533 :
ぱくぱく名無しさん:
山田の中華鍋で飯を炊く場合は
平底で直径30cmで板が厚いものでないとダッチオーブンの蓋を使って上手に炊けない。
でも、炊きたての鉄鍋の白飯は最高に美味かった。
電磁調理器との相性も抜群だ
534 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 03:44:10 ID:V5JNmmRK0
キャンプで焚き火を囲んで分厚いステーキを焼けば、たまらないディナーとなる
535 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 04:00:18 ID:PINeEFSy0
炊飯器で炊くより、ずっと速く、美味しく炊けます。とぎたてのお米でも大丈夫。急ぐ時は、ダッチオーブンの蓋を載せて湯炊きすれば失敗が少ない。
536 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 08:38:30 ID:fl/V9DZ80
>>532 家庭用コンロだと、ただでさえ火力が弱いとの事なんで目いっぱい強火です。
(センサー無しの2口コンロ)
チャーハンを作ると、ゴハン・卵は焦げないんですけど最後の醤油が焦げます。
>>536 醤油を焦がさないいい方法がありますよ。
それは、醤油を入れないことです。
それなりの具を使えば、塩こしょうのみでナイスなチャーハンを作ることができます。
>>536 醤油は香り付けで焦がしてこそ、でしょうが。
>>509 酸化膜です。
電動ドリルの先に耐水ペーパーつけて磨いたらお手軽だよ。
>>511 油の焦げつきです。それをプロ膜と呼ぶならご自由に。
>>525 茹でて油を落とした状態にして、
その赤い部分を指でコスって舐めてみれば?
鉄の味がすれば赤錆。そうでないなら油コゲ。
薄く出る赤錆なら、
応急処置ではクレンザーで軽くコスって落として
火のついたコンロにひっくり返して直火で空焼き。
根本治療したいなら
>>509氏参考
525の未熟な日本語の説明でよく状況判断できるな
みんな偉いよ
>>537 確かに
これからいろんな具にチャレンジしてみます
>>538 その通り、ですよね
>>540 日本語が未熟で上手く伝えられなそうwなので
>>509氏
参考に#200のペーパーで磨いてやり直してみた
いい感じだ〜
ありがとう
山田の北京鍋を通販して店で空焼きしてもらったんですが
油が塗ってあるから空焼きして油を飛ばすみたいなことが書いてあるんですが
これはどれくらい焼けばいいんですか?
>>543 白い煙が出なくなるまで。
そんなに長い時間はかからない。せいぜい5分。
546 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/03(火) 03:05:47 ID:KhB1ubzi0
はじめは放っておくと一晩で真っ赤に錆びちゃうのに、
ちゃんと手入れして、使い込んでいく内にあんまり錆びなくなってくる。
中華鍋って可愛いね
丸底と平底で迷ってるんだけど、汎用性が高いのは平底かな?
痛めもの以外にも、せいろを乗せたり揚げ物をやりたいんだけど。
汎用性の意味が自分にはよくわからないけれど、
せいろは丸底でも使えるような構造になっているし
揚げ物は特に平底である必要はないように思うけど。
丸底の利点
1. 熱で変形しにくいらしい。どの程度?知らない。
中華鍋の鉄厚は特に薄いものが多いので、理にかなっている形状。
2. 炒め物などをする際に中央に油が戻ってくる
炒飯、ひき肉炒めたりするときはフライパンと仕上がりちょい違うよ。
丸底の欠点
1. IHで使えない。
残念。
2. 通常のコンロで使う場合、五徳がないと柄の分傾く/安定性が悪い。
こんな感じ↓
http://yamaya-s.co.jp/nabe/itame/katatenabe/gotoku_rin.htm 3. 餃子orz お好み焼きorz
揚げ物や、蒸篭を使いたいんだったら、丸底の両手中華なべ
片手中華なべは、揚げ物や蒸篭に使えないことはないけど、
安定している両手中華なべの方が向いてる。
丸底だと、揚げ油が最小限で澄む。
手で持ってあおるように炒めるのが中心だったら、丸底の片手中華なべ。
丸底だったら、ひとりぶんでも大人数分でも「底面積」がないから同じように使える。
平底は、炒め煮系統だと底面積をおおうだけの材料が望ましいから、少人数バリエーションで
使いにくい。
>>549 おー、丁寧なレスをありがとう。
丸底、お好み焼きが出来ないのは痛いけど、炒め物に違いが出るなら丸底がいいなぁ。
両方欲しいけど置く場所が無いから、お好み焼きはティファールで我慢するか…。
仕事が休めたらヤマヤ行ってこようっと。
五徳使えるなら丸底がいいな
安物の平底買ったら底が平らになってなくてグラグラする
>>550 これまた丁寧にありがとう。
せいろはやりたいけど、一番頻繁にやるのは炒めかな。
やっぱり丸底が良さそうだね。
>>552 買う時はヤマヤに行くから、平底を買うとしたら山田になるかな。
五徳は買う予定。
レスくれた方々、助かりました。ありがとう。
554 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 21:06:34 ID:Ja0Pu13N0
汎用性が高いのは平底
飯を炊く場合はダッチオーブンの蓋を載せて
平底で直径30cmで板が厚いもの
炊飯器で炊くより、ずっと速く、美味しく炊けます。とぎたてのお米でも大丈夫。
電磁調理器との相性も抜群だ
平底の中華鍋だと目玉焼きが綺麗に焼ける。フライパンは要らない。
平底だからハンバーグやステーキも焼けるし、餃子も綺麗に並べて焼けた。
中にアルミホイルと直径22cmの焼き網を乗せて
ステンレスの蓋を閉じて、石焼き芋を作った。火は中火で20分程度で完成した。
石焼き芋以外にも去年はこの方法でサンマを焼いた。
555 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/06(金) 21:58:08 ID:YYdgcbwU0
ホワイトソースを中華鍋で作ると鍋がピカピカになる。
黒いのが取れて銀色に輝く。ごしごし洗っても焼いても、ここまで綺麗にはならない。
もちろん、鍋の汚れの分だけホワイトソースは黒ずむ。
>>554 つまりフライパンと併用すれば平底はいらないよね。
全部欲しいデス ><
>>553 なぜヤマヤ?ヤマヤ以外でもいくらでも売ってるよ。
五徳使えないと思うよ。家庭用のコンロでは火から遠くなるだけだし、ゴリゴリ鍋をゆすらせずらい。
しつもん。長いです。すみません。
山田の北京鍋取っ手つき30センチを買って、青灰色になるまで空焼きして
くず野菜炒めてというテンプレ通りの手順を踏んで1ヶ月くらい使ってます。
手入れは
純粋な炒め物
→お湯で亀のこたわしでゴシゴシして空焼きで水分飛ばす
水分を加えるもの(麻婆豆腐とかタンメンとか)
→上記に加えて最後に油をひく
でやってます。
以前は鍋全面ツルツルで気分よかったんですが、
最近指で触ってみたら鍋の(自分から見て)3時から5時、7時から9時方向に
ざらざらっつーかネトネトっつーか、換気扇の汚れみたいな感触があります。
たぶん食材の通り道じゃないからいろいろつくんだと思いますが、
こういうもんなんでしょうか?
本題のしつもん
・この状況に陥る時点で普段の使い方に問題があるのかどうか
・問題があるとしたらどうするべきか
普段使いで焦げ付くことはないのでそのままでもいいんですが、
気になります。マジレスでお願いします。
使い方に問題なんかあるかどうか知らないしわからない。
ほっとけば黒く油の膜がこびりついていくから、出来るだけ落とした方が良いと思う。
青灰色をキープした方が絶対良い。
ありがとうございます。
こびりついたのは定期的に焼くなり洗剤なりで落としていこうと思います。
山田の中華鍋買おうと思ってます。
持ち手が木と鉄のままとがありますが
鉄のままの奴って調理中に熱くて
持てなくなりませんか?
取っ手が熱くなるまでダラダラ熱を加えなければいい
ここからは予言ですw
最初は取っ手が熱くなるまで熱を加えるだろう
だがそのうち取っ手が熱くなる前に仕上がる経験をするだろう
あなたは食材がおいしく仕上がるために最低限必要な熱量を短時間で素早く加えることを意識するようになるだろう
乾いたタオルでくるんで使う。
ベアのほうが木と鉄の継ぎ目に汚れが入らないし、
持ち手の重みで座りが悪くなることもない。
シンプルさこそ中華鍋の身上。
>>562 そういう時は、100均で買ったペラいミトンを使ってる。
100円で10年持つw
>>558 五徳使っていますが、かなりいいよ。
まず中華鍋用の五徳がないと傾くし。
火から遠くなっても炎の先端が当たるのでかえって高温。
むしろ五徳があったほうがゴリゴリ鍋を安定してゆらせますよ。
>>562 柄が無い中華鍋でも
通常の調理時間で、通常の調理温度程度なら、
余裕で素手で持てますよ。拍子抜けするくらい平気。
延々煮たり焼いたりする場合は、乾いた布を使うけれど、
それでも我慢すれば素手でもてる。
空焼きは素手じゃ熱すぎて無理。そんな感じ。
>>558 単にヤマヤが近所だから。
つーか逆に、ヤマヤ(かっぱ橋)以外で売ってる場所が近所に無いから。
>>558 上から読んでもヤマヤ、下から読んでもヤマヤだから
↑つまらなさ過ぎて泣いた
自分で書いてて俺も泣けてきた
572 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/12(木) 02:13:58 ID:6Hlo9ae70
上から読んでもヤマヤ、下から読んでもヤマヤ
つーか逆に、ヤマヤ(かっぱ橋)
鉄とステンレスでの素材による違いってどんなもんでしょう?
鉄製の中華鍋は空焼きしてから油を塗るなどして馴染ませる、という説明をよく見るのでやろうと思ったのですが、取っ手の部分にSTAINLESS STEELと書いてあって・・・
多分ステンレス製なんだろうと思うんですが。鉄製と同じように空焼きの処理をしても問題ないんでしょうか?
