツナと炒める)
タラコ和え(千切り) 沢煮椀 他の野菜とあんかけや南蛮酢の具
細切りを薄切り肉やベーコンや開いた鶏肉で巻いて焼いたり煮たり揚げる
ピクルス 野菜スティック グラッセ
煮物(乱切りして筍やシイタケや鶏肉やコンニャクなどと筑前煮 ポトフ
 イチョウ切りで肉じゃが カレー シチュー 豚汁 けんちん汁 など)
ポテトサラダ(ジャガイモと茹でて) 白和え 卯の花 ひじき煮
小さめに切って、ピラフ ケチャップライス オムライス チャーハン 焼きそば ミートソース コロッケ
炒めもの(肉野菜炒め 酢豚 八宝菜 など)
ミネストローネなど色々野菜とスープ ミキサーがあればジュース 人参のスープ プリン ゼリー ジャム
細切りでかき揚げ 薄切りで天ぷら 
すりおろしで人参ケーキやマフィン 人参ごはん パンケーキ 蒸しパン
481ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 22:36:08 ID:2C5bR36qO
>>479-480
ありがとうございます!!!すごく参考になりました!!!!
482ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 19:05:50 ID:FA7Ub3zG0
大風邪をひいいてしまって今日1日寝込んでいて
食欲なくて朦朧としているのですが何か食べないといけないので
ニラとじゃがいものお味噌汁と
味が薄くなってしまったので冷凍庫に保存してしまった
薄い味のトマトソースのハンバーグをなんとか活かして
あとキャベツを何とかして今日をしのごうかなと思っています

このハンバーグをもう少し濃い味に変化させたいのですが
何か良い味付けや調理方法はないでしょうか・・・
体調が体調なのでできたら短時間勝負だとありがたいです
ワガママ言ってすみません

483ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 19:19:00 ID:dtCtJtsI0
>>482
ハンバーグはチーズのせてあたためればよか
484ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 19:50:08 ID:FA7Ub3zG0
>>483サマ
チーズを載せたんですが微妙に薄くて・・・
スミマセン
485ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 20:03:45 ID:dtCtJtsI0
>>484
じゃ追加で粒マスタード
486ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 20:08:01 ID:FA7Ub3zG0
>>485サマ
ありがとうございます
487ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 20:11:23 ID:yuGvMb5I0
>>482
風邪早く良くなるといいですね。お大事に!
今さらでお役に立てなかったらすみません。

ハンバーグ→薄いトマトソースで煮込んだものなのでしょうか?
 だとしたら、煮詰める トマトペーストを入れる 塩胡椒やコンソメで味を濃くする 
 味変わっちゃうけど、ルー(シチューやカレーなど)を入れてみる

あとは、逆にハンバーグじゃなくシチュー風にしちゃうという考えで
キャベツやコンソメなどでトマトシチュー風にしちゃう
ハンバーグを崩してミートソース風にして、パスタやグラタンやドリアにしちゃう
グラタン風なら483さんのおっしゃるようにくずさなくてもチーズなどのせてできるかも。

無理なさらず、ゆっくり休んで栄養とって下さいね。
488ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:26:37 ID:lNrdMbCw0
一人暮らしです。
トマトソースで野菜スープ?みたいなのを作って
缶詰のトマトソースが半分ほどあまってしまったのですが
パスタ以外に、何かありませんか?
パスタは野菜スープの中にいれたので…
489ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:28:57 ID:24sK2zuQ0
>>488
塩胡椒で味付けしご飯とチーズを加えて、トマトドリア。
490ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:43:31 ID:yuGvMb5I0
>>488
ピザトースト ピザ(生地も簡単に作れます)
オムレツやオムライス リゾット アランチーニ(ライスコロッケ)
ごはんに炒め卵か半熟や温泉卵とトマトソースをのせて丼
ハンバーグやコロッケやメンチのソース ソテーやムニエルのソース
トマトシチュー カレー 肉や魚のトマト煮
ピラフ パエリヤ ブイヤベース
491ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 22:29:41 ID:lNrdMbCw0
>>489-490
ありがとうございます!
トマトドリアとトマトシチューなら作れそうです。
他のものも、次に余ったら挑戦してみます。
492ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:09:52 ID:/MSvmtr2O
晩ごはん、秋刀魚と何にすればいいと思いますか?

これから買い物行くので、2、3品お願いしますm(__)m
493ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 12:17:39 ID:gabH13KQ0
>>492
湯豆腐、生湯葉ポン酢、ウドのぬた、お浸し、トマトの鋳込みグラタン、
高野豆腐の煮物、南瓜の煮付け、炒めピーマンのかつぶしがけ、竹輪胡瓜&チーズ、
浅蜊の酒蒸し、ササミの胡麻和え、キノコの炊き込みご飯。
494ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 13:02:06 ID:/MSvmtr2O
>>493
全部美味しそう(´∀`)

ありがとうございます(*^^*)

キノコの炊き込みご飯、アサリの酒蒸し、湯豆腐、竹輪キュウリ&チーズにします★
495ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 13:17:45 ID:aghwx0vtO
今日の夕飯の献立に迷っています。
メインは唐揚げです。

冷蔵庫にある野菜は、レタス、キャベツ、ピーマン、ねぎ(1本)、きゅうり(2本)、かにかま、大根、あげ、ミンチ、豚肉です。

汁ものと、もう一品ほど作りたいのですが…
496ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 14:15:16 ID:gabH13KQ0
>>495
・大根、胡瓜、かにかまのサラダ。
・ネギと肉そぼろのレタス巻き。
・キャベツのお味噌汁。
497ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 14:21:52 ID:N30zQ7Qc0
>>495
たたききゅうりのナムル風
ピーマンと大根の肉そぼろサラダ
カニカマとレタスで中華スープ
498ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 18:24:32 ID:TFaWLPKv0
焼きうどん(キャベツ、ねぎ、豚肉、しょうゆ味)を主食にします

豚切り落とし、鯵ひらき、卵、大豆、ウインナー
じゃがいも、青じそ、きゅうり、かぼちゃ、こんにゃく、芽ひじき、もずく

どうにかしてじゃがいもを使い切りたいです
揚げ物不可、買い足し不可です
499ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 18:58:50 ID:Fyk2udugP
明日好きな人とお花見に行くことになりました。

お惣菜とお酒を買って、軽くやろうか?ということになったのですが
自分でも少しおつまみになるものを持っていきたいと考えています。

・セロリとイカ燻製の和え物
・レンコンとツナの炒めもの
・鶏ささみと三つ葉のわさび醤油和え
・卵焼き

以上を考えていますが、一人暮らしで揚げ物が難しいため
メインになるものを思い付きません。
何かアイディアあれば、お願いします。
500ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:57 ID:QrV/hjkW0
>>495
サラダ(レタス キャベツ 胡瓜 ピーマン カニカマ など)
大根とお揚げの煮びたし
葱の味噌汁 か お吸い物

ほか
カニカマと胡瓜の酢の物
ピーマンやネギとミンチか豚肉のさっと炒め ピーマンきんぴら
お揚げとキャベツの煮びたし
大根かねぎとお揚げの味噌汁
あぶり油揚げの大根おろし添え ねぎ味噌を塗った油揚げのあぶり焼き
胡瓜とキャベツの塩もみ即席漬け 
野菜スティック(胡瓜 大根)+ちぎりレタスやキャベツ+味噌やねぎ味噌や肉味噌
風呂吹き大根+甘味噌やゆず味噌やねぎ味噌 大根のそぼろ煮 大根即席漬け
カニカマとねぎのお吸い物
501ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 19:28:09 ID:NTrFK4a+0
>>499
全ての料理に動物性蛋白質があるので、そこに漬け物やチーズ、ピクルスの様な
箸休めがあれば良いと思います。
揚げ物を付けるなら、春巻きをフライパンで焼いたり、餃子の皮でカレー味のマッシュポテトを
くるんで揚げ焼きにしたものなんかがいいかも。
後はオープンサンドとか。
502ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 19:39:16 ID:QrV/hjkW0
>>498
ウィンナーとジャガイモのスープ煮
もずくと胡瓜の酢の物(+青じそでも)

ゆでじゃがとこんにゃくの田楽(甘味噌+青じそでも)
胡瓜の梅和え か 塩もみ か スティック味噌添え
もずくと溶き卵の汁物

焼うどんと一緒に鉄板焼き(ゆでじゃが カボチャ ウィンナー 豚肉 など)

ほか
粉ふき芋 じゃがバター ジャガイモの味噌汁
卵とじ(ジャガイモ ウィンナー など) ひじき入り卵焼き
ひじきや大豆の炒め煮 雷こんにゃく カボチャの煮物
コンニャクとゆで卵のおでん風煮
503ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 20:02:40 ID:QrV/hjkW0
>>499
結構いろいろ考えていらっしゃるようなので、私も501さんに賛成です。
あえて、ドーンとメインを用意しなくてもいいかもと思いますが、
その内容なら、色み的には赤っぽいものがあると見栄えするかも?
たとえば、

プチトマト 
肉の野菜巻き焼き(薄切り肉やベーコンなどで人参アスパラゴボウなど巻いてソテー
 簡単でメインっぽくなっていいかも。)
エビの塩焼き か 魚の漬け焼き(生鮭の幽庵焼き 鰆の西京焼き 粕漬けや味噌漬け焼き など)

ほか
スモークサーモンや生ハムのマリネ や 砧巻き
ボイルシーフードやゆでエビのマリネ 
キッシュ(サーモンやハムやエビなどとアスパラや菜の花など入れて)
煮豚 牛すき煮 牛肉とマイタケのオイスターソース炒め
とか。
504ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 21:11:53 ID:Fyk2udugP
>>501さん
>>503さん
ありがとうございます。
初めてのデート(?)となるので、ちょっと舞い上がっていましたw

>>501さんのご指摘通り、それぞれにタンパク質が入っているので
そのままでいくことにします。
>>503さんのアイディア、この先またお弁当を作る機会が出来たら
使わせていただきたいと思います。
明日が楽しみです。
ありがとうございました!
505ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 21:28:42 ID:lPgf0GFM0
豚モモ、鶏胸、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、卵

特に勢いで買ってしまった豚モモを使いたいのですが、どんな風に使えばいいのでしょう?
506ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 21:52:27 ID:QrV/hjkW0
>>505
豚ももは塊でしょうか、薄切りでしょうか?

塊なら、煮豚 カレーやシチュー 酢豚 カツ ソテー など
薄切りなら、炒め物 しょうが焼や味噌焼き から揚げ 巻きカツや焼き 豚しゃぶ 豚汁 肉じゃが など
が向くかなーと思います。なので、

カレー か シチュー(豚か鶏肉 玉ねぎ 人参 じゃがいも)
刻みゆで卵 か 温泉卵や半熟卵 を トッピング

豚か鶏のソテーやカツやから揚げ
ポテトサラダ
かき玉汁

親子丼化他人丼か豚丼(鶏か豚肉 玉ねぎ 卵 など)
人参のあえ物
じゃが芋の味噌汁

煮豚
玉ねぎと人参のかき揚げ
茶碗蒸し(卵 鶏胸 など)
汁物

ほか
豚肉じゃが 豚と野菜の炒め物や巻き焼き 串カツ(豚もも 野菜) ポトフ風スープ煮 酢豚 
人参サラダ(おろし玉ねぎドレッシングでも) きんぴら
粉ふき芋 じゃがバター 野菜の卵とじやオムレツやココット 玉ねぎの味噌汁 野菜のスープ
507ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 21:52:29 ID:NTrFK4a+0
>>505
薄切りにして塩胡椒を付け小麦粉をまぶし、溶き卵を付けてピカタ。
生姜焼き。
508505:2009/03/28(土) 22:02:08 ID:lPgf0GFM0
>>506-507
ありがとうございます。
しょうが焼きにしようと思います。
509ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 22:28:13 ID:TFaWLPKv0
>>502
もずくときゅうりの酢の物、じゃがバター、大豆とひじきの煮物にしました
ありがとうございました!
510ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 02:41:04 ID:7VL8cRDQ0
>>499
明日も寒いので、ポットにトン汁が優しい気がする
511ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 14:13:54 ID:8AeOsJqTO
大人二人の夕食メニューお願いします。
今、ある物は塩シャケ2切れ。もやし半袋。人参1本。水菜3束。豆腐半丁。
新玉葱3個。里芋2個。納豆3パック。葱大量。
シャケ焼いて納豆にご飯迄は決まってますが野菜をどうしようか悩んでます。
出来れば水菜ともやし、豆腐は使いきりたいです。お知恵をお貸し下さい。
512ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 15:54:50 ID:0jh8QlxK0
>>511
・鮭、モヤシ、玉葱、人参、水菜、ネギ、里芋でちゃんちゃん焼き。
・水菜のナムル、豆腐とネギの卵とじ、モヤシのお味噌汁。
・鮭と玉葱・モヤシのホイル焼き、水菜と豆腐のネギ塩和え、人参と里芋の納豆汁。  
513ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 20:48:53 ID:uqZm2ecg0
>>511
鍋仕立て(塩鮭 豆腐 水菜 もやし 葱 など
 塩鮭は焼いて、他を鍋仕立てにしても。)
納豆(+刻みねぎでも)
新玉ねぎと人参のスライスと水菜のあえ物

以下は、メインが焼き塩鮭 +納豆で、


豆腐ステーキ 野菜添え(豆腐 水菜 新玉ねぎ 人参 もやし など)
里芋の味噌汁

豆腐と里芋のねぎ味噌田楽 (豆腐 チンか蒸かした里芋を半割り 刻みネギ入り甘味噌)
サラダ か お浸し か さっと炒め (もやし 人参 水菜 新玉ねぎ)
水菜のお吸い物(+ニンジンなど他の余った野菜で沢煮椀風でも)

ほか
揚げだし豆腐(野菜あんかけでも)
角切りかくずした豆腐と野菜のサラダやおかか和え 白和え
納豆と野菜のあえ物 野菜のおかか醤油和え 梅和え からし和え
里芋の煮っ転がし 衣担ぎ 里芋コロッケ 里芋ごはん 里芋サラダ
いろいろ野菜のけんちん汁 
人参と新玉ねぎのかき揚げ 人参きんぴら
514ぱくぱく名無しさん:2009/03/29(日) 21:42:07 ID:8AeOsJqTO
>>511です。たくさんありがとうございました。
あれこれちょっとずつ作って美味しく晩酌でしました。
…納豆食べ忘れたけど。
515ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 12:41:36 ID:nrWLs9RA0
最近野菜を全く採れてないので、野菜を採りたいです
今家にはジャガイモ・玉ねぎ・トマト缶くらいしかないので、買い物は行きます
なるべく簡単に安く作りたいのですが、お勧めはありますか?
一人暮らしでレパートリーもないので、今のうちに作れるものを増やしたいです

鍋は冬に毎日続いたのでなしでお願いします
手間・金銭的に「ほうれん草の胡麻和え作る+αくらいのレベル」で何かお願いします
516ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 12:53:05 ID:0vaAjRTn0
>>515
・玉葱とジャガイモを大きめのサイコロに切って、トマト缶・コンソメで煮る。
 あればセロリや人参、ズッキーニ、バジルも加える。残ったらパスタ・オムレツ・
 ハンバーグのソースや チーズを加えてグラタン(ドリア)でも。
517ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:00:58 ID:ZBVuib8UP
>>515
切り身魚と野菜(玉ねぎ・きのこ・青菜・根菜)に軽く塩こしょうしてアルミホイル焼き
手軽にできておすすめです。味噌マヨネーズやチーズをのせてもおk

いろいろ野菜を少量のコンソメや和出汁で蒸し煮(レンチン可)したものを、
オリーブオイルかごま油+醤油やポン酢、マヨネーズ+明太子やマスタード・アンチョビ
などで作ったオリジナルソースで楽しめばど?
蒸し煮にブロックのベーコンや鶏手羽を加えても。 
518ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:06:24 ID:+tjpPoVX0
一人暮らし
じゃがいも、万能ネギ、レタス、パスタ、ツナ缶、各種調味料、ピザソース

冷蔵庫を見たらこれしかなかった。財布を見たら50円しかなかった
何を作ったらいいか教えてくださいOTL
519ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:07:54 ID:nrWLs9RA0
色々ありがとうございます

トマト煮か・・・パスタに使うくらいしか考えてなかったからやってみます!
蒸し煮・レンチンにいろんなタレつけるのも楽でおいしそうですね

野菜何買ってこよう・・・
今の時期、何か安くて使用頻度の高い野菜教えて下さい
520ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:08:46 ID:0vaAjRTn0
>>518
・ツナ、ネギ、醤油(味ぽん)、バターのパスタ。
・茹でジャガを1cm厚に切ってピザソースかけて焼く。
521ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:11:52 ID:NXVw+Ont0
>>518
ネギとツナのスパゲッティ
スライスじゃがいもにピザソースかけてトスーター加熱ジャーマン風
あれば粉チーズを。
522518:2009/03/30(月) 13:32:25 ID:+tjpPoVX0
>>520-521

パスタは今、ジャガイモは夜に作ろうと思います。
助かりました!ありがとうございます。
523ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 16:18:11 ID:uHx4BfmxO
丸なげでお願いします。これから買い物して帰る予定です。 
大人2人。 
納豆一パック、えのき、まいたけ、レタス少々、生姜、ピーマン、
人参、キャベツ、卵一つ、アボガド、にんにく、ベーコン、ウインナー。 

もう考える余力が出ません。 
買い物もするので、何か献立をお願いします。
524ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 20:41:01 ID:nM4yjDZ/0
明日ビーフシチューを夕飯予定です。
さっぱりした副菜をお願いできますでしょうか。

ビーフシチュー:牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、蓮根、しめじ、アスパラ、ブロッコリー
おそらく玄米ご飯です。副菜によってはバゲットに変更も。

舞茸、えのき、椎茸、ほうれん草、白菜、大根、ピーマン(緑、赤)、
ニラ、長ネギ、水菜、レタス、胡瓜、
卵、ハム、チーズ、豆乳、とびこ、蟹ほぐし缶、ツナ缶

調味料、スパイス、薬味などは、大体揃っています。
525ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 20:54:02 ID:NXVw+Ont0
>>524
いろいろキノコのホットサラダ、レタスとともに。 バケットにのせて食べても
526ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 21:07:31 ID:YdV1Rs7e0
>>515
ミネストローネ(トマト缶 適当に切った 玉ねぎ ジャガイモ コンソメ 
 あと買い足しで、お好みの野菜 ベーコン など。
 パンと一緒に食べたり、ショートパスタや折ったスパゲティを入れても。
 残ったら、516さんの案同様そのままいろいろ使ったり、ご飯にかけたり
 味を変えてカレーにしたりできます。)

シチューやスープ(上記とほぼ一緒で、トマト缶を使わずコンソメ仕立てにしたり、
 ミルク シチューのルー など使って。
 具は 野菜 ベーコンやウィンナーや鶏や豚肉 ホタテやエビ など。)

いろいろ野菜のサラダ(517さん案で、ゆでたり蒸かしたお好みの野菜や豆腐や豆類やウィンナーなどのホットサラダ
 千切り野菜と水菜やレタスなど葉物とトマトとカリカリベーコンやチーズやハムやツナや卵などのサラダ
 豚しゃぶサラダ 蒸し鳥と野菜のサラダ など)

即席漬け あえもの 酢のもの マリネ ナムル
(春キャベツと胡瓜の塩もみ 菜の花のからし和え 大根とにんじんの紅白なます
 お好みの野菜でピクルス わかめときゅうりの酢の物 わけぎとアサリやイカげそのぬた
 白和え 胡麻和え 梅和え おかかあえ じゃこやシラスあえ タラコ和え
 グリル焼きした野菜や生やゆで野菜のマリネ など)

豚汁や具だくさん味噌汁 沢煮椀
いろんな野菜と肉や魚介や豆腐や揚げなどの煮物
(鶏と野菜こんにゃくシイタケなどの筑前煮 など)
きんぴらや野菜炒め

簡単チーズフォンデュ(上部をくりぬいたカマンベールや小さい耐熱器に入れたチーズをチンして
 溶かして、お好みの野菜スティックなどをつけながら。)

レタスの肉味噌+千切り野菜手巻き
生春巻き 野菜や豆腐の田楽
527ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 21:31:58 ID:YdV1Rs7e0
>>523
もう遅いかもだけど。

キャベツとウィンナーと人参のスープ煮
マイタケニンニクベーコンのパスタ
アボカドとゆで卵のマヨ和えサラダ+レタス

ウィンナーとピーマンの卵炒め レタス添え
エノキ納豆(麺つゆなどでチンかさっと煮たエノキ+納豆をあえるだけ)
アボカドお刺身風(スライスしてわさび醤油添えるだけ)
人参キャベツの塩もみかサラダ
マイタケのお吸い物

エノキベーコン巻き焼き
納豆チャーハン(納豆 卵 ピーマン ウィンナー レタス など)
キャベツと人参の塩もみ か ゆでキャベツと人参のショウガ醤油和え
マイタケの中華スープ

ほか
納豆エノキ卵などの和風パスタ ナポリタン(ウィンナーかベーコン ピーマン 人参 など)
キャベツとベーコンのペペロンチーノ 
アボカド納豆 マイタケ卵炒め マイタケのオイスターソース炒め
マイタケとエノキのガーリックソテー マイタケ混ぜごはん
ピーマンや人参のきんぴら 
天ぷら(マイタケ 人参 ピーマン 納豆 など)
ココット(キャベツ ベーコン 人参 ウィンナー キノコ類 卵 など)
キャベツと人参の酢漬け 
野菜とベーコンやウィンナーのソテー スープ
528ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 21:56:38 ID:YdV1Rs7e0
>>524
マリネ(キノコ 焼きピーマン 焼きネギ など)
サラダ(レタス 水菜 胡瓜 カニかツナ缶 ゆで卵 など)
大根や白菜の即席ピクルス

ほか
ココット(キノコ類 ほうれん草 ねぎ ハム 卵 など)
チーズ焼き(チーズ キノコ類 ほうれん草 ハム ねぎ など)
豆乳フラン(豆乳 卵 カニ ネギ キノコ など)
大根サラダ(大根 ツナかカニかとびこかハム 胡瓜 など)
ハムの野菜巻き(ハム 水菜 千切り胡瓜や大根 ゆでエノキや白菜 など)
529ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 22:36:47 ID:nM4yjDZ/0
>>525
>>528
ありがとうございます!
キノコメインで野菜参考にさせていただいて
レモンきかせたサラダを作ってみようと思います
530ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 01:00:33 ID:8qEVCg3fO
明日の夕食を、鶏の照り焼きかぶり大根にする予定なんですが、合うものを3品位教えて下さい。お願いしますm(__)m
531ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 10:04:48 ID:JmQpZMYI0
>>530
サラダ(レタスや春キャベツ+ポテサラ+トマト 大根水菜+ホタテやツナ缶 など)
あさりと菜の花の卵とじ
わかめと豆腐の味噌汁 か タケノコとわかめのお吸い物

ほか
酢の物(わかめ 胡瓜 タコ もずく酢 なます など)
お浸し あえもの(青菜他野菜やキノコで 胡麻和え 梅和え おかか和え たらこや明太和え 白和え からし和え 酢味噌あえ など
 たとえば 春菊胡麻和え ウドや山芋やレンコンの梅やおかか和え 人参タラコ和え 豆腐と野菜やコンニャクで白和え 菜の花からし和え わけぎやウドとイカげそやアサリのぬた)
即席漬け(キャベツと胡瓜やダイコンや人参の塩もみ だし醤油漬け など)
冷奴 あんかけ豆腐(キノコや野菜あん)
出汁巻き 茶碗蒸し
納豆(+αでも) おろし和え(なめこ しらす など)
新じゃがそぼろあんかけ わかたけ煮 新玉ねぎスライスおかか醤油やポン酢醤油かけ
筍ごはん なめこ汁 アサリの味噌汁
532ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 12:07:42 ID:jUU9EMH2O
大人二人、小学生一人の夕食です。
豚こま肉が200gと少なめなので、ボリュームアップするようなメニューを(できれば一汁三菜で)お願いします。

野菜炒め、しょうが焼き、豚丼は最近食べたのでそれ以外で…


大根
キャベツ
じゃがいも
人参
玉葱
ほうれん草
しめじ
きゅうり

豚こま200g
ハム
ツナ

スイートコーン
ワカメ
ひじき
うすあげ
木綿豆腐
533ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 12:42:24 ID:tEjBPwz70
>>532
乱切り大根と豚小間の炒め煮 ゴマ油と紹興酒を使えば中華風
わかめと豆腐の蒸し物 ポン酢で
シメジとほうれん草とハムをゴマ油と塩・少量の醤油で味付け冷製和えもの
ツナとコーンの炊き込みごはん
炒めキャベツと薄あげのお味噌汁
534ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 12:56:20 ID:PVhbtDXZ0
>>532
・肉豆腐、ハムカツ、菠薐草とシメジのナムル、大根・人参・ひじきの煮物、
 若布とお揚げのお味噌汁。
・お肉で人参を巻いて焼いた物、ジャガバター、コールスローサラダ、
 大根とツナの炒め煮、シメジのお味噌汁。
・お肉の天ぷら、ふろふき大根、ツナじゃが、胡瓜とハムとコーンのヨーグルト和え、
 若布とシメジの酢の物、玉葱のお味噌汁。
・ツナ・ハム・玉葱・ジャガイモのグラタン、コーンとキャベツ・胡瓜のサラダ、
 お揚げ・ひじき・人参の炊き込みご飯、シメジ・菠薐草の白和え、大根のお味噌汁。
535ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 13:34:38 ID:vNwkH9AO0
本日の夕食お願いします。大人二人分。

