大学生の一人暮らしの飯2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
一人暮らしの大学生が飯について語るスレです。
自炊・惣菜・外食なんでもどうぞ。
一人暮らしの大学生が飯について語るスレです。
次スレは>>980が立ててください。
自炊・惣菜・外食なんでもどうぞ。

まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/daimeshi/d/FrontPage (画像は蒼井そら)
http://www8.atwiki.jp/daisei-meshi/pages/1.html 

一人暮らし大学生の飯 新wiki
http://www8.atwiki.jp/daisei-meshi/pages/1.html

レシピサイト
ttp://cookpad.com/

【前本スレ】
一人暮らしの飯part47
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209551318/

【前スレ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1210034687/

野菜も食えよ〜
2ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:00 ID:iROwWQ8m0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´   氏政     \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|   
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      |  Q.好きな食べ物は?
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /   A.汁かけご飯!!
      `/    |   |    \    /
3ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 00:43:51 ID:vK6SxtgOO
>>1乙です。
早くPC持ちになって更新ボタン連打したいお。
4ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 01:01:00 ID:SO3D1XPe0
大学生でPC持ってないって絶滅したと思ってた
5ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 01:26:31 ID:vK6SxtgOO
>>4
実家では共用パソコン使ってて、4月に引越してきてまだ買ってないんだ。
金が無いわけじゃないが、PC選んだり契約したり回線開通させる暇が無い。
6ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 01:37:05 ID:7Bpz8mHQ0
>>5
そんなの1日で終わるだろ。
PC雑誌買ってきて、
すきなPC選んで家電量販店で買い
ついでにそこでプロバイダも契約する。
7ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 01:50:55 ID:vK6SxtgOO
雑誌に載ってるのが必ずしも電機屋にあるもんなの?それとも同等スペックという意味か。
来週の土日は空きそうだから考えてみるよ。
8ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 02:09:34 ID:7Bpz8mHQ0
>>7
でかいとこだとメーカー製のはだいたいあるし
なければ取り寄せてくれる。

買ったら報告してくれよな
9ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 02:10:24 ID:ppsyV0+h0
ドスパラとかの方がいいだろ上皇・・・
10ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 09:37:12 ID:BK6VJUMw0
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
  ⊃))>>1((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ
11ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 13:08:24 ID:7Ye/uQi80
BTOパソ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1213591551/
12ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 19:07:30 ID:3GxzSHs70
13ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 19:14:28 ID:BK6VJUMw0
焼きそばしかわかんねえよw
14ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 20:16:52 ID:L94oYwGp0
いい麺使ってるな
いやこれはスパゲッティか
15ぱくぱく名無しさん:2008/06/23(月) 23:52:16 ID:BK6VJUMw0
           イ三三三三 \
          /イニニニニ\ヽ\ゝ_
        /イニニニニニ\\V/彡\、
        |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
        |三ニ|         ̄ \\ヽ|
        ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
       {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
        | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
        '┤      ノ  i `''     /}
         l  ーイ⌒(、  ':i      / /
          |   《三ヲ`7≦     〃
          ト、   斤  ̄`''キ≧   /´   じゅぅご!!
       <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
      ノ| \ \    ̄   /\
     / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
 __/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
        │ 、ヽ .|    | /  /...
16ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 00:09:00 ID:uULIGKK30
ナベアツのAAうぜえwww
そんな俺は圧力鍋がほすい
17ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 00:27:59 ID:+6lH6TCp0
なべあつだけにね、オモロー
18ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 00:55:27 ID:d6i9Wf2f0
.       {三三彡ゾンノ     ~``ヽ彡ノル))}}
       }ミ三三彡'゙          ヽ彡リ;;;ト
       {:;:;:;三三彡            ';:;:;:;:;:;{
       }シ|l彡シ'  ,,,,,          |:;:;:;:;ソ
       !´`ワYト、   _゙_゙゙ヽ    ,,,,, |:;:;:;リ
       ',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/
        ヽ ´   l      厂ソ ィャハ`ヽ;f   
        }-ィ   丶‐--‐'  '、     /   
        )シ|     .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ'     じゅぅはちっ
         ィl     '_ _:: ::.    /    
         /:r-、    '゙^、'ー--ヽィ  ィ  
     l^ヽ/ | |\    ` ̄´ ./
   /::|  i   | |  ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
  /   |  |  | :|       ∧ } \    ヽ、
       |  i | :|       |/    \    \
19ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 10:40:11 ID:IpBVyaV5O
俺も圧力鍋欲しい。
でも使い方が難しそうだからちょいと敬遠してしまう
20ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 11:31:06 ID:vw+iTDRe0
レミパン使ってる人いる?
21ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 12:24:02 ID:YVmNrwsoO
みんな朝ごはんって何食べてるの?
朝、食欲が無い上に準備するのが面倒だから食べないんだけど、何かいいのがあれば食べようと思う
22ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 13:19:28 ID:9E5+uX0u0
夏はさすがに食欲湧かなくて抜きがちになるけど、
涼しい時期なら餅をトースターで焼いて、醤油と辣油かけて食べる。
その味に飽きたらめんつゆか白だしをお湯でのばして、そこに天かすと焼き餅入れて、
即席雑煮にして食べる。
こないだ中華スープの素をお湯でのばして、天かすと辣油と焼き餅入れて食べたけど、
結構美味しかった。
23ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 16:06:15 ID:CwEpA2X40
そうめん
茹でて冷水で洗って
卵を溶いた所にめんつゆと薬味を適当にぶち込んでつけ麺として食べるのが好きだ
栄養もありそうだし朝には良いかなと思う
24ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 18:34:33 ID:d6i9Wf2f0
トーストにマーガリン
1枚で十分です
25ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 19:09:42 ID:ee5KWG/E0
シスコーン
最近値上げしたのでやめたが。
26ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 19:11:03 ID:AedRgXXw0
>>21
食欲ないときには
ジャガイモの冷製スープがいいって行ってた
27ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 19:12:39 ID:puoob55X0
弁当作った後の余りのご飯を適当なおかずで食ってる。5分とかからないよ。
28ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 19:13:00 ID:ibxE4SG70
どんなに食欲なくても、授業中お腹が鳴るのは嫌だから、しっかりご飯を食べていく。
味噌汁で流し込んだり。
29ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 20:02:34 ID:j+bD71pG0
朝ごはん用に全粒粉でパン作ってみた。
初めてで形はアレだし発酵とか殆ど無視したけど味は成功した!

http://imepita.jp/20080624/719670
30ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 20:06:30 ID:AedRgXXw0
>>27
弁当も作ってんの?
大変じゃない?
31ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 20:12:57 ID:XNO3wZygO
パンのレシピ知りたいな!
32ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 20:13:54 ID:d6i9Wf2f0
調べろよ
33ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 20:34:07 ID:XjxcMUFiO
>>30
携帯から。
もちろんおかずは1・2種類。コンブの佃煮なんかも入れればなお良い。
34ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 21:12:51 ID:XjxcMUFiO
>>26
ジャガイモのスープってビシソワーズだっけ?
ランチの女王でやってた。
どうやって作るんだろ。
35ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 21:16:51 ID:AedRgXXw0
>>34
ホントはミキサーいるんだけど
俺は味噌溶くやつで濾してる。
玉ねぎとジャガイモ、コンソメ、牛乳でできるよ。
36ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 22:20:51 ID:+6lH6TCp0
ダイナマにもあるよーhttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1214282797/
俺は朝飯食わないな・・・寝たい
37ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 22:24:47 ID:d6i9Wf2f0
この前も大生に誰かが立てたけど1日で落ちたな
38ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 22:30:51 ID:XjxcMUFiO
あっち「自炊が面倒くさいスレ」になってるぞw
39ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 23:24:30 ID:2Uk0ZOG0O
今日作るのメンド
40ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 23:35:32 ID:4FQ5g5od0
>>38
もう落ちてるねw
41ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 23:40:51 ID:l4uJJHAvO
結局落ちたか。
大生板ワケの分からんスレ乱立しすぎ。
保持数増えたって言ってもあの状態じゃぁなぁ…
42ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 00:01:23 ID:DrMsuitL0
夜食に朝仕込んどいたフレンチトーストでも焼くか
43ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 00:27:56 ID:QTLlmScb0
落ちるに決まってるじゃないか
44ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 01:43:18 ID:QTLlmScb0
隣の部屋に誰か住んでるよwwww
いつのまに・・・
45ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 11:20:16 ID:cP947Kve0
霊だな
46常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/06/26(木) 15:58:49 ID:DFTDydo80
昨日大生の方がうpれって言われたから・・。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080626155800.jpg
47( ^ω^):2008/06/26(木) 16:21:40 ID:4FJU4KaB0
>>46
揚げ中かよ
ってか揚げる鍋いいな!

あ、そういえば昨晩はお世話になりました(画像的な意味で
ボーイッシュいいですよね^^
48ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 19:48:12 ID:L+soPqh30
キッチン整理してたら奥のほうにしまってあった鉄鍋の蓋(木製)がふぁっさーってなってた/(^o^)\
49ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 21:19:45 ID:aITlRYPd0
安物の三徳包丁でアジ捌いてみたけど切れ味悪くて大変…。
まともな包丁欲しいよ
50ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 21:49:54 ID:Rs2KmNDCO
ご飯がまだ炊けない…
早く食べたいよ…
51ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 22:20:23 ID:Fh3AFc9d0
ふぁっさーってなに?
52ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 22:23:46 ID:L+soPqh30
>>51
カビにやられた
水気が完全に切れてなかったのかなぁ
そんなんで2ヶ月近く放置されてたらそうなるわな
53ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 00:53:54 ID:fgL9Tsws0
>>49
100均でいいから砥石を買ってきて、コマめに研ぐといいぞ!
54ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 01:05:49 ID:eqZLUpcL0
てす
55ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 16:56:09 ID:02CidQjh0
みなさま、1月の食費ってどれくらいですか?
俺は24000なんだが…かかりすぎだよなorz
56ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 17:00:29 ID:tGovFFTg0
俺は18000
でも、24000なら一般的に見て頑張ってる方だと思うよ。
周りの自炊しない奴は30000とかだし。
57ぱくぱく名無しさん:2008/06/27(金) 17:01:28 ID:02CidQjh0
>>56
ありがとです!
参考になりました
58ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 00:22:57 ID:+Cf77/7Y0
松屋、吉野屋の全メニュー制覇したら流石に嫌になったからそろそろ自炊再開するかな
59ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 00:23:58 ID:A6gWuE2W0
>>58
つすき家
60ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 00:34:07 ID:FKjDZEvb0
なか卯もあるよ!
61ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 01:10:30 ID:Rak7bfLE0
マックでハンバーガー実質1個50円の日もある
62ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 11:50:34 ID:bdnDvAtAO
まずモヤシをしんなりするまでチン

茶碗に出汁・味噌などと共に入れる。

再びチン

即席味噌汁ウマー

余ったモヤシを早く消化したいときにいいね。
63ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 20:51:13 ID:bdnDvAtAO
今日もまたハヤシにするお。
材料はタマネギ人参豚肉ブナシメジだけ。
毎回思うんだけどコクが足りないんだよな。
何か入れたら良いのかな?
64ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 22:48:22 ID:TOSzWH9s0
ブイヨンペーストに頼る
65ぱくぱく名無しさん:2008/06/28(土) 23:01:48 ID:bdnDvAtAO
固形ブイヨンは入れたよ。
言い忘れたけどカボチャも入れたんだ。
俺はイモよりカボチャ入れるのが好きだな、甘味が出るし栄養もある。
んで、結局13皿分できてしまった。冷凍庫フル活用だなw
66ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 00:14:02 ID:rr8mTikU0
ミネストローネ作る時、
隠し味に味噌ちょこっと入れるとコクが出るけど
ハヤシにも味噌試してみるってどう?
67ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 01:01:15 ID:1gIokTLCO
>>66
面白いね!少し残ったあたりで混ぜてやってみるよ。
68常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/06/29(日) 05:50:26 ID:Ex4kAbus0 BE:645725838-2BP(123)
ほうれん草とベーコンのバターソテー 味噌汁 バターオムレツ 梅干し ご飯

うめぇ。
69慶田:2008/06/29(日) 08:29:36 ID:+f0Lic2VO
手づくりの場合は残留農薬の外国産に注意
安ければ良いとは限らない
安全だったら冷凍保存が良い
70ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 11:12:03 ID:1gIokTLCO
国産でも農薬?残ってるのあるよ。
一度買ったキャベツが表面真っ白でカピカピで水弾くから洗うのも大変だった。
71ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 17:52:09 ID:gpnoUsgb0
キャベツは農薬使わんと青虫だらけになっちまうからな。
あとキャベツが水弾くのは農薬のせいじゃないだろ。

日本の食料品の物価が高いのは、
マスコミに煽られて日本人が行き過ぎた心配性になってるからだよ。
他の先進国よりもよっぽど無駄に高くて(自分が)安心できるものを食ってる。
72パソコンから:2008/06/29(日) 18:55:59 ID:i5HXZ4+W0
>>71
いや、いろんなキャベツを見てきたけどそのやつは別格だった。
キャベツいじった後の手に白く粉が残って気持ち悪かったよ。
73ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 18:38:59 ID:L8sHBG230
http://www2.uploda.org/uporg1515422.jpg

イカスミパスタのつもりなんだけど、墨が少なかったから肝をまるまるぶち込んだ。
74ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 18:48:01 ID:iRvD4pwv0
魚肉ソーセージの人こんばんわ
75ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 19:22:43 ID:MkS/v62T0
76ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 19:29:23 ID:iF9bY1310
>>75
炊き込みご飯うまそう
77ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 19:37:19 ID:nk5CLOOF0
筑前煮つくったけど、まだまだ母ちゃんの味にはほど遠いよー

http://imepita.jp/20080630/705290
78ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 21:29:46 ID:8tOCvhRtO
大生に建て直したよ〜
みんな来てね(・ω・)ノシ

†【不死鳥】一人暮らし大学生の飯【part48】†
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1214828601/
79ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 22:25:31 ID:sawd5dot0
>>78
死ねカス
どうせ建てても落ちるだろうが
80ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 23:01:56 ID:UQ9ZRveg0
なにこいつ
81ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 05:20:09 ID:1Lpt/Dzh0
◆◆◆◆◆◆◆毎日からの謝罪&説明求む◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。

釣りじゃないです。前にも一時期でまわったけど、何故か今頃祭りになってる。
ついに週間新潮、読売ウィークリーで記事になる。

まとめwiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/14.html
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
82ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 15:34:25 ID:ksdqtJux0
実家から素麺が届いたぞー
これで当分昼は決まったな
83ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 15:59:26 ID:82KfbpFj0
消防の頃は夏休みの昼はほぼ毎日素麺で
俺「また素麺かよー」
カーチャン「嫌なら食べなくても良いよ」
でしぶしぶ食べてたけど一人暮らししてる今はカーチャン作素麺をむしょうに食べたい
84ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 22:40:48 ID:H5Rii/PIO
なんかめんどくさくてスパゲティと残り物で済ませてしまった…
いかんいかん、明日の分のおかず今から作ろうかな。
85ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 19:29:02 ID:Vpqeqd880
やはり落ちたか。もう2・3ヶ月は本板には立てなくていいんじゃないか?
86ぱくぱく名無しさん:2008/07/02(水) 23:21:11 ID:DpOI7czx0
スーパー、ホームセンターが軒並み値上げ。
特売品も以前より高い、厳しいなぁ・・・。
87ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 12:20:11 ID:9Fzrk615O
冷蔵庫に2週間前に作ったカレーがあるんだけど、食べられるかな?
88ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 12:24:38 ID:HeE/kidN0
食べれると思うけど食べたくないです
89常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/03(木) 21:17:59 ID:MSWToE5q0 BE:941682375-2BP(123)
かぼちゃのポタージュ作ったんだけどさ・・ミキサー無かったからすり鉢でやったんだ。
すりつぶせてない部分もあって何かアレだ。
90ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 21:35:28 ID:HeE/kidN0
ミキサーもすり鉢も使わずゴロゴロ実が残ったのが好きです
91ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:04 ID:xoqDnjCs0
袋に入れに踏みつぶせばよかったのに
92常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/04(金) 00:36:08 ID:ZaMcpXSw0
>>91
( ゚д゚ )
93ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 00:53:07 ID:xoqDnjCs0
×袋に入れに
○袋に入れて

>>92
スマソ
94常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/04(金) 00:55:05 ID:ZaMcpXSw0
いや、そこじゃなくて、袋に入れればよかったという発想に今気づかされた。
タイプミスには気づかなかった。
95ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 00:58:21 ID:xoqDnjCs0
そこかよw
96ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 01:27:22 ID:BLV7ozcX0
たまに袋が破けた時のorzは異常。
こうね、床にのっぺりと……
97ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 15:41:54 ID:UE93lkUcO
ガス台の上の換気扇のフードから汚い油が垂れてくるんだけど、自分で掃除出来るものなの?
ネジ止めされてて外すのがめんどくさそうなんだけど、不動産屋に言ったら掃除してくれるかな?
98ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 17:12:46 ID:xoqDnjCs0
フィルター付けてないのかよ
99ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 17:17:16 ID:4kzKUOky0
>>97
損くらい自分でしろよ。
入居前からそんな状態ならすぐに行っとくべきだったし。
100ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 22:42:27 ID:B54mkJsBO
今日も蕎麦と豆腐。
栄養やばいなぁ…
101ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 23:40:55 ID:FKvxaHyCO
>>100その組み合わせは問題ない
後は野菜ジュース飲めば桶
野菜とらないと、ミネラル不足で足つったり肌荒れたり軽く味覚障害になったりもある
102常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/04(金) 23:42:29 ID:ZaMcpXSw0 BE:726441539-2BP(123)
飲み会帰りで荒れた胃に麻婆豆腐うめぇ。
103ぱくぱく名無しさん:2008/07/04(金) 23:46:28 ID:SG+B4WVu0
>>102
常時はリア充だったのか・・・
104ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 01:06:38 ID:vDZatzff0
105ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 05:16:55 ID:mv3dHJ7/0
飲み会に行くことがリア充ならば俺もリア充なのか・・・
106ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 10:10:03 ID:g8a4Sdnh0
最近料理が面倒でて1kg198円のそばしか食ってない。
薬味は刻みネギのみ

今日の夕飯はまじめに作るかな
107ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 12:12:16 ID:BHmW02mS0
なんでダイナマにレスしないんだよ
108ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 17:33:34 ID:1NWQOR8T0
友達って何?
109ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 19:14:45 ID:39A41eIT0
スパゲッティ。
110ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 19:16:47 ID:39A41eIT0
>>107
だってリンク貼ってないんだもの。
携帯厨の俺は今の今まで気がつかなかった。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1214928830/
111ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 13:43:08 ID:wqjbOfpAO
ほしゆ
112ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 17:54:50 ID:w649mnho0
冷蔵庫から4日目にいれたご飯がでてきたんだが平気かな?
113ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 17:59:50 ID:u5xLjzeB0
>>112
ぜんぜんいける
114ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 18:29:09 ID:/R5glnne0
115ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 19:07:00 ID:w649mnho0
>>113
間違った4日前の。

しっかり温めればおkかな?
116ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 19:22:36 ID:u5xLjzeB0
>>115
ぜんぜんいける
117ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 19:22:48 ID:MxDDpFtp0
あああああおちたああああ
118ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 19:37:19 ID:IvWl6zmi0
やっと大生落ちたか。そろそろ懲りろ
119ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 19:53:50 ID:wqjbOfpAO
落ちたな…俺もアゲしてたが。

ところでみんな米っていくらくらい出してる?
俺は5kgで1480エンのを最近買ってるんだけど、
どうも2級品というやつらしい。
10kg4400エンの実家県産米が買いたかったがケチって安い方買って来てしまった…
120ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 19:54:23 ID:MxDDpFtp0
懲りろとか意味わからんのだが
121ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:00:55 ID:u5xLjzeB0
>>120
こっちのスレがあるのに
保持数伸びないまま何度も立てるのは馬鹿としか思えん。
かってに一人相撲とってるだけじゃん
122ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:01:50 ID:u5xLjzeB0
>>119
400円/kgがふつう。
123ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:11:29 ID:w649mnho0
>>119
父方母方両方の実家から貰ってる
124ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:12:03 ID:wqjbOfpAO
>>122
> 400円/kg
おお、そうだったのか。
今度買う時はちゃんとしたの買いたいな。
125ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:13:47 ID:WCMmwpyJ0
>>120
意味がわからんてアホか
だいたい、いままであっちに立てたスレはすべて落ちたんだからまだ立てる必要ない。
126ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:14:06 ID:wElgb53NO
>>119
五キロで1800円ぐらいかな

