何故アメリカ人は料理下手なのか分析するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
見た目は悪いし味も悪いね。
私はアメリカに渡った事は無いけど、
テレビやインターネットで見るアメリカ人の料理は酷い!
アメリカンハンバーガーなんて、酷さの極みでしょ。
2ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 22:48:11 ID:FXyv6UOL0
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 中川! 手が汚れてしまったではないかぁっ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
3ぱくぱく名無しさん:2007/10/03(水) 03:19:48 ID:LxXVjEO2O
諸行無常
4ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 20:34:57 ID:slxvptBZ0
美意識が欠落しているのかな?
あとガサツだからみんな日本でいう「男の料理」みたいなのしか作れない(笑)。
歴史が浅いってのもあるな。
いわゆるエンターテインメト業界では頭角を顕しているのにね。
画家とかも少ないのかな。

ブラジル料理にも一言。下痢・ゲロみたいなのばっかり!!!
5ぱくぱく名無しさん:2007/10/04(木) 21:17:30 ID:VxAqNgIIO
イギリス人も、想像を絶する下手っぷりだよ。
料理番組で、目玉焼きの作り方を放送するくらいだから。
しかもフライパンの説明からスタートですよ。
野菜料理と言えばサラダしかない。
家庭料理はワンパターン。
いつも同じものばかり。
お茶菓子は美味しいんだけどね。
6ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 05:34:38 ID:erer9O6gO
英語圏はワンパターン
7ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 06:35:55 ID:p6WEa8jIO
いや逆に日本がすごいのかも…
8ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 18:34:46 ID:sPqZdQHhO
日本人はなんでも食うからな
9ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 18:42:40 ID:erer9O6gO
衣食住全てを変えたのは日本人だけらしいしね。 
食だけは、日本人みたいに激変しないみたい。 
10ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 18:55:00 ID:vhjwf4V0O
ステーキを頼むと、焼きすぎウエルダンで、塩・胡椒が薄くって上手くねー。テーブルには、トマトケチャップとマスタードが置いてあり、自分で味付けする。付け合わせで付いてくるマッシュポテトも味が無いから、トマトケチャップとマスタードで食べる。ただ、無駄に量は多い。
11ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 19:49:54 ID:erer9O6gO
一人前が、日本の四人前ぐらいあるよね? 
あっちは、「一杯あるぜ!イヤッホーイ!」 
が重要らしいね。
12ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 20:14:34 ID:Im0gc6a6O
>>7
日本のこども向けのお弁当はすごいよね。
よその国のを初めて見た時愕然としたもん。あまりのジャンクっぷりに
13ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 20:44:35 ID:vhjwf4V0O
ちなみに、人参とインゲンのソテーは、萎びてる人参とインゲンだった。ペプシやコークは日本より甘いし。コンビニで、売ってるソフトドリンクは、蛍光色。チョコレートケーキは、砂糖がジャリジャリする。
14ぱくぱく名無しさん:2007/10/07(日) 23:32:26 ID:vhjwf4V0O
アメリカで、中華料理食べても、アメリカ的な中華料理に成るんだよ。ピーナッツオイルを使ってるし。スパイスも変な使い方だし。アメリカ人はいろんな人種居るのに、味音痴ばかり。
15ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 15:48:39 ID:eb6kXaopO
アメリカで普通に食べれる物は、ドーナツ、パンケーキ、フライドチキン位だね。ただし、パンケーキにメイプルシロップ、蜂蜜、アイスクリームをたっぷり掛けて喰らいます。ドーナツにチョコソースにパウダーシュガーを掛けてます。高カロリー、高コレステロールが好きだよ。
16ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 01:48:41 ID:a2c3l89Q0
アメリカの家庭には必ず一冊ある料理ブック、名前は忘れたが…
それが向こうの家庭の味だと聞いた事があるよ。
17ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 05:54:24 ID:Un4Do//u0
>>12
日本に来た外国人の為「お弁当講座」つーのも、あるらしいからね。

しかし、ピーナッツバターとジェリージャムをてんこ盛りにし、2つをペタンと
合わせたサンドウィッチつーのは、日本人だとありえない>子供も喜ばない
(双方の味を相殺してるような組み合わせ)

