●鍋の使い勝手比較スレ12●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 09:47:31 ID:5AYYWGrM0
おフランス(ヨーロッパ)かぶれのイヤミみたいな友人への嫌味だったんじゃね?
953ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 22:30:54 ID:d3wpwijU0
>>951
うーん、欧州系のエアホステスだったので、あんまりほっこりとか、
オカンアートとか、そういうイメージではありません。




954ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 22:52:44 ID:QQOZuyK20
ルクルーゼとクリステルを並べてみると、ルクルーゼはフランスの太っちょおばさん。
クリステルは、若き貴婦人ってとこかな。
955ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 22:59:38 ID:QQOZuyK20
日本の主婦は、エレガントに憧れる、実はダサい中身だから、ルク好みなんだよね。
中身がエレガントな人は、ルクは敬遠して、、、、軽くて使いやすい鍋を選ぶよ。
956ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:07:11 ID:k/Ip+yTD0
確かに軽い鍋の方が、気軽に使えるよね。
重い鍋で作れば、誰にでもおいしい料理が作れる。ってワケじゃないんだし。

鍋の変遷には、いろんな理由があったんだろうな。
http://www.shc.usp.ac.jp/omoya/lab/activities/abstracts/pots-and-pans-in-britain.html
957ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:13:20 ID:chS9eSaO0
クリステルは、貼り底鍋だからね。あれはヨーロッパのキッチン
の熱源が圧倒的に電熱タイプが多いから、底が薄い鍋だと、
簡単に変形して使えなくなっちゃうから、その対策として厚い
貼り底構造になっている。WMFやフィスラーも同じ。

ガス、IHが多い日本では、同じステン鍋なら、多層構造の方が
向いている。
958ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 23:23:55 ID:QQOZuyK20
多層の鍋底より、厚い貼り底構造の鍋の方がIHなどでは、ムラがでないので、優秀です。
多層は、一体成形で、底の部分がきれいに見えますが、IH料理では、底の熱ムラがはっ
きりと分かります。シチューや、長時間煮る煮物では、貼り底構造の鍋の方が熱のまわり
が良いようです。しかし、多層の底の鍋と貼り底構造の鍋の差は、それ程大きくは無い
ようです。でも、結局、ウチの鍋の多くは、貼り底構造のものを使っています。
熱源の殆どがIHですから。
959ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:25:46 ID:iHaL7gPK0
ガスには全面多層
IHには貼り底
十得鍋20センチに蒸し器をセットしてパスタ茹でたら
すっごく楽だった。お湯きり後隣の鉄フライパンへ。
ああ、もう買ってほんと大正解だったよ。
960ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 00:33:36 ID:RKWlzbc40
IHは火力がしょぼいので、多層鍋の方がいいと思うけど。
ドイツ人みたいに、茹でるか煮るかしかしないなら
貼り底の方がいいのかもね。

厚い鍋底をわざわざ熱する必要は、本来なら無いんだけど、
電熱コンロだと底が変形して、電熱器と鍋底がぴったり
くっつかなくなり、ロスがでる。それを防ぐための貼り底だから、
鍋底が変形しない程度の厚さのほうが効率がいい。さらに、
側まで同じ厚さなので加熱ムラが貼り底に比べ少ない。

うちも10年前にドイツに住んでいたときは、熱源が電熱だった
のでWMFとかフィスラーの貼り底使っていたが、日本では、
フィスラーの圧力鍋1個だけが現役で、その他の鍋は処分
した。
961ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 07:44:55 ID:lNo2Ltbp0
1000円程度で買ったホウロウのミルクパンが、
頻繁に焦げつくようになっちゃったんですけど、
何がいけないんですかね?
味噌汁作ってるだけなのに卵の白身がへばりついちゃう。
962ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 07:48:12 ID:A3Lp+VNL0
IHの熱源は、なべ底を均一に加熱するのではなく、ドーナツのように
加熱するから、なべ底の厚いほうが熱ムラがでにくいんだ。電熱コンロ
は、電熱線が変形してぴったりくっつかなくなるから、鍋底の厚い鍋を
使うので、鍋が変形するから厚底を使うという理由ではないのじゃない?
963ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 09:08:59 ID:RKWlzbc40
いや、たぶん向こうの電熱器知らないと思うけど、
熱源の上に、分厚い鉄のカバーがついていて、
それを熱して、鍋の底に熱を伝えるようになってる。

