★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ36品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 18:23:53 ID:SHZoxi9U0
>>938
小麦粉と片栗粉を半々に混ぜるといいよ。
カリッとさせる方法は二度揚げ。やや低温の油で1分半ほど揚げた後
油から引き上げてそのまま3〜4分放置プレイ。
この間にゆっくり芯まで火が通るから、今度は高温でさっと揚げて
表面の水分を飛ばすとカリッと揚がって中ジューシー。
941ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 19:19:45 ID:1MeOMRKuO
>>940どもありがとー!
942ぱくぱく名無しさん:2007/12/09(日) 20:32:53 ID:JLGsVoo50
>>937
・餅キムチグラタン(餅 キムチ チーズ など)
・キャベツと豚しゃぶのサラダ か スープ か 豚汁

・巻きカツ(豚バラ チーズ 餅 キムチ など 
 豚バラでチーズと切った餅を巻き揚げる)
・千切りキャベツ
 
・豚キムチ炒め(丼や炒飯でも)

・キャベツグラタンスープ(キャベツスープに焼いた餅とチーズを乗せオニグラ風に焼く。)

・ドリアもどき(ごはん チーズ キムチ 豚バラ キャベツ など
 チーズ以外を炒めた炒飯またはごはんに千切りキャベツ+豚キムチ炒めをのせたもの に チーズをのせ焼く。)
・餅のおやつ(醤油+砂糖でみたらし きな粉 胡麻 バター醤油 磯辺焼き などあるもの次第で。)

・回鍋肉
・餅入りキムチスープ

・ロールキャベツ(キャベツ 豚バラ チーズ 餅 など)
・ご飯 キムチ

ほか
・餅ピザ(餅 チーズ カリカリソテー豚バラ 千切りキャベツ ケチャップ など)
・揚げ餅のおこげ風あんかけ(餅 キャベツと豚バラを炒めたあん など)
・揚げ餅入り雑炊 (ごはん 餅 キムチ 豚肉 キャベツ など)
・キムチ雑煮
・ライスコロッケ(ケチャップライス チーズ など)
・豚バラとキャベツの重ね蒸し 重ねチーズ焼き
・キャベツ即席漬け 味噌汁 おにぎり(ご飯 キムチ チーズ など)
943ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 00:14:50 ID:REuTlB+t0
いつもこのスレお世話になってます。
明日主菜はイサキの煮付けをするつもりなのですが、先日の肉ジャガの材料と
今日の鍋の材料を使いたいと思ってます。
冷蔵庫にあるもの
・鶏肉、豚肉・白菜・じゃがいも・玉ねぎ・春雨・にんじん・白ネギ
以上です。
肉類は使わなくても良いし、買い足しも可能です。
魚の煮付けに合うような、和の献立でよろしくお願いします!
944ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 00:58:21 ID:K76N10v60
  
 俺をチキン呼ばわりする奴、今すぐ出てこいよー!
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│ satoshi  .|  http://11kao.jp/data/saitama/007.html
亀  頭 → (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /     \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
945ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 10:02:40 ID:B0FxEKEz0
>>943
・白菜ゴマ酢和え
・にんじんキンピラ(豚肉少々をコク出しに加えても吉)
・蒸し鶏肉と白髪ネギのポン酢和え
・じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁

…うちも煮魚にしようかな。。
946ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 11:54:35 ID:j8l4sRij0
>>943
・焼き鳥 (鶏肉 葱 など)
・ポテトサラダ(じゃが芋 玉葱 人参 など)
・豚汁 か 味噌汁(豚肉 白菜 葱 人参 など)
なんか居酒屋や定食屋っぽくてスマソ。

ほか
・鶏から揚げ(+葱ソースでも) 照り焼き
・鶏か豚と野菜の炒め物(+春雨でも) 煮物
・春雨と野菜のサラダ
・コロッケ 豚の葱巻きカツや焼き
・即席漬け(白菜 人参 など) 粉ふき芋 
・春雨スープ 葱のお吸い物
947ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 14:02:37 ID:tHwOZWoP0
大人1人+幼児1人+αの晩御飯をお願いします。

ねぎ じゃがいも たまねぎ さつまいも キャベツ ちんげんさい
トマト ブロッコリー
冷凍ハンバーグ シーフードミックスちょっと 冷凍えだまめ
おから 絹豆腐 豆腐 納豆 卵

昨日からカレーとかミートソースが続いているので、白飯にあうあっさり目の和食がいいです。
汁物とおかず2〜3品くらいでお願いします!




948ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 14:27:01 ID:3yDBfHhl0
>>947
・揚げ出し豆腐の枝豆あんかけ(揚げ出しにせず、湯豆腐風でも)
・ネギとシーフードミックスとおからの煮物
・ブロッコリーのお浸し(幼児はそのまま、大人はからしかワサビをちょっと混ぜて)
・サツマイモとチンゲンサイのみそしる
949947:2007/12/10(月) 14:54:17 ID:tHwOZWoP0
>>948
即レスありがとう!
たすかりました。
シーフードミックスとオカラの組み合わせがとっても新鮮ですね!
950ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 19:14:20 ID:PTvwfi0zO
大人一人分
わかめ

じゃがいも
たまねぎ
トマト
米、パスタ
調味料は一通り

お願いしますm(_ _ )m
951ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 19:27:52 ID:eg+tcg1u0
>>950
玉ねぎ、ジャガイモ、わかめのの卵とじ丼。
カレー粉があれば、短冊切りのジャガイモとその他を
カレー粉、砂糖で炒めて最後に醤油を回しかけると
ごはんもりもり。
952ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 19:38:28 ID:PTvwfi0zO
>>951
ありがとう
カレー粉はあるから使ってみる

炒め物にじゃがいも使う時にいつも思うんだけど、じゃがは一回湯通しするのかな?
いつも食感が硬いです
953ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 20:32:23 ID:SC+40IWu0
>>950
・パスタ(トマト 玉葱 あればニンニクやアンチョビーなどでオイル炒め。
 スープにしてミネストローネ風でも。)
・ポテトオムレツ(卵 じゃが芋)
・ワカメと残り野菜でスープかサラダ(パスタがスープ系かそうでないかにあわせて。)

・ポテトコロッケ(じゃが芋 玉葱 など)
・プレーンオムレツ または ゆで卵
・サラダ(トマト 玉葱 パスタ など)
・ワカメの味噌汁

・かき揚げ(玉葱 ワカメ じゃが芋 など 丼にしても。)
・冷やしトマト
・かき玉汁

・トマトと卵の炒め物(塩味でもオイスターソースでも これも丼にしても。)
・ワカメとオニオンスライスのサラダ
・じゃが芋の味噌汁

・ゆで卵カレー(卵 玉葱 じゃが芋 など)
・サラダ(トマト ワカメ パスタ など)

・卵丼(卵 玉葱)
・粉ふき芋 か じゃがバター か じゃが芋の煮物(醤油か味噌+味醂や砂糖 などで)
・ワカメの汁物 と 冷やしトマト

ほか
・オムライス オムスパ 炒飯 雑炊(洋風和風中華風) リゾット ピラフ パエリヤ
・ココット(卵 玉葱 トマト 茹でじゃが などで)
・卵焼きやだし巻き(ワカメ入りなどでも) 温泉卵 目玉焼き ワカメ入り茶碗蒸し
・ポテトサラダ スープ(ポテト オニオン トマト 卵 など) ワカメの酢の物
954ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 20:35:33 ID:SC+40IWu0
>>952
951さんじゃないけど、じゃが芋炒める場合、
切り方やお好みにもよると思いますが、大きめに切る場合や固いと感じているなら、
さっと湯がくかチンしてから炒めた方がいいかも。
(あえて生のまま細切りやスライスを炒めて、しゃきっとした食感を残す場合もあります。)
955ぱくぱく名無しさん:2007/12/10(月) 20:42:14 ID:PTvwfi0zO
>>954
あんがと
今度やってみる
956ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 09:08:21 ID:HU9unSpA0
実家から今年もまた「ごぼう」が箱入りでやって来ました。
きんぴら、豚汁、ごぼうサラダ、旨煮で、いつも飽きてしまいます。
何かいい手はありませんか・・・?
よろしくお願いいたします。
957956:2007/12/12(水) 09:13:18 ID:HU9unSpA0
子供が肉中心の食事が好きなので、出来ればごぼうと肉がメインで、
それに合う野菜の付け合せみたいな感じが良いのですが・・・
冷蔵庫は空に近くなって来たので、ごぼう以外は買いに行く予定です。
958ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 09:29:03 ID:ja1UkZwE0
>>957
ゴボウをみじん切りにして、挽肉と混ぜてハンバーグや
和風ロールキャベツや白菜と一緒に肉団子スープにするとか。
他の根菜類も同じようにして混入しても良いし。
最大野菜と肉が1:1位までなら、肉が野菜に負けることはないです。

