仕事だったら、見た目もかなり大事になるから、さく取りとかで、結構捨てるところが出てきそう
あら炊きとかに使えるんだけどね
自分とか家族で食べる目的なら、1mmでも大きめにさくを取りたいから、見た目が少し崩れる
>>617 ありがとうございます。
皮旨いんですか・・・捨てちまってました・・・
気を取り直して、色々試してみます。
>さく取りとかで、結構捨てるところが出てきそう
そこはアラとして売ってるじゃん
>>626 魚の種類にもよるけどね
他にもつみれにしたり、マグロならネギトロとか
色々だよ
>>626 殆どはゴミ箱直行だよ。下ろすそばからガンガン捨てる。
アラで売るのはほんの一握り。
売り場が安いアラだらけじゃ売り上げガタ落ちするから。
鯛やらマグロやら鮭やら、スタンダードな魚のアラは売り物にするけど、
どんだけ刺身では食べても、買い物にくる人が調理法を知らないアラは
端からどんどん捨ててるよな……あれ勿体ないなぁと思ってるんだが。
アラならどんな種類でも、工夫すれば食べられることを知らない客が
多けりゃ、捨てるのは仕方がないんだろうけど。
魚の一番美味い部分は、地元の漁師しか食べられないとかって話に、
「ずるーい」とか言うのはどの口だよなんて思ったり思わなかったり。
マグロの目とかカマだって、元々は流通に乗せるようなもんじゃなかったのに、
グルメ気取りなタレント番組が「これは珍味です!」とかやらかしたおかげで、
今じゃ高級品だよ。
頭が500円で買えてた頃が懐かしい。
魚の一番旨い部分はどこだろう?
グルメリポーターが「ここ」っていった瞬間に、何十万人の脳内で、そこになるんだろうな
昨日初めてオイルサーディンに挑戦した。
酒に合いすぎ。
632 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 11:20:42 ID:rRE3JUJW0
次に流行るのはマグロの背ビレや腹ビレを動かす筋肉(ヒラメでいう縁側)とみた
633 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 16:34:53 ID:32WsVqvo0
ヒレがさいこうだ
一人暮らしだと、ちょっと大きな鯖を捌いても食いきれないから困る。
冷凍庫が茹で野菜と魚介類ばかりに・・・
635 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/04(水) 21:59:56 ID:r53D8rtJO
趣味でやっててス―パ―の仕事で通用するわけないだろ。
1日100匹とか捌く日もあるんだぜ。
やれやれ
>>631 オイルサーディン作ったの? ググってみたら、
こいわしの頭と内臓をとって、高濃度の塩水に軽く漬け、オイルで煮込むとオイルサーディンになります。
って書いてあった 塩水の濃度と漬ける時間、オイルで煮込む温度と時間の、大体の感じが知りたい
637 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 02:36:58 ID:MylJzRip0
スーパーの魚でおろしてあるのって、どうしようもなく下手くそな包丁で
ぐちゃぐちゃのがあるよね。これでカネとるの?って感じのがある。
やれやれ・・・
で?
640 :
631:2009/03/05(木) 10:05:59 ID:6h+QTh1dO
>>636 自分の場合は長期保存しないつもりで、簡単にやってみた。
頭と内蔵を落とし、洗って水切りしたマイワシに塩を振り10分ほど放置。
水気を拭き取り、オリーブオイル、サラダ油、ニンニク、黒コショウで煮る。
細火で40〜50で完成。
大体こんな感じで適当にやったけど、缶詰めよりは断然うまかったよ。
タンパク質をオイル煮にすると、魚はもちろん鶏も獣も何でも美味くなるよなあ。
油の旨み増加魔法ってすげーと思う。
>>637 まっ、それはスーパーにもよるけど
売り物のアラは結構豪快に身が残ってたりするね
大名か殿様かってくらい
仕事はスピードもいるからかな
おかげで食べごたえあってアラ好きには嬉しい
肉も魚も骨の周りや骨から出るスープ/だしがうまいと思うのだが
人気無いのか。もったいないな
アラを買うならデパ地下に限る。
身の残り方も多いし、元の魚の質もいい。
頭が旨いのは、でかい魚
はぁ〜、も一回アラの頭を鍋で食いたいよー
たとえば、刺し身用のアジが1本100円で売ってるとする。
1匹まるごとね。
で、その横に、刺し身になったアジが、半身分なのにやはり100円で売っている。
つまり、刺し身として加工してあるだけで値段が倍になっている状態ね。
しかも1本の方を買えばアラが手に入ってアラ汁が出来るわけだ。
明らかに1本で買ったほうが得だよね、どう考えても。
で聞きたいのはここからなんだが、
こういうとき、アジを1本買って、
店員に「刺し身にして、アラもください」って言っていいものなの?
つまり刺し身として売ってるのを無視して、
1本をあらためて刺し身にしろと言っていいものなのか。
刺し身として売ってるモノって劣化が激しいよね。
その場で刺し身にしてもらったほうが明らかに旨い。
しかも半値近く安い場合も多く、さらにアラまで手に入る。
内臓やウロコを捨てる手間も省ける。
良いことずくめなのだが、そんな風に「これ刺し身にして。アラもくれ」って言っていいのか?
1匹だとやってくれないと思う
>>645 そういう店で無料でやってくれるのはは、たいてい三枚に下ろすまで
刺身にしてもらったら別料金取られる
ただでやってくれるっていう奇特な店なら、やってもらえばいい
649 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 00:22:42 ID:alPCu1vPO
今日寿司屋のぞいて研究してきた
何も解らなかったが楽しく食べてきた
650 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:08:12 ID:m2xtxhIkO
スズキが三尾も…
あんまり旨い魚じゃないんだよなぁ
誰か旨い食い方教えて
651 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/07(土) 17:25:00 ID:y/SRk8lzO
>>650 フレンチなど焼けば結構いける。ただ小麦粉を振ってバターかオリーブオイルを使ってポアレなど。
多めにあるならちょっと高めのベーコンを巻き込んでポアレにしてやるとうまかった。
フレンチレストランをまねて作ったことがある。
>>651 ありがとう!
洗いは初めて自分でやってみるが
今捌き終えたので、これからやって見ようと思う。
ちょっともったいないが、良い地酒があるので玉水でw
>>652 明日の昼メシはフレンチとします。
ベーコンと鱸か。
相性良さそうだな。サワークリームソースでも久々作ろう。
良いアイディアをありがとう
>>650 いいなぁ。
刺身 あらい 潮汁 鍋 ポワレ 香草焼き マスタード焼き
パスタ フライ アクアパッツァ
何でもおいしいと思いますよ。
イワシについて教えてくれ。
イワシを手開きで刺し身にするところまでは本を読んで学んだのだが、
残ったイワシの頭ってどうするの?
イワシの頭って、お吸い物とか味噌汁とかに出来る?
お吸い物や味噌汁に限らず、何か再利用というか、美味しく食えるだろうか。
>>655 大きさにもよるかもしれませんが、小さいイワシだったら内臓だけ取って
唐揚げや南蛮漬けにしたりしますよね。
あと、内臓だけ取って頭ごと叩いてつみれにしたり。
丸干しやめざしも頭ごと食べられるし。
頭だけ残った状態だと…うーん、唐揚げとかにできるかなぁ。
スズキは旬から少し外れてるけど、いままで書いてあるように、あらい、オリーブオイル仕立てだよね
後、アラが絶品 濃いめに塩をたてて焼くとか、あら煮ですごくいい出汁が出る
鰯の頭も信心から…
頭だけの料理って難しそうだな
そのままだと、みそ汁には臭すぎると思う
ある本には、鯵の頭なら揚げ焼きあったけど、鰯なら臭み残りそうだな
鯖カレーみたいに、鰯カレーの材料?? ちょっと無理か
水煮後に乾燥するか、オーブンで焼いた後、ミルにかけて魚粉を作るとか?
>>655 揚げて塩振れば食えないことは無い、が、美味くはないよ。背骨の方が美味い。
ことわざで引き合いに出されるように、昔から利用価値が無い物だったのさ。
スズキなら是非とも奉書焼きに挑戦してほしい。
>>658 魚粉いいねえ。
よっぽど骨が硬い魚じゃない限り、残った頭とか粉々にしてカルシウム補給に使えそうだw
高いなぁ これだけ払ってさばけるのが
鰹1/2 鱸1尾
それから鯵3尾、烏賊2杯って、ふざけてるな
鱸のつぼ抜きって、考えたことなかったな 大きめの魚でもできるの?