山田さんを買いなさい
さすればウンは開けます
575 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 01:21:21 ID:vYrLmpgi0
>>573 どうやっても油馴染みは悪いですからエージングの意味はないと思います
多少のこびり付きやすさは甘受して、使う度にあまり傷つかない程度にキレイに洗って
衛生的に使ったら良いのでは? 手荒でなければスチールタワシもOKでしょうし
ステンやアルミのメリットはと言うと・・・・う〜ん、まず臭い移りが少ないですね
あとは、パスタに使われることからトマトやワイン等の酸蝕による炭化膜とでもいうのでしょうか、
酸化膜でなく黒く厚めの焦げ付きからの溶出がないこともデリケートな仕上がりを求めるなら
黒ずみや食味への影響を避けたい場合は有利だと思います
ただ、鉄の場合は炭化を避けた青膜状態でもトマトソースを作るとどうしても鉄臭くなりますね
イタリアンの多くのプロがステンかアルミ(テフロン含め)なのは理由あってのことなのでしょう
でも、アッサリ系の短時間仕上げのトマトソースなら私は時々北京鍋で作ってしまいますよw
若干の鉄臭さは自家用ならガマンできます!
576 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/13(金) 21:53:54 ID:8M3mfmmn0
いろいろ迷って鉄パンなかなか買えないので
山田の30p平底中華なべでポークステーキ焼いてみた。
スペース的に3枚焼くのはちょっと苦しかったけど美味しかったよ〜
鉄パン買わなくても山田中華でいけそうな気がしてきた。
軽いしさ。
>>575 遅くなりましたが、ありがとうございました。
中華鍋の扱いには詳しくなくて、助かりました。
ステンレス製ならそのまま使ったほうが良さそうですね。
ちゃんと鉄製のを買ったときに試してみます。
>>576 鉄は全然違うでしょw
料理が楽しくなるよ
アルミ製も銅製もあるよ
チタンとガラスもあったな
582 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/16(月) 02:07:14 ID:WiOQ3bysO
おたま
583 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/18(水) 03:31:34 ID:TGxWD2VK0
両取っ手の中華なべって、炒め物するときうまく振れないんですが、どうしたらいいでしょうか。
揚げ物をするときは便利なんですが、チャーハンなどのときにうまく振れないです。
布巾を使って持っても熱いし、下手したら引火します。
皆さんはどうやって使っていますか?
素手
>>583 耐熱・耐火ミトンという発想は無いのか?
>>583 手のひら大の小さな布巾に作り変えると使いやすいよ。
自分は北京鍋なんでアドバイスはできないけど、
広東鍋?は浅いし柄がないし振りは難しそうだなあ。
軽い振りなら五徳に擦り付けるようにしてやってるのをよく見かけるね。
わたしのかわいいペキンナベ〜♪チャーハン、揚げ物、炒め物〜♪なんでもごされのイカした子〜♪
test
589 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/21(土) 23:20:44 ID:9GLkZl5aQ
このスレ勉強になるな
IDの末がQって初めて見た
呼んだ?
山田の通常商品(ニスが塗ってある)とサビ止め剤無しってのがあるけど、
どちらも空焼きしなきゃいけないのに、サビ止め剤無しの意味ってあります?
iwataniのカセットガスジュニアバーナー2.7kW(2,300kcal/h)で空焼きできますか?
4.1kwのカセットコンロ買ったんですが、カセットコンロで空焼きすると爆発する可能性があるので
バーナー買おうかと思ってます。
594 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 15:39:09 ID:OQS6tL4H0
>>592 前者は錆び止めを焼いて取り去るから30分くらい時間がかかる。
後者は表面についた鉄粉を燃やして赤錆び状にするだけだから5分ぐらいでOK。
焼いた後は内側だけじゃなく、外側もしっかり錆を洗い流した方がいいよ。
>>593 今日、鉄パン28cm買ってイワタニトーチバーナーで空焼きした。
もうね、あっという間よ。あっという間。5分掛からなかった。
今まで鉄パン2個、中華鍋2個空焼きしたけど、1〜2時間掛かってた。
裏面から火を当ててるからしょうがないけどさ。
コンロで火に掛けて、バーナーで表面焼いたら、あっという間に青灰色。
今までの苦労は何?って思ったよ。
カセットガスジュニアバーナーは意味ないような。
トーチバーナー買いなよ。
>>595 へえ。いいな。俺もやってみたい。
でも…
ガスコンロでの空焼きをいままで裏面から当ててたの?
ひっくりかえして直接火を当てるんじゃね?普通。
599 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 02:54:47 ID:pL18GX0HO
普通のガス台でやるときも鉄パンや中華鍋をうつ伏せて直接火に当てるとかなり早く前処理が終わる
しかも綺麗
601 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 06:58:05 ID:AFXvWMBZ0
台所の改装ついでに20kw程度の中華コンロを設置
山田の中華鍋33cmをから焼き30分程度したら
火の当たる所が赤くなった
冷めてから見てみるとコバルト色の所と赤錆みたいな所ができた
赤い所はたわしで擦っても全部落ちない
これって失敗?
どうすればいいのか教えて?
>>595 山田30cm片手鍋をトーチバーナーで空焼きしようと思いますが、部屋の中で大丈夫ですか?
後、コンロで火に掛けながらやるのはどういう効果があるんですか?
バーナーで表面だけ焼くでは駄目ですか?
>>602 部屋の中は臭くなるので換気扇の下かベランダとかがいいと思うけど。
ガスコンロで裏を焼いてたのは、そういうもんだと思ってただけですわ。
で、表面はトーチバーナー、裏はコンロのダブルにしただけだよ。
バーナーだけでいいんじゃない。
せっかく移動の自由があるトーチバーナーなのに
なんで部屋の中でやるんだ。おっかない奴だな。
ワンルームでベランダとか無いもんで部屋中でやっちゃいました。さすがに5分では無理でした。
屑野菜炒めてきます。
>>605 トーチバーナー買ったの?何分で出来た?
>>606 はい、買いました。
表裏全体と柄の部分もやったので20分はかかったと思います。
部屋の中でやったんで+のつまみを最大ではなく半分くらい回してやりました。
最大でやっても5分はちょっと無理な気がします。28cmと30cmの違いでしょうか?
簡単にコゲ焼き切れるとか空焼きが楽勝って聞くとそのトーチバーナーとやら欲しくなるな。
けど空焼き&コゲ焼き以外に他に使い道がないしなぁ。ん〜。
>>607 裏はともかく、柄は冗談だよね?
>>608 トロを炙るのに使えるぞ。他にも何かあるはずだ。
トロだけかよっ!
グラタンに焦げ目付けたりも出来る。肉だって焼けるよ。
>>609 冗談じゃないですよ。ついでに焼いておきました。
焼きすぎたのか一部赤錆びが発生してしまいました。キッチンペーパーで油を薄く塗った所、
キッチンペーパーが赤くなりました。
山田工業のHPの空焼きの説明に、赤錆びが出ても使用上問題ないとの事なんで、このまま使用しても大丈夫ですよね?
613 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:14:27 ID:ziKvKkSl0
前に、プロパンボンベ直結の75000kcal位(工事用?)の
トーチでしたときあっという間だったぞ!
鍋自身があっという間に赤くなった。
いいか悪いか知らないけど。
614 :
562:2009/03/30(月) 15:04:41 ID:NpxogakS0
結局32cm買いました。
ガス台の過熱しすぎ安全装置で止まりまくりでしたが
1時間くらいで熱処理終了。
熱処理直後に少し赤錆でましたが、クズ野菜炒めたら綺麗になりました。
いままで28cmだったので1人前くらい増量しても余裕だし
ほんと、料理が楽しくなりますね〜。
問題は我が家はカレーを中華なべで作るので蓋が無い事でしょうか。
32cmにおすすめの蓋ってないでしょうかね?
なるほどこれはイイ
>>612 焼きすぎたんじゃなくて、
元からあった赤錆を増やしたのだろう。
赤錆の上に黒錆はできないからね。
618 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 20:21:03 ID:iJquE4hX0
広東鍋は振るときどのようにして持つの?
あの耳みたいなもち手部分だけに指をかけて持つのか
それとも鍋本体にも指をかけて持つのか
どっち?
鍋本体にも指をかけると熱いんじゃない
619 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 10:36:19 ID:Pk2fsFs+0
>>618 耳にぬれ布きん巻いて使わないっけ
質問です
一人ご飯のチャーハン、マーボー豆腐ぐらいしか作らない用途で、
無印26cmのヤツってどうでしょうか…値段が手頃だったので気になっています
小さすぎるかな?普段は30cmのフライパンを使っているのですが
一人ご飯 26cm
問題ないよ。うちの27cmでは死ぬほど問題ない。26cmも同じっしょ。
一人ご飯で30cmが必要なんて言ったら4人家族はどうすんだって話だ。
>>619 ぬれ布巾なんか使ったら熱くてもてなくなるよ。
中華鍋は縁がないので、実際に使えるのは内側だけ。
26cmのフライパン使ってるなら、
同じ感覚なのは中華鍋は30cmという感じだよ。
まあでも一人で26cmが問題ないってのは同意だけどね。
つか一人暮らしで30cmのフライパンて。でかすぎない?
すべての鍋が、使えるのは内側だけだと思うが。
フライパンひっくり返してクレープ焼かない限り
金の掛かるお惣菜暮らしから自炊生活に改革すべく、中華鍋デビューをしたいんだが、
どうにもカートに入れるに踏み込めない俺の背中を押してくれ
明日10時に新宿駅に来い
新宿駅のどこですか?
オフ会?
628 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:48:56 ID:dp+m1BPl0
目印に持ってくるのはお惣菜 or カート?
男女が皆片手に中華鍋持って
集団でいたら怖いよ。
何のデモだよ。
で、まずはどっかの喫茶店に入るんだろ?
皆中華鍋を見せ合うんだよ。
店の人恐怖だよ。
新宿中央公園とかにぞろぞろ移動して
携帯コンロで調理とかしてさ。
警察呼ばれて、何をしてるんだあんたらって。
右手にお玉持ってたら不審じゃないよ
631 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 13:17:40 ID:n535Ysgi0
×不審
○不憫
北京鍋を使い始めて2ヶ月ほど経つのですが、
鍋の表面に直径0.5mm前後の小さな穴がポツポツといくつも
開いてしまいました。貫通はしてません。
穴の中は赤茶色しているので錆びているのだと思いますが、
これって普通なのでしょうか?