他には牛肉の八幡巻きとか・・は、ゴボウメインっぽくなるかな。

ささがきにしたゴボウと牛肉の切り落とし肉でしぐれ煮を作って
常備菜にしておくと、炊きたてご飯に混ぜて「混ぜご飯」という手抜きメヌーにもなります。

フードプロセッサーがあったら、ゴボウでポタージュスープ作ってもおいしいよ。

とりあえず、ゴボウで出来そうなものを挙げてみましたお。


959ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 09:47:25 ID:RZU9EM5A0
>>956-957
・すき焼き か 鍋(ささがき牛蒡 肉 豆腐 野菜 キノコ 白滝 など)
・即席漬け

・チキンロールなど肉巻き 
(鶏胸や牛豚などの薄切り 牛蒡 人参 アスパラやインゲン チーズ など
 開いた鶏肉に巻いて焼いたり揚げたり。)
・サラダ(お好みの野菜などで ポテサラ パスタサラダ ゆで卵やツナ などでも。)
・汁物(ワカメの味噌汁 キノコスープ などお好みで。)

・天ぷら(牛蒡人参玉葱などのかき揚げ ほか お好みの材料で。)
・大根おろし
・豚しゃぶサラダ
・味噌汁

・柳川卵とじ(牛肉 牛蒡 卵 など。 鰻や牛以外の肉でも。丼にしても。)
・青菜の胡麻和え
・冷奴
・お吸い物

ほか
・牛蒡入り牛丼 ハンバーグ メンチカツ シチュー つみれ(肉団子) ごぼ天 巾着
・牛肉と牛蒡ほか野菜の中華炒め(オイスターソース味 など)
・肉のメイン(ソテーなどなんでも)+薄切り牛蒡のカリカリ素揚げを付け合せに
・牛蒡のポタージュスープ
・肉と牛蒡(+ほか野菜でも)の煮物(煮豚 鶏と野菜の筑前煮や炊き合わせ 肉団子 など)
・ベーコンと炒め物 揚げ牛蒡入り酢豚
・炊き込みご飯 お雑煮 雑炊 お稲荷さん 混ぜ寿司
・叩きごぼう 胡麻酢和え 梅あえ 白和え 卯の花 ピクルス
・ミンチや切り落とし肉と炒め煮 柔らかく煮て田楽
960956:2007/12/12(水) 10:18:40 ID:HU9unSpA0
ごぼうへのレス、ありがとうございます!!!
何だかあの持て余し気味だった「ごぼう」でこんなにもいろいろな料理が出来るなんて、
かなり嬉しくなってしまいました。
特にハンバーグやすき焼きに利用というのはかなりよさげですね。
今、チラシを見たら牛ひき肉が目に付いたので、さっそくハンバーグを作ってみます。

じっくりとすべて実行してみたいと思います。ごぼうは身体にも良いですしね!
本当にありがとうございました。
961ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 12:48:40 ID:ptojctrI0
玉ねぎを大量に消費できる献立プリーズ
冷蔵保存で日々の副菜に使えるようなのが多いと助かります
962ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 15:42:11 ID:uDGdvRX/0
>>961
単に玉ねぎを消費したいだけなら、みじん切り〜摩り下ろしくらいの状態で
大量にあめ色玉ねぎ作るといいですよ。
出来たら小分け冷凍出来ます。

