一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 32日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 16:34:00 ID:ahMyrNWl0
一人暮らしの自炊的にはテフロンだよ。
それも高級品じゃない方がいい。
どれもたいして長持ちするもんじゃない。
500円で十分。
953ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 17:13:17 ID:IPhHocAZO
>>932
たくさんのレスありがとうございます。

ポテトサラダなど作ってしまったので、あと残ってるレシピがコロッケでした…
フライパンでは少し難しいようですね…あいにくオーブントースターもありませんし…
鍋でもいいとありましたが、深い鍋はありますが、こちらも軽い(アルミ?スーパーで購入)のですができますか?
鉄のフライパンもありますが、ちょっと小さくて深さが5p程度しかありませんでした…
954ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 17:29:55 ID:/pDplHgAO
>>953
ですからアルミは食材がくっつきます
955ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 17:46:26 ID:euoJzgH40
そりゃおまいさんの火加減テクが終わってるからだよ
956ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 17:59:56 ID:H5qK9eK50
>>953
アルミ鍋で揚げるのがお薦め。(鍋洗いが一寸大変かも)
多い油で少量ずつ揚げるのが、タネを入れても油の温度変化が少なくて良いのだが、少しずつ揚げれば少ない油でも良い。
でも、鍋の中でタネが泳ぐ位(コロッケの厚さの2倍程度)は必用。
深い鍋なら、タネを入れるときと出すときに注意してね。
かす揚げとかお玉を使う方が良いかも。
957ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 18:02:37 ID:8SxZVDLw0
あのさーコロッケさんはあれだろ?
少量の油で揚げるとかじゃなくて普通に大量の油でコロッケ揚げたいんだけど他の鍋でもOKかってそういうことだろ?
なんでこびりつくとかこげつくとかの話になってるのかさっぱりなんだけどー

>>953
フライパンに油をそれなりの量入れて普通にお揚げください
その他のレシピとしてはいも餅、ニョッキなどがございます
958ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 18:06:48 ID:H5qK9eK50
>>952
料理下手&貧乏人(失礼)にはそれがお薦め。
金持や料理上手の人はやはり、そのそこの値段の良い道具の方が良い。
959ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 18:12:40 ID:MjkSs7/b0
>>953
ガスコンロでフライパン使うなら火に気をつけて。浅いからすぐ火が移るよ。
960ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 18:15:38 ID:ahMyrNWl0
せ、性格悪ぅ〜
961ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 18:16:45 ID:H5qK9eK50
>>953
>>959さんのアドバイスはフライパンの場合ね。
鍋ならあまり気にしなくて良い。
962ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 18:41:30 ID:MjkSs7/b0
なんか変な事書いたかな、危ないじゃんフライパンで揚げ物って。。。
963ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 18:53:42 ID:IPhHocAZO
コロッケさんです

色々すみません
フライパンはテフロンぽかったです
実家では普通に揚げていたのですが、ガスじゃなくて電気コンロ&器具が違うのであたふたしてました…
とりあえず食べられる程度なら全然気にしません
ありがとうございます、少量の油ですね…。
アルミ鍋を使うかフライパンを使うかは、もしかしたら両方使ってみて、やりやすいほうをさがすかもしれません
964ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 19:24:29 ID:H5qK9eK50
>>963
違う。
油をふんだんに使う余裕があるなら、揚物は大きめの鍋で油タップリの方が良いんですよ。
フライパンの場合は危ないから少な目ソテーの方が良い。
鍋でも、油が余り無かったり、残った油の再利用見込みが無い場合は、少ない油で済ますだけで、少ない方が良い訳ではありません。
965ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 19:29:17 ID:H5qK9eK50
>>963
書き忘れ
百均行くと、百円で20cmの中華鍋が売ってます。
それを買って揚げるのもありかと。
ただし、一度にコロッケ大きめなら1個、小さめでも2個ずつと思いますが。
966コロッケさん:2008/09/09(火) 19:37:30 ID:IPhHocAZO
油の量は大丈夫です。
フライパンでも並々じゃないけど、ある程度入れなきゃならないのかと思ってたんですww

