【画像】今日のご飯を潔く晒せ12【画像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:32 ID:HyQXHevhO
ちょっと納得いかない出来だけどうp
うちもちらし〜
http://imepita.jp/20080302/712140
906ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 19:59:59 ID:c5tvI7wa0
さわら照り
味噌汁
焼きししとう
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080302195601.jpg
907ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 20:02:18 ID:c5tvI7wa0
>>901
これはね、醤油味の煮付けの缶詰を電子レンジで温めるときに梅干をいれたの
臭み消しになるし、おいしいです
908ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 20:04:08 ID:WDnkjBn9O
>>905
美味しそう!
春を感じさせるちらし寿司だね。もうすぐ桜の舞う季節か。
imepitaでうpしてくれて嬉しいです。うちはネットの無い環境なので…。
909ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 20:57:54 ID:4f/5z1Dy0
>>906
ウマそうです!魚の照り焼きの照りが最高・・・
910ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 21:41:51 ID:AfnL6Jse0
まめな人って魚料理得意もだよね。いつも感心する
911ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 23:33:28 ID:UmBKp+pTO
そして食べ方も綺麗な気がする
912ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 23:44:28 ID:iMN8CGuz0
鼻筋が整ってる気がする
913ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 07:39:29 ID:dlAS5g5IO
1日早いけど、海鮮ちらし寿司

http://imepita.jp/20080303/274360
914ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 08:18:49 ID:HCGtNtglO
昨日の晩飯。
http://imepita.jp/20080303/295550

ぶり照り
チンゲン菜のおひたし
山芋の千切り
味噌汁

皿と切り身の大きさのバランスが悪い…。
915ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 08:36:17 ID:VECz7fNy0
>>913
おい!うまそすぎるぞ!

>>914
山芋の千切り寄こせ
卵黄ちょっとかけると神の味
916ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 09:53:03 ID:r8oZ8UgnO
>>913
美味しそ〜。器も本格的。
>>914
ぶり照り美味しそう。ごはんがすすむね。
917ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 12:57:24 ID:4AxA+Q6M0
918ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 13:14:00 ID:Ufw4TuGq0
>>917
野菜が多くていいね。
ご飯をおにぎりにしないのには何かこだわりが?
919ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 13:32:37 ID:4AxA+Q6M0
冷凍した玄米を会社でチンという要するに手抜きメシですハイ
920ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 15:27:01 ID:DxmGpnvP0
>>913です

>>915
ありがとー

>>916
皿へ盛りつける方が難しくて、寿司桶使いました
でも、少しは雰囲気でたかなと、ひとりごちしてるw
921ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 19:07:28 ID:5dItbvXGO
ちらし率!
どれもうまそう!!
922ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 19:58:53 ID:5dItbvXGO
はまぐりのお吸い物
手作りチャーシューのぶたマヨ丼

写真テカッてます
http://a.p2.ms/492bf
923ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 20:03:54 ID:xQv+w17g0
大根のオイスターソース煮
かきω汁
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080303200207.jpg
924ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 20:08:32 ID:cJy3RhDkO
おしながき
茶碗蒸し
かぼちゃの煮物
鰤の塩焼き
豚汁
白飯
http://imepita.jp/20080303/720480
925ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 20:15:34 ID:W1L3D10WO
今日の昼飯
http://imepita.jp/20080303/727480

嫁作、ひな弁当
926ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 20:17:18 ID:wsUc32Kj0
>>924
どれもおいしそう
豚汁だけでお腹いっぱいになりそうw
927ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 20:35:26 ID:Ufw4TuGq0
>>919
なるほど。夏は保冷剤代わりになりそう。
それにしても見れば見るほどヘルシー。
見習わなくちゃ。
928ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 21:21:32 ID:r8oZ8UgnO
>>920
雰囲気は大切だからね。同じ冷凍ごはんでも、お茶碗に盛り付けるのと、ラップの上でそのまま食べるのとでは味が違う。彩りを楽しむのも、食の楽しみの一つって事だね。
ちらし寿司食べたくなってきた〜。
929ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 21:26:21 ID:r8oZ8UgnO
>>922
潮汁いいなぁ。自作のチャーシュってすごいね。
>>925
食べるのがもったいない。奥さんの愛情を感じる一品。
930ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 21:30:50 ID:5dItbvXGO
残りはつまみっしょ(^^)!の図
http://a.p2.ms/nmkub