カレーなどの煮込みは勿論、オニオンスープもすぐ出来る。ドレッシングにも
使えるしハンバーグに入れても甘くなるし・・・まぁ何でも使って。
963ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 15:45:18 ID:uDGdvRX/0
補足。
玉ねぎは風通しの良い場所で保存すればかな〜〜り持ちますけどね。
964ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 15:52:53 ID:04dnFPVr0
>>961
主菜系…
・お肉でシチュー。
 おろしとスライスのあわせ技で、水分を玉ねぎで賄う方向で。
・卵とじ
 おあげと共に麺つゆで炊いて卵とじ。丼仕立てでも。
・玉ねぎステーキ
 フライパン焼きかグリル、オーブン焼きでも。

副菜系…
・酢醤油漬け玉ねぎ(「玉ねぎドレッシング」などで検索)
・まるごとスープ煮→ポタージュに展開しても
・ピクルス
・トマトとマリネ

おやつ…
・トースト
 塩もみしたスライスをマヨ少々で合えて、溶けるチーズと。
965ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 17:49:01 ID:OwlRpKjk0
夕飯の献立頼みます!冷蔵庫には

豚こま もやし ベーコンブロック こんにゃく
じゃがいも たまご しょうが たらこ スプラウト

があります。
966ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 18:57:22 ID:ZCe/5PRQ0
>>965
コンニャクを細切りにして醤油で炒めたところにたらこを投入
お好みでマヨや七味
967ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 20:05:22 ID:my6UVPFu0
>>965
・ベーコンのソテー か グリル焼き(厚めにカットしてステーキ風でも)
・もやしもソテーかゆでて付け合せ
・タラモサラダ
・卵とスプラウトのスープ

・豚肉とじゃが芋の炒め物
 (豚コマ 味付けは 生姜+味噌やオイスターソースや醤油 塩胡椒 などお好みで。
 または ベーコンとじゃが芋のジャーマンポテト風ソテー
・雷コンニャク
・さっとゆがいたスプラウトのタラコマヨあえ
・もやしと卵のスープ

・コロコロベーコン入りコロッケ(じゃが芋 ベーコン など)
・豚コマとコンニャクの煮物
・スプラウトと温泉卵のサラダ または 卵とじ
・もやしの味噌汁


・ベーコンポテトオムレツ
・豚しゃぶさっとゆがいたスプラウトやもやし添えサラダ
・コンニャクのタラコあえ
・汁物(もやしや 余っていたらポテトやベーコンでスープ など)

ほか
・卵とじやオムレツや卵炒め(豚コマやベーコン もやし スプラウト タラコ など)
・コンニャクステーキ(豚コマやベーコン もやし などのソテーを添える) 
・スープ煮(ベーコン じゃが芋 ゆで卵やコンニャクでおでん風でも。)
・オムライス 炒飯 雑炊 
・ビビンバ風丼(ベーコンソテーや豚コマ生姜炒め 燃やしナムル スプラウト 卵 など)
・豚コマやベーコンともやしやスプラウトのチヂミ風
・ポテトニョッキ(タラコソース 卵+ベーコン など)
・ゆでもやしたらこ和え 
・豚汁 スープ お吸い物 味噌汁
968ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 20:42:35 ID:OwlRpKjk0
>>966と、>>967のビビンバ風丼とタラモサラダを作りました
簡単でおいしく作れました!ありがとうございました。
969ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 21:08:24 ID:my6UVPFu0
>>961
962-964さんと基本的に禿同。

・あめ玉炒め→
  オニオングラタンスープ キノコポタージュ などスープ類
  カレー シチュー ワイン煮 ミートソース ラグー など煮込み系
  ハンバーグ コロッケ メンチ グラタン パスタ リゾット ピラフ オムレツ 炒め飯類 ソース類 など

