賞味期限について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せぴあ
実際本当なのかと思うこともしばしばです。
例えば、ドリップ式のコーヒーですが賞味期限2004/4となっているのですが今飲んでもなんら違和感はありません。
勿論、ある程度良好に保存されていた状態などの条件は有ると思いますが・・
ちなみに一緒にギフト箱に入っていた小瓶に入ったジャムも問題有りませんでした。
(これはやや驚きでした。)プロの人が食せば、これはダメだと言うのかもしれませんが一般人が飲食するには問題無い物が意外と沢山あるような気がします。
他の方のご意見は?
2せぴあ:2008/12/07(日) 12:21:20 ID:hGsUyTqq0
部屋の隅に置きっぱなしになっていた箱を開けてみたら食品だった訳で、私の血液型はBでした・・w
3ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 13:03:16 ID:w0d8z4vd0
>>1
賞味期限をぶっとばせ!-いぶくろを(60)大切に-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1226842064/
4ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 13:43:04 ID:1kTpHoSvO
賞味期限…美味しく食べられる期限。これを過ぎていても
「最高ではないがまあ悪くない」程度には食える
消費期限…これを過ぎていたら食べないのが無難。腹壊しても知らんよ?

こういう認識でよかったと思う
5せぴあ:2008/12/07(日) 16:38:20 ID:hGsUyTqq0
>>4
賞味期限と消費期限が両方表示してある物ってありますか?
コーヒーの賞味期限2004/4は、たぶんとっくに消費期限も切れているって事だと思います。
ジャムが平気だったのはガラスの小瓶で密封容器だったせいかな。
乾物関係だと製造から3年(たぶん消費期限かな?)とかあったんですが5年たっても大して味は変わらなかった気がします。
6ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 17:06:05 ID:yiuPJIBo0
消費期限って数日で痛む物に付けるんだよ
年単位で持つ奴は賞味期限だから5年でも十分食える
7せぴあ:2008/12/07(日) 18:24:46 ID:hGsUyTqq0
賞味期限が10年以上たった物にトライしてみたい。
悪趣味かもw
8ぱくぱく名無しさん:2008/12/07(日) 21:43:28 ID:Qa+q5LPNO
今日、とんかつを作った。
小麦粉、パン粉ともに賞味期限を二年過ぎてた。
匂いや見た目は平気そうだったが、揚げたらやたらと泡が出て、油もやたら汚れた。
食べた感じは、取り敢えずは大丈夫。
ただ、また使う気にはなれない。
パン粉がアウトだったのかなぁ。
どなたか詳しい方、教えてください。
9せぴあ:2008/12/07(日) 22:58:03 ID:hGsUyTqq0
パン粉だと思います。生パン粉だったらアウトというか。
すでにカビて使えない状態だったかな。植物油賞味切れ2年は揚げ物で使ったことがあります。
捨てるのも、もったいないかと思いまして、結果は問題無しでした。
ただし、流石に怖くて2回使って捨てました。
10ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 10:30:22 ID:s/RfhP8GO
>>9
レスどうもです。
パン粉は生ではないヤツでしたが、やっぱパン粉ですよね。
軽く洗剤でも入ったかの様な泡が出て驚きました。
それでも食べた馬鹿野郎ですが、取り敢えず問題なかったです。