卵2個、豆腐300g、味付けモズク2パック、ほうれんそう半束、ジャガイモ5,6個、
ハム2枚、長ネギ1本、ニンジン1本、マイタケ半パック、キュウリ3本。

和風・中華のだしのもと(スープの素)なし、他は一般的な調味料あり。
調理機器はガスコンロのみ、電子レンジなしオーブンなしホットプレートなし。
536ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 13:44:16 ID:tEjBPwz70
>>535
もずくときゅうりの酢の物
土佐豆腐
荒く潰したじゃがいもとハム、ニンジン、マイタケのサラダ
ほうれんそうと長ネギの味噌汁
537ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 14:03:06 ID:8qEVCg3fO
>>231
遅くなりましたが、たくさん教えていただいてありがとうございます。
538ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 16:03:09 ID:jUU9EMH2O
>>533-534
すごい…
こういう普段の献立をスラスラ書けるってうらやましい。
ありがたくいただきます。
539ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 17:03:19 ID:IOiAjYDxO
こんにちは、携帯から失礼します!
筍ご飯に合うお肉のおかずって、どんなものがありますか?
毎年サバの塩焼きとほうれん草の胡麻和え、卵のお吸い物と決まりきっているので
今年は違う献立で供したいと思います。
自分では牛肉の味噌漬くらいしか思いつきませんでした。
他にもピッタリな汁物など教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
540ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 17:05:58 ID:mL7KJE74O
大人一人 幼児一人
里芋10個、卵1個、納得2パック、えのき1袋、まいたけ1袋、大根1本、春菊1袋豚薄切り肉200グラム

調味料各種揃ってます。
宜しくお願いします。
541ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 17:13:10 ID:tEjBPwz70
>>539
胡椒のかわりにほんのり山椒で風味を付けた牛肉の網焼き
うっすら照り焼き風に漬け込み焼いた牛肉にゆず胡椒

わかめとはまぐり(アサリ)のお吸い物
542ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 17:17:02 ID:tEjBPwz70
>>540
里芋の炊き込みごはん
納豆と茹できのこの和えもの
春菊と薄切り肉のパジョン
大根の味噌汁
543ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 19:25:27 ID:ShEodYb40
中学生一人分の夕ご飯を
卵 2個だけで何か作れないでしょうか?
お米あります。調味料は、みりん以外はたいていあります。
544ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 20:09:26 ID:vNwkH9AO0
>>536
土佐豆腐は、ぐぐって、鰹節がなかったので、
豆腐ピカタのようなものを作りました。
あとはその通りにしました、助かりました!
545ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 21:23:35 ID:JmQpZMYI0
>>539
鰆の西京漬け焼き
新じゃがそぼろあんかけ
うどの梅肉和え
あさりと豆腐の汁物

初ガツオのお刺身
アサリと菜の花の卵とじ
うどのきんぴら
新わかめと豆腐の味噌汁

天ぷら(海老 蛤 新玉ねぎ しらすのかき揚げ ソラマメ アスパラ など)
+大根おろし
ホタルイカとうどの酢味噌和え
茶碗蒸し
せりか三つ葉か菜の花のお吸い物

桜鯛の塩焼き か カブト煮
菜の花のお浸し か からし和え
ふきと鶏挽肉の信田巻き
キノコと卵のお吸い物

ほか
春キャベツの塩もみ 梅和え
桜鯛のお刺身 お刺身や昆布〆と野菜のサラダ
うるいのお浸し 酢味噌和え 菜の花と揚げの煮びたし
うどのサラダ 冷奴 揚げだし豆腐
海老しんじょう揚げやレンコンはさみ揚げ
出汁巻き卵 桜エビの卵とじ 温泉卵
沢煮椀 
546ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 21:24:40 ID:IOiAjYDxO
>>541さん
ありがとうございます!
ゆず胡椒買ってみます。
547ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 21:51:31 ID:JmQpZMYI0
>>540
里芋とマイタケの味噌マヨグラタン
豚しゃぶサラダ か おろしあえ(豚肉 大根 など)
エノキ納豆(麺つゆかけてチンかさっとにしたエノキ+納豆)
かき玉汁(春菊 卵)

豚とマイタケの炒め物
おろし+納豆
春菊卵とじ
里芋で衣担ぎ か 煮っ転がし
エノキの味噌汁

ほか
豚大根煮 里芋と豚の煮物
里芋コロッケ 里芋とえのきの豚肉巻きソテー
豚肉と春菊やキノコのさっと炒め キノコ卵とじ
鍋(豚肉 春菊 キノコ 大根 など)
豚のから揚げ 天ぷら(マイタケ 春菊 納豆 など +大根おろし)
マイタケごはん 里芋ごはん えのきと溶き卵の汁物 里芋や大根の味噌汁 豚汁
里芋ニョッキ 和風パスタ(納豆 きのこ 大根 卵 など)
春菊と豚肉のパスタ
田楽(風呂吹き大根 蒸かした里芋 など)
548ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 21:53:35 ID:+7l2nFIC0
カルボナーラのためにパルミジャーノレッジャーノを買ったのですが
今まで使わなかったものなので
リゾットやシーザーサラダ以外に使い道がわかりません。

パルミジャーノがあったら、これを作るよ!
といった皆様のお勧めの料理を教えてください。
よろしくお願いします。
549ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 21:57:16 ID:PVhbtDXZ0
>>548
クッキングシートの上に薄切りにした物を広げて、オーブンでカリっと焼く。
550ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 22:06:20 ID:JmQpZMYI0
>>543
卵以外の食材は買えますか?

オムライス(卵 ご飯 玉ねぎ ベーコンかウィンナーか鶏肉 人参 ピーマン など)
サラダ(レタスやキャベツ トマト など)
ワカメやキノコのスープ

炒飯(卵一個 ご飯 ねぎ ピーマン ウィンナー など)
サラダ
とき卵と豆腐やエノキの中華スープ

親子丼 か 卵丼(卵 玉ねぎ 鶏肉 ごはん など)
キャベツの塩もみ
ワカメなどで味噌汁やお吸い物
551ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 22:26:16 ID:JmQpZMYI0
>>548
そのままおつまみ(小さめの角切りやスライスで)
パルミジャーノせんべい(549さんと似ていますね。おろして焼きます。レンジやフライパンでもできます。ぱりぱりおせんべい風。)
角切り焼き(上記同様で、角切りにしてフライパン焼き。もっちりこんがり。)
アスパラのパルミジャーノ焼き(軽く湯がいたアスパラにパルミジャーノをおろして焼くだけ。
 +卵を落として焼いたり、仕上げに半熟卵をからませてももっと美味しいです。)

ほか
グラタン(具はポテト キノコ 魚介類 などなんでも) 
オニオングラタンスープ チーズトースト オムレツ ラザーニャ カネロニ
ミネストローネなどのスープやパスタのしあげにおろす
シンプルなパルミジャーノ和えのパスタ リゾット(仕上げにパルミジャーノをからめるだけ)
いろんなチーズと一緒にパスタ ピザ
肉や魚介や野菜の表面にまぶして焼く 揚げる(パルミジャーノ+パン粉)
焼いた牛肉や生ハムと野菜と一緒にスライスしてあえる
クッキー パン ケーキ パイ
552ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 22:43:56 ID:IOiAjYDxO
>>545さん
たくさんありがとうございます!
参考にさせていただきます。
553ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 05:46:13 ID:Ho6veVM90
かぼちゃ、里芋、鶏ささみ、にんじん、にんにく、卵、白菜

これだけしか無いのですが知恵を貸していただければありがたいです。
554ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 10:40:30 ID:j+AHRng+0
>>553
少し中華風の和食献立。

・卵と白菜のオイスターソース炒め
・鶏ささみと千切りにんじんのサラダ(ゴマ油とにんにく風味)
・かぼちゃの薄甘煮
・里芋のお味噌汁

無難に大人の食卓を考えてみましたが、
どんな人が何人で朝昼晩いつの献立ですか。
555ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 10:46:21 ID:Q5X0EqUP0
>>553
ささみフライ(鶏ささみ お好みであればチーズや梅肉や大葉や海苔など使っても)
カボチャのガーリックソテー(適度にスライスして、バターかオイル+ニンニクでソテー 塩胡椒やバルサミコや醤油お好みで。)
白菜と人参で即席漬け(塩もみや甘酢漬けなど) か サラダ
里芋の味噌汁

カボチャや里芋のニョッキ(どちらかだけでも。 バター+ニンニクのソースなど)
ささみのピカタ(ささみ 卵)
白菜と人参のサラダやスープ

カボチャや里芋のコロッケ(どちらかだけでも)
蒸し(ゆで)ささみとにんじんとゆで卵のサラダ
白菜の汁物
里芋化カボチャを使わなかったら、
里芋ごはん か 煮っ転がし か 衣担ぎ か 田楽 カボチャの煮物 

ほか
ささみと人参と卵のしりしり風炒め(ささみ 卵 人参)
ささみと白菜人参の中華炒め(塩ニンニク味 オイスターソース味 などお好みで。
片栗粉でとろみ付けるとより美味しい。)
オムレツ(ニンニク味でも。 人参 カボチャ ささみ などお好みで。)
野菜のフライ(カボチャ 里芋 人参) いろいろ串フライ(ささみ+左記の野菜 など)
天ぷら(人参 カボチャ など)
カボチャサラダ 里芋サラダ ゆで野菜やささみのホットサラダ(ニンニク使ったソースなど)
里芋のガーリックソテー
ささみ入り茶碗蒸し 野菜でスープや味噌汁
ニンニクのホイル焼き 丸揚げ スープ

牛乳やチーズがあれば、グラタン チーズ焼き 
カボチャや里芋の ミルク煮 マッシュ カボチャプリン
556ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 14:17:01 ID:PhLVzP4qP
>>555
いつも、長文にうんざりさせられるので
コテつけてくれ!みたくない。
557ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 14:34:38 ID:IgVhtfHPP
>>556
えええ、私はいつもこの人の書き込みにwktkしてるんだけどな。
たくさんアイデアが書いてあるから自分の献立の参考になる。
掲示板で、スレタイに沿った書き込みで、それを見たくないとか
ちょっとわがままでない?
さくっと次のレスに目を移せばいいじゃん。
携帯で見てるの?携帯用のトップから入ってる?
このくらいの長文だと、省略されて最初の3行くらいしか表示されないよ。
558ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 14:37:10 ID:tTgZYqUT0
>>555
頼む、コテつけてくれ
あちこちのスレ荒らさないでほしい
559ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 14:50:43 ID:HoZCq58T0
肴スレであばれてたよ。
560ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 14:55:57 ID:8zbi+9SN0
一人暮らしスレでも暴れてる罠

>>555
コテつけれ
561ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 15:09:58 ID:xxJJDIvx0
肴スレではまあすごい空気読めない人だなと思ったけど
一人暮らしスレで暴れてるか?
それとも今日の話じゃないのか
562ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 15:41:35 ID:Gcf1Kmw/P
いつも(?)いろいろアイディア書いてもらえるんで
私はすごく参考にさせてもらってるけどなあ。

何が問題なのか、正直ワカラン(´・ω・`)
563ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 16:54:18 ID:Pim/9L9S0
荒れ気味のところすみません。
餃子を作ってあまった餡で麻婆豆腐を作ろうかと思っています。
肉々しい中華メニューなので、あとはサラダとスープをつけようかと思うのですが、
キュウリ・玉ねぎ・ジャガイモ・春キャベツ・生姜・ニンニクで何かできますか?
564ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 17:40:31 ID:x/LS53Ms0
ニンジン2個、ピーマン3個で4人分。買い足しは1000円までならおkです
お願いします
565ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 17:49:40 ID:oGi2HY5q0
>>563
キャベツのお浸し、ポテサラ、叩き胡瓜の生姜醤油がけ。

>>564
人参と玉葱・桜エビの掻き揚げ、青椒肉絲。
566ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 17:57:56 ID:OiyXwg200
>>563
きゃべつと玉ねぎの生姜入り中華スープ
きゅうりとにんにくの和えもの 酢醤油&ごま油

>>564
ピーマンの肉詰め
オリーブオイルできんぴらにんじん
ミネストローネ
567ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 18:10:52 ID:Pim/9L9S0
> 565,566
早速ありがとうございます。
中華スープは今日のメニューにあいそうです。キャベツのおひたしって発想はなかった。
ほうれん草とかと一緒でかつお削りと醤油でいいのかな?
濃いメニューなのでそっちも作ってバランスとります。
568ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 18:13:50 ID:x/LS53Ms0
>>565
>>566
ありがとうございます!
569ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 20:15:04 ID:Uc4pNvyN0
残りごはんを活用しようとお焼きを作ったところ
多く作り過ぎてしまいました。

お焼きを活用できるレシピを教えて下さい
570ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 20:56:42 ID:Q5X0EqUP0
>>569
どういったお焼きでしょうか?具など入ってますか?

>>556
>>558-560
すみませんでしたm(..)m
でも、本当に謝りたかっただけで荒らすつもりは毛頭なかったこと
わかって頂けたら幸いです。
それと、こちらで長文になってしまうのは、私自身そうしたくはないのですが、
質問者にとってはいろいろ選択肢があった方が料理を作りやすいかなぁと思うからです。
571ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 21:06:15 ID:PhLVzP4qP
572ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 22:19:48 ID:Q5X0EqUP0
>>569
だし茶漬けお茶漬け風 オコゲ風あんかけ ライスピザ ライスバーガー スープなど汁物に入れる。
573ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 22:48:40 ID:92F7xLeI0
豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを使ってう料理でカレーとかシチュー以外の
簡単なメニューって何かありますか?
574ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:03:41 ID:OiyXwg200
>>573
すりおろしたジャガイモにスライス玉ねぎとにんじんを入れて
豚肉と一緒にチヂミ風に焼くとか
タネに卵を入れたほうがいいな
575ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:03:42 ID:NOEl0Gee0
>>573
肉じゃがが真っ先に思い浮かんだ
576ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:19:46 ID:Q5X0EqUP0
>>573
豚生姜か味噌炒め+ポテサラ 豚丼(豚玉葱)+サラダ味噌汁 グラタン 全部炒め 豚しゃぶサラダ
577ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:24:41 ID:dHEieH5rO
じゃがいも、ササミ、卵、長ネギ、小麦粉、調味料
少しなら買い増しも考慮しています。
578ぱくぱく名無しさん:2009/04/01(水) 23:52:54 ID:Q5X0EqUP0
>>577
ささみピカタかフライ+ポテサラか粉ふき芋とサラダ+葱味噌汁 
ささみ山葵葱焼き鳥半熟卵からめる+じゃが味噌汁+春キャベツなど野菜
ささみ千切りじゃが衣揚げ+サラダ+ネギかき玉スープ
ポテトオムレツ+蒸しささみ野菜サラダ+葱スープ
ささみ葱入りじゃが玉お焼き 
葱卵中華炒め+蒸しささみ棒々鶏+中華スープ
小麦粉牛乳ベシャメルグラタン
ポテトニョッキ+スープ
579ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 00:19:10 ID:I+y5Vsgt0
茗荷がヤバそうなので茗荷ご飯にしようと思ってます。
それに合う鶏肉を使ったおかずは何がいいでしょうか?買い足し可です。

鶏ムネ肉
長ネギ
ほうれん草
きのこ(ぶなしめじ、エリンギ、舞茸)
にんじん
たまねぎ
たまご
580ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 00:31:54 ID:VNH8C/280
>>579

ゆで鶏と長ネギの炒め物あんかけ風

鶏のムネ肉を脂身はがしてそのまま鍋に入れてコンソメで茹でよう
ゆで汁と皮は捨てちゃダメだぞ
茹で上がったらちょっと冷まして手で繊維に沿ってむしって細かくしよう

長ネギを千切り(針とか言うのか?)にしてエリンギ、ニンジンと一緒に
軽く炒めて皿にドン
刻みまいたけ入りの醤油あんかけつくって上からかければ出来上がり

鶏のゆで汁を濾してスライス玉ねぎと溶き玉子でスープ作ろう
コンソメと鶏でダシは出てるから塩コショウでお好みの味でドゾー

ひん剥いた鶏の皮お湯で洗って贅肉と油軽く落として一口サイズに切ったら
くしに刺して鳥皮焼き鳥なんかどうだ
ちょっと反則気味かもしれないがパリッと焼き上げれば結構旨いぞ
581ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 00:40:52 ID:01plk9tC0
>>579
茗荷ごはんはおかか醤油茗荷の混ぜご飯?それとも甘酢茗荷でしょうか?

揚げ鶏玉葱人参茸甘酢あんチキン南蛮+ほうれん草お浸し+葱かき玉汁
キノコ人参玉葱天ぷら+鶏ほうれん草茶碗蒸し+葱お吸い物
鶏葱味噌焼きか照り焼き+茸炒め+人参ゆで卵サラダ+ほうれん草味噌汁
鶏玉葱か葱卵とじ++ほうれん草人参茸胡麻か梅和え+葱か玉葱汁
鶏葱焼き鳥+焼き茸+ほうれん草入り卵焼き+人参金平+玉葱味噌汁
揚げ鶏刻み葱あん+ほうれん草人参ナムル+キノコ玉葱かき玉スープ
582ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 00:51:42 ID:I+y5Vsgt0
>>580
おお…わざわざレシピまでありがとうございます!
>>581
茗荷ご飯は甘酢茗荷で作ろうと思ってます

お二人から戴いたゆで鶏のあんかけ風とスープ、ナムルを夕食にさせていただきます!
583ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 11:02:56 ID:UnMzSNf+O
>>578
ありがとうございました。
本日はささみピカタ+粉ふき芋+葱味噌汁にいたします。
584ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 23:06:31 ID:DviqJEbJO
明日の焼きビーフン(にら、もやし、鶏肉、ねぎ、人参)作る予定なんですが、合うもの三品位お願いします
585ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 00:21:57 ID:Urub9d4C0
>>584
卵スープかワカメスープ
カニカマとカイワレのサラダ
変わり冷奴(めかぶ、キムチ、ツナ、ザーサイ、ナメタケなどをのせる)
586ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 01:27:09 ID:N/Y47C8cO
もやし、チンゲン菜、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、
キャベツ、卵、玄米、セロリ、ネギ、食パン
牛乳、ポン酢、みりん、酒、醤油、バター、小麦粉、片栗粉、調味料

花見のつまみが作れますかね?
587ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 01:48:38 ID:Urub9d4C0
>>586
セロリとニンジンのピクルス(ドレッシングや甘酢などに漬けておく ポン酢でも)
スティックサラダ(セロリ ニンジン マヨネーズなど)
スペイン風オムレツ(ジャガイモ タマネギ 卵 バター)
もやしとチンゲン菜のナムル
ポテトサラダ(ジャガイモ 卵 ニンジン タマネギ)
サンドイッチ(食パン バター ポテトサラダ ゆで卵 キャベツ)
ひとくちコロッケ(ジャガイモ タマネギ ニンジン ゆで卵 牛乳少々 手作りパン粉)
ライスサラダ(玄米 ニンジン タマネギ セロリ キャベツ すべて小さく切って和える)
焼きおにぎり(玄米 みりん 醤油)
588ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 02:06:10 ID:Aq9pakiKP
>>586
まだ寒いしな
玄米と野菜使ったチャーハンおにぎりと温かい味噌汁が俺はればいい
589ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 16:00:42 ID:AUpGsJsSO
肉じゃがが余ったのでそれに大根と鶏肉入れて治部煮っぽいの作ったのですが
それも余ってしまって次は何入れてどんな感じのものが出来ますか?
材料はある程度揃えます。
590ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 16:15:30 ID:PcxrdKTX0
>>589
豆缶とホールトマトを足し、カレー粉少々で整えなおす。
もしあれば、きのこ類も刻むと旨味が増します。
おすすめは椎茸。
チリコンカン風の煮込みになります。
ご飯にもパンにも合いますよ。
591ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 16:17:21 ID:Dh72YXob0
>>589
状態によってはだけど、すりつぶしてコロッケにするというのも手だよ。
592ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 17:00:33 ID:N/Y47C8cO
>>587-588
ピクルス作れると出来る奴っぽいですね。
ポン酢で漬け混んでみました。
あとは卵焼きと野菜入れた焼おにぎりとか葱味噌おにぎりにします。
ありがとう。

このスレ見て大根の葉と皮炒めて食べたらgoodでした。
593ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 20:02:31 ID:N/Y47C8cO
予想以上にピクルスうます!!
なんだこのシャキシャキ感は…
594ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 22:43:06 ID:1jqy1n9U0
>>589
とき卵でとじる(ご飯にのせて丼でも)
カレー(カレー粉かルー)
和風グラタン(味が濃い目なら豆乳や牛乳+チーズ など)
ゆで卵や厚揚げや豆腐や蒟蒻や糸こんなど加えた煮物

>>593
セロリ人参以外の野菜もいけますよ。
大根、カブ、胡瓜、キャベツ、レンコン、プチトマト タケノコ など。
595ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:03:15 ID:dNfQPNAI0
>>589
かぼちゃとうどん入れてほうとう風に
596ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 09:11:17 ID:3mLRslkU0
今夜友人数人で飲み会予定です。
とりあえず餃子を何種類か作る予定ですが、何かそれに合ったツマミは無いでしょうか?
597ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 09:12:10 ID:3mLRslkU0
すいません、追記です。
夕方に買出しに行くため、一般的な食材は殆ど買い足せます。
598ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 10:03:34 ID:ZDRSYiXF0
>>596-597
色々餃子(肉野菜 キムチ 海老蒸し など)+中華風奴(豆腐野菜中華風たれ)+ ワカメキノコかき玉スープ
ほか案 棒々鶏風サラダ クラゲ酢など酢の物 中華風卵とじや茶碗蒸し 即席漬け 
599ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 10:51:54 ID:3jwVnIFn0
>>596
ザーサイ使えるよ!
たたききゅうりと和えたり、刻んで豆腐にのっけて中華風のやっこにしたり、
長ネギ入れて卵スープにしたり。
600ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 16:15:09 ID:Ck8R5becO
今日の夕食です。メインは鯛のソテー。付け合わせに筍ソテーを作ります。
これにそら豆ご飯と新ジャガとワカメのみそ汁予定です。
後、一品軽いものが欲しいです。ある食材は
セロリ。人参。おぼろ豆腐。だいこん菜。油揚げ。玉葱。青葱。
よろしくお願いします。
601ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 16:21:22 ID:JDPH/Qgf0
>>600
セロリと人参の塩もみ(サラダ)、菜っ葉とお揚げの煮びたし、
豆腐と菜っ葉・人参の炒り煮、焼いたお揚げ+刻み青ネギ。
602ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 14:08:16 ID:CFa8btC2O
ダイエットの為に夕食を野菜スープにしています。(夕食のみ炭水化物抜き)
ポトフ、ミネストローネ、豚汁のローテに飽きてきたのですが、何か目先の変わったスープはありませんか?
野菜は一通りあります。足りなければ買ってこれます。
603ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 14:23:57 ID:iE/12oXt0
>>602
酸辣湯(サンラータン)
呉汁
けんちん汁
粕汁
604ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 16:27:57 ID:PT9jilJt0
>>602
鶏肉と牛蒡のスープ
トムヤムクン
ブイヤベース
605ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 04:50:12 ID:mqjedK1u0
>>602
カレースープ
606ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 06:00:15 ID:MFJTxjeaO
ぼるしち
607ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 18:39:55 ID:LeafRwgt0
今日の2人分の夕飯です。メインは安くで手に入った鶏胸肉を使用したいです。
買い物の予定はなしでお願いします。

家には
キャベツ・しめじ・えのき・にんじん・たまねぎ・レンコン・あさつき・乾燥わかめ
豚こま・牛こま・冷凍さといもで、調味料は一通り揃っています。
608ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 19:02:13 ID:SJt4V8rCP
>>607
鶏肉はしめじ・たまねぎ・ワカメとしっとり酒蒸し
冷凍里芋と豚小間のみそ炒め
レンコンと人参のきんぴら
きゃべつの味噌汁
609ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 20:43:51 ID:kc5r05pM0
>>607
チキンとレンコンのバルサミコソテー(オイルとバルサミコ塩胡椒でこんがり焼くだけ)+キャベツしめじのパスタ+人参わかめゆでエノキのサラダ
鶏照り焼きかから揚げ+しめじバターか酒蒸しあさつきのせ+キャベツ人参蓮根玉葱和風サラダ+わかめとえのきの汁物
揚げ(炒めや蒸し)鶏の甘酢あんかけ(しめじ玉葱人参蓮根)+ゆでキャベツゴマだれかけ+わかめエノキあさつき中華スープ