そのカバーと鍋底がぴったりくっついているときは
問題ないんだけど、鍋底が薄いと、だんだん変形して
きて、カバーとくっつかなくなり、熱ムラが出る。
964ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 09:14:33 ID:iWvf5B3i0
>>961
焦げ付くたびに、クレンザーやスチールたわしでごしごしと落としていると
だんだん焦げ付きやすく「悲しく」育っちゃう。
焦げは、煮て落とすか。重曹で煮て落としたほうがいいよね。

でも、安物のホーロー鍋は使ってる鉄板が超薄いからもともと焦げ付きやすいけど。
965ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 09:19:58 ID:iWvf5B3i0
それだけ電熱が一般化している状況だと、中国・日本・東南アジアみたいな
炒め物は、やっぱり料理のレパートリーには入らないんだろうね?
966ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 14:10:48 ID:1x2DH21h0
琺瑯を金属タワシで擦っちゃダメだろ、女子高生
967ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 19:17:09 ID:xpL2MCH10
中華鍋は、WOKというやつが売られていて、普通の中華なべ
の底に分厚い貼り底がしてある鍋だった。全部鋳物でできて
いるのもあった。

もちろん普通の中華鍋みたいにあおる事はできない。コンロ
に掛けて鍋が熱せられてきたら、油を回して材料をいれて、
お玉でひたすらかき回す。といった使い方。
968ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 19:48:07 ID:41Dm/BV20
厚い貼り底は鍋揺すらない俺には逆にいいなと思ったけど
中華鍋で琺瑯は無いわ。
969ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 21:35:18 ID:xPcsncGd0
>>961
くっつくかどうかと琺瑯は、あんまし関係ない。
鍋の厚みと関係ある。
ルクルーゼ(渡しは安物のルフェルムだけど)とかだと、金たわしで思う存分ガシガシやってるが、
さすがに焦げ付きにくい。
厚手の鍋に変えるか、テフロンの小鍋も中々便利だよ。

ベラベラの琺瑯って、何に使うための道具なんだろう?
酸には強いんだろうが。
970ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 22:04:20 ID:A3Lp+VNL0
調理後の料理をいれたまま、冷蔵庫で保存するには、薄手の琺瑯がいいね。
971ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:14 ID:P2s4UoHA0
>>969
>ベラベラの琺瑯
味噌汁、ジャムとか?
972ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 22:18:43 ID:RKWlzbc40
そういや、昔あったな、琺瑯のボウル。白くて、ふちに色付いてるやつ。

でも薄手の琺瑯って、病院とかの衛生容器思い出しちゃってだめだ。
973ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 23:46:54 ID:A3Lp+VNL0
最近、病院に行っていないな↑
974ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 01:07:07 ID:hSvGW7pf0
昔の話って言ってるだろ?
975ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 01:08:10 ID:fmhTX0b90
安いのって琺瑯塗った部分と塗られていない部分の所の
境目のところで怪我しそうでいやだ。
976ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 07:19:15 ID:KunYIRfn0
安い琺瑯製品って、どこに行けば買えるの? 知っている範疇では、見つからない。
977ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 09:47:32 ID:G2OpH/RW0
アマゾンに行けばあるよ。>安い琺瑯
978ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 10:47:13 ID:Wlf3OuL20
野田琺瑯の白い鍋(;´Д`)ハアハア
979ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 10:58:15 ID:ewlIqkHD0
NHKの趣味悠々って番組で、丁度ダッチオーブンを扱ってて、
色々と参考になったわー。

ダッチオーブン、スゴく欲しくなったけど、
改めて考えたら、自分はそもそもアウトドアすることない事に気付いた (ノ∀`)
980ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 11:28:51 ID:62vwAEz60
>>964
>>966
>>969
レスありがとうございます。
たわしでこすっちゃだめなんて知らなかった。
これを機に前から欲しかった野田琺瑯の黒い鍋買います。