洗うの面倒だからちょっと割高だが無洗米買ってる
127ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:20:38 ID:IvWl6zmi0
常温保存した消費期限今日のマグロは生で食えますか?><
ネギトロ丼が食いたいです><
128ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:33:47 ID:WCMmwpyJ0
>>127
なぜマグロを常温保存したww
再勤務ソ暑いし俺は食わないな
129ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:36:46 ID:MxDDpFtp0
やっと落ちたかとか、落ちるの待ってるようなもんだろが
まぁ、いいわ
130ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:50:22 ID:IvWl6zmi0
>>128
やっぱダメかなぁ・・・いや冷蔵庫入れたと思ってたんだよね・・・
大人しく火通してくるわ
131ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 20:51:04 ID:w649mnho0
>>127
食べられるだろうが腹壊すだろうな。

以前11時杉にカレー完成したものだが今日は9時20分にはできそうだ。
玉葱の山が炒めて少なくなっていくのは楽しいな
132ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 21:46:46 ID:wqjbOfpAO
肉がやはり傷んでたようで、炒めた後にも少しアンモニアの香りがするから、
残ったのも今のうちに食べてしまおうと、試しに一味をどっさりふって
チンした後にワサビつけて食べたら臭みが分からなくなったw
133ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 21:56:59 ID:wqjbOfpAO
…と思ったらやっぱダメだ。臭いもんは臭いorz
なにやってんだ俺orzorz
134ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 23:02:19 ID:4z9ApPGj0
パイレックス買ったときから、密かに作ろうと思ってたグラタンをようやく作った。
ホワイトソースはハードルが高そうなので、作りなれてるトマトソースにしたよ。
パンと一緒に食ったら、まんまピザだったwww

パスタゆでて、ソース煮込んで、足元でオーブントースターがジリジリ
クソ暑いwww

>>126
近所の店だと、2kgで無洗米だと普通のコメと100円くらいしか変わらんのだが、
ぬかがない分可食部が多いから、無洗米のが得な気がするのは気のせいか。

確か普通のコメより炊くときの水が2割り増しくらいだから、
無洗米2kgが普通のコメ2.4kgに相当すると考える。
普通のコメは400円/kgとして2.4kgなら400*2.4=\960
ってあれ??
135ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 23:08:16 ID:WCMmwpyJ0
最近は精米技術が向上したから、無洗米じゃなくても1回軽く洗えばいい。
何度洗っても白いのが出てくるのはデンプンだよ。


ってテレビが言ってた。
136ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 23:20:24 ID:wqjbOfpAO
うちの近くだと5kgで100エソ違い。
ヌカの重さまでは思い付かなかったな、そんなに違うかな?
137ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 03:31:02 ID:b9fIHEsf0
138ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 06:39:28 ID:kiITRH/3O
最近写真うp少ないね
139ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 08:17:11 ID:OKgqGyNR0
まーたアホが立てた
140ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 09:54:44 ID:b9fIHEsf0
お前は人間として腐ってるわ
141ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 12:27:12 ID:vmpaHaGXO
食材として腐ってるとかと掛かってるの?
と言ってみたり。

しかしなぜそこまでして大生板にこだわるのか俺には理解できない。
まぁアゲ貢献はしてるけどね。
142ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 14:58:09 ID:OKgqGyNR0
>>140
最近じめじめしてるし腐りやすいから無理もないだろ
143ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 17:29:07 ID:b9fIHEsf0
ごめんね><
144ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 17:47:54 ID:ZQvlcfIKO
なんだか突然ささみが食べたくなって買ってきたのは良いがメニュー考えてなかった
とりわさでも作ろうかな('ρ`)アヘヘ
145ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 17:51:09 ID:GzwtOjW30
自分でとりわさとか怖すぎるんだぜ
146ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 20:03:00 ID:Vpz1ApG70
http://imepita.jp/20080707/719721
マッシュポテトに自作トマトソースorマヨネーズのっけてチーズのっけて焼いてみた
ちょっと焼き足りなかったかな
147ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 20:20:12 ID:fgqyKL+C0
http://www2.uploda.org/uporg1528976.jpg

海老モダン

お好み焼きはご飯のオカズ
148ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 21:12:36 ID:ZQvlcfIKO
>>145
もう食っちゃった
国産だし賞味期限スレ住人なので自分の胃を信じることにする
149ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 22:17:48 ID:OKgqGyNR0
>>147
お好み焼きで飯を食うんだww
150ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 22:37:40 ID:6XZU/fJOO
めんつゆって冷蔵庫で保存しないとだめ?
安いから1.8lのを買ってしまった
151ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 23:21:59 ID:qRBqazvd0
>>150
ウチは開封したら冷蔵庫で保存してる。
152ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 23:35:57 ID:OKgqGyNR0
俺も開封後は冷蔵庫かなー
153ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 00:30:57 ID:tDU5a4RhO
うちは冷蔵庫小さいので普通に常温放置。
特に問題は無い。
154ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 00:43:31 ID:gnN8ajBg0
>>138-153
さっさと本スレに移動しろ
いつまでもここに貼り付くな

【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part48】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1215342749/
155ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 01:24:54 ID:nE/vx/dY0
まぁ、穏やかにいこうぜ
156ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 04:45:36 ID:AR1LY4yU0
>>149
え、どこかおかしい?

>>150
常温保存だと爆発するよ
157ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 07:48:38 ID:GrsZ5FKxO
昨日朝チャーハン作ったんだ。
冷蔵庫に入れ忘れたまま八時半帰宅。


何か糸を引いてた。
若干納豆臭も…

味は普通だったんだ。
でも一口でやめといた。

30分後腹痛発症


酸っぱくなくても傷んでたりするんだねー!!
皆も気をつけて(´・ω・`)
158ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 09:02:09 ID:QY1a1Vuh0
>>157
粗熱取ってから冷蔵庫に入れた ?
159ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 10:27:32 ID:zmiWxPDF0
>>158
>冷蔵庫に入れ忘れたまま八時半帰宅。
160ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 11:50:59 ID:QY1a1Vuh0
>>159
あっ…orz
161ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 12:19:55 ID:zmiWxPDF0
>>160
ドンマイ^^;
162常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/08(火) 20:17:41 ID:J222irsS0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080708201659.jpg
麻婆豆腐とシジミの味噌汁。
貝類が食べたくて仕方なかったからこんな献立になってしまった。
163ぱくぱく名無しさん:2008/07/08(火) 20:42:59 ID:gnN8ajBg0
右上のって何?
164ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 02:05:32 ID:yDj5B9M30
165ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 03:12:51 ID:OnxHlXpJ0
>>163
おっぱいパッドだろ
166ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 09:54:09 ID:HhrUxif60
めんつゆって開けたら1週間くらいで使い切らないといけないんだよね?
一人暮らしにはつらい・・
167ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 09:57:03 ID:jSXRsrfG0
冷蔵庫入れとけばワンシーズンくらいなら大丈夫じゃないの?
168ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 16:56:02 ID:22+L/AR4O
濃縮タイプなら余裕で半年もちますよ。
169ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 20:59:28 ID:45xfjan60
たんぱく質のために鶏肉の生姜焼き丼だ
170ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 00:29:19 ID:pwxRzLtnO
こんな時間に冷しゃぶ冷やしうどん
171ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 18:34:06 ID:Z0H1V7W20
米が安かったから買ってた。
コシヒカリで330円/kgは安いだろ
172ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 19:23:57 ID:PlhvsnFS0
>>171
産地(新潟魚沼産以外なら安い、他県産も)、産年度による
173ぱくぱく名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:47 ID:Z0H1V7W20
>>172
いや茨城だけど・・・
さすがに古米はない。
精米も10日前だし
174ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 12:27:24 ID:SJpYIapP0
米って高杉だと思う、小麦や小麦粉と比べて何でこんなに高い?
175ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 15:03:48 ID:4aRLdnt+0
最近は小麦の値段高騰の影響で米の売り上げが伸びてるらしいぞ
米買ったことないから実感はないけど
176ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 15:05:22 ID:v2tatfDd0
>>174
日本産だから
カリフォルニア米とかなら安いじゃん
177ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 17:04:36 ID:qj5+U4BL0
むしゃくしゃした日は近所のブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
ここ↓
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045
178ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 17:09:52 ID:SJpYIapP0
>>176
カリフォルニア米って売り場で見たこと無いよ。安く売ってれば
一辺試して見たい。
179ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 17:20:43 ID:IoLuY9eV0
揚げ物してたらクソ暑くて死にそうになった
180ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 17:30:15 ID:qj5+U4BL0
むしゃくしゃした日は近所のブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
ここ↓
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045
181ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 18:30:50 ID:rDf+Sch10
昨日の晩飯うp。
天ぷらなんだけど揚げたらがっついで食べるから揚げる前のものしかまともに映ってねぇwwすまん
http://www.uploda.org/uporg1543235.jpg
182ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:42 ID:v2tatfDd0
>>181
どっちかがつゆなわけだな。
間違えるとやばいな
183ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 18:41:42 ID:rDf+Sch10
おお!ちゃんとつゆだと分かってくれたのか。
俺の実家天ぷら何もつけず食べてたから最近天ぷら+つゆっていうの知ったよww
184ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 19:42:38 ID:9vko9pTb0
>>181どうしてこんなに豪華なんだ
185ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 17:25:10 ID:t822zhQJ0
大学生板のスレとこっちで一日交代でうpしてる。
今日の晩飯うp。カニ玉だぜ。ケーキじゃないぜよww
http://market-uploader.com/neo/src/1216194731337.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1216194831197.jpg
186ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 17:32:44 ID:MbfGV8NS0
あんがてろっとしてない…
187185:2008/07/16(水) 18:36:20 ID:t822zhQJ0
片栗粉水にといた後すぐに使わなかったからかな。
あんの中に刻んで炒めたまいたけが入ってんだけどこいつのせいか分かんねーやww
188ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 18:47:12 ID:QykREmxr0
>>187
単純に片栗の量が多すぎ何jyね
189185:2008/07/16(水) 18:53:27 ID:t822zhQJ0
言われてみるとそれが最もたる原因な気がしてきたぜ
190ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 19:28:53 ID:cendj3C60
>>189
日曜のやってTRYでやってる女子大生の作ったあんかけみたい。
片栗粉は水に溶かしてもしばらくすると沈殿するから、
使う直前にもう一度指で溶くといいよ。
191185:2008/07/16(水) 19:36:34 ID:t822zhQJ0
入れる前にスプーンで沈殿したのかき混ぜたんだけどな〜。
水とあんの分量が微妙にあってないんだろうな。
酢とかしょうが汁とか入れてるしまあこんなもんで平気だろってな具合でぶちこんだんだが。
次はもっとてろっとしたように作れるようにするわ。また失敗うpしたら笑ってくれww
192ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 20:22:28 ID:tORwGrsSO
>>191
楽しみにしてるよ〜
193ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 01:26:51 ID:H0IcyjcZ0
>>185
何でうんこのっけてんのかと思ったらあんかけだったのか
てっきりスカトログロ画像かと思って通報してしまったごめん
194ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 12:41:21 ID:mYAPwtyF0
今年も実家から送られてきたけど食べきれない桃をジャムにする作業が始まるお
195ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 15:19:26 ID:8Yzc35aP0
大生のスレ落ちた\(^o^)/
196ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:03:07 ID:l6D54lMB0
もう立てるのは自重しとけよ
197ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:15:09 ID:GAn/JHDG0
またおまえか
198ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:18:29 ID:8Yzc35aP0
たてたのは俺じゃないよ
意外に長持ちしたんでびっくりしたけどね
199ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:29:01 ID:GAn/JHDG0
もともとダイナマにあったんだから、自重しなくていいでしょ
200ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:40:51 ID:a8uOP5aU0
>>199
1000いってから言おうな
201ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:45:02 ID:l6D54lMB0
なぜそこまで大生にこだわるのかが理解できない
5回くらいたてて全部落ちてるじゃないか
結局落ちるんなら大生が落ち着くまでこっちにいればいいと思うけど
202ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:57:04 ID:a8uOP5aU0
また携帯厨が空気読まずに立てたみたいなんだお
【まさかのdat落ち】一人暮らし大学生の飯【part49】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1216281328/
203ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 16:59:03 ID:GAn/JHDG0
こっちにこだわる方が理解できんがな
新しくくる人もいないし、ダイナマはどうせこれ以上変わらんし
立てたのは俺じゃねえぞ
204ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 17:02:01 ID:8Yzc35aP0
携帯厨はテンプレもはれないのか
205ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 17:07:04 ID:a8uOP5aU0
>>203
それくらいわかるわww
保持数は待ってれば増えるんだから。
せめてこのスレが消費されるまで待つべき。
ここは落ちにくいし、このまま放置するわけにもいけないだろ。
206ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 17:38:29 ID:J9WZd9RHO
それで、どうするの?
207ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 17:51:33 ID:TIxmQSbz0
ナスって1本38円もするのかorz知らなかった
208ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 17:55:20 ID:c8T9bpeS0
俺の家の冷蔵庫も知らんうちにナスだらけになってるわ。
うどんに入れたけど見えねーww小さくなるんだなナスって。
http://market-uploader.com/neo/src/1216283911532.jpg
209ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 18:06:25 ID:lmfNGOD50
>>208
なんだよその豪快でヘルシーでうまそうなうどんはw

確かにナスは見えないが
210ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 18:33:56 ID:c8T9bpeS0
ナスは汁に溶けたようだ。
夕飯はこてっとフライドポテトとかしてーな。
もししたらうpるわ。多分失敗すると思うけどさw
211ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 20:56:23 ID:qztcIIXg0
暑いから冷たいものしか食べてない・・・扇風機買ったけど耐えれないかもしれん。
212ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 22:31:09 ID:c8T9bpeS0
晩飯と一緒にフライドポテトに挑戦してみたが写真にとったポテトは
まんまポテトチップの味がした。2回目にあげたらそこから半分普通のフライドポテトに近づいた。
今日の晩飯〜
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb0184.jpg
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb0186.jpg
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb0187.jpg
213ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 00:37:04 ID:WtzSnZ/J0
ぐ、
214ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 00:40:21 ID:qfuH00oL0
ろ、
215ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 00:49:47 ID:qfuH00oL0
バイト始めてから自炊が少なくなった
ましてや試験前は・・・
216212:2008/07/18(金) 01:33:51 ID:SuVgQYR50
グロいうなww
ネギ、にんにく、きゅうり、ナス、とうがらし、白ゴマ、肉と栄養満点の料理だぜ。
飯にもよく合うよ。 しらすと飯もうまかった。
217ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 13:58:04 ID:WQpJecUA0
バナナブレッド作ったぜ
なんか試験期間になるといろいろ作りたくなるわ
勉強したくないだけだな・・・
218ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 14:41:47 ID:y3ltz62NO
うp
219ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 15:07:17 ID:SuVgQYR50
実家のばあちゃんが送ってきたが・・
http://market-uploader.com/neo/src/1216360618673.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1216360713479.jpg

青田刈りしすぎww
220ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 15:11:19 ID:HFOmj+x2O
>>219
上の画像、アレかと思って心臓止まりそうになった
221ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 15:21:41 ID:4gcBqPhe0
また落ちたなwww
222ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 15:22:23 ID:4gcBqPhe0
>>219
そういう種類なんじゃない?
ミニトマトだってあるし
223ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 16:07:36 ID:y3ltz62NO
>>219
ミニナス?
プチナス?
ゴキブリ?(;・∀・)
224ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 16:18:36 ID:y3ltz62NO
【不死身】一人暮らし大学生の飯【part50】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1207912159/

新スレ立てますた
225ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 16:22:09 ID:qfuH00oL0
またアホが立てたかと思ったら

せっかくだし、ネスカフェ片手にポジろうぜ♪ Part4
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1207912159/

だった

>>219
そういう種類なんだろ?
226ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 16:38:32 ID:ciiAR4Lb0
つるむらさき( ゚Д゚)マズー
初めて野菜食って吐いた・・・
227ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 17:12:38 ID:AMqFwiiB0
近所のスーパーで先週まで250円だったポポロスパ700gが
今日行ってみたら308円になってた。

もう日本は駄目だorz
228ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 20:08:49 ID:WtzSnZ/J0
まんどくせ・・・
229ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 20:30:18 ID:Po7mdxRi0
今日の昼ご飯をうp
http://p.pic.to/rxhpy

どっかのまとめサイトで見たうそそぼろで二色丼作ったけど、こりゃ美味しいわ
ついでに漬けといたきゅうりの漬物も一緒にいただきました
230ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 21:29:48 ID:1Hw1G5TV0
半額になってたから久しぶりに牛肉買っちゃったぜ
エリンギと一緒にバター醤油炒めウマー
231ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 21:34:35 ID:qfuH00oL0
うpうp
232ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 22:47:23 ID:WtzSnZ/J0
皿洗いはまかせた
233219:2008/07/18(金) 23:02:05 ID:SuVgQYR50
驚かせてごめん。
そっか。小さい種類かもな。でも小さすぎて驚いたよww。
今日の晩飯うp
http://market-uploader.com/neo/src/1216389235101.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1216389308987.jpg
食後のおやつ。
俺・・下にたまってるピーナツが好きなんだよな
http://market-uploader.com/neo/src/1216389396931.jpg
234ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 23:09:42 ID:WtzSnZ/J0
ふ、二人分ですか・・・
235219:2008/07/18(金) 23:19:39 ID:SuVgQYR50
肉買ってきた奴がいたから焼いて出したよ。
そろそろ黒こげの500円フライパンから脱出したいぜ
236ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 02:55:16 ID:EjXkkNLG0
フライパンって、買おう買おうと思って結局買わない
フッ素加工削れても使い続けてる
237ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 18:55:13 ID:4AmgRDoO0
http://www2.uploda.org/uporg1552870.jpg
ポークソテー

野球中継開始と同時に食べ始める。
238ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 19:07:04 ID:EjXkkNLG0
>>237
ウマソー
メシがどんどん食えそうだ
ただ、左上は・・・ニンジン?
239ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 19:17:21 ID:4AmgRDoO0
>>238
うん、そうだよ。
ちょっと焦げちゃったけどいい甘さだったw
240ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 19:19:36 ID:Vzk2I0NI0
付け合せ作ってるとメインかどっちかが冷めちゃわね?
241ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 20:53:41 ID:KUPFKHwDO
大生板でも書き込んだけど即落ちたからこっちにも

http://c.pic.to/rh785

タコライス
高野豆腐とニンジンとゴボウの煮物
242ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 21:04:20 ID:EjXkkNLG0
煮物とかスゴイ

ってか、大生にまた立てたのか・・・
何と学習能力のないバカだ
243ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 21:12:29 ID:3N8JRJM20
ダイナマ落ちてないぞ?
244ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 21:30:20 ID:OUQ6zkJU0
>>241見た目にも栄養バランス的にも美味しそう!
245ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 21:31:32 ID:KUPFKHwDO
ほんとだ落ちてなかった
まぁどっちでもいいけど
246ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 22:57:57 ID:EjXkkNLG0

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
247ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 02:50:33 ID:9HYIM5at0
ガリガリ君の梨味がうますぎる
そして久しぶりに当たったぜ
248ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 19:59:28 ID:7k1GkrEI0
ガリガリくんのリッチバニラとチョコが好きだ。
うまいよな。
やっと実家から送られてきたいんげんを使いきったぜww
http://market-uploader.com/neo/src/1216458747965.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1216551316912.jpg
249ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 20:02:49 ID:DDJBfibg0
送り過ぎだろww
そうめん食いたい
250ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 20:12:34 ID:LKz7GAlu0
>>248
左上はオリーブ?
251248:2008/07/20(日) 20:41:07 ID:7k1GkrEI0
ご丁寧に当日便で送ってきてくれるんだよな。
それだったらその分金・・・・と思わずにはいられないぜ。
左上のはきゅうりだよ。スーパーで10円とかで売られてるの見るとせっせと作ってる婆ちゃんを思い切なくなる。
そーめんは即できるからみんなも是非。
252ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 20:54:32 ID:DDJBfibg0
>>251
たぶん、>>250はトマトときゅうりの間にある黒い物体のことを言ってるんだと思うんだが・・・
なすび?
253248:2008/07/20(日) 21:28:48 ID:7k1GkrEI0
勘違いしてた。
トマトときゅうりの間にある黒い物体の正体は>>219だよw
254ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 01:06:46 ID:vCDU4RTY0
腹減ったから夜食作った
http://market-uploader.com/neo/src/1216569959099.jpg
255ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 01:33:41 ID:jmV7BK+k0
>>254
クレープ?
256ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 01:39:22 ID:w1YG63/Q0
>>254
中に何か巻いてる?
パラチンタもどきか?ww
でもウマソー
257ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 19:25:27 ID:NuEQPrWd0
そうめんに飽きた
なんか変わった食べ方ってない?
258ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 19:38:47 ID:phuYOvEfO
胡麻好きな俺は、めんつゆに飽きたら胡麻ペーストみたいなやつをテキトーに入れてる。胡麻ドレッシングでも代用可
 