ほか
チキンカレーかシチュー(鶏玉葱人参しめじ里芋など)+レンコン酢漬け+キャベツわかめサラダ
筑前煮風煮物(鶏蓮根人参里芋しめじなど)+ゆでキャベツエノキおかかか梅和え+ワカメ玉ねぎ味噌汁
鶏キャベツしめじのパスタ+人参玉葱蓮根マリネ+エノキわかめコンソメスープ
610ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 20:55:41 ID:kc5r05pM0
>>602
アサリなど貝類と野菜のスープ(コンソメ チャウダー など)
豆乳ベースのスープ 野菜や豆や根菜やキノコベースのポタージュ
冬瓜スープ 海藻やキノコのかき玉スープ 
すり流し汁(蓮根 魚介 ささみ 芋や根菜 豆腐 などで) 潮汁 沢煮椀 
ズッパディペッシェ ソパデアホ ベトナム風スープ ソルロンタン(ご飯入れたくなっちゃう?)
キムチスープ カレー味のスープ 
ガスパチョ 胡瓜とヨーグルトのスープ ヴィシソワーズ
611ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 21:43:37 ID:Mm8Ntg+JO
お願いします。
大人3人、明日の夕飯です。
調味料は一揃いあり、買い足しができません。

豆腐一丁(400g)、豚肉250g、塩サバ一匹
もやし一袋、ほうれん草一束、長ネギ2本、キャベツ半分、レタス1個
ミニ高野豆腐一袋、乾燥わかめ、ツナ3缶、カニ1缶

どの材料も中途半端な量で、何を作っていいのかorz
612ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 21:56:04 ID:VruKKo5Y0
>>611
生姜焼き+コールスロー、豆腐と菠薐草・蟹のあんかけ、
ツナとレタスのサラダ、若布のお味噌汁。

戻した高野豆腐に汁気を切って小麦粉を加えたツナを詰めた物+若布、
キャベツとモヤシ・豚肉の炒め、菠薐草のお浸し、長ネギのお味噌汁。
613ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 21:57:27 ID:kc5r05pM0
>>611
豆腐ステーキ豚と野菜ソテーのせか豆腐豚野菜のオイスターソース炒め(豆腐 豚肉 もやしほうれん草葱キャベツ)+レタスとカニかツナのサラダ+塩サバ混ぜご飯+わかめの汁物
ほぐし焼きサバとキャベツのパスタ+サラダ(豚しゃぶかツナかカニと野菜)
鉄板焼き(豚肉ほうれん草もやしキャベツ ねぎサバご飯で焼飯)+レタスとツナかカニのサラダ+冷奴か豆腐わかめ汁
614602:2009/04/07(火) 00:03:58 ID:Pvn9Z1QWO
規制されてました、レス遅くなって申し訳ありません!
とりあえず昨夜と今夜は粕汁(豚汁の残りに粕投入)にしてみました。
いろいろ試してみたいと思います。ありがとうございました!
615ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 00:16:03 ID:nC9+JL2c0
>>611
中華スープ:もやし、レタス、わかめ、長ネギ
回鍋肉:豚肉、キャベツ、長ネギ
白和え:豆腐、ほうれん草
(もう一品ほしければ、+レタスの蟹あんかけ)
616ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 02:36:43 ID:LDvELA9CP
まん子
617ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 15:29:31 ID:OFaYdUtU0
お願いします。
大人一人学生二人分の夕飯です。
鶏肉の酒蒸しとまぐろ山かけは決まってるんですが野菜が足りない気がするのと汁物が欲しいです。

家には
大根半分、玉ねぎ7玉、じゃがいも3コ、ウインナー一袋、うどん三玉、調味料一通りはあります。
買い物には行くつもりなので材料は買い足せます。
618ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 16:35:47 ID:REjOHpxDP
>>617
鶏肉と玉ねぎの酒蒸し
うどんがあるから汁物に信田蒸しと言いたいとこだが、蒸しがかぶるのでじゃがいもの味噌汁
小松菜(青菜)とおあげの煮びたし
619ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 16:41:48 ID:CmAFZ0coO
お願いします
大人一人学生一人の夕飯です
メインじゃなくてもいいので何か一品だけでも作りたいんです

家には
ごぼう2本、冷凍した刻んだ青ねぎ100g、みそ200g、ハム4枚、こんにゃく220g(1枚)、
卵5つ、にんにく2つ、しょうが1つ、冷凍鳥団子5つ、調味料は一通りあります
買い足しはできません
620ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 16:53:23 ID:REjOHpxDP
>>619
ササがきゴボウと鶏団子の煮物
かみなりこんにゃく
ねぎ入り卵焼き
621ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 17:09:06 ID:V+QGKoTQ0
>>619
・こんにゃくのコロコロステーキそぼろ餡かけ(鳥団子をくずして使う)
・ハム入りごぼうサラダ
・かき玉汁
622611:2009/04/07(火) 17:42:15 ID:vtpxf+S00
>>612
>>613
>>615
うわー沢山有難うございます!いつも勉強になります…!
今日はオイスターソース炒めとツナレタスサラダ、中華スープを頂いて
あとのメニューもまた作らせていただきます。
助かりましたm(_ _)m
623ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:02:19 ID:OFaYdUtU0
>>618
ありがとうございます!
玉ねぎなんとかしたいので玉ねぎのおみそ汁と煮浸しを作ることにします
624ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:18:14 ID:HomGV7xu0
大人二人の夕食です。調味料はだいたいあります。
おかず2品程度と汁物を作ろうかと思っています。
家にあるものは以下の通りです。
 ウインナー6本 卵1パック 玉ねぎ2個 ひじきと大豆のパック
 ショルダーベーコン 絹豆腐1丁 にんじん1本 鶏胸肉1枚
 春雨 わかめ ツナ缶 ライスペーパー 水菜
 スライスチーズ じゃがいも大1個 切り干し大根
 以下は冷凍庫にあるもの 油揚げ3枚 豚こま肉 きのこ類
 ハッシュポテト 鶏唐揚げ 合い挽き肉

最近メニューが煮詰まり気味なので助けてください。
625ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:33:26 ID:hQJayRsh0
>>624
・ひじきと大豆を軽く煮含めて、お揚げに入れて煮るor+春雨、水菜で生春巻き。
・鶏唐+玉葱+キノコのチリソース(ケチャップ)煮。
・豆腐のベーコンと人参あんかけ。
・マッシュポテトに刻んだ大豆+チーズ+ツナ缶を混ぜて、ライスペーパーで包んで揚げる。
・切り干し大根と挽肉のカレー炒め。
・茹で胸肉+若布+水菜+コーンの胡麻ドレッシング和え。
・切った豆腐を豚コマで巻いて焼く。
626ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:53:44 ID:d9Y61iU50
シチューを作ろうと思いながら家に帰ったら、ばーちゃんがうどんを茹でてた。。。(なぜだー

うどんに合うおかずってなにかありますか?
人数は2人です
基本的な材料はだいたいあります(できればしめじを食べちゃいたいです
627ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:59:21 ID:LDvELA9CP
他の材料がわからんのだが
具だくさんの煮込みうどんにしてしまってはどうか
628ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 18:59:32 ID:hQJayRsh0
>>626
しめじのてんぷら。
カレーうどん。
629ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 19:03:55 ID:d9Y61iU50
>>627
そっか、いっその事煮込めばいいのかw
他は
肉系:鶏肉、豚肉、シャケ、ベーコン、ウィンナー
野菜系:人参、玉ねぎ、じゃがいも、ネギ、しめじ、きゃべつ、白菜etc
などがあります

やっぱ煮込むのが楽かw

ありがとうございました^^
630ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 19:05:42 ID:d9Y61iU50
>>628
おぅΣ
カレーうどんもしばらく食べてないな〜・・・・・(オィ

いつか食べよw

ありがとうございました^^
631ぱくぱく名無しさん:2009/04/07(火) 19:10:37 ID:HomGV7xu0
>>625
おお、自分では思いつけなかったものばかり。
今夜は鶏から揚げチリソース煮と
春雨・水菜で生春巻きを作ってみようと思います。
切り干し大根と挽肉のカレー炒め、
豆腐の豚コマ巻き焼きは明日作ります。
思いがけず2日分のメニューが決まりました。
ありがとうございました!
632ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 09:58:45 ID:1+x7OJME0
おねがいしまふ
カットトマト缶2/3
タマネギ2ヶ
キャベツ中心葉部分二掴みほど

ベーコン
ウィンナー
パスタ麺ひとふさ

買い足しも有りです、いままでパスタは専用ソースをからめて具を足すくらいだったので
淡白なカットトマト缶だけでなんとか食べれるところまで持って行きたいです

返事が少し遅れますが、お願いしますー
633ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 12:00:44 ID:FcqplSTVO
アブラボウズ

ピーマン

玉ねぎ

油かす


お願いします
634ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 12:19:49 ID:y/dHzp2kP
>>633
無茶振りw
635ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 13:47:19 ID:aL0pRoFk0
油かすは天カスとかあげ玉のことでおけ?

油坊主のバターソテー、付け合せはたまねぎ輪切り焼き
油坊主の中骨と皮(うろこを取る)のぷりぷりコラーゲンスープ
オニオンとピーマンのスライス、天カス、味ポンでサラダ

↑字ズラだけみると食欲減退するね
636ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 13:58:20 ID:DOQq+mFNP
>>632
・玉ねぎと多めのベーコンをじっくり炒めてトマト缶とコンソメ、ローリエあたりで煮込み
 塩こしょうでパスタソースにする。(個人的にはセロリやにんじんも加えたいとこ)
・きゃべつは細かく刻んでコールスロー

トマト缶でのパスタソースを希望してるのなら、レシピ板に持ち込んだ方が
レスつきやすいんじゃね?
637ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 14:03:51 ID:DOQq+mFNP
>>633
あぶらぼうずは一度に沢山食べると中毒おこすぞー

・千切りピーマンの天かすのせ ポン酢がけ
・あぶらぼうずと玉ねぎの中華ぞうすい
638ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 14:42:34 ID:fUP2INCc0
>>632
636さんのトマトソースに、生クリームをプラスすると
トマトクリームソースになりますよ。
仕上げにバターを一片落とすと、コクが出ます。
さらにこってり行くなら、温玉をトッピング。

キャベツとウィンナーのコンソメスープを添えてどうぞ。
639ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:03:11 ID:m9XbgYga0
大人二人と小学生一人の夕飯です。
メインを鶏もも肉で何かと、副菜を一品作ろうと思っています。

鶏もも肉2枚、玉ねぎ、しめじ、えのき、キャベツ、にんじん
ほうれん草、長ねぎ、ツナ、ベーコン、ウインナー、卵、調味料は一揃いあります。
買い足しせずに何とかしたいので、よろしくお願いします。
640ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:19:16 ID:smu7fvem0
とりあえず、かなりイージーですけど

鶏もも肉2枚、玉ねぎ、しめじ、えのき、キャベツ、にんじん
→鶏もも肉は塩コショウ、日本酒かけて、何か皿に入れとく
 玉ねぎ、しめじ、えのき、キャベツ、にんじんはお好みの大きさに切って
 一緒に蒸す…鶏もも酒蒸し+ホットサラダ(ドレッシングはお好みで)
長ねぎ、えのき…みそ汁
641ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:24:54 ID:ECQq8AayP
油かすって天かすじゃなくて
ホルモン
642ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:26:48 ID:ECQq8AayP
途中送信失礼

油かすって天かすじゃなくて
ホルモンから油抜いたやつのことだとオモ
関西圏でかすうどんとかあるよね?
643ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:36:13 ID:JLKvwm4e0
>>639
鶏もも肉と玉ねぎでシャリアピンステーキ風
つけあわせにしめじと人参のソテー

蒸しキャベツとツナのマスタードマヨ和え

ほうれんそうとベーコン入り卵スープ
644ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 15:57:17 ID:FcqplSTVO
>>635
油かすは 牛の小腸を脂わ抜いた食品です
645ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 16:31:19 ID:ccfBqXS70
大人二人で晩ご飯です。
タマゴ、アスパラ、プチトマト、春キャベツ、里いも(中くらいのが三個)
新玉ねぎ、豚バラ肉、鶏モモ肉、薄あげ
この材料で献立お願いします。
646ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 16:40:50 ID:mNqpI5fT0
>>645
・アスパラ、プチトマトのミモザサラダ。
・5mm幅に切った玉葱をバラ肉で巻いてフライ。
・里芋とお揚げ、鶏肉少々の煮物。
・キャベツのスープ。
647ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 16:45:49 ID:ccfBqXS70
>>646
そのメニューで作らせていただきます。
ありがとうございました。
648ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 17:07:27 ID:vn0GUBWgO
どなたかお知恵をー
昨夜から揚げだったんで、揚げ物以外で


かぼちゃ
ナス
人参
玉葱
白菜

合い挽き肉
絹ごし豆腐
うすあげ
ハム
りんご
649ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 17:20:37 ID:JLKvwm4e0
>>648
ヘルシーに、蒸し煮野菜(茄子・白菜・かぼちゃ)のひき肉あんかけ
ハムと人参のオリーブ醤油炒め
豆腐と薄あげの味噌汁
食後にりんご
650ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:09:16 ID:IyVdePp70
当方一人暮らしの大学生(男)です。
田舎からリンゴ箱いっぱいに菜っ葉などを送ってきました!
お浸しなんかではとても食べきれる量ではありません!!
助けて下さい!!

菜っ葉(大量)
下仁田ネギ(大量)
ジャガイモ(大量)
玉ねぎ(5コ)
ニンジン(3本)
豚肉小間切れ(400g)
鳥もも肉(300g×2)
卵(9個)
木綿豆腐(一丁)
調味料(みそ、さとう、しょうゆ、みりん、酒・・…)ひとそろいあり
ごま油、オリーブオイル
小麦粉、片栗粉

買い足しおkですので、なにとぞ力(大量消費できるレシピ)をお貸しください!
祖母が一生懸命作った野菜なので捨てたくはないんです。
651ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:20:18 ID:BMjpJnHT0
菜っ葉に関してはいきなり消費するんでなくて
とりあえずお湯にくぐらせてから絞って食べやすい大きさに切って冷凍しとけばおk
652ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:35:47 ID:IyVdePp70
>>651
でも家にはずんどうどころか鍋すらないんです……。
直径18cmの片手なべと直径25cmのフライパンしか……。
買った方がいいですかね?

ちなみに量は
ttp://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp02247.jpg
くらいです……。どうしよう……。
653ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:40:30 ID:ECQq8AayP
とりあえずネギは値の方を土に埋めい

あとは…おすそ分けを推奨してみる
隣近所で自炊してそいなとこない?
654ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:53:25 ID:0pbYBku00
お知恵を!
あさりご飯を作ろうと思ったけど、口が開かないので今日は諦めました。
そこで、わかめご飯を作ろうと思うんですが、今あるワカメはカット乾燥わかめです。
これを使って作る場合は、どのようにしたらいいんでしょうか。
ごはんを炊いて、炊けたら混ぜるだけでいいんですかね・・・?
655ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:55:35 ID:BMjpJnHT0
>>652
大き目のアルミ鍋でもホムセンで1000円もありゃ十分買える。
大き目のがひとつあればパスタ茹でるときなんかにも便利。
ネギはほかの人に任せる・・・
656ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 18:56:12 ID:vn0GUBWgO
>>649
ありがとうございます!

>>650
友達呼んで鍋パーティー!
…ダメかな。
657ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:01:21 ID:IyVdePp70
>>653
男子限定学生アパートで、料理してんの自分くらいしかいないんですよ……orz

>>655
便利そうですね。
フライパンでカレー作るのも飽きたし、鍋買ってみます。

>>656
うさぎさんになったつもりで野菜鍋にさそってみようかな。
658ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:25:05 ID:uz/vK/bv0
>>652
丸ごと茹でるんじゃなくて、栄養的損失は多くなるけど、
鍋に入る適当な長さに切って茹でればいいよ。
もともと葉部分と茎部分は火の通る時間が違うし。

あとネギは、
斜め薄切りにして鍋に敷き詰め塩コショウという工程を繰返し、
最後に上からごま油をタラタラたらして弱火にかけると、
いい感じのネギ蒸しが出来る。
あと「ポロネギのスープ」でぐぐると、ネギを沢山使うレシピがみつかるよ。

ジャガイモは、茹でて主食代わりに食べれ。
659ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:36:22 ID:NOMwhz0rO
長ネギ 舞茸 椎茸 これをおいしく調理するには…?よろしく
660ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:43:15 ID:RsBDGtT90
>>659
かき揚げ
きのこごはん
きのこ汁
マリネ
きのこそば・うどん
661ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 19:45:04 ID:MqtA0HMN0
>>659
和風パスタ
662ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 20:20:09 ID:LrS5BLab0
>>650
いいですね、一人暮しなんでうらやましっす。何の菜っ葉だろ?
皆さんの保存法&鍋パーティー案が得策かと思いますが、

菜っ葉→お浸し あえもの 漬物 炒め物 鍋 味噌汁 スープ シチュー グラタン オムレツ 麺類の具 
 固めにゆでて冷凍保存。
下仁田ネギ→グリルで黒くなるまで焼いてむいて食べる 鍋 スープ シチュー
 グラタン 汁物 マリネ
じゃが芋玉ねぎ人参→常温の涼しい場所である程度保存可。
肉類→使いきれなそうな分を冷凍。

あとは、
鍋(豚小間や鶏もも 菜っ葉 下仁田ネギ 豆腐 味付けはすき焼き風 水たき などお好みで。)
シチューやカレーやコンソメ煮(ジャガ芋 玉ねぎ 人参 肉類 下仁田ネギ 仕上げに菜っ葉)
グラタン(ゆでるか炒めた野菜や肉類ゆで卵 などで) オムレツ
豚汁 餃子 肉野菜炒め ラーメン 焼きそば 肉うどん 

ちょっと手間だけど、コロッケ(ジャガ芋+刻んで加熱した他の野菜類)キッシュ(葱や菜っ葉がおすすめ) 

青菜はただごま油でさっと炒めて塩やオイスターソースで味付けるだけでも。
663ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 20:31:36 ID:LrS5BLab0
>>659
キノコ天ぷら+葱の味噌汁
舞茸のパスタ+椎茸マヨチーズ焼き+葱のスープか焼きネギマリネ
オイスターソース炒め オムレツ グラタン チャーハン 焼きそば ラーメン 
すき焼き 鍋
664ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 21:29:44 ID:FcqplSTVO
ウニ

ホンタク

ニンニクの芽のキムチ

塩鯖

ニラ

牛小腸

人参

マンゴー



お願いします!!
665ぱくぱく名無しさん:2009/04/08(水) 22:03:34 ID:NOMwhz0rO
>>660
>>661
>>663
ありがとう:-)
666ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 02:31:47 ID:HZ+1Y9MEP
何がやねん(-_-;)
667ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 04:28:32 ID:bh+Mybrv0
二人分の手軽な朝食レシピをお願いします
使いきりたいのが、
絹とうふ大一丁
細切れのイカとゆで蛸
人参1/3
きざみ葱
うどん

他に米、納豆、椎茸、玉葱、鮭あら、キムチ、
生姜、紅生姜、海草、鰹節などがあります
調味料はマヨネーズ、ケチャップ以外はあります
オリーブオイルが切れ、ごま油しかありません

よろしくお願いいたします
668ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 05:10:51 ID:Y1H3n/XS0
>>667
・海草と烏賊(蛸)のぬた。
・キムチ納豆。
・湯豆腐。
・素うどん+刻みネギ。
・人参+玉葱+椎茸のけんちん風うどん。
・鮭あらの塩焼き。
669ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 08:33:02 ID:5BpdjFRP0
>>667
かま揚げのうどん+葱いか納豆おかか生姜など
たこ人参海藻の酢のものかサラダ
豆腐の味噌汁

いかたこ人参椎茸葱おかか紅生姜などで焼うどん
豆腐と海藻のお吸い物
670667:2009/04/09(木) 10:16:26 ID:5AYTdGZX0
焼きうどんを作らせていただきました
どうもありがとうございました。大変助かりました。
671ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 11:27:08 ID:FhMbfn1GO
>>664のレシピを考えれるヤツこそ職人!
672ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 11:59:20 ID:GTTAtP+kP
>>671
自演乙
673ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 13:44:36 ID:yE1qCZRm0
>>670 
ウニ→皿に盛る
ホンタク→皿に盛る
ニンニクの芽のキムチ→皿に盛る
塩鯖→焼いて皿に盛る
ニラ 、牛小腸 、人参 →汁物にする
マンゴー→切って皿に盛る

この献立のポイントは食べ方↓
@マンゴーを冷蔵庫にしまうAそのほかの料理を手に持つBそのまま一人個室にこもり食する
C食後24時間経過するまで出てこない。D個室を出たら冷蔵庫からマンゴーを出して食べる。
674ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 15:45:52 ID:1YAppPRl0
大根と崩し豆腐の煮物を作る予定です。
これに玉ねぎとわかめの味噌汁で
もう1品か2品作るとしたら何がいいでしょうか。

キャベツ、胡瓜、トマト、シメジ、ジャガイモ、ピーマン、長ネギ、白菜
卵、チーズ、蟹カマ、とびこ

買足しもします
675ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 16:06:58 ID:IaYo1NBT0
>>674
味がかぶらない酢の物、サラダ系かな
キャベツか白菜の浅漬け
胡瓜やトマト、蟹カマ、炒りピーマンのサラダにとびこをトッピング

卵、チーズ、その他は今日無理に使わなくても持つ気がする
676ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 16:53:07 ID:QellgCVU0
>>674
・蟹カマ芯の厚焼き玉子
・シメジと胡瓜の甘酢和え(錦糸玉子入り)
・ピーマンのきんぴら
・トマトと白菜の蒸し煮
・塩もみキャベツ入りポテトサラダ(とびこ入り)
677ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 18:58:03 ID:FhMbfn1GO
>>673
678ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 19:46:36 ID:5BpdjFRP0
>>674
じゃがいもとしめじとピーマンとチーズの卵とじ(卵炒めでも)
サラダ(キャベツ 胡瓜 トマト 蟹カマ とびこ など)

かに玉風(蟹カマと葱を卵とじ+しめじ白菜ピーマンなどであんかけ)
ポテトチーズ焼き
サラダ(キャベツ 胡瓜 トマト とびこ)

天ぷら(ピーマン 蟹カマ)
しめじとびこ和え
サラダや即席漬け
679ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 19:56:29 ID:QAqE1fXH0
一人暮らしの大学生です。冷蔵庫の中身がカオスなので困ってます

冷蔵庫に残ってるのが
にんじん
鳥もも肉
もやし←賞味期限が昨日まで

小葱
焼き肉のたれ

680ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:52 ID:AKheV2HK0
>>679

鶏ももと小葱で親子丼風焼肉のタレ仕上げ

鶏ももと3センチ位に切った小葱を水1タレ2位で溶いた焼肉のタレで
味が付くまで煮たら溶き卵上からかけて火を止めてふたをしよう、
待つこと1分出来上がり。
山盛りご飯の上にもっさり乗せてかき込むんだ!
味薄かったら上からタレかけるんだぞ

もやしとにんじんは塩コショウで炒めて今日中に食っちまおう
コンソメか中華スープの元があればスープにしても良いな
681ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 20:20:16 ID:QAqE1fXH0
>>680
ありがとうございます!
親子丼作ったこと無いですが、これだけみてみると簡単そうなのでやってみます!
682ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 20:24:37 ID:5BpdjFRP0
>>679
鶏ソテー(たれか醤油+砂糖で照り焼き風に)と半熟卵や温泉卵の丼 か 親子丼(鶏 卵 葱)
人参もやしの味噌汁(もやしは様子見で使うか判断したほうがいいかも。)

オムライス(鶏 人参 葱 ご飯 卵 ケチャップがなければ たれ味ライスで)
もやしが大丈夫そうならスープ
683ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 20:52:45 ID:1YAppPRl0
>>675
>>676
>>678
ありがとうございます。
キャベツと蟹カマを消費して(+参考にさせていただいた野菜など)
サラダを作ります
684ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:04:57 ID:l280sGmd0
大人ふたりです
卵、ちくわ、ベーコン、トマト大量、レタス、キャベツ1/4個、しめじ、たまねぎ、ねぎ
さつまいも、チンゲンサイ、小松菜、ブロッコリー、生姜、にんにく があります。
調味料は一通り揃っています。
家族の帰宅が遅く、深夜の食事になるので身体の負担にならないようなあっさりめのもの希望です。
よろしくお願い致します。
685ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:07:26 ID:l280sGmd0
すみません、>>684の書き込みで肉類を書き忘れました
豚ばら肉、鳥もも肉、鳥ささみがあります。
686ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:18:22 ID:Y1H3n/XS0
>>684
・ソテーした鶏肉or蒸し鶏にトマトと玉葱を刻んだソースをかけた物。
・小松菜と竹輪の和え物(芥子、紫、山葵等)。
・切ったトマトをバラ肉で巻いてソテー。
・ササミと玉葱の親子煮。
・青梗菜とベーコンの旨煮。
・キャベツのお味噌汁。
687ぱくぱく名無しさん:2009/04/09(木) 22:36:20 ID:l280sGmd0
レスありがとうございます。
上二つとお味噌汁を作りたいと思います。献立考えるのがとても苦手なので助かりました。
688ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 15:20:05 ID:bhO2sz8nO
まいたけ、トマト、タラノメ、ジャガイモ、玉ねぎ、大根
卵、ささみ、鶏挽き肉
大人二人調味料は大抵あります。
689ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 15:35:41 ID:A96IUoavO
たまご・もやし・長ネギ・ニンニク・大根・玉葱・おくら
いんげん・小松菜・茄子・豚バラブロック