664 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 02:32:06 ID:9//CFSYt0
でかい飛び魚を売ってたので、このスレを思い出して一匹買ってみたよ。
で刺し身にするべくさばいてみたんだが、
変なところにヒレが付いていてさばきにくかった。
肛門より後ろの下のヒレが、ちょっと上に付いてるんだよね。
あれどうやって処理するんだ。
俺は適当に切り取ったけど、おかげで身が少なくなったよ。
それに骨抜きで骨を抜くときは、身崩れして左右に別れてしまったし、
皮を剥いて刺し身にするときは、また身がどえらく身崩れしてさあ。
もうボロボロになったよ。
あれは身が新鮮じゃなかったって事なのかな。それとも飛び魚だと普通なのか。
でも食ってみるとアジと鯛の中間みたいな感じで味は良かったけどね。
とびうお刺身にするなら、小骨は付いたまま、歯ざわりを楽しむくらいでないと。
皮は引かなくても、そのまま切る。
皮と骨が嫌いなら、三枚におろして、さじで掻いて、なめろう仕立にする。
水分が多くて脂気が少ないから、干すと美味いんだけれどな。
背開にして塩をゴリゴリすりこんで、一晩おいて、干す。
666 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/17(火) 03:24:04 ID:go1GqaN40
>>665 えーホントかよ。飛び魚ってそんな感じなのか。サンキュー。
トビウオ美味しそう!
トビウオは腹わたもその内容も少ないから、鮮度が落ちにくていいよね
料理本からのパクリだが、胸びれは飾りに使える
捌いた後の胸びれをガラス板に貼付けてしばらく放置
懐紙みたいに下に敷くと演出になる
669 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 13:51:47 ID:mHkhc5Z8O
トビウオとニシンはなんとなく顔が苦手だ
670 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/20(金) 16:52:08 ID:HotQulo50
大きめのウルッとした目が苦手なのか……?
ハクレンお勧め
673 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 01:32:30 ID:TpV0bLhXO
そうそう、ボラとか
あと鰯でも苦手っぽい顔がある
食べるのは平気だけどW
674 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 06:37:12 ID:ykR+7Yv0O
真鯛とかの刺身を作るときに3枚におろして皮を引きますよね?
うまく引けないんですがどうすればいいですか?
>>674 どんな風に引いてるんですか。でどんな風に失敗するのかな。
普通に考えて
>>674は下手なだけ。
正しい皮の引き方を動画サイトで確認して、そのとおりにできるようになるまで
数をこなせばいい。
下手だと解ってるからどうすればいいか質問してるんだろうに。
普通に考えて〜のレスが意味わからん。
>>677はきっとヴァカなんだろうな
どうすればいいか?だろ
>>676の二行目にせっかく書いたのに。
679 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/22(日) 19:01:47 ID:46oU8/cr0
こんな生意気な書き方は気に入らんな
ねー
えらそーに…
2ちゃんねるってところは、それぐらいでいちいちレスしないところだよ。
要するに、煽りはスルーしろってこと。
基本的には
>>676に賛成なんだが、ヒントは
うち引きか、外引きか
皮を引っ張るか包丁を押し進めるか
包丁の寝かせ方
あたりかな
皮が切れるのなら、なれるまでは思い切って厚めにひいて皮を別の料理に使うとか、
いっそのこと皮を引かずに焼き霜とかしてもいい
684 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 04:05:21 ID:sS7iZ2TqO
>>674です。
すいません、書き方が悪くて。
刺身包丁で外引きにしてます。
ネットや本を見て、包丁はあまり動かさずに皮を引っ張ると書いてあったのですが…
その通りにやっても、薄く引けば皮が破れ、厚めに引くと鯛のピンク色の模様がなくなります…。
やっぱり練習しかないですよね?
初心者なので、なんかくだらなくてすいません。
数こなせば、なんとかなるもんさ
一度に何枚も降ろさなきゃイケナイ時とかは
鱗引かないで、そのまま皮引くけど
鱗付きのほうが、神経使わずに綺麗に引けるよ。
686 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 15:41:58 ID:ew2OxpUjO
皮むきは結構無意識にやってたけど意識したら難しそう…
俺は最初は刃は角度20位で包丁を動かして1センチ位剥く
皮が摘めるようになったら、皮をひっぱりつつ葉の角度を30度位にする
後は皮を軽くひっぱっても剥けない時だけ少し歯を動かすかな
青魚の皮の下の銀の膜とか最後の部分とかは気にしてないけど
687 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/23(月) 19:21:16 ID:sS7iZ2TqO
>>674です。
親切にありがとうございます。
皆さん、上手そうで参考にして一生懸命練習しようと思います。
あともう一つ聞きたいのですが真鯛とかの大きな魚を刺身にするとき、腹と背に分けますよね?
鯵なんかはそのままだし…
分ける魚は大きさで決めますか?
無知で不快に思われたらすいません。
魚の捌きは、何にも増してとにかく経験、
はっきり言えば、こなした数。
>>687 俺はツバス(イナダ)位より大きくなると分けているなぁ
気持ちよく食せる大きさかどうかが判断基準
ついでに、3mmくらいの幅を切り取ると、血合い骨を抜かずに捨てられるし
690 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 03:15:32 ID:sFzaOqF+O
>>674です。
親切にありがとうございます。
イナダぐらいの大きさが基準ですか、なんとなくわかります。
イサキを腹と背で分けたらすごくしょぼくなってしまったので悩んでました。
これから数をこなして頑張ってみます。
皆さん、親切にありがとうございました。
またなにかあったときは宜しくお願いします。
今思い出したんでちょっと書いとくけど
慣れない人が魚の皮を引くのを見てると
包丁が魚に対して直角(まな板の上から見て)に入ってる人が多い気がする
切っ先を少し向こうにしてやるだけでずいぶん違うんだけど
あぁ〜なんか文章にするのは難しいな
692 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 22:41:07 ID:hQsfcUns0
難しいね
全く伝わってこないよ
694 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/25(水) 19:18:32 ID:hIdH01b9O
刃を寝かすって事じゃないん?
>切っ先を向こうに
いやそうじゃないんだ・・・
上から見て、
□□ 身
□□
□□
____ 包丁 じゃなくて、
□□ 身
□□
□□
\
\ 包丁(ちょっと極端) という感じじゃないの?
ますますわからねー
698 :
696:2009/03/25(水) 23:37:10 ID:3yeDB9vE0
ただ、これをやると、身がどんどん右にずれてくるんだな 俺のやり方が悪いと思うんだけど
俺は
>>696のようにはしないな。直角にする。
普通に剥けるよ。アジとトビウオくらいしかやったことないけど。
角度を付ける意味がわからないのだが。
魚によるのかな。
700 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/26(木) 05:11:45 ID:1YO3Vz2hO
鯵も包丁で皮を引きますか?
本を読んだら手で押さえながら引っ張ると書いてあったのですが、みなさん包丁でやってますか?
鯵は、包丁の背でごしごしやれば綺麗に剥けるよ。 鯛なんかは、やっぱり慣れなのかな?
>>696 それで合ってると思うけど
>身がどんどん右にずれてくるんだな
やっぱり違うのかも
包丁を持つ右手首の角度に合わせると
包丁がまな板に対して
若干斜めになると言うことだと思う。
こういう場合、身体が全体的に右斜めに寄りすぎているので
皮を引っ張る左手の力が
魚に対して垂直ではなく、右斜め上にかかるので
魚が右下にずれていく、ということか?
>>700 アジの皮だけど、前は俺もアジの皮は手でむいてて、それも非常に簡単だったけど、
包丁でやってみるとさらに簡単な気がする。
鯵は、少し皮をめくり
そこを包丁の背で押さえて、身を包丁で押してやる感じで一気に引いてしまう。
なるべく垂直に
破れやすい腹の部分も綺麗に引けるよ。
連投すまんが、
>>703の補足として
最初から魚を自分の角度=包丁の角度に合わせればいい。
そうすれば、魚に対して力が垂直に加わる。
>>703 それは横から見てる
>>706は多分、内引きの話でしょ
>>691さんは、刃の進行方向に対して少し
包丁を上から見て斜め(内引き\)(外引き/)に
すると楽だよって言いたかったと思う。
違ってたらゴメン
>>707 そうそう!
分かってくれてありがとう。
709 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 18:14:47 ID:chtEE4PH0
生まれてはじめて今から魚をさばいてみる
アジかってきたけどYoutubeとかみてもよくわからんな・・・
だれか注意点あったらおしえてください^p^
初めてならまぁ失敗するだろうが、めげるな
身がぐちゃぐちゃになっても「なめろう」か「さんが焼き」でウマー
肩の力を抜いて怪我せぬように
711 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 18:35:21 ID:chtEE4PH0
>>710 了解ー
あとやっぱり包丁は研いだ方がいいかな?