そうなんですか?
一度見てみます!
電気コンロでも大丈夫か不安です…
967ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 19:57:48 ID:qmmxGT2p0
>>965
そんな鍋で料理するなよw
口に入れるもの作る道具なんだし怪しいのはやめとけ
968ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 20:13:46 ID:euoJzgH40
安い=怪しいってところで思考停止してる人多すぎるよね2chの食い物系板って。
969ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 20:19:08 ID:hBq1yBL70
安いにはそれなりの理由があるからだろう
970ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 20:25:25 ID:H5qK9eK50
百均で安い商品の主な理由は、海外製品/大量発注/買取りのため
因みに百均の商品が全て安い訳ではなく割高な物もある
971ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 21:30:27 ID:5GS+g4a10
裏事情的な事を書くと
いろいろと過去があってまともな所と取引できないような業者から買い叩いてるってのもある
不渡だしたことがったり、経営者に前科があったり、あとは欠陥商品でリコール騒ぎを起こしたり
そういう業者と取引したがる人は少ないからね
972ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 21:34:46 ID:WZniYIUB0
鉛とか水銀みたいな重金属が少なからず含まれてるかもしれん
国内メーカーなら信用問題っていうストッパーがあるけどシナ企業は何してくるか分からんぜ
少なくとも俺は使いたくない
973ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 22:13:13 ID:jObE+ULy0
次スレ立ててくる。
974ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 22:14:20 ID:jObE+ULy0
立った。

一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 33日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220966034/
975ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 22:22:41 ID:5GS+g4a10
>>974
もつ
976ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 22:27:53 ID:X6ecUZzo0
>>974
おつおつ
977ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 22:48:15 ID:y14LV8oo0
>>974
おつ!
埋めネタでいいかな?
結局、肉野菜米ってバランス良く残さず食いきるには、
500円の弁当とか200円レトルトのパスタソースやカレーも捨てがたい結論に至ったら、
炊飯とつまみしか作らなくなった。料理も楽しいんだけど一緒に食う人がいたらな。
978ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 22:54:42 ID:H5qK9eK50
>>977
残さずを最優先に考えるならその方法もある。
でも、サプリメントor大目のサラダを買って食べないとビタミンが不足する。
また、500円弁当+αはメタボのリスクも孕んでるw
979ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 22:57:40 ID:y14LV8oo0
>>978
野菜と豆腐は好きでよく食ってるよ
炒めたり浸したり、主につまみ
しかし何食っても毒はあるもんだな 気にしたほうがよっぽど病気になるよな、しょうがねえなもう
980ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 23:22:50 ID:euoJzgH40
>>977
なんでこのバカは偉そうにスレチネタぶってんの?
君個人がチャーハンとつまみしか発想できない出来の悪い脳ってだけじゃん
981ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 23:43:38 ID:nAHh1vxv0
お前ら栄養とか考えてるのか

そんな余裕ない俺に何かアドバイスを
982ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 23:43:50 ID:T/XSGKzd0
>>980
ID抽出したらケチつけてるだけか。
おまえみたいな低脳でも、首吊って人生終了すれば周囲の為になるぞ。
983ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 23:44:26 ID:H5qK9eK50
一応自炊絡みじゃんw
何もど真ん中直球制限が有る訳じゃない。
スライダーだって、すっぽ抜けだって、ビーンボールだってホーム方向なら無問題w
984ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 23:47:06 ID:H5qK9eK50
>>982
タダ死ぬじゃ、死んだ後の処理もあり社会の迷惑。
(遺産なんかないだろうしw)
同じ死ぬなら、臓器提供とか、何かの人柱になってももらわないとw
985ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:00:37 ID:lbvEsKfD0
>>981
結果おまいの体型はどんな具合よ?
986ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:00:48 ID:B3yyUbcZ0
>>981
野菜類を極力食べるようにするのが一番。
これから鍋にすると手軽に野菜を食べやすい。
(具体的な話は、一人板の鍋スレへ)
パックで幾つか纏ってる野菜は、一人で飽きずに食べるのはなかなか難しい。
常備菜にして少し長持ちされるか、調理済を冷凍保存するか、
半分食べれば良しと割切るか、単価が高くても1コ買いするか。
処分品の値引品を上手くgetできるなら、狙い目。
傷んだ部分を除いて量が減って値段も割安だったりする。
値段は安ければ量が普通でも、食べきれず半分位捨てても損失は大した事無い。
987ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:03:18 ID:leiWBzNZ0
>>981
全く考えてません!
988ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:05:47 ID:SbKXSj6I0
>>980
あの、一応チャーハンじゃなくて炊飯だったんだけど・・
紛らわしくてごめんね、まぁいいか