何ができるでせふか><
690ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 16:55:10 ID:So9qZ6F60
>>688
・タラノメの卵とじ
・ささみとトマトの炒め物(まいたけ)
・大根と鶏挽き肉のすまし汁
・粉ふき芋

>>689
・豚バラソテーの大根おろし添え
 →焼いたあとの脂でもやし炒め
・緑野菜のミックスおひたし(小松菜、おくら、いんげん)
 →あれば梅干しや生姜風味で
・玉葱の味噌汁
・茄子の塩もみ
691ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 17:12:36 ID:bhO2sz8nO
>>690ありがとう
タラノメの天ぷらに飽きたがら卵綴じ楽しみ
早速作ってきます!
692ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 18:19:17 ID:kPNNpzheO
グラタンを作る時って、みなさんはどんな献立にしますか?
グラタンが主食という扱いで良いんですよね…?
693ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 21:55:20 ID:UjKcaiK10
>>689
煮豚(豚バラブロック 大根 ゆで卵)+もやし小松菜のさっと炒め(ニンニク味でも)+蒸し茄子とおくらかいんげんの胡麻だれかけ+葱のスープ
ポークソテー(玉ねぎ小松菜も一緒に)+ゆでもやしサラダ+いんげんかオクラのお浸し+ナスの味噌汁
豚丼(豚肉 玉葱 卵)+小松菜のお浸し+焼きナス+大根即席漬け+もやしの味噌汁
天ぷら(ナス おくら 玉ねぎ いんげん)+大根おろし+ゆで豚白髪ねぎ添え+もやしのからし和え+小松菜の味噌汁
694ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 22:03:02 ID:UjKcaiK10
>>692
私の場合ですが、グラタンに使う具にもよりますが、
主菜にすることが多いです。
たとえば、シーフードのグラタン+サラダ+汁物+パンやご飯とか。
グラタンにマカロニなどパスタ類を使ったり、ドリアや餅グラタンの場合は
主催と主食を兼ねちゃいます。
695ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 22:06:15 ID:Y2bWg1Fc0
>692
パスタと同じ扱いにします。
サラダやスープ添える(イタリアン的には違うんだろうけど)
ご馳走っぽくしたいときはバーニャカウダとか。
696ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 02:48:20 ID:wJ/D8fA1O
>>694-695
ありがとうございます。
マカロニを使う予定なので主食的扱いでいこうと思います。
パンという発想がなかったのですごく参考になりました!
697ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 13:44:49 ID:ss4ZJjhO0
どうしても生肉が食いたくって、タルタルステーキを作ろうと思います。
フランスパンを買ってきて、ワインを開けます。
で、付け合わせは何がいいでしょうか。
698ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 14:19:37 ID:KjwuFtn00
>>697
フランスパンはブルスケッタに
レンコンかナガイモのアンチョビ炒め
699697:2009/04/11(土) 14:51:38 ID:ss4ZJjhO0
フランスパンにはタルタルステーキをのっけてみたいので、そちらはプレーンでいきますが、
アンチョビ炒めがやたらに美味そうなので頂きます。レンコンをガーリックと唐辛子で
炒めちゃおうかと。うまそー。
聞いてよかった。
700ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 18:52:15 ID:fsFm5pFq0
えのきだけの佃煮がタッパーいっぱいにあります。
手作りなので早く食べないといけないのですが、何かいい調理方法はないでしょうか…
当方一人暮らしです

あるもの
じゃがいも・玉ねぎ・小松菜・ほうれん草(冷凍焼)・人参(千切り・銀杏切済)
豚バラ薄切り・鶏肉(冷凍焼け)・納豆・卵・ご飯・スパゲティ・冷凍うどん

よろしくお願いします
701ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 19:41:21 ID:RIhm6Scp0
>>700
出し巻き卵焼き
卵3つ、ほうれん草細切少々、例の佃煮、出しは醤油、酒とか。
お好みで納豆0.5パックとか。

私も祖母からの救援物資の海苔の佃煮が消費しきれません。
かまぼこ、水菜と和えたり、卵焼きに入れたり、ご飯にのせたりしているのですが
まだまだあります。
安い食材なら用意できる限り用意するので、海苔の佃煮を用いたレシピ、ご教授願います。
702ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 19:48:51 ID:HZvZ19vs0
とりあえず、小分けして冷凍。
703ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:34:46 ID:QZXKxhcI0
>701
炊き込みご飯。
かなりの量が消費できる。
704ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:47:21 ID:nOd8aZsK0
>>700
味付けは、なめたけみたいなかんじでしょうか?

あえもの(ゆでた小松菜 ほうれん草 じゃが芋 人参 味付けしてない納豆 温泉卵 オニオンスライス などと)
パスタやうどん 丼(エノキ佃煮 納豆 温泉卵 ゆで小松菜 をパスタやうどんやご飯に絡めて)
おにぎり そのままご飯にのせたり混ぜご飯 お茶漬け 雑炊 
豚しゃぶや鶏に野菜とあんかけ風 茶碗蒸しや出汁巻きにあんかけ
焼うどんや炒飯 ジャガイモのお焼きの具(野菜と一緒に)
青菜とお吸い物
肉と野菜の炒め物の味付けとして
705ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 20:50:19 ID:KY3nBuNN0
佃煮は入れると『佃煮の味』に染まるから、続けて食べないで冷凍した方が楽。
706ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 21:03:58 ID:nOd8aZsK0
>>701
704でお答えした、エノキ佃煮の利用法と似ちゃってますが、
パスタ チーズとトーストやサンドウィッチ ピザ
マヨやクリームチーズに混ぜてディップ カナッペ
お餅にのせる お粥 お茶漬け 蕎麦やうどんにトッピング
かまぼこ 角切りフレッシュ系チーズ はんぺん 大根 胡瓜 ゆで野菜 豆腐 ホタテ ささみ などをあえる
お刺身をあえて丼 天ぷらの衣に混ぜる お吸い物
707701:2009/04/11(土) 21:33:31 ID:RIhm6Scp0
レスくれた人ありがとうございます。

冷凍は盲点でした。なんで気付かなかったんだろう。
炊き込みご飯は、ゴボウや鶏肉なんかとやるとおいしそうですね。
やはり練りもの系との相性はよさそうですね。大根もいいかも。
パスタやチーズは斬新ですな。
708ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 00:30:38 ID:T1e01PBb0
明日は赤飯。
(おめでたい事は特にないけど)
汁物はあさりかはまぐりの吸い物。

あるもの:レタス、きゅうり、しらす、梅干、たまご、帆立貝柱、冷凍小海老、ピーマン、にんじん
ジャガイモ、たまねぎ、キムチ、高菜、納豆

おかずを何にしたらいいか分からない…。
調味料はかなりそろってます。買い足しOK。
鯛等の高価な食材を使わない方向でお願いします。
709ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 04:03:09 ID:OqWyr3Zz0
>>708
きゅうり&しらすの酢の物
帆立貝柱と小海老のかき揚げ
卵焼き(高菜、納豆、しらすを入れても)
710ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 09:27:40 ID:RI2De1ok0
>>708
ホタテのお刺身 か 梅味噌焼き(練った梅干し+味噌+甘味をのせて焼くだけ)
小海老玉ねぎ人参などでかき揚げ(高菜納豆 ピーマン しらす でも)
サラダや酢の物(レタス 胡瓜 シラス)

ほか
海老入り茶碗蒸し 温泉卵 胡瓜の梅肉添え 粉ふき芋 きんぴら(ニンジン ジャガイモ ピーマン など)
711ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 13:40:09 ID:X4b1OYpU0
自分は茄子が苦手なんですが身内が好きです
どうも甘苦い風味が苦手なんですが、あの味を極力出さないようにするにはどんな献立が考えられるでしょうか
鶏肉があるので一緒に使って量を取れる献立が良いです、よろしくお願いします
712ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 16:22:30 ID:dl39GIgIP
鳥は叩いてミンチにして

茄子味噌炒め
麻婆茄子

とかかな。
713ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 18:02:30 ID:DG3PgrKI0
今夜の夕食のメニューの副菜をお願いします。

メインディッシュは、チキンとジャガイモのローズマリー風味ローストです。
他にはカリフラワーサラダです。
これに、洋風の緑黄色野菜の一品を足したいと思います。

緑黄色野菜は、小松菜1束と人参数本があります。
できれば小松菜を使ってしまいたいです。
調味料、チーズなど普通の材料は大体揃っています。
どうぞよろしくお願いいたしします。
714ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 20:27:03 ID:e4aVY23nO
小松菜はバターソテーが今日のメニューに合いそう。
他に、軽く塩もみして灰汁をぬき塩とオイルで和えたり。
人参は生で千切りサラダ。ヨーグルトマヨネーズかイタリアンドレッシングで。
ゆでてホットサラダに入れても
715713:2009/04/12(日) 21:06:47 ID:DG3PgrKI0
>>713
どうもありがとうございました。

遅くなりましたが、今から夕食なので、ささっと小松菜のバターソテーにします!
もうニンニクもいれちゃいます!
716708:2009/04/12(日) 23:15:45 ID:idRrIrAvO
規制中の為携帯から。
>709-710
ありがとうございました!

・貝柱と海老のかき揚げ
・きゅうりとしらす&ワカメの酢の物
・ピーマンのきんぴら

を作りました。
おかげさまで好評でした!
それにしても赤飯っておいしいね。
717ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 10:14:16 ID:vXEsCBSb0
大人二人の夕食お願いします。
乳児がいるので、出来るだけ買い足しなしで、短時間で出来るものが
ありがたいです。
主人が魚介アレルギー持ちの為、魚料理は出来ません。

基本の調味料は一通りありますが、唐辛子を切らしてます。


卵(2パック)、牛乳、鶏ひき肉・豚ひき肉それぞれ小さいパック1つ、
牛コマ1パック、豚もも2パック、鶏もも2枚、キャベツ1個、にんじん3本、
ジャガイモ・たまねぎ各5個、大根少量、きゅうり2本、プチトマト大量、
ほうれん草少量、水菜少量、長ネギ3本、かぼちゃ半分、かぶ3個、
インゲン・アスパラ・コーン各冷凍1袋

よろしくお願いします
718ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 11:09:18 ID:imK6Xcr40
>>717
ぎせい豆腐
鶏もものくわ焼
たたききゅうりとプチトマトのナムル
かぼちゃと長ネギの味噌汁

719ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 14:25:02 ID:HCE9vDyMO
鶏肉とカボチャのグラタンがメインなんですが、合わせるものに困ってます。
・サラダの気分ではない(温野菜ならまだ良?)
・グラタンをたくさん食べたいから魚料理とかはいらない
・サラダは嫌だけどカロリーがあまり高い副菜は嫌

サラダとかサバのトマトソース煮とかにしようと思ってたけど違うみたいで・・。
720ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 14:40:11 ID:HpMiDW+qP
>>719
牛か豚のモモスライスで野菜を巻いて焼く
味付けは塩コショウでもトマトソースでも
721ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 16:07:12 ID:YjgJM2VU0
>>717  718さんのに追加して一週間分。
ありきたりのメニューばかりですが、面倒な揚げ物や時間のかかる煮込みなしで。

鶏ひき豚ひき合わせて→オムレツ(卵、たまねぎ)、アスパラを芯にしたつくね卵黄添え
牛コマ1パック→すきやき煮(たまねぎ、いんげん、温泉卵)
豚もも2パック→ロール焼き(いんげん&人参)、ホイコーロー(キャベツ)、しょうが焼き(小麦粉まぶすとしっかりできる)

大根少量、ほうれん草少量、水菜少量、長ネギ3本、にんじん、インゲン→味噌汁の材料に

副菜として
キャベツ→おひたし、つけもの、ざく切りサラダ、たまねぎと千切りサラダ
ジャガイモ(まとめてゆでる)→粉吹き芋、ポテトサラダ、バター焼き
たまねぎ→オニオンスライス、すりおろしてドレッシングまとめ作り
コーン冷凍→バターコーン、ミキサーでコーンクリーム(スープや肉・卵にかける)
かぶ3個→つけもの、焼き物
きゅうり2本、プチトマト大量、かぼちゃ半分、アスパラ→つけあわせに
722ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 17:45:29 ID:+bHqYNyiO
このスレの神々よ、お助けをー!

一汁三菜、とにかく早く出来る献立をお願いします!
今白飯炊いてます!
味噌汁はワカメと麩の予定。

ハム
ウインナー
ちくわ

ピーマン
エノキ
胡瓜
玉ねぎ
人参
じゃがいも
鰹と昆布でとったダシ

マヨネーズ切らしてます
723ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 17:50:26 ID:HpMiDW+qP
>>722
竹輪の磯辺揚げ
千切りニンジン入り出汁巻き
ピーマンとえのきのナムル
724ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 17:51:55 ID:brvt1jyE0
>>722
・ちくわ天、ピーマン天、玉葱と人参の掻き揚げ。
・エノキの卵とじ。
・胡瓜の即席漬け。
・ウインナー、ピーマン、エノキのオムレツ。
・竹輪胡瓜
・ハム、玉葱、人参、ジャガイモのサラダ。
725ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 17:57:35 ID:+bHqYNyiO
>>723-724
うおー!神よありがとうー!
726ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 22:55:03 ID:dRXgXrcl0
一人暮らしです。
最近胃の調子が悪いんですが、病人食を食べるほどでもなく、ちゃんと体力をつけたいです。

冷蔵庫の中にあるものを列記しますので、あまり脂っこくない、ご飯にあうご提案をお願いします。
調味料はだいたいあります。

鳥胸肉1枚

ハム
チーズ
キャベツ
豆腐
ジャガイモ
ニンジン
タマネギ
727ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 23:32:40 ID:St+M/oEW0
>>726
煮物(鳥肉 ニンジン ジャガイモ)
豆腐の茶碗蒸し(卵と出汁とくずした豆腐をまぜてレンジで)
スペイン風オムレツ(卵 ハム じゃがいも タマネギ)
野菜炒め(キャベツ ニンジン タマネギ ハム)
コールスロー(ニンジン キャベツ)
親子丼(卵 鳥肉 タマネギ)
ジャガイモとタマネギの味噌汁
豆腐の味噌汁
スープ(たまねぎ にんじん じゃがいも ハム ご飯を入れて洋風おじやにしても)
鳥肉のホイコーロー風(鳥肉 キャベツ タマネギ)




728ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 23:34:48 ID:brvt1jyE0
>>726
・鶏肉、玉葱、玉子で親子丼。
・水を切った豆腐とマッシュポテトを混ぜ、茹でて刻んだ人参とチーズを併せて、
 塩胡椒をして焼いた物。
・キャベツとハムのスープ。
729726:2009/04/14(火) 00:12:41 ID:H4lB3PfC0
>>727
>>728
ありがとう!
今夜は親子丼にして、いま食べてます。
明日は茶碗蒸しとか豆腐とマッシュポテトとかやってみます。
ほんとうにありがとう。料理する元気がわいてきた。
730ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 09:00:51 ID:Ma2i23Mu0
717です、御礼が遅くなってすみません。

>>718
ぎせい豆腐以外の3品作りました、ありがとうございました。

>>721
しばらくメニューに悩まなくて済みそうです!助かります。
731ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 15:31:45 ID:OyEXvLYsO
半端な食材をやっつける献立をお願いします!

大人三人分、カレー味とお酢(マヨ含む)は苦手なので避けたいです。


大根(太いところ10センチ)
エノキ半パック
玉ねぎ一個
人参半分
きゅうり二本
ミニトマト
乾燥ワカメ
木綿豆腐
冷凍合挽肉
冷凍鶏もも肉

ハム
732ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 16:04:23 ID:iTDcR+UvP
>>731
合い挽きと玉ねぎで種をつくり、豆腐の重ね煮(焼き) だし汁はアンでとじる。
大根とえのきの煮びたし
人参と大根の皮のきんぴら
ハムと細切りきゅうりの胡麻和えトマト入り
わかめと卵のスープ
733ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 15:17:28 ID:sVYq31osO
買い出しに行けなくて、冷蔵庫の中身がさみしいです
お子様舌で減塩低蛋白食をすすめられてる夫のために、アイデアをください
ポトフ、シチューは主菜にはなりません…

大人二人、幼児一人
調味料あります

春キャベツ、人参、玉ねぎ、シメジ、ピーマン
ウインナー、ハム、ツナ、卵、鰹節
ふえるわかめ、ひじき、うすあげ、豆乳
734ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 16:28:33 ID:RFUr9NLFO
あるもので何か考えて下さい。
鳥もも肉
豚バラ
チンゲン菜
玉ねぎ
人参
ニンニク
735ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 17:35:28 ID:W3viZCj5O
一人暮らしの余り食材でメインを何にするか、思い付きません。
簡単な炒め物やスープ系はよく作るので、飽きてます。
何かアイデアあったら、よろしくお願いします。

冷蔵庫&冷凍庫にあるもので使いたいのは、
鳥ミンチ
ササミ
豚コマ
里芋
人参
長ネギ
ニラ
新玉ねぎ
長芋
トマト


常備で、

チーズ
納豆
豆腐
板こんにゃく
白滝
切り干し大根

調味料はある程度あります。
736ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 17:43:46 ID:sVYq31osO
今日は回答者さんがいないのかな
737ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 18:41:27 ID:rhgXklV0O
>>733 減塩低蛋白なんて大変ね…
・ボリューム卵焼き→卵、ハム、人参、玉葱、キャベツ。キャベツでかさ増しで卵減
形が整わなくても、片栗粉とみじんピーマンあんかけにしてしまえばおかず風
・ひじき、なま玉葱、ツナでサラダ
・わかめ、しめじ、鰹節で煮びたし
・あげとキャベツでみそ汁
738ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 18:41:51 ID:25eLK1V40
>>733
春キャベツのウィンナー包み豆乳仕立て
ロールキャベツのクリーム煮みたいな感じでな

ツナ、ハム、にんじん、ひじきのオムライス
これは子供の主食だな
とーちゃんのお子様舌にも合うはずだボリュームたっぷりにしとくといいぞ

わかめとスライス玉ねぎのサラダ

>>734
どんな人が食べるかっての教えてもらえるとネタが出やすくなるんだ
だが頑張ってみよう

鳥モモ肉のから揚げ
揚げる前ににんにくすりおろしてすり込むと良い味でるぞ

チンゲン菜にんじんのとろみスープ

豚バラは次回のお楽しみだ

>>735
冷蔵庫の中豪華じゃないか!うらやましいぜ

鳥ミンチと豆腐で豆腐ハンバーグ
豆腐はまな板の上に置いて上に皿でも載せて水切るんだ
つなぎに少し小麦粉入れるといいかも知れないな
玉子一個入れるのも忘れるな

新玉とにんじん、トマトのサラダ
にんじんは軽くゆでると食べやすいな

さといも、切干大根、にんじん、豚こまの煮物
これは作っといて明日のご飯だ
二日目は味が染みて旨いぞ
739ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 18:58:56 ID:rhgXklV0O
>>734
・鶏モモ塩焼き、グリルで焼くときに一緒にニンニクも焼いてつけあわせ
・チンゲンサイと人参を中華炒めか、煮浸しに
・たまねぎでスープ

>>735  一人暮らしでも食材たくさんですね。メインだけです。
・鶏ミンチ→水切りした豆腐、片栗粉をまぜて鶏団子、揚げても煮ても焼いても。
・ササミ→開いてチーズ挟んで焼く。片栗粉まぶして湯がいたら味ぽんかける鶏わさ風。開いてたまご付けて焼くピカタ。
・豚こま→里芋と煮る。白滝とすきやき風炒め煮。うすぎりこんにゃくと温しゃぶサラダ。
・卵→切り干し大根を水で戻しただけのでオムレツ。納豆オムレツ。長芋オムレツ
740735:2009/04/16(木) 08:24:44 ID:yh7R7q2nO
>>738
>>739
ありがとうございました!
安売りをまとめ買いなので、どうしても余りは
炒め物かスープにしてしまってました…orz
昨日は切り干し大根のオムレツと新玉ねぎサラダ。美味!
今日は豆腐ハンバーグ予定です。
お二人の献立で二三日やっていきます。
741ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 10:05:37 ID:F/leIgqC0
>>740
ハンバーグ作るときに卵一個で多すぎるようなら
ミンチに混ぜるのは卵白だけにして、卵黄は焼きあがりにトッピングがいいよ。
一人暮らしでこれだけの食材そろえて安売りまとめ買いは立派。
これからも頑張って続けてね。
742ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 10:18:45 ID:N+Eq5t7mO
麻婆豆腐に合う副菜を教えてくださいませ。
冷蔵庫にキャベツ、白菜、キュウリ、セロリ、卵、大名筍1本があります。キャベツが固くて生じゃ食べにくいです。
調味料は一通り有ります。必要なものがあれば350円以内なら買えます。
どうかよろしくお願いします。
743ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 10:41:17 ID:PykFMIToO
昨日の残りの子エビの素揚げを利用した料理を教えてください。
そのまま素揚げしてしまい、しかも揚げすぎです。バリバリで頭が苦くて食べるのキツいです。
野菜類は何でもあります。変わった調味料は豆板醤、辛子、クレイジーソルトくらいしかありません。
宜しくお願いします。
744ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 11:21:14 ID:zKHyDkQQ0
>>742
野菜の甘酢漬け
お好みの野菜をミックスにして、レンチン。
水気が多く出ていれば適当にザルなどで水切りしてから、
なるべく熱いうちに甘酢で和える。
生姜かにんにく、赤唐辛子を効かせてどうぞ。

卵と筍の炒め物
麻婆がビリカラなので、柔らかめの味付けで。

>>743
天とじ丼風
バリバリエビをすりこ木などで少し叩いてから、
出汁で煮て溶き卵でとじる。玉葱を加えると甘味が出ます。

野菜たっぷりの味噌汁とご一緒に。
745ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 11:29:13 ID:n90Aakts0
>>744
おお…うまそうだ。
ありがとうございます。
746ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 18:23:35 ID:lVKjakN10
おねがいします!
一人暮らしで、フライパンのみです。
食材は↓

豚バラ肉
たまねぎ
にんじん
芽の出たじゃがいも

焼きそばの麺と粉
牛乳
バター
たまご2個
塩・こしょう・砂糖・醤油・だし・小麦粉

数週間ぶりにお肉を買ったので、お肉を使った心躍る何かを食べたい・・・
747ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 19:02:42 ID:F/leIgqC0
>>746 心躍るもの・・難しいなあ
・細切りにしたじゃがいもと人参をを豚バラで巻いて焼き、醤油と砂糖でこってり味付け
・ホワイトソースが作れれば、↑の肉巻きポテトのホワイトソース
・肉、目玉焼き、野菜入り焼きそばでモダン焼き。上にかけるソースの代わりに醤油・・

748ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 19:26:30 ID:LS8LlNLh0
>>746

豚バラに塩コショウふって、小麦粉少々からめ、油とバターでこんがりと焼く。
タマネギをすり下ろして水を切って炒め、塩コショウ、醤油とバターでソースにする。

付け合わせはジャガイモを粉ふきいもにし、千切りにしたニンジンとマヨ和え。
目玉焼きを添えてもいい。


明日キャベツ買ってきたら、モダン焼きもできるね!
749ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 19:29:57 ID:Mrc/yjxf0
>>746
肉旨いよな!いいよな!

ここは一つ肉そのものを楽しもうか

割り箸水に濡らして豚バラをぐるぐる巻きつけるんだ
ギャートルズの肉イメージしてな

コンロの魚焼きのところでじっくり表面にこげ色付くまで
頻繁にひっくり返して焼こう

味付けは塩コショウのみ!男らしくかじりつこう!