野菜は普通に切れるんだけど、心配になってきた
そりゃ切れ味いいに越したことはないがちゃんと研げるか心配だ
(研げるならはじめから研いでるだろうと思うから)
まずはそのまま行ってみればいいと思う
まあ
>>688ということだが
713 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 19:15:40 ID:JDTOQwH9O
おいらは初めての魚は同じの2、3匹買うな
その内1匹はまず上手くさばける
ダメな1匹目は形を関係ない料理に
うまくいったのは刺身に
まとめてやったほうが2回目にはうまくいけるお
タイやってあちゃー
サバがあれれー
鰯がとかやってると
また次の時にその魚がきたときに戸惑うし
包丁の素材にもよるけど直前に研ぐのは控えたほうがいいよ
鉄の風味がもろに魚に移るから
715 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 21:50:58 ID:chtEE4PH0
さばいてきた
・・・結果切り身をかったほうがいいぐらいしか残らなかったwwwww
何が敗因かもわからないwwwwがんばろうwwww
>>715 Don't mind!
アジなら、骨に身がかなりついて残っちゃったなら、そのまま加熱しちゃえば?
焼けば、そのままほぐして食べられるし、
煮なら、ほぐれてくるし、
揚げれば、そのまま食べられるし。アジフライ、美味しいよねw
>>713 えらいなー!でも高級魚系だと1尾買うだけでもドキドキしちゃう
貧乏性の独小市民なわたくしですw
>>714 直角に研ぐと・・・って、それどういう理屈でそうなるわけ?
斜めに研ぐのと何が違ってくるの?
クマー
719 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/27(金) 23:32:25 ID:JDTOQwH9O
魚は、何匹か捌いてると、構造がわかってきて、
ここにこれくらい包丁入れれば、こうなる
ってのがわかるようになる。
単に三枚に卸すよりも、
卸して皮引いたあと、おいしい刺身にするほうのが
すごく難しいよ。
>>720 あ、それすごく実感。
だって、たとえばカツオやマグロを柵で買ってきても、
切り方次第で美味しさ変わってきますものね。
722 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 10:34:20 ID:D43aiFbl0
>>719 ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚)
・・・
(´;ω;`)ぶわっ 俺、涙目
眼鏡作り直す
>>722 719さんじゃないけど、なんかかわいくて、笑っちゃったw
ゴメンナサイ(^^)
724 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/28(土) 22:57:09 ID:tUjKFTkEO
鱗取る道具でオススメある?
スーパーとか魚屋で使ってる電動のヤツ
包丁
727 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 09:15:20 ID:z/lCaA0NO
奥方から土鍋で炊いた鯛めしが食べたいとの司令が…
それを肴にして飲むということですね
729 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 22:08:14 ID:4rLb3FfXO
かつお
うまいよなー
今日一匹卸して半身は刺身
明日は切り身にしとけば、嫁が勝手に何かしら作るわw
鯛飯、さばくの楽で見栄えがしていいですね。
カツオは美味しいのとそうでないの、差がありますよね。
翌日の手こね寿司もいい。
731 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 00:22:33 ID:fnYUdHyMO
カツオはシーチキンにしたり、ハンバーグにしたり
生食以外にも色々と食えるよね。
732 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/31(火) 07:23:48 ID:+k2R8YjUO
土鍋で炊くの練習がいるかな
パエリアみたいにフライパンで米炒めて洋風にやるかな
練習にアラ売ってないかな
とか妄想中
土鍋のほうがおこげとか出来ておいしいんだろうけど、やっぱ芯が残ったりベチャベチャになるのが怖いんで変わりご飯は炊飯器に頼っちゃうなぁ
もち米を少し混ぜたのが、すきだわ
土鍋は湯気と匂いだけ気にしてれば無問題
湯気が勢いよく出てたのがチョロチョロなりだしたら火を止める
そのままほっとく
出来上がり
鍋の大きさにもよるけど大体20分もあれば炊き上がる
>>733 心配なら、白米を土鍋で炊いて、あとから具を投入する混ぜ込み飯にすればいいんだよ。
桜鯛の鯛飯かぁいいなぁ!
焼き目つけて炊き込むと美味しいんですよね。
きっとうまくいきますよ!
お米を洗って置くのと、水加減火加減さえ間違わなければ大丈夫だと思いますよ。
みなさん、お聞きしたいのですが、
鯵は、ちゃんとした三枚おろしと、大名おろし、どちらでおろすことが多いですか?
私はちゃんとした三枚おろしのほうが無駄なくおろせると思って、そっちでやることがほとんどですが、
実際のところ、手間の割ほどは違いもなくて…。
かなり大型でないかぎりは、大名が普通なのかな。
値段によるべさw 一山いくらの鯵とブランド物じゃ扱いも変わってくるべ
その後で、アラを活用するメニューが決まってるかどうかもあると思う。
>>738 中〜大きめ鯵を本気で刺身で食べるなら三枚。
シマアジの大名おろし
見てみたい
シマアジっても大きいのから小さいのまで様々だろう
まぁあんな平べったい魚、イッキに3枚におろすには無理があるが
744 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 13:09:12 ID:4iyFr7mMO
自家製偽アンチョビ経過報告
マイワシでやって腐るのが怖くて大量の塩に4ヵ月位埋めといたやつ
生で食ったが懸念のビブリオは平気
あまり熟成はしてなくて、オイルサーディンの味かな
休日朝のスープとか、パスタの塩味にフィレ1匹づつ使って結構うまいです
今度はちゃんと作るかな
745 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/02(木) 22:22:45 ID:EuH3v7pjO
普通の鯵なら大名卸で十分
携帯厨はシマアジって魚がどんな形してるのかすら知らないでレスしてるみたいだね
シマアジはらわた出してたら脂が凄いので、
大名おろしの様に身を残して卸し背骨の部分を塩焼きにしたら最高に美味かったよ。
刺身なら1.2〜1.5kgくらいのサイズが好きだな
取れる場所や時期によって個体差が激しいけど・・・
748 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/03(金) 14:35:45 ID:1vN7aDUTO
今日は魚および食材仕入れの日
魚は魚屋に行かないと仕入れが解らないから事前献立が解りづらいな…
週末花見の巻き物の具材
あとは生たらこが欲しいのに、
最近は白子ばっかりで生タラコの方はさっぱりないな
>>747 おまえは大名おろしの方がわかってないね。
どうやらそのようだね。
魚屋に行ったら
腐りかけみたいな古い小鯛が2匹で100円
さっそく一匹はパエリアに中は自家製アンチョビもどきとパンチェッタ入り
今夜はこれとカイワレみょうがの鰹節で一人飲んでます
もう一匹とアラ2匹分は明日の鯛飯にチャレンジだぬ
>>744 報告乙
気に入った味になったときの、塩の分量を教えてね
自家製あんちょぶいいですね。作ってみたくなりました。
使う塩は国産/外国産問わずですか?
754 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 02:15:04 ID:bllpuehcO
料理は素人ですが、
食品関係で働いてる人としては
塩に関しては基本国産です
漬物は苦汁入りのしっとり
野菜魚や肉の臭み取りとか
たくさん使って塩は捨てちゃうのはJTの一番安い塩を使ってます
上から振り掛けるのは瀬戸のなんちゃらの焼き塩にしてまつ
あまり参考にならないと思いますが…
アンチョビは次は塩をはかってやりますお
伯方の塩は、外国産だという事実
756 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/04(土) 23:28:19 ID:bllpuehcO
まぁ外国産岩塩も溶かしてからまた再度固めてるから似たようなもんですね
今日は鯛飯泣いて喜んでました
どうやらポイントはこのスレの餅米がよかったみたい
ありがとうです
鯛飯が泣いちゃったんだね
758 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/05(日) 16:51:51 ID:evIdv4WmO
いや、悲しくなるほどつまんないよお前
鯛一尾 皮付き薄切りでしゃぶしゃぶにした 刺身より旨かったと思う
しゃぶしゃぶ汁は翌朝、おじやに
アラは牛蒡と一緒に煮付け 結構脂が出た
鯛骨って、ギリギリまで身を削っても良いダシが取れるよなぁ。
>>759 鯛のかぶとを牛蒡と煮付けたの、大好き。
昨日は近所に出来たダメそうな寿司屋に調査に
コハダは捌き方が変、鉄火はパンクでいまいち
レジの使い方が解らないらしく、料金が間違って半額だったからよしとした
今夜は何を捌いて食おうかなぁ
コハダとマグロがいいよ
「魚で肴を大宴会」とかやってみたいなあ。
築地に集合して買い物してから、確保した場所に移動して宴会。
全員、自前の包丁を持参してくることなんて条件で。
面白そうだなあ。
ただ、途中で職質受けたら刃物持ってるのは危険かw
>>764 そういう企画なら、地方の漁港近くの公民館wで、調理実習室とか有る所があるから、
そういうとこ探してやるとさらに良いなぁ
で、畳の広間があったりするんだよな・・・・・宴会&ゴロ寝OKw
766 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/11(土) 09:51:14 ID:jHmgINzNO
築地は都の公園があるから
そこでカマドとかはただで借りれるよ
楽しそう!こう陽気がいいとなんか楽しく飲みたくなりますよねー。
酒好き肴好きに、宴会嫌いな奴はいねーや、やっぱりw
>>766 BBQまで発展するなら、やっぱ夏だろ、夏。
魚でBBQ?