あとは素麺の素揚げとか。
259254:2008/07/21(月) 20:59:16 ID:vCDU4RTY0
ホットケーキ作ろうと思ったけどフライパンがでか過ぎてびやーと薄くのびたからクレープにしたww
中にスライスしたバナナとチョコと生クリーム入れたけど普通に買って食べる方がうまかったです。
http://market-uploader.com/neo/src/1216638591396.jpg

昼にラーメン食べてから腹が減らない。晩飯何にしよう。
http://market-uploader.com/neo/src/1216629629682.jpg
260ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 21:35:01 ID:w1YG63/Q0
まず、生クリームが冷蔵庫に入ってるのがすごい
261ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 22:23:58 ID:C8xV+psz0
>>257
冷やし梅肉そうめん
梅干、茹でたほうれん草、温泉卵をいれる。
つゆはぶっかけで
262ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 00:39:15 ID:cpVo1ru+O
やっぱ挽き肉ナス味噌炒めは最高だわ。
今回はキノコとレタスも入れた。
レタスのシャキシャキと苦みが、甘い味噌味の中でアクセントになって乙。
263ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 01:44:56 ID:7PxMyvFB0
大生志望
いい加減こっちでもいいんじゃない?
264ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 01:45:44 ID:7PxMyvFB0
×大生志望
   ↓
○大生死亡
265ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 01:56:49 ID:EFlgtysY0
また誰か立てるだろ
266ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 02:21:50 ID:cpVo1ru+O
もう俺はダイナマ諦めた。
わざわざ落ちるスレに書き込みたくないよ。
秋ごろにまた立てればいいじゃん、今の時期ソーメンばっかってしか書かれてないし。
267ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 02:23:07 ID:XjZWUJp10
>>262
俺も今日挽き肉の茄子いため作ったわwww
268ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 02:33:44 ID:UePBkbAU0
俺いつも鶏ハムを作ってるんだが、皮をいつも捨ててたんだ
でももったいねえなと思って、今日甘酢揚げにしてみたら超ウマーだった
あとちくわとビール 最高の夕食
269ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 03:43:30 ID:7PxMyvFB0
一人暮らし始めてから初めてカップ麺食った
懐かしくて涙が・・・うめー
http://imepita.jp/20080722/123900
270ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 04:30:43 ID:EFlgtysY0
こんな時間に食うなw
271ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 04:34:24 ID:7PxMyvFB0
いちおう、朝飯兼ねてるからさ
昨日今日と寝てないから生活のリズムがぐっちゃぐちゃなんですわ
中国語ワカンネ
272ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 21:49:03 ID:CfVP3Wjr0
仕送りのナスがどろどろになってた
カーチャンごめん
273ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:29:34 ID:cpVo1ru+O
いつのナス?
ナスは日持ち良いような気がしてたけど。
274ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:34:15 ID:GcTMzbaP0
2週間前(常温)
自炊うめぇwwな周期の時に「お菓子とかいいから野菜でも入れてよ!」と俺
275ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:38:45 ID:cpVo1ru+O
俺なら常温は3日目でヤバイと思い始めるぞw
大量に腐らすと凹むよなw
276ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:42:33 ID:GcTMzbaP0
たぶん玉葱&じゃがいもが日持ちしすぎるからいけないんですよね
あいつら常温で1ヶ月だって余裕だし
それ見てたらナスも常温でほっといてもいいかなって気になるんですよね
277ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:45:57 ID:8cVFfR/20
> 仕送りのナースが(気づいたら)どろどろになってた
> カーチャンごめん

に見えた。
なんて羨ましい野郎だこの野郎と……
278ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:46:20 ID:1DWVDvX+0
実家から大量に野菜送られてくると俺も絶対腐らす。
冷蔵庫に入りきらないトマトとか光速で腐っていくしな・・。
腹減ったからさっき夜食作った。
http://market-uploader.com/neo/src/1216736168505.jpg
279ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:47:33 ID:VwTyIPLE0
>>278
わっふるわっふる
280ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:49:44 ID:cpVo1ru+O
>>276
根菜類はホント良く持つよね。
実野菜は水分によってそれぞれ違ってくるし。
キュウリが腐った状態はマジでグロイ。
281ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:50:52 ID:R6eKYhtV0
>>278
なんぞこれー
282ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:53:23 ID:87Wu/FBm0
とはいえ油断してるとどんどん芽が生えてくるんだよな。
あと、玉ねぎ冷蔵庫に入れとくと切っても目が痛くならないから、
よほどのことがなければ全部冷蔵庫にぶちこんでしまうな。
283ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:55:01 ID:FToOb8AV0
>>282
冷蔵庫にそんなスペースがない
284ぱくぱく名無しさん:2008/07/22(火) 23:57:50 ID:7PxMyvFB0
うゎ 帰宅して爆睡してた
ここ2日間自炊してねーなー
285278:2008/07/23(水) 00:11:15 ID:UI+nppJt0
( ^ω^)どーなちゅ どーなちゅ
286ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 00:16:17 ID:rVh7oaC00
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
287ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 06:37:57 ID:W4SLBdWs0
ていうか、大生立ってたのか
気付かなかった
288常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/23(水) 11:07:10 ID:jO/SEGT/0
梅干しと味噌と米くらいしかなくて何も作れんな・・・。
今日あたりそろそろ買い出し行かないと死にそうだ。
289ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 13:16:26 ID:HUUk1NPR0
この期末試験が終わったら、シュークリーム作るんだ・・・
290ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 13:29:13 ID:SFAE/srb0
根菜だから大丈夫
だと思って常温に置きっぱだったニンジンがどろどろになってたのは残念だった
291ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 14:06:55 ID:W4SLBdWs0
試験が終わったら、ピザ祭り
292ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 14:35:50 ID:1ODErGT20
そして体型までピザになる>>291であった……
293ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 14:52:45 ID:t/96fN7I0
人参って傷むの早いと思うのは私だけ ?
294ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 15:01:28 ID:W4SLBdWs0
>>292
うるせーw
295ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 15:26:03 ID:3/1P+kzG0
>>293
キッチンペーパーでくるんでジップロックして冷蔵すれば3週間は持つぞ
296ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 16:03:46 ID:t/96fN7I0
>>295
ホント ?
新聞紙でくるんで冷蔵庫入れてもすぐになよなよしちゃうから、
いつも使い切る分だけ買ってたんだー。

教えてくれて、ありがと。
297常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/23(水) 18:47:37 ID:jO/SEGT/0
取り敢えず、蒸した鶏ムネ肉と水菜にごまドレかけたサラダで夕飯。
明日こそは買い出し行こう・・。
298ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 19:38:06 ID:gHV6VnRr0
http://www.uploda.org/uporg1561251.jpg

茄子揚げてる時、暑すぎて死ぬかと思ったww
299ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 19:48:07 ID:fzLTib9G0
つけ汁に入っているのは何だ?
300ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 19:48:52 ID:gHV6VnRr0
>>299
みょうが
301常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/23(水) 20:03:30 ID:jO/SEGT/0
みょうが食いてぇ・・・・・。
302ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 20:08:08 ID:gHV6VnRr0
>>301
旬のこの時期は3つで100円だぜ。
303ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 20:29:43 ID:TghHlP1H0
みょうがもうチョイしたら、ウチの裏手にわんさと出る・・・
ユズもあるかから、青ユズすって薬味にするお
304ぱくぱく名無しさん:2008/07/23(水) 23:57:58 ID:n2wpPeVk0
そしてみんなみょうがになるのであった
305ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 05:29:12 ID:+24mtxrz0
うpろだ流れるの早すぎ
おじさんが用意してあげるから好きな所を使いなさい
http://upp.dip.jp/01/
http://momoiro.s4.dxbeat.com/up/
http://www.07ch.net/up2/
http://www.hsjp.net/upload/
306ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 08:07:38 ID:P43qcY0E0
テンプレ化
307ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 14:19:54 ID:shYpnCmH0
うなぎって高いんだな
大き目の選んだら1000円してびっくりしちゃったよ
国産とかどうでもいいから安い中国産も置いといて欲しかった
308常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/24(木) 16:36:17 ID:sx+UKjSE0 BE:1506691687-2BP(123)
土用の丑の日とか試食のうなぎで済ませたわ。
米産の牛肩ロースが安かったから夕飯はステーキ。
309ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 17:08:34 ID:P43qcY0E0
試食かよww
今日鰻食ったところでどうこうなるわけじゃないし、いつも通りの夕食かなぁ
310ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 18:39:41 ID:f7M01hBs0
今夜はとりあえずカレー
鰻は・・・まぁ、おいおい・・・・・
311ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 19:02:30 ID:hKtH4pMlO
鰻を買う金がないから、牛タンを食べるお
312ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 21:16:02 ID:826BmfaV0
牛肉88円/100gと、割と安かったから一応買ってきたんだが
何に使おうか
313ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 21:22:13 ID:LR58TI9Z0
クソ暑いのに特売のとろけるカレー1箱使って野菜カレー作った。
肉がないとコクが足りんね・・・。

>>312
軽く炒めてサラダに加えてみたら?
ドレッシングで結構食べれる。
314ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 21:38:25 ID:fhGZRCVz0
鰻ってどうやって焼けばいいの?
誰か教えて
315ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 22:10:55 ID:tTLGQ1+BO
>>314
つ オーブントースター
316ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 22:18:26 ID:fhGZRCVz0
>>315
それほんとか?
317ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 22:30:40 ID:tTLGQ1+BO
>>316
テレビで見てやってみたけど焦げ過ぎたorz

焼き加減に注意

玉子をレンジで・・・みたいに爆発はしない
318ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 22:40:45 ID:fhGZRCVz0
>>317
今思ったらガスコンロにグリルあったから、それで焼いてる。
調理済みのなんだけど、レンジでチンはうまくないからな。
弱火で水蒸気使ってゆっくり蒸し焼きにするつもり
319ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:13:01 ID:P43qcY0E0
オーブンよりはグリルの方がいい

ってテレビが言ってた
320ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:14:29 ID:fhGZRCVz0
>>319
もうすぐできる。
できたらうpする。
たれを何回も塗ったから市販品とはいえない味のはず。
321ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:17:38 ID:P43qcY0E0
wktk
322ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:38 ID:fhGZRCVz0
>>321
そんなに期待しないでくれ。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_028762.jpg
鰻は少ないように見えるかも知れんが
ご飯の下にもう一段隠れてる。
肉がふっくらふくらんでうまいけど、若干の泥臭さはどうしようもない。
ちなみに徳島産1150円のを20%引きで買った
323ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:45:20 ID:P43qcY0E0
>>322
若干焦げてないかい?w
でもウマソー
ウナギ食べたくなってきた
324ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:47:23 ID:tjmnuQTD0
鰻とかブルジョアすぎだろ・・・
漢だったら黙ってご飯に鰻のタレ
325ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:48:04 ID:fhGZRCVz0
>>323
かきたま作ってる間にほんの少しこげたww
味にはまったく問題はなかったが。
たれに砂糖や水あめが入ってるからかなり焦げやすいんだよ。
326ぱくぱく名無しさん:2008/07/24(木) 23:49:25 ID:fhGZRCVz0
>>324
ほかに使うところないし食事だけはちゃんとしたもの食べたいんです。
327ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 00:51:10 ID:5craJu/40
328ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 00:57:58 ID:5f3w2IVg0
>>327
まさに天才バカボンwwwwww
329ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 06:45:40 ID:Eva9p8kT0
えぐいのうwww
330ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 07:38:57 ID:AkSk/rXY0
この時期って一日常温に置いとくだけで肉茶色くなるんだな
朝っぱらから全部牛丼にしてくるよ・・・
331ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 08:51:10 ID:AkSk/rXY0
ジャワカレー出来たよー^o^/
http://imepita.jp/20080725/317890
332( ^ω^):2008/07/25(金) 08:54:50 ID:7wiFcq8n0
>>331
腹壊すぞw
333ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 09:07:55 ID:AkSk/rXY0
そんなこと言うなよ8皿分作っちゃったんだしw
てか火を通しても腹壊すもんなんて存在するのだろか
334ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 09:13:04 ID:Eva9p8kT0
何が入っていますか?
335ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 09:32:12 ID:ijRAlqAV0
カレーってどう保存してる?

こないだ作ったものを常温保存したら一日でカビて泣いた
336ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 09:34:14 ID:ofJUvrS80
冷めたら鍋ごと冷蔵庫に入れるお
337ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 09:36:25 ID:AkSk/rXY0
牛/たまねぎ/たけのこ←冷蔵庫の余り物/えりんぎ←冷(ry
338ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 09:47:54 ID:CwuzE0EbO
冷めたら適当な容器にラップを貼って、カレーorハヤシを一皿分流し込む。
そして冷凍庫へ。
ある程度固まったら容器から外してまたラップ…と続ける。
俺はタッパーでやってる。好きな形の選ぶといいよ。
温める時はちょっとコツが要るけどね。
339ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 09:51:18 ID:Eva9p8kT0
フライパンで箱のルー半分の分だけ作る
できたらすかさず全部食らう
340ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 10:30:46 ID:yyjI2AJ20
ほれ
「加熱しても死なない菌」
http://nr.nikkeibp.co.jp/comic/20060217/index.html
341ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 11:10:31 ID:2EtPAzaDO
『生きるためご飯』の作り方

@かき氷シロップと醤油を2:1の割合で混ぜる

Aあらかじめ水に浸けておいたちりめんじゃこを入れる

B豆板醤こさじ一杯、砂糖おおさじ一杯入れる

C小〜中火で煮込む、小まめに水分を足して下さい

D三日間ご飯をぬいてください

E最後に出来上がった物体をご飯にかけて完成です


これをまずいと感じるのは貴方が贅沢をしているからです
美味しいものを食べ過ぎて貴方の舌は毒されています
本来、人間は生きるためならどんなものでも食べることができます
それが餓死する寸前なら尚更です
故に私達は雑食性なのです
もしこの世に食べ物が無くなっても貴方はその変な意地を張ってこれを食べないつもりですか?
無意味なプライドや羞恥心は捨てなさい
貴方が生きたいと思うならこれぐらい食べれます
342ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 11:54:19 ID:VbZR5fUn0
>>341
かき氷シロップは本当に必要なのか?
343( ^ω^):2008/07/25(金) 12:31:25 ID:7wiFcq8n0
>>333
バイキンが作った毒素は熱で分解されるのかなお?

まあ多分大丈夫だお。ショウガでも食えばいけるはずだお。
344ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 19:04:03 ID:a6tOrNA30
http://upp.dip.jp/01/img/8717.jpg
モダン焼き
豚肉とアスパラのバター炒め

中日オワタ
345ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 19:30:52 ID:a9aUyciO0
関西人や!ほんまもんの関西人を見つけたでー!!
346ぱくぱく名無しさん:2008/07/25(金) 22:37:49 ID:Xcrncb/90
餃子のたねにすり潰した芝海老入れたらすげーうまくなった。お薦め
http://market-uploader.com/neo/src/1216992841355.jpg
347ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 13:54:18 ID:xOt1HIziO
ウナギ食いたいお( ^ω^)
中国産なんて関係無いお食べたお( ^ω^)
348常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/26(土) 15:28:40 ID:YuzjpQ1y0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080726152749.jpg
ご飯。
スクランブルエッグ+チーズ
蒸した鶏ムネ肉と水菜のサラダ+ごまドレ

長期休暇はいると何か適当なもんばっかになるわ。
349ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 15:32:58 ID:3TPTkxnw0
>>348
水曜と同じサラダじゃないかw
イイドレッシング使ってるな〜
350ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 15:34:16 ID:OHZXMwiP0
わーいさっぱりしておいしそうだよー
でもマウスパッドがきしょいよー
351ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 15:45:56 ID:3TPTkxnw0
マウスパッドにいま気付いたww
友達来た時どうすんだよ
352常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/26(土) 15:51:28 ID:YuzjpQ1y0
俺の家にその程度のものを気にする程度の奴が来ると思うか?
つかまず友達ry
353ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 16:05:59 ID:OHZXMwiP0
悪かった
354ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 16:13:02 ID:3TPTkxnw0
すまなかった
355ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 16:17:44 ID:WDDTo9dx0
これ面白いだろっていえば済む話なんじゃないの?
そんなたいしたもんじゃないと思うが
356ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 16:18:09 ID:LM5JDUzO0
('A`)
357ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 16:32:31 ID:5Ldbi0DV0
リア充様が来たぞ
358ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 18:24:16 ID:Rtgy6fDG0
でも家を綺麗にしとくコツって人を呼ぶことなんだよな。
作ったもんが気軽に振舞える友達がいればいいよね。
親子丼作ってみた。
http://market-uploader.com/neo/src/1217063834821.jpg
359ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 18:32:48 ID:3TPTkxnw0
ウマソー
一人暮らしを始めて4か月。
料理は嫌いじゃないが時間がかかってしまうし盛り付けも下手なんだよなー
360ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 18:33:32 ID:LzdCpbWU0
三つ葉は使い道限られる上にすぐ痛むから困る
361常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/26(土) 18:47:41 ID:YuzjpQ1y0
おすましがあるから大丈夫。
362ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 20:14:30 ID:xOt1HIziO
挽き肉茄子味噌炒め作る。
ナスが手に入るといつもこれになってしまうが、
ウマすぎてやめられない。
363ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 22:18:11 ID:xOt1HIziO
http://imepita.jp/20080726/801530
できた。洗い物メンドいので丼にする。
364ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 23:03:13 ID:0MpjJ9hx0
>>358
これは凄い。
365ぱくぱく名無しさん:2008/07/26(土) 23:37:44 ID:3TPTkxnw0
>>363
ウマソーだなおい
お前らすごいよ
366ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 00:56:42 ID:BEkSNnTM0
夕飯にペペロンチーノ作った。
http://market-uploader.com/neo/src/1217087275756.jpg
367ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 01:00:49 ID:c8FryFMu0
なにこのおしゃれな食べ物
368ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 01:03:08 ID:/p2kiGSi0
>>366
そんな具沢山なのに名前が"ペペロンチーノ"とはこれいかに

アスパラとブロッコリーのボンゴレビアンコをフェットチーネで

って感じじゃまいか...?

ていうか2人前?彼女のぶん?
369ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 01:04:28 ID:/p2kiGSi0
あ、よく見たら普通のスパゲッティか。

ひらひらしてるのはなんだ、ベーコン??タマネギもある?

こんな具沢山なパスタはじめて見た
370ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 01:13:15 ID:iWwh0Mtg0
>>368
彼氏の分だろ
371366:2008/07/27(日) 01:25:40 ID:BEkSNnTM0
適当に家にある野菜ぶちこんでるだけだよww
彼女だったらどんなにいいか・・大学の奴だよ。勿論野郎な。

>>369
ひらひらしてんのはニンニクのスライス。
玉ねぎは入ってないぜ。
372ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 02:57:30 ID:iWwh0Mtg0
料理は作れるのに彼女は作れない

これじゃ子供も作れない
373常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/27(日) 03:05:03 ID:Rml8R+m60
でも料理は出来るから独りで幸せに生きていける。
374ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 03:07:56 ID:iWwh0Mtg0
全てできない俺は (´;ω;`)ブワッ
375ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 04:15:12 ID:4Hp2swztO
でもここに仲間はできるぜ
376ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 05:29:33 ID:yfZveycN0
http://imepita.jp/20080727/196730
こんな時間に何してるんだろ・・・
377ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 06:38:53 ID:qiDUXx5+0
チーズと皿がポイントたけぇ
378ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 08:01:13 ID:/fxxE6Lf0
食べちゃった^q^
http://imepita.jp/20080727/288260
379ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 08:32:44 ID:i7NeT2XH0
↑グロ注意 下剤飲め
380ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 09:16:56 ID:iWwh0Mtg0
どこがグロなんだよ

>>376
死ん屋とか早朝に飯作ると近所迷惑にならないか?
381ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 09:54:07 ID:i7NeT2XH0
腐ったもん食べちゃった跡がグロくないって?