因みに油は基本的には未開封なら数年過ぎても平気と聞いた事あります。
実際、自分も二年くらい過ぎてた油使った事あるけど全然OKでしたよ。
11ぱくぱく名無しさん:2008/12/08(月) 11:14:33 ID:nbjVOSPG0
関連スレ
【社会】捨てるのモッタイナイ!賞味期限切れ品、スーパーで格安販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228455955/
捨てるのモッタイナイ!賞味期限切れ品、スーパーで格安販売 [12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1228458686/
【小売】捨てるのもったいない!賞味期限切れ商品を格安で販売 江東区のスーパー…保健所は苦い顔 [08/12/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228456156/
賞味期限をぶっとばせ!-いぶくろを(60)大切に-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1226842064/
製造年月日のシールをはがしたら賞味期限って書いてあった
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1228664833/
賞味期限について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1228619755/
【東京】賞味期限切れ2年のジュースが10円…「モッタイナイ商品」と称してスーパーが格安販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228490706/
「モッタイナイ」と賞味期限切れの商品を格安で売るスーパー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228464256/
「捨てる方がおかしい」 賞味期限が2年過ぎた商品などを、スーパーで格安販売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1228470905/
賞味期限切れたカップ麺がある
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1127883026/
コンビニ商品、賞味期限 消費期限について語ろう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1170821075/
■賞味期限切れ商品ビジネス■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1072733496/
賞味期限切れの商品を食べて下痢した
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1136188787/
賞味期限切れぐらいでガタガタ言うな!喰ってみろ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1169042423/