浜焼きでいいじゃん
さばける人ばっかりが集まったら、なんか我先にとさばきたがっちゃいそうw
私はただすごいすごい!と褒めて眺めて飲んで食べるだけの人になろうかなー。
焼くなら、貝がいいな。
捌くだけ捌いて、一夜干にしてオミヤw
773 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/12(日) 14:19:26 ID:cCH22gf3O
>>768 私はいつもお花見やってるけど場所柄みんな料理はすごいよw
鮪の頭一個アルミで巻いて焼いてたり
巨大寸胴でおでん煮てたりw
あとは浜町公園もBBQできんだよね
確かに料理ができる連中で野外宴会すると、
みんな火の周囲とか水回りに集まって料理始めるな。
持ち歩くのは酒コップだけで、取り皿なんか要らない状態になるw
そもそも花見なんだからあんま欲望をたぎらせるなよと思うけどな。
でも料理できるとやっぱおいしいものあったかいものを食いたくなるよね。
776 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 09:57:19 ID:ylgt0IMhO
来月はBBQ、何を焼くかな?
肉に偏りがちだからサプライズ的に魚介類を持ちこみたいが
ロブスター、伊勢海老、さざえ、はまぐりあたりが無難なところ
後は何かあるかなぁ
外人の集まりらしくどれだけ食うかも謎だし困った
そりゃ、サプライズ的にはクサヤだろうw
くさやいいねw
そんな食わなそうだし
普段食う量聞いたら魚なら一人2匹は食べると…
そんな食われたら破産するがな
マグロのカブト焼きはインパクトあるんでね?
尾の身でステーキとか。
安く上げるなら、マグロ血合いのステーキとか
>>779 当日まで、頭をどこに保管するかが大変そうだw
一般家庭の冷蔵庫に入るのか、アレは。
メバチの頭なら、丸ごと捌いてる店に行けば1000円以内ぐらいに収まりそうだけど、
最近はあんまり見ないよな。
6〜7年ぐらい前は、捨てるから500円でいいよと言われたもんだが……。
地下鉄に乗って帰ったんで、袋から飛び出した巨大な胸びれを、
周囲の人が変な目で見てた思い出が。
>>781 他の魚介類も一緒に注文しちゃって前日か当日の朝まで店で保管して貰えないかな?
量がまとまってたら無理もききやすいかなと思うけどさすがにこれは店次第か。
通販の冷凍物だったら前日に日時指定して当日までトロ箱のまま置いておけば大丈夫。
本マグロだったら半分に割ってもらった方が良いよ。丸ごとのインパクトは無くなるけど、
焼きやすいし食べやすいしグリルに横たわる横顔だけでも充分なインパクト。
まあ七輪でも気長にやれば焼けるからBBQグリルなら焼きに問題は無いだろう。
うちは懇願して上司にGKBR処理をさせるほど虫の類が全くダメなんですが
おまいらは魚の舌に寄生するエイリアン(画像・実物問わず)を見ても気にせず捌けるですか?
スレチだがキャベツやレタスも透明のミミズがいたのがトラウマで刻めません。
魚料理は大好きなのに…。
というチラ裏。
今日はアボカドのサーモン巻き食いました。うめぇ
明日はこれにマヨかけてグラタン風にするにだ。
>>783 カツオムシがサクからウニウニ出てきても平気
だが、サーモンの生はNGだわw
>>784 羨ましいな。
カツオムシ気になるけど絶対ググりたくない類なのは確か。ウニウニて。
サーモンの生は何でNG?寄生虫関連?
>>776 初鰹目の前でタタキにするとか
「It'sワイフをストリートガールにしても喰うサシミ!」
魚でもファイヤーダンスできるよなあ。
肉ほど脂ののったやつなら。
トロを直火で炙ったら、ウナギも真っ青な量の、脂したたり&着火具合が楽しめる。
ほうぼうっていい魚だな。
身が厚くて食べ応えがある。
むにえる、ムニエル。
ほうぼうをムニエルって難しくない?
身の厚さ幅ともに三角きつくて
腹の所は骨がどう入っているのかワケわからんし
基本刺身の鮮度なら
生焼けでもいいお、と三角は気にせずムニエる。
でも大きさはそんなに大きくなかったけどね。25cmくらいだったかな。
腹骨は毛抜きで抜けば良いのだろうけど面倒くさいので
ざくっと腹骨をすくうようにしてから、
それから真ん中の小骨の部分(血合いのあたりかな)を切ってしまったよ。
(魚の胴の長さの3分の1くらいかな。)
だから上から見ると
|
|
人
こんな形。
木の股みたいなムニエル・・・味は良いんだ、味は。
自立するムニエルw
あ、なんか食べてみたくなりますた。ほうぼうの△むにえーる。
>>776 いいなー参加してみたい!
外国のかた向きにはマグロ解体ショーとかw
旅先で出くわした事あるのですが、おっきなパエリアなんていかがでしょ?
でも個人的に食べたいのは、貝類海老のあぶり焼きとかカツオのお刺身とかかな。
795 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/22(水) 10:48:22 ID:tC3WEbizO
最近知ったのですが
日本は60才を盛大にやるけど
外人は人生の半分って事で40才の時にパーティをやるみたいです
都内の自宅の庭でやるから
あんまり煙ぼうぼうだと通報されちゃうかな…
まぁ台無しにならないように
材料選びます。
ホウボウもあぶったらうまそう
いいねぇ、焼き魚、干物、ちょい干し、その他魚介類バーベキュー
>日本は60才を盛大にやるけど
って、60歳の何を盛大にやるの?
文意からして、還暦のお祝いだと思うが。
読み取れないの?それとも皮肉で言ってるの?ゆとりなの?
>>797 60歳を迎えたら「還暦(かんれき)という長生きのお祝いをするの。
家族、親族、知り合いなんかを招いて。
そのつぎにも古希・喜寿・傘寿・米寿といろいろあるんだけど、当然ながら次第に人は死んでいくから
だんだんお祝いも少なくなる。
だから日本では、初めの「還暦」をいちばん盛大にやるんだなあ。
まあ、日本人じゃなければ知らない行事だから仕方がない。
>>798 酔ってあちこちに書き散らしてるだけみたいだから、スルーは覚えて。
いまどき還暦の祝いをする馬鹿っているんだね
>>801 うん、普通にみんなしてる。
引き出物とか豪華でうれしい。
親族、職場の人たち、みんなそろって写真撮るよ。
…てか、周りの誰もしないの?
本人を祝うよりも、60年前に命をかけて生んでくれた母親に感謝の気持ちを伝えるのが本当のやり方
>>803 一昔前なら、もうその頃には母親が居ないのが普通だし
当たり前だろ
誰も生きている母親に なんて思っていないよ
>>803>>805 意味分かんない
自分が老人になってから母親をしのぶ自己満足の祝いを開くより
本人が生きてる間に祝って気持ちを伝えた方がよっぽど
「感謝」の本来的な表し方だと思う
実母は小さい頃死んだから20回忌までやることでしか伝えられなかったけど
育ての母の祖母は米寿までやれたからほんとに嬉しい
喜寿の祝いには当人の祖母に手伝ってもらって初めて魚(鯛)を下した
やたら切れてグズグズした刺身しか作れませんでしたが…
高校時代の良い思い出です
しかし今思えばなめろうにすればよかったな
どうせ集まる身内は全員酒飲みなんだし!
>>806 普通に考えて微妙な釣りネタだと誰もがわかるようなレスはスルーした方がいいよ
耐性無いだけ?