俺にとっちゃグロいんだが。
382ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 10:31:55 ID:iWwh0Mtg0
腐ってんの?
383ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 10:44:41 ID:lOih404e0
カビカビしてるだけ
てか冷凍してたから大丈夫だと思ったんだけどな・・・不覚にも気付かんかった
384ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 10:54:53 ID:iWwh0Mtg0
ぅゎ・・・それはきもいわ・・・
385ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 10:59:09 ID:lOih404e0
いやむしろ何だと思ったんだよw
386ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 11:02:42 ID:4mIxcHT8O
>>383体調大丈夫か?
387ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 11:14:19 ID:1JPyuvu6O
カビカビしてるだけって…あなどっちゃいけないよ〜
388ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 11:29:27 ID:iWwh0Mtg0
>>385
ただのトーストだったしパッと全体像でしか見てなかった
むしろ右上の赤い物体(ジャム?)に目を取られてた
389ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 11:39:43 ID:lOih404e0
>>386
うん

>>388
そか。ちなみに赤いのは桃とスモモを煮詰めただけのジャムには程遠いもの
390ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 14:42:11 ID:sR0SEl+kO
テストが終わってようやく朝食をちゃんと作る時間ができた!!
ちなみにたまご焼き作ったらたまごが双子だった。
http://imepita.jp/20080727/527250
391ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 15:54:55 ID:cMEkMdCI0
おー
392ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 16:36:36 ID:Ryas+G/l0
双子玉子って普通は選別されちゃうから珍しいんだよね。
せっかくだから目玉焼きにすればよかったのに・・・
393ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 20:17:51 ID:yfZveycN0
http://imepita.jp/20080727/727640
本来こういうものにはブロッコリーとか入ってるはずなんだけどねー
生憎ブロッコリーは嫌いなんだ
394ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 20:20:04 ID:FurWJhdI0
395常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/27(日) 20:30:25 ID:Qhu6jbU20 BE:269052825-2BP(123)
左にある醤油ぶっかかった物体が気になる。
豆腐?
396ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 20:31:14 ID:FurWJhdI0
>>395
うん、ただの豆腐
397ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 20:52:23 ID:UXim7yYA0
”ただの豆腐”じゃなく”ピーナツ豆腐”のような気がした。
398ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:03 ID:BEkSNnTM0
>>390
これ毎日朝飯にしても飽き無そうだな。栄養のバランスもいいし。

夕飯は天ぷらにした。
飯食いながら揚げてるからタイマーかけて火事に注意してる。
みんなも揚げ物の時は注意だぜ。
http://market-uploader.com/neo/src/1217161698833.jpg

今これ食ってる。
http://market-uploader.com/neo/src/1217161567107.jpg
399ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 21:59:33 ID:iWwh0Mtg0
揚げ物って油の温度とかあるじゃん?
あぁいうのチェックしつつやってる?
400ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 22:18:39 ID:bjjrAJ3r0
>>399
適当でいける。
分からなかったら手を突っ込め
401ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 22:19:09 ID:BEkSNnTM0
使ってるヒーターで温度調節できるから特にチェックはしてないなぁ
402ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 22:30:57 ID:a5FRyp+Y0
菜箸でチェックするのが一番楽かと
403ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 23:15:31 ID:iWwh0Mtg0
>>400
適当が怖いんだよガクブル
>>401
そんないいもんないっす
>>402
どうやって?
404ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 23:18:38 ID:I92jT4ZJO
>>403衣とか垂らしてチェック
405ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 23:22:05 ID:iWwh0Mtg0
温度を維持するには?
406ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 00:26:51 ID:wAk9S0FmO
周富徳(漢字自信無し)は、水滴で温度確かめるらしい・・・一般人には無理ですがな(´・ω・`)
407ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 00:36:32 ID:BT9ilvhd0
>>405
感としか言いようがない。
揚げてるときの色づきとか、上に手をかざしてみてだいだいの温度はかるとか。
何回かやってみるとわかるよ
408ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 02:22:36 ID:bgYF20+7O
【物価】サツマイモを粉にしてパンを作ることに成功。製造コストは小麦パンの2/3。味もほのかに甘く良好【対策】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
409ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 02:43:30 ID:L9xfKgUV0
>>407
なにその玄人技
とりあえずポテトから始めようかな
唯一揚げ物はしたことないな〜
まぁ、部屋の目の前に消火器あるし大丈夫だろう
410ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 18:29:48 ID:HH2pZy4ZO
晩御飯。
サラダ,オムレツ,実家から送ってきた漬け物,十五穀米

味噌汁つくるのめんどくさかった。
http://imepita.jp/20080728/662570
411ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 20:48:55 ID:FTytcy4h0
一切れオムレツおくれ
412ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 20:51:33 ID:30xQnC9h0
男群れる作るの上手いね。
手作り?
413ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 21:17:32 ID:KARgn2HM0
「男群れる」とは「オムレツ」のことかな?
414ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 21:36:49 ID:FTytcy4h0
男群れるwww
415ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 22:14:19 ID:L9xfKgUV0
http://imepita.jp/image/20080728/662570?d2d1ae5d498f9d829f89a1d8a95d240a
これって冷凍食品の男群れるじゃないのか?
416ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 22:16:59 ID:L9xfKgUV0
>>415のURLは気にするな
imepitaというのを忘れてた
417ぱくぱく名無しさん:2008/07/28(月) 22:44:40 ID:8tlmco2T0
>>410
オムレツは既製品だよね?うまそう
418ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 00:28:30 ID:PCSiPUCr0
>>410
サラダもうまそうだな〜。

実家からトマト送られてきたからトマト煮込んでピザ作った。
http://market-uploader.com/neo/src/1217258714352.jpg
419ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 00:40:41 ID:wVVC4VZD0
>>418
いくらするんだよこれ・・・
420ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 00:52:36 ID:mpQLNiQq0
>>418
奇遇だな
俺も今ピザ作ってる
たったいま発酵開始したからあと2〜3時間かかるけど・・・
421ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 00:54:17 ID:mpQLNiQq0
大生落ちてる
まぁ、どうせまたいつもの携帯房がスレ立てるんだろうな
422ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 00:54:50 ID:41w4zkT70
>>418
やべえ・・・
423ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 00:55:54 ID:n/58yNBy0
みんな凄いな。
4日間カレーで今日は釜玉、手抜きな自分が恥ずかしい。
424418:2008/07/29(火) 01:13:21 ID:PCSiPUCr0
>>419
モッツアレラチーズ以外は全然高くないぜww
つか実家から送られてきた野菜ぶちこんでるだけだしな。
ベーコンも肉に比べて安いし。ピザは手間も加えて学生向きの料理だと思う。

>>420
できたらうp。結構写真とか書き込み見て料理の参考にしてるんだ
425常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/29(火) 01:20:26 ID:jIevtKEN0
何でそんなに見た目が綺麗に出来るのは不思議だわ。
ご飯 あさりの酒蒸し かぼちゃの煮付け 麩の吸い物+みょうが
426ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 01:26:57 ID:JNCu5QsA0
>>424
ピザ台使ってんの?
自分でこねてんの?
427ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 01:43:39 ID:mpQLNiQq0
>>424
うpできるようなもんにはできないと思うけどとりあえずうpしてみる
もうすぐ発酵終わるかも
428418:2008/07/29(火) 01:55:53 ID:PCSiPUCr0
>>426
ピザ台自分でこねてるわけねーww市販だよ市販。
けど自家製のピザ台ってうまそうだな。次あたり挑戦してみたいわ

>>427
発酵って響きが凄いわ。俺パンすら作ったことないからな
429ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 03:11:39 ID:mpQLNiQq0
>>428
俺もピザ作るの2回目
ましてやパンなどry
430ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 03:43:24 ID:mpQLNiQq0
ピザ完成
http://imepita.jp/20080729/128720
http://imepita.jp/20080729/129680

何か違う。
ザーラとかってすごいなw
いちおう、具はウインナー・トマト・たまねぎのつもり
明らかにチーズ乗せすぎたorz
431ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 04:41:52 ID:41w4zkT70
自分でピザとかwwすげww
432ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 10:50:46 ID:G9CXs6kGO
本板のほうもよろしくな!!

【復活】一人暮らし大学生の飯【part49】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1217270591/l50
433ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 11:16:26 ID:CJlODuAH0
スーパーでホットケーキの素を売ってるとこに
ピザ生地の素やナンの素も会った気がする。
あれがあれば自分にもできそう。
434ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 11:19:22 ID:JDniTEni0
冷房のない部屋で粉こねるのはきついっす
435ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 15:44:46 ID:mpQLNiQq0
だれかアイデア料理のレシピを持ってないのかよ〜
436ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 16:05:27 ID:v/ysV0Iw0
フライパンにごま油を敷いて弱火で熱しておく
そこに山芋(皮着いたまま)を凄い勢いですりおろす
下側にこんがり焼きめがついたらひっくり返す
山芋は生でも食えるから火の通りとか気にしなくておk

あれば鰹節かネギをかけて(なくてもいい)醤油をちょっとかけて旨い!
大和芋でもできるぞ
437ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 16:16:38 ID:mpQLNiQq0
ただの山芋の鉄板焼きじゃないのか?(´・ω・`)
438ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 16:28:52 ID:FDR1okvz0
山芋じゃなくてレンコンでもいけるよね
439ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 16:31:49 ID:SrDugdgZ0
無印良品に行け
ナンの生地
フォカッチャの生地
薄焼きピザの生地
チャパティの生地

なんでもある
全部水を足して捏ねるだけ♪
440ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 16:59:19 ID:JNCu5QsA0
>>439
mjd?
これはいいこと聞いたわ、トンクス
441ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 17:02:05 ID:mpQLNiQq0
俺の努力は無駄だったようだ
442ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 17:06:06 ID:My2CzHn50
そんなことはない
充分おいしそうだよ。
手作りには手作りのよさがあるさ。
443418:2008/07/29(火) 19:35:29 ID:PCSiPUCr0
>>430
うpってくれてサンキュ。
ほくほくしてて手作りなだけあって生地うまそうだ。
食いてえwww
444ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 19:51:33 ID:WDM1E4HL0
賞味期限まであと5日もある豆腐がドロドロに。
麻婆豆腐の予定が麻婆うどんになっちゃったよ。なんじゃこりゃ。
445ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 22:06:39 ID:mLPU+7LYO
未開封冷蔵保存ならおかしいな。
俺は1週間過ぎた奴でも美味しく食べたけど。
446ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 23:21:14 ID:PCSiPUCr0
今日の晩飯うp
http://market-uploader.com/neo/src/1217338514226.jpg

さっき食い終わって今これ食ってる
http://market-uploader.com/neo/src/1217340870383.jpg
447ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 23:21:15 ID:9kKeAJW50
>>445
豆腐はやばくない?
昨日3日すぎたの食べたけどそれでも
微妙に痛んでた
448ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 23:22:48 ID:PCSiPUCr0
俺と447が一秒違いの書き込みでちょっと驚いた
449ぱくぱく名無しさん:2008/07/29(火) 23:37:23 ID:lviAIgec0
>>448
右下の料理kwsk
てか、みんな料理うまいなw
450ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 00:46:38 ID:3KvH4yBO0
>>446
ア・ラモードうまそう
回鍋肉かなんか?
451ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 09:25:32 ID:za3wvout0
>>446
おいおい! そんな美味そうなモン食って・・・どう見ても
大学生の一人暮らしとは思えネェ暮らしぶりだなや

どこぞの坊ちゃんかお嬢さまかよぉ  ヲレと格差あり過ぎ・・・
452( ^ω^):2008/07/30(水) 12:32:18 ID:m+YaDlr/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13247.jpg
ミートソーススパゲッティとアイスのアメリカーノ美味しいです^^
453ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 13:28:38 ID:DjCUSB9K0
どこの喫茶店ですか^^
454ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 14:23:17 ID:3KvH4yBO0
手作りっすか?
455( ^ω^):2008/07/30(水) 14:52:53 ID:m+YaDlr/0
>>453
簡単にできますよ^^

>>454
麺は茹でましたが何か^^;
テスト期間中に怠けて缶詰買った残りを今日消費しました。

つーか写真だとアメリカーノもアイスコーヒーも大してかわんないね。
456ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 15:19:11 ID:3KvH4yBO0
ってか、アメリカーノってなに?
アメリカンのおしゃれ版ですか?
457ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 17:46:04 ID:/OlRy0uA0
なぜ誰も箸に突っ込まない?
458ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 18:01:44 ID:bssrg60A0
箸で食うパスタもいいな、と思っちゃったからさ
459ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 18:03:48 ID:eigXZREB0
名古屋に行ったらスパゲティミートソースを
「ミートスパ」とか呼んでてでら驚いたぎゃ
460( ^ω^):2008/07/30(水) 18:29:26 ID:m+YaDlr/0
>>456
エスプレッソを氷水やお湯で薄めたものです。
酸化の度合いが低いから、あまり酸味が出なくて美味しいです。
461( ^ω^):2008/07/30(水) 19:58:51 ID:m+YaDlr/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13501.jpg
夏野菜カレーと夏野菜サラダ。
サラダは味ポンでいただく。
462ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 20:17:44 ID:ydlclKG50
味ポンって…
ミツカンの宣伝ですかw
463ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 20:41:04 ID:5EW2Lukt0
すごいのを発見した。山形の郷土料理で夏の食欲無い時にうってつけ。
きゅうり、ナス、たまねぎ、みょうが、しそ、青唐辛子等を
ちょっと大粒のみじん切りに。なす等は軽く水に晒してアクを取る。
塩を少々ふってみんな混ぜる。ご飯、そうめん、お茶請けなんでも良し。
464ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 20:42:07 ID:Q/ZFkPJZ0
>>463
「だし」か
あれ旨そうだよな
465ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 20:50:06 ID:9iz0mwXM0
山形で今宣伝してるね
あちこちのスーパーで見かける。
冷や奴にのせたりごはんにのせたり。
でも塩分がちょっと心配。
466ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 21:01:56 ID:/OlRy0uA0
買い物してきたんだがレジのおばはん、
茄子2本買ったのに1本しかレシートに登録してないww
45円得したぜ
467ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 23:13:55 ID:G/HtpP+f0
夕飯はうどん食った
http://market-uploader.com/neo/src/1217426668427.jpg

>>449
多分>>450が言ってる回鍋肉ってやつだと思う。
塩で揉んだナスとキュウリ、にんにくで味付けした肉を炒めた。

>>451
俺も貧乏学生だよ。プリンアラモードはスーパーのと言えど
たけえから中々手が出ないぜ
468ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 23:23:43 ID:pM6C5Ot+O
>>437
自分は436の初めて知った…メジャーなものなのか
そんな食い方があるとは、今度試してみよう
469ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 02:54:59 ID:x6IfBdQT0
>>468
鉄板焼きはウマイゾー
卵とダシを入れてもgood
470ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 17:38:43 ID:Ik/YuvBs0
お前らエプロンってしてるのかい?
お気に入りの服に油飛ばしてから上裸でやるようになってしまった
471ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 17:52:12 ID:l2szm7TE0
>>470
同じく。
今、揚げ物してるんだけど、もちろん上半身裸ww
472ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 17:58:10 ID:ukUoRXFf0
それが40代すぎるころからシミになってポツポツと胸中に広(ry
473ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 18:29:01 ID:wBxaPqcr0
いらない服でやれ
474常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/07/31(木) 18:30:51 ID:yxT0fuSS0 BE:403578353-2BP(123)
裸だと熱いだろ・・・。
だから私は裸エプロン。
475ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 19:01:42 ID:l2szm7TE0
http://upp.dip.jp/01/img/8992.jpg
チキンカレー
新生姜の天ぷら

>>472
マジですか…
476ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 19:10:37 ID:pO04jDtp0
隣の揚げ物はなんですか?爪ですか?



嘘ですカレーうまそう
477ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 19:58:43 ID:K9wS51BF0
>>475
これは実際に見た経験である
炒め物が得意でしょっちゅう作っていた主婦(右利き)は
中年すぎからフライパンを持っていた左手の甲の親指の付け根あたりに
ボツボツと無数の茶色いシミが現れ始めた
同時に菜箸を使っていた右手は小指の付け根あたりからポツポツとシミが広がっていった

結論
油がはねた皮膚のダメージは何十年もたってから現れるのだ
そしてそれは消えないし割と汚く目立つ
478ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 22:29:29 ID:n2FJJNj90
>>476
おまえ文盲なのか?
479ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 23:00:54 ID:Ye4J/35G0
>>478
おまえ文盲なのか?
480ぱくぱく名無しさん:2008/07/31(木) 23:28:59 ID:ZehuaKAJO
毎日がハヤシライス
481ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 03:33:39 ID:PYdzTQoB0
バイトから帰って1時間後の少し遅めの晩飯
いま食ったわけじゃないぞ

ナポリタンとサラダっぽいモノ
http://imepita.jp/20080801/090720

ナポリタンて簡単ウマイ失敗しないから最強だと思ふ
482ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 23:00:58 ID:7P+0q8Ek0
>>481
このスパゲティステーキの隣とかに置いたらうまそうだな・・。

味噌汁位しか作らなかったけど晩飯うp。
http://market-uploader.com/neo/src/1217598863941.jpg
483ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 00:01:47 ID:PYdzTQoB0
なんという健康食
484ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 01:21:41 ID:6FsfIF8J0
夜食

ギョーザ定食
http://imepita.jp/20080802/045990

焦げてるとか言うなよww
485ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 04:35:21 ID:GjWufhi/0
>>484
なんか焦げてね?
486ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 04:46:29 ID:6FsfIF8J0
うるへーわいw
487ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 08:41:01 ID:KMOheHkq0
これくらいの焦げがあったほうがいいと思う僕は異常?
488ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 10:39:52 ID:3vC8BabN0
茶碗を持ってない俺からすると484の茶碗が死ぬほど羨ましい。

晩飯の材料残ってたからいくつか朝飯に足した
http://market-uploader.com/neo/src/1217640893396.jpg
489ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 11:31:35 ID:GjWufhi/0
http://upp.dip.jp/01/img/9085.jpg
http://momoiro.s4.dxbeat.com/up/img/momoiro06594.jpg
ジンジャーシロップ、生姜チップス(失敗)、蕎麦

4kgあった生姜全部使い切れなかった…

>>488
なにその理想的な朝食ww
490ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 13:49:47 ID:6FsfIF8J0
>>488
ホント理想的すぎるww

>>489
マジキチw
491ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:42:47 ID:EpwUUUp1O
冷房の効いた部屋で、
アツアツのラーメンをすすり、
冷えたサイダーをノドに流し込む。


最高
492ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 21:47:20 ID:GjWufhi/0
>>490
どういう意味だよww
493ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 22:38:38 ID:3vC8BabN0
>>491
凄く・・贅沢です・・

家に来た奴が晩飯作ってくれた。
http://market-uploader.com/neo/src/1217684133122.jpg
494ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 22:42:10 ID:ZIzlmsJL0
作ってくれたってwあんたがもてなしてあげなさいよw

ゴーヤチャンプルーいいねぇ。左二つは?
495ぱくぱく名無しさん:2008/08/02(土) 22:55:46 ID:3vC8BabN0
でもさー料理作ってくれんなら最後までやって欲しいよ。後片付けとか。
左二つは米とそーめんつゆだよ。友達がすっておいたしょうが全部入れてたら
「親の敵みたいにいれんだな・・」って言われた。意味わかんねえよww
496ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 00:26:26 ID:dA701mRW0
贅沢言うなww
ていうか、食器とか2人分ないんだけど
友達来た時は外食だし
497ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 01:08:55 ID:U5gsSnZs0
友達とかいないし
498ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 01:18:22 ID:xLDh8Ghe0
お前らいいなぁ、今夜はクソ暑い中鍋で煮立ってるうどんだったぜ
電気代ケチってるからクーラーもない\(^o^)/
なんでこんなもん作ったんだろうな、俺・・・
499ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 01:20:15 ID:AbN+9aFz0
冷やしにすればいいだろw
500ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 01:21:19 ID:dA701mRW0
冷やせよ
501ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 11:35:21 ID:/PDWsj4f0
ついにコーヒーメーカーを買ったぞ!
これでインスタントとはおさらばだ
502ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 12:19:08 ID:hA8FSPIy0
長期的に見てインスタントと豆ではどっちが安いのだ?
503ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 13:00:11 ID:Kl7DLnM10
たぶん安さの問題ではないと思われ
504( ^ω^):2008/08/03(日) 18:57:51 ID:ZLgRziCv0
>>501
つぎはコーヒーミルを買って豆から挽いてすぐ飲むと最高だお。
Amazonでポーレックスを買えば間違いないお。

>>502
コスパはインスタントが最強でそ
しかしね、QOLが違うのだよやはり!
505ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 19:01:41 ID:rjNYLTZZ0
そうめん届いたお( ^ω^)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_032986.jpg
506ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 21:07:16 ID:AtjJi5WuO
最近またラーメン熱が上がってきたお。
ワカメと卵で栄養はクリア?
507ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 21:11:16 ID:dA701mRW0
>>505
そーめんいいな
今年全然食ってない
508ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 03:25:48 ID:3a7rVtqS0
大生の飯スレまたまた陥落
ほんと、当面の間はこっちを使っておけばいいのに
509ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 07:57:49 ID:bm2h7WkK0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17876.jpg
カッ・・カレーよっ!
510ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 14:21:38 ID:ucvAa9WF0
古い電気調理器で炒め物すると野菜がぐちゃぐちゃになるんだが、火が弱いせいなのか?
せっかくのズッキーニがふやけてしまった(´;ω;`)
511ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 16:14:42 ID:PPEr7TwvO
カレー美味しそう。
512ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 22:51:56 ID:3a7rVtqS0
>>509に触発された俺はスーパーに言って玉ねぎと豚ブロックを買ってきた。
具はこれだけだろjk
513ぱくぱく名無しさん:2008/08/04(月) 23:11:28 ID:ej/xLOo7O
何も作る気にならない…
洗い物もめんどい…
マンドクセ('A`)
514ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 00:36:12 ID:0eLNqegb0
>>513 そういう時こそカレーなんだ。家族で鍋するときに使う電気なべを
    使いましていっきに4回分つくっちゃえ。
    週四日は晩御飯がカレーになります。野菜はざく切りなので
     簡単10分で鍋にいれて30分にこんでおわりです。
515ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 01:24:22 ID:iJUYe4zW0
カレー本当に楽だよな

凍らせると面倒だけど
516ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 02:19:24 ID:nIDBpmOY0
何もかもが面倒な時に作る、材料を切らなくても作れるカレー
材料:チルド又は冷凍の肉シュウマイ+カレールー
(あればミックスベジタブルなんかも)
お湯の沸いた鍋にシュウマイを入れ、適当に崩す。
カレールーを放り込み適当に煮込む。
なんとなく具が入っているのでそれなりに食える。

他バージョンで、餃子を焼きながら崩して、
玉子とご飯入れてチャーハンに。
どちらも小学生の頃に生み出した自慢のレシピだww

517ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 12:03:28 ID:Yp4bLPcLO
http://imepita.jp/20080805/432040
少し砂糖を入れて甘めに作った玉子焼き丼。
昨日のソバつゆを上からかければ素敵な一品料理に♪
518ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 16:41:27 ID:IyXkGmej0
うわまずそう・・・
519ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 16:46:36 ID:CE9RcLf60
>>518
オマエみんな黙ってたのに言うなよ!シーッ
520ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 18:37:14 ID:BgsUC6ZR0
自分の飯うpしてから言え屑共が
521ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 18:50:31 ID:CE9RcLf60
オチツケ
今日はまだ何も食ってないからうpしようがない
そろそろカレー作るか
522ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 19:11:30 ID:Yp4bLPcLO
(><)
不味そうに見えるのは携帯の画質が悪いだけで
実際には焼き目が綺麗に付いててフワフワで最高に美味かったんだが…
目の前で美味そうに食べてやれなくて残念だよ。

今晩はウナギだ。平伏せぃ!