12せぴあ:2008/12/13(土) 08:26:24 ID:nKmFj9lU0
>>10
泡って油が低温だと出易いとかないですか?
13せぴあ:2008/12/19(金) 19:38:08 ID:F8+TKsK00
うちの方は田舎なので考えられない物が売ってたりします。
明らかに痛んでいる果物が10円とかで売っています。保健所に知れたら営業停止だと思うのですが、誰も通報する人もいません。
まあ、田舎ですからね・・でも、いいのかな?
14ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 14:16:59 ID:jyTqHApm0
>>13
買って食中毒になった人がいないからじゃない?
15せぴあ:2008/12/28(日) 11:16:37 ID:6YrWLvH+0
>>14
そうなったら、店も店だけどお客もお客だとは思います・・
16ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 15:01:42 ID:7uKTuXfz0
あなたの価値観でそうなだけ
多少傷んでるくらいに熟れているのを好む人もいる
17ぱくぱく名無しさん:2008/12/28(日) 16:42:31 ID:PiPr5QYpO
10円になっているぐらいだから店の人間も価値がないと思っているだろw
18せぴあ:2009/01/01(木) 12:44:05 ID:ElgkxNyA0
腐る直前が一番美味しいとかって話もありますが、あくまで直前だと思います。
腐っていたら食べてはいけません。売るのは論外って気もします。
19ぱくぱく名無しさん:2009/01/01(木) 13:01:06 ID:PXb4pG3bO
腐ってない場所は食えるじゃん
20せぴあ:2009/01/01(木) 13:33:01 ID:ElgkxNyA0
腐っている部分とそうでない部分はつながっています。
その境目は曖昧です。腐っていない部分にも悪い菌がついている可能性もあります。
腐っている部分を除いて食べる(食中毒にかかるかもしれない)に抵抗がないかって事ですね。
中国産の冷凍餃子を食べるのと変わらない気もするんですが・
21ぱくぱく名無しさん:2009/01/01(木) 16:17:07 ID:1peCAuw20
腹を下すかの許容範囲も人によって違うからな
オレみたいな貧乏人はちょっとやそこらじゃ腹痛くなることはないが
いいもんしか食ってない坊ちゃん嬢ちゃんだったらちょっとしたいたみで腹下すかもしれん
22せぴあ:2009/01/01(木) 17:56:30 ID:ElgkxNyA0
スーパーで売っていた物ですが詳しくいうと少しカビが生えていました。
これでも食べれますか?
23ぱくぱく名無しさん:2009/01/02(金) 09:47:23 ID:p1gqyB4a0
>>13
あなたがその店がけしからんと思うなら匿名でも、
通報したら良いと思うよ。
24せぴあ:2009/01/02(金) 12:53:36 ID:1PMnnda90
>>23
近くのスーパーはそこしかありません。営業停止なったらやはり困ります。
田舎のスーパーなんて、そんなものかなって半ば諦めてはいます。
半年ぐらい前から冷凍庫は壊れてしまってアイスクリームと冷凍食品の販売はしていません。
通報したらたぶん潰れるでしょう。
話変わって刺身のサクに入っている生ワサビ袋入り。ですがどの程度持つものか。
以前いつのまにかパンパンに膨れ上がった生ワサビの袋入りを発見した事がありました。
流石にに使いませんでしたが・
25ぱくぱく名無しさん:2009/01/02(金) 13:12:52 ID:OyvZUx450
カビはやばいよ。生えてる部分は一部分でも菌糸がどこまでひろがってるかわかんない。
でも期限切れで割引とか半額とかになってたら自分なら泣き寝入りする。
定価で買ったものなら次の買い物のとき
レジの人なりどこかなりに一言軽く「かびてましたよー」とか言っておく。
向こうが気付いてない場合もあるだろうから。
26せぴあ:2009/01/02(金) 14:01:58 ID:1PMnnda90
うん、カビはまずいよね。
なんかいい人ですね。定価で買ってかびてたら最低返品だって思います。
27ぱくぱく名無しさん:2009/01/11(日) 18:25:15 ID:mGx9bdu50
うちの勤めてる店は、賞味期限切れだらけです
店長も問題ないといってやめるきありません
保健所に訴えたらすぐ調べ入りますか?
28ぱくぱく名無しさん:2009/01/17(土) 18:26:06 ID:0tIfiTQ20
食べて体調が悪くなったと言えば直ぐに調べが入って営業停止でしょうね。
それより期限切れなんだからもっと安く出来ないか交渉したのがいい気もします。
実際食べたら、やばそうなら問題ですが・・
29ぱくぱく名無しさん:2009/01/24(土) 15:47:31 ID:tZ9thUzW0
たけのこの水煮(細切り)の賞味期限が1ヶ月前でした。
未開封ですが、もうだめでしょうか?
30ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 00:41:12 ID:6cf3vEMH0
賞味期限を8日過ぎた豚肉を炒めて食べた。
茶色がかってうっすら糸引いてた。炒めたらすっぱいにおいがしたが、味付けでごまかした。
食後3時間たったがまだ嘔吐とかないよ。
明日生きてるかな・・・。
31ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 01:01:55 ID:t435lxGU0
>>30
29だけど、自分もチャレンジしてみよう。
今お金ないから腹壊したら壊したでもういいや。
モノはためしだよね。勇気をありがとう。ィ`
32ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 02:21:29 ID:Z1hByqBSO
なぜ冷凍しないのか
33ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 02:23:52 ID:PXzrOc4Q0
手元に正露丸や胃薬があるならチャレンジしてもいいが、
そうじゃないなら、薬を買ったり病院に行く羽目になるわけで
かえって金と時間がかかるって事を忘れてはいかん。
34ぱくぱく名無しさん:2009/02/01(日) 23:04:57 ID:/HdrRbuw0
部屋に備え付け冷蔵庫は、ビジネスホテルにあるような1ドアキューブ冷蔵庫。
これで自炊してるから冷凍できない。
2ドアの冷蔵庫欲しいが、置く場所が無い
35ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 20:17:44 ID:11A7Y7ai0
,
36ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 21:58:02 ID:cbt32codO
4ヶ月前のチキンラーメン食べたら胃が変な気がするんだけど思い過ごしかな?
37ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:54 ID:YNGqiEZF0
油で揚げてあるのは劣化しやすいから注意
38ぱくぱく名無しさん:2009/02/09(月) 22:43:36 ID:khUX51E4O
2年前の賞味期限の醤油を使っているけど、まだ当たらないなぁ…?
39ぱくぱく名無しさん:2009/02/10(火) 16:10:50 ID:72pkolsg0
>>38
醤油に賞味期限なんてないよ。
40ぱくぱく名無しさん:2009/02/17(火) 14:07:19 ID:GAfSQNeW0
カビはやばいよ。生えてる部分は一部分でも菌糸がどこまでひろがってるかわかんない。
でも期限切れで割引とか半額とかになってたら自分なら泣き寝入りする。
定価で買ったものなら次の買い物のとき
レジの人なりどこかなりに一言軽く「かびてましたよー」とか言っておく。
向こうが気付いてない場合もあるだろうから。
41ぱくぱく名無しさん:2009/02/17(火) 14:08:25 ID:GAfSQNeW0
うん、カビはまずいよね。
なんかいい人ですね。定価で買ってかびてたら最低返品だって思います。
42ぱくぱく名無しさん:2009/02/18(水) 19:50:31 ID:Y4AW9fXOO
>>40
カビどら焼きを食べた時はあるよ!