>>807 初心者のマジレスに見せかけて、実は読みやすくまとめた煽り長文てのは、
単なるKYだからむしろスルーしろ。
でも、読みやすくはなかったけどね
810 :
名無しさん :2009/04/25(土) 23:30:48 ID:YIQfFtmW0
簡単に出来そうだよな。
魚おろすのって。
自分で釣ってきたアナゴ、ハゼを天ぷらで
イシモチは塩焼きで
ビールで流し込みウマー
エラがなかなか上手く外せるようにならないよ。
片側から包丁を入れて両側のエラをいっぺんに取ってしまうやり方を、
YOUTUBEとかで見て真似しようとするんだが、
結局うまくいかず手でむしり取ってしまう。
40cmくらいの青魚を三枚おろしにしてあばら骨をすくのはなんとか習得したのですが、
小骨の処理がどうもうまく出来ず、身がボロボロになってしまいます。
トゲ抜きをつかってもよく骨が途中で切れてしまって回収不能になり、結局サクを上と下で
切り分けてしまいます。
シメサバが好きで1本もののサバから良く作るのですが、上記の理由で売ってるのより
切り身が小さくなってしまい、ちょっと残念です。
何かコツとかありますか?
要するにトゲ抜きが下手ってことだよなぁ。とにかく練習あるのみ。
スジと筋肉に逆らわない方向に抜くことも忘れずに。
ちゃんとした毛抜き使ってる? 先がきちんと合わさって、力が入るものを選ぶべし
そうでないと、ついつい深く突っ込んで、身がぼろぼろになりがち
有次とか正本とかの品を手にとってみるといい
ところでしめ鯖は、酢締めしてから骨抜きしてるよね
814と同じだ・・・
近所の魚屋でサンマ下ろしてもらったらV字に切り取って綺麗に上下が繋がってた。
これは全部の魚でやるのは無理なのかな?
有次や正本だと高そうだな〜
>>814 とげ抜きじゃなくて骨抜きを使うんだよ。
とげ抜きだと細すぎる。
819 :
ぱくぱく名無しさん:2009/04/27(月) 00:32:11 ID:lJofhdFnO
>>811 40才の祝いをする人の旦那は肉が嫌いと情報を得ました
あとは当日売ってる魚で済ますかもw
そう、世の中の40歳ってすべて肉が嫌いなんだよね
魚のスレだからだろ……。
822 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 15:36:09 ID:KQlh3kF20
感想聞きたいんだけど、鱗だけ除けてそのままかぶりついて食べる人いる?
そんなことしてなにか良いことあるのか?
824 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/05(火) 15:46:11 ID:KQlh3kF20
ウロコどころか、水揚げした状態で丸ごと食ってる。
生姜醤油で、酒との相性もばっちりだぜ。
鯛が旬で安いし旨いから、塩釜やってみようと思う
鱗ははずさなくてもいいみたいだが、はらわたは取った方がいいのかな?
それと、手元にフェンネルが大量に有るけど、塩に混ぜるとか腹にいれるとかいうのはどうだろう?
鯛の旬は終わってるし・・・・
>>826 ワタを食うよていが無ければ、とったほうが無難
フェンネルはうまいかも試練
入れすぎると間違いなく後悔するという事実
>>826 フェンネル使うなら、ワタ除いたおなかに少量入れるのがいい気がします。
タイムとかの方が合うかもしれないけど。
フェンネルは種なのか生葉か乾燥か
生の葉なら合いそうだが他はどうか
>>826 塩竃っつーと和食なんだけど、ふと思いついて食い残したセロリの葉っぱを
腹に詰めてみたら、洋食もどきの風味になって面白い味になったよ。
残った黄身は味噌漬けだ。フヒヒ。
妙なシロウト考え起こさないでレシピどおり作ったほうが結局は一番美味いぞ
初めてイサキを捌いて刺身にしたけど、結構脂乗ってるんだなぁ。
皮を引かないで、湯霜にでもしたほうが美味いかもしれん。
イサキは湯霜を勧める 味、見栄えともにいい
但し家族は、蛇を連想するらしく不評だった
なんでイサキが蛇に……?
イサキに限らず刺身にくっついてる魚の皮が蛇の皮を連想するんじゃないのかな
松の皮だと強情を張れw
たとえ蛇でも美味ければなにも問題ない
>>837 鯛の刺し盛りなんか目の前にしたら卒倒しそうな家族だなw
海沿いの旅館になんか、死んでも泊まれなそうだw
841 :
835:2009/05/08(金) 21:42:33 ID:0FMwJKVi0
それが、イサキとか鯉の皮だけ拒絶反応なんだな 微妙に黒っぽい網目風に見えるからかも
舟盛りも鯛の兜煮も皮付きアラだきも大丈夫だし、ハタハタのほうがよっぽどグロなのに… わからん
皮目が立って見えるのかもね。
モツのハチノスなんかも拒否反応が出てそうな。
844 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/09(土) 21:52:30 ID:Muon9fib0
おいなりさんも金玉袋を連想してだめってか?
私はウロコつけたままパリッパリに焼いたりポワレしたのって
美味しそうって思ってしまうな。
お前ら色んな魚をちゃんと知ってるんだな。
俺なんかイサキって言ったってお兄ちゃん大漁くらいしか思いつかないよ。
"お兄ちゃん大漁"の意味がわからん
「イサキは取れたの?」でぐぐれ
849 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 19:36:34 ID:Pkd7WskjO
タカベの塩焼きがうまいときいたら
食わずにいられないな
つぼ鯛の開きも大好きなんですが、結構高いですよね。
あまりとれない魚なのかな?
851 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 19:11:14 ID:2C4/WCuA0
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
ぶっ!
笑い死ぬところだった
853 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 21:53:51 ID:nTDwCyly0
852の笑いのセンスって
今後の人生が心配だな
でも、見る回数を重ねるごとに面白さが増してくるよね
まぁ、名作コピペの一作品に数えられるんだろうなw
851のどこがおもしろいのか、面白く説明してください。
コピペ自体が面白いわけじゃなく、貼ったスレでの他人の反応を観るのが
当時は面白いコピペとして重宝されたってだけの話だ。
859 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 07:55:50 ID:86mOLF9EO
最近魚をさばくより
そのまま塩焼きしたほうがうまいな
開いて日乾ししたらもっとうまいんやろな
イカは干乾ししたらうまくなるけど、魚はだめだね
日陰で風に当てて干すのが一番
マゴチを釣った当日刺身にしたけど、あんまり美味しく無かった…
1日置かなきゃダメだったかね?
アラで作った煮こごりはスゲー旨くて飲み過ぎた…
魚屋さんが言ってたけど
死後硬直してからが旨いんだってさ
アミノ酸が安定するからうんたらかんたらとかあるね
食べ比べる機会がないから俺には分からないが
>>862 それは文化圏で異なるね。
活け締めして数時間おいて身が活かっている状態を尊ぶ地域もあるしね。
そういうところでは、死後硬直した白身は刺身にする値打ちがありません。
新鮮な釣ったばかりの鯛は身がぶりんぶりんしていた。
2〜3日経った鯛だとしっとりしてた。
後者の方が好きだなぁ。
活け締めして
死後硬直が解けた瞬間が一番美味い。
うま味を重視するか
歯ごたえを重視するか これは好みの問題だ
テクスチャーっていうんだったっけ、コリコリ、シャキシャキ、シコシコ、モチモチ、フンワリとかでどれを良しとするかは文化によって異なる
歯ごたえに限ると、
最近のグルメ番組は、肉→柔らかい 魚刺身→ぷりぷり うどん→コシがある これしか褒めない
筋張った牛頬肉やヒネ鶏の旨さ、>>865のような魚の評価、讃岐の隣にあるフニャフニャの鳴門うどんなど、違った旨さはいくらでもあると思う
野菜だと畑で採ってその場で食べて→お決まりの様に甘いだね
漁港で刺身食べ→こりこりして甘いと言ってたのを見た時はワラタ
連投すまんが
東北北陸で烏賊好きの知人は、表面のヌルリが大好きだそうな
そいつが博多〜呼子の烏賊活け造り(クリスタル烏賊っていうんだっけ)を食したときの評価は最低だった
曰く、ヌルリ感がない、硬すぎる、うま味が少ない らしい
ほう、こんど生シラス薦めてみたら
ヌルリ感は保障するよw
>好きだなぁ。 ←良く解ってる人
>一番美味い。 ←死んだほうがいいと思います
死んだほうがいいと思います って
要するに、自殺教唆ですね
>>870 高知名産の「どろめ」「のれそれ」を勧めたことがある ヌルリ感は絶賛していた
生シラスも、それに匹敵するよね
うまいかどうかと好きかどうかは違う。
うまいのはアミノ酸が増えてマックスになったときでしょ。
それをいったら、熟れ寿司か塩辛かと
アミノ酸=旨い…だと…?
味の素でもかけてろよ、この痛風予備軍の包茎野郎(←俺も)
旨味成分がマックスになったときが一番うまいときという定義は仕方ないだろ。
あとはこのみの問題だな。
878 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 06:26:56 ID:O2xWRsGu0
「それを美味いという人もいれば、美味いといわない人もいる」
以上、証明終わり。
カツオをおろしたの。
わけわかんない。
鱗は顔に近いところだけなの?