主食は焼き蕎麦入りお好み焼きとスライス玉ねぎと
千切りにんじんジャガイモのスープできまり!
750ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 19:59:34 ID:N+Eq5t7mO
>>744
>>742です。野菜の甘酢漬けと麻婆豆腐の相性バッチリでした。
有難うございます!
751746:2009/04/16(木) 20:02:25 ID:lVKjakN10
みなさんありがとうございます、感謝で号泣です(´;ω;`)ブワワッ

>>747さんのじゃがいもと人参の肉巻き
>>748さんと>>749さんのキャベツなしモダン焼き
に挑戦しようと思います。
ありがとうございました!にくにくヽ(・∀・)ノ
752ぱくぱく名無しさん:2009/04/16(木) 23:42:58 ID:3R7/c/MtO
>>737>>738
亀ですがありがとうございました
おいしくいただきました
753ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 15:34:39 ID:IQujOZokO
大人2人幼児1人
春キャベツ1コ、新たまねき2コ、大根3分の1、ささみ一パック、とろけるチーズ10枚、チンゲン菜2束、かぼちゃ半切れ、タケノコの水煮
調味料は一通りあります。
昨日は麻婆茄子とご飯と味噌汁だったのでできれは中華以外でお願いします。
754ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 15:40:42 ID:8nvIHB0G0
>>753
・南瓜と玉葱、青梗菜のグラタン。
・炒め筍のカツ節がけ。
・ササミフライか切れ目に味噌や梅肉を挟んで焼き海苔で巻く。
・キャベツのお味噌汁。
755ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 09:41:37 ID:JQ11LmZ00
>>753
ささみチーズフライ
春キャベツ千切りと新玉ねぎとカボチャのサラダ
青梗菜お浸し
筍ごはん
大根味噌汁

天ぷら(カボチャ 新玉ねぎ タケノコ) 大根おろし
蒸しささみとキャベツのあえ物
青梗菜の汁物
756ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 17:10:05 ID:b7YUkliD0
ちょっとスレ違いかもしれませんが、主人に晩御飯は
湯豆腐が食べたいと言われました。
さすがにそれだけだとさみしいので、何か別に作ろうと思っています。

湯豆腐にあう献立って何がありますか?
買物に行きますので、食材は揃えられます。
よろしくお願いします。
757ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 17:16:45 ID:wh1Unb0T0
豆腐といえば、これが合うかな?ご飯も進むかも。
ttp://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
758ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 17:42:25 ID:kUg3WkVS0
たけのこ、山菜天麩羅を塩で
葱と蛍烏賊のぬた
浅蜊味噌汁


759ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 18:18:39 ID:SJvuuBzr0
>757
グロ注意
760ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 18:25:23 ID:U33v+7DdO
給料日まであと二日。
これだけの食材で何を作られるでしょうか?

もやし二袋
玉ねぎ一個
豆腐一丁
納豆二パック
卵四個
竹輪
ベーコン
えのき一袋
おから

一人分です。
調味料は普通にあります。
761ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 18:27:21 ID:Hr2UlarX0
>>757を使って、えのきとおからともやしと卵をあえるといい感じ。
762ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 20:54:27 ID:JQ11LmZ00
>>756
758さんのがベストだと思うけど、ほかなら

湯豆腐の薬味いろいろ(刻み葱 生姜 おかか 大葉 梅肉 柚子胡椒 七味 ぽん酢 美味しい塩 甘味噌 バルサミコ など)
レンコンはさみ揚げ か シイタケ肉詰め揚げ
きんぴら(うど ゴボウ人参 などお好みで)
冷やしトマト や 酢のもの
菜の花のからし和え
筍とわかめの汁物

ほか
初ガツオの和風カルパッチョ
大葉はさみ揚げ 青菜の炒め物
焼き筍の木の芽味噌のせ 筍土佐煮
イカ塩辛 ホタルイカ沖漬 
漬物類 炊き込みごはん
763ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 21:36:06 ID:JQ11LmZ00
>>760
夕食向き:
豆腐ステーキ(豆腐1/2 もやし1/2袋程度)+玉葱と竹輪のサラダ+エノキの汁物

天ぷら(竹輪 玉葱 納豆かき揚げ もしあれば海苔も使える)+もやしお浸し(からし和え ポン酢醤油和え おかか醤油和え など)
+エノキと豆腐少々かとき卵のお吸い物(残量しだいで)

ランチ向き:
納豆チャーハン か 納豆パスタ か オムライス(納豆 卵 玉葱 ベーコン など)
か おからのお好み焼き風(おから 卵 ベーコン 残り食材 など)
+ゆでもやしと竹輪のサラダ

朝食向き:
ベーコンエッグ(パンならグリルサンドでも) ゆで卵+刻み玉ねぎ+焼きベーコンサンド
納豆(+卵かだし醤油でチンしたえのき) 竹輪やもやしやエノキの卵とじ 温泉卵 
落とし卵ココット(卵 もやしやエノキやベーコンやおから など)
豆腐やもやしの味噌汁

ほか
エノキベーコン巻き焼き(普通に炒め合わせでも) えのきとベーコンのパスタ
豆腐と卵やもやしやベーコンでチャンプルー風炒め
おからか豆腐のベーコン巻きハンバーグ風か落とし揚げ(おからや豆腐 玉葱 卵 ベーコン)
おからや豆腐のグラタンやドリア 揚げだし豆腐
おでん風煮(竹輪 ゆで卵 豆腐 エノキベーコン巻き など)
玉葱とベーコンのソテー オムレツ スープ カレー
764ぱくぱく名無しさん:2009/04/18(土) 21:57:07 ID:PXhbA1+SO
>>760
とりあえず、もやしは早めに消費しとき。足が速いよ。
軽く炒めて塩胡椒や湯通ししてドレッシングでとか。

玉葱と竹輪を炒めて炒ったおからと、おからいり煮。も普通に(゚д゚)ウマー
765ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:09:35 ID:uIwzReib0
もやしレンチンでだしの素とゴマ油。
761さんの一品。
豆腐の味噌汁。
豆腐とベ-コン、玉ねぎで卵とじ。
ちくわ天。
豆腐、もやし以外は冷凍可能と思います。
766ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:20:23 ID:C9p9Xw0c0
米、レタス、牛乳、スパゲッティ、牛豚合挽き肉、豚バラ
だけで1食つくれますか?
調味料は大体ありますがケチャップがなくスパゲッティミートソースはつくれません
( ^ω^)・・・
767ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:27:02 ID:5DgYsp+u0
>>766
・豚バラの照り焼き+レタス。
・ハンバーグのクリーム煮。
・ミルクリゾット。
768ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:31:33 ID:C9p9Xw0c0
>>767ミルクリゾットいいですね。
参考になりましたありがとうございます。
769ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:31:51 ID:1+wQLoPd0
>>766
ドライカレーかハンバーグとライス+レタスのサラダ
炒め煮した肉(ひき肉でもバラでも、味付けは濃いめに和洋中お好みで)+ちぎるか切ったレタスの丼かスパゲティ
レタスと肉(どちらでも)のチャーハン レタスと肉のオイスターソース炒め
レタスの肉味噌手巻き ロールレタス
豚しゃぶサラダ 豚バラとレタスのスープ
770ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:34:59 ID:woMXnqeI0
米、レタス、豚バラでチャーハン。塩コショウで
たまごあれば尚良し

牛豚合挽き肉をパテにして軽く茹でるかチンしたレタスで包む
後は牛乳、コンソメベースで煮込む

コンソメ塩コショウで煮てパスタの具にもできるよ
771ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 00:51:43 ID:woMXnqeI0
ミートソース缶1kgもらってどうしようか困ってます
ある程度は冷凍保存するにしても3日くらい保存可能なレシピないでしょうか

食材、調味料はあらかたあると思って頂いて
772ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 02:18:03 ID:cI0dAgjgO
>>771
包んでラビオリ状にして冷凍、食べる時は解凍して茹でる。

グラタン皿でラザニア、ラップして冷蔵庫。
3日はやばいかな…1日ちょっとなら。
食べる時はオーブンで焼いて。
773ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 07:54:19 ID:1+wQLoPd0
>>771
そのまま小分け冷凍が一番いいと思うけど。
ラザーニャ グラタン(野菜やキノコやパスタと) ドリア 餃子の皮で包んでサモサ風 芋に混ぜてコロッケ にして冷凍
オムレツ ご飯で丼やタコライス カボチャやじゃが芋や玉ねぎのミートソースかけミート煮
ミートパイ ミートチーズパン(カレーパン風に)
774ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 13:17:36 ID:agLwMb/40
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     ハウス大麻しょくひ〜ん
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
775ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 11:14:02 ID:SYie4Y4fO
携帯から失礼します。
妹が風邪を引いたらしく、熱を出したまま仕事へ行きました。
夕飯はしょうがたっぷりの餡かけうどん(白菜・ねぎ・鶏だんご)にしようと思うのですが、
弟がそれだけでは足りないと思うのでもう1、2品付けたいと思います。
よく食べる男性が満足できて、あわよくば妹が「ちょっと食べたい」と思った時に口に出来るようなおかずをご提案いただきたいです。

あるもの
キャベツ・サニーレタス・人参・きゅうり・玉葱・じゃが芋・カボチャ
卵・甘塩鮭・ツナ缶・しらす

買い足しに行けますので、どうぞよろしくお願いします。
776ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 11:24:44 ID:4sVC2zdJ0
>>775
ソーセージかベーコンを買い足してきて
ポトフはどうでしょう?
弟さんには汁少なめで大きな馬鈴薯をたっぷりと。
777ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 12:05:26 ID:teAmRKUe0
>>775
・オープンオムレツ
 じゃがいも、カボチャ、ツナ缶でボリューム系。

・キャベツの温サラダ
 キャベツと人参は千切りでさっと茹で、しらすと土佐酢で和える。

お大事に。
778ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 12:17:07 ID:njknp1Ui0
メインをマーボー豆腐。
副菜が思いつきません。
なるべく手早く簡単に作れるものがいいです。
材料は買出しに行けます。
お願いします。
779ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 12:37:27 ID:vnLMiV9kO
>>778
小松菜油炒め

麻婆に挽き肉が入ってるので肉を使わずにあっさりと
味付けは塩コショウにちょい醤油
780ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 12:46:15 ID:njknp1Ui0
>>779
ありがとうございます。
美味しそうですね。
早速買い出し行って来ます。
781ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 12:58:18 ID:zAEQxPWgO
お願いします 

メインは豚の味噌漬けを焼きます。 
ある食材は、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ニンニク、竹の子の水煮
もやし、みずな、れんこん、絹豆腐、春キャベツ、かまぼこ、塩昆布、油揚げ、納豆です。 
味噌漬けの付け合わせも思いつきません。 
一汁三菜くらい作りたいです 
宜しくお願いします
782ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 13:09:16 ID:KAm2BnMQ0
>>781
・レンコンと人参の金平、水菜と蒲鉾の和え物、キャベツのお味噌汁。
・筍とお揚げの煮物、千切りキャベツと人参の塩昆布和え、豆腐のお味噌汁。
・卸したレンコンと人参、玉葱、片栗粉を合わせて焼いた物、ジャガイモと水菜のサラダ、納豆汁。
・筍とレンコン、人参の芥子マヨネーズ和え、冷や奴、モヤシと水菜のナムル、ジャガイモのお味噌汁。
783ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 17:56:57 ID:zAEQxPWgO
>>782 
助かりました。ありがとうございました 
784ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 18:11:12 ID:jI5w0cmGO
タケノコと菜の花とベーコン、ソーセージ、チーズ、ナス が腐りそうです。
どうしたらいいですか?特にタケノコと菜の花。
785ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 18:14:48 ID:KAm2BnMQ0
>>784
タケノコと菜の花は薄味の出汁で炊いてご飯に混ぜる、天ぷら。
グラタン、クリーム煮、トマト煮、ケチャップで炒める。
786ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 19:49:16 ID:o0CBmHWNO
冷蔵庫の中身

梅干し、ニンニク、ハム、とろけるチーズ、ウインナ、白滝、牛肉、挽き肉、玉葱1/2、人参、長葱、鳥胸肉、鳥もも肉

なにが作れるだろうか
787ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 20:04:38 ID:RcIHn6EqO
献立というか…韓国海苔が大量に余っているので助けてください。
他は鳥ササミのサッパリ系サラダとかしか決めてないです。晩酌するので。
788ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 20:19:35 ID:KAm2BnMQ0
>>787
煮て佃煮っぽくしたり、チーズやハムと巻いたり。
789784:2009/04/20(月) 20:24:33 ID:jI5w0cmGO
>>785

ありがとうございました!おいしくいただきました。
790ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 20:47:07 ID:7u4DIjkX0
>>787
韓国産の海苔養殖の実態を知れば、口に入れたくなくなるから、まずは検索を。
791ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 21:14:03 ID:BCzNI3sk0
>>786
ハンバーグ(挽肉 玉葱 +チーズでも) か 鶏唐揚げやグリル焼き(ニンニク醤油味など)か チキンガーリックソテー
+サラダ(人参ハム玉葱など)+長葱味噌汁

天ぷら(人参 玉葱)+白滝ひき肉の炒り煮+蒸し鶏と人参の梅和え+長葱お吸い物

ほか
牛肉白滝のすき煮 牛丼(牛肉 玉葱 白滝 など) 牛肉ソテー 鉄板焼き
焼き鳥(鶏肉 長葱) チキン南蛮 メンチカツ 
肉類と野菜の炒め物(葱と牛肉のオイスターソース炒め ウィンナーと野菜のマスタードソテー 鶏と野菜で塩炒め など) 人参きんぴら
カレー シチュー スープ煮 チーズ焼き ピラフ ケチャップライス(お好みの肉 玉葱 人参 チーズ ニンニク など) 
パスタ(ナポリタン 梅と鶏野菜で和風 ペペロンチーノ 肉類+野菜 チーズを使ったもの など)
ピザ(トースト フライパンでライスピザ など) ドリア
スープ(ニンニク 玉葱 人参 長葱 肉類 チーズ 梅干 など)
792ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 21:20:26 ID:BCzNI3sk0
>>787
そのままおつまみ 何か巻く(そのさっぱりサラダとか、千切り野菜 お浸し チーズ 練物 などなんでも)
海苔巻き(ご飯 ナムルや野菜 卵焼き 牛肉 など)
ちぎってあえもの 冷奴 チヂミ スープ 
卵焼き 炒飯 などに入れる
793ぱくぱく名無しさん:2009/04/20(月) 23:49:46 ID:RSRbTMKg0
タケノコの水煮
玉ねぎ
キャベツ
人参
ジャガイモ
ピーマン
トマト
ご飯
スパゲッティ

一人分の夜食をお願いします
調味料は一通りあります
794ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 00:07:52 ID:RyI9UlzZ0
>>793
スープパスタ か 洋風雑炊(コンソメ味 トマト味などで)

胃が丈夫でがっつり食べたい派なら、
ケチャップライスなど炒め飯系 丼(中華丼 など)
炒め系パスタ(ケチャップ味でナポリタン風 タケノコとキャベツ トマト玉ねぎ など)
サラダ風パスタ

あとは
田楽(筍 ゆでじゃが など) 筍土佐煮 サラダ きんぴら(人参 ピーマン 千切りじゃが など)
スープ 味噌汁 味噌味や中華風の雑炊 おにぎり
795ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 01:03:06 ID:dqMWB/3FO
775です。
>>776さん、>>777さんありがとうございました。
ポトフとオムレツ作りました。妹も食べてくれて、一安心しました。
>>777さんはお気遣いのお言葉まで下さって感激しました。
本当にありがとうございました!
796ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 01:36:47 ID:5djo1uZH0
>>794
タケノコと、キャベツのパスタ作りました
どうもありがとうございました

797ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 01:45:37 ID:tCBb6Omq0
豚バラブロックを買ったんですが
200gぐらい極端に脂身が多い箇所をどう料理しようか悩んでます。
お肉を丸々捨てるという度胸はないので良い献立があったら教えて下さい。
野菜は一通り揃っています
とにかくお肉の使い道優先で場合によっては買い足しもする気です。
798ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 01:48:42 ID:Vp8ZQkNJ0
>>797
味噌をまぶして3日放置した後に焼いて食う。
799ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 01:48:57 ID:BfS//LxB0
>>797
塊のままゆで豚にして雲白肉か回鍋肉に。ゆで汁もスープに使える。
800ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 02:16:34 ID:JkMlumOaP
うんぱいろーとほいこーろー

…あると思います。
801ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 11:33:37 ID:DTCX426kO
>>797
開き直って油として使うのもアリ。
ネギやニンニクの香味野菜と炒飯や、キャベツもやしと野菜炒めとか。
あと、ラードにしといてラードご飯てのも一部で人気があるらしい。
802ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 15:10:20 ID:4GARU0px0
>>797

脂身があってこその

   豚の角煮
803ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 15:33:15 ID:vvqlV50KO
合い挽き肉
茄子2本
人参半分
玉葱半分
キャベツ
じゃがいも

ツナ
ハム
うすあげ

大人二人、子供一人。

野菜室がさみしい…
麻婆茄子には足りないし、野菜炒めは昨日しました。
一汁二菜くらいで、いい献立ありませんか?
804ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 15:54:24 ID:BfS//LxB0
>>803
・半分に切った茄子にハンバーグ種を抱かせてフライに。
・ツナポテトコロッケ。
・キャベツとハムのサラダ。
・お揚げのお味噌汁。

・千切り野菜とツナたっぷりのオムレツ。
・半分に切った茄子にコロッケ種を抱かせてフライに。
・ハムとキャベツのスープ。
805ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 19:11:00 ID:RyI9UlzZ0
>>797
798-802さんに同意。基本的な考え方だと、脂身を美味しく食べるか、
脂を落とすかになると思います。

ゆで豚や雲白肉 角煮 焼豚 味噌漬けグリル焼き 
回鍋肉など炒め系 カリカリに炒めて使う 薄切りして豚しゃぶ
塩豚 干し豚(スライスしてそのまま焼いたり、ベーコンやパンチェッタやラルドの用に使えます。)
806ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 19:39:51 ID:RyI9UlzZ0
>>803
茄子かじゃが芋と挽肉(+刻み玉葱で炒めた物)の重ね焼き(あれば+チーズやパン粉)
か はさみ揚げ(焼きでも)やコロッケ
サラダ(キャベツ 人参 ハムかツナかゆで卵)
揚げと残った野菜で味噌汁

パスタ(茄子挽肉玉葱 キャベツ挽肉玉葱 ツナキャベツ ハム野菜 キャベツカリカリ焼のお揚げ温泉卵 など)
他の食材でサラダやスープ(例えば 人参ツナのサラダ じゃが芋ハム玉葱のスープ など)

茄子とひき肉のカレー(茄子 挽肉 玉葱 人参 など)+サラダ

ハンバーグ(挽肉玉葱卵)+千切りキャベツとポテサラ+茄子と揚げの味噌汁

天ぷら(茄子 玉葱 人参)+じゃが芋そぼろあんかけ+キャベツと揚げの煮びたしか塩もみ+かき玉汁

ほか
ロールキャベツ ミートボールやハムと野菜のスープ煮やシチュー
卵とじ オムレツ オムライス 開いた揚げでキッシュもどき
そぼろ丼 そぼろ肉じゃが
揚げに刻んだ野菜やひき肉を詰めた煮物
混ぜご飯 ピラフ 炒飯
807ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 20:09:36 ID:vvqlV50KO
>>804>>806
ありがとうございます!
ツナコロッケ、ハムサラダ、味噌汁にしました!

明日も買い出し行けないかも知れないので、参考にさせていただきます!
808ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 20:30:19 ID:L6XYw+qm0
・豚肉
・ピーマン
・キャベツ
・もやし
・にんじん
・じゃがいも
・ごぼう
・木綿豆腐
・玉葱
・にんにく
・ねぎ

豚肉ともやしを使ってしまいたのです。
よろしくお願いします。
809ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 21:59:17 ID:RyI9UlzZ0
>>808
炒め物(豚肉 もやし キャベツ ピーマン 人参 など
 味付けは 塩胡椒 醤油 +ニンニク 回鍋肉風 オイスターソース など)
余っている野菜でお好みのものを使ってサラダやお浸しやあえ物
葱と豆腐の中華スープか味噌汁

豚しゃぶサラダ(豚肉 野菜類)
豆腐ステーキ か 揚げだし豆腐
じゃが芋の味噌汁

トンカツ か から揚げ か 味噌漬け焼き +サラダ +冷奴 +汁物

カレーやシチュー(豚肉 玉葱 じゃが芋 人参 ピーマン ニンニク など)
もやしやキャベツやゴボウの酢漬けやマリネやサラダ

ほか
豚汁(豚肉 豆腐 ごぼう 葱 人参 など)
豚肉じゃが 肉豆腐 豚丼 鉄板焼き(どの食材でも にんにく味にしたり、〆に焼飯や焼きそばでも)
豚肉の野菜巻き焼き(揚げ)(ごぼう 人参 葱 もやし など巻いて)
ゆでもやしのあえ物(おかか醤油 ゴマ油しょうゆ ゴマだれ 梅肉 ポン酢醤油 からし和え など)
もやしのにんにく炒め カレー炒め
中華風奴(豆腐にゆでもやし千切り野菜などのせ、中華風ドレなどで)
もやしを使った汁物(中華風スープ 味噌汁 など)
810771:2009/04/21(火) 23:47:49 ID:sjrVHo7l0
遅レスすみません。アイデア思いつかなかった
ラザニア、餃子のサモサ風、ミート煮、ミートチーズパンに挑戦してみる

家族には文句言わせん^^
811ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 07:31:21 ID:0vlBxv8O0
>>809
ありがとう。今日の朝ご飯の参考にさせていただきました。
812ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 12:26:34 ID:eE4rfUCm0
豚バラ冷凍
鶏もも冷凍
たまねぎ

はあります。
買い足すのも全然大丈夫です。

できれば、
冷えてからもう一度温めても味が落ちないもの、
簡単に温められるもの、
あとできたら和食がいいです。

お願いします。
813ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 21:11:49 ID:/mNWvDEFO
神はおられますか!
急ぎでお願いします!

茄子ミートグラタン、パスタサラダ(マヨ味)、コンソメスープ。

旦那が戻るまでにあと一品つけたいです!
何が合いますか?