味が変わったから裏みたらカビが…吐いたけど当たらなかったから良かったです。(小学校の時さ!)
43ぱくぱく名無しさん:2009/04/19(日) 21:38:00 ID:skf9x5w2O
12日前のミートボール大丈夫かなぁ?
真空パックになってて封開けてないんだけど
44ぱくぱく名無しさん:2009/04/26(日) 15:14:52 ID:Db5ltD3S0
封を開けなければいつまでたっても大丈夫
でも、気をつけて。封をあけたとたんにダメになるから
45ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 11:36:51 ID:QhsaMDbU0
腐ってるでも、打撲のような傷みだとその部分そげば食べれるよね
りんごとかかぼちゃとか
46ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 23:48:09 ID:ANw0ieH/0
賞味期限が切れて1年くらいたってる
冷凍のロールキャベツがあるんだけど
いけるのかどうか悩む
47ぱくぱく名無しさん:2009/08/30(日) 21:42:47 ID:IHGwooru0
冷凍は大丈夫でしょ、火も通すし
チンして味見してみ?
48ぱくぱく名無しさん:2009/08/30(日) 21:50:15 ID:vl896rmb0
>>47

大丈夫ですかね?
ちなみに味は何もついてないロールキャベツ単体です。
これにトマトソースとか何らかのスープを入れないといけないので
冷凍ロールキャベツがいけるかどうかがかなり重要なんです
49ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 23:15:59 ID:x18w6OKEO
ゆで卵って冷蔵庫に入れて何日位大丈夫でしょうか?
50ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 02:41:49 ID:VCos6CaDO
たんぱん
51ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 01:17:44 ID:pU4PUnDt0
賞味期限切れの真空パックのゴマがあるんだけど大丈夫かな?
4年経過してる。。。
52ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 12:42:49 ID:gdrnyc8j0
油が酸化してると思う
53ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 13:26:46 ID:V0SSYQUm0
真空なのに酸化
54ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 20:21:59 ID:zTXXunFL0
そんなに真空状態を保てないだろうけど
55ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 17:27:08 ID:twk0NX9/0
ガスバリヤー性の高いフィルムなら大丈夫かな
56ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 19:39:31 ID:IdKjz5Ex0
お正月に実家から貰って帰ったおせちの かずのこ を冷蔵庫にずっと入れていたんですが
今日食べようとビンから出してみたら透明じゃなくなって白っぽくなってます
食べてみたら甘みがないんですけど、これってもしかしてもうダメなんでしょうか?
まだ食べてから30分なのでおなかは壊してません
このまま食べ続けてもいいのかな?
プチプチの食感はあります
57ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 19:43:02 ID:IdKjz5Ex0
うあ
このスレ去年からしんでるじゃん
age
58ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 20:29:44 ID:IdKjz5Ex0
なんか美味しくない・・・すっぱい・・・
59ぱくぱく名無しさん:2010/02/18(木) 17:56:14 ID:C1gXHwEv0
買って暫く放置していたサツマイモが昨日見たら両端がカビでた
大目に両端切り落として味噌汁に入れて食べたけど今のとこ無事。
やっぱ捨てるべきだったのかなー 立派なサツマイモだったから勿体無くてつい・・・・
60ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 01:38:27 ID:HgV+8aM00
期限から17日経ったソーセージ
ボイルしてカレーに乗っけて今食べたよ!(ノ´∀`*)
朝から冷えて下痢だったから、どうせ一緒かと
61ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 21:54:19 ID:kYfsQ4p10
fere
62ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 08:58:41 ID:H4mo+Jti0
どこに質問して良いかわからないので、こちらでお願いします。

昨日買った鳥のササミをその日にの昼に観音開きにして冷蔵庫にしまい
夜焼いたのですが、そのとき透明な粘りのある汁が出ていたのですが
これって何でしょう、ササミの賞味期限は18日です。
古かったのかな?

63ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 09:56:41 ID:clNrKTId0
今まで生活が苦しいときは賞味期限切れ間近の半額食品買って家計の節約をしていたんだけど、
旦那や自分の親にはそれが家事の怠慢だと思われたらしくて思いっきり恫喝された。
食品を賞味期限が切れるまで放置イコール、私がだらしない人間、親には私みたいな娘の親では
恥ずかしくて生きていけないと言われてしまいました。
親は夫に娘の育て方を間違った、許して欲しいと土下座をしていた。

私ってそんなに悪いことをしていたのかな。
例え賞味が切れても1日〜2日以内には食べあげるようにしていたんだよね。
64ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 10:16:13 ID:clNrKTId0
>>62

私も詳しいことはわからないのだけど、例えば肉とか魚の切り身とかを冷凍にする前は
食品に素手で触れた場合、手には雑菌が居るからその雑菌が食品に着き、
食品とともに冷凍され、数日後解凍の際更に菌が増殖して食中毒の原因になることが
あるらしい。

だから生の魚とか肉を冷凍する前に触れる場合には、調理用手袋を使っているよ。
それか箸を使っている。
65ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 23:31:24 ID:digM5N+d0
>>63
うちの嫁になって欲しいw

そんなあなたには 高杉さん家のおべんとう をおすすめ。
66ぱくぱく名無しさん:2010/08/06(金) 20:08:06 ID:X30LXnEG0
冷凍食品は一年以上たっても問題ないよな
俺の会社冷食の賞味期限偽造して売ってたけど何もなかったし
67ぱくぱく名無しさん:2010/08/25(水) 11:22:15 ID:1tNiaE9H0
昨日、2009年8月期限のざるそばの乾麺を茹でて食べたけど、問題なし
元々の味も良く覚えていないので旨くもなかったが、腹の足しにはなった
68ぱくぱく名無しさん:2010/10/02(土) 17:46:13 ID:egs1tB1w0
こんにゃくの期限が8/22で切れてたんですが
使っても問題ないでしょうか?
野菜室に保存してあったんですが
見た目的には大丈夫そうです
69ぱくぱく名無しさん:2010/10/03(日) 10:24:40 ID:ppDxJ50aO
>>63
おまえさんはちっとも悪くない。親御さんと旦那が神経質過ぎただけじゃないかな
メーカーが余裕をもって付けてるのに、一日でも過ぎたら無理って人もいるからね
つか、元々期限切れ間近のを買ったのを、期限切れ間近まで家で放置してたのと勘違いされたような気がするな

そして姉妹スレ的なものを貼っておきますね

賞味期限をぶっ飛ばせ!-習うより慣れ(70)ろ-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1285439614/
70ぱくぱく名無しさん:2010/11/16(火) 01:54:26 ID:phY41SwJO
だよな
71ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 00:45:22.27 ID:YUHi+9X7O
気にするな
72ぱくぱく名無しさん:2011/05/08(日) 20:18:42.74 ID:BuvUhj7N0
2010 nen 10 gatu syoomi kigen no yogurt wo tabeta, umakatta yo.
73ぱくぱく名無しさん:2011/07/12(火) 21:36:37.67 ID:aEB93DAe0
夕飯を食べ終わったあとに お刺身買ったことに気付いたんだけど
消費期限が今日の 100円引きお刺身盛り合わせ どうしよう
明日食べても大丈夫だろうか・・・
たぶん大丈夫なんだろうけど、ちょっとだけ気になる
74ぱくぱく名無しさん:2011/07/14(木) 17:20:14.67 ID:dQB1R6/t0
賞味期限は無くていい。消費期限は特定の食べ物に限定してつければいい。保存食
や乾物に消費期限つける必要なんか無い。阿呆らしくなってくる。結果的に社会の無駄
を増やして、コストを上げることになっている。
75ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 10:52:20.19 ID:Bf6Wp0uI0
消費期限と賞味期限の意味が一般人に徹底されていないのが問題
政府の公報が下手なだけ

