◆◆◆ 包丁の選び方 二十二丁目 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:31:38 ID:o/ZVJQAn0
一番いいのはトタンでしょ
953ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:32:17 ID:o/ZVJQAn0
一番いいのはトタン ×

チタン

954ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:33:36 ID:Es03ZR200
食中毒の原因に関する情報として挙げられていることが多いのに、
「実際に食中毒を起こす可能性があるとは信じられない」と。
どういう感覚をもたれている方なのか、自分には理解できません。

955ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:34:42 ID:wpcHjRQr0
何でこんなにスレが伸びてるんだ?
956ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:34:52 ID:b0umQsiP0
新聞に「柄は細菌の巣、冷蔵庫のドアポケットの17倍もの
細菌が存在していた」という調査結果が載っていた
957ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:35:48 ID:3Io7HSpG0
グローバルの工作員が自社製品が叩かれているので宣伝に走ったのでしょう・・
958ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:36:31 ID:O66A48RT0
抗菌、防菌はここ十年くらい一種ブームで、こんな物まで抗菌?
と思う物も少なくあるませんが
実際問題として効果あるんでしょうか
959ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:38:04 ID:r6hs6E+wP
健康テロリスト私には健康だの自然だの血液サラサラだの言ってる人達は少しおかしいと思うけど
960ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:39:57 ID:r6hs6E+wP
暇つぶしの煽りさんですか?
961ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:40:46 ID:O66A48RT0
制限されているのはまな板
保健所に、木の柄が制限されているとは何処にも書いてありませんが?

木の柄がウンヌンは商品アピールだと思いますが?
962ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:42:00 ID:r6hs6E+wP
>「ドアポケットの17倍もの」

自ら実証されてはいかがですか?(苦笑
963ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:43:44 ID:o/ZVJQAn0
木は水しみてバクテリア繁殖するよ
964ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:44:17 ID:O66A48RT0
>>959
「木には水が浸透する」という”事実”が、まな板の使用制限に結び付いていると
理解・認識しないのですか?その”事実”は木柄の包丁には無視できるのですか?
965ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:45:26 ID:O66A48RT0
>>963
木に水が浸透するのは当たり前です
木に水が浸透と、菌が発生、は別問題ですが?
もちろん、菌が発生とその発生した菌が人体に有害か無害かも別の問題です

966ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:47:17 ID:r6hs6E+wP
>>964
不衛生であり、問題が出るなら一緒に保健所が使用を制限するのでは無いでしょか?
まな板が制限されているので、当然木の柄も危険だ
とするのは貴方の考え、予測でしょう?
967ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:48:04 ID:o/ZVJQAn0
>>965
有害な菌とバクテリアの温床になるんですよ
968ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:49:10 ID:O66A48RT0
>>966

「不衛生ではない」という信頼できるデータはあるのでしょうかね。
969ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:51:11 ID:r6hs6E+wP
>>968
「菌 柄 包丁」で検索かければ優先的に抗菌柄が引っかかるでしょ。
抗菌じゃ無い柄は検索には引っかからないよ
970ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:56:50 ID:QDTrtcc00


 「木の柄は不衛生だ、とはいえない」

971ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:58:05 ID:r6hs6E+wP
判った判った、アンタガ正しい、キミが正義だよ、だからウセロ
972ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 06:59:17 ID:G+0nzg5n0
洗剤メーカーで無菌操作やってる人間からしたら
木製の柄が一体型の柄より不衛生云々なんて
目くそ鼻くそレベルの話だな。
973ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:00:13 ID:r6hs6E+wP
あんたも相当ズレてるな
974ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:00:52 ID:G+0nzg5n0
おまいこそズレ過ぎ
975ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:03:32 ID:XibAicUg0
二十三丁目あるのに二十四丁目たてた馬鹿はだれだ
976ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:05:03 ID:RT/vzB620
まぁ、木の柄は取り替えられるんで、そうそう気にする事も
ないんじゃないかな。汚れたら取り替えればよい話。
一体型は一体型で、持ち主が洗っている限りは「衛生的」で
あるという利点はあるし。
ただちょっと滑りそうだけどな。あと冬、触ったら冷たそう。
977ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:07:08 ID:GAMrjjP30
料理と鋼材の種類とは何の関係もありません。料理板ではこの
スレは存在価値のないスレです。以前から誘導しているいるので、料
理板からどこかへ移転することを真面目に考えてください。包丁自体
は調理技術には直接関係ないのでどこかでやって下さい。
978ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:08:23 ID:r6hs6E+wP
   (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからもスレを応援して下さいね(^^)。
979ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:12:32 ID:FEP7SGAC0
桐のまな板。40cmで800円位だった。
安いから買い換えて使えばいいやと思いつつ3年位使ってる。
つぎどうすんべえ
980ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:14:47 ID:r6hs6E+wP
桐かぁ!いいね!しかも安いしデカい。
981ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:17:14 ID:zJwoLA810
桐まな板は素人が平らに削るのは大変。
プロなら機械かけて仕上げに手カンナかけて5分かな。
でもそんなんでカネ取りにくい。
982ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:18:42 ID:zJwoLA810
ちなみにまな板はカラカラに乾かしてからじゃないとカンナ掛け難いから、
日干ししてからです

983ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:21:54 ID:RzMvPknu0
【ステンレスの包丁と鋼の包丁の違い】

ステン系の利点
サビない(正確に言うとサビにくい)

ステン系の欠点
切れ味が長持ちしない。
切れ味が長持ちしない理由は、包丁を作る過程での【焼き】
この焼きがしっかりと出来ない為に切れ味が長く保てない。

鋼の包丁の利点
切れ味が長持ちする。
料理の際に料理に鉄分が含まれる為に栄養面でもよい。

鋼の包丁の欠点
サビやすい。
ただ、手入れをしっかりしてるとさほど問題は無いけど‥
手入れって言っても料理が終わった後に、
乾いた布巾かなんかでふいてあげるだけで大体はOKだけどね。

984ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:23:02 ID:RzMvPknu0
抗菌包丁
抗菌まな板
抗菌食器
抗菌台所
抗菌野菜
抗菌たわし
抗菌スポンジ
抗菌洗剤
抗菌家族

マンセーー
985ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:25:42 ID:qmPqbaPX0
>>846
家庭用で使う種類の包丁なら鋼がイイんだろうけど、
牛刀だけに関してはどちらとも言えないのよ。
その職によってはステンの方がオススメだったりもするし。

ペティを買うんだったら、そのペティの使い道によってステンか鋼を選ぶべき。
喫茶店とかで、果物等をメインに使うならステンでもイイと思う。
そのペティで肉や野菜とかの料理に多用するなら鋼がイイと思う。
986ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:27:35 ID:r6hs6E+wP
問題は自分だけが使うわけではないってトコかなあ<ペティ
ステンにすることになるなぁ
987ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:37:37 ID:efmGqB620
なんだこの流れは
988ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:42:24 ID:GSVM9L5L0
ひとまとめに「ステンレス」って言っても色々あるみたい。
含まれてる炭素の量とか。専門家じゃなくて話聞いただけだから
分からないんだけど。
989ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:44:19 ID:MBQavsYw0
全然切れないけど錆びないステンレスは、ステンレス製の食器とかと
同じような材料使ってるらしい。
990ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:44:37 ID:wpcHjRQr0
>>988
ここの人達はそれくらい分かってると思うよ。
それより>>987だよ・・・w
991ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:44:44 ID:MBQavsYw0
全然切れないけど錆びないステンレスは、ステンレス製の食器とかと
同じような材料使ってるらしい。
992ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:49:34 ID:LX+PvVWr0
実際のところ、まったく役に立っていないスレ
993ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:51:07 ID:7JhEGrta0
>>932
鋼の包丁は切れるようにするのは簡単だけど
綺麗に保つのが手間だからなぁ
994ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:52:24 ID:7JhEGrta0
>>983の間違い
995ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:58:13 ID:lODox8qn0
>>847
やっぱり青鋼が人気あるのかな?
自分は全部白鋼で揃ってます。
柳、出刃、薄刃だけだけど、白二鋼。
996ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 07:59:36 ID:gg5q9ReA0
鋼は手入れさえちゃんとすれば錆びないし、ちょっと変色しても
研いだら消えるんだけどね〜。
997ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 08:00:48 ID:BRJ+JLUv0
俺は一本1000円のステンレスの万能包丁しか使わないんだよ…
998ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 08:03:00 ID:7uZRW91y0
999
999ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 08:04:20 ID:o/ZVJQAn0
1000
1000ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 08:04:23 ID:7uZRW91y0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。