【おかわり】おいしい餃子の作り方【五皿目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ぱくぱく名無しさん:2008/09/26(金) 20:01:59 ID:usCsYf6A0
ageるようだな、ここは。
937ぱくぱく名無しさん:2008/09/27(土) 04:34:37 ID:qorLX0Cl0
家庭でキロ単位で仕込むのはないよ
てかさフープロの話は終わりにしようよ
938ぱくぱく名無しさん:2008/09/28(日) 07:16:03 ID:nD+UuUOh0
とりあえずニラは入れない
ニンニク、しょうが、白菜、豚ミンチだけで作る
939ぱくぱく名無しさん:2008/09/28(日) 15:41:03 ID:2EH/c7mV0
今日はギョウザ鍋にする予定!

今は皮を練って寝かせ中…
皮まで作るのは久しぶりだ〜。

具は豚ひき・白菜・ニラ・葱・干し椎茸・ブラックタイガー・ショウガ汁
味付けは酒とごま油としょうゆ・コショウ。
買ってきた豚肉が少ないかもしれないから、冷凍しておいた豚バラをミンチにしてみるかな。
940ぱくぱく名無しさん:2008/09/28(日) 17:18:40 ID:Spri9dhB0
>>939
うぉぉぉぉぉぉぉ
ぜひお邪魔したい!!!
皮から作ったギョウザ鍋食べたいいいいい
941939:2008/09/28(日) 20:12:05 ID:2EH/c7mV0
皮失敗したーー(;つД`)

なんか柔らかすぎて、鍋入れたら溶けたー
一日がかりで頑張ったのに…
942ぱくぱく名無しさん:2008/09/28(日) 23:56:22 ID:qUeHgIAD0
予想通りw
943ぱくぱく名無しさん:2008/09/29(月) 09:06:54 ID:rhtUb/3l0
>>939,>>941
がんがれ。失敗は明日の成功の元だ。
944ぱくぱく名無しさん:2008/09/29(月) 16:33:16 ID:poggHjaP0
>>939
練り方が足りなかったな!それと寝かしておく時間かな?
我が家も本日、皮から作成中です
しっかり練りこみ、充分寝かせて、これから伸ばして包みます。
945ぱくぱく名無しさん:2008/09/30(火) 23:43:57 ID:TI5b1kRLO
あげ
946ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 00:20:33 ID:xgvCobj0O
すみません、教えてください。
餃子は、昼くらいに焼いたものを、夜レンチンして食べたらおいしくないでしょうか?パリパリ感がなくなるのは想像できる気がしますが…
947ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 00:47:55 ID:YySJUR0V0
色々語りつくされてると思うけど
キャベツか白菜かと
ニラを入れるか入れないかは気になる
みんなどうしてる?
948ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 00:59:19 ID:1Rq+SZUt0
>>947
夏はキャベツ、これからは白菜。
ニラは必ず入れる。
949ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 02:30:56 ID:4aKcVmlq0
ニラは加熱するとあまり匂わなくなるので入れなくても意外とOK。
試しに入れてないのと両方作ってみたが、餃子としての味に大差なかったよ。
ニンニクや生姜の方が必須の材料だと思ふ。シンプルな方が味はまとめやすい。
950ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 07:07:39 ID:aY4g/are0
ニンニクは入れない。
試しにニンニクありニラなし、ニンニクなしニラありを両方作ってみたが、
餃子としての味に大差なかったよ。
951ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 09:04:05 ID:tZCchR4y0
あんまりこだわってないよー。
そんとき目に付いた食材入れてるから。
まぁたいていは「お、こっちのが割安かな?」が基本だけどw
952ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 09:59:30 ID:KEA0GH4O0
キャベツの方がシャキシャキするから、キャベツ派かな。
ニラ入れるけどニンニク入れない。
ショウガはめっちゃ効かす。
953ぱくぱく名無しさん:2008/10/02(木) 13:55:16 ID:8G1jeu/20
寒天使うのは肉汁たっぷりでジューシーですね
954ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 14:40:13 ID:dKS0Y2Qn0
久しぶりに作ったら
酒入れすぎたか豆腐ちょっと入れたからか両方のせいか
餡がゆるいというかやわらかい…。
ちょっとつなぎに片栗粉入れてみたけど
まだ包んでないので取り合えず夕方まで放置。
955ぱくぱく名無しさん:2008/10/03(金) 22:11:37 ID:E0G58d+N0
>>954
どうなりましたか?
956ぱくぱく名無しさん:2008/10/04(土) 22:36:46 ID:Db+3N0wi0
そういえば、手芸店に粘土用プレス器があったけど
トルティーヤプレスみたいに、餃子の皮つくれるかな?
今度、試してみようかな
957ぱくぱく名無しさん:2008/10/05(日) 19:57:09 ID:SkG1mTVK0
手作り餃子ってみんなパリッと綺麗に焼けてる?
市販の餃子だと綺麗に焼けるけど、
手作り(皮は市販品)だといつも、ぷにゅぷにゅのクタクタに
なっちゃうけど、コツがあるのかな?
今日は、はなまる流でやいたけど駄目だった。
この前はためしてがってん流でも駄目だったし。
958ぱくぱく名無しさん:2008/10/05(日) 22:22:39 ID:/U55Tzn+0
焼き面はかりっかり、皮はもちもち、中はジューシーだよ。
水分の飛ばし方が悪いんじゃない?
959ぱくぱく名無しさん:2008/10/05(日) 23:04:20 ID:qiGk/OaK0
>>957
水分が多いんじゃないの?
具も焼くときに入れる水も。
960ぱくぱく名無しさん:2008/10/05(日) 23:28:20 ID:oEpyuJUS0
>>957
俺はガッテン流は合わなかった。
961ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 02:06:47 ID:IZ9HX/N2O
餡にオカラを二割位入れると肉や野菜の汁が逃げなくてフワフワして美味しい
ヘルシーだし味の邪魔しないよ
あと好きなタレはゴマダレ。すり胡麻・マヨネーズ・醤油・レモン汁をお好みで!
レモン強めが美味しいよ!
962ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 06:28:03 ID:lpQnQj900
>>957
スキレットで焼きなはれ、パリッを通り越してガリッて焼けるよ
お店のよりパリッとしてる
963ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 06:56:11 ID:QMQH5sno0
>>957
水入れて ふたをして蒸し焼き
水がほんの少し残ってる状態で上から 油少しまわし入れる。
ふたを取って、そのまま水を飛ばしながら焼く。底が狐色になったら できあがりヾ(゚ω゚)ノ゛←これしてないんじゃないかな
964ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 16:27:26 ID:AJs3uIig0
焼きあがる前にやたら動かす人はうまく焼けないと思う。
じっとがまん
965ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 17:49:26 ID:e1HgJ4dm0
みなさん、ありがとうございます。>>957です。