それとも使い方が悪いのでしょうか?
使い方は、
・料理後から鍋を洗うまでの間隔は30分〜1時間くらい
・洗い方は亀の子たわし、洗剤無し
・使用頻度は週に1〜2度
といったところです。
アドバイスお願いします。
鍋を洗うまでの間隔は30分〜1時間くらい
これがすべてを物語っているね
鍋を洗うまでの間隔は30分〜1時間くらい
考えられないね。鉄を使う資格なし。
つか、すぐ洗った方が楽なのに。
636 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 00:38:35 ID:W0LGVKsN0
何を料理してからのボツボツなんだろ?
>>632 典型的な赤錆発生ですね。
赤錆は食材(特に塩分)が残っていれば急激に進みます。
使い方が悪いです。
調理後即流水で洗うべき。
その方が汚れがすぐに落ちるので楽でしょ。
赤錆が発生した部分は黒錆は無いですから、
放置しておくと内部への腐食がガンガン進みます。
赤錆状態で、使用頻度が週に1〜2度なら、
保存に火で乾燥→油を塗っておくべきかもね。
直すならボツボツがなくなるまで研磨して
黒錆皮膜をつけるための空焼きしかないですよー。
使い方の習慣を変えたくないなら、
リバーライトの極めの炒め鍋に買い換えたら?
うちでは使ったら熱いうちにステンレスタワシで洗って火にかけて乾かしてるけど
3年前と1年前に買ったエスエスの中華鍋は二つとも穴が数箇所開いてる。
10年以上使ってる中尾アルミの中華鍋は穴が一つも開いて無い。
六つあるフライパンのほうはエスエスの三つを含めて穴が開いてるのは一つもなし。
穴が開いたのはエスエスの中華鍋だけ。
穴があくのは使い方以外にも鍋に使われてる鉄の品質なんかもあるんじゃないかと思う。
赤錆ポツポツになったら、そのまま放置すればいいじゃん
もしかしたら穴が貫通して、ジャーレンとして使えるようになるかもしないし。
ところで、
>>632(馬鹿)は書き逃げ?
640 :
624:2009/04/05(日) 11:46:05 ID:ec30y/T40
んだよてめーら役にたたねーな。
背中押してくれってホームから突き落としてくれとかそういう意味じゃねーよ。
>>625以降の書き込み見て愕然としたね。
腹立ったから、もうお前らに頼らねーよってその足で販売サイトに行って、おたまと一緒に注文したわ
ちゃんと背中をおしてくださって本当にありがとうございます
これからよろしくお願いいたします
まあ、他人に物を聞いておいて
「めーら役にたたねーな」
なんて言う馬鹿には丁寧に答えないで正解だったのかな、って今思っている。
642 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 12:32:14 ID:lgQ8pDL50
でも━
> ちゃんと背中をおしてくださって本当にありがとうございます
> これからよろしくお願いいたします
急に低姿勢に大ブレして閉じてるのは面白みあるw
誰が背中押したの?
誰も押してないなw
若干変則だが典型的なお礼レスの一つやん
マジに反応すると面白くないだろ
648 :
632:2009/04/05(日) 22:43:56 ID:tbtELAdJ0
みなさまアドバイスどうもありがとうございました。
2ちゃんに繋いでもエラーばかりでお礼が遅れてしまいました。
特に
>>637さん、細かい説明ありがとうございます。
調理後の放置がよくなかったのですね。
いつもメシ食った後で洗ってました。
何を作ってからのポツポツ発生かは覚えていませんけど、
即洗いとしっかり汚れを落とすのは気をつけます。
とりあえず手持ちの鍋を研磨してから出直します。
649 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/06(月) 01:22:24 ID:3MHtS5TzO
ダイソーの中華鍋ってすぐに取っ手がぐらぐらしてきてダメになる
わざわざダイソーのを買わなくても…
でもダイソーの中華鍋300円だっけ?
山田の中華鍋が7個買えるんだよな。
想像してみろよ。
たったひとつの山田の中華鍋が目の前にあるよりも、
7個の中華鍋がずらっと目の前にあったほうが
中華鍋好きにとっては幸せの勘違いをしそうになるだろ。
使うのはひとつだけどな。
>>651 最初の2行だと山田の中華鍋がウルトラすごく安い話になっているんだが。
山田の中華鍋42.9円
職人のオッサン達の技術と汗水安すぎワロタ
とりあえず100個注文してきた。
¥400の悪寒。
siセンサーの存在自体の異常さに困ってて、あちこち見てやっとこれはと言うスレ発見。
トーチ!それだ!、言われれば当たり前のような気がするがその発想はなかったよ、早速買ってみよう。トーチが家の鍋よか高いのは納得は逝かないけど。それ程高速で焼き入れ出来るならガス代浮くし、どうせこれから先は糞センサー付のコンロのみ。
上手くいったらレポします。って思ったが他で普通にスルーされたから、もうみんな解決済みなんだよね
までたよ
「焼き入れ」の意味をわからず書いているバカが
までたよ
お母ぁちゃーん、混でたよー
焼き入れの何が気に食わないか理解不能。レス見てると殆ど恨み節、何が死体んだろ
鋼でできた鍋なら焼き入れ可能だろうが
このスレには
「焼き入れ」という単語の厳密な用法にこだわる
神経症の患者がいるのです。
抗っても無駄です。そっとしておくべきだと思います。
>>663 まず「焼き入れ」の意味調べたら?
「厳密に言えば違う」じゃなくて「まるで意味が違う」じゃん。
例えるなら「小春日和」を「晴れた春の日」の意味で使うくらいのと同じくらい明らかな間違い。
無知を指摘されて悔しかったのかもしれんが、その幼稚な言いぐさは恥の上塗りw
>>664 ほんじゃ、何て呼べば皆の共通理解につながるの?
「空焼き」は、購入直後のいわゆるシーズニングの意味で使う人間もいれば、
調理直前の予熱の意味で使う人間もいるし。
言葉の定義がハッキリとされてないものに関しては、別のところから持ってきた
いろんな言葉が流用されがちなのは当たり前。
代案を示さずに、ノーと叫ぶだけじゃ、無能国会議員と同じだよw
鉄パンや中華鍋のスレで出てきた日本語の表現だから
言いたい事は理解できるし目くじらたてるような事でもない
日本刀などの製作過程の所謂焼き入れという用語とは異なる事くらいみんな解って流してるでしょ
>>664 焼き入れの意味ってw
グダグダ言ってないでお前の思う本当の焼き入れの意味を書けよ。みんなが納得いくようなやつなw
ガキとニートと女しかいないスレに相応しい流れだw
>>669 ほらキタwww
だから意味書けよ。逃げんな
>>670 同一認定は頭の病気だぞ。
失業してイライラしてるの?w
>>671 煽りはいいから早く書けよ。焼き入れの意味まだ?
までたよ〜\(^o^)/
>>665 >>666 それはわかってる。
俺も普段はスルーしてるし、別に「焼き入れ」使用禁止なんて言いたいわけじゃない。
>>663の言いぐさは何なの?って話。「厳密に言えば違う」という認識をしてる時点で
こいつはあなたがたと違ってわかってないし、そんな無知人間がどういう勘違いをしたのか
勝利宣言でもしたつもりになっているのがイラっとしたので突っ込んだまでの話だ。
>>668 「お前の思う本当の」って、あのなぁ、言葉ってのはそういうもんじゃないんだよ、馬鹿タレ。
>>665 >「空焼き」は、購入直後のいわゆるシーズニングの意味で使う人間もいれば、
>調理直前の予熱の意味で使う人間もいるし。
どっちの意味で使ってるかは文脈で判断できると思うがね。
蛇足だが
>>656みたいな書き方も、人間性に相当問題があるとは思うけどな。
同一認定ってのは、
自分のことを批判している奴は一人に違いない。
俺は世間から責められてるわけじゃないんだ!
僕はひとりぼっちじゃないやい!
ってな臆病からの発想なのかな。
まあ、どうでもいいが
使う単語がどうであれ、相手の言わんとしている事を察するのが
大人のコミニュケーションだと思うがな。
さりげなくやんわり訂正することもできない、肝の小ささは
バカにされても仕方なかろう。まじ病気だと思うよ。
人格批判合戦は不毛だな。
俺が悪かった。ごめん。
>>677 なんだ。案外いい奴だな。
こんなくだらん諍いは、会って一杯飲んで話せば
10秒で終わるんだろうな。
>>678 お前のレスでイラついた奴がいたんだろうが
偉そうに人の事を病気扱いするのが大好きなんだな
680 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 15:58:20 ID:jZiuYdAbO
ったく携帯厨は
・・・えっ?
何?
基地外携帯厨に噛みつかれて災難だったぜ。
オレも携帯からだけどなw
こいつは四六時中見えない敵と戦ってるんだろう。
病気というより……まあアレだよ(苦笑)。
何というか、救いがない。
683 :
681:2009/04/10(金) 18:30:15 ID:vekCHVsL0
昨日山田の27cmが届いて最初の空焼き作業一通りやった。
今日卵炒めとかあんかけ焼きそばとか作ったんだけど
美味しくできました。
初めのうちは野菜炒めを作り続けないといけないのかな?
などと思っていたけどそうでもないのね。
明日はチャーハン作ろっと。
>>682 キチが食い付いて来て実は楽しかったんだろw自分のレス読み返して見れば?誰が見ても人を馬鹿にした言葉の羅列だろ?
>>683が真理
焼き入れの意味を知らないバカって、検索という行為も知らないみたいだね。
まだ心乱れてる奴がいるのか。
何が楽しいのかねえ。
もっと重大なことで争うならいざしらず、くだらなすぎる。
ほんと何かの病気じゃないかと自問したほうがいいよ。
ただの花粉症です
料理板住人の短気っぷりは折り紙付き
691 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 10:20:32 ID:O5ttL0GA0
中華なべ買うかリバーライトのオムレツパン買うか悩むぜ。
中華なべって炒め物系に特化してる感じがするんだよな。
でも中華なべで作った炒め物おいしそう・・・
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 2つ買って余ったら捨てりゃぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
693 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 12:55:57 ID:oMqVCVkK0
使用後うっかりそのままにしておいたら、真っ青(緑ではなく青)のサビが出た。
一体どんな不純物が混じっているとこんな色に錆びるのか、ググってみたけどわからない。
中国製中華鍋恐るべし。
>>691 どちらか片方でも満足できなかったから
両方持って幸せよ。
オムレツやパスタは極オムレツパンでうんめー!