・生のおろしや刻みやさらしスライス→
 ドレッシング から揚げやソテーの下味付け マリネ サラダ サンドウィッチ 
 トッピング(ピッツァやハンバーガー) あえもの(カツオたたき おかか ツナ など)

・スライスを揚げてオニオンチップ→ カレーやサラダなどのトッピングに

・ほかの結構たくさん玉葱を使えそうな料理
 スタッフドオニオン 鉄板焼き 串焼き串揚げ オニオンリング かき揚げ 
 ポトフ トマトソース タルトフランべ キッシュ パイ 
 シュウマイ 酢豚 ほか中華炒め あんかけ 焼そば焼きうどん
 肉じゃが 丼類(牛丼 親子丼 カツ丼 豚丼 など)味噌汁 すり身揚げや真丈
970ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 22:23:48 ID:/LXQaGQW0
味付けが洋風(というか、和風で無い)の煮物かスープを作ろうと思ってます。
ジャガイモとか豆が好きなので入れようと思ってます。後は何かお肉も。
料理はあまり得意でないのですが、何か作り易いものを教えて頂けないでしょうか。
971ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 23:14:11 ID:hgUIucV/0
>>970
ミネストローネは?
972ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 23:15:14 ID:b3FO9EYD0
>>970
・チリビーンズやチリコンカン キーマカレーやナスとひき肉のカレー
 (豆類 ひき肉 玉葱 トマト缶 ニンニク ほか野菜 チリやカレー粉などスパイス類 など)
 辛いのがNGなら、肉類と豆と野菜のトマト煮でも。

・スープ煮(肉はベーコンやソーセージ 牛スネ 塩豚や豚バラブロック 鶏骨付き 骨付きラム など
 ポトフや東欧風煮込みなら 野菜は じゃが芋 キャベツ 玉葱 人参 太めの葱 セロリ など大きめにカット。
 コンソメ あれば白ワイン 塩胡椒 などで。)

・赤ワイン煮(赤ワイン トマト缶かペースト あとは同上。肉は猪 鹿 野鳥などでも。)

・クリーム煮やミルク煮 (肉はスープ煮同様 ミートボールなどでも。)

ほか
・中華風照り煮(肉はスープ煮同様塊系が向いてると思う。特に豚バラなど。)
・カスレー(白いんげんなどの豆と固まり肉やソーセージのフランス風煮込み)
・フムス(レンズ豆を水煮してペースト状にし、オイルやスパイスなど味付けしたもの。)
973ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 16:57:04 ID:nBHlq8cb0
イワシの梅煮か生姜煮を作りますが、他に何を作るか思いつきません。
・ブロッコリー1個
・エリンギ2本
・にんじん1本
・たまねぎ2個
・じゃがいも3個
・長ネギ1本
・アボカド1個
・豚薄切り肉1パック
・むきえび1パック
・油揚げ2枚
・卵2個

大人2人&幼児(2歳)の夕食です。お願いします。
974ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 18:59:14 ID:YKJFzK350
>973
豚汁(豚・人参・じゃがいも・長ネギ・油揚げ)
アボカドとエビのサラダ
ブロッコリーのごまあえ

>972
フムスはヒヨコマメじゃない?

975ぱくぱく名無しさん:2007/12/13(木) 21:05:11 ID:i7p3ikNo0
>>973
・アボカドわさび醤油ぞえ
・エリンギ卵炒めか卵とじ(卵 エリンギ など)
・豚しゃぶや茹で海老と茹で野菜のホットサラダ
(豚薄切りや海老はどちらかでも両方でも ブロッコリー 人参 じゃが芋 玉葱 など
  全部同じ鍋で固いものからさっとゆがくかレンジでチンするだけ。肉や海老はちょい酒をふるといいです。)
  召し上がるときにお好みでマヨやマスタードやゴマドレなどを添えて。
  アボカド↑をやめて、ディップに使っても。)
・葱と油揚げの味噌汁