皮をはぐように鱗を削いだら、上から3cmくらいのところから血がたらりん。何故?!
身が割れちゃうしなぁ。
背びれも固くて深くていやんなっちゃう。
でもあこう鯛ほどじゃないか。
鱗を取ると、一緒に皮も取れちゃうでしょ?
でも食べる時に皮をはぐよね?
一部だけ皮が無い状態で皮を引くのって難しくない?
などなど疑問が1杯でした。
でも美味しかったから良いの。
ビーrが美味くて沸け分らん。
玉葱のスライスに水名をちょっぴり混ぜて
しょうがとポン酢で(゚д゚)ウマー
残念だったね でも1回で問題点が頭に入るって、センス有るね
鰹は鱗が頭よりで 皮に気をつけて削ぎ取る 背びれは格納されている 身割れしやすいから3枚卸のとき注意する
ここらへんは本とかHPに書いてある通り 次はうまくいくよね
俺は、少々身割れしていても、家族で食う分には気にしないなぁ
>鰹は鱗が頭よりで 皮に気をつけて削ぎ取る 背びれは格納されている 身割れしやすいから3枚卸のとき注意する
ありがとうございます!
かつおとはそういうお魚なのですね。
そういや親が、おろしてた時に皮を削ぐ感じで鱗取ってたなぁ
というくらいの記憶を頼りに初チャレンジしましたが、
アジやサンマ、鰯のようにはいきませんね。
でも達成感はあったし美味しかったしで良い経験でした。
格納された背ヒレを取るには、V字に切り込む感じで取るのでしょうか?
鱗と皮ってその間に包丁を入れることが出来るということですか?!
次はまとうだいさばいてみようかなぁと思っていたのですが、
もう一回カツオチャレンジしてみます。
スレ違いすんません(*u_u)
昨日の夜に買った刺身を冷蔵庫に入れてますが、食べてもお腹壊さないかな?
>884 ゴバーク?もしくはワンクリック詐欺?と思いましたが
よくよく見れば ググレカスッ ということですね!
一番上にくるところを見ましたが、
格納された背びれはV字で取っちゃうのですね。
皮は引かずに、
手元に皮を残しつつ、そのまま刺身におろすやり方が斬新でした。
今度はこれでチャレンジしてみよう。
>884さん ありがとう!
ボラ。可愛いよ、ボラ。
でも腹骨が頑丈でわけわからん。
刺身で食べたら臭いがむ〜んっていう感じ。
ぼらって食べられるん?
ググればいくらでも見つかる。
ボラは、ちょっと時間をおいておくと臭みが抜けると聞いたことがある
ボラは酢味噌で食べた方がいいよ
890 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 09:15:47 ID:jEeox/HdO
鯔は生息場所の匂いがつくから、
ヘドロの河口とかのは臭くて食えない
回転寿司みたいのは外洋の使ってると言うよね
真偽はわからんけど
891 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/26(火) 18:40:48 ID:D8O9y1iP0
鰹さばいてたら、皮直下に白いムシがムニョムニョ
刺身で食うんだったら、皮は1mmくらいの厚さで
取ってしまった方がよさげ
だったらもっと厚めに皮引いて
皮を焼いて食えばいいと思いますよ
味噌や醤油に漬けてこんがり焼くと酒のつまみにいいです
しかし一気に鰹が安くなりましたね
最安値は100g20円だったけど昨日は28円
また更に安くなるだろうから1尾買えば色々楽しめますね
高くなってるぅ〜w
遠州地方で珍重されるらしい「もちがつお」というのを食ってみたい。
身の活かっているカツオの刺身らしいのだが。
>>894 もちというと紀州かと
怒ってる というよりも個体の成熟具合によるものだと思う
カツオに付き物の血の香りがまったくなく実に上品w
100gいくらって・・・
Kgいくら?で一本買うんじゃないのか?
去年カツオ釣りして3、4kgサイズを当日と翌日に食べたけど、
たしかに当日は歯ごたえが凄いがカツオの味が殆どなし
翌日の方が断然美味かった。
両方とも釣って即血抜き済み。
夏場たまにスーパーで朝採れの産地直送カツオが売ってるが、
あれは前日だったんだな〜と思った。
釣って即血抜き、であとは好みに応じて放置じゃなくて熟成、
そうすれば美味しい刺身が食べられるのか。
じゃぁスーパーとかで売ってる魚じゃまずい?
やっぱ魚屋とか
漁港直営の魚売り場とかがいいのか?
釣りをしない人はどこで買ってる?
釣り物を〆ないで即クーラーでも網で取れた物以上なので物が全く違うかと・・・
網で取ると魚体に傷が付くし直ぐ冷やせないので暴れて身に血が回るし船にあげる時に押し潰される。
900 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/29(金) 12:55:51 ID:UEAvcF93O
給付金入ったからクーラーボックスかおやー
フィクセルベイシスにするかな
昨日はタカベ塩焼きにしたが酔って記憶が飛び飛び…
1匹は頭を手でもぎ取った記憶がうっすらと…
岡山名産のままかりが好きで、酢漬けをよくかっているんだけど
岡山の居酒屋で握り寿司を食った 別次元の旨さだった
柔らかさ、身の甘さと酢加減、脂のバランス ええわぁ
スレチだったか でも、ままかりなんて、調理前のは手に入らないね
東京湾の堤防からサビキでたくさん釣れるよ
903 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 12:39:03 ID:/aK1Ha1AO
ママカリはなんかうまくないイメージだな
コハダの方が好き
冷蔵庫から出した魚をおろして、皮を剥いて、刺身にした頃には
なんか生暖かくなってしまうorz
すばやく卸せないうちは、食べる少し前におろしまで済ませて、切り身の
状態で冷蔵庫に保存して、食べる直前に刺身に引いたほうがいいな...
プロでもみんなそうしているかと
そうするか、皿に盛り付けたらラップして冷凍庫へ10〜15分入れると美味しいよ
907 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/30(土) 23:11:31 ID:7rssnTNYO
博多在住、スーパーでアジ丸ごと買って来て捌きます。
刺身にして、醤油+みりん+酒+胡麻で一晩ツボ浸け。
熱いご飯に埋めて、ツボ汁と熱湯かけて胡麻アジ丼。
>>907 サバで何度か作ったよ〜
こないだ釣りに行ったら大サバ釣れたので6匹分の胡麻鯖作った。
沢山出来たのでいっぱい食べたら、夜中に体中痒くなって朝起きたら上半身が腫れ上がってた・・・
直るのに2日かかったけどwww
たぶんアレルギーだと思うが、当分サバ食えないよ〜
青魚は怖いからねえ…
ばあさんがゴマサバにあたって生死をさまよって以来、
60年以上我が家ではゴマサバはタブーになっている。
マサバはよく食べるんだけどね。
911 :
908:2009/05/31(日) 13:09:51 ID:JvzhpguS0
>>909 釣った後の処理など悪くなかった筈なのに・・・
怖いね〜
>>910 上で書いたのは料理名の方のゴマサバ。
福岡の郷土料理だったかな・・
当たりやすいのはゴマサバよりマサバと聞いたよ。
つい最近まで逆だと思ってたんだけど。
912 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 13:18:28 ID:r/i5wBHFO
シマノのクーラーこうたー
6月は釣って捌いて
食って凍らせて頑張るぞー
913 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 14:48:47 ID:lXOzvoOSO
小アジの唐揚げが中々揚がらないからボロボロに仕上がりました。
やっぱり開いて骨取らないと綺麗に仕上がりませんか?
>>913 小アジなら、腹も取らずにそのまま揚げるけどなー
低温からじっくり時間掛けるけど
>>911 アレルギーだったら、処理なんか関係ないよ。
なにかの療法でアレルギーが治るまでは、どんな鯖喰っても必ず酷いことになる。
それまでは普通に食べて平気だったものが、いきなり体質的な症状になるんだよなー。
それでオヤジが、大好きなホタテを禁止されてしまって泣いていた。
アレルギーじゃなく、たんに中っただけだといいね。
ちゃんと医者で診断してもらった方が、今後のためにも良いと思うよ。
かゆみとか腫れはアレルギーだろう
処理は関係なくはない 古くなる分、ヒスタミンの遊離が多くなるから、感作されやすくなる
ただし一旦感作されると、915の言うように、新鮮でも似たようなすら本当に食えなくなる
皮膚科とかアレルギー専門医とかで減感作療法も有るから、調べてもらった方がいい
>>914 揚げ方が問題だったのか〜・・茶色いスカスカの唐揚げになっちゃって
次は低温であげます。ありがとう
>>913 そんなにボロボロになるかなぁ
もし腹が弾けたのなら、鰓とワタだけとったらいい
鰓蓋の後ろをつかんで、カマの部分を引っ張って三角形の形をむしり取る
鰓とワタも一緒に取れる 1尾1秒で、包丁不要
片栗粉付けると破裂しにくくなるかな?変わらない?