ひき肉炒めて麻婆豆腐、野菜炒め
中央に油が集まってくる中華鍋うんめー!
両方買いなされ。
>>693 北京オリンピックの需要でかきあつめた
産廃の金属を溶かして作っているらしいよ。
緑青は毒では無いらしいから、まあ気にするな。
696 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 14:48:05 ID:O5ttL0GA0
>>694 両方という結論になるか・・・やっぱり。
両方買うならリバーライトのオムレツパンは
使用頻度減るから極みにした方がよい?
中華鍋で 焼き物が出来ない
つ 煎(ツェン)
>>696 使用頻度というか、錆を気にする必要が無いのは
日常の負担が半減するよ。それによる欠点はないし。
山田中華鍋の極加工品があれば欲しいもの。
>695
緑青じゃなくてほんとに鮮やかなブルーだったから気味悪くて。
仮に緑青だとしても、銅が混じっている(100均の土鍋で問題になって
ましたよね?)わけで、やっぱり国産に買い直そうと思います。
銅製品は高いんだぞ
701 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 22:28:50 ID:FKegl/Ak0
上野・合羽橋の
ヤマヤさんで
山田工業所製作の
鉄の厚さが2.3mmで
直径33cmの
平底の中華鍋を
作って貰った
重さが2kgあって重たいが丈夫だ
2kgってごっついなw
703 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 17:50:59 ID:iSL/5eWS0
手軽るに鉄分採れるし、炒めものもササッと火が通ってよい
704 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/13(月) 21:57:13 ID:QCnAGVAX0
平底33cmX2.3mm?
何に使うの?
天ぷら専用?
705 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 00:16:02 ID:75qIETWm0
天ぷら専用??
フライには使っちゃダメなのかよ
IH以外だと平底の意義がわからんな
お。フライパンに挑戦ですか?
708 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 18:15:19 ID:nHmcgQ5T0
炊き込みご飯はイスラム圏からアフリカまで受けると思うなぁ。
連中の食い物とかぶるし、醤油の匂いはあまり好き嫌いがわかれない。
イスラム連中相手にする時は、肉類に気を遣うから面倒くさいが。
>>708 実際はそうでもないって聞いたことがある
雑誌やネットによっては
鍋使用後、から焼きをして油を塗る場合と
油を塗らずに放置でも大丈夫、という場合があるが
どっちにしたらいいんでしょうか
あと、内面を洗剤でガシガシ洗ってもいいとも書いてましたが
どうなんでしょう。今まではたわしのみでしたが…
>>710 自分で実際に何度もやってみれば、自然に決まってくると思う。
絶対的に何がいいか。ではなく、自分にとっては何がいいか。が重要!
>>710 うちは洗ってそのままフックに干して終了!
で、次使う時にしっかり火を入れて油多目に入れる⇒余分なのをポットに戻す
の作業だけで10年ぐらいもってるから大丈夫だと思うよ。
でも、使う頻度が低いとヤバいのかも?
私はほぼ毎日1度は使ってるから平気なのかな。
>>710 洗剤とナイロンタワシでガシガシやっても全然平気だよ
クレンザーかけて、ガシガシやっても平気なぐらい頑丈
715 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/15(水) 03:06:43 ID:poGAld+00
上野・合羽橋の
ヤマヤさんで
山田工業所製作の
鉄の厚さが2.3mmで
直径33cmの
平底の中華鍋を
作って貰った
重さが2kgあって重たいが丈夫だ
洗剤とナイロンタワシでガシガシやっても全然平気だよ
クレンザーかけて、ガシガシやっても平気なぐらい頑丈
>>710 状況によると思う。
美しいコンディションは、指でこすったときに
つるっと指が滑ってわずかに指先に油がつく程度。
普段は使った直後にたわし/ささらでガシガシ洗ってそのまま。
明日使わないならその後軽くコンロで水分だけ飛ばす。
茹でに使えば乾燥肌になるので水を飛ばした後多少油を追加
焦げ付かせてしまったら直後に金たわしでガシガシ
洗剤で洗いたいなら洗ってもいいけど、油の保護膜を落とすと
いずれ黒錆の隙間から赤錆が浮いてくる。頻繁に使うなら大丈夫。
匂いの強い炒め物をした後、
洗剤使わないと次の料理に匂いが付いちゃうんだけど
みんなどうしてる?やっぱ洗剤つけて洗って油返し?
洗剤使って洗った後は火にかけて水を飛ばして放置
>>717 自分は油塗るのが面倒なので
ざっとお湯を茹でて匂いを消します。
あまり強烈な匂いだと洗剤使うだろうけど、
そんな料理を作ったことが無いんだよね。
うんこ炒めをした後は、念入りに洗うのがいいと思うよ。
臭いがキツイからね!
おまえそんなことしてるのか。無茶するなよ。
レス有難う!お湯でちょっとゆでるのが良さそうなのでやってみます。
あと昨日、無印で黒皮(ブルーテンパー)のフライパン買ったんだけど
最初の30分ぐらいの空焼きが不要で最初から焦げ付かず感動したよー
鉄フライパン初心者の人にオススメ
>>687>>688 その辺はベテランレベルなら気持ち良く対応。初心者ぽければベテランのお前らが対応してあげられないか?余りにも世知辛い。
ちょっと何か書くと、池沼病気て。特に焼き入れ、焼き直し、空焼で何故キレるんだ?五右衛門が祖先なんか?ただの道具だろ?
忌むべきは、
>>669みたいな奴じゃねえの?スレ自体をわざわざ馬鹿にしてんだよな?
>>723 その、見事にタイミングをずらしたレスには特別な理由があるのでしょうか?
>>723 ひょっとしてスレの流れを馬鹿にしてる?
あえて流れを無視すればシーズニングは焼き慣らしだろう。
焼き入れは金属を加熱しておいて急激に冷やすこと。やってることはまったく逆。
鋳物なんて焼き入れした日には割れてしまうぞ。
つか、いっそ”シーズニング”で。
バーニング!
>>724>>725 いや毎日覗いてる訳では無いので。確かにスルーすべきだな。悪かった
>>726 そうだな。でもここに質問なら、刀系ではないだろう。
いや、だから「鋳物を焼き入れする」という言葉自体があり得ないんだって
731 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 00:48:02 ID:B1PqlTki0
このスレで焼き入れって言うと、その焼き入れとは違った用法という事だろ
まだフライパンを熱して酸化皮膜をつける作業の事を指す単語には日本語として一般に定着はしてないが、
そういう意味で使う人もいるし、せめてこのスレ内では広義と捉えてその意味で認識してあげていいんでないかね
このスレ限定かよ
733 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/17(金) 01:02:00 ID:B1PqlTki0
別に限定なんかしなくていいよ
もっと柔軟に行こうぜ
検索しても普通に焼き入れ使ってるページも多いよ
料理板の調理器具関連のスレって、ろくに料理もしないくせに議論ばかり好きな奴が多そうだな。
焼き慣らしの話なんかテンプレだけで十分だっつーの。
返し油がどうした、使った後はどうやって洗うのか、そんな初歩的な話題ばっかだな。馬鹿かオマエラ。
やってりゃわかることを、くどくど聞くのはようはやってないってことよ。
鉄板のやり方を知るまで行動できないって、馬鹿かっつーの。
手動かせよ。動かして疑問があったらアタマ使え。んでまた手動かせ。
わかったか馬鹿ども。
>>734 なら、そのときに説得力のある書き込みを
あなたが書けば済む話でしょ。
誰の共感も得られないようなレスを書き逃げするしかできない
自分の文才、
もしくは国語の成績が悪かった自分の怠惰を責めるべきであって、
それを他人に八つ当たりをするのは間違っていると思うよ。
焼き入れだけはないわ、
と思う。
言い方はアレだが、
>>734の言うことは分かる。
実際道具として使い込んでる人は、些細なことに神経質になる時間はないだろう。
このスレは、中華鍋の使いこなしについて話しあうところなんだから
語ることに価値を見出せず、実際に使うことに重きを置く人は、こんなスレ見てないでしょw
まともな大人は2chなんてどーのこーの
道具として使い込んでいる人なのか
道具として使い込んでいると思い込んでいるだけの人なのか、
その差は主観だけでは区別できないからな。
他人の話に聴く耳持たない人の世界観からは同じだろうけど。
もう焼き入れやらなんやらめんどくさいから バーニング でいいじゃないか
焼き慣らしが一番しっくりくる。
焼きこみが一番しっくりくる。
まだこの話題続いてたのかい
お前らどんだけ焼きナントカにこだわりもってるんだよw
そもそもこの話題は中華鍋の話題じゃないからな。
単語の意義のお勉強をしたい連中がやってるだけでさ。
本来は他でやる話だろう。
スレ的には通じればそれでいいわけで、
各自で勝手に使いたい言葉を使えばいい。
本題から外れて「単語」に噛み付く患者は放置の方向で。
スレ的にも通じないと思う
通じるよ。
俺の知りうる限りはフライパン関連ではちょこちょこ使われてた。
料理をする前の予熱は「空焼き」でOK?
通じない人は、コミニュケーションスキル
磨くのにがんばれ、という方向で。
僕は中華鍋を磨きます!
オレは男を磨こうかな
俺はお琴を磨くよ
初めまして。
半年くらい前から自炊を始めまして
普通のフライパンとかはあるのですが
揚げ物や炒め物にと中華鍋を購入しました。
山田工業所の中華鍋が欲しかったのですが
現在お金がなくてとりあえず使いこなせるように
なってから買おうと思ってます。
今後、色々とお伺いする事があるかもしれませんが
よろしくお願いします。
>>1から順番に読んでるけど
ここも他のところと変わらないね。
もちっとまともかと思ったけど。
鉄パンスレの悪口はそこまでだ
話題が無いのは、皆が問題なく使えてて
満足しているせいさ。
どんな話が聞きたいんだい?