ほか
・豚肉か海老と野菜の炒め物(豚肉か海老 野菜 エリンギ など)
・野菜や海老の卵炒め 卵とじやオムレツ
・豚肉の野菜巻き(豚薄切り 人参 ブロッコリー エリンギ 葱か玉葱 
・ポテトサラダ ゆで卵とブロッコリーやアボカドのサラダ
・炊き込みご飯(スライスエリンギ 油揚げ など)
・茶碗蒸し(卵 海老 ブロッコリー など) 
・豚肉じゃが 野菜と海老の煮物 海老と野菜の巾着煮 あぶ玉煮
・人参キンピラ エリンギバター ブロッコリーのお浸し
・天ぷら コロッケ 海老カツ 野菜巻きトンカツ
・かき玉汁 エリンギや葱のお吸い物 各野菜やお揚げの味噌汁

>>974
仰るとおりフムスはヒヨコマメですorz スミマセン!
なぜかヒヨコマメと書いてるつもりになっちゃっていました。
976ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 16:29:20 ID:y2Jc7urd0
パンがあまっているのですが、パンを使ったしょっぱい系の料理ありませんか?
977ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 17:39:04 ID:jkSLgi+90
>>976
パンは何?食パンなら上に色々乗せればいいわけだが。
978ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 17:55:29 ID:y2Jc7urd0
>>977
食パンなんですが何か食パン自体に味がつくようなものが希望です・・・

979ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 18:07:40 ID:jkSLgi+90
>>978
・パングラタン(パンをトーストしてからホワイトソースかけた方が旨い)
・オニオングラタンスープのバケットの代わり
・ホットサンド(具を挟んで表面にバター塗ってフライパンでぎゅうぎゅう押してくれ)
・ツナトースト(ツナと玉ねぎみじん切り(匂いが気になるなら炒める)マヨ和え乗せる)
 マヨと玉ねぎの水分でパンに味がしみて旨いよ
・ピザトースト

それともパン自体を炒めたりしたいのかな?ありきたりでごめん。
980ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:34:08 ID:3j3rSapWO
友人からかたまりの馬刺しを頂いたので、友人2人を招いて、夕食会(?)をすることにしました。
が、馬刺し以外の献立を考えつきません。

冷蔵庫の中にあるのは
たまねぎ 2コ
じゃがいも 4コ
たまご 7コ
ツナ 5缶
トロピカルフルーツ 1缶

冷凍で、
豚肉薄切り 5枚
エリンギとえのき少々
油揚げ 大量に
鮭 一切れ
ほっけ 片身

米とか調味料は一通りあります。
香辛料で、ハバネロ、ローズマリー、ナツメグ、しょうが、おろして冷凍したニンニクも。

買い足し可能です。

馬刺しって食べつけなくて、合うメニューも思い浮かばないので、よろしくお願いします(_ _)
981ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:36:20 ID:SiwEHFVl0
>>978
979さんの以外なら、
・クロック・ムシュ (ハムとチーズなどをサンドして、バターソテー)
・クロック・マダム (クロック・ムッシュに目玉焼きのせ)
・海老パン (叩いた海老+卵白や片栗粉をパンにのせるか巻いて揚げる。)
・甘くない系フレンチトーストサンド
 (ツナやチーズやハムやコンビーフなどをサンド。)
・馬車に乗ったモッツァレラ(モッツァレラをサンドして揚げる。
 パンはフレンチトースト同様卵+牛乳に浸して。)
・ガーリックトースト パン・コン・トマテ
・カットして粉チーズやスパイスやハーブなどをまぶして揚げる
・カレーやシチュー+チーズサンド(焼いたり揚げたり パンをくりぬいて入れて焼いても。)
・パン粥や雑炊
・カットして揚げたり焼いて、サラダ スープなどにトッピング
・チーズフォンデュ ブイヤベースや魚のスープの時のバゲットのかわり
・マヨや練り味噌など塗って焼く

私も定番ばかりでゴメンなさい。
982ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:55:20 ID:9g3dpV8H0
>>980
馬刺し、要は刺身なんで、和食寄りで鍋でもいいんじゃない?
おろしニンニクとおろし生姜をたっぷり用意して、
甘めの醤油(馬刺し用醤油がついてたらラッキー)が合うよ。
極薄のさらし玉葱も必ず。これがあると更に美味しく。