アドバイス、すべて心当たりがあります。

どちらも水分多い気がしました。
肉200gに対して、酒、しょうゆ、ウスターソース、ゴマ油を各大さじ2づつ
あと、しょうが汁もかなりでてたので、結構多いかも
タネを室温で寝かしてる間に、水分だけ沈んでました。

水分の飛ばし方も、悪かったみたいです。
水が少なくなって油を入れた後も、ふたをして焼き上げてました。
取り出す時に、まだフライパンに少し水分が残ってる状態
なので、飛ばしきれてなかったんですね。
今度は、底が狐色になるまでやってみます

蒸し焼きにしてる時に、皮がぷくぅーと風船みたいにふくれて
破裂しそうになるけど、これって普通なんですかね?

となりとくっつきそうなんで、フライパンゆすってたり
したんだけど、これもよくなかったですね。

スキレット、そんなにいいならほしいな
リッチになったら買ってみようかな〜

966ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 17:50:25 ID:e1HgJ4dm0
↑長文すみませんでした
967ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 19:08:17 ID:mp802Zqb0
>>965
>蒸し焼きにしてる時に、皮がぷくぅーと風船みたいにふくれて

中で肉汁がぶくぶく沸騰してて超美味そうだよねw
968ぱくぱく名無しさん:2008/10/06(月) 21:21:57 ID:WmPIDwxY0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081006-OYT1T00361.htm
宇都宮の「餃子像」真っ二つに割れる…移転作業中に転倒

宇都宮市を訪れる観光客や市民らの待ち合わせ場所になっていた
JR宇都宮駅東口の「餃子(ぎょうざ)像」が、6日午前の移転作業中に倒れ、胴体が真っ二つに割れた。

駅前整備工事のため、市から駅西口への引っ越し作業の委託を受けた業者が、
クレーンで5センチほど持ち上げたが、バランスを崩して土台が地面に落下。反動で像が前方に倒れてしまったという。

作業を委託した宇都宮市駅東口整備推進室は「大変申し訳ないことをした」と平謝り。
像を所有する宇都宮観光コンベンション協会は、市や宇都宮餃子会と相談しながら、新設や修復を検討する方針だ。

ギョーザの皮に包まれたビーナスをイメージした大谷石の像は、高さ約1・6メートル。
1994年、テレビ番組の企画をきっかけに設置された。
月3回、仕事のため宇都宮市を訪れ、餃子像前で待ち合わせるという東京都内の会社員堀未亜さん(26)は
「愛着があった像なので残念です。新しく作り直してくれるのでしょうか」と心配そうだった。

(2008年10月6日12時39分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20081006-4666504-1-L.jpg
壊れる前の餃子像