使えそうなもの
卵、ベーコン、ツナ
きゅうり、人参、キャベツ、冷凍ほうれん草、玉ねぎ、冷凍コーン
ひじき、わかめ

酢の物は食べられません。
お願いします!
814ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 21:17:24 ID:8R0LHK1p0
>>813
・ワカメと胡瓜(とツナ)の酢の物、菠薐草と卵の炒め物、ベーコンとコーンのバターソテー。
815ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 21:22:27 ID:XrZ7pSrY0
>>814
> 酢の物は食べられません。

ちょwww
816ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 21:27:16 ID:snE4EStlO
大人2人分です。
明日の晩はあるものだけで何か作りたい…。
調味料はあります。

カボチャ半分・新玉葱2つ・ジャガイモ4つ・長ネギ半分
レタス1つ・しめじ
鳥ササミ(冷凍)・豚薄切り(冷凍)
卵2つ・ツナ缶・牛乳・豆乳
817813:2009/04/22(水) 21:27:41 ID:/mNWvDEFO
神よ、即レスありがとう!
ベーコンとコーンと、ほうれん草も加えて炒めることにします
本当にありがとう!
818ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 21:50:24 ID:8R0LHK1p0
>>816
・ササミの親子煮、ツナジャガサラダ、南瓜の天ぷら、シメジと長ネギの味噌汁。
・豚肉と玉葱の生姜焼き、南瓜の煮物、シメジとツナのマヨ和え、玉葱とかき玉の味噌汁。
・南瓜と玉葱のグラタン、ササミに梅肉をはさんで焼く、肉じゃが、冷たいレタスと豆乳の味噌味のスープ。
819ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 22:18:47 ID:yc4jDjvq0
>>812
メイン:
肉じゃが(豚バラ 玉葱 じゃが芋 人参 白滝 など)
煮豚(+野菜やゆで卵でも)
鶏と野菜の煮物

副菜は、お浸し あえもの 野菜炒め 冷奴 漬物 酢の物 汁物 など。
820ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 22:56:10 ID:yc4jDjvq0
>>816
ミルクか豆乳のシチュー か カレー(お好みの肉 じゃが芋 玉葱 しめじ カボチャ 牛乳か豆乳 など)
ツナとレタスのサラダ

ささみフライとカボチャフライ
新玉葱レタスツナのサラダ
じゃが芋やネギやしめじでスープ(豆乳や牛乳使っても)か味噌汁

豚の葱巻き焼き(揚げでも)
カボチャと新玉ねぎとレタスのサラダ(+ツナでも)
じゃが芋としめじの卵とじ(オムレツ)かソテー
葱の味噌汁

天ぷら(南瓜 新玉葱 ツナと刻み葱 など)
レタスの和風サラダ(+ちぎり海苔や梅 など)か さっとお浸し
しめじとささみ入り茶碗蒸し
じゃが芋の味噌汁

ほか
串揚げ(ささみ 豚葱巻き 南瓜 新玉葱 じゃが芋 など)
コロッケ(ポテト カボチャ ツナ入り 牛乳や豆乳でクリーム など)
ニョッキ(カボチャやポテト) グラタン(カボチャやじゃが芋 玉葱 しめじ 豆乳や牛乳 卵 肉類 など)
南瓜の煮つけ ミルク煮 ポタージュスープ ソテー ヴィシソワーズ
豚しゃぶや蒸し(ゆで)ささみと野菜やしめじのサラダやあえもの
ツナや玉ねぎのオムレツ 豚丼 豚とレタスのしゃぶしゃぶ
豚肉としめじやレタスや葱のオイスターソース炒め
しめじご飯 ツナピラフ レタスやシメジのスープ
821ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 23:52:05 ID:1y5EcIo1O
一人暮らしだけど誰か明日の夕御飯考えてくれ

じゃがいも2個
さつまいも2本
ピーマン2個
ツナ缶
たまご5個
玉葱1個
人参1/2個
うどん

スパゲッティ
822ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 00:19:45 ID:NpgFD5wA0
>>821
ツナと玉ねぎのスパゲティ
人参とピーマンとゆで卵のサラダ
スイートポテト

オムライス か 焼きうどん(卵 米かうどん ツナ 玉葱 ピーマン 人参 など)
スープか蒸かし芋

天丼 か 天ぷら+うどん(さつま芋 ピーマン 玉葱 人参 うどんや米 など)
温泉卵
じゃが芋の味噌汁

ほか
炒飯 ツナと野菜のサラダうどん 野菜やツナのオムレツ ナポリタンやサラダ風スパゲティ オムスパ
ツナピラフ ココット(野菜やツナに卵落としてレンチンか焼くだけ)
さつまいもの甘煮やレモン煮 大学芋 ポテトサラダやサツマイモサラダ コロッケ 
823ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 00:34:03 ID:sOcNyeOI0
>>821
ピーマン半分とツナ缶半分、タマネギ1/4ととニンジン半量でスパイシーチャーハン
ジャガイモ1個粉ふきいもにしてタマネギと1/4水にさらしてニンジン半量とゆで卵1個でポテトサラダ
汁物欲しかったらカップスープかなんか帰りに買ってくるw
824ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:00:03 ID:ANOVIeuQ0
お願いします。

大根
にんじん
ゴボウ
水菜
コンニャク
ホタテの貝柱(冷凍)
レタス

があります。買い足しも可能です。
風邪気味なので、スタミナがつくようなものをお願いします。
825ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:01:16 ID:hcC66r6X0
わかめといりごまを使って、一品作りたいのですが
何かありませんか?
その他材料適当にあります。買出しも大丈夫です。
826ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:05:04 ID:6oOzEmFwO
お願いします。
チンゲン菜が大量にあるので消費できるレシピをお願いします。調味料は一通りあります。
メニューはご飯、味噌汁、切り干し大根です。
827ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:05:10 ID:7zmFDfoz0
わかめスープ
828ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:07:19 ID:VfdFOAdA0
チゲ鍋にキャベツ入れちゃっていいですか?
白菜ないんですぅ><
829ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 18:19:07 ID:+4afZ6hDO
大人二人。
疲れと生理痛のコンボで手のかかる物は作れそうにありません。
買い足し不可です。
賞味期限切れの牛乳を使い切りたいので、鮭とホウレン草のクリームスパをメインにしようと思ってます。
副菜を2〜3品お願いします。
調味料は揃ってますが、鰹節が残り僅かなので濃い出汁は取れません。

玉葱2、人参、じゃがいも1、長ナス1、大葉、きゅうり半分、
エリンギ1、キャベツ少し、卵、キムチ、ニラ少し、
乾燥わかめ、切り干し大根、コーン缶、スライスチーズ(溶けない方)、
カマンベールチーズ、アボカド、長葱、

冷凍庫→ささみ、ちくわ、油揚げ、えび、トマト水煮、鶏胸

牛乳を使える他のアイディア(シチュー以外)があれば、メインを変更しても構いません。
鮭は少量の切落しを焼いてほぐす予定です。

色々条件があり申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願いします。
830ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 19:00:26 ID:4Iy3Dgtn0
>>824

にんじん・ごぼう・コンニャク・貝柱で炊き込みご飯

ごぼうは水でさらしてアク抜きしてささがきだ
めんどくさけりゃピーラーで削っても良いぞ
コンニャクにんじんは食いやすい大きさでな
ホタテは冷凍のまま茹で上げて身をほぐして混ぜよう
ホタテは少し残しておこう

大根は輪切りでダシ茹での甘味噌乗せ
水菜を1センチぐらいに切って上に飾り付けて食うと
しゃっきり触感とさっぱり感UPだ

残った水菜と残りのホタテでお吸い物
お好みで味噌汁でも良いな

風邪はひきはじめが肝心だ、しっかり食ってがっつり治そう!


>>825
827を全力でプッシュするぞ


>>826
茹でチンゲン菜のミートソース掛け

縦に半分に切ったチンゲン菜をコンソメと塩でさっと茹でて
皿に並べたら上からミートソースをかけてみよう
コレが簡単で以外に旨いし主菜になるぞ


>>828
遠慮はいらんどんどん入れよう
ただし軸の硬い部分と分けて入れたほうが良いな


>>829
エリンギ玉ねぎにんじんコーン缶で牛乳入りオムレツ

材料みじん切りで玉ねぎがイイ色になるまで炒めたら
玉子と牛乳をよく溶き混ぜて上から流し込もう
上手く形作って焼けたら上にスライスチーズ一枚乗せて
熱いうちに食おう

アボガド・スライス玉ねぎ・きゅうり・乾燥わかめ・大葉でサラダはどうだ
きゅうりは輪切りより縦に切ったほうが食いやすいぞ
どんなドレッシングでも大葉効果でさっぱりして旨いぞ

男だから生理痛がどんなもんかわかんないが頑張れかーちゃん!
831ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 20:18:02 ID:NpgFD5wA0
>>824
風邪、お大事に。
ホタテのお刺身 か ホタテの卵とじ
レタス水菜わかめなどの梅和えやサラダ
豚汁(豚小間 大根 人参 ゴボウ コンニャク 豆腐 葱 など)

スープ煮 か クリームシチュー(ホタテ 野菜類 など)
サラダ(レタス 水菜 トマト ハムやゆで卵やチーズ など)

鍋仕立て(ホタテ 水菜 ささがきゴボウ 大根 豆腐 ねぎ など)
人参とこんにゃくのきんぴら風炒め煮
レタスあえ物

ほか
煮物(帆立か肉 大根 ゴボウ 人参 こんにゃく など)
スープパスタ 煮込みうどん 茶碗蒸しや小田巻き蒸し
832ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 20:26:26 ID:NpgFD5wA0
>>825
胡麻和え(他の食材も一緒に たとえば筍とか)
うどん(釜揚げやざるが合うかな)にトッピング 
かき揚げ(衣にすりゴマ) 和風パスタ サラダや冷奴や冷しゃぶ(たれやドレッシングにすりごま)
833ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 20:33:16 ID:NpgFD5wA0
>>826
炒め物(豚こまや鶏やベーコンなど肉類やあさりや豆腐などと 塩味 オイスターソース味 など)
豆腐ステーキや中華風卵とじに、キノコや野菜と炒めてあんかけ
ホタテと青梗菜のクリーム煮 青梗菜とウィンナーのマスタードソテー
ゆでておひたしやあえ物 グラタン 煮物や揚げ物の仕上げに彩りで添える
834ぱくぱく名無しさん:2009/04/23(木) 20:56:13 ID:NpgFD5wA0
>>829
お疲れ様です。ゆっくり休養栄養とって早く良くなりますように祈ってます。

サラダ(胡瓜キャベツわかめ海老やちくわ アボカドチーズ海老ゆで卵胡瓜玉葱マヨあえ 野菜にカマンベールをちらす など)
茄子やエリンギのソテー か 
グリルマリネ(スライスしてグリルでこんがり焼き、オイル+ビネガーやレモン汁+スパイスハーブなどに軽くつける
 もっと簡単にドレッシングでも。)

ほか
カマンベールで簡単フォンデュもどき(上表面だけ丸く切りぬき、チンするだけ。ゆで野菜やエビなどつけて。)
アボカドの刺身風わさび醤油あえ
エリンギや野菜やエビでオムレツ か ココット(卵落としてチンか焼くだけ)

牛乳を使う他のメニュー:
グラタン オムレツ キッシュ マッシュポテト 洋風茶碗蒸し
プリン チーズなど入れた蒸しパン パンケーキ
835ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 11:41:06 ID:wIfdcDwd0
>830,831
レスありがとうございました。
その後本格的に体調が悪くなり、昨日はほとんど食べられずに寝てしまいました。
食材そのままなので、今日の夕飯にさせていただきます。
836ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 12:19:26 ID:OzyB2AsoO
たまねぎが大量にあって、処理に困ってます。知恵を貸して下さい。
他に卵、鶏肉、きゅうり、辛子明太子、などがあります。米やパスタや調味料も大体あります。足りないものは買いにいきますので、どうぞよろしくお願いします。
837ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 12:43:48 ID:9XEOFxXkP
面倒かもしれないけど、玉ねぎは微塵にして
飴色タマネギを作って冷凍しておくと
カレーやスープ作るときに便利かも。
838ぱくぱく名無しさん:2009/04/25(土) 12:57:22 ID:hTwsOOq8O
あとは玉ねぎ丸ごとスープとか、すりおろして鶏肉を漬けるとか。
ポタージュもかなり消費できるよ
839ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 00:19:10 ID:BiV4hhRmO
すみません遅くなり。出かけてました。>>836です。
たまねぎをすり下ろすんですね、全く発想になかったです。飴色たまねぎのスープもうまそうです、ありがとうございました。
840797:2009/04/26(日) 01:13:16 ID:dunFn5kb0
大変遅くなりまして申し訳ありません!
>>797です

結局ホイコーローと
豚バラとこんにゃくを甘辛で炒め煮させてもらいました

豚の脂身は基本大好きなのですが
連日豚バラ料理が続いていたので、ちょっと脂身に飽きて
気持ち悪くなってきていたところだったので
アドバイスとても助かりました
おかげさまで食材を無駄にすることなく済みました
本当にありがとうございました
841ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 01:21:30 ID:dunFn5kb0
>>836さん
未熟者ですが考えさせてもらいました
たまねぎを使ってドレッシングを作り溜めしておく
フードプロセッサーなどがあれば
すりおろして調理するメニューにふんだんに使う
(自分の憧れはカレーにたまねぎをすりおろして入れることです)
親子丼
オニオングラタンスープ

あと、クックのこのあたりのレシピも美味しそうかなと思いました
玉ねぎ焼き
ttp://cookpad.com/recipe/290896
玉ねぎナポリタン
ttp://cookpad.com/recipe/578249

新参で未熟者なもので、もし自分のレスがKYならごめんなさい
うまいこと使い切れたらいいですね
842ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 01:42:15 ID:dunFn5kb0
連投ごめんなさい

>>829さん

コーディネートはできなくて恐縮ですが
個人的に、ニラ玉子のお味噌汁なんかよく作ります
ニラは刻んでから20分ぐらい置くと免疫力を高めてくれるようになるらしいです
他好きなお野菜があったら入れてください
最後に玉子に水溶き片栗粉を入れたものを入れるのが好きです
自分も重い生理痛持ちで身体温まるし簡単なので生理になると作ってます

トマトクリームシチューなんか好きだけど
シチュー以外って書いてありますよね
そのご予定のパスタにトマト水煮を入れて
トマトクリームパスタなんかにするのも良いかなと思いました
じゃがいもなど使ってミルクグラタンなんか作られるのも良いかなと思います
長ネギなんか入れたら身体があたたまるかも・・・
辛い体調で台所に立つのもお辛いですよね
あんまり無理しすぎずないでくださいね
痛みが早く治まりますように
お大事にしてください
843ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 13:04:54 ID:r+/HiCJh0
今晩は焼き鳥にしようかと思うんだけど、焼き鳥だけじゃなぁ。
一応サラダは作るとして、あと何がいい?
昨日イカリングにしないで今日焼き鳥とイカ焼きにすりゃ良かった。
844ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 15:18:28 ID:4Q7Y58ud0
>>843
汁物がよくね?
あとは煮物とかの作り置き出来て明日食べる方がおいしいやつ。
845ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 17:10:31 ID:70EDLdF90
>>841
http://cookpad.com/recipe/782565

クックパッド怖いです
846ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 19:13:56 ID:cREWroLK0
白菜1/4買ったのですが予定外の外食等で使わないまま残ってしまいました。
一人暮らし&平日は調理する暇がないので、
作り置きのきく調理法のおススメを教えて下さい。

白菜以外にあるのは
豆腐、卵、新ショウガ、とろけるチーズ、ロースハム
基本的な調味料一通り
です。

よろしくお願いします。
847ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 19:28:51 ID:pSI3ZJgQP
作り置きだったらやっぱり、白菜漬けじゃないか?

でも、仕事から戻ってハムと炒めるくらいなら
10分もかからなかろう。
848ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 21:19:03 ID:cREWroLK0
そうか漬ければいいのか、という訳で、半分漬け、半分炒め物用にカットにしました。

が、漬け方調べたら大抵「天日干し」と書いてある…もう夜だよ(´・ω・`)
代わりに刻んでトースターに突っ込み、
一番簡単そうなゆずぽんと柚子胡椒での即席漬けにしました。

トースターから出したところでつまみ食いしたのが結構おいしかったので
明日以降も炒め物じゃなくてトースターグリルにするかもです。
(平日は調理以上に後片付けが嫌なヘタレです…)

どうもありがとうございました。
849ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 14:19:03 ID:Utg4ZEB3O
鮭のちゃんちゃん焼きって何付け合わせればいいですかね?
850ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 14:35:25 ID:V8i/pZFd0
料理初心者です。
給料日前なので節約しないといけないので、今冷蔵庫にあるもので今夜の夕食を作りたいと考えてます。

冷蔵庫にある物
*ほうれん草*キャベツ*レタス*きゅうり*たまご4個*絹とうふ2丁
*トマト大1個*
その他
*たまねぎ大4個*ニンジン7本*ネギ2本*じゃがいも大10個*白菜1/4
*ごぼう2本

調味料などはそれなりにあります。
何かお知恵をーーー
851ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 15:35:17 ID:x6NrS3P40
>>850

肉とか魚はないのかな?
一応今あるものでできそうなものと、買い足しできるならの
両方あげてみる。


**今あるもので**

巣篭もり卵(ほうれん草・卵)
スペイン風オムレツ(卵・ジャガイモ・にんじん・たまねぎ)
豆腐ステーキ
野菜サラダ(トマト・レタス・キュウリ・ゆで卵つけても)
ポテトサラダ(ジャガイモ・たまねぎ・にんじん・キュウリ *買い足し可ならハム足して)
きんぴら(ごぼう・にんじん)
野菜炒め(キャベツ・にんじん・たまねぎ)
コロッケ(ジャガイモ・たまねぎ・卵 *買い足し可ならひき肉入れて)
かき揚げ(たまねぎ・にんじん・ごぼう)

**買い足し可なら**

カレー・シチュー・ポトフ・肉じゃが(ジャガイモ・にんじん・たまねぎ+肉)
肉豆腐(キャベツ・豆腐・たまねぎ+肉)
852ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 15:39:29 ID:x6NrS3P40
連投ごめん

肉があると多少幅が広がる(味も良くなる)ので、買い足しできるなら
豚コマか豚の切り落としを300gぐらい買うとどうでしょう(安いし)
一回で全部使わないで、あくまでも風味程度に使えば、2〜3日分
(2〜3品分)になると思う。
853ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 15:51:28 ID:Utg4ZEB3O
ちゃんちゃん焼き書いたものですが冷蔵庫には
卵、玉ねぎ、ピーマン、きゅうり、鶏肉、エビ、ほうれん草、ニラ、もやし、さば、ねぎ、人参、じゃがいも、ウインナー、ベーコン、舞茸
あります。調味料もほとんどあります。
お願いしますm(__)m
854ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 15:59:47 ID:cndyNvwKO
ピーマン エリンギ しめじ 人参 玉ねぎ ミニチンゲン菜 きゅうり
合い挽き肉 ベーコン ウインナー 卵 豆腐
ツナ ひじき ワカメ うすあげ


野菜多めで、子供の喜びそうな献立をお願いします
昨日はピーマンの肉詰めでした
855ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 16:38:16 ID:uh7cbtLX0
>>854
・うすあげの挽き肉詰め焼き
 広く薄く詰めると焼きあがるのも早いです。
 挽き肉にひじきを混ぜてどうぞ。

・きのことピーマンの蒸し煮
 ベーコン少々、コンソメ味でレンチン。

・ツナ入り人参のきんぴら

・かき玉汁
 豆腐とチンゲン菜入り。
856ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 16:40:55 ID:cndyNvwKO
>>855
ありがとうございます!

ひき肉詰めって、味付けはポン酢?
857ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 17:02:31 ID:4Qt4WM830
給料日前金欠で水曜ま買い物には行けません。
在庫だけで献立お願いします。
2人家族です。
長々と書いて申し訳有りません。


卵5個
豚バラスライス300gくらい
緑豆春雨
スパゲティ(乾麺)
冷凍うどん
レトルトカレー3食分
ホットケーキミックス500g
蜂蜜
レーズン
ミックスベジタブル冷凍
枝豆冷凍
クリームチーズ
パルメザンチーズ
パセリ
練り餡
牛乳
バター
乾燥わかめ
白ゴマ
土生姜
自作、冷凍刻みねぎ

基本調味料一通り有ります
カレールウ、ビーフシチュールウ有ります
858ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 17:27:14 ID:GnI/d0tv0
>>857
・豚バラ少量と炒り卵、ネギの麻婆春雨+枝豆と若布の酢味噌和え+ネギのお味噌汁。
・ミックスベジとクリームチーズのスパ+玉子スープ。
・ホワイトソースにパルメザンチーズとミックスベジを加えてご飯と混ぜ、ライスコロッケ。
・カレーうどん
・豚の生姜焼き+若布のお味噌汁。
・若布と白ごま入りの玉子焼き。

・ホットケーキミックスにレーズンと蜂蜜を加えてパウンド型で焼く。
・ホットケーキミックスを薄く焼いて餡巻き
   
859857:2009/04/27(月) 17:31:37 ID:4Qt4WM830
>>858
ありがとうございます!!
木曜朝まで8食分、教えていただいたメニューで乗り切ります。
枝豆はそのまま食べるしか知らなかったので感激しました!
860ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 17:57:28 ID:V8i/pZFd0
>>851
ありがとう!
コロッケとかの油を使って揚げる系は怖くて出来ないので、(実家でボヤ?火が天井まで上がって天井が燃える騒ぎ起こした経験あり)
その他の教えてくれたものを作ってみようと思います!
861ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 23:33:46 ID:K9ZNMnXi0
マッシュルームの切り方と、おすすめレシピを教えて。
862ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 00:47:13 ID:u2enWTI30
>>861
薄切り 上をバッテンに切る 半分に切る 4分の1に切る 切らない

オムレツ(チーズ&マッシュルーム) シチュー サラダ(コーンとマヨネーズで和える) ミックスベジタブルと角切りベーコンと炒める
マッシュルームスープ ハンバーグやムニエルに添える ほうれん草とバター炒め ピラフ(エビ ミックスベジタブル 顆粒コンソメ バター
塩コショー ぶちこんで炊飯器で炊く)チャーハン(卵 レタス ハム) クリーム系パスタに入れる
グラタン ドリア ピザ ピザトースト オーブン焼き(マヨネーズ パセリ パン粉 ニンニク)
フライ(小麦粉 卵 パン粉つけて揚げる もしくは、からあげ粉つけて揚げる)

この切り方すごい
http://cookpad.com/recipe/787437
863ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 01:18:39 ID:c7WnkBCf0
>>862
即レスありがとうございます!
なるほど、なるほど、いろいろあるんですね。
とりあえず、グリルでベーコンで焼いてみたんですが、香りが良い〜

明日はおすすめレシピ挑戦してみます。楽しみだ。
ご紹介の切り方、凄いですね、神業だぁぁぁ
864ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 14:54:42 ID:xxr4Sr2V0
サイコロステーキがあるんだけど、これに合うメニューを是非・・・
サイコロステーキの味付けの仕方も是非・・・
865ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 16:16:12 ID:fFLlcZ9U0
>>864
付合せ
・じゃがいも(レンチンしてからグリル焼き)
・茹で青菜(塩コショウで軽く和える)
・さっと茹できのこのバター醤油和え

味付け
・塩コショウとゴマをまぶして焼く
・おろし玉葱に醤油と味醂でレンチンしたソース
・トマトを刻んで醤油とにんにくとオリーブ油のソース

ステーキ丼にして、温玉のっけて
野菜たっぷりのスープをつけるのもお手軽。
866ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 19:24:59 ID:GluKH5RJ0
白菜を使った、お弁当のおかずを教えて下さい!
ある材料
・白菜
・豆腐
・たまご
・豚バラ
・じゃがいも
・にんじん
・なすび
・ゴボウ
・キャベツ

宜しくお願いします!!
867ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 19:36:11 ID:NC/yEO6j0
>>866
・豚バラスライスと白菜を一緒に巻いてコンソメ煮。
・白菜と豆腐の回鍋肉もどき。
・ゆで卵を白菜で巻いてケチャップ煮。
・白菜で蒸した野菜(ジャガイモ、人参、茄子)や豆腐を巻いてフライ。
868ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 23:37:09 ID:GluKH5RJ0
>>867
ありがと!
869ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 01:19:55 ID:7jguILE70
アメリカでマッシュルームの味噌汁に会った。
三つ葉の代わり?にイタリアンパセリかなんか入ってたw
870ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 01:32:54 ID:B094YDci0
アメリカで味噌汁? へー
871ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 01:44:10 ID:7S0KbWuI0
和食屋や日本食材屋で味噌汁くらいあるだろ。
ロンドンでもmiso soupつって日本好きな外人には常識だったし。
872ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 11:38:26 ID:mgflB2+a0
一人暮らし
 
 玉ねぎ半玉
 ニンジン一本
 大根10センチ
 なす一本
 ホウレンソウ一把

今日中にこれら野菜を食べ切りたいのですが・・・.
たんぱく系は とりむね、チャーシュー、豚肉が冷凍庫に.
たまごもあります.
調味料もそろってますのでお知恵をください.
873ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 14:20:45 ID:hpm2//X50
>>872
豚肉となすの味噌炒め(味噌と味醂もしくは砂糖、酒をまぜる)
豚汁(玉ねぎ ニンジン 大根 豚肉)
ほうれん草のお浸しor 胡麻和え
大根とニンジンの千切りサラダ
野菜カレー(ニンジン 大根 玉ねぎ なす 豚肉or鶏肉 ほうれん草)
ドライカレー(上記の材料をすべてみじん切りに)←おすすめ
ポトフ(ニンジン 大根 鳥肉 玉ねぎ)
親子丼(卵 鶏肉 玉ねぎ)
チャーハン(玉ねぎ ニンジン チャーシュー 卵)
煮物(ニンジン 大根 鶏肉)
ピクルス(ニンジン 大根 玉ねぎ)
鶏or豚の南蛮風(肉を唐揚げにして千切りにして甘酢に漬けた大根ニンジン玉ねぎをのせる)


874ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 21:45:14 ID:vAEU7CFM0
>>873
wwwww最近の献立がwwwさすがww
味噌炒め、豚汁、ドライカレー、親子丼、煮物をした残りなんです.
ピクルスと南蛮漬けが美味しそうだ・・・.ポトフも盲点.
がんばります.ありがとう!!
875ぱくぱく名無しさん:2009/04/29(水) 22:52:13 ID:LeKG+zE50
質問スレから誘導されてきました。
連休に初節句のお祝いをすることにあり、子の祖父母達が家にやってきます。
鰻重の出前を取ることは決まってるんですが、それ以外に添えるメニューは何がいいでしょうか。
煮物は作ります。あと出前に肝吸いがつけばそれで、なければお吸い物作ります。
一人体調のせいであまり食べられない人がいるので、それぞれ個別の皿での提供は
(残す時恐縮させてしまうため)しないつもりです。
かといって多少気を使う仲なので、大皿にわさっと盛って取り分けるものより
一つずつ独立したもの(洋風でいえばカナッペ的な?)がいいかなと思ってます。
何か良いアイデアを頂けませんか。
876ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 00:29:51 ID:sj+JmrtP0
>>875
いくら&わさび漬&きゅうり(キュウリをボート型の台にしてカナッペ風に)
カニカマと三つ葉の寒天よせ
ムール貝のマヨネーズ&パン粉焼き
手羽先の酢醤油煮
れんこん豚肉蒸し
ホタテの味噌焼き
さんが焼き
ホワイトアスパラとみょうがのスモークサーモン巻き
海老の春巻き揚げ
和風ロールキャベツ
タラのコロッケ
877ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 02:06:40 ID:+W/kI4m00
>>875
初節句おめ
878ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 03:01:14 ID:DxhkYeZ9P
>>875
大根かかぶのそぼろあんかけ
菜の花のおひたし
三つ葉と鶏ささみのわさび醤油和え
ピーマン・みょうが・きゅうり・シソの塩もみ(+鰹節)
うどの酢味噌あえ
ネギぬた

全然カナッペ的じゃないねwスマヌ
うちのジジババが好きなもの中心に書いてみました。

食が細い人がいるなら、鰻じゃなくて
海鮮ちらし寿司とかにしてみたらどうかな…とちょっと思ったり。
お節介失礼。
879875:2009/04/30(木) 09:06:19 ID:WLiIKuOU0
ありがとうございます!自分じゃ思いつかないものが沢山で、すごく助かりました。
ホタテや海老はテーブルが華やぐし、春の山菜を使うのもいい感じですよね。
来る人の好みを考えつつその中から作りたいと思います。
鰻はその人自身からのリクエストなんです。(歯が悪くて硬いものが食べられないため)
877さん、お祝いの言葉ありがとう。
880ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 10:23:07 ID:jexgR3ja0
>>875さん、おめでとう〜