保存食や乾物に消費期限は付かない、正味期限だ
消費期限が付くのは1日とか2日位で食べないと行けない物
76ぱくぱく名無しさん:2011/07/26(火) 10:53:45.12 ID:Bf6Wp0uI0
>>75
正味期限→賞味期限ね(w
77ぱくぱく名無しさん:2012/02/10(金) 18:55:01.48 ID:CIcVpyds0
意外に伸びてないんだね。情報交換には良いスレだと思うんだけど
上げてみた
78ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 15:09:17.68 ID:4SPwxys80
賞味期限が去年の10月のマッシュルームって使っても大丈夫ですかね…?
匂い嗅いでみてマッシュルーム自体は変じゃないかも?と思ったのですが
79ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 17:49:57.80 ID:bpcLc+H50
なま物の賞味期限切れたのははやめておいたほうが無難ですよ。
それも5か月過ぎはいくらなんでも・・・
匂いだけで判断するのは危険な気がする。
80ぱくぱく名無しさん:2012/10/22(月) 04:00:03.14 ID:wdMzLEJr0
>>78
今頃レスしても意味ないだろうが、缶詰ならOK、それ以外なら念のため捨てたらいいんじゃね
81ぱくぱく名無しさん:2012/10/24(水) 04:30:39.07 ID:4QF1gOlPO
半年前の真空パック詰めの餡はヤバいでしょうか?
82ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 09:33:42.52 ID:nwxIo2H50
冷凍庫にサイコロ肉とひき肉あるんだけど、賞味期限+何日くらい平気なんでしょう?
83ぱくぱく名無しさん:2012/11/25(日) 15:51:05.36 ID:WlCeEuxE0
冷凍なら、2週間はプラスしても大丈夫じゃないかな。
84ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 19:40:26.06 ID:est9e7gz0
>>83
遅くなったけど、ありがとう。
85ぱくぱく名無しさん:2013/01/07(月) 17:11:50.91 ID:SS+GR4hK0
正月に買ってすぐ冷凍したあんこ餅を、
冷蔵庫から出してすぐお土産にあげたら、
賞味期限四日も過ぎてるから捨てるって言われたワロス。
なんのための冷蔵庫やねん・・
86ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 21:21:20.83 ID:woZGCi1+0
2008年4月が賞味期限のキリンアルカリイオン水
お茶用として沸かして飲みましたが、特に問題ありませんでした。
87ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 15:28:04.89 ID:8H3PxZmK0
乾麺のうどんやらラーメン1ヶ月以上過ぎてたけど、大丈夫だった。
あと、缶詰とかキニシナイ。
88ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 11:37:58.37 ID:X5bk6IdR0
未開封の生ガキの賞味期限が一日切れていた
カキは怖いしね
自分だけ食べようw
89ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:25:02.70 ID:LjObi5/Q0
2012年3月8日賞味期限のサラダオイルを使い切ったのが2013年6月12日
まぁ、使い始めた頃に切れていたわけだけど加熱調理にしか使わなかった
90ぱくぱく名無しさん:2013/09/09(月) 00:26:41.34 ID:xxAStldr0
匂いとか味に異常が無いから大丈夫・・・は間違いです。
病原菌の大多数は、食品の中で大繁殖をしても、味や匂いを変化させません。
レトルトとか冷凍食品なら期限を大幅に過ぎても大丈夫か?
レトルトでも、中の食品が化学変化を起こすことは防止できません。
身体に有害な物質が作られる危険性はあります。
冷凍食品を完璧な状態で長期保存するためには、家庭用の冷凍庫では
無理です。病原菌が繁殖する危険は無いけれど、油の酸化や
成分の化学変化を防止できません。
91ぱくぱく名無しさん:2013/10/07(月) 11:07:05.17 ID:C4Sat/3G0
賞味期限切れて2年ちょっとのボンカレーゴールド
米1合と一緒に炊いてドライカレーにして食べましたが、特に問題なし
まぁ、人には勧められませんが
92ぱくぱく名無しさん:2013/10/28(月) 15:36:49.73 ID:MaJRSe2I0
93ぱくぱく名無しさん:2013/11/02(土) 01:31:10.92 ID:tSUiJ1NG0
期限当日の鯖を4枚、その日のうちに冷凍して1か月
封印を解こうと思うがイケるかな
94ぱくぱく名無しさん:2013/11/02(土) 20:18:38.13 ID:bzcal7QE0
>>93
鉄板で行ける。
95ぱくぱく名無しさん:2014/01/07(火) 12:28:33.69 ID:voSDEuIIO
パックになってるナーンドックがありますが、
1月1日賞味期限です。
食べても大丈夫でしょうか?
96ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 15:13:18.97 ID:BcMVve7G0
プロ固定 = 2ちゃんねる掲示板のサクラ要員 ≒ 東京アクセスのBBSボーイ
2ちゃんねるの設立者・西村博之(にしむら ひろゆき)氏は、1998年3月に合資会社東京アクセスを設立している。
同社は「BBSボーイ」という名称で、掲示板に書き込む仕事の求人募集を行った事があり、
この「BBSボーイ」こそが、悪名高いプロ固定(別名プロ名無し)の正体である。
プロ固定の仕事は煽り行為、祭りを作る事、金銭を得て特定のスレッドを荒らす、
議論妨害、特定の組織に対するネガティブキャンペーン(=ネット工作)。