中国産だけど。
523ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 19:20:32 ID:3S2bLgLv0
中国産イラネ
524ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 19:22:23 ID:CE9RcLf60
ウナギは国内産にしとけ
どうせ500円くらいしか変わらないんだから
525ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 19:42:47 ID:Yp4bLPcLO
だってさー、四万十の?天然ウナギって触込みでほとんどの消費者が
信じ込んで中国産を美味い美味いと食べてたんだぜ?
それなら中国のが美味しいのかもと思うし、国産だって信用ならないなら最初から中国産買ってやろうとオモタ。
526ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 19:44:53 ID:8sjBwDTP0
みんな国産大好きになっちゃったおかげで中国産が置いてません
527ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 19:45:29 ID:bQBDUiTK0
トイレットペーパーの補給はちゃんとしておけよ、とだけ
528ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:03:55 ID:Yp4bLPcLO
>>526
実際見比べてみると中国産のが肉厚だし美味しそう。
529ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:14:42 ID:/s/cGlGE0
>>528
どんなクスリを食わせてるのかと心配にならない?
530ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:23:31 ID:Yp4bLPcLO
>>529
ならない。一応検疫通って来てるんだろうし。
531ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:30:33 ID:ov30S7Hp0
中国産でもうなぎは高すぎる
少しは鶏肉を見習え
532ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:33:34 ID:8sjBwDTP0
なかなか塩味つかないと思ったら一生懸命砂糖振ってた
甘いよ・・・パスタが甘いよ・・・
533ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:42:00 ID:8sjBwDTP0
反動で塩入れすぎて塩辛いよ・・・
534ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 20:45:26 ID:z2SYviKi0
>>532
全然質感が違うじゃん
535ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 21:13:57 ID:ov30S7Hp0
さらさらなタイプの塩とグラニュー糖だとわかりにくい
536ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 21:40:48 ID:8sjBwDTP0
妙にしっとりしてるとは感じてた
しかし袋から小瓶に移したばっかりでそんなもんな気もしていた
537ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 21:59:34 ID:YuPSjflXO
すいません米5キロっていくらくらいで買えますか?
538ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 21:59:54 ID:CE9RcLf60
真横から見て肉厚ならいいんだけど、中国産のウナギは付加価値をつけるためにある程度大きくさせてから出荷する。
そうすると皮が厚くなるらしい。
蒲焼にした時に皮が厚いと反り返って更に肉厚に見えるそうな。
だから、皮の方にそりが無いものを選べば皮は薄くて肉が比較的厚いらしいよ。

それに、検疫は徹底してるけどその検疫でさえすり抜けてメタミドホスが入ってきたわけで・・・。
まぁ、気持ちの持ちようだw
どんどん食って栄養つけろ。
539ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 22:08:51 ID:0JYhiivO0
中国産ウナギは食えるが中国産のウナギの肝は
なんか有害なものが蓄積してそうで無理だ
540ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 22:47:06 ID:Yp4bLPcLO
>>538
食った。
ご飯沢山食い過ぎて気持ち悪くなった。

でもやっぱウナギは美味いよー
541常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/05(火) 22:48:46 ID:BtoQ4Hky0
帰省から帰宅。
回らない寿司→うな重→松坂牛のステーキ と来てここですき家の豚丼弁当並だもんなぁ。
明日買い出し行こう。
542ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 00:12:26 ID:YR8KmY7w0
帰省すると無駄に高待遇だよな
543ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 00:13:49 ID:xkNF5uYy0
>>542
あるある。
短い帰省の間に何回か食べに連れてってくれるし
544ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 09:17:39 ID:aQPjM4aAO
>>537
安いもので1500→不味い
俺が今買ってるやつ10kg3300→無洗米+ウマい
545ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 15:04:59 ID:xkNF5uYy0
>>537
普通のものは400円/kg
5kgだろうが10kgだろうが単価は変わらないよ。
546( ^ω^):2008/08/06(水) 15:16:56 ID:tQT/Q+170
お前らいいコメ使ってんな!
俺はいつも1.5k/5kgだぜ
547ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 15:27:10 ID:ul9WUhCO0
米は実家からやってくるから全く相場がわからねぇw
548ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 18:45:07 ID:tpIs7The0
あきたこまちを友達がいつもくれる。
無線米やだって言ってんだろって言ってもほとぼりが冷めると無線米買ってくる
549ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 19:00:58 ID:qt/RypAl0
実家で作ってる米だから>>547に同じく相場が全く分からない。
550ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 19:08:49 ID:xw3R9n9b0
うちは2670円/10kgだwこうして比べると安い米だな
551ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 21:06:02 ID:aQPjM4aAO
>>548
無洗米いいじゃん、研がなくていいし。
552常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/06(水) 21:43:14 ID:+qKC8haz0
8月末に新米出るまでそっちで買えって言われて買ってきた。
5kg1580円の非無洗米茨城産コシヒカリ。
553ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 22:51:10 ID:tpIs7The0
>>551
汚く感じるとがないと。
554ぱくぱく名無しさん:2008/08/06(水) 23:21:00 ID:aQPjM4aAO
俺は2、3回さらっと流す程度だけど、それでもだめなの?

http://imepita.jp/20080806/836400
今日は全力でサトイモの煮物作った。
調理時間の半分が皮剥く作業だったけど、なかなか初めてにしては美味しくできた。
なんかサトイモの土くさい味を感じると早く家に帰りたくなるよ。
555ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 00:51:16 ID:l+hVeHdL0
俺も米なんか買ったことないわ
実家も本家も農家じゃないけど、地代として米貰ってる。
米って結構高いんだな。
10kg1000円くらいかと思ってた・・・。
556ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 02:58:59 ID:8nd1coUDO
>>555
そんな安かったらパン食なんて消えてるわw
557ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 09:02:50 ID:l+hVeHdL0
そういや、wikiって何気に更新されてるんだね
http://www8.atwiki.jp/daisei-meshi/pages/1.html
写真のとこのフロランタンとかテラウマソー


ってか、ごく普通の皿でもグラタン皿として使うことできる?
ドリアが食べたいのだけども。
558ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 09:45:23 ID:mVYC1bHu0
耐熱仕様の皿でなければ割れるよ
559ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 10:30:18 ID:l+hVeHdL0
マジか
ありがと
560ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 20:45:26 ID:8nd1coUDO
ハンバーグ作ろうと思うんだけど、挽き肉に混ぜるのって
タマネギと他に何がいるんだったっけ?
卵と片栗粉?誰か教えてくれ。

出来上がったらうpする。
561ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 20:49:25 ID:8nd1coUDO
あ、ギョウザも作るかもしれない。
562ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 21:20:59 ID:uTbB/oB10
パン粉
563ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 21:52:27 ID:l9FvuI0q0
タマネギ + ニンジン + 牛乳にひたしたパン粉 + 卵 + ひき肉 = ハンバーグ

白菜 + にら + ひき肉 = ギョーザ

調味料はテキトーに使え。

564ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 21:58:21 ID:ksIp9qVC0
餅入りオムレツうまー
565ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 22:06:59 ID:gYfzbYiU0
パン粉は水でふやかしてる
牛乳があれば使うがあんまり冷蔵庫に入ってないので
566ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 22:34:01 ID:8nd1coUDO
>>563
レシピ詳細サンクス(´・ω・`)
ギョウザ先に作ろうと思ったらとてもハンバーグまで手が回らないと気が付いた。

ハンバーグはカーチャンの作り方とほとんど合ってるな、ニンジンを除いて。
ニンジンって入れるのか…?
567ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 22:57:18 ID:8nd1coUDO
http://imepita.jp/20080807/825000
ギョウザでけた。
今回はやや焦げ目が強かったな。
次の組はもすこし低温の時に入れよう。
568ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 23:29:24 ID:0vx0Wln50
>>566
ニンジンは普通いれないとおもう

>>567
充分うまそうだよ
俺は焦げ目がしっかりついた餃子が好き
569ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 12:32:31 ID:RPQWJTNg0
http://imepita.jp/20080808/450080
今回はカビじゃないよ!バジルだよ!
しかし使い切りたかったとはいえ塗りすぎた感が否めない
570ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 12:41:51 ID:mbL9ovkz0
ん〜・・・・・
グロで
571ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 12:43:34 ID:EErH+TyC0
コケ生えてね?
572ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 20:38:17 ID:9HEHyusXO
今日こそハンバーグ作る。
573ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 21:31:20 ID:FYT3/8lQ0
>>568
そうそう。君はそうやって人の言うことを聞いとくべきだよ。
四大生とは思えないほど稚拙な文章だったけど、面白かったよ。
574ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 22:00:53 ID:/e7Ldm3q0
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
575ぱくぱく名無しさん:2008/08/08(金) 22:16:58 ID:mbL9ovkz0
>>573
576ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 00:24:27 ID:6c7oBic7O
ハンバーグできたのでうp
http://imepita.jp/20080809/013240

付け合わせはオクラのおひたし?
濃縮かつお出汁でいただく。
茹でただけでウマー
577ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 00:37:36 ID:Kwj97y0u0
>>576
お・・・おまえのせいで腹減ったじゃないかorz
デリバリーよろしく
578ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 00:44:30 ID:UkOishws0
( ^ω^)
579ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 00:53:53 ID:6c7oBic7O
( ^ω^)自炊スレにようこそだお
580ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 01:05:15 ID:sMegw3Om0
>>576
( ^ω^)見に来たお♪
( ^ω^)おいしそうだお
581ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 16:08:03 ID:Kwj97y0u0
過疎すなぁ

オムライス
http://imepita.jp/20080809/561610
http://imepita.jp/20080809/562060

クパァを期待してたけど、クパ.....だった
582ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 18:42:10 ID:YU/Odtn50
よくこんなの晒せるね。汚いし
583ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 18:44:41 ID:2R3pfW7i0
おいしそうじゃん
584ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 18:57:36 ID:fLKQRSZB0
腹減った
585ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 18:57:54 ID:6c7oBic7O
普通に美味そうだけどな。
586ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 18:58:27 ID:YU/Odtn50
携帯から乙
587ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 19:11:08 ID:FbBIPgad0
はいはい、あぼーん
588ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 19:44:00 ID:YU/Odtn50
いちいちあぼん主張してんなようぜえから
589ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 19:54:41 ID:2R3pfW7i0
あぼーんしますた
590ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 20:29:03 ID:YU/Odtn50
あぼーんしま
591ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 21:18:20 ID:x/sq5xxc0
名無しさんであぼーんすれば汚いものは何も見えなくなるよ
592ぱくぱく名無しさん:2008/08/09(土) 21:25:49 ID:6c7oBic7O
>>591
ワロタw
しかしまだ
( ^ω^)
が残るw
593ぱくぱく名無しさん:2008/08/10(日) 00:33:27 ID:VtQeZUr90
私のオムライスで争わないで!!
594ぱくぱく名無しさん:2008/08/10(日) 00:56:40 ID:dzM1s2qO0
595常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/10(日) 02:11:13 ID:tryiyz8Z0 BE:430484328-2BP(123)
スーパーの、しかも半額のカツオとか臭すぎてヅケにでもしないと食べられんな・・。
これだけ薬味載っければまた違うんだろうが。
596ぱくぱく名無しさん:2008/08/10(日) 11:34:12 ID:M5/jMJt+O
昨日OGが半額だったので買ったんだが…

牛肉久しぶりウマー
597常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/10(日) 17:57:14 ID:tryiyz8Z0
半額のじゃが芋4個で結構いろんな楽しみ方が出来るな。
昼はポテトチップスと何かふくらませた奴。
今はフライドポテト。
夜は簡易ポテトサラダとかじゃがバターとかにしようかな。
598ぱくぱく名無しさん:2008/08/10(日) 20:21:45 ID:VtQeZUr90
じゃがいもは当たり外れがあるから恐いんだよな〜
なんか見分ける方法とかないの?
599ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 11:20:33 ID:4dsudEx9O
どんな当たりはずれ?
600ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 13:43:39 ID:HJBUkfM00
なんか、腐ってるわけじゃないけど、ジャガイモ独特の風味が強いときがある。
あの風味が強いのは苦手
601常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/11(月) 14:25:09 ID:S2wKVft10
無性にポテトサラダ食いたくなってきた。
具は、リンゴ ハム にんじん キャベツ キュウリ でいいか。
何かおすすめあったら言ってくれ。
602ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 14:36:29 ID:HJBUkfM00
リンゴと言いたいとこだけど入ってるから、マカロニでw
603ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 14:42:04 ID:4dsudEx9O
パセリで。

そろそろ外出するかー
604常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/11(月) 14:56:29 ID:S2wKVft10 BE:672630555-2BP(123)
マカロニ採用。
買いに行ってくる。
605ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 20:04:19 ID:C9HhnUsi0
ttp://imepita.jp/20080811/699080
晩御飯うp
おい
大生落ちてるじゃねえかよ
606ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 20:05:13 ID:C9HhnUsi0
〆てを間違えているのは仕様
607ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 21:42:09 ID:4dsudEx9O
結構いいとこまで行ってたのにな。まぁ俺はこちらのみのカキコだけど。
今日はチキンラーメンで手抜きだぜ。
冷凍しといたハンバーグも使っちまうぜ。
608ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 21:45:36 ID:HJBUkfM00
>>605
左はイナリ?
右は・・・なめろうでもなさそうだし・・・なんだ?
魚だというのは分かる
609ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 21:46:40 ID:HJBUkfM00
連投スマン
>>604
マカロニ採用かw
完成したらうpうp
610ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 22:03:51 ID:IXeiPXG50
俺のおいなりさんだ
611ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 22:55:06 ID:ltnOakdo0
>>608
むしろフライっぽくね?
612ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 22:56:43 ID:C9HhnUsi0
ああごめんごめん アジのたたきだよー
613ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 23:34:57 ID:HJBUkfM00
>>611
フライはないだろ〜

>>612
たたきか
ウマソー
614ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 23:35:24 ID:4dsudEx9O
チキンラーメンがウマすぎて二袋目に突入。
当然卵も二個目。


…肉欲には克てません byピザ
615ぱくぱく名無しさん:2008/08/11(月) 23:38:57 ID:F/UAYznQ0
こんな時間に何を思い立ったのかチキンライスを2合作って食ってしまった。
こんな生活なのに、ここ数ヶ月で体重が5kg減っているという不思議。
616ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 00:37:53 ID:du4xA6gw0
本板また落ちてるww
617ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 01:16:04 ID:bbzChtfR0
うゎw
マジだw
いい加減こっちに来ればいいものを・・・

ところで、卵を4個も割ってしまった
冷蔵庫の上に1個置いといたら扉を開けた拍子にガシャ
よくあるお(´・ω・`)

片付けが終わって料理を再開。
またまた扉を開けた拍子に2個ガシャ
親鳥さんゴメンお(´;ω;`)ウッ…
http://www.hsjp.net/upload/src/up36146.jpg

片付け終わって料理を再開。
あらかじめカップに卵を割って冷蔵庫の上に置いといた。
今度は問題ないはずだお( ^ω^)

ガシャ
http://www.hsjp.net/upload/src/up36145.jpg

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

(゚Д゚)料理なんかやってられるかゴルァ!!
618ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 01:25:15 ID:4aXs9Jhc0
あーあw

卵を持ち帰って割れてたときには( ゚д゚ )こんな顔になる
100円ショップで卵ホルダーとか売ってないのかね
619ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 01:45:43 ID:l3Fs59dNO
本板もう完全にダメぽ(´・ω・`)
3時間で落ちたらしい

それでお願いなんだが次スレでスレのスレ番を本板と統合してpart52に修正してほしいんだが…
620ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 01:48:03 ID:iTnppQWw0
てか、次スレたってたのか
621ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 01:51:01 ID:NeQUfVoF0
おまいら麦茶とか作るときは水道水そのまま飲んでる?
神奈川住みなんだがそのまま飲んじゃマズイのかな?
一応水道の蛇口にくっつける浄水器みたいのは付けてるんだけど
622ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 01:54:50 ID:bbzChtfR0
>>621
名古屋だけど、飲み水は買って来てる。
マンションだからさすがに水道水は飲まない。
623ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 02:02:00 ID:du4xA6gw0
624ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 02:02:31 ID:4aXs9Jhc0
玄関がイカ臭いと思ったらジャガイモが腐って変な汁が出た上にカビまで生えてた。
ここんとこ暑いからかなぁ
625ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 02:20:39 ID:iTnppQWw0
水道水を沸かして麦茶つくる
626ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 03:02:58 ID:bbzChtfR0
数々の苦難を乗り越えて完成したハンバーグ。
http://www.hsjp.net/upload/src/up36164.jpg
盛りつけが汚いのは仕様。
返した後がちょっと弱火すぎた感じ。
電化コンロだと火の加減が分からん
627ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 03:06:10 ID:4K7nUTRmO
同じく神奈川だけど水道水そのまま使ってる。

卵って割った瞬間こんなにも脆いものなのかと思うよなw
628ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 03:07:03 ID:loZtVDXZO
メインのおかずの作り置き→一週間以内に消費が楽すぎる
気が向いた時だけ新しく作って普段は同じものプラスなんかで終了
629ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 03:37:37 ID:GAYKYGu7O
大生から来ました。
http://imepita.jp/20080812/124700
麻婆豆腐作ってみた。
ニラを入れようかな…と思ったけど、ニラのしなっとなった感じがイヤなんで、ニンニクの芽を入れてみた(´・ω・`)
これが予想以上にウマいよ。
630ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 04:44:34 ID:bbzChtfR0
にんにくの芽いいじゃまいか
にんにくの芽ってスーパーにも売ってるか?
明日はバイト無いし野菜炒めに入れて食いたい
631ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 04:45:34 ID:JcG43ESd0
売ってると思うよ。
632ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 06:17:02 ID:AkHn+qVw0
なんか漫画でパフェ食ってる場面見てたら急に甘いものが食いたくなって来たぞ
633ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 07:59:49 ID:hZaFtjc+0
だからなんだよ独り言かきこむんじゃねえしね
634ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 08:12:30 ID:EnLk6+YhO
>>626うまそー!ゴールドラッシュのハンバーグだと思ったよ!
635ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 09:20:25 ID:bbzChtfR0
>>631
マジか
探してみる
>>634
そんなたいそうなものじゃない
636ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 12:45:53 ID:elBh8hvvO
今日の昼は味噌汁、かぼちゃの煮付け
637ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 12:48:16 ID:elBh8hvvO
今日の昼は味噌汁、かぼちゃの煮付け、トマト

昨日作った煮付けが味染みてウマー
638ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 15:25:42 ID:l3Fs59dNO
639ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 15:31:40 ID:GAYKYGu7O
これって…作ったのか?
640ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 15:32:14 ID:bbzChtfR0
ん?これ自分で作ったの?
それとも、カルビーが?w
641ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 15:53:13 ID:l3Fs59dNO
自分で揚げたよ
初めて作ったんだが、うまく油が落ちないな
課題だよ。うまい方法ない?
642ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 15:55:35 ID:k8H7LrT60
人生初の夏バテによる食欲不振を経験中
何も食ってない
名古屋暑すぎワロタ
643ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 16:05:03 ID:bbzChtfR0
>>642
名古屋マジで暑いよな
なんでこんなとこに来たんだろうか
俺も晩飯しか食わなくなった
644ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 16:11:59 ID:GAYKYGu7O
>>641
自分で作った割にはクオリティ高いな。
確かに油切るのは難しいなぁ…
645ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 16:51:16 ID:PN8i2vefO
大生の自治厨うざいんだが
大生の方はROM専だったならそのままROMってりゃいいだろ
646常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/12(火) 18:06:22 ID:H+jii+XY0
久々に指切った。
切る時はちゃんと指立てないとな・・・。
お前らも気をつけろよ。

血が止まるまでは調理中断か・・・ドバドバ出やがる。
647ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 18:37:34 ID:f/bJSOeh0
昔彫刻等で指ズバって切ったの思い出した。死ぬかと思ったよマジで
648ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 18:38:56 ID:y4fg7xNC0
指切ったことなんて無いわ


切れ味鈍い包丁でよかった・・・
649常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/12(火) 18:51:07 ID:H+jii+XY0
一服しようと煙草くわえて火をつけたら、逆さまにくわえてて口の中に厭な煙が充満したし・・。
流石は赤口。
火と刃物の難がある。
650ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 18:54:19 ID:bbzChtfR0
波乱万丈だなww
651ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 19:57:14 ID:GAYKYGu7O
なんかもう痛々しいw

スーパー行ってくるノシ
652常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/12(火) 19:59:39 ID:H+jii+XY0 BE:1452881096-2BP(123)
ポテトサラダ出来たけど洗い物出来ないのが痛い。
例の如く作りすぎたけどうpろうか?
653ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 20:14:21 ID:4K7nUTRmO
ゴーヤが安かったのでゴーヤチャンプルーにしようかと買ったはいいものの、
作り方が分からない…豚肉と卵とあと何を使うんだろ…
簡単なレシピも頼む。
654ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 20:18:55 ID:ue2wpM+SO
スーパーで友達カップルにSOUGUU!