>>758 素直に聞きゃいいのに。
>>760 とりあえずまだ物が届いてないので届いてから。
何か前知識があればよろしくお願いします。
料理に夢中になった時期はあったけど、料理道具に夢中になった事は無かったわ。こういったスレもあるんだね。
>>764 そういう人はテフロンパンとか100均のパンとか
適当なのを使っていればいいんだよ。
馬鹿にしているわけじゃなく、そういうのもありだ。
良い道具だと同じ料理を作っていても
気持ちがいい。手間がない。より美味しい。
それだけだね。分からない奴に理解しろとはいわない。
>>765 今から道具に夢中になろうとしてる奴にそれはないだろう。
夢中になろうとしてないじゃんw
早く届け
俺の中華鍋。
中華鍋もってる人は中華お玉ももってるのかな?
当然。おれは中華お玉と中華ヘラの両方持っているけど、お玉ばかり使ってる
俺も鍋と同時に中華お玉買ったけど、お玉の中に材料がくっつくというか
残るというか、それが嫌で今では竹ヘラ使ってる。
あーあるあるある。
中華鍋で熱しすぎたところに肉なんかをいれると、後でそこが油の痕みたいになる時ありますよね?
毎回あれは削って落としてるんですが、その度に皮膜が取れてしまうんですが、皆さんどうされてます?
>>773 ほんとは肉からなんだろうけど、
まだ買ったばっかりで馴染みが悪いので野菜から炒めてる。
最初野菜入れて適度に温度を下げてからちょっと隙間を空けて
そこに肉を投入してる。これでまず焦げない。
肉オンリーの時は仕方なくテフロンで調理してるよ。
肉は先に低温で油通しだろJK
油通し、そこまで本格的に拘るか。流石と言うべきか。
所で、野菜炒めやらをガンガンに熱した鍋でジュワッと、いやゴジュワッ?とやると流石にうまいが部屋の中が中華屋さん風味になるのが残念。この匂い結構しつこいんだよな。みんなは気にしない方向?
そこまで本格的にって
どこが本格的なんだ?
いやいや、俺みたいな素人からすると、油通しみたいなことはしないよ。殆どプロレベルじゃないか?硬めの野菜もやるぜ的な。
リーマン中華鍋好きレベルでは、其処まではやらないです。あくまでも自分レベルだよ
それよりも匂い、どうなん?
鍋を空焼きして古い油を飛ばす
↓
お玉3〜4杯分の油を入れ低温〜中温に加熱
↓
肉を油通し
↓
肉を取り出し、油をポットに入れる
↓
新しい油を敷く
↓
火の通りやすい野菜等を炒める
↓
肉を戻す
↓
調味料入れる
↓
☆完成☆
見事に完成してしまったようだ。
匂いはNGだな、うん。残念無念
たまにしか作らないから匂いはOK。次の日まで残るけど。
ちなみに、中国人が借りたアパートのキッチンの壁と天井って、油でベトベトになるって聞いたことがある。
>>773 それは熱いうちに流水でたわしゴシゴシで
綺麗に落ちないか?
落ちないとしたら、最初の空焼き→回し油が不十分なんだと思う。
あと、肉は常温に戻してから焼く。
肉を大量に焼くなら面倒くさがらず
一回焼くごとにざっと洗ってまた油を敷く。
最近は肉を焼いて焦げ付いたこと無いよ。綺麗に落ちる。
中華鍋かわいいよ。
たった今、中華鍋届いた。
最初は焼かないといけないんだったっけ?
785 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 12:52:41 ID:Wg1MkwNk0
>>784 この人のチャーハンの時の鍋ふり音は隣室に怒られないんだろうかってくらいうるさい
786 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 13:00:42 ID:UoAz4DaD0
>>784 この人の鍋みたいに、使い終わった後あんなにこびり付かない。
ナイロンスポンジの裏側でくるっと洗えばすぐ落ちる。
きっと、あまり使い込んでないか手入れが下手なのでは?
>>784 ありがとうございます。
凄い親切丁寧な解説で自信持てます(笑)
裏側は何もしなくていいのかな?
まあだいたい合ってるんじゃね。
自分なら空焼きのときに裏返す。
お玉は鉄製だとホントに不便だ。そもそも鉄である必然性が無い。
ステンレスのほうがいいよ。
プロの人が炊き場で使ってる中華鍋って何センチなんだろ?
790 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/21(火) 22:27:21 ID:EuXvQ85T0
33cmから39cm程度
>>782 ちょっと段差になるくらいの油痕なんでタワシでこするくらいでは落ちません。
空焼きはバーナーで赤くなるくらいやりましたよ。
焼いてる時部屋に煙が充満したんで、やはり温度が高すぎたのではないでしょうか。
>>788 もうちょい早く言えよ……
普通に鍋とお揃いでなんかカコイイ!で買っちまったよ… 後は納品待ちだよ
>>791 ちゃうちゃう。
空焼きってのは、調理の前にやる儀式だよ。
一旦中華鍋を空焼きしてから、回し油で温度を下げるんだ。
空焼きすることで吸着水が飛ぶのでくっつきにくくなる。
回し油で温度を下げることで、油が酸化するのを避ける。
煙が充満ってのは、確かに調理温度が高すぎだね。
油が食材と金属の化学反応を妨げているんだが、
温度を高くするとその役目を果たせない。
タンパク質も黒く変性して金属とくっついてまずくなる。
>>795 ヤマヤってショップの名前じゃ?
山田工業所の中華鍋売ってるね。
柄が違う方好みもあるだろうけど
中華鍋の本質を問うなら断然山田工業所。
ちなみに俺は高くて買えなかったが…
次買う時は山田工業所に決めてる。
>>795 軽くて女性でも扱いやすいからオススメ。
一人暮らしか2人までなら十分だと思うよ。
ただ、黒皮鉄だから空焼き不要って書いてあるけど嘘。
ちゃんと普通のと同じように空焼きしないと、油吸い込まなかったよ。
>>796 失礼、ヤマヤと山田を間違えました。
「断然」とまで言える理由を教えてもらえるとありがたいかも。
>>797 無印で使えるギフトカードをもらったのと、丁度10%オフセールが始まるので。
>>798 なるほど、自分は男なので重さ的には大丈夫なのですが、
「軽い」ってことは「薄い」のかな。
あまり薄いと熱が逃げやすそう。
800 :
796:2009/04/22(水) 22:56:22 ID:oXayWsaz0
昔の中華鍋は全て打ち出しだったんだろうなあ。
プレスなんてないもんな。
自分は中華鍋を買おうと思って、情報を集めて
ここのスレで山田を知った。
なんかね、そう思ってしみじみ見入ると、畏敬の念が湧き出てきて、
その職人の苦労に答えるような料理を
自分が全然してないことを申し訳なく思ったりするんだよね。
もっと使わなきゃ。
かの氏は、チャーハンが出来れば炒め物はなんでもできる、と言っていた。
信じて進もう
>>801 打ち出しというか整形のための叩き出しね。
山田工業所の物のような仕様を目的とした物ではないと思うよ。
>>799 ちょっと気になったけど
薄いから熱が逃げるってことはないですよ。
(逃げるつってもどこへ?)
薄いとコンロの火加減がダイレクトに食材に乗ります。
薄いとたとえば、冷たい食材を乗せたときに急速に温度低下します。
だからそこは火加減のコントロールの腕が
試されることになります。
薄くて良い点は、即座に自分の狙いの温度にもっていけることですね。
山田の中華鍋は、無茶苦茶軽くて薄いですよ。
>>805 うん、それは重要だね。
自分は、岩鋳の重い鋳物中華鍋を最近買ったんだけど。
普通の中華鍋とあまりにも違ってて、使い勝手が難しい。
「ここでガツーンと強火」「ここでぐぐっと弱火」って、コンロを調節してもまったく関係なしw
一定の加熱加減を求められる料理にはいいんだろうけどもねぇ。
予熱も、あきれるほど時間がかかるし。
普通の中華鍋のスピーディーさをあらためて感じたよ。
思うに、蓄熱性の事を言ってるんじゃないかと。
蓄熱性が高いと、シチューなどの煮物や、ローストなんかが
作りやすいんだけど、その場合は琺瑯(ほうろう)の鍋や、ダッチオーブン等の
分厚い鋳物の鍋の方がお勧めじゃないかな。
>>805さんや
>>806さんが言ってるように、薄くすることによって
「じゃかじゃかじゃか!出来上がり!!」ってのが中華鍋の良いところだと思いますよ〜。
食材を入れる直前に、強火にするのが無意識で習慣化すれば、
まずは中華鍋使い合格かと。えらそうだけど。
810 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/24(金) 21:15:37 ID:pwWfSeks0
>>808 うん。そう思う。↓の方法でやれば初心者でも失敗しないはず。
1.必要な物は全部用意しておく(重要)!調味料も小皿に全部混ぜて事前準備
2.こんなに熱くしていいの?ぐらい煙少し出るまで熱して油を引く
3.一気に具材を入れずに肉⇒にんじん⇒たけのこ⇒キャベツ⇒ネギ
ってかんじで一種ずつ温度上がってから次を入れていく。
4.全体が炒まったら、一気に用意していた調味料を加え混ぜたらすぐ火を止める
5.仕上げにごま油をほんの少しタラっと振ってから、一度鍋をかえして完成!
調味料 全部混ぜないといけないの?
入れるタイミングが違う調味料も混ぜないとだめ?
>>811 野菜炒めの場合は、水分が出ないようにするために
塩分は一番最後、火を止める直前にしたいところ。
香り付けの生姜とかニンニク、スパイス系なら先でもいいんじゃないかな。
805のわかってなさに涙。
みんなあえてスルーしてるの?
>>814 おいおい。お前は一体何様だよw
もちろん全部混ぜても後入れでも美味しくできる。
拘るとキリないし、初心者で分かりやすく、失敗無い方法を書いたんだ。
で?
× 初心者で分かりやすく
○ 初心者でも分かりやすく
考えてみれば、なんで突然野菜いための作り方が出てきたんだ?
>>808 でも、炒飯に使う溶き卵や、ニンニクやショウガは強火じゃだめだよ。
なんでも強火ってのは馬鹿の一つ覚えと思われるよ。
>>813 海老のように後ずさりしながら言い逃げしてないで、
言いたいことははっきり書いたほうがいいよ。
子供っぽいから。
>>819 まあ、そうだよね。
お互い想定している状況が違うのだろう。
レシピでは強火で、弱火で、としか書いていないことが多いが、
肝心な本質は火力ではなくて、
中華鍋と食材の接触面の温度のはず。
そこに意識をむけられるかどうかだよね。
ID:0iKCY9+m0
こいつ何?