同じく初節句で料理を作るのですが、人数が多い&義実家周辺に
親戚が固まっているため、義実家で初節句を行う事になりました。
(自宅から義実家まで高速で1時間)

お寿司を取り、煮物(義母の自慢の一品)とサラダ、汁物は義実家で
用意してくれるのですが、自宅で何か作って持って行きたいと考えて
います。
魚介が苦手な人が居るため、なるべくなら魚介は避けたく、また、作っ
てから時間がたっても大丈夫なメニューは何か無いでしょうか?
人数は多分12〜13人ですが、増減があるかも知れません。
よろしくお願いします。
881ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 13:33:39 ID:orJ4m1lLO
義実家と仲良しなら総菜系でもいいと思うけど
もしかしたら、デザート系の方が無難かもと思った。
(うちの義理母はそういうタイプなんで)

スプーンですくえるような、甘さ控えめのレアチーズヨーグルトケーキに
手作りイチゴソースなんてどうでしょう。
882ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 13:47:25 ID:Lg8Q2vNG0
>>880
鶏のからあげ
883ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 17:33:06 ID:FxBUg8FUO
行く日の朝に自分ちで料理して持ってくの?
バタバタして大変そうだねw
地元のお菓子や高速SAのお土産とかのほうが楽そうだけど。

時間が経っても大丈夫そうとなると、お弁当系かねぇ?
牛や豚でアスパラ巻いて焼き甘辛く煮付ける、とか
鶏唐揚げやコロッケ。
鶏を蒸すか茹で細かく裂き、サラシ新玉葱や千切りキュウリと冷製棒々鶏風とか
884ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 17:56:19 ID:FxBUg8FUO
>>880
前日に仕込んで鍋ごと持ってくパターンもアリかな?
牛スジ煮込み、豚角煮&煮卵、おでん、等々

あとは焼くだけ、まで作ったグラタンを保冷バックに入れて向こうでオーブン借りて焼く
とか、包んだ春巻きや餃子を向こうで焼くだけ揚げるだけとか

発想を変えておかずじゃなくサンドイッチや小さいおにぎりを持ってく

2ちゃんネラーらしく鳥はむ
885ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 18:39:12 ID:jexgR3ja0
>>881-884

ありがとうございます!
から揚げか「現地で仕上げ」系+デザートで考えて見ます。
自分では全然思いつかないメニューがいっぱいで助かりました。

>>883
同じ県内なので、「地元のお菓子・お土産」が共通なんですよorz
886ぱくぱく名無しさん:2009/04/30(木) 22:48:29 ID:SVpoodbD0
簡単に取り分けられる料理と言うとおせちしか思いつかないw
887ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 14:43:28 ID:byMZExMmO
キクラゲで一品お願いします。メインは揚げ物を予定しています。
888ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 14:54:23 ID:p+/aGjTt0
>>887
卵、セロリと炒める、ニラ玉に加える、蒟蒻と味噌煮、胡麻和えに加える。
胡瓜、キャベツ、ハムとサラダ。大根つま、青柳とサラダ。
889ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 14:59:48 ID:mWwBApk10
脂質の少ない料理を作りたいです。

米、乾麺、蕎麦
じゃがいも、ピーマン、キャベツ
ほうれん草、ニラ、ネギ
卵、豆腐、納豆、乾燥ワカメ
豚ロース、豚モモ、ロースハム

砂糖、塩コショウ、醤油、みそ
めんみ、とんかつソース、ケチャップ
カレールウ、コンソメ、和風だし
焼肉のタレ、豚丼のタレ
890ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 16:34:07 ID:yl8XnQe00
>>889

納豆と玉子のぶっかけうどん、蕎麦はどうだ

納豆はかき混ぜすぎずにほぐす程度で蕎麦の上に
薬味にネギと戻したワカメ少し入れよう
納豆の真ん中くぼませて卵黄落として蕎麦と一緒にぞぞぞーっとすすろう!

つゆは砂糖と醤油+和風ダシでちょい濃い目がいいぞ

それだけだと腹が冷えるから湯豆腐で冷えた胃をあっためてやるといいな
生姜があれば更に効果的だ

豚モモで茹で豚のサラダはどうだ
キャベツとほうれん草&豚肉コンソメで茹でて温サラダ
豚モモは茹でる前に包丁の背で叩いてやると食いやすいな

ドレッシング無かったらケチャップと醤油適量混ぜて
濃い目のコンソメスープで溶いてやるとなかなかいけるぞ
891ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 16:41:44 ID:iG0EtmAB0
一人暮らしですが、自炊が続くと自分のメニューに飽きがきて困ります。
どなたか、人様のご提案をお願いします。

炒めものと揚げ物が超苦手、電子レンジはありません。
ガスコンロ、グリル、オーブントースターを使ってます。

卵、牛乳、バター、シュレッドチーズ
万能ネギ、大根、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、ニラ、キュウリ、アスパラ、シメジ、シイタケ
豚コマ肉、鶏胸肉
納豆、なめたけ
乾燥ワカメ、乾燥ヒジキ、高野豆腐
米、そうめん、乾そば、パスタ、小麦粉、調味料はだいたいあります。

892ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 16:57:48 ID:Dw1SaNOAP
>>891
なめたけの和風パスタ。
(なめたけ・パスタ・万能ねぎ・味付けはなめたけと塩・ブラックペッパーなどでちょいバターも美味しい)
豚コマを生姜焼き作る作り方で作って混ぜご飯にしても美味しい。目玉焼き乗せればご馳走。
アスパラはトースターにアルミで包んでバター焼きすると美味しい。きのこあるなら一緒に焼いても良いしね。

893ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 17:13:31 ID:yl8XnQe00
>>891

変わったメニューは得意だぞ

ちと手間は掛かるが夏向き親子丼はどうだ

鶏のムネ肉半分に切ってダシで中に火が通るまで茹でよう
茹で上がったら冷まして繊維にそって鶏肉のサラダみたいに
食べやすくほぐしてやろう
茹で汁は捨てちゃダメだぞ

万能ネギ刻んでどんぶりご飯の上にご飯隠れるぐらい敷き詰めたら
その上に茹でた鶏肉&目玉焼きを乗せよう

茹で汁濾したら醤油みりん酒でめんつゆ作って茹で汁でお好みの濃さに調整だ
つゆが出来たら目玉焼きの上からだーっとかけて出来上がり!

おかずはアスパラのホイル焼き
スライス玉ねぎと5センチぐらいに切った茹でたアスパラ
ちょいお湯で戻して1センチ幅ぐらいに切った高野豆腐にシメジ、
バター切れてるやつなら一個に小さじ1の酒と醤油
これをアルミホイルで包んでオーブントースターでじっくり10分
って書いてるうちに892氏と被っちゃったな!

汁物はワカメとひじきの味噌汁でどうだ

894ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 17:20:10 ID:iAlOBo3mO
昨日もつ鍋の残りでザク切りのキャベツとニラが余っているのでこれを使わない手はないと思うんですが、
何かないですか?何か買い足してもいいです。豚肉と焼肉のタレで野菜炒めはよくやるので飽きてます。
ちなみに他のおかずはからあげです。
895ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 18:35:41 ID:cEYgMIw50
お腹がちょっといたい彼女と健康な僕の二人で食べるお腹に優しい夕食の献立を求めています。
料理初心者の僕が作ります。

現在の在庫は
キャベツ1/4玉, にんじん1/3, さつま揚げx2, 小松菜半束, ちりめんじゃこ, タマネギ1玉,
羽衣のフルーツみつ豆の缶詰, 卵6, ベーコン, ねぎ少々, うどん, パスタ, そうめん
で、調味料はそれなりに揃っています。

何かお腹に優しく料理が得意でなくても作りやすいレシピを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

896ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 19:02:00 ID:yl8XnQe00
>>894
トマト買い足しのキャベツとトマトでコールスローならから揚げにも合うぞ
ニラは卵とじスープに使おう


>>895
そうめんでリゾットモドキ!これ消化も早いし胃にもやさしいぞ

キャベツ玉ねぎ小松菜さつま揚げベーコンを食べやすい大きさに切って
コンソメスープの元で茹でて握りつぶして細かくしたそうめんをドサッと入れよう
味見してそうめんが茹で上がったら溶き卵1個を少しづつ入れてふわふわ玉子にしよう
一気に入れるとスープが玉子でにごるから少しづつだ

仕上げは塩コショウで味を調えて完成だ。
トマトジュース買い足せたら塩コショウする前に入れると更に旨いぞ

ちりめんじゃこは調子悪い人には匂いがこたえるから使わない方がいいかも知れないな

羽衣缶詰は食後のお楽しみだ!
897ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 19:09:35 ID:kxjkIr3g0
お願いします。
ある物は、ほうれん草 キャベツ レタス サニーレタス きゅうり
じゃがいも たまねぎ ニンジン 白菜 ゴボウ
塩鮭 サイコロステーキ たまご 絹豆腐2丁 油揚げ2枚 

サイコロステーキを焼くのは初めてなんですけど、
焼肉のタレでもいいですかね?
898ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 19:17:27 ID:iG0EtmAB0
>>892 893
ありがとうございます!
どちらも今日と明日で試してみます〜!
899ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 19:18:45 ID:cEYgMIw50
>>896
ありがとうございます!! やってみますデス!!!
900ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 19:43:36 ID:/4tbFHWEP
>>897
サイコロはクズ肉を接着剤で固めて切った物だから、焼肉タレは良い選択
サニーレタスにくるんで食べるといいよ

ミモザサラダ
具沢山の味噌汁
901ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 19:51:04 ID:kxjkIr3g0
>>900
ありがとうございます!!
サイコロステーキの焼き加減ってどうやって判断すればいいんでしょうか・・・
902ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 20:27:19 ID:/4tbFHWEP
火は通りやすいので、焼きすぎ注意
うまそうな焦げ目が付けばOK
903ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 21:23:25 ID:vK2frTjZO
あと一品で悩んでます。賞味期限が今日までの
『ささみ』で何か作りたいのですが…

小松菜
ちくわ
キャベツ
木綿豆腐(一丁)
シーチキン
茄子
明太子
砂肝
厚揚げ

基本調味料はひと通りありますです
904ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 21:31:22 ID:Dw1SaNOAP
>>903
ささみを開いて、明太子ロール。
905ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 21:37:58 ID:/4tbFHWEP
>>903
温泉鍋

今シーズン最後の鍋w
906ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 22:28:15 ID:ODNEFK8W0
>>875
おめでとうございます!

砧巻き かまぼこや大根のカナッペ風(クラッカーの代わりに薄切り大根やかまぼこで ねり梅 わさび漬け 海苔佃煮 練りウニ などのせて) 
田楽 串焼き(筍 生麩 茄子 椎茸 豆腐 蒟蒻 里芋 など)
刺身湯葉 ゴマ豆腐 玉子豆腐 葛や寒天寄せ(一口サイズで)
磯辺巻き(海苔でホタテや山芋やゆでほうれん草や三つ葉やカイワレなどを巻いて焼く海苔の内側にお好みで梅や山葵塗っておいても。)
粽 柏餅
酢の物 お浸し あえもの 松風焼き 焼き蛤(貝殻ごと) 

>>880
煮豚(+大根や煮玉子) 和風ローストビーフ
松風焼き 手羽揚げ(焼きでも) 肉団子
粽 柏餅 新茶ゼリー
907ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 22:51:51 ID:ODNEFK8W0
>>889
豚ももしゃぶと野菜の麺(豚もも キャベツ ほうれん草 ニラやネギ わかめ など)
麺はうどんでもそうめんでもそばでもパスタでも。

豚ももとピーマンやネギのグリル焼き(グリルで焼けば脂が落ちるのでいいかも。
 味付けは 味噌 または 塩胡椒 あれば+ニンニクやハーブスパイス類など。)
粉ふき芋
キャベツサラダ か 塩もみ か あえもの か マリネ
ほうれん草お浸し
ワカメと豆腐のお吸い物

ほか
湯豆腐 温奴 冷奴 豚ももと豆腐と野菜の鍋
ワカメと野菜のあえ物 ゆで野菜のホットサラダ 野菜のコンソメ煮

納豆は意外と高脂質なので、使わない献立を考えてみました。
908ぱくぱく名無しさん:2009/05/01(金) 22:54:49 ID:ODNEFK8W0
>>903
ささみ明太フライ(焼き)
ゆでささみと小松菜のあえ物(+明太であえても)
909903:2009/05/02(土) 00:05:49 ID:2dqrcCc8O
>>904
作りました(o^∀^o)ありがとうこざいました!

>>905
温泉鍋!その発想はなかったw
次やってみまーす!ありがとう

>>908
明太子和えいいですね!
次回作らせて頂きます。ありがとう〜
910ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 01:01:06 ID:RZtwDdBh0
新生姜の甘酢漬けを作ったのですが、厚かったようで想定外に辛いです。
とりあえず細切りにして大根と合わせてみようかなと思っていますが、
それ以外で生姜の甘酢漬けを使った料理をお願いします。

家にある食材は鶏ムネ肉、豚こま、牛こま、牛レバー、
キュウリ、もやし、ピーマン、玉葱、じゃがいも、さつまいも、
納豆、ヨーグルト、スライスチーズ、卵豆腐などですが、
それ以外を使うものでも構いません。調味料は一通りあると思います。
911ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 02:23:26 ID:5LRbOxHI0
>>910
こないだテレビでやってたレシピ
生姜甘酢漬の肉巻き(薄切り肉で生姜をくるくる巻いてフライパンで焼く。お好みの
味付けでいただく。生姜は細切りでも斜め切りでもお好みで。)

生姜の天ぷらも案外いけるらしいよ。
細切りにしてピーマン、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンなんかと、かき揚げにしても。
あとは、みじん切りにして酢飯に混ぜ込んでちらし寿司にしたり。
みじん切りにした生姜と晒しタマネギとゆで卵をマヨネーズにまぜて和風タルタルソースにして、
鶏の唐揚げに添えてみたり。
牛レバーを甘辛く煮るときに薄切りにした生姜を一緒に入れると臭みがとれそう。

912ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 03:15:16 ID:5LRbOxHI0
>>910
あと、キュウリ、モヤシ、生姜の千切りでナムル風。

タマネギ、キュウリ、生姜の細切りを南蛮風の味付けにして肉(鶏・牛・豚)の
唐揚げにかける。

牛コマもしくは豚コマで牛丼か豚丼にして細く切った生姜をのせる。

やったことないけど、みじん切りの生姜を納豆に混ぜてみたらどうだろう。
913ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 09:04:55 ID:QYLz7Mp90
>>910
甘酢につける前の新生姜同様に使えるかも。

炒め物(刻んで豚肉や魚介類や練物や揚げや豆腐、茄子ピーマンキャベツなどお好みの野菜やキノコなどの具と。
 味付けはお好みだけど、味噌系やオイスターソースなどベストかも。)
佃煮(甘辛く煮付ける) きんぴら風炒め煮
天ぷら(スライスや刻みでかき揚げ)
味噌漬け(数日味噌に付け込むだけ) ピクルス
炒飯 焼きそば パスタ
生姜のシロップ 砂糖漬け(ジンジャーエールや紅茶 お菓子作りなどに)

ほか
辛味をアクセント的に使う。
奴 蕎麦やうどん お好み焼き 餃子 混ぜご飯 寿司 
青菜のあえ物 お吸い物 サラダ 即席漬け 卵とじ 自家製のつみれや練り物 などに 刻んで。
914ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 09:27:18 ID:QYLz7Mp90
>>910
今思い出したのですが、刺身もいいかも。
今時季なら、カツオなどに刻んで添えたり散らしてポン酢醤油をかけて。
あと、わかめの酢の物やもずく酢 
豚や鶏肉 いかやホタテ などと一緒に味噌に付け込んで、焼いたり炒めたり。
魚や肉煮付けるときに一緒に入れちゃう。
915ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 14:17:26 ID:yYrVqCreO
大人2人、幼児1人
牛細切れ150グラム、人参5本(使いたい)、れんこん(使いたい)、ほうれん草、卵5個、冷凍ホタテ3個(使いたい)

できれば離乳食後期も一緒に作れたらと思います。宜しくお願いします。
916ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 16:30:46 ID:cjpYu2AS0
>>915
ホタテとほうれん草のバターソテー

ニンジンとレンコンと牛肉のきんぴら

卵スープ

離乳食
ほうれん草とホタテとニンジンの卵とじ(おじやにしても)
917ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 16:36:46 ID:J3DGf0Ff0
大人二人です。

焼肉用の豚バラ肉の処理に迷っています。

野菜は
・レタス
・ゴボウ
・ニンジン
・ネギ
・キュウリ
・トマト(1個)
・もやし(半分)

・卵

他食材は買い足し可能なので、何とかちょっと厚切りの豚バラを使ったメニュー案を
お願いします。
918ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 16:42:05 ID:hC1VT2lD0
>>917
細切りにしてモヤシや人参と炒める。
半分にスライスしてゆで豚+スライスした胡瓜やトマトと一緒に。
ネギと一緒に串揚げ。
小さく切って、牛蒡と煮る。
919ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:00:56 ID:J3DGf0Ff0
>>918


なるほど…切らずにそのままの大きさで使おうとしてたから迷うのですね。
そうです、切ればいいんですよね…何てバカなんだろう。
もやしや他野菜と炒め物にピンッ!ときたので、これでいこうと思います。
ありがとうございます〜。
920ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:02:57 ID:m1OUMO8c0
>>917
豚肉と考えて、一口カツとかにしてみたら?
バラはしつこいなら、ラップに挟んで軽く叩き伸ばして、
シソとか、梅肉とか、細切りにしたニンジンやネギをくるんで、衣をつける。

それか、焼肉のたれをほんのちょっとだけ使った焼肉にして、
大根おろしとネギを天盛りにして、ポン酢をどばっとかけて食べる。
921ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:03:45 ID:m1OUMO8c0
おっと、遅かったw 失礼w
922ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:28:52 ID:LtiqMiA0O
今日のメインはざるうどんです。これだけでは寂しいので何かおかずを作りたいです。
ある材料…納豆。キャベツ。卵。豆腐。油揚げ。ネギ。玉ねぎ。
卵焼き位しか思いつきません。一品でいいのでよろしくお願いします。
923ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:39:22 ID:hC1VT2lD0
>>922
・納豆と玉葱の掻き揚げ。
・キャベツと豆腐の卵とじ。
・刻みネギと納豆をよく混ぜて、お揚げに入れてフライパンで焼き目を付ける。
・卵の袋煮。
924ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:43:03 ID:yYrVqCreO
>>916 ありがとうございます。
925ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 17:44:06 ID:LtiqMiA0O
>>922です。
>>923ありがとうございます。かき揚げいただきます。
926ぱくぱく名無しさん:2009/05/02(土) 23:26:55 ID:CsWuneD10
>>911-914
たくさん考えてくださってありがとうございました!
和風タルタルソース作ってみました。美味しかったです。
まだあるのでかき揚げとかも作ってみたいと思います。
肉まきは豚肉でしょうか?それも美味しそうなので作ってみます。
927ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 04:17:59 ID:zAJ1OcwL0
今日の夕食です。主菜はオクラの豚肉巻き(醤油、はちみつ、生姜)で
汁物と一品お願いします。
 
厚揚げ、卵、鳥はむ、きくらげ、ニラ少し、わかめ、うどん
調味料はだいたいそろってます。買い足し不可です。
928ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 04:43:38 ID:cZnOUo4p0
>>927
ニラ玉(きくらげあんかけ)
厚揚げときくらげの煮物
鳥はむときくらげの酢の物

ニラと卵の味噌汁or中華風スープ
わかめスープ
厚揚げとわかめの味噌汁
きくらげと卵のスープ
929ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 09:19:51 ID:DKG9tNuV0
>>927
厚揚げときくらげニラの炒め物 または あぶり厚揚げのきくらげニラあんかけ
(短冊切りした厚揚げと戻し木耳ざく切りニラを炒めてとろみ付け。
 味付けは豆板醤でピリ辛かオイスターソースか味噌味など。
 あぶりなら、厚揚げは大きめで、上からあんかけでも。)
わかめの味噌汁 か わかめと溶き卵のお吸い物

厚揚げ卵とじ
鶏ハムとわかめのあえ物やサラダ
ニラと溶き卵のお吸い物

ほか
主食をうどんにして あんかけうどん(どの食材でも 汁物も兼ねちゃう。)
鶏ハムと卵やニラの炒め物 ニラ玉炒め 
茶碗蒸し(鶏ハム ニラ きくらげ など)
930927:2009/05/04(月) 14:24:02 ID:uYbmlDPnO
>>928>>929
ありがとうございます
ニラ玉あんかけとわかめの味噌汁にします
夕食では食べませんがあんかけうどんおいしそうですね!
夜食に作ってみようかなw
931ぱくぱく名無しさん:2009/05/04(月) 23:45:31 ID:Ih0nU6uU0
明日の朝ご飯とお弁当のおかずをお願いします
一人分です

キャベツ
たまねぎ
ベーコン
ハム
ソーセージ
大葉
チーズ
牛乳

大根

調味料と主食は一通りあります。
買い物は明後日まで行けませんので、ありもので。
大根が古くなっているので、なるべく使い切りたい方向です。
932ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 00:07:10 ID:yA9v+n710
>>931
お弁当
・ダイコンサラダ、大葉の細切り混ぜて、ポン酢など添える
・ソーセージ焼いて入れる
・チーズオムレツ
・タマネギとベーコンか、ハムの炒めもの、カレー味やケチャップ味で

朝ご飯
ダイコンを薄い銀杏切りにして、塩もみ。漬物がわりに。
キャベツとベーコンでスープ。ごはんなら味噌汁に。(ベーコンの味噌汁っていうのもイケる)
タマネギ輪切りにして、フライパンで蒸し焼き。醤油ちょっぴりかけたり、カレー粉散らしたりして。
933ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 00:18:43 ID:l09CFjk+0
>>931
朝食:
ごはん+大根味噌汁か大根と大葉の即席漬け か パン+大根とハムのサラダ
主菜はベーコンエッグかココットか卵とじ(オムレツ)
(卵 牛乳 ベーコン チーズ キャベツ 玉ねぎ など)

洋風雑炊(キャベツ 玉ねぎ ベーコンやソーセージ チーズ 牛乳 とき卵か落とし卵 など)
+大根と大葉の塩もみやあえもの

フレンチトーストかチーズトースト+スープかサラダ(野菜とベーコンかハムかソーセージなどで)

おべんと:
ご飯かお握り(あれば梅やおかかや海苔など)+ソーセージソテー+大葉入り卵焼き+キャベツ大根の塩もみか和えもの(胡麻ダレや梅和えなど)

パスタかオムライスかサンドウィッチ
(ベーコンやソーセージ ハム 玉ねぎ キャベツ チーズ 卵 など
 パスタなら、サラダ風 ナポリタン オイルベース塩胡椒味 など。
 サンドはホットサンドやロールサンドやホットドッグでも。)
+サラダやピクルス(大根 キャベツ など)

ほか
大葉の和風パスタ 炒飯 
大根とハムのマヨサラダ 大根とベーコンかソーセージのソテーや煮物
簡単ロールキャベツ(ソーセージをゆでキャベツで巻き、ベーコンをぐるっと巻いて)
大根とチーズのハム巻き 
大根おろし 大根の雑炊(朝食向き)
934ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 03:18:56 ID:zC6Mqd8g0
>>932,933
ありがとうございます。

大根の浅漬けとおにぎりを作りました。
後は朝になったらココットとトーストで朝食、
お弁当のおかずにチーズオムレツ作ってソーセージ焼きます。
どうもありがとうございました!
935ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 14:33:12 ID:3QtGyPk+0
男一人、腕はへたくそです。揚げ物は無理です。

鳥胸肉、キャベツ、ピーマン、さつまいも、タマネギ、大根、豆腐(絹)、卵
それぞれ量は十分
小麦粉が無い以外は最小限の調味料などはあるはず。

よろしくお願いします
936935:2009/05/05(火) 14:34:13 ID:3QtGyPk+0
御飯は炊いてあります!
937ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 15:25:50 ID:tUzv3WxC0
>>935
親子丼(卵 鶏肉 たまねぎ)
豆腐の味噌汁

味噌野菜炒め(鶏肉 キャベツ ピーマン タマネギ 味噌 味醂もしくは砂糖&酒)
大根の味噌汁

チャーハン(鶏肉 ピーマン タマネギ 卵)
卵スープ
938ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 21:28:48 ID:l09CFjk+0
>>935
鶏照り焼き(丼にしてもいいです。 鶏肉 ピーマン 玉ねぎ など。
 丼なら、半熟卵を添えても美味。)
それか、チキンオムライス(卵 鶏肉 玉ねぎ ピーマン ご飯 ケチャ など)
キャベツと大根の塩もみ か サラダやあえもの(適当に切って、ドレやポン酢醤油やおかか醤油かけるだけ。)
豆腐の味噌汁
気が向いたら、サツマイモの煮物 か レンチンして砂糖加えてつぶしてラップで茶きん絞りや芋羊羹