濃い醤油や、ニンニクや生姜などパンチの効いた味とかぶらない事と
大量の油揚げや今ある野菜を上手く使えそうなところで
・鶏つくねで出汁を取って、野菜類と油揚げで塩ちゃんこ鍋。
鶏ミンチ、キャベツ、きのこ類、長葱(青い部分に近いところをつくね用に)を買い足し。
つくねは卵と刻み葱、おろし生姜に日本酒と塩こしょうで味付けしてこねる。
片栗粉が少し入ると食感がツルンと良くなる。
・鮭のコロッケ
鮭は焼いてほぐしてじゃがいもに混ぜ込む。じゃがいも4つなら
ミニサイズにすれば、数も増えるし揚げる時間も短くて済む。
量を増やすなら刻んだゆで卵を足す。買い足しはパン粉。
・デザートにフルーツヨーグルト
フルーツ缶の汁気をよく切ってヨーグルトと和える。
983ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 21:31:16 ID:SiwEHFVl0
>>980
馬刺しに合うかどうかは分かりませんが、出来るだけあるものを利用する方向で。。。
お酒を召し上がるのかな?

・馬刺しに 生姜 ニンニク 白髪葱 などを添える
・豚肉じゃが(豚肉 じゃが芋 玉葱 買い足しで人参 など)
・あぶり油揚げ(味噌+味醂などを塗って焼く または 生姜醤油をそえる)
・焼きほっけ
・キノコバター か 卵とじや卵炒め(+ニンニクでも)
・ツナサラダ(ツナ 玉葱 ほか野菜など買い足し)
・鮭のお茶漬け か おにぎり か 雑炊
・フルーツでデザート(ソルベ ゼリー +ヨーグルト +ミルクゼリー 
 +炭酸やお酒でフルーツポンチ など)

ほか
・ツナや玉葱やジャガイモのオムレツ や 卵炒め
・あぶ玉煮 油揚げと青菜などの煮浸し
・豚肉のエリンギやエノキ巻き
・ポテトサラダ(ツナ入りでも)
・豚とキノコや野菜の炒め物 豚生姜焼き ガーリックソテー 
・炊き込みご飯(エリンギ 油揚げ など) 鮭混ぜご飯 炒飯
 ちらし寿司(鮭 錦糸卵 ほか 買い足しで青みのもの など) お稲荷さん 
・お好み焼き 茶碗蒸し
・天ぷら(玉葱 エリンギ ほかお好みで買い足し など) コロッケ オニオンやポテトフライ
・豚汁 味噌汁やお吸い物(油揚げ エリンギ エノキ 玉葱 じゃが芋 ほか)
・野菜スティック+ツナやゆで卵のディップ
984ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 21:42:16 ID:ka66tsy7O
残り物が少しずついろいろあり始末しようと思うのですが、そのまま出すものは出して、
アレンジできそうなものはアレンジするか、新たに少しだけ作りたそうと思います。

鮭のシチュー
イカとレタスとブロッコリの炒め物
アジのさっぱり煮
豚肉巻き
が半人前ずつありこれらはそのまま食べるかアレンジをして、その他に汁物と一品か二品。
どうかアイデアお願いします。

優先的に使いたいもの
茹でた小松菜一把
軽く塩をした大根千切り1/3本分

その他
人参1 玉葱1 ピーマン4 椎茸たくさん キャベツたくさん レタス少し 卵二個 ウィンナー数本 油揚げ
985ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 22:15:26 ID:3j3rSapWO
>>982-983
>>981です。献立、こんなにたくさん出るとは。ありがとうございます!
薄切りの玉葱を添えるのとか知らなくて、にんにく醤油だけで食べてました。友人が来る時はやってみます!
私は飲みませんが、ビールを出す予定なので、おかずとおつまみになりそうなもので、それぞれ何品か作ろうと思います。
友人二人、友人とはいえ、バイトの先輩なので、変なもの出せないし…と悩んでたのですが、なんとかなりそうです。
ありがとうございました!
986ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 22:17:47 ID:SiwEHFVl0
>>984
・鉄板焼き(豚肉巻き イカレタスブロッコリ炒め 小松菜 人参 玉葱 ピーマン 椎茸 キャベツ ウィンナー など。
  イカレタスブロッコリ炒め+卵とご飯か粉で焼き飯やお好み焼きでも。)
・千切り大根のサラダ か 即席漬け(人参となます キャベツと昆布あえなど)
・鯵のさっぱり煮はそのまま
・味噌汁(残りの千切り大根か小松菜と油揚げ など)
・鮭のシチューは明日の朝食か昼食などに(そのまま ちょっとのばしてスープ 
  卵を落としてココット オムレツやスクランブルに添える パスタ ドリア オムライス など)