↑
何?って
とりあえず人間だろ。多分。
>>809 この記者ただの頭でっかちで、料理なんかほとんどしてない臭いがぷんぷん。
ほかの記事もひでぇもんだな。
前振り読んだ時点で「ハイハイ、また始まったよ小手先仕事がw」って感じの記事ばっか。
>>825 こういうサイトのレビュー記事は
業者から金を貰ってやってるので信用性ゼロ。
業者からしてみればバナー張るより誰かが使って「いいよ」っていってくれた方が
宣伝効果は上がるからね。
おまけに商品を詳しく解説までしてくれる。
だからこんな所で商品の「悪い所」を紹介するわけもないんだよね。
それを感づかれないようにするため
わざと辛口評価とか交えてるんだろうけど。
まあ確かに酷いよね。
油回しの記述あたりとか誤解を招きそうだ。
ここのサイトのレビューは以前から見てるけど
「はじめて買いました」みたいな素人ばかりだよ。
でも薄く傷がつくとちゃんとコメントしているし、
他の記事でも結構批判的な悪口が出てくるので
金を貰ってるというわけでもなさそうだけど。
> 他の記事でも結構批判的な悪口が出てくるので
> 金を貰ってるというわけでもなさそうだけど。
レビュアーの思うつぼじゃねーかw
>>826も書いてるが、褒めてばっかじゃ金もらって提灯記事書いてるのがバレバレだから、
適当に批判を散りばめてるだけだよ。
そうか。ならきっと俺はいいカモだな(w
>>829 きっと、人を疑えない純粋な人なんだね。
でも、悲しいことにすべてBisiness何だよね。
雑誌とかも全く同じ事。
impressは昔から読んでるけど
最近全然面白くないな。
新製品情報とか他でも見れる記事ばっかり。
質問させていただきます。
空焼きして油引いてみたんだけれどなんだか全体的に空焼きしたままの白さ。
ずっと使っていけばそのうち黒くなるんでしょうか?
空焼き失敗したのかどうかが分からないので心配です。
もし失敗したのなら空焼きをやり直すことはできますか?
またプロ膜の是非の話で荒れそうだけど、
黒くなっているのは油が焼け付いていたもので、
別にあっても無くてもいいものなので、
無理して真似る必要はないと思うよ。
料理人の鍋だと強力な火力で黒くなってしまうようだけれど、、
家庭で黒コゲがつくのは、単に温度管理が下手なだけだと思われ。
お湯を茹でて油が乏しくなった状態で
赤錆が浮かないなら、空焼きは成功しています。
こすった指が鉄の味がしなければOK
中華鍋の裏側が、どうしてもゴトク?の部分に当たっちゃうので
傷がついた部分が赤錆になるんですが、これは防止しようがないのでしょうか?
>>834 おー!そんなものが!元からついてるやつに重ねて使えるんでしょうか?
>>832 一度沸騰させてから冷めた鍋を指でこすって見たところ大丈夫でした。
その後油引いたら布が黒く。一応成功していたようです。
ありがとうございます。
安物買ってきて空焼き30分したけど
余裕で焦げた
そして何か剥がれて白い部分が出てきた
嫌な予感
839 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 03:39:05 ID:6HkZq6WT0
アルミ地のテフロン加工したやつを空焼きしてたりして
はがれるってことは、鉄なら有りえないよね
おバカクレーマー登場の悪寒w
山田北京鍋が欲しいと思ってます。
一人なら27pで十分って意見が多いみたいだけど、下手くそなら
30pのほうがむいてるかな?
極フライパン26p使ってて、たっぷり野菜炒めだとこぼしちゃうことが
あるんだけど…。
直径同じくらいでも深さと丸みで使用感は結構違うもの?
27p買うと間違いなく後悔するよ
小さすぎる
>>843 下手だから30cmを買おうって言うんだったら
27cmお勧め。
いつまで経っても上手にならない。
845 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 00:15:22 ID:2Isyu2P60
山田北京27cm使ってる。
二人家族でチャーハン以外は楽勝。
チャーハン二人分はギリギリ。
一人分だったら楽勝。
単身世帯で33cm使ってるけど、大きすぎることはない。
以前は27cmを使ってたけど、少量でも33cmのほうが使いやすい。
27cmは二度と使う気になれない。36cmでもいいかも試練な。
60サンチでも使ってろよハゲ
60サンチのつとむ君このごろ少し変よ
849 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 11:15:44 ID:OOblxeIA0
27cmでひとりぶん作れないんだったら
27cmは、何人用ですか?
>>849 >>846のような奴は本職みたいに食材を
宙に舞わせて料理してるんじゃないか?
俺は一人分は27cmで充分だと思う。
充分だし、小さめのは家庭用コンロには丁度よいんじゃないすかね。
実際2人分までならなんとかなるかと。
852 :
842:2009/04/28(火) 21:36:06 ID:Z5Riz+mw0
ご意見いろいろありがとう。
容量的には27pので大丈夫そうだね。
大きいほうがガシガシ使えそうだけど、重くもなるし。
やけに小さく見えて不安だったのが、取り回しやすいとも思えてきた!
上手になるよう頑張るよ。
>>852 いま、ちょうど無印が10%OFFやってるよ
北京鍋の27、33、39センチを持ってるけど
1人前のチャーハンを作るときでも一番使いやすいのは33センチ。
27センチのはマーボー豆腐とかの煽らない料理を少量作るときに使うぐらい。
855 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/28(火) 22:07:23 ID:Wwwwp+100
大は小を兼ねるからねw
なんか、でかいのを使ってる方が偉いような気分がするしw
小さいのをバカにする方がプロっぽいような感じがするしw
草生やしすぎw
50cmくらいないとな。
まったくの初心者なんですが質問させてください。
今、中華鍋の購入を考えているんですが無印良品の中華鍋
は総合的に良いのでしょうか?
>>858 用途による。1人〜少食2人暮らしなら問題ないと思うよ。
取っ手が樹脂だから熱くならず軽い。鍋振りも楽。
3人以上なら30〜35cmぐらいのを選ばないとだめよ。
>>859 ご回答ありがとうございます!なるほど…前のレスにも書いて
ありましたね!逆に山田工業所の中華鍋というものは初心者には
扱いづらいんでしょうか?
>>860 いや、ヤマヤなら空焼き+油染み込ませる作業を600円でやってくれるし
山田工業の30cm鉄打出し片手鍋木柄付 あたりをオススメしたい。
無印のほうが良い点は樹脂製のハンドルで軽いぐらいだから。
腕力に自信あるか男性なら、山田工業のほうがいいと思う。
>>861 わかりました!是非購入の参考にさせてもらいますね!
丁寧にありがとうございました!
山田のにしておくのが無難
全くの初心者ならなおさらだ
下手に安いのを買うと失敗した時に道具のせいなんじゃないかと思うだろ
それじゃ上達しないと思うよ
良い道具を使えば失敗は確実に自分のミスだと確信が持てる
イコール問題の切り分けがし易い
大きさは、これで十分だと思うサイズの一つ上くらいが後悔しない可能性が高い
上でもちょっと言われてるけど、大は小を兼ねる
特に丸底の中華鍋は大きめのサイズで少量を調理してもそれほど不便さはない
丸いから具材が真ん中に集まるからね
平底のパンならジャストサイズが断然使い易いんだが
良品週間で安いくて惹かれるのもわかるが、やっぱ中華鍋はヤマダだな。
>>864 うん。特に素人ならから焼きしてもらって
万全な状態からやったほうが、しょっぱなから焦げ付いて嫌になったりしないから
ケチらず山田さん買って600円だか払うべしだな。
俺、複数品を一気に作り上げるから、27cmでも邪魔に思う事もある。
これ以上大きいと、奥のコンロ使えなくないか?
27で入らない量だと、そもそも火力が足りなくて、
野菜炒めじゃなくて、テフロンで作ったみたいな野菜煮にならない?
たまに天津飯の玉子が異様なくらいふわふわの店があるけどなんかコツってありますか?
わたしの腕と使ってる中華鍋じゃ無理なのかなあ
かに玉にかに入れるの忘れた。
干ししいたけと貝柱を戻す間に風呂入ったら、さっぱりと忘れてしもうた。
最近よく揚げ物に中華鍋使ってる。
熱伝導いいから、温度の調整が簡単にできるし、
何より終わった後の手入れが楽。
他の鍋なら、洗剤使って綺麗にしなきゃいけないけど、
鉄パンなら水とタワシでジャブジャブするだけで済むんで。
ふわふわ天津飯って玉子にベーキングパウダー入れてるとかじゃね?
卵白を分けて泡立てて、メレンゲにすればいいんじゃね?
875 :
、:2009/05/11(月) 23:08:45 ID:YsABH9Ns0
以前メレンゲ状にしてオムレツ作ったら
カスカスして食感が凄く悪かった
876 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:39:53 ID:0PAWQfeP0
揚げるぐらいの多目の油に
一気に卵を流し込むとフワっとなるよね。
メレンゲ状にしてからオムレツ作ってる所知ってるが家でやると同じようにいかない不思議
教えて下さい。
取っ手にYOTOって刻印があるのは山田工業所製ですか?
ヤマダは富士山マークだろ。
今から購入した中華鍋を空だきしようと思ってます。
野菜を炒めて油をなじませるなんてありますが
揚げ物をしたら駄目でしょうか?
最初のはなじませるというか
鉄臭さをとるためだと思うので
野菜クズのほうがいいんじゃないかね
>>883 臭いが気にならなければ
問題と言うことでしょうか?
いま、キャベツくらいしかないので…
現在空だき実行中です。
キャベツの芯とか外の葉を
適当に炒めるといいよ
>>885 はい、今キャベツの残り物を炒めて
一度洗って油引きまで完了です。
あんなに野菜炒めが上手くできるなんて
感激です。
短時間で調理できるし。
ありがとうございました。
今日はトンカツなので
あれで揚げてみますね。
焼きそばも中華鍋でOKですよね?