はまぐりは中国産だから500グラムで150円(゜o゜;)やすっ
こちらも酒蒸し
931ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 21:32:18 ID:r8oZ8UgnO
>>924
豚汁美味しそうだね。具沢山の汁物が食べたくなってきた。
この時期、粕汁も美味しいよね。
932ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 21:33:33 ID:W1L3D10WO
そして、帰ってきたら用意されてた晩ご飯。
http://imepita.jp/20080303/772810

つくね汁
おから煮
玉子焼き
赤こんにゃく煮
万願寺の炒めもの
きんぴら
ゆず大根
933ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 21:44:53 ID:r8oZ8UgnO
>>932
野菜が多くて健康に良さそう。こういう物を毎日作りたいけど、手間がかかるからなかなかできない。赤こんにゃく、食べた事ないです。
934ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:19:26 ID:kUhaqd430
オージービーフ肩ブロック・豚レバ
まあまあうまかったです
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date72983.jpg
935ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:36:47 ID:PVSn8bUn0
一串おくれよう
936ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:40:28 ID:aj3tiU2zO
串美味そう
937ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:43:30 ID:cJy3RhDkO
>>926
確かにお腹いっぱいになりますw
>>931
次の日の味がしみた豚汁も美味しいですよね
粕は苦手です…でも温まりますね
>>934
スレタイ通り、潔く晒した!って感じで豪快ですね
938ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:51:59 ID:5dItbvXGO
すげー(゜o゜;)
赤こんにゃくってなんですか? 初めて聞きました。初めて見る

北海道には確実にないっす

梅の味のこんにゃく?
939ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 22:56:46 ID:HCGtNtglO
>>915
うまかった。次回は卵黄入れるよ。

>>916
d。
嫁にも好評でした方。
940ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 23:27:57 ID:W1L3D10WO
>>938
織田信長ゆかりの、滋賀県南東部の特産品です。
携帯なんでリンク貼れませんが、「赤こんにゃく 近江八幡」でググってみてください。
941ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 23:28:13 ID:TQS2RI9EO
ちらし寿司
あと写ってないけど手作りの餃子を冷凍していたのでそれを焼いて食べました。
あと青のりと豆腐のすまし汁を作りました。
942ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 23:29:55 ID:TQS2RI9EO
貼り忘れ
943ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 23:42:10 ID:TQS2RI9EO
>>947です
何度もすみません。
あと誕生日だったのでケーキつくりました。
http://imepita.jp/20080303/848420
http://imepita.jp/20080303/850680
944ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 23:49:56 ID:hDrUlFG10
おめ
三十路のヒトだったか
945ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 23:53:16 ID:MsmEwmak0
946ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 23:56:04 ID:5dItbvXGO
三十路おめでとー!
947ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 00:10:28 ID:AXTZF4flO
赤こんにゃくぐぐった!
なるへそー。派手ずきな織田
(静岡の黒はんぺん、北海道は赤飯に甘納豆…知られてきつつあるのに…)
まだまだ知らない特産物ってあるのねー

ちなみに「こんにゃくゼリー」は喉につまるからアメリカ、ヨーロッパ、韓国では 発売禁止らしい (餅ならソクシだ)
948ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 00:14:16 ID:mZH/Ix4bO
>>944
>>946
ありがとうございます。32になりました。
949ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 00:25:23 ID:C27H8N4y0
近江八幡に程近い土地で生まれ育った俺は、
大学生くらいの時に初めて赤くない(灰色の)こんにゃくを見て、
「何このこんにゃく!?赤じゃなくて灰色!?気持ち悪ー!!!」
と思ったものさ(実話)
950ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 01:10:24 ID:PT9WQzf40
951ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 07:15:02 ID:ZQeh6/Pb0
朝ごはん
豚キムチ、ピリ辛コンニャク、納豆ご飯、みそ汁
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080304071004.jpg

豚キムチにニンニクの芽を入れてみたらおいしかった
952ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 08:04:09 ID:MbI7dZaO0
朝からいいもん食べてんな・・・
953ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 08:28:55 ID:A50UBDN60
>>951
これはきつい 俺が
954ぱくぱく名無しさん
玄米おにぎりの具は梅干し・おかか
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080304121414.jpg