今日は枝豆とプチトマトとビールにするわ
655ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 20:54:24 ID:bT6OfNZL0
ttp://imepita.jp/20080812/751300
白米は食べない めんどうだもん
656ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 21:01:14 ID:bT6OfNZL0
水泳がんばれ!!!!
657ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 21:01:20 ID:iC3ZwHJZ0
>>648 さま
>>切れ味鈍い包丁でよかった・・・

切れ味の鈍い包丁ほど、力が入るので危ないですお(´・ω・`)

658ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 21:07:58 ID:bbzChtfR0
>>655
それ丼じゃないのか
白飯ないとおかずが食えない
659ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 21:43:37 ID:bT6OfNZL0
>>658
もうめんどうでww かわりに食パンかじってる
660ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 22:35:46 ID:GAYKYGu7O
最後の晩餐だから、2品作ってしまった。
http://imepita.jp/20080812/813050
ウマかったです(´・ω・`)
661ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 22:49:29 ID:bbzChtfR0
実家に帰る人多いんだな
俺なんか帰ってこなくてもいいんじゃないって言われたぞ
親はどうでもいいから犬と祖父母に会いたい。特にイヌ。
662常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/12(火) 23:04:14 ID:H+jii+XY0
親にも祖父母にも今のうちに会っといた方がいいぞ。
7月の実習中に祖母が倒れて入院したっていう連絡受けて、
帰ってみたら脳動脈瘤破裂→クモ膜下出血→脳血管攣縮→脳梗塞 みたいな感じで、まだ意識戻ってない。
663ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 23:41:58 ID:4K7nUTRmO
http://imepita.jp/20080812/846410
ゴーヤチャンプルーできたよ。
味付けは少し自分なりにアレンジした。
にげえw

>常時
そんなにひどい状態だったのか…
うちもばあちゃんは段々弱って、寝たきりになって1年近く介護が続いてさ、おれが高2のときに逝ったよ。
最後は家族みんなクタクタだったな…
664ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 23:49:27 ID:bbzChtfR0
ウマソー
だけどゴーヤ嫌い

祖父母は全員存命で元気なんだけど、行く時は意外に突然だって言うしね。
犬なんか、大型犬で13歳だからそろそろヤバイんだよな・・・
まぁ、元気にぐぅたらしてるんだけども

ただいまチヂミ製作中。。。
665ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:05:17 ID:ApsScL7eO
>>664
いや、俺もあんまり好きじゃないんだけどさw
なぜか急にゴーヤで料理したくなって買っちまったんだ。
いやぁ、にがいにがいw

俺は実家にはほとんどネコに会いたいがためだけに帰るよ。
うちのネコはまだ1才だけど、こないだ夜中にヘビにちょっかい出して
噛まれて病院行き翌日にはエリカラー着けられてたよ(傷口舐めて禿げたから)w
エリカラー着けられてショボーンな写メが来てさ…あー早く家に帰りたい。
666ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:06:32 ID:Yb7EXER1O
俺もゴーヤは好きじゃないんだよな…
南国生まれだけど(´・ω・`)
ま、夏バテ防止にはいいんだろうな。

てか、コーヒー牛乳って…かわいすぎだろww
667ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:16:35 ID:S3zpoqZv0
>>665
ぬこうp

チヂミ見事に失敗した感じがする
2枚分の材料を一気に流し込んでしまった\(^o^)/
ただの山芋の入っていないお好み焼きです
668ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:17:49 ID:ApsScL7eO
コーヒー牛乳美味しいよ〜。

今ナイナイプラスの心霊もの見てたら台所で吸盤に引っ掛けておいた鍋がガラガラガチャン!
て落ちて死ぬほどビビったwww死ぬかと思ったw
669ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:30:39 ID:Tcku2YDW0
恐くて途中から実況しか見てなかった
670ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:33:50 ID:S3zpoqZv0
失敗したけどうp

チヂミのつもり
http://imepita.jp/20080813/018690

上部の黒こげはキムチ。
フライ返しで押しつけまくって極力薄くしたものの、やっぱり分厚い。
ハァ〜
671ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:50:30 ID:ApsScL7eO
>>669
実況板?すごい盛り上がったでしょ、後半の映像系、メチャクチャ怖かったぞw

>>670
まあまあ、自炊に失敗は付き物だよね。

ぬこうpったよ。1枚目のが毛色はぴったり。2枚目はゴミ箱の中。
http://imepita.jp/20080813/020480
http://imepita.jp/20080813/020790
672ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:52:37 ID:S3zpoqZv0
超かわええぇぇぇぇぇ
頭のとこムニャムニャってして遊びたい
動物飼いたいなぁ
673ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:54:33 ID:ApsScL7eO
追加。エリカラー着けられてうらめしそうに見てるw
http://imepita.jp/20080813/029490
674ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:55:23 ID:RQ0XHMAU0
一人暮らしで・・・ぬこ・・・?
675ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:58:58 ID:ApsScL7eO
>>674
いやいやw実家のぬこ。
いつも写メ送ってくれって催促してる。
676ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 00:59:10 ID:S3zpoqZv0
>>673
「こんなもん外せよ」って感じの目つきがかわええwwww

>>674
実家のぬこらしいよ
677ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:01:19 ID:RQ0XHMAU0
すまん過去レス見てなかったわ
一人暮らししてる間は小動物系無理として魚飼いたいぜ
678ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:12:17 ID:ApsScL7eO
魚か、でも水質管理とか大変そうだな。
俺は植物好きだから沢山鉢植えあるよ。
どれも一般的には生長遅いものばかりだけど、時々じっくり眺めてると
前回より動いてるのが分かるから面白い。
679常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/13(水) 01:13:49 ID:ESmI6/f/0 BE:538104454-2BP(123)
>>677
そんな君に我が家の鯰をあげよう。
まだ40a程度だがもっと大きくなったら美味しく食べてあげてくれ。
ブリシャルディとニュータイガープレコとチョコグラとヨシノボリは俺がかき揚げにする。
680ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:16:50 ID:S3zpoqZv0
鯰飼ってるのかよwwwwww
中学の頃にベタ育ててたけど、水質管理大変だぞ

ひとりぐらしで飼うなら陸亀かなぁ
ほのぼのできそう。
681ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:19:33 ID:RQ0XHMAU0
うちも観葉植物たくさんあるけど、あれって1個2個おいてこそ見栄えするもんなんだよな・・・
それよりも夏はベランダに置いてる野菜の方が見てて面白いし食えるしで楽しい

>>679
残念ながら心の中でメダカって決めてるんだぜ
てか鯰ってうまいんだろか
682ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:27:51 ID:ApsScL7eO
>>681
観葉うpw
話題が飯からそれてる気もするけどまあいいか、いつも過疎だし。
683ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:37:38 ID:ApsScL7eO
みんな植物は興味無いか…スマソ
寝る。
684ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:42:49 ID:RQ0XHMAU0
寝ちゃったけど。PCからイメピタだから時間かかるのよね

軽いジャングル状態↓
http://imepita.jp/20080813/059520
普段は外に置いてたりするけどせっかくなので集合↓
http://imepita.jp/20080813/059350
685ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:43:27 ID:RQ0XHMAU0
URL逆だった/(^o^)\
686ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 01:46:17 ID:S3zpoqZv0
多いなおいww
ありすぎだろ
687ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:00:41 ID:Tcku2YDW0
なんか草置いてると、ちっこい虫でない?
688ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:11:26 ID:RQ0XHMAU0
>>687
うちは出ないな
半分くらいハイドロにしてるからかもしれないけど
689ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:13:18 ID:ApsScL7eO
>>684
最後に確認したらうpキテルー(・∀・)
ポトスにサンセか、いいね〜
俺もみんなうpりたいけど全部外置きだから少しだけ
http://imepita.jp/20080813/075940

>>687
小バエが湧くのは「未熟な有機物」と「過湿な水管理」の合わせ技だからだよ。
培養土に未熟な腐葉土とかが入ってていつもジメジメした水のやり方だとすぐ虫湧いちゃう。
690ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:15:59 ID:RQ0XHMAU0
多肉好きだなw
あれって植物ぽくなくて苦手なんだよねw
691常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/13(水) 02:21:36 ID:ESmI6/f/0
そこで俺は考えた。
アクアテラリウムにして、水圏部分にテッポウウオを住まわせたらどうかと。
その結果、部屋の対角線上にある俺の机にまで水が飛んできて宿題のプリントが数枚死んだ高校時代。
692ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:22:06 ID:ApsScL7eO
うはw大生板で多肉分かる人に会えるとは思わなかったわ。
多肉って好き嫌い分かれるんだよねぇ…
俺は植物らしくないとこが好きなんだけどw
693ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:24:14 ID:DIGfTf1f0
ハエトリグサでも育てるかw
694ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:27:03 ID:ApsScL7eO
>>691
テッポウウオまで飼ってたのかwwすげえー
素直に「飼ってるテッポウウオが水掛けました」
って言えば先生笑って許してくれる気がするw
695ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 02:39:19 ID:ApsScL7eO
む、すっかりスレの雰囲気壊してしまったか…
ぬこから始まりひっかき回してしまった…今度こそ落ちる。
696常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/13(水) 02:53:41 ID:ESmI6/f/0 BE:1506691878-2BP(123)
697ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 03:19:42 ID:OtjkqftyO
>>696
床にじか置きイクナイ('A`)
しかしこれを一気にすべて食べたのか?
698常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/13(水) 03:21:14 ID:ESmI6/f/0
いや、お椀一杯だけだ。
それにしても腹に溜まる・・・。
699ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 03:27:39 ID:R531nbDw0
ポテトサラダうまそうだな 
700ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 03:30:47 ID:4ja+XAZx0
何日分だよw
701ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 03:38:19 ID:Tcku2YDW0
>>688
なるほろね
702ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 03:54:06 ID:+YY4ztSz0
ねこいいなぁいいなぁいいなぁ
猫飼いたい、やばい。猫の本買って飼うならこの種類の猫がいいなぁとか一人でもんもんと妄想してるのは俺くらいだ。
そして犬も飼いたい。シェトランドシープドック買いたい。やばい。
この前散歩してる人がいたけど10秒くらいガン見してた。犬がこっち向いてくれただけでその日1日幸せだった。

引っ越し費用とペットおkのマンションの家賃と購入費&えさ代と猫と犬と過ごすための時間確保のためにバイトしなくてもおkになるように(これはまぁ妥協可だが部屋に2匹だけって言うのも可哀そうだ)totoBIG買ってるのも俺くらいだろう。
703ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 04:03:55 ID:S3zpoqZv0
>>696
これまた大量なポテトサラダだ
名古屋までお裾分けしてけれ

>>697
床に直起きって駄目なのか?
704ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 16:57:59 ID:Tcku2YDW0
油がないいいいいいいいいい
705ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 17:03:43 ID:S3zpoqZv0
原油高だからねぇ
706ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 18:02:43 ID:pCX3oBUs0
ID:RQ0XHMAU0 こいつはスレ汚すし、すぐ画像消すし 
ほんなら、さらすなボケが
707ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 19:32:47 ID:Tbnf3Tjb0
708ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 19:42:55 ID:ApsScL7eO
左がトマトで右がステーキ…?
709ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 19:45:50 ID:i7ZBemo30
付け合せが欲しいよね
710ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 19:54:43 ID:Tcku2YDW0
ほっとけほっとけ
711ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 22:21:03 ID:70wadogvO
ローストビーフ食った
あーうめーしあわせー
712ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 23:04:45 ID:70wadogvO
http://imepita.jp/20080813/830220
鮪の塊が安かったから刺身風におろしてみた
713ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 23:34:49 ID:ApsScL7eO
>>712
いいな、刺身最近全然食ってない。

http://imepita.jp/20080813/845130
半額オージーで牛丼作った。
牛丼の味付けはスーパーに並んでた「牛丼のタレ」の原材料をコピーした。
特別な調味料は意外と少なくて、ワインぐらいかな。ワインはちょうどあった。
714ぱくぱく名無しさん:2008/08/13(水) 23:41:50 ID:aeALHWkK0
>>712この容器はなんぞ?
715ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 01:22:04 ID:yTaIPPT50
>>712
刺身うまそうだな
うちの近所のスーパーも鮪の柵が半額だったから買おうと思ったら、
中国産だったからやめた。
大西洋でとれたものだから安全だとは思うけど、中国産の文字がつくとどうも・・・
国産と1字違いなのに

>>713
味は牛丼なの?
見た目はチンジャオロース丼って感じだが
716ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 06:58:15 ID:onqj3fpXO
容器はね…
今は忙しいからまた後にするよ
717ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 08:02:38 ID:TD4GuynT0
醤油と砂糖とみりんと酒があれば結構色んな料理ができるね
718常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/14(木) 08:12:51 ID:gc/ffa+P0
それ+出汁と味噌でもう万能に近いな。
719ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 10:33:12 ID:VpYmW7yHO
>>715
うん。本当はタマネギ使いたかったんだけどさ
買ってたと思い込んでて、買ってなかったw
あと味噌は味付けにいれてないからチンジャオとは全然違うかな。
720ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 19:19:23 ID:/9Cm653U0
過疎すぎだろw
721ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 21:09:25 ID:bWgfZpTV0
お盆だから…みんな実家に帰ってるんかね
722ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 21:11:17 ID:3FLFSHMO0
実家から持ってきた関屋参宮あわびを食った。
旨かった
723ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 22:20:33 ID:VpYmW7yHO
アワビって旨いのかなあ…
想像もつかないな。
724ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 22:57:17 ID:onqj3fpXO
http://imepita.jp/20080814/818310
ささやかな焼肉
725ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 00:09:35 ID:XKZNVcGgO
なんか夏休みになって料理する気力が薄れてきた
726ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 00:13:09 ID:o34mmjytO
727ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 00:35:17 ID:oxolTTyi0
うまそうなんだが、せいろなんて持ってるのがすごいと思う
728ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 17:41:19 ID:HHpEim4n0
せいろをカビないようにさせるのが至難の業
どういう環境なら十分乾燥させたままで半年以上おいとけるのだろう
729ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 19:48:00 ID:Fq1K1x+60
何食おう・・・
730ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 19:53:09 ID:oxolTTyi0
夏バテで作る気力ゼロです><
731ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 19:55:22 ID:d6xWgO+N0
インスタントカレーが大量に余ってるんだ
ライスにかける以外に調理(利用)方法教えてくれ
732ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 19:59:06 ID:oxolTTyi0
ご飯と混ぜ合わせた後にチーズ乗せてオーブンで焼けば焼きカレー
ご飯は少なめの方がいいよ
入れすぎるとベチョベチョになってしまう。
733ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 21:06:45 ID:OCjUKIFP0
蛇口に付ける浄水器買ってきた。
日本の浄水技術は世界一イィィ
734ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 21:25:34 ID:oxolTTyi0
今日は手抜きでインスタント
メガネが・・・メガネが・・・
http://imepita.jp/20080815/767200
735ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 21:26:50 ID:o34mmjytO
http://imepita.jp/20080815/771140
チャルメラ塩
2人分
736ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 21:31:53 ID:Fq1K1x+60
スーパーしまってたしw
おかずがねー
チャルメラくれ
737ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 22:26:49 ID:UkSnxuqfO
>>734
ちょ…w
メガネラーメンなんて斬新すぎるwww
738ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 03:07:29 ID:dnmIduRo0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_038225.jpg
豚肉を甘辛く煮てみた。
ごはんがすすむぜ
739ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 04:19:49 ID:oggK4upH0
レシピ教えやがれください
740ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 04:30:45 ID:/UNzdA5sO
【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part50】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1218827749/l50

みんなおいでー!!
早く早く!
741ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 04:52:20 ID:dnmIduRo0
>>739
フライパンで軽く豚肉焼いたあと、
醤油砂糖みりんで焼くように煮るだけ。
甘辛いたれがご飯にもレタスにもよくあうよ。
742ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 05:02:52 ID:oggK4upH0
>>741
へぇ〜
そんな簡単に作れるのか
親が似たようなの作ってて好きだったから今度作ってみるノシ
743ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 08:06:08 ID:1NwsLWFN0
砂糖とみりん買うかあ。。。
744ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 09:32:20 ID:/P9ho7H1O
>>740
や だ

>>743
必須アイテムだからさっさと買った方がいい。
745ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 09:55:10 ID:n4m/FSfl0
みりんはともかく砂糖は意外と使わないんだよな・・
746ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 09:56:57 ID:dnmIduRo0
>>745
つかうだろ、
コーヒーなんかにも使うし。
747ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 10:23:09 ID:n4m/FSfl0
>>746
すまん、俺無糖+ミルクだわ
748ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 11:21:35 ID:e45i/CoG0
君達はあんな泥水を飲むのか!?
749ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 11:34:11 ID:/P9ho7H1O
俺コーヒー牛乳+牛乳
コーヒー牛乳だけだと甘過ぎる。
750ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 12:12:03 ID:oggK4upH0
確かに砂糖ってあまり使わないな
塩はよく使う
751常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/16(土) 12:14:10 ID:YD3f43Dx0
煮物とかお菓子とかに使うくらいか・・。
去年買った1kgがまだ残ってる。
752ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 12:26:46 ID:oggK4upH0
砂糖を大量消費するために簡単なお菓子はないかなと探してたら腹減ってきた
このページ役立つかも?
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51196550.html
佐藤はあまり使わないみたいだけど・・・
753ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 21:24:02 ID:IaM+M/uT0
754ぱくぱく名無しさん:2008/08/16(土) 23:56:49 ID:lYL1/ZGXO
なんか簡単でいいじゃん
でも、買うのと作るのってどっちがコスパいいんだろ?
755ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 00:05:14 ID:E/R/peq4O
そりゃ作るほうが安いよ。
作る手間だけバイトした方がいいって人は買えばいいし。
756ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 00:23:58 ID:o3T7ysnCO
>>755
作る方が安いのか
あ、飯じゃなくてお菓子のことだよ?
757ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 00:58:04 ID:HBnorgSAO
【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part50】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1218827749/l50

本板もよろしく
758ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 01:05:21 ID:Bi64tu3I0
>>753
ベーキングパウダーとか入れなくていいの?
759ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 02:01:10 ID:Bi64tu3I0
バイト先で衝動買いしたスシ
http://imepita.jp/20080817/070490

割引が聞いて250ちょいだったかな?
不味くはない
760ぱくぱく名無しさん:2008/08/18(月) 01:43:42 ID:RUoi6jo40
>>759
寿司を買うのは素人
プロは半額になった刺身をサクでかって来て切って
酢飯の上にのっけてわさび醤油をまわしかける
腹一杯くえるよ!
761ぱくぱく名無しさん:2008/08/18(月) 01:52:27 ID:vz4QGZ/N0
バイトが終わってから酢飯作って握るも大変やがな(´・ω・`)
762ぱくぱく名無しさん:2008/08/18(月) 12:00:13 ID:WI9yEjN20
初うp
パン焼いてみた
ロールパン2種とウインナーロールとさつまいもパン
同じ生地から作った
ダイエット中なのにorz

http://www2.imgup.org/iup670642.jpg
http://www.imgup.org/iup670641.jpg
http://www.imgup.org/iup670643.jpg
763ぱくぱく名無しさん:2008/08/18(月) 12:12:32 ID:wjtXNUid0
作っただと
764ぱくぱく名無しさん:2008/08/18(月) 12:24:21 ID:Fv3XHf8SO
うそつきがいるぜ
俺こういうのお店で見たことあるもん
765ぱくぱく名無しさん:2008/08/18(月) 13:57:31 ID:x8bex+2R0
>>762
ハート型のお皿、可愛い♥
766ぱくぱく名無しさん:2008/08/18(月) 14:43:39 ID:vz4QGZ/N0
>>762
サツマイモパンは俺の大好物だと知って、
そんなにぎっしりサツマイモの詰まったパンをうpしたのか?
着払いで送りやがれ
767常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/18(月) 23:41:48 ID:UtZBkFSZ0 BE:322863326-2BP(123)
夏コミ明けで金も無ければ外に出る体力も残ってないので具無しカレーうどん。
768常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/18(月) 23:59:28 ID:UtZBkFSZ0 BE:645725546-2BP(123)
769ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 00:01:08 ID:buVkuFSuO
いまいちわからないんだが、コミケってなに?
コミック研究会?
コミックマーケット?