途中の「ありがとうございました」が、中華鍋に言ってるみたいでわろたw
>>887 あはは 言われてみればそうですね。
あれからトンカツも上手に出来て
カツ丼が美味しくいただけました。
こんなんだったらもっと早く購入しておけばと思うと・・・
揚げ物で使ったら油のはじける音が
鍋に反響していい感じです。
揚げ物やってみたいけど、北京鍋だからなんかの拍子に傾いたらと思うと踏み出せないorz
>>889 俺、北京鍋だけど全然大丈夫だったよ。
よっぽど変な事しないとひっくり返らないよ。
>>890 そうか。めちゃくちゃビビリだからそういってもらえると勇気出るよ。
こんどちょっと柄のところに隙間空けて、支えになりそうなものでも置いてやってみるよ。ありがとう。
その鍋でスープ作って見たら?
どのくらい重いか、ひっくり返りにくいか試せる。
それでもこわければ普通の鍋かな。
無理してやるもんでもないし
安定性は五徳にもよるし
乗せて安定していないのなら
そりゃ怖いから天ぷら鍋がいい
>>891 >>888だけど今日初めて中華鍋使ったけど
そんなことしなくても大丈夫だと思うよ。
ごとくの上に置いてそんなに安定感悪いの?
俺なんかカセットコンロなのに(笑)
スープなんか作らなくても
水入れるだけで大丈夫かどうか分かるでしょう。
北京鍋の柄とのバランス・底の形状と、五徳の相性があるから他人が「だいじょうぶだよ」っつうてもねぇ
ふたつ北京鍋持ってるけど、ひとつは五徳の上でどっしりとしてて全然だいじょうぶ。
もうひとつは、同じ五徳の上ですべり気味で中身が少し入ってる程度では、何かの拍子で柄側が下がってしまう。
896 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/16(土) 10:18:06 ID:FA0yRmYo0
「何かの拍子で柄側が下がってしまう。 」
・・・なべ底が油でギタギタと違うかなあ?
使う前に少し長く空焼きして(煙出なくなるまで)底の油を焼いたらすべらなくなるかも!
って私はそうしてます。
揚げ油程度の量だと、おもしとしては全然足りなく、非常に不安定。
大量の煮物をするぐらいの勢いで、たくさん入れればそれなりに動きにくくはなるけど。
柄側の方が重めなのは変わらない。
山田の北京鍋27cmね。
底が油ギトギトってことは、まったくないよ。
メーカー不明の30cmの北京鍋は空の状態でも安定している。
でも、山田の北京鍋は柄側がバランス的に重いがゆえにバランスが非常に振りやすく出来ているように思う。
メーカー不明の方の北京鍋は、振るのはものすごく苦労するもの。
899 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 11:39:50 ID:wzZz1Hum0
>>899 富士宮焼きそばはうまいが、麺が手に入らない。
あっても高いんだよなー。
焼きそば
まず、麺だけを炒める。
油ひいて麺入れて、あとは何もいれない。
その間に、野菜炒めを作る。
火を止めて、付属の粉を半分ずつふりかけてあえてから、二つを合わせて、
ちょっとだけ焦がして、香ばしさを出す。
鍋が一つしかないなら、麺を皿にあげておいて、後は同じ手順。
蒸さない焼きそばもうまいよ。
もっと麺を焦げるぐらい焼いて、中華あんをかけたのもうまい。
最近鉄の中華鍋を買って色々試していて、そろそろ揚げ物をやってみようかと
思ってるんだけど油の処理ってどうしてる?
普通に揚げ物するときは固めるテンプル使ってるんだけど鉄の中華鍋だと
固まるまで放置してる時間が鍋にやさしくない気がするんだけど。
>>902 うちの場合、油ポットに入れておいて、古くなった油は
紙パックに新聞紙を詰めたところに注いで燃えるゴミとして捨ててるよ。
>>902 俺はとりあえずオイルポットに熱いうちに入れて
冷えてから棚から落として床にぶちまけたがな…
(これ、本当の話)
冷えてからペットボトルに入れて
燃えるゴミで問題ないんじゃない?
中華鍋だと、油が少なくても揚げれるよ。
だから、すてることなんてないと思うんだが。
残ったらこして、回し油や調理油で使ってるとすぐなくなるでしょ。
>>905 揚げ物に使った油を調理油には使わないだろw
やっぱ一回でも酸化して臭くなるしね。
えっ
>>904 つまり、ペットボトルは燃えるゴミということですね。
揚げ物した油ってうまいぞ。
ピーマン揚げた油が好き。
エビもなかなか良い。
見てないけど、がってんでは油は普通に使う分には酸化とか気にしないで良い、って話だったっけ?
俺は、何も言われずに出されても酸化とか分からないと思うから使ってる。
っていうか風味ついててむしろうまいように思う。
一時期、北米に住んでいたんだけど
北米ではフライヤーという電気式の調理器が一般家庭でポピュラーで
知り合いの中国人は、それで揚げ物を作っていた。
使った油をどうするのか聞いたら、何もせずにそのままフライヤーに入れておいて
油が減ってきたら新しい油を足すんだと言ってた。
まあ、それでうまく行ってるんだからいいかと、その時は思ったが…。
専門家に言わせれば2回や3回揚げ物した位で殆ど酸化しないよって意見もある
ってか、そんなに油が繊細で、すぐ酸化してまずくなるのなら、
自分で揚げる以外で揚げ物なんて食べれないだろーな。
10皿出されて当てる自信なんてねーな。
天ぷらならともかく、炒め物とか無理だろ。
富士宮焼きそばとかどっかのキムチとか、話題先行で味は二の次って事が多い。
焼きそばの麺は、香港風や日本風以外、最初に焼く事で旨みが出る。
富士宮とかもそうだけど鉄板じゃあ、麺の旨みが出ない。ある程度焼いた麺の旨みは
中華鍋ででこそ引き出されると思います。
>>913 俺は、富士宮焼きそばはうまいと思った。
ジャンキーフード好きには、評判がいいよね
麺を焼かんと美味しくないじゃん。あれ調味料の味がメインだし。
それはお前の好みだろ。
そして、他人が何を好むかはその人次第。
自分の嗜好を他人に押し付けるのは愚の骨頂。
>>917 それは非常に同感。
味覚や価値観は人それぞれ。
それについて異論を唱えるのはナンセンス。
2chにはそう言う奴らが多いのは確か。
自分がおいしくないと思うものを、「おいしくない」というのも自由だろ?
誰かが「おいしくない」と言ったからと言ってナンセンスという奴も、他人の価値観を認めてないじゃんw
味覚が常識からそれほど離れてなければ、後は好き好きだよな
一般的には、野菜炒めはパリっとしてることが好まれるけど
最近ではIH+小さ目のテフロンフライパンで野菜炒め作るお母さんが増えて
煮物みたいな、しなしなの野菜炒めを食べなれた子供たちが
それが美味しいと感じるみたいよ。前、甥っ子を安い中華屋に連れてったら
「うわーこれ硬くて火が通ってない」とか言い出して、手つけないでやんのw
>>922 うんwいま11歳なんだが、既に老人的だわ。親のせいだけど。
本来の野菜炒めはコレだぞ?と言ったら
「ちがうよ。だって、もやしが透明じゃないし生でしょこれ?ちゃんと炒めてほしい」
って怒るんだぜ。。ちゃんと煮て欲しいの間違いじゃないだろうかw泣けてきた。
他のお家でご馳走になっても、みんなもやしは透明でキャベツもしんなりしてるらしい。
>>923 社会に出て自分の間違いに気づけばいいけどね(笑)
最近、中華鍋使い始めたけど
何でもっと早く使ってなかったんだろうって
凄く後悔。
本当は揚げ物するために深めの
アルミテフロン加工のフライパンを買う予定だったが
中華鍋に目がいってよかった。
テンプルなんて高く付いてしょうがない。
新聞紙に吸わせて燃えるゴミがいちばん。
歯ごたえのある食べ物を、おいしく食べた経験がないとダメなんだろうな>シャキシャキ炒め
柔らかいものばかりになるから、若い世代はアゴが小さくなって行くんだって。
ガス+鉄パンで調理させる
これが本当の食育かもしれんな
>>924 いや、常識ってのは遷移するもんだ。
良いか、悪いかではなく、単純に多数決。
昨今のテフロン普及を考えると、そちらが「普通」になるというのは容易に想像がつく。
残念だけど、多分どうにもならないと思う。
そのうち、店でもそういうの出す時代がくるんだろうなー。
ガス普及中は、やっぱカマドじゃなきゃ飯が不味いなんて言う輩もいたんだろうな。
しかし、IHはもう完全に別もんだよ。
個人的には台所が電化される日は来ないな。
>>913 今日、初めて中華鍋で焼きそばを作ったんですが
今までのアルミ+テフロンのフライパンで作ったより
上手に出来たと思うんですが
麺をパリッと仕上げるには
(ソースをかけるのでバリッとは行かないかもしれませんが)
最初に麺だけどの程度まで焼けばいいですか?
麺を炒める時はやはり油は多めに引いた方がいいですか?
>>930 色々やってみるのも楽しいもんだ。
っていうか、「どの程度」なんてエスパーしか答えでねーだろw
ちなみに、あんたが書いてる推測は正しいと思うよ。
知識から入るとロクな事がない。失敗しまくって上手くなるのが料理だよと思いたいが。
油返しが基本て言われてるが、俺は空焼して、必要量の油で問題無いさ。野菜炒めと炒飯は外で食べる事は無くなってしまったよ(等価とは思えなくて)、それ以外はテフロン使いなんだね。
余り拘るとつまんない感じになるかもしれないか?
知識ってのは経験の蓄積でもあるしな
なるほど
持ち手がリベットで留めてある片手中華鍋と
持ち手が生々しく溶接されている片手中華鍋
後者を今日店頭で見てその部分の処理が雑だったもんで
買わずに帰ってきましたが、溶接の場合はそれが普通なんでしょうか?