鶏と野菜の炒め物(鶏肉 キャベツ ピーマン 玉ねぎ など。
味付けは、塩胡椒 ニンニク 生姜 味噌 回鍋肉風 ケチャップ 豆板醤 カレー風味 マスタード などお好みで。)
冷奴(おかか醤油 ごま油醤油で中華風でも)
大根おろし か 塩もみ か カクテキ
かき玉スープ

ほか
鶏と大根とゆで卵の煮物 鶏とピーマンの焼き鳥風グリル焼き(+ちぎりキャベツ)
チキンカレーやシチュー チキンソテー ピカタ
オニオンスライス ピーマンのきんぴら風甘辛炒め
豆腐と卵の炒め物 野菜の卵とじ 卵焼き+大根おろし
さつま芋のレモン煮 レンチンや蒸かして+バター 味噌汁 
さつま芋サラダ 牛乳があればスイートポテトやサツマイモプリン
939ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 21:43:36 ID:3QtGyPk+0
>>937-938
ありがとうございました。
940ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 06:10:46 ID:SMhD06lu0
アイデア出してやるのは大いに結構だが
料理が苦手って言ってる人にサツマイモのレモン煮とかプリンとか
ただ羅列するんじゃなく依頼側の状況考慮したほうがいいと思う

恐怖のクックパッドじゃあるまいし
941ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 09:17:08 ID:cY7o5XtF0
同意
最後のは嫌がらせかネタにしか見えん
942ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 09:57:36 ID:Cxetj2hb0
すみませんでした。でもレモンにはただ切って煮るだけだし、
もしかしたら苦手だけど料理に興味があって挑戦したいと思うかもと思って。
いやがらせのつもりは全くありません。
それと、例えばお子様がいるなら、とか条件を考慮しているつもりでした。
ただの羅列に見えるかもしれませんが、献立形式に何例か挙げて
お好みに合うものを選んでいただければと思っていました。
ごめんなさい。
943ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 11:51:37 ID:cY7o5XtF0
>>944
前提をよく見ても言いなよ
男一人で料理下手って明言してるだろ
子供がいるならとか、料理に挑戦したいのかもとかは無駄なエスパー
944ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 12:57:09 ID:SAs5YnfhO
メインは鶏肉とこんにゃくの味噌煮

あと何品かお願いします
汁物もつけたいけど、味噌汁…じゃダメですよね?
薄味好きな家族と幼児がいます。


木綿豆腐
卵、ハム、ツナ
おいしそうな太い長ネギ
しなびたレタス
肉厚な新玉ねぎ
春人参
キャベツ
シメジ
ミニトマト
小さめ大葉
ワカメ、麩、ひじき
945ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 13:37:15 ID:hDGW949y0
>>944

・キャベツとツナ、新タマネギスライスでサラダ、トマト添え
 (年配には和風ドレッシング、幼児はタマネギ抜いてマヨネーズ)

・長ネギと卵でかき玉汁、わかめでもいい

・ニンジンを細くスライスしてさっとゆがき、シメジもさっとゆがき、酢の物に

・ひじき、ニンジン、麩少々(かために戻して)炒り煮にし、まぜごはんにする


946ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 13:37:57 ID:hDGW949y0

まぜごはんのトッピングに、大葉を刻んでのせる
947ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 22:07:59 ID:Cxetj2hb0
>>944
太葱(下仁田ネギかな?)のグリル焼き(ぶつ切りを焦げ目つくまで焼いて一皮むくと甘くて美味です。)
レタスとしめじとツナや卵のさっと炒め(オイスターソース味や塩胡椒味で。+新玉葱の硬そうな部分でも。)
サラダ(ハム ゆで卵 春人参 新玉葱 キャベツ ミニトマト など)
大葉混ぜご飯
ワカメと豆腐かお麩のお吸い物

ほか
角切り豆腐とミニトマトとちぎり大葉のカプレーゼ風
白和え(豆腐 ひじき 人参 ねぎ しめじ など)
レタスと豆腐やとき卵のスープ(+しめじでも) 冷奴+大葉のせ
豆腐としめじやレタスの炒めもの 
卵とじ(しめじ 新玉葱 葱 人参 キャベツ ハムやツナ ひじきやお麩 などお好みのもので)
キャベツ人参大葉などで塩もみ

>>943
例えばお子様がいるなら、と書いたのは、935さんの場合ということではなく、
他のかたのご質問で「幼児」と書かれていた場合などに考慮しているということです。
948ぱくぱく名無しさん:2009/05/06(水) 22:41:59 ID:Y6G52ILW0
>>947
だからそういうの無駄なエスパー
全然役に立たないよね、献立じゃねーし
949ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 11:27:54 ID:DcxQSRpVO
土曜日に義父の還暦祝いに夕食を一緒に食べます。
自宅でお寿司をとるのでおかずを追加で用意したいのですが思いつきません。

当方そんなに料理上手ではありませんし、土曜は子供の遠足が
あって夕方に帰ってくるので手軽にできる品を2、3品お願いします。
特にこれといってダメな食材はありません。人数は大人4人と幼児1人です。
買い出しはこれから行きます。
よろしくお願いします。
950ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 12:01:20 ID:FXv/8ouIO
独り暮しの大学生です
風邪を引いたときに良い簡単に作れる料理ってなにかありますか?

風邪の原因は喉を痛めての風邪だと思います
951ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 12:04:25 ID:edYl7G2B0
>>950
おかゆ(刻みネギやおろし生姜を入れると体が温まります)、パンがゆ、くず湯、
ポタージュなどの(インスタント)カップスープ。
952ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 12:21:30 ID:FXv/8ouIO
>>951
ありがとうございます
おかゆやってみます
953ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 12:26:04 ID:SQFsDwby0
スレがちょっとにぎやかになってるな
みんな仲良くいこうな お店でお客さんが居るのに厨房で喧嘩してたらお客さん帰っちゃうぞ


>>949

じいちゃん還暦めでたいな

寿司のお供のお吸い物を一工夫して薄味の蕎麦なんてどうだ
蕎麦食って長生きしてくれって感じでな

お吸い物に椀の底が見えるぐらいの濃さでめんつゆ足して
二口ぐらいで食いきれるぐらいだと汁物代わりに丁度良いぞ
水菜とかセリのせてやるとさっぱりしてていいな

還暦世代なら懐かしのコンビーフ揚げ餃子なんかどうだ
餃子の皮にコンビーフ包んで油で揚げるとなかなかいけるぞ
簡単に出来てビールにも合うからオススメだ
子供に手伝ってもらって孫が包んだって言ったらじいちゃん感激して泣いちゃうかもしれないぞ

あとは口直しにキャベツの塩揉みとかサッパリしたものもあるといいな


>>950

一人暮らしで風邪引くと大変だな、誰か助けてってなっちゃうよな

野菜スープなんかどうだ あんまり噛まなくても飲み込めるように
小さめに切った有り合わせの野菜とベーコン入れてコンソメスープと塩コショウで味付けだ
食べきらなかったら牛乳と水溶き小麦粉入れてシチューにもできるぞ
小麦粉抜きでご飯入れてちょっと煮込んでリゾットなんてのもいけるぞ

水分と栄養とって早く治そうな
954ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 12:32:44 ID:tDNmaeUe0
>>949
私なら、普通に唐揚げとか。なんだかんだ言って、見栄えがするよね。
あとは、こんな感じで考える。大皿にのせるなら箸でつまんで食べやすいもの、汁が落ちないもの。

・鶏肉開いてさっと湯がいたニンジンやゴボウやインゲン巻いて照り焼きにし、切り口が見えるよう輪切りに。
・あつあつの茶碗蒸し。茶碗蒸しがあれば汁物はいらない。
・シシトウに縦に切り込み入れて、海老や白身魚のすり身詰めて、天ぷら衣つけて揚げたもの。
・酢れんこん・・・は子どもは食べないか。
・ニンジンとソラマメの艶煮。(どちらもさっと湯がいて、バター、砂糖、塩少々と水で煮る)これは小鉢にとりわけて。
・おからと野菜の炒り煮作って、油揚げを半分にして開いた中に詰めて、さっと煮たもの。


955ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 12:46:01 ID:m8eeNoImO
さっきハンバーグを食いたくなってスーパーに行ったら豚挽肉がやすくてこれづハンバーグしようかと思ったんだが
素直に合挽き買ったほうがいいかな?
956ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 13:44:58 ID:tDNmaeUe0
>>955
私なら合挽肉買うなあ。
豚肉だけでもできるとは思うけど、工夫が必要そうじゃない?
脂がすごくいっぱい出そう。そしてやわくなりそう。

あくまでも、私なら、だけど・・・豚肉はシューマイかギョーザにしちゃう。
957ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 14:49:32 ID:oN/fhD/E0
>>955
頭の中で「いつものハンバーグ」のイメージが強いなら、
合挽きが無難かと。
漠然と「挽き肉ジューシー系でご飯がっつり」とか
思っているなら、お買得品のゲトもありかと。

長ねぎと生姜をきかせて、でっかいつくねにして
甘辛醤油ダレや中華風ケチャップダレでもいいと思う。
958ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 14:54:09 ID:DcxQSRpVO
949です
>>953-954 ありがとうございます。

954さんの鶏肉に人参といんげんの照り焼きをやってみようと思うのですが、
これは前日に巻くところまで作っておいたらまずいですか?
巻いて急冷凍して保存が可能ならやっておきたいです。
唐揚げも考えたのですが遠足のお弁当にリクエストされていまして……
953さんのお蕎麦もたぶん汁物があると思うのでやってみます。
959ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 15:21:13 ID:tDNmaeUe0
>>949
冷凍・・・やったことないですが、できそうな気もします。
前日に仕込んでおいて、冷蔵庫保存しておく分には、まったく問題ないと思いますよ。

私が思っていたよりも本格的ぽいレシピですが、クックパッドに同様のものがあったので貼っておきます。
ご参考までに・・・。
ttp://cookpad.com/recipe/464450
960ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 21:14:01 ID:cbYcaBSQ0
>>949
>>958
おめでとうございます!

鶏肉の野菜巻き照り焼きなら、事前に火を通すところまでしてしまって
直前に軽く温め直すというのでもいい気がします。
牛薄切りでもいいかも。その場合焼いても煮ても。

あと、ほかに思いついた献立書いてみますね。
牛(豚)しゃぶサラダ や 牛たたきの野菜添え
(牛か豚肉 野菜はお好みで 大皿に盛って。味付けはゴマだれや和風ドレやおろしだれなど。)
おめでたい海老、季節の筍や絹さやなど使った茶碗蒸しやお吸い物
シラスや桜エビ 新玉葱 ソラマメ などでかき揚げや卵とじ(彩りよく季節感があって良いかなと思いまして。)

お子様の遠足の後で大変ですね、無理せず楽しんでください。
961ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:55 ID:cbYcaBSQ0
>>950
お大事に。栄養と休養たっぷりとって下さい。
雑炊も、炊いたご飯の残りやストックがあれば簡単でいいですよ。
煮込みうどんや煮込んだスープパスタ(ミネストローネなど)も。
(味付は、 味噌 醤油 コンソメ トマト ミルク 中華風鶏がらだし など。
 具は、野菜肉魚介類キノコ卵豆腐など、消化がよいものであればお好みで。
 ロングパスタなら、下茹でせずそのまま折って煮込んじゃえ。)

のどの風邪なら、キムチや七味など唐辛子やカレー系は避けた方がいいかも。
生姜湯 蜂蜜ホットレモネード 紅茶+ジャムや柑橘ジュースや蜂蜜 緑茶
なんかも、材料があれば意外と簡単にできるし、かぜの治りを早めてくれると思いますよ。
962ぱくぱく名無しさん:2009/05/07(木) 21:45:36 ID:cbYcaBSQ0
>>955
956-957さんに同意。
もちろん「ポークハンバーグ」ならできるけど、
やっぱり合挽やビーフとは味違っちゃうと思います。
牛ひき肉をちょっと買って混ぜるという方法もあるけど。

豚ひきは956さんのほか、マーボー 肉味噌 肉団子 肉詰め 自家製皮なしソーセージ とかにも使えます。
963ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 13:39:07 ID:WVmfSCygO
実家からアスパラガスが大量に送られてきました

肉巻きやベーコン巻き以外で
メインにできるアスパラ料理やアスパラに合う食材を教えてください
よろしくお願いします
964ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 14:48:16 ID:DUa6iE+gO
>>963すんごくシンプルに串揚げなんかは?下味がカレー味の豚肉と刺して揚げれば
甘くなりそ〜^^
それかグリンピースご飯ならぬ
アスパラご飯とか。
米の水は塩を効かせると良いかと。
965ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 14:56:13 ID:DUa6iE+gO
↑すいません、「メインで」って書いてあったのに見逃してた。
どこかのレシピサイトで見たんだけど
「アスパラとあさりのガーリック炒め」なんて如何でしょうか?
普通の炒めものと変わらぬ要領で白ワインと刻みガーリック入れてレモンでさっぱりと。
966ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 15:43:25 ID:qNx5AcLz0
>>963
平凡ですが、シチューやカレーで消費できますよ。
シンプルにアスパラ+鶏、アスパラ+牛などが吉。
トマト風味でラタトゥイユも。

グラタン皿に並べたアスパラに卵を落として、
チーズをふってオーブン焼き。
オープンオムレツもイケます。

中華の炒め物(チンジャオロースのピーマン代わり)や、
天ぷらも美味しい。
マリネや漬物にすれば、多少日持ちする常備菜にも。
メインじゃないけど、キンピラも美味しい。

ご本人は大変でしょうけど、テラウラヤマシス。
967ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 15:56:02 ID:bc5L9PRv0
メインとして考えるんじゃなくて
メインにすると決めてしまうんだ
今夜は山盛りのボイルアスパラ+マヨで
ダイエット
968ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 19:21:34 ID:WVmfSCygO
>>963です
あさりとアスパラは美味しそうですね
カレーは色が悪くなりませんか?
材料があるのでやってみようかな
卵をおとしてオーブンで焼くのも思いつかないメニューです
そうか中華でもいいのか
聞いてよかったです、助かります
茹でてマヨネーズは飽きるのでorz
969ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 20:12:32 ID:uBNmfNGzP
軽くゆでてから、冷凍もな
970ぱくぱく名無しさん:2009/05/08(金) 20:20:09 ID:QYnI0jSL0
>>963
966さんの卵落とし焼きが一押しですが、そのアレンジで、
ゆでアスパラに半熟卵か温泉卵か目玉焼きをのせ、お好みでチーズをふって崩しながら召し上がる
これも簡単でお勧めです。

あとは、
オムレツ グラタン キッシュ パスタ リゾット(ベーコンや生ハムやサーモンなど魚貝類 チーズ トマト キノコ類 などお好みのものと合わせて)
フライ 天ぷら 鉄板焼き 串焼き 串揚げ 
フォンデュ(チーズでもオイルでも) ホイル焼き
ホットサラダ ベーコンやウィンナーとソテー 中華炒め(牛こまやキノコとオイスターソース味など)
焼きそば サンドウィッチ 
971ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 10:51:59 ID:Bi0b0MS/O
鶏肉の味噌漬けと山菜煮に合う汁物って何があるでしょう
972ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 11:04:56 ID:BPNDQEmH0
>>971
和風の澄まし汁つくって、ワカメ入れる。
そこへ卵細くたらして、かき玉汁。
973ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 17:15:22 ID:Bi0b0MS/O
>>972

ありがとうございます
974ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 17:40:59 ID:H8Gmy8X5O
大人2人、幼児1人
もやしであと一品お願いします。
決まっているメニューは手羽と長芋の煮物、ご飯、豆腐とワカメの味噌汁です。
975ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 17:45:44 ID:3Aa7X+I80
>>974
茹でたモヤシを塩、おろしニンニク、刻み葱、胡麻油で和えてナムル。
胡麻和え、肉味噌を乗せる、きんぴら風、卵とじ。
976ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 17:47:02 ID:BPNDQEmH0
>>974
もやし「だけ」?
だったら、ひげ根とって、さっと湯がいて、ごま油と塩と酢と、ラー油かなんかでナムル風。
977ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 18:07:29 ID:iIVbztymO
大人二人分。

冷凍鶏むね肉、もやし、ジャガ芋一つ、キャベツ四分の一個、ほうれん草、タマゴ二つあります。

978ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 18:21:54 ID:3Aa7X+I80
>>977
胸肉と菠薐草の卵とじ、茹でキャベツのポテサラ、もやしのお味噌汁。

胸肉のピカタ+コールスロー、ジャガイモと卵の炒め物、菠薐草ともやしのお浸し(ナムル)
979ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 20:56:54 ID:CYkeV6Jt0
>>974
使える食材がもやしだけなら、
さっと炒め(塩胡椒 醤油 オイスターソース などお好みの味で。)
ゆでてあえ物(おかか醤油 酢醤油 ゴマ油醤油 梅和え マヨ ドレ など)

他に使ってもオケなら、
卵炒め 卵とじ 竹輪やさつま揚げと炒め煮やあえもの
980ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 21:12:31 ID:CYkeV6Jt0
>>977
チキンソテー か から揚げ か 照り焼き
ほうれん草 +もやしかじゃが芋 で ソテー ゆで じゃがバター 粉ふき芋(付け合わせに)
キャベツサラダ
とき卵ともやしの汁物 か じゃが芋の汁物 (スープでも味噌汁でも)

ほか
グラタン(鶏肉 ほうれん草 ジャガイモ ゆで卵 などお好みの組み合わせで。)
焼き鳥 スープ煮(鶏肉 じゃが芋 キャベツ ほうれん草 など)
鶏とジャガイモやゆで卵の煮物
サラダ(ゆで鶏 もやし じゃが芋 キャベツ ほうれん草 ゆで卵 などお好みのもので)
パスタ(鶏とキャベツかほうれん草 ゆで鶏とゆで野菜と温泉卵の和風 など)
あえもの(ゆで鶏ともやしの梅和え ほうれん草胡麻和え もやしからし和え キャベツおかか和え など)
味噌汁やスープ(どの食材でも)
981ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 23:11:29 ID:iX1omEdO0
次スレ立てる方へ
献立スレは
列挙スレ(リロード無し)とそうでないのを分けてほしいです
982ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 00:00:48 ID:RD2Mi5yJO
・カニ飯(炊き込みごはん)
・すいとん汁(油揚げとねぎ、キノコ、すいとん)
・きんぴらごぼう
・ホウレン草のお浸し
・もやしのひじき和え

17〜23歳の男女3人です。明日の夕飯に上記のものは決まっています。
あと豚肉(肩ロース薄切り260g)があるので、これを使って一品作りたいです。
カニ飯があるので、あまりご飯(白米)に合い過ぎて白米が欲しくなるようなおかずは避けたいと思うのですが、
そうなるとあまり思いつきません。野菜類や調味料はあり、高価過ぎない一般的な材料なら揃えられます。
上記の料理と並んでいてもあまり違和感の無い豚肉料理ありますでしょうか?よろしければお願い致します。
983ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 00:21:21 ID:Cb65UHe70
>>982
豚肉とジャガイモのサラダ風あえもの。
豚肉を生姜の皮など入れた熱湯でゆで、さまして細切り。
ジャガイモも細切りにしてゆで、さましておく。
ピーマン、シシトウ、ニンジンなんかも、あれば細切りにして、レンジで軽くチン。さます。
以上を、酢、すりごま、酒、しょうゆ、砂糖、塩少々であえる。
ドレッシングなど利用してもよい。
984ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 00:35:06 ID:ZGyB2EvoP
野菜の肉巻き
タレにしないで、サッパリ塩胡椒+レモンにするとか
985ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 01:18:50 ID:W/EKuEbjO
1.多めの沸騰したお湯で麺を3分間茹でる。
2.麺をザルにあげ、冷水でよくすすぐ。
3.肉水・酢・酒・唐辛子・砂糖で作ったスープに麺を入れ特製苺ジャムを乗せて完成。

調理のコツ・ポイント
苺ジャムや季節の果物を入れすぎると吐き気を催す恐れがあるので注意。
986ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 09:31:41 ID:+hATPC1t0
>>982
豚しゃぶサラダ(野菜 味付けはお好みで。例えば水菜新玉葱とおろしポン酢醤油だれとか。)
豚から揚げ+野菜(薄切り肉をカラッと揚げて、味付けや野菜は同上。)
豚の野菜巻きカツや焼き(人参アスパラなど好みの野菜をスティック状にして巻きカツにするか焼く。
 串にしても。)
987ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 12:05:46 ID:Ywu3S7nnO
949です。
959さんレシピの紹介ありがとうございました。
結局冷凍はせず、前日に中の人参といんげんを茹でておき、
当日の朝の肉を巻いて縛っただけでも楽でした。
椀物がなかったのでお蕎麦はできなかったのですが、十分喜んでもらえました!
お礼が遅くなってすみません。ありがとうございましたm(__)m
988ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 14:17:11 ID:8qhY+SPa0
鯛の炊き込みご飯を作りたいのですが、それに合わせるおかずは何がいいでしょうか?
いまある材料は玉葱、長ネギ、人参、メークイン、ソーセージ、卵だけですので
買い出しも考えております。
できれば先に作っておけるようなものがいいです。よろしくお願いします。
989ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 16:45:57 ID:FWUQWRvzO
余り物で今夜の献立案お願いします。
一人分です。
調味料は揃ってます。

玉葱・レタス・ほうれん草・豚ミンチ・納豆・厚揚げ・ちくわ
生ワカメ(麺状)・ツナ・オイルサーディン
米・パスタ・小麦粉・青のり・桜エビ・麩・高野豆腐
990ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 16:47:00 ID:v3LBMqBb0
>>988
ほうれん草の白和え
レンコンとニンジンのきんぴら
海草サラダ
オクラの煮浸し
出し巻き卵
筍の土佐煮
シジミの赤だし
舞茸と三つ葉の吸い物
991ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 16:58:46 ID:v3LBMqBb0
>>989
ハンバーグ(豚ミンチ タマネギ)
サラダ(レタス ツナorオイルサーディン タマネギスライス)
ほうれん草のソテー
煮物(ちくわ 厚揚げor高野豆腐 ワカメ)
ツナ(orオイルサーディン)とほうれん草のパスタ
納豆チャーハン(納豆 ほうれん草)
レタスチャーハン(ツナ レタス)
レタスお好み焼き(レタス 桜海老 小麦粉 青海苔)
厚揚げと豚ひき肉の甘味噌いため
ほうれん草と麩の味噌汁
992ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 20:41:51 ID:+hATPC1t0
>>989
パスタ(ツナレタス玉葱わかめの冷製サラダ風 納豆わかめレタスなど和風
 桜エビかツナかサーディーンと玉葱とほうれん草やレタスの炒め 
 豚ミンチと野菜の炒め など)

厚揚げのそぼろあんかけ(あぶった厚揚げ+豚ミンチにとろみをつけたあんかけ)
レタス竹輪玉ねぎのサラダ
桜エビとほうれん草のさっと炒め
ワカメと麩のお吸い物か味噌汁

豚ミンチと厚揚げと玉ねぎほうれん草の中華炒め(オイスターソース味 ピリ辛豆板醤味 甘酢 などお好みで。
 ミンチは肉団子でもパラパラでも。)
サラダとワカメの中華スープ

カレー(豚ミンチ 玉ねぎ ほうれん草 など)+ナンかご飯
サーディーンかツナと野菜のサラダ

ほか
レタスしゅうまい(レタス 豚ミンチ 玉ねぎ)
煮物(厚揚げ ほうれん草 竹輪 麩 高野豆腐 など)
ほうれん草や玉ねぎやレタスとミンチの炒め物 納豆とわかめのあえ物
天ぷら(ちくわ 玉ねぎ 納豆 青海苔 桜エビ など)
993ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:19:40 ID:S5kdwAlc0
ナンって…
994ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:26:16 ID:WTbSfwVx0
これはひどいな。
一人暮らしなのに、自分の知っているメニューを只、羅列しただけだ。
995ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:28:18 ID:Cb65UHe70
沢山提案してもらって良いじゃまいか。
自分なら、提案が沢山あればあるほど、取捨選択できて嬉しい。

ヤフーじゃなくてグーグル使うのに似てるな。
996ぱくぱく名無しさん:2009/05/10(日) 23:39:01 ID:ZDJtEyj10
たくさんメニューをあげるのは結構なことだけど、
前の人とかぶってるメニューを書くのはちょっと失礼かと・・・
997ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 01:29:06 ID:/Re+XR3rP
次スレ貼っとく
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ43品目★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1241942697/

スレも立てずに叩き始めてるお前らにイラッと来たが(埋まるだろうが)、立てようとしたら
もう>>990が立ててくれていた。乙
998ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 08:32:13 ID:wUfTYzHK0
羅列っていうのは991みたいな書き方のことだよね。
992は一応献立(組み合わせ)例になってると思う。
999ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 11:55:12 ID:wPw1QmKs0
正直どっちもどっちじゃね?w
自分が質問者だったらどっちも参考には出来ないww
1000ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 12:43:44 ID:5nYjsCBGO
せんだー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。