■合資会社東京アクセスの求人情報

画像つきソース http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
97ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 16:58:12.34 ID:gCvO9bHf0
賞味期限を2週間過ぎた納豆を食べた。
だいじょうぶだった。味も問題無し。
98ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 21:42:11.13 ID:7XGtHIK20
>>97
2か月前でも納豆は大丈夫。
99ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 20:51:39.02 ID:GXHlAgcK0
納屋に置いていた沢山の非常食を引っ張り出すとほとんど3年の賞味期限切れ・・・

本日は賞味期限切れ3年の非常食米2個とおなじく賞味期限切れ3年のレトルトカレーを完食した
味的にはたぶんさほど変化していないと思われるおいしくはない
ちょっとお腹がグルっという状態に・・・でもおおむね大丈夫

口直しに賞味期限切れ3年の缶に入ったドロップをなめる
こちらは大変おいしい、劣化しらずな商品ですね
100ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 09:29:25.79 ID:2zwJ5xWK0
>>99
がんばりましたね。完食おめでとう
101ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 19:39:32.84 ID:gq79qxkL0
女の賞味期限は25歳、消費期限は30歳

25過ぎたらちょっとは妥協しろ
30過ぎたら貰ってくれる人がいるだけでも有難いと思え
35過ぎたらもう潔く諦めろ
102ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 16:29:34.92 ID:8Wc4y6Gp0
クリスマスケーキ理論を考えた奴は神だと思う
あれほど的確に女の年齢による価値の変動を捉えた言葉は無い
20代半ば以降の劣化は目も当てられないからな
まともな女はそれまでに結婚前提の男を作ってる
103ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 18:03:39.63 ID:obfSMfzz0
食品は賞味期限より消費期限の方が短いのだが・・・
104ぱくぱく名無しさん:2014/07/19(土) 00:12:49.25 ID:zikDuhkq0
一人暮らしのとき冷蔵庫の明太子缶詰め食って3日間泣きながらお腹押さえて転がってたことがある
賞味期限1年すぎてた
105ぱくぱく名無しさん:2014/07/24(木) 11:52:35.07 ID:BCIpjSuW0
缶詰で1年ぐらい過ぎててもそんなことになるわけがないのになあ
106ぱくぱく名無しさん
>>105
なるときはなるよ。 卵モノは結構ある