普通なら明日買ってきますが。
>>935 雑ってどの程度なのかよく分からんけどな。
俺のを見たら溶接の盛りは多少多めだったけど
綺麗に溶接されてたよ。
>>930 自己流でもしかしたら完全に間違ってるかも知れないが、
俺の場合、焼きそばを焼く時はほぐさないまま両面を強めに焼く→
火が入れば勝手にほぐれやすくなるのでその時初めてほぐす→調味料入れて煽る
こうすると油は少なめでもくっつかないしベタついた食感にならない
中華鍋なんて精密製品じゃないんだから、溶接具合なんてひとつひとつ出来具合に開きがある。
使っているうちに、気にならなくなるよ。
どうしても、キレイに溶接されているのをチョイスしたければ、かっぱ橋にでも行って
たくさんある中から選べば?
./ ̄ ̄ ̄\
| ..| そうなんだ、どうもありがとう
|(● (● ::::| なんか一律に盛り上がって溶接されてなかったんで
○.....∀....:::::::ノ○ どうせこれから育てていくならいいやつを買おうかなと思って。
(⌒) ノ ざっとスレみたら30cmのが一番使い勝手がいいみたいだね
キュム (_ノ 彡 んじゃ、買ってくる
いまうちには浅い両手の中華鍋しかないので、片手のが欲しかったんだー
/ ̄ ̄ ̄\
|.. |
|:::: ●) ●)| 30cm中華鍋買ってきたよー
ヽ:::::::.....∀....ノ シーズニング、ガスレンジで焼かなくてもいいよね?
( つ旦) 外の焚き火に放り込んでも大丈夫だよね?
と__)__) 火力が強すぎてダメかな?
焚き火の火じゃ弱すぎるだろうに
俺より年上の赤錆だらけの北京鍋を昨夜2時間かけて磨き、火にかけて青灰色に。
そのあと洗剤つけてスポンジで洗うと、中心部表面がなぜか翡翠色……
まぁ綺麗だから気にせず、雑草を炒めて油を馴染ませ、さらに返し油などをしてチャーハンを作って、さぁ洗おうとして気付いた。
鍋の裏、まだ錆だらけorz
鍋の裏を使って調理するなら錆取れば?
関係ないけど、真珠の養殖とかしてるんスか?
>>945 なんか、強者だな。
できたんならいっか(笑)
>>947 俺は今日、中華鍋で初めてトンテキ作ってみた。
ちょっと油多めに引いておいたら
焦げ付かなくて大丈夫だった。
ちょっと油っかったけどしょうがないよね。
面白い画像だったwwwww
マキいいのうwww
951 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/22(金) 06:22:17 ID:SxDPkSb+0
油っかった
age
>>951 ごめん、書き間違ったんだ。
許しておくれ。
./ ̄ ̄ ̄\
| ..| 鉄のおたまも買ってきたー
|(● (● ::::|
○.....∀....:::::::ノ○ なんか鉄がぶつかる音がプロっぽくて超おもしろいー
(⌒) ノ
キュム (_ノ 彡
そのAAお玉みたいだな
>>953 ちゅーか、おまい
今まで両手の中華鍋(広東鍋)使ってたんじゃないのか?
それにしちゃはしゃぎすぎだな。
おたまは使用頻度が高ければステンより鉄のほうが若干使い易いな
両方試したけど鉄のほうがくっつきにくいみたい
たまにしか使わないならさびにくい分ステンがいい
へらは買ってみたもののあまり使ってないな...
ステンレスだとそんなにくっつくのかい?
フライパンも、ステンレスだとくっつくからね
./ ̄ ̄ ̄\
>>955 |.. | 家にあったけど全然使ってなかったんだよ
|:::: ●) ●)| 手持ちのフライパンが年イチでだめになるので
ヽ:::::::.....∀....ノつ じゃ、ってことで両手の中華鍋放置してたのを
(( (⊃ (⌒) )) 再シーズニング(30年以上前から家にあって、
(__ノ 彡キュム ここ10年放置してたから)したら、かなりよかったので
深めの片手中華鍋買ったんだよー
もっと前から頻繁につかってればよかったー
960 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/24(日) 02:57:16 ID:hUyNz+wt0
>>959 いかにもトレーダーっぽいコテですが、株・投資系ではどこのスレに常駐してらっしゃいます?
ちなみに・・・アバウトで構いませんが、運用資産はいかほどでしょう?
相手にするなって
./ ̄ ̄ ̄\
>>960 | ..| エーザイ・キユーピー・製糖・三菱マテリアル
|(● (● ::::| いまんところそこにいるよ
○.....∀....:::::::ノ○
(⌒) ノ 上に書いてあった野菜炒めためしてみたー
キュム (_ノ 彡 中華鍋の野菜炒めすごいぜ
火がとおってるのにシナシナにならないぜっ!
>>962 俺もそこに非常に感動した。
もう、アルミのフライパンには戻れない。
>>962 追伸
駄目だよ 可愛さが売りの「キューピー」なのに
【ぜっ】
なんて使っちゃ。
30pの中華鍋を初めて買おうと思ってるんだけども片手鍋と両手鍋の違いって片手の方が持ちやすいとかだけ?
それだけだったら片手を選ぼうかと思うんだけど、両手の方が何か利点とかあるんだろうか?
また今家族大人2子供1歳半なんだけど30pで足りるかな?
両手はバランスがいいので揚げ物のときに安定しやすくて安全
初めて買うなら山田の30センチ木柄の片手鍋がいいと思いますよ
>>967 同意。できれば空焼き+オイル染み込ませるのも
店でやってもらったほうがいいかもね
>>968 そうですね
自分で焼くのが不安とか怖いっていう人は店でやってもらったらいいですし、
長く付き合うことになるし面白そうだから自分でやってみたいという人は自分で焼くといいと思いますね
焦げ付いてしまったときの手入れ方法を学ぶということになるので個人的には興味があれば自分でやってみるといいと思います
汎用性ならば両手。炒め物に比重を置くならば片手。
971 :
966:2009/05/25(月) 17:52:22 ID:ck8ATvqRO
皆さんレスありがとうございます。
実家に昔から両手鍋があり便利だったんで同じようなのを買おうと思ったら片手鍋があることに初めて気づいたんで悩んでたんです。
揚げ物はあまりしないので片手鍋を買おうと思います。
また焼くのも勉強と思い頑張ってやってみようと思います。
30cmとか邪魔じゃね?
コンロ3つフルで使う事は、できないんじゃないの?
独身男多そうだな。
>>972 26cmでも3口目には子鍋置くのがやっと
両手鍋はコンロにこすりつけながら振るの?
ガッテンの再放送見た。勉強になった。
やっぱり油通し、湯通しは省かずにやった方がいいな。
976 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 16:55:41 ID:fAduavBR0
湯通しはしないってレスも前は多かったが、
個人的にはやっぱ湯通ししたほうが野菜炒めは美味いと思うな
最初の空焼き不十分な気がしてきたんだがもう一回空焼きしても大丈夫だよね?
まだ一週間くらいしか使ってないけど
普通の中華鍋なら何度やっても大丈夫
>>977 する・しないでなく、不充分というのが問題なのでは?
980 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/27(水) 01:49:38 ID:mbo8SfQm0
使い終わった後はたわしで洗って火にかけて水分を飛ばしていますが、
その後、油を引くべきですか?それともそのままにしておいても大丈夫ですか?
>>980 油塗らずに1ヶ月前くらいから使ってるが
今のところ2・3日は油引かなくても大丈夫だった
1週間くらいなら問題ないかもしれん。
ただ、これからは湿気が多くなるので
錆びやすいかも。
そのままにしておいて実験すればいい
油なんてひいたことない。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | あ、私、炒め物したあと、水洗いでたわしでこびりつきこそぎ落として
|:::: >) <)| んで油を全体に塗ってからしまってたー
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦) ダッチオーブンの使い終わりみたいにいつもしてたー
と__)__)
洗ったあとにフキンで拭くのと火にかけて水分飛ばすのはどちらの方がいいのですか?
ガッテン再放送みたら、30cmサイズ買えばよかったと少し後悔
パスタも茹でるなんて魅力的すぎ
でもガッテンでは中国料理店でパスタを茹でてたわけで、あれって45cmくらいじゃないの?
パスタは25cmあるから、30cm鍋だと量も少ししか出来ずに吹き零れる気がする。
27cmの中華鍋だって、パスタ普通に茹でられるよ。
パスタをねじって上から押しつぶすように、ジワジワっと湯に投入すればOK。
二人分は楽勝で。吹きこぼれもないし。
俺はどこかのスレで見てパスタは
半分に折って茹でてる。
最初は心配だったけど一度やってみたら
案外食べやすいし調理もしやすいので
小さい中華鍋の人は一度やってみたら?
992 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/28(木) 20:59:46 ID:jgZqViYW0
先ほど山田の中華鍋が届き、トーチバーナーで空焼きをしております
火を当てると黒くなり、さらに火を当て続けると黒いところが青銀色に変化していっています
15分ぐらいやってまだ1/4もできていませんがこのまま続けたいと思います
普通にガステーブルで焼いて、それでも色が変わらなかった部分にトーチバーナーが楽じゃないかい?
>>992 トーチバーナーで空焼きしながらでも書き込みできるほど貧弱なバーナーなんだね。
ともかく、そのバーナー火力弱すぎる。
普通は、火が当たっている部分はすぐに真っ赤になるよ。
だからこそバーナーを使うメリットがあるわけだ。
そんな中途半端なバーナーを平気で使っているぐらいだから、料理の腕もたいしたことないだろうね。
要するに、山田の鍋を使う資格なしってこと。
./ ̄ ̄ ̄\
|.. | なんて ひどーい(ハッ いいかたー
|:::: >) <)|
ヽ:::::::.....∀....ノ
( つ旦)
と__)__)
996 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 00:05:27 ID:B4ZF0hXo0
>>994 ボンベ交換のタイミングで空焼きをいったん中断して書き込みをしました
バーナーは1500円程度でカセットボンベ用の安物なのでたいした火力は無いと思います
料理の腕もたいしたことありません
山田の鍋を扱っても恥じないように上手くなりたいと思います
>>990 二人分か。。。。
21cmの寸胴・半寸胴の代わりにはならないな
あらためてガッテン見たけど、プロは45cmクラスでパスタ、
ガッテンスタッフは素麺って何だよそれ。。。
>>996 そんな典型的な煽り野郎は相手することないよ
煽り耐性もなさ過ぎ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。