>>981
おれはあまり油ものとか肉より野菜が好きだからあまり気にしてない
ある程度好きなもの食べてそれ以外も意識して食べて、
食べたぶん運動するのが体にも精神的にもいいと思う
あまり摂生しすぎてカリカリしてる人も多いからね
989ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:09:16 ID:leiWBzNZ0
昼に肉食ったら夜は野菜、昼に肉無しなら夜は野菜
その程度は考えるけどな、金銭的に余裕がないからそうなるだけだが
990ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:10:09 ID:whoouE1L0
野菜はみそ汁でとってるなぁ。
もやしとかキャベツとか大根とか。火を通したほうが食べられるしね。
991ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:11:18 ID:B3yyUbcZ0
>>988
肉より野菜好きとは或る意味羨ましいが、魚も食えよ。
今なら何と言って秋刀魚が美味しい。

もう少し寒くなれば、ポトフが楽で美味しいんだけどね
あれは完全に野菜が主役だし
992ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:14:22 ID:leiWBzNZ0
豆と海草はなかなか取る機会がないなぁと今思った
カットワカメでお味噌汁だな。
豆は大豆加工品で摂取したことにする
993ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:16:14 ID:SbKXSj6I0
>>991
ああ、魚くわないなあ 鰹節じゃだめ?w
これからさんま食うようにするわ
994ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:18:55 ID:B3yyUbcZ0
>>993
鰹節、1回にどれだけ食べる?
同じカツオならなまり節の方が良い。
995ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:24:37 ID:SbKXSj6I0
冷奴とかサラダとかうどんにばらばらっと
それも毎日ではないな
996ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:36 ID:leiWBzNZ0
冬なら鍋に魚入れるけど、夏場なんかは生ゴミの臭いもあるし
なかなか食べんよね
997ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:32:14 ID:vHqb6lRu0
>>986
> 野菜類を極力食べるようにするのが一番。
野菜では3大栄養素である炭水化物、たんぱく質、脂質がわずかしか取れませんよ。
炭水化物は米を食べる事で摂取できるけど、たんぱく質と脂質はどうします?

野菜はたくさん食べた方が良いけど、それはあくまでも、
肉、魚、豆、海草、乳製品、などをバランス良く食べた上での話。

余裕がないなら、米、豆、魚、肉、乳製品、を重視すべき。
野菜は安くて量も多く取れるが、カロリーが少なすぎて栄養もさほどとれない。
野菜重視だと絶対弱る。 ベジタリアンは短命っていう統計結果が実際に出てる。

まず米、そして納豆と卵、その上で肉、魚、をわずかでも良いから取り、最後に野菜でしょう
998ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:34:36 ID:B3yyUbcZ0
>>995
ポテトサラダの飾りのパセリ食って「生野菜食べてる」って言うのと同じw

>>996
ゴミ出しの前の日に食うんだよ。
そうでなければ、夏場の魚絡みのゴミはビニール袋に入れて冷蔵庫の方が良い。
999ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:35:23 ID:Z99ALzuH0
ガッテン(笑)
1000ぱくぱく名無しさん:2008/09/10(水) 00:38:59 ID:B3yyUbcZ0
>>997
多くの人は、黙ってても、肉と米はそこそこ食うんだよw
野菜と魚と海草は、意識しないとなかなか食べないのが普通の人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。