何すんのさ?
770ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 00:15:50 ID:45th/V4t0
コミュニケーションの略だと思ってた
771ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 00:22:07 ID:MIV9HgiHO
コミュニティケイタブルの略だと思ってた
772ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 00:25:22 ID:02f2D/ed0
>>767
鍋から直接って、ウチもよくやるよ〜。
洗いもの減らしたいのと、皿へ移す手間を省きたいからw
みんな考える事は同じようなもんなんだね〜。
773ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 05:24:10 ID:Gq3JcsVI0
>>769
同人誌の即売会
774ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 05:28:13 ID:KsPu9cu/O
本板のほうもよろしくだぜ!

【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part50】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1218827749/l50
775ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 05:47:22 ID:IkRMzgdqO
>>773
完璧にスレチだけど、同人誌とは何ぞ?

夏バテに効く料理ないかね〜
776ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 06:31:40 ID:Gq3JcsVI0
個人がかいたエロ本。
非エロもあるけど。

いろんなキャラクターのパロディがある
777ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 06:46:35 ID:IkRMzgdqO
なるほど
1つ学べた
778762:2008/08/19(火) 18:27:04 ID:6QGxwA5B0
暇だったので今日もパン焼いた
製造工程うp

生地膨らみすぎワロタ
http://www2.imgup.org/iup671440.jpg
http://www2.imgup.org/iup671446.jpg

形成して焼く前
http://www2.imgup.org/iup671428.jpg
http://www2.imgup.org/iup671430.jpg

焼けた
http://www2.imgup.org/iup671432.jpg
http://www2.imgup.org/iup671438.jpg

全種類並べていただきます
http://www2.imgup.org/iup671450.jpg
779ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 18:31:02 ID:pbvegB5tO
すごーい、めちゃめちゃ美味しそうだよー
780ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 18:37:57 ID:02f2D/ed0
>>778
テリというかツヤというか…ホント、美味しそ〜
お腹空いたから、そろそろ夕飯にでもすっかな〜。。。
781常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/19(火) 18:40:29 ID:wr4deKcV0
送ってくれ。
782ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 18:45:02 ID:D94q4wxF0
>>778
ロールパンスゲー
ってか、生地ってそんなに膨らむのか
男?女?
783ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 18:55:42 ID:t6z9x4eP0
これはすごい。
784778:2008/08/19(火) 19:25:08 ID:6QGxwA5B0
時間はかかるけど意外とパン作りは簡単
自分で作ると焼きたてが食べれるぞ
私は女です ちなみにデブス
785ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 20:50:23 ID:D94q4wxF0
俺も明日の朝起きれたらピザでも作る
786ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 21:03:02 ID:7y6iZqoM0
>>778
すげーうまそ・・・マジうまそうだ

>>785
モーニングコールしてやるから作ったらピザうp
787ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 21:07:22 ID:D94q4wxF0
>>786
朝起きて買い物行くから出来上がるのは昼過ぎだよ?
夕方からバイトだからもしかしたら夜中になるかもしれないしw
788常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/19(火) 21:17:48 ID:wr4deKcV0 BE:322863034-2BP(123)
煮干しを茹でる。
茹でた煮干しを鍋からだし、食う。
出来た出汁にカレールウを投入。
ご飯にかけてカレーライス。

もうやだこんな生活。
789ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 01:14:31 ID:ANdjcx+i0
パンうまそう!つやっつやだね。


焼き物つながりで・・・今初めてスコーン焼いてる

・・・・・しかし水分を間違えて二倍入れた。
明らかにゆるいだろこれwww夏だからかなwwと、レシピ確認して唖然。
料理暦長いだけにひどいショック。出来上がりはどうなるか・・・
790ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 01:31:42 ID:qA+LWpmx0
スコーン大好物ww
うp楽しみにしとくわ
791ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 05:37:31 ID:ANdjcx+i0
スコーンの出来損ない達は旅立ってゆきました。ゴミ箱へ。

敗因はベーキングパウダーでなく重曹とコーンスターチで代用したのと、
当然水分が多すぎたこと。

重曹使うと黄色くなって苦くなるのは本当なんだね (´;ω;`)

スコーンごめん
792ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 09:21:41 ID:odpdmS69O
【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part50】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1218827749/


よろよろ
793ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 14:24:38 ID:qA+LWpmx0
今起きた
ピザ作れねーww

ゴミ箱に旅立たせるなよ(´;ω;`)ウッ…
794ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 14:28:14 ID:HxXpzqQD0
http://www.uploda.org/uporg1621391.jpg
ジェノベーゼ発明した人はもっと評価されるべきだと思うんだ
795ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 16:05:53 ID:iUFAOk9v0
わーいこんにゃくそうめんー
796ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 16:08:18 ID:xXH+wcEY0
茶そばか!
797ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 16:23:37 ID:qA+LWpmx0
798ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 16:24:49 ID:xXH+wcEY0
なんと言うマウンテン・・・
799ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 16:57:52 ID:qA+LWpmx0
パスタということで恥を忍んでうp
http://imepita.jp/20080820/610030
800ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 17:00:18 ID:g5dZlkzh0
焼きそばの麺がなかったんですね、わかります。
801ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 17:01:39 ID:qA+LWpmx0
違う!
ソースが無かったんだ!!
802ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 17:49:50 ID:s7I5S0cxO
美味しそうだけど味薄そう
803ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 19:49:26 ID:shJU4VNp0
三食連続でミートソーススパゲティです
もちろんソースはレトルト
804ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 20:18:43 ID:E/woLKiv0
今晩は雑炊。

>>803
野菜を食べるんだ
805ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 22:44:16 ID:nVd6b9lK0
トマトがそろそろやばそうだったんでトマトの冷製パスタ
オリーブオイル、レモン汁、塩、こしょう、でトマトを炒めて冷やす
冷やしたスパゲッティにからめる
結構うまい

http://www.imgup.org/iup672257.jpg
806ぱくぱく名無しさん:2008/08/20(水) 23:51:44 ID:ni/eLI4/O
おまえらかなりうまそうなの作るのな……

807ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 03:12:05 ID:1oZinNYZ0
パスタ祭りだ!
808ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 08:16:25 ID:h21YEnTJ0
>>804
料理できない…
料理ができるやつがうらやましいぜ
809ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 08:27:47 ID:hSErLeJ80
>>808
レトルトに炒めたひき肉トマトたまねぎ投入くらいできんだろカス
810ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 12:23:18 ID:1oZinNYZ0
>>808
野菜切って焼肉のたれで炒めるくらいはできるだろ?
811ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 14:06:37 ID:1oZinNYZ0
とんかつ用のロースがあるんだけど、なにが作れる?
野菜は、玉ねぎ・キャベツしかない。
調味料は、基本的なものはある。
ただ、味噌系がないなー 買っておかないと。。。
812ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 15:14:02 ID:8+uwHAb+O
たくさん野菜を摂取する為、ピーマン・にんじん・きのこ類を適当に切ってぶち込んだ焼きうどん
813常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/21(木) 15:48:41 ID:ESLl+mSm0 BE:726441539-2BP(123)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080821154805.jpg
これにオクラと味噌汁つけて昼ご飯。
もっと見た目のいいもん作ってみたいな。
814ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 16:21:02 ID:6Nr6ZgHd0
昨夜炊いたご飯そのままにしてた\(^o^)/
2合も無駄にしてしまったorz
815ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 16:24:15 ID:+S/nLsds0
>>813
なんかシュールだなw
でも魚は重要だよな。意識しないとあんま食わないしな。
816ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 16:39:07 ID:1oZinNYZ0
魚好きだけど、フライパンとかレンジで調理するといまいちなんだよなー

>>813
その殺伐感が好きだ
817ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 17:36:45 ID:t06E0IEu0
>>814
保温でそのままにしてたんなら普通に食えね?
818ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 17:48:40 ID:6Nr6ZgHd0
>>817
もちろん切ってたよ・・・
819ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 18:57:42 ID:4ltNzKSsO
>>811
味噌漬けにして食べるとウマー
野菜もご飯も止まらなくなるよ

って言おうとしたけど、そうか味噌ないのか…
820ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 20:09:43 ID:hSErLeJ80
>>811
キャベツ千切りにして味噌カツ丼がいいよー
トッピングにゴマと白髪ネギで栄養も◎

って言おうとしたけどそうか味噌ないのか・・・
821ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 20:28:13 ID:ygoo06dI0
>>817
そっか
それだけ放置したことないからどんな状況か分かんないけど俺なら食べるかも

って言おうとしたけど、そうか味噌ないのか…
822ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 20:29:58 ID:ygoo06dI0
安価ミスったけど、そうか味噌ないのか…
823ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 20:34:58 ID:j4ZlZCFoO
味噌がミソだよな・・・

そうか味噌ないのか
824常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/21(木) 21:09:10 ID:ESLl+mSm0
味噌にみりんと醤油、砂糖、酒あたりを適量混ぜてちょっと鍋で加熱させて、焼いたタマネギとかキャベツにつけて食えばウマー。

そうか味噌ないのか・・・せめてさしすせそは維持しないとな・・・・。
825ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 21:18:30 ID:N/MxsYY70
>>824
僕は「す」だけないんだぜ。

そうか味噌ないのか
826ぱくぱく名無しさん:2008/08/21(木) 21:20:05 ID:o4XkfL4I0
味噌つかわねー

豆板醤とテンメンジャンはあるけど・・・
827811:2008/08/21(木) 23:42:21 ID:5u2MX7OEO
「味噌だけじゃ不安」「豆板醤コチュジャンウマー」ということで、いろいろ献立ピリ辛味噌を買ってきた
帰ったら野菜炒めでも作るわ
やっぱ名古屋なら味噌買っとかないといかんよねー
828常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/21(木) 23:57:43 ID:ESLl+mSm0
名古屋なら取り敢えず食べて味噌かけて味噌のアレと・・あと適当に赤味噌だろ・・。
ピリ辛味噌とか一番不要な部類w
829ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 00:15:35 ID:JbW6/odx0
>>828
一番不要なのかよww
名古屋在住の方が言うんだから間違いあるまい。
でも買っちゃったんだもん(´;ω;`)ブワッ
830ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 01:13:21 ID:JbW6/odx0
でけた

回鍋肉っぽい野菜炒め
http://imepita.jp/20080822/042760
831常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/22(金) 01:23:54 ID:ENam6VEe0
>>829
いや、名古屋じゃないけどなw

>>830
美味そうだな・・。
酔ってきたし俺も何かツマミ作ろう。
832ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 02:19:47 ID:5n9Ncwfn0
489はエロ漫画スレで誤爆した人じゃ・・
833ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 12:11:28 ID:wpfpJoo/0
>>761
>>760は丼飯でGOなんだぜ 丼に酢と砂糖かけるだけでおk
834ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 12:18:25 ID:iohG4m6e0
>>832
その通りです。
835ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 18:52:33 ID:JbW6/odx0
>>833
わさびも是非
思いっきりブラバラじゃんww
836ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 21:02:00 ID:7IzVq4UP0
それに金糸卵と海老と椎茸とレンコンを加えればおk
837ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 22:20:36 ID:cO/s9XEa0
ガパオとかなんとかっていうやつ
それなりに旨いんだけど見た目が微妙
http://imepita.jp/20080822/800840

参考画像↓。。。赤ピーマンの差かね
ttp://hokkibusi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/29/p9290002.jpg
838ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 22:30:52 ID:Uchlhcu+0
うーむイメピタが死んどる
839ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 22:35:43 ID:JbW6/odx0
imepitaが!
imepitaがぁぁぁぁ!!
840ぱくぱく名無しさん:2008/08/22(金) 23:33:02 ID:kYUgDE8OO
本板のスレもよろしくな

【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part50】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1218827749/l50
841ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 00:33:23 ID:SxqUk6oC0
なんでイメピタ見れないの?
842ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 01:05:04 ID:c9CzqABC0
>>841
鯖が死んでるから
843ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 02:08:20 ID:WM1rTsBI0
>>837
ちょうど同じものをつくっとるww
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up70609.jpg.html
844ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 02:16:52 ID:WM1rTsBI0
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34902.jpg.html
ロダの調子悪いんでこっちで
845ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 02:17:34 ID:SxqUk6oC0
>>843
これもエラーが出る><
どーなってんだー
846ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 02:19:02 ID:SxqUk6oC0
見れた見れたww
マジで同じもんだw
メジャーなの?
初めて知った料理なんだが
847ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 02:22:07 ID:WM1rTsBI0
さぁ?
パスタに使ったバジルが余ったから、バジル使う料理をググッたら出てきたの。
結構うまいよね
848ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 20:49:45 ID:+nzvOYmgO
ダイナマの落ちた
849常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/23(土) 20:55:03 ID:D0wZ8hFV0
豆腐の賞味期限が今日までだし味噌汁でも作るか・・。
主菜は・・・鶏ムネ肉で何か。
850ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 22:38:50 ID:qBJSTQiAO
【飯スレ】一人暮らし大学生の飯【part51】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1219494338/l50

本板もよろしくな
851ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 00:11:24 ID:J78uByMs0
卵が消費期限やばかったから茹でといたんだけど
冷蔵庫入れるなら殻剥いてとそのままどっちの方がよい?
852ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 01:17:39 ID:M4saErxp0
もし製造元が記した期限のことを言っているなら、
2週間くらい過ぎても、火を通せば問題なく食べられる。
あれは生で食べる場合のために短めに設定されてるから。
853ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 01:20:51 ID:M4saErxp0
ああ誤解を招きそうだからいっとくが、
殻を割らない生の状態で保存する場合の話ね。
既にゆでてしまったものの保存は知らん。
854ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 01:24:15 ID:J78uByMs0
まぁそうなんだけど俺半熟好きじゃん?
怖いから何となく消費期限付近で使い切りたいじゃん?
ってだけの話でして

結局面倒だから剥かないまま放り込んじゃったけど
855ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 01:30:26 ID:cenimBOEO
今日もひとりご飯
ともだちいない死にたい(;_;)
856ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 01:40:59 ID:CSlsTWtK0
孤独がお前を強くする
857ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 02:16:27 ID:xS2iH5tL0
茹でたら早めに食べた方がいい

と聞いたことがある
ホントかどうかはわからん
858ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 02:26:19 ID:Fafv6Rk40
俺も火通した後より生のほうが持つと聞いたことがあるような
859ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 02:50:03 ID:kxn5GUqs0
飯とか炊くだけでおkじゃね?湯沸かしてラーメンとか
後は、スーパーの19時セールで総菜買う
お前ら野菜の摂取はどうしてますか?
コレまじで困ってる、カルパッチョくらい
作れないとまずいよな・・・まず食わないだろ?
860ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 03:01:30 ID:xS2iH5tL0
野菜の摂取不足が不安なら、
レタス切ってきゅうり切ってトマト切ってカイワレ切って更にぶち込んでマヨネーズかければ無問題じゃね?
自分は料理にできるだけ野菜を入れるようにしてる。
あと、バナナ食べてまふ
861ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 13:38:28 ID:WimCaYym0
ナスの使い道って何がある?カレー以外で
862ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 13:49:27 ID:lGnjNMk60
玉ねぎピーマンキャベツ豚こま切れで野菜炒め。
味付けはみそでも市販のタレでも。

ミニトマトを一日2個ぐらい食べてる
863ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 14:03:23 ID:ngZUdeebO
>>861
茄子のヘタ切り取って本体にフォークで3〜4カ所刺して穴あけとく。
500wのレンジで1本につき2分弱くらいで加熱。
この時、茄子は1本ずつラップするか、スーパーで貰う小さいビニール袋にまとめて入れるかしておく。
加熱が終わったら、ラップしたまま(もしくはビニール袋に入れたまま)水の中に入れて冷ます(水に茄子本体が触れると水っぽくなるよ)。
冷めたら適当な大きさに切って、料理酒(少々)と醤油と鰹節を回しかける。
好みでミョウガや七味を加えても。
料理酒なしでもいけると思うけど、あった方が醤油の角が取れて口当たりがよろしです。
864ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 15:53:13 ID:RmaGLYLb0
>>861
まず割り箸かつまようじを用意します。

割り箸なら一膳を割ってさらに二つに折る
つまようじなら4本用意します。

それらをナスに1本1本丁寧に刺していきます。

これで見事な牛馬の出来上がり。
865ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 18:30:47 ID:v6U8Kjo+0
>>864
うまっつw

なす料理はググれば多数発見できる
労を惜しむなかれ
866ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 19:10:44 ID:1nPTGy1o0
もやしと肉余ってるんだが何か良い料理ない?
調味料は一通りある。肉も鳥豚牛ある。

とりあえずもやしを使い切りたい。
867ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 19:11:55 ID:kOhAgN340
豚肉と炒めたら?
塩コショウウェイバーで
868ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 19:13:02 ID:UopJsRhT0
ウェイパー入れりゃ何でも中華になるしな
869ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 19:13:39 ID:1nPTGy1o0
ごめん。炒めはほとんど試してるからちょっと飽きてるんだよなー
風変わりな味付けや調理があれば教えてほしい
870ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 19:16:00 ID:pfNyX2ZVO
豚しゃぶ、肉ともやし炒めとかかな
871ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 19:17:21 ID:3WplMQ0A0
肉ともやし茹でてサラダ
872ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 19:25:48 ID:1nPTGy1o0
サラダいいなぁー
ドレッシング買ってくるかなぁーありがとう。
873ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 20:05:16 ID:fAkvCfje0
>>864
もうおそくない?
874常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/24(日) 20:15:38 ID:ti4E3KiK0
あ、まだ玄関先に出しっぱなしだったわその茄子。
流石にしおれてるだろうからゴミ袋直行だな。
875( ^ω^):2008/08/24(日) 20:27:46 ID:7H1NlHu90
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16510.jpg
スープカレーとサラダです。
876ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 20:47:10 ID:WybG9a5PO
スープカレー食ったことない(´・ω・`)
カレーうどんの汁とはまた違うんだろ?
877ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 21:09:02 ID:w5qa16Wu0
うまそー

作るのに時間はどれくらいかかった??
878( ^ω^):2008/08/24(日) 21:09:16 ID:7H1NlHu90
カレーうどんのつゆよりはずっとあっさりしとりますお。
カレー粉とコンソメとケチャップ少しで味付けるお。
ノーマルカレーのこってりより食べやすいし片付けが少しらくだお。
879( ^ω^):2008/08/24(日) 21:10:22 ID:7H1NlHu90
時間は30分くらいですお。
米炊いたから合計50分くらいかかりましたお。
880ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 21:52:08 ID:452M1sz40
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up34956.jpg
きょうは牛筋の煮込みとモズクと日本酒
881ぱくぱく名無しさん:2008/08/24(日) 22:12:43 ID:xS2iH5tL0
牛すじ食いてーなぁ
それにしてもおっさんくさいwww
882ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 00:00:01 ID:llHiXRDW0
黄金の味が安かったので買ってきた
冷蔵庫にあったきれっぱしの野菜を適当に切って炒めて黄金の味をからめて
飯にぶっかけて食べた
なかなか満足感があったがちょっと切なかった
883ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 00:05:59 ID:JeY+THId0
http://www.higashimaru.co.jp/products/agezuni/index.html
これを使ってからあげ作ってみた。
http://imepita.jp/20080825/002870

油は敷かない方がよかった。
まずくはないけど、からあげかと言われれば・・・味はからあげ。
884ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 02:10:06 ID:PPQiOJNe0
今日タカラの「本料理清酒」が安かったから買ってきた。
皆は料理酒何使ってる?