919 :
918:2009/05/31(日) 21:50:28 ID:pa42ozjc0
リロード遅れた
>>914 高温だったみたいだね
小麦粉まぶしてもいいかも
血液検査推奨。
とは言っても血液検査では出ないこともあることを念頭にしつつ。
鯖だだけじゃなくて、
青魚全般とか
出汁も駄目になってからではきっと後悔しちゃうから。
ところで今日は鯵のなめろうを作ったんだけど、
これに入れる味噌は何味噌がいいんだろう?
好き好きかな?
手前味噌が理想だけどな
922 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 22:52:36 ID:r/i5wBHFO
千葉だから自分でやったりなめろうよくくうけど、
一番旨かったのは味噌の味より軽く酢入れたやつ
旨いからってあんまり大量に作ると飽きるけど、
店で酢入りの食ったら一人大皿一枚食えたお
鯵の季節だねぇ。
安くて美味いしさばくのも簡単だし。
鯵最高。
胡麻鯵をツボいっぱいに作っておくか…
お友達の手前味噌でなめろう。
美味しかったなぁ。
>922 美味しそうだね。
普通のなめろうに、酢を入れるだけでいいの?
酢味噌くらいの酸っぱさ?
それとも隠し味にちょっと+してかすかに酸っぱさを感じる程度?
926 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/01(月) 10:35:32 ID:6V5pI3pOO
>>925 酢は軽く感じる位だったよ
中華料理に軽く酢かけるみたいな料をおっさんがかけてた
あとはニンニクも入ってたけどあれは無くてもいいかも
>926 ありがとう。作ってみる!
酢は少しだけ入れておくと、味の調節がいい具合にできるんだよな。
しかもサッパリするんで、なめろう単体でモリモリ食べ続けられる。
酢の入ってるものって、なかなか途中で飽きないんだよなー。
929 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/01(月) 23:38:20 ID:6V5pI3pOO
今日はスマスマもなめろうだった
なんたら脂がおすすめみたいにいってたが、忘れてもうた
新鮮なアジのたたきもいいよね。
実家の父がよく作ってくれる。
931 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/03(水) 18:16:39 ID:uHLuBazSO
今夜の為にサバをサバサバ捌いた。
醤油+味醂(両100cc)を鍋で沸騰させて、身と併せて冷蔵庫で30分。
分葱+大根おろし+胡麻で食すよ。
生鯖は怖いが、美味さには勝てない。
>>931 うわなんかすごく旨そう
これって、「づけ」の感じかな 鯛とか鮪でも時間調整したらうまくいきそうだね
酢、生姜、山葵、島唐辛子なんかでアクセント付けたい
>>930 何年か前、旅行でフェリー待ちがあったから、近くの釣り堀に行った
鯵を何匹か釣った 持ち帰るしかなかった
包丁と醤油を慌てて買って、フェリー待ちの間にたたきを作った
うまかったなぁ
20cmくらいの鯵が100円程度でに売ってるからな。
今の季節はほんと有りがたい。
やっぱ青魚は新鮮なものほど美味いですよね。
>>931 私も鯖、〆鯖やバッテラなど味は大好きなんですが、ひどい目にあったことがあるのでちょっと怖々。
貝類も大好きなんだけど、アワビで蕁麻疹出たし(牡蠣は全然平気だし、新鮮なアワビなら全然大丈夫なので、
多分鮮度が悪かっただけだと思うけど)。
エビも大好きなのに、鮮度が悪いと口の中がかゆくなる…orz
やっぱ、鰹がうまいな。
スーパーでも、一尾買いしてるよ。
自分で刺身にし、余ればなめろう
翌日なら煮付け
鰹は一尾買いしたいが…
背骨についている身はスプーンでこそげとって、なめろうにできるが、
頭も他のアラも、うまい使い道がわからない
心臓は刺身にしたが、たいして旨くなかった
ワタも、酒盗作れるほど量がないし
身が余っても、熱加えて美味しい作り方がよくわからん
最近は、サク買ってる
痒くなる経験か……。
エビカニ類で茹でた殻を剥いてると、確実に手が痒くなるのはアレルギーじゃないもんなぁw
それとも、あれもアレルギーなんかなぁw
塩水のせいだと思ってたけど。
塩茹でじゃない場合は……あったような、なかったような。
おかげで、エビカニ類だけは自分で剥いて喰えず、お大臣様喰いしてたや。
>>939 なるなる!(私936です)やっぱ体質なのかも。
でも食べたいんだよね〜。
新鮮なカツオのお刺身美味しいですよね。
たまに、もうタタキになって売ってるカツオで、パサパサで臭みがあって
イマイチのがない?
手だけなら多分、アレルギーじゃないと思う
俺は里芋やアクの強い野菜を洗うと手がかゆくなるクチだが、里芋の毛とか、シュウ酸の結晶(ガンガゼみたいな形をしている)が刺さってなるらしい
エビカニでも多分、洗っていてふやけているところに、殻の小さなとげが刺さったりしているんじゃないかと思う このあたりでかゆみの感じ方は個人差有るね
臭い鰹は、高知の飯屋でもまれに出くわすことある ポン酢とか、ツマの野菜に接していた時間が長かったのかななんて勘ぐっている
942 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 17:56:19 ID:e1VfoAuuO
アクアパッツァ作りたいんですけど、どんな魚があうでしょうか?
レシピにはよく金目鯛、タイ、タラなどが載ってますがベストはやっぱり金目鯛ですか?
地元ならメバルやらソイを釣って作れるのになぁ
こっちだと一匹買うと高いわい
>>942 白身なら何でもOKだと思う
キンメ、メバル、ホウボウ、タイで作ったけど、ホウボウのダシが美味しかった。
出汁がよく出る魚はうまいと思うよ。
でもホウボウは3枚に卸して骨を全部処理しないと、食べる特面倒くさすぎw
>>942 イサキなら今の時期は安くてうまいんじゃないか。
イサキ釣れた?
イサキはうまそうな気がするが、骨が強すぎて恐い
かといって、アクアパッツアに三枚卸は冗談みたいだし
血合い骨すら強力だからなぁ
メゴチはどうだろうか もったいない? 骨が面倒くさい?
947 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 22:13:24 ID:U3RRbkc00
今の時期で思いつくのはタチウオ、スズキ、ボラ、ベラ、サゴシ、アジかな。
今まで小アジやいわし程度しかおろした事が無いから、少し魚料理に慣れて行きたいんです
何かおろしの入門に向いた魚などありましたらご教授ください
タチウオ 産地で有名な地域在住だが、旨いと思ったことないな
刺身 妙に生臭い
焼き魚 なんでこんなに柔らかすぎの
煮魚 パッサパッサ
かろうじて、一夜干しをバター焼きはおk
950 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 23:28:22 ID:t6wdC9rd0
>>948 何でもいいから数をこなすこと 財布にあわせて安いので十分 2枚、3枚おろしをきれいにできるよう、一尾一尾を丁寧に、どうしてうまくいかなかったか反省しつつ実践するだけだ
>>950-951 ありがとうございます、しばらくは見切り品や安目の魚を狙って捌く練習に励みたいと思います
アジは練習にもってこいだと思うよ。ほぼ通年出回ってるし安いし。
ただ、見切り品はどうかなー。魚は一日経つだけで身が柔らかくなるから
そのせいで卸しにくくなることもあるよ。
土日は市場が休みだから平日の魚を狙うべし。
今日はイトヨリ食べたけど、包丁入れた時に?って感じてパック見たら
昨日のやつだった…。
>>953 なるほど…見切り品は避けた方が良さそうですね。
なるたけ鮮魚市場で良い魚を探してみます。ありがとうございました
鰹のタタキは、自分で作るときには、焼くのは皮だけだよね?
それはそうと、ヒラメの骨だけ買ってきて、粉をまぶして揚げて食べてみたんだが、
硬いのなー。
赤カレイはサクサクで美味しかったから、似たようなものかと思ってたら、期待はずれ。
まぁ、赤カレイの方は、身の部分が柔らかすぎて美味しくなかったんだけれどね。
イトヨリってきれいだよね。子供の頃絵に描くの好きだった。
>>955 カツオのたたきは皮目だけあぶるんだと思うよ。
肉のたたきみたいに、全面を焼いてから氷水に浸けて……っていうカツオのたたきもあるよな。
大アジ、サバ、ブリの子供(イナダとか)、イサキ、鯛。
>>944>>946 943だけど、アクアパッツアは3枚に下ろしてあばら骨まで取ってるよ(血合い骨は食べながら)
頭・骨・内臓は他の鍋でダシを取るよ。
1匹丸のままのメリットは見栄えがよくなる事くらいじゃない?