ほか
・豚肉巻きと野菜や椎茸の炒め物 か 串焼き
・鯵のさっぱり煮と千切り大根ほか野菜のあえもの
・丼(イカレタスブロッコリ炒めや肉巻き +ほかの野菜や椎茸や卵 などで。
  あんかけ 天津丼 卵とじ丼 など。)
・イカレタスブロッコリ炒めの卵とじ
・小松菜や大根と油揚げの煮びたし
・ラーメン 焼そば 焼きうどん(麺 炒め物 肉巻き 小松菜 ほか野菜 卵 など)
987ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 22:27:56 ID:9g3dpV8H0
>>984
鮭のシチューと、レタスを抜き取った炒め物を混ぜて
1人分ずつグラタン皿に入れてから卵を1つ割り落として
シーフードグラタンっぽく。野菜が煮溶けて少なめなら
小松菜を少し混ぜてもいいと思う。

アジのさっぱり煮はほぐして、千切り大根に人参も少し混ぜて
なます風に甘酢和え…はどうかな。
酢〆の魚を入れたなますはアリだから、いいかもと思うんだけど。

豚肉巻きは小さく切って、椎茸・人参・玉葱・ピーマンで
八宝菜っぽくアレンジ。酢豚だとなますとかぶり過ぎかと思うので。

レタスと小松菜、ウインナーでスープ。炒め物から抜いたレタスも
大丈夫そうだったら入れてしまえw
988ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 15:07:13 ID:nHMmLa/10
子供を出産したばかりで買出しにいけず冷蔵庫がからっぽです・・・

イカ 3ハイ
エビ 6匹
卵  1個
人参 1本
玉葱 2個
しめじとえのき 少々
レタス 少々
ねぎ ちょっと
生ラーメン(麺だけ) 1人前
ベーコン
お餅 2個

大人2人、幼児1人(2歳)の夕食お願いします。


 
989ぱくぱく名無しさん
>>988
ご出産おめでとうございます!今頃になっちゃってごめんなさい。

・具沢山餅入りラーメン か 焼そば か お好み焼き
(麺1人前を餅と具でボリュームアップ。
  麺 焼餅 卵
  イカ 海老 ベーコン 野菜 キノコ などを炒めて 
  味付けは塩味 オイスターソース あんかけ などお好みで。) 

・イカのソテー(醤油か味噌+生姜や味醂などで和風 バターと塩胡椒+ニンニクやハーブで洋風 
   胡麻油と中華だしやオイスターソース+ニンニク生姜などで中華風 など)
・海老卵とじや卵炒め か 茹で海老とゆで卵のマヨあえ
・レタス人参オニオンスライスなどでサラダ
・スープ(ベーコン 焼餅 葱 キノコ など)

ほか
・ホイル焼き(イカ 海老 野菜やキノコ など)
・鉄板焼き お米があればそば飯 炒飯 雑炊
・お雑煮 海老や持ち入り茶碗蒸し あげ餅や麺+中華風あんかけ
・ベーコンの野菜やキノコ巻き
・ボイルイカや海老と野菜のサラダ
・シチュー グラタン(海老 イカ ベーコン お餅 人参 玉葱 キノコ など)
・天ぷら フライ(イカ 海老 野菜 など)
・味噌汁 お吸い物(葱 キノコ 野菜 卵 海老 など)