>>976
吉祥寺のカーニバルという雑貨屋さんで5年くらい前に買いました。
981ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 12:20:35 ID:019EijZo0
月兎印ゲットしたい(゚∀゚)
982ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 12:40:49 ID:iL/GmZMw0
>>979
自宅で使うのも有りだぜ
983ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 16:31:01 ID:2QpzTNUI0
>>979
見た。あんなにおいしそうなフランスパンが焼けるとは。
984ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 17:04:05 ID:0uQUnnW60
                ./二二二二二二二二二二二\
           _、────'''''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''''────、_
      _、-‐' ̄             . .             ̄ '‐-、_
  _、-‐'´                                       ´'‐-、_
/     ,.             _ -‐──‐- _              .,   \
     /      :::::_─  ̄             ̄ ─_:::::        \.   ´'ヽ,
     |       :::::::::::i|   |     ,          |   |i:::::::::::        |:     |
     i       :::::::::|   i  _ ノ  :::::: ヽ  _  i   |:::::::::         i     │
     ミ       ::::::{  /'´ノ:.:.´ハ. ___ .r´ノ:.:.:´'\  .}::::::        彡     ノ
-、,,           ::::,〉-〈 i:.:.:.:.:.:.:.:.::}>⌒<{:.:.:.:.:.:.:.:.::i 〉-.〈::::         ,,、-─' ̄
   ̄´'''─-、,,__/ハ {   ヽ,:.:.:.:.::.ノ i : i  '、:.:.:.:.:.,ン'   }ハ'\_,,、-─'´ ̄
           l´H i.      ̄  _l :.:: l_   ̄      i l .|,
            i .i l        .〈,_   _,〉        i H i
            ハ'J l         '─'          l レ'i
             ハ‐_.l       ,,,, _ .,,,,       l_/
.               | l   i. /_-二二二-_\  i   l|  おっかねぇな。
               | l l  || ヽ二二=二二^  .||  l l|   俺をオーブンで焼くってか?
.              |  l  l |::::|   ___    |::::| l  l|
              |  .l  \\_.._人_.._//  l .|
              |  l.    i::::::::::::::::::::::::::::::::::::i    l  |
985ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 22:11:41 ID:KunYIRfn0
986ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 00:26:16 ID:KteRK1/60
>>985
勘違いしてる
987ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 02:37:28 ID:RgDmClbc0
ルクルーゼ>>>>>ルフェルム
988ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 12:49:51 ID:rXwZSM/B0
価格がか?
989ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 13:52:10 ID:pJT0h0k70
一体どうやったら「(;´Д`)ハアハア」=粗悪商品になるんだw
990ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 22:28:22 ID:5GWodRSq0
価格は雲泥の差だけど
料理の出来に差は出ないよ。






    
991ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 22:31:59 ID:nP0g1ceg0
>>990
気分によって、味覚が左右される人はそうでもないのかも?
992ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 23:00:05 ID:HINn8q5Y0
ルフェルム で充分な気がする。料理の味は同じだろ。
993ぱくぱく名無しさん:2009/05/14(木) 23:15:49 ID:KteRK1/60
>>991
どう見てもラクガキなのに、とんでもない値段の絵とかもあるしな。
そういう人がいるのは確か。
994ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 00:09:14 ID:lxcj6+WP0
ちょっと前、モノクロって雑誌で比較してたけど、
ルクのはブランド代って結論づけてたな。
機能面や料理の仕上がりについては、廉価な製品でも違いは無いって。
995ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 00:24:19 ID:qUhq0b8G0
そうかな、ヨーロッパで購入したときはそんなに高くなかったよ。

フランスの片田舎で作ってるけど、やはり人件費なんかは
中国の十倍以上です。材料費はたいしたこと無いので、
やはり人件費の違い+輸入費用が、購入価格の差では?

それでも埋まらない分は、ルクルーゼジャポンのマージンでしょう。
996ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 00:26:46 ID:j2jB/U5q0
気に入った鍋だと、愛着がわいて、調理もていねいにするから、味が良いってことになったりして、、
997ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 09:58:36 ID:jCJpZS2E0
ごくまれにそういう人も居るかもしれない。
安い鍋を気に入ったら言う事なし
998ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 10:40:47 ID:H5OamDjz0
気に入ったらどうせ長く使うことになるんだから、高い鍋でもコストパフォーマンスがそれほど悪いワケじゃないけど。
高いのを買って、気に入らなかった時のショックは大きいorz
999ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 21:52:12 ID:j2jB/U5q0
シラルガンの炒め鍋。取手の付け方と、造りのガサツさで、゜゜・(/□\*)・゜゜・
1000ぱくぱく名無しさん:2009/05/15(金) 21:53:07 ID:j2jB/U5q0
パクパク 1000 ざんす。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。