デメリットはダシが出るまで煮込むと身が硬くなるし、逆にあまり煮込まないとダシがあまり出ない。
別の鍋でアラのダシを取ればしっかりダシが出るまで火を通せるし灰汁も綺麗に取れるが丸だと・・・
鰹のたたきは全面あぶっているよ 炭火の火付け用バーナーで
新しい鯵が入ったので刺身にしてみた
活け造り風に頭・背骨を下に敷いて見せたかったので 4尾をつぼ抜きしようとしたんだけど
うまく抜けたのは最初の一尾のみ あとは全部、割り箸が滑ってワタが中に残ってしまった
一尾ごとに新しい割り箸を使うべきなんだろうか
がっかりしたので、頭と背骨を唐揚げするつもりだったのに、うっかり捨ててしまったorz
姿造りって結局三枚に卸して、その上にツマ乗せてるんじゃない?
卸さない塩焼きや煮付けなら壷抜きかなぁと思う…。
難しいよね。俺はカサゴでしかやったことないわ。
963 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/07(日) 23:16:33 ID:xGuvquvjO
俺三枚卸しは失敗しそうだけど
つぼぬきは失敗しないかも
俺は菜箸使うけど、鰺じゃ太すぎかな。
皮引きが苦手な人がいたりみんなそれぞれだね
ここ読んであじでなめろうやってみたら目茶苦茶美味かった
今まで面倒くさがってたけど新鮮な鯵買ったら絶対作る
965 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/09(火) 11:08:53 ID:ZzcMPZmk0
>三枚に卸して、その上にツマ乗せてるんじゃない
って、刺身はツマの下かよ
>>965 刺身(上身と下身分)>ツマ>中骨
三枚卸って中骨も一枚って数えないの?ずっとそうだと思ってた。
>>966正解
たちうおの三万卸し難しいね。身や皮が綺麗にいかん
スーパーの刺身とかまずいから、自分でやるのが多いけど
スーパーや魚屋で卸して貰う人っているのか?おばさんでよく見るけど、あれは家族多いだろうから、分かる気がする。
けど骨の周りも旨いのに
素朴な疑問。
秘技三万卸しじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
>>967 はらわた抜いてアタマ落とすところまではやってもらうね。
アタマまで料理したくなるようなのはスーパーでは買わないけどね。
つーか、そういうのがスーパーに並ぶことはまずないしね。
>>968 想像したら凄いモンが頭に浮かんだが、まあ誤字ぐらいは笑って済まそうやw
おばさんは、魚に触りたくないんじゃないかな
デパ地下で、鮪のサクを、「これ、刺身にね」といってたおばちゃんがいた
俺は、夏場は、ワタでゴミ箱が臭くなるから、店頭で2−3枚卸までやってもらうことが多い
ゴミ出しまで冷凍庫に入れておくと臭わないって言うけど、汁がこぼれないようにするのが面倒くさいから、店で処分してもらっている
鱗取りも、包丁のなまりがはやくなるので、できれば取ってもらうとうれしい…って、このスレでは禁句だね
うちの近くでは、頭は十分に調理できる程度のモノはスーパーに並ぶよ 対面で買っている 中骨もすだれ骨も皮も使うようにしている
太刀魚は、目打ちしたくなるよね
972 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/09(火) 22:19:06 ID:lMXCHnGhO
最近はキッチンとリビングが繋がってるから
キッチンで魚捌くとかなりきれいにしないと部屋が生臭くなるからね
うちも軽く嫌がられるよ
おかげて捌き方も気をつけるようになったけど。
最近は内臓を家になるべく持ちこまない為に
釣ったら血抜きして、頭、内臓はまき餌代わりにしてるよ。効果はわかんないけどw
血合い掃除して、布巾で魚を拭いてあげる行程が好きなんだけど
同じ人いない?
魚「あーさっぱりしたー」って言ってそう。
>>972 頭は釣りが終わってからの方がいいと思う。
>>967 あー太刀魚。難しいですよね。骨太で身が薄目だから。
よくフランス料理や和食屋で太刀魚卸したのできれいに巻いた料理があるけど、
あれってすごいなーと思う。
>>973 わかる!内臓きれいにしてあげてるときとかもw
植物に水あげてる時も「きもちいー」って言ってる気がする。
鯖の皮を剥ぐ過程で、どうしても身が崩れて見栄えが悪くなるのが頭痛の種。
鯖の皮は金物を使わず手で剥くと良いよ
ネット状の外皮と銀皮の間を指先で押し広げる感じかな
腹側は破れやすいから特に丁寧にね
979 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 11:19:45 ID:VfMTh2/fO
>>974 そうなんかなぁ
頭プラプラでとめて血だけ抜いて
最後に頭内臓なんかなぁ
確かにそのほうほうの人が多い気がするけど
鯖の皮は頭の背中側からで合ってる?
おk
乙。
1スレ1年くらいだね
本当だ1年くらいだね
あまり伸びないスレでちょっと早いけど980過ぎたので建てたよ。
レス番号980過ぎて1日書き込みないとDAT落ちするので・・・
刺身の下で魚のエキスを吸ったツマをモリモリ食うのが好き。
パックの刺身を買うと、まず刺身とツマのあいだに挟まってる葉っぱを
全部抜いて、ツマの上に直に刺身が載るようにしてから食うほどだよ。
アジとかイワシはなんとか自分で三枚卸しにできるようになったが、
パック刺身をやめて自分で一匹から卸すようになると、ツマが食えない
ことに気づいた
かつら剥き・・・・難易度高すぎだろ
パックのが、かつらむきだとでもw
始めて魚おろした。真あじ。
身がぼろぼろでわけがわからなかった。くじけそう。
力まないことが大事
でも力を入れべきとこはしっかり思い切り良くいかないと駄目
989 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 09:32:03 ID:nvl6RV8LO
ついに33才にしてマイ包丁を手に入れた
母親、嫁に気を使い、あやつらよりいい物は使えないと、お下がりの三徳包丁を貰っては磨いで使っていたが
ついに鋼の剣が…
板前に聞いたら
それすぐ錆びるよ。だと
(ノд`)
錆びるけどステンより切れると思うよ
991 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 14:21:42 ID:nvl6RV8LO
>>991 刃に手をあてただけで切れそうでつ
(ノд`)
お店の人が磨いでくれて、
レジで支払いの前に、店員がにゃっと笑って紙をすーっと切った時はびっくりしました
今から明日の釣れる物を想像しながら包丁眺めよーっと
鋼は硬いが無理に横の力がかかると欠けるそうな
欠けるけど硬いから刃持ちが良いよ
こじらず乾かして楽しんでね
993 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 17:14:52 ID:nvl6RV8LO
ふむふむ
確かにステンレス三徳みたいにしなったりはしなそう
なかなか魚には出刃ってやつの利点はまだ見えませんが
昔一度捌いたときはすぱっっと直線に切れた気がします
そのおかげで修正が難しかった気もしますが
とりあえず明日アジ100、サバ100
マゴチホウボウヒラメを殺しまくれば慣れることでしょう
>>993 ・・・・・・
庖丁スレいけばイイ仲間に出会えるぞ
995 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 17:30:06 ID:nvl6RV8LO
>>994 やだやだw
2chの嫌なとこはそういうすれは専門過ぎて融通がきかなくて
10万位のなになにじゃなきゃダメって奴と
本職はそんなの使わない俺はいいの知ってるけどおまえらには教えないっていう奴が戦ってそうw
基本は料理ありきのほうが楽しいお
こんなくだらないおいらの雑談でまもなく1000迄埋まりそう
そういう10万くらいのって奴はいないよ。
でも殺人鬼に近い3号と呼ばれてる奴がいるよw
993で殺しまくると言ってたので気が合うかと・・・w
>>993 そんなに釣れるんかい!
十匹ごとぐらいで写真とっておいたら、上達具合が分かって楽しそうだな。
気が向いたらうp汁。
998 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 19:57:12 ID:nvl6RV8LO
わからんとですたい
とりあえずヒラメ、マゴチの餌として
活きイワシを釣ることからはじめねば
0時出発なので一旦寝ますお
なんていいつつ998
買ったばかりの和包丁を、流し台の角に当てて欠けさせてしまったことがある
3日くらいへこんだ
買った店に持っていって研いでもらった
今ならこのくらいの欠けは自分で研ぐけどね
1000なら、包丁さばきが神業になる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。