>>883
揚げ物いいなぁ
手間かかるからお惣菜でしか食べてないや
885ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 02:15:58 ID:RnBmXtJk0
>>884
トップバリュー
886ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 03:20:57 ID:JeY+THId0
>>884
フライパンで焼くだけだから揚げ物と呼べるのか?w

自分の料理酒見てみたら、キング醸造のエレガント日の出料理酒。
なんだこれ
ちなみにイオンで買った
887ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 06:16:06 ID:RRLoB8aF0
料理酒風調味料
みりん風調味料
醤油風調味料
888ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 11:12:11 ID:RnBmXtJk0
8 みっつ…はちみつ…orz
889ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 11:14:58 ID:iVtriNqB0
>>887
あるあるww
安いからってだまされて買うやつ。
やっぱり本みりん、本醸造の醤油じゃないとね
890ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 11:24:34 ID:blj1h4uX0
みりんよりみりん風調味料のほうがいいと思う僕は異常?
891( ^ω^):2008/08/25(月) 11:41:42 ID:W5MoV9wG0
醤油と料理酒くらいは普通に買うけど、
みりんはみりん風で十分じゃね
なければ砂糖と酒で何とかなるし。
892ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 12:02:50 ID:30vWvyq10
>>861
見てるかわからんけど
オーブントースターで焼きなすにする(アルミに油を薄く塗って焼く)
出来た焼きなすは、しょうゆ、酒、だし汁、わさびを合わせた調味料で少し味を染み込ませ、
最後にかつおぶしをかけて食べる。
何気に美味しくてはまったw
チューブわさびでもいいけど山わさびとか使うとより美味しい
893ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 15:18:36 ID:rMhBw3BaO
かなりうまそう
茄子見直した
今度作ってみるか
894ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 17:47:22 ID:0Qv8cbRcO
>855
自分も友達いないよ、一人ご飯(>_<)
横浜住みならいつか一緒に食おう…
895ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 20:00:39 ID:LVSGihB+0
一人ご飯なんて基本ですよ
友達と食うのは外食くらいです
896ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 20:01:34 ID:LVSGihB+0
あ、あと茄子の質問に答えてくれた人たちありがとう!
897ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 14:55:59 ID:HXHleOXm0
実家からお中元の新米が届いた。
元々ある米もあるから米が入りきらない・・・
虫が湧いたりしないか心配なんだがいい方法ない?
12合分くらいは冷蔵庫に入れてあるけど、
残りは室内に放置だから恐い。
898ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 15:03:49 ID:mzMh/IEY0
密閉そして密閉
899ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 15:28:42 ID:8ynXeX6k0
>>897
普通米は室温で管理だろ
冷蔵庫ってww
900ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 15:38:05 ID:NwaV78ID0
衣装ケースに乾燥剤と一緒に入れとけ
901ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 16:18:56 ID:HXHleOXm0
>>898
冷蔵庫に入れてあるのはタッパーに入れてある。
>>899
冷暗所が無いんだよ。
最近は涼しいけど、また暑くなるだろうし。
>>900
衣装ケースを置く場所がない><
902常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/26(火) 16:22:23 ID:9gwalzC80
レディスフォーで茄子の素揚げとか焼き茄子とかビール漬けとか・・・
もう我慢ならん、大根おろし買ってくる。
903ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 18:35:34 ID:NwaV78ID0
>>902
セラミックのお皿型のがいいよ
904常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/26(火) 18:45:40 ID:9gwalzC80
すまん間違えた。
おろし金持ってるから買ってきたのは大根半分だった。
905ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 18:54:27 ID:TH8QiuqHO
大根おろしと聞いて
大根を買いに行ったのだと思ったが
おろし金を買いに行ったという反応も
うむ…ありだわな
906常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/26(火) 18:59:03 ID:9gwalzC80
http://www2.uploda.org/uporg1634176.jpg
食べたいものが多すぎるな・・。
こっちは明日にしよう。
907ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 19:00:57 ID:8ynXeX6k0
>>903
俺もそれにしてるw
908ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 19:18:49 ID:HXHleOXm0
>>906
なんやねんこれww
909( ^ω^):2008/08/26(火) 19:46:38 ID:4fzu0Mez0
板状のおろすやつって薬味をすりにくいよね。
100均で売ってるやつはさらに引っかかっておろしたものが取れないし。
910ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 20:59:11 ID:8ynXeX6k0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_042557.jpg
失敗したww
まあ味には変わりないが
911ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 21:42:01 ID:HXHleOXm0
夏野菜カレー?
具が大きすぎたんじゃw
912ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 21:45:18 ID:8ynXeX6k0
>>911
いや問題は野菜乗せたあとにルーかけてしまったことだ。
野菜はフライパンで焼いてある
913ぱくぱく名無しさん:2008/08/26(火) 23:02:08 ID:wlyBO9Ok0
>>901
米を空いたペットボトルに入れて
その辺に置いときゃ無問題
914ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 01:16:48 ID:woxVT3/h0
>>913
ペットボトル!
その手があったか
thx
915ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 13:27:34 ID:LfRC0UsO0
風邪引いた(´ω`r)もう寝よう
916ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:25:04 ID:xfpcKzAY0
腹が痛い。
吐き気する
熱が少しでた

これはあれか。食中毒というやつか。
ポカリと飯買ってきて寝る。
何食べればいいんだ? 油ものとかは控えた方がよさげだが
917ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:26:55 ID:5Huu56NT0
病院行ったら ?
点滴してもらうと、結構楽になるよ
918ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:30:53 ID:C71Upekl0
>>917
点滴なんて気持ちの問題。
牛乳いっぱいのカロリーのブドウ糖が入ってるだけだぞ
919ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:31:43 ID:u67YQ/od0
点滴うつなら砂糖水か牛乳でも飲んどけ、っていうのは結構説得力あると思うんだ
920ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:38:16 ID:5Huu56NT0
吐き気するのに飲食できる ?
何か口にして吐く事がなければ、そりこそポカリ飲めばいいと思うけど…

くれぐれも無理はしないで下さいとしか…
921ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:39:18 ID:5Huu56NT0
>>920
×そりこそ
○それこそ

…orz
922ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:40:51 ID:N2oSGiMs0
>>916
たぶん腹にくる風邪だと思うけど。
923ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:51:21 ID:xfpcKzAY0
>>917
そこまでひどくは無いと思うんだ。
熱もせいぜい37度6分。1回戻した位だし。

>>920
いや、何か食べた方がいいかなと思って。

>>916
風邪か?
まぁなんでもいいや。面倒になってきた。寝る
924ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 16:56:23 ID:5Huu56NT0
>>923
お大事に…
あまり激しく吐くようなら、ぜひ病院へ。
発汗するのもそうだけど、吐く事で体力も消耗するし脱水症状も招きかねないから。
925常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/27(水) 17:26:21 ID:Xf/YFGYz0
まずポカリとか果実とかだな・・・。
あと俺の場合はお粥作ると調理してる間に治ってるんだけど、辛いなら液状の消化がいいものを飲んで安静にしてた方がいい。
買いに行くくらいなら誰かに買ってきてもらえ。
926ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 18:40:24 ID:kYgNW6Wy0
>>916
最近、石垣鯛くってねぇか?

今日はティッキンをなべのふたで押し付けたやつをゆず胡椒ソースで。
間食0にして夜炭水化物摂らないだけで体重がみるみる減っていくw
初めて一週間だが65キロからベストの58キロまで落ちた。
927ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 18:41:42 ID:C71Upekl0
>>926
やせすぎじゃね?
928ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 18:59:42 ID:kYgNW6Wy0
>>927
ちびだからこれくらいでちょうど良い。
急にって言う意味だったら確かに。一応糖尿は持ってないはずだけどなぁ〜
929ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 19:50:55 ID:xfpcKzAY0
>>926
そんないいもの食ってないお。魚介大好きだから刺身辺りで食べたいけど。

>>925
まだ1年だし、その場限りで仲良くなるのは得意だがそれ以上には俺が中々侵入を許さないからそんなこと頼めるやついない。
頼めば買ってきてくれるかもしれないけど貸し作りたくないし部屋に入れたくない。

スポーツドリンクと何か軽いもの買ってくる。
930ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 19:56:27 ID:C71Upekl0
>>929
こいつには貸しつくっても良いなって思ったらそれが友達だよな。
一人暮らしで何かあったとき頼りになる存在はあって損はないと思うよ。
931常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/27(水) 20:05:21 ID:Xf/YFGYz0
自転車と家の合い鍵預けておいて、無くしたら届けに来てくれるとかな。

いや、俺ぼっちだけど。
932ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 21:11:20 ID:7ijNyQIL0
ブラックサンダー買ってきて
933ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 21:41:10 ID:yRUX+wB50
腹に来てるなら何も食わないほうがいい場合もあるよ。

去年俺が吐き気&ゲリーで診察受けた時は、ウイルス性の胃腸炎らしくて
1日半くらい絶食した(ポカリみたいのは飲んだ)。医師によると何も食べないで胃腸を休めるのがいいんだそうな。
食欲なければ無理に食う必要はないと思うよ。
934ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 21:52:47 ID:xfpcKzAY0
買いに行こうと思ってたら寝ちまった。
あー……と思いながら家出たがスーパーは9時までだったorz

コンビニでアクエリ買ったが高い。なんか悔しい
935ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 21:54:47 ID:yRUX+wB50
そんなあなたに粉アクエリアス
936ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 23:52:37 ID:nH+r95caO
9時までのスーパーってひどいな…
937ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 23:58:54 ID:MNh1sJI10
俺のとこは23時まで
欲を言えばもうちょっと遅くまでやってほしい
938ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 00:03:24 ID:kl5udD790
近くに24時間営業のスーパーがある
939ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 00:23:48 ID:9fZY+EUQ0
なんだか寝たり起きたりだな。

>>936
一番近いところは9時まで(チャリ1〜2分)。
チャリで8分くらいかければ24時間がある。
940ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 02:12:04 ID:Xl6PmAk5O
>>918
どんだけ医者不信なんだよ。早く栄養を取り入れるには点滴が良いってことじゃないのか?
941ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 02:32:24 ID:5+uR3sT70
点滴って、血管に直接薬剤を注入できるから効果が早く現れるんだろ?
それに、胃腸が弱っている状態で水分の補給は満足にできないから
血管に直接供給することで回復を早めるとかなんとか。
点滴の原液は生理食塩水だろうからぽかりとあまり変わらないんだろうけど、
そこに薬が入っていて、その上直接血管に注入でするのは効果的なんじゃないのかな。

と文系の俺が言ってみただけ。
942ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 02:33:23 ID:wtGSqgPL0
>>940
いや医者が言ってた。
糖類は比較的早く吸収されるよ、
病院行くくらいの間に。
943ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 02:42:26 ID:nixNsyiCO
1週間何も食べてない…(水のみ)
4キロ痩せた。1日中食べ物のことばかり考えてる。
でも見ると気持ち悪くて食べられないorz
944ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 02:47:35 ID:wtGSqgPL0
>>943
明日すぐにでも病院行けよ
死にはしないが倒れるぞ
945( ^ω^):2008/08/28(木) 02:57:31 ID:Xz3HMCT10
>>942
糖の吸収は確かに早いんだが、病体に吸収できるかどうかが問題。

ちなみにブドウ糖入れることは少ないと思うよ。
風邪なら生食使うと思われ。
946ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 02:59:18 ID:wtGSqgPL0
>>945
なましょくって栄養あるもんなの?
947ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 03:02:25 ID:5+uR3sT70
生食は人間の体の体液と浸透圧が近いんじゃなかったっけ?
ってか、せいしょくじゃないのか 知らんが
948ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 03:09:32 ID:wtGSqgPL0
>>947
なましょくってお菓子があってだな・・・・
949( ^ω^):2008/08/28(木) 03:12:46 ID:Xz3HMCT10
>>947
浸透圧もだし、イオン組成もほとんど同じだよ。
よくご存知で。
950ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 03:14:10 ID:+3Df1ZO3O
生食→生理食塩水だろ常考
951ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 03:15:20 ID:5+uR3sT70
>>949
ぃ・・・医者の鶏卵か!?
952( ^ω^):2008/08/28(木) 03:17:53 ID:Xz3HMCT10
>>951
いえすあいあむ。
久しく鶏卵食ってねえなー。
953ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 03:20:07 ID:f6i39AK+0
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料があってだな……
954ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 03:22:44 ID:+3Df1ZO3O
>952

>916を助けてあげてください><
955( ^ω^):2008/08/28(木) 03:30:04 ID:Xz3HMCT10
いやいや、俺なんて素人に毛が生えたようなもんだからな・・・。

おかゆくって水分とって熱めの風呂に入って冷める前に寝ればおk
飯の前に風邪薬、寝る直前に栄養ドリンクかビタミン剤を入れれば尚効果ある。
というのが俺流風邪の治し方。
956ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 03:30:15 ID:5+uR3sT70
マジかよww
>>916をよろしく
957ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 17:13:44 ID:bLN+M6Pj0
CMに釣られてケンタッキー買ってきちゃった
さすがに一人で5ピースは多かったな・・・
958ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 17:27:46 ID:OJDVQjw80
ケンタよりどちらかというとファミマのフライドチキンの方が好きかも
959ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 17:30:42 ID:bLN+M6Pj0
俺もそう思う。少なくとも5ピース1110円の価値はない
なのに食べたくなる不思議
960ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 17:35:47 ID:9fZY+EUQ0
俺もスパイシーチキンが好きだな。
ケンタッキー食べた事無いだけど。

微妙に良くなってきた感がするから何か買ってくる。
961ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 17:51:53 ID:OJDVQjw80
揚げ油の使用頻度の違いかなぁ
ケンタの方がファミマより、明らかに一日に揚げる回数が多いだろうから
揚げ油の劣化スピードが速そうだもん
962ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 19:14:56 ID:9fZY+EUQ0
ふひひっ

雨に降られたお
昨日今日と運の悪さに少し泣けてくる
963ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 19:23:03 ID:XiCVjtUJO
>>962
病み上がりが一番大事な時だから、
あんま無茶すんな
964ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 23:33:50 ID:XEFHUVya0
夏休みなげーよ…
することなくなってきた
965ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 02:24:35 ID:5sBhNpa60
俺も
家でだらだらしてるだけ
966ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 02:58:31 ID:x/Uli6mv0
8月短期で工場のバイトやってるのにシフトが全然入らん・・・
ライン止まりすぎorz
967ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 05:11:15 ID:EEJx33DO0
短期なんて先に全部予定決まらね?
968ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:59 ID:DQMXsRA80
>>966
どんな作業やってるの?
969ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 10:45:54 ID:5sBhNpa60
品出しのバイトオススメ
楽だし時給いいし
あんな作業で月9万とか世の中厳しくないねー

人生初の朝マック
ソーセージエッグマフィンだったっけ?
http://imepita.jp/20080829/386220
結構おいしかったけど、なんか違う。何かが。
970ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 18:54:22 ID:xsPumFFr0
そろそろ次スレのこと考えなきゃな。
PARTは3でいいか、テンプレの追加はあったか、
その辺が気になる。
971ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 19:04:30 ID:h1MAyNoG0
19年目にしてやっとそうめんの美味さがわかりました。
972ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 19:09:46 ID:fqYs4kR30
>>970
おれはもう大生板に戻してもいいと思うんだが
973常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/29(金) 19:12:20 ID:U8bGMkOb0
俺はまだだと思うな。
まだ落ちるのが早すぎる。
974ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 19:15:59 ID:5sBhNpa60
>>970
3でいいんじゃない?
テンプレは、旧wikiは新wikiに完全移行した方がいいと思う。
あと、役に立ちそうなサイトは
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/
http://zubora-mama.com/urawaza-ryouri.htm
http://www.rinfu.com/sonomama.html
http://freezecook.at.infoseek.co.jp/freeze.html
975常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/29(金) 22:50:28 ID:U8bGMkOb0
976常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/29(金) 23:11:52 ID:U8bGMkOb0
ここ三日、殆ど絶食状態だし明日は天ぷらでも揚げようかと思う。
茄子と大葉は確定だが、他に何かおすすめあったら挙げてくれ。
977ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 23:32:39 ID:fqYs4kR30
>>976
かぼちゃ、いか、サツマイモ
えび、さやいんげん
978ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 00:56:26 ID:zlIX2HX30
>>976
マイタケと獅子唐
979ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 01:12:32 ID:CdMjhJrvO
樹がないから仕方ないけど、コシアブラとかウコギとか美味しいよね。

意外とタマネギの天ぷらなんかも行ける気がするな。くし切りにして。
980ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 01:45:40 ID:j6lbSDtD0
ブラックタイガーでもいいから海老は欲しい
あとレンコン
981ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 01:59:39 ID:TZaJtKbS0
>>969
楽そうだけど役にたつバイトやりたいな。
ホテルニューオータニでレストランとパーティー時のウェイターみたいなの募集してるんだが受けようか迷ってる。
マナーとかいろいろ学べそうだが時給に見合った自給から考えるとかなり辛そう
982ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 02:37:52 ID:wi5jKp2J0
イケメンキタ━( ゚д゚ )━!!!
983常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/30(土) 10:43:35 ID:fWPXgmR60
レンコン、かぼちゃ、エビ採用。
買い物に行って高くなければ買ってくる。
984ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 13:20:06 ID:+MkJdOyj0
魚系はやんないのかー>てんぷら
985ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 18:01:50 ID:BCLtiYSG0
次スレ立ててくるよー
986常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/30(土) 18:05:13 ID:fWPXgmR60 BE:1076208285-2BP(123)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080830180213.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080830180332.jpg
茄子 かぼちゃ 椎茸 大葉
あと納豆と豆腐とワカメの味噌汁。

やばいな。
かぼちゃとか口の中で溶けるし、茄子とか椎茸とか噛んだ瞬間に美味い汁が溢れてくるし、大葉とかパリパリだし。
987ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 18:07:52 ID:qkRmvd960
温度高すぎじゃね?
988常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/30(土) 18:10:24 ID:fWPXgmR60
暗いから揚げすぎたように見えるんだ・・。
989ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 18:18:28 ID:BCLtiYSG0
無事たててきますた。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1220087517/

旧まとめwikiのリンクも現wikiのリンク欄に入れときました。
990sage:2008/08/30(土) 18:21:06 ID:BCLtiYSG0
>>986
うっひょぅ・・・ウマそう!
俺も天ぷらの道具買おうかなぁ・・・
991常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/30(土) 18:21:06 ID:fWPXgmR60
あと、エビが高かったから代わりに新物の生筋子買ってきて醤油漬けにしてみた。
もう秋なんだな・・・。
992常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/30(土) 18:21:16 ID:fWPXgmR60 BE:1452881096-2BP(123)
993ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 18:22:02 ID:qkRmvd960
>>988
そーか
わりぃ
994:2008/08/30(土) 18:30:49 ID:BCLtiYSG0
>>992
これは自分で筋取ったの?ものすごく食べたくなってきた。
ちょっくらスーパー行ってくる。

新スレのほうに漬け汁の作り方教えて下さい。
995ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 18:32:02 ID:BCLtiYSG0
埋め

名前欄がIEだと残るのか・・・
996ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 18:50:57 ID:mc9EWRCA0
>>992
これいくらじゃね?
997ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 19:26:22 ID:O9XZUvt8O
だよ
998ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 19:57:35 ID:fdn/Ly4U0
松屋の前まで行って「この金でもっとうまいもん自炊で作れるよな・・・」と考え直す

横のスーパーに入るも急に自炊する気力が無くなってお弁当買っちゃう

ハーゲンダッツうめぇww   ←いまここ
999常時('ω`)ë━・~~ ◆jOSTER/joY :2008/08/30(土) 20:00:40 ID:fWPXgmR60
↓1000
1000ぱくぱく名無しさん:2008/08/30(土) 20:01:04 ID:mc9EWRCA0
↑999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。