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20081006-4666465-1-L.jpg
倒れて胴体が真っ二つに割れた餃子像(6日午前、JR宇都宮駅東口で)
969ぱくぱく名無しさん:2008/10/07(火) 19:52:01 ID:6CiR1dtD0
餃子冷凍したんだけどこれどうやって焼けばいいの?
常温で自然解凍させてからじゃないと駄目?
970ぱくぱく名無しさん:2008/10/07(火) 19:55:40 ID:I+NtWymN0
>>969
冷凍したまま焼けるよ
だって冷凍食品の餃子も凍ったまま焼くしね

凍ったままフライパンに乗せて水入れて5分くらい蒸し焼きでOK
971ぱくぱく名無しさん:2008/10/07(火) 19:56:05 ID:cM4bYzfr0
そのまま焼けばいい
972ぱくぱく名無しさん:2008/10/07(火) 20:18:47 ID:6CiR1dtD0
ほう
ありがとう
973ぱくぱく名無しさん:2008/10/08(水) 02:53:30 ID:eJ3vH8lg0
>>965
> となりとくっつきそうなんで

くっついても食べるときに箸で引っ張ればちゃんととれるよ。
俺はいつもフライパンに乗せられるだけのして焼いてる。
974ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 16:50:25 ID:Sikk87tO0
鳥ひき肉でギョーザ作ったら異常にサッパリして美味かった。

てか卵黄を餡に入れるのってもしかして俺だけなんだろうか?
975ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 17:09:10 ID:eUpvu0Y4O
>>974
鶏のみでよく作るけど、卵黄は入れたことないなー。
パサパサした感じが好きで鶏にしてたけど、今度卵黄入れてみる。
976ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 17:15:10 ID:sqjtF3cF0
それ何てつくね?
977ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 20:23:11 ID:4amwPm770
>>967
膨れても大丈夫なのか。
あんまり膨れるんで、これが良くないのと思ってしまった。

>>973
そうなんだ。ありがとう。

978ぱくぱく名無しさん:2008/10/09(木) 23:08:37 ID:Sikk87tO0
>>975やはり入れないのか。

6時のニュースで卵黄を混ぜると肉汁が閉じ込められると言ってたんで
卵黄入れるようになっただけだしな

それと豆乳と小麦粉でオコゲのタネ作ってる俺
979ぱくぱく名無しさん:2008/10/10(金) 09:15:04 ID:hBLFJdGy0
皮から手作りしてみたかったので初挑戦
生地が中々まとまらなかったけど寝かせたらしっとりしてこねやすくなって一安心
麺棒がないので丸く伸ばすのにはラップの芯を使いました
具は豚肉(肩ロースの塊を細かく切って叩いた物)、ニラ、ネギ、ショウガ、エビのむき身
本場ではニンニクを入れないと聞くので今回はパス。
ゆで上がったら皮が厚めで大きさも普通の餃子の2倍以上はあったけど
あまりにうまかったので翌日もまた作ってしまった

今後は小型化の研究をします
980ぱくぱく名無しさん:2008/10/10(金) 10:25:48 ID:Gjqlp6mt0
スーパーに棒餃子みたいな大きいサイズの餃子がなかったので自作

・生地も餡も少し寝かした方が作りやすい。
・普通の餃子みたいに面を合わせる感じではなく、折りたたむって感じなので作り易かった。
・油にごま油を加えると外がカリカリになるし、破れにくい。
・市販の皮よりも、柔らかく伸びがいいし、焦げ付きにくい気がした。
・ガッツリ食べたいときは一口サイズよりも棒餃子の方がオススメ。
981ぱくぱく名無しさん:2008/10/10(金) 10:55:40 ID:rY+Vjqty0
>>979
ニンニクの有無がどうとかじゃなくて
中国の餃子と日本の餃子は別物だよ
982ぱくぱく名無しさん:2008/10/10(金) 18:25:33 ID:E+OlOSq40
>>980何で胡麻油だとカリカリするのかが謎でしょうがない俺
983ぱくぱく名無しさん:2008/10/11(土) 02:01:13 ID:oqiAS/R10
このスレでも、よくニンニク入れないのが本場と思ってるヒト多いようだけど、
それは、あくまで本場中国の餃子の基本は「水餃子」が前提の話です。
日本で餃子といえば「焼餃子」のことで、焼餃子に関してはむしろ日本が本場と言えます。
そしてこれには基本的にニンニクが入ります。餃子専門店で、わざわざニンニク抜きも
ありますとか表示している所があるように,入れてない店を探すのは難しいくらいです。
984ぱくぱく名無しさん:2008/10/11(土) 02:21:56 ID:3BWTE0yO0
と言うか焼き餃子は現地では日式餃子と呼ばれてる。
シナ帰りの日本兵が日本で焼き餃子広めて中国に逆輸入された
985ぱくぱく名無しさん
もともとの中国の焼き餃子は、水餃子が余ったときに焼いて温め直しただけ。