知り合いのアメ人が言うに、ジェリージャムとハチミツをタプーリのサンドが最高!と・・・オエップ
「手と口をベタベタにして食べるんだ、なぁ〜最高だろ?アッハハハハ!」って。
18ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 18:59:57 ID:EB27VIr30
なんかここにも必死な醤油中がいましたw
19ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 19:56:24 ID:kQZvxtD60
頭が悪いから味覚も子供並みに単純。
よって甘ったるい味付けを好む。
繊細さが全くないからすべて大雑把。
缶詰を開けてオーブンで焼くのが料理だと思っている。
良く言えば合理的、腹が一杯になればそれでいい、
野菜なんて嫌いだから不足の栄養分はサプリで補う。

20ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 20:20:42 ID:Q7QVJ9Ud0
アメリカ人って、虫歯多そう・・・だけどどうなんだろ。
たしか向こうは歯の審美にうるさいんだよね。
どうやって維持してるのか気になる。
21ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 20:56:35 ID:Znk5l2XX0
歯磨き以外になんもねーよ
22ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 22:09:54 ID:4OxNLBkx0
水道のフッ素添加はもうやってないの?
23ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 01:19:48 ID:sJvKMVCk0
日本がこりすぎなだけなんじゃ?
24ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 13:53:05 ID:YA3nuH4E0
日本の料理の方が甘くね?煮魚とかすき焼きとかカツ丼って甘いよね。
25ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 14:48:33 ID:pZvF6otGO
欧米では、料理にあまり砂糖は使わないんだよね。
お菓子や飲み物にはどっちゃり入れるけどさ…。
26ぱくぱく名無しさん:2007/10/11(木) 19:58:48 ID:YA3nuH4E0
食べ物に糖分が少ないので甘い飲み物飲むんじゃないの?
日本は食事が甘いから飲み物が甘くない。総量は同じでないか?
27ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 00:54:30 ID:5/zovxrfO
>>26
食事でもピーナッツバターとブルーベリージャムのサンドとかは甘いよ。
後、ガイシュツだけどアメリカ系の菓子って砂糖と油と色んな意味でショッキングな着色料って感じ。

……そういやアメリカの飯って砂糖よりは油と添加物+塩分のが多いのか?
28ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 20:33:21 ID:rjo/343U0
砂糖も油も添加物も塩分も日本食の方が上だよ。
アメリカの料理は総量が多いだけだから。
同じ量ならば日本食よりもはるかに健康的。
野菜分が多いのもアメリカの料理。
29ぱくぱく名無しさん:2007/10/12(金) 21:17:01 ID:mW4Dt65J0
>>28
あー、バカなんだね
そりゃ漬物だの干物だのは塩分多いけどな
一部を見て全部としちゃうんだw
30ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 07:27:50 ID:52nw4BnD0
Tボーンステーキ如何?
大盛りナポリタン如何?
31ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 07:59:56 ID:J428eNAd0
ここで言われているのはアメリカはアメリカでも、低所得者層の食事だねぇ・・・。
日本だってDQN家庭の食事ならたいして変わんないんじゃないの?
32ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 16:57:17 ID:aDtffNia0
>>29
一部を全部とみなしてるのは完全にアメ食馬鹿にしてる方だからw

日本のファーストフード代表の牛丼とアメの代表ハンバーガーでは
どちらが砂糖が多く塩分が多く油が多く添加物が多く体に悪いのか?
完全に牛丼の圧勝だろw
33ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 19:33:52 ID:RjAcMXpK0
>>32
牛丼もハンバーガーも毎日多量に食べ続ければ身体に悪い。
単純にどっちがどうといえることではないと思う。
34ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 23:14:55 ID:lupz5hTT0
吉野家を3食毎日食べる日本映画はありませんか、そうですか
35ぱくぱく名無しさん:2007/10/14(日) 01:02:41 ID:lv1/fj5L0
これからはメガ牛丼ですよ!
36ぱくぱく名無しさん:2007/10/14(日) 15:25:59 ID:C0d2G7TW0
一生ヨシ牛かマクドかと言われればマクドの方が体にはよさげだな。
37ぱくぱく名無しさん:2007/10/15(月) 15:14:09 ID:y49/Aa3k0
料理に時間かけるのは人生の無駄と思ってる人が多いんだよ
味付けも塩こしょう、バター、ケチャップでほとんど済ませるしそれが美味しいと思ってんだからいいんだろう
38ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 10:12:58 ID:YcuvwPfe0
日本人も食材をいろいろ弄り回した挙句結局市販の醤油かけて食うじゃねーかw

何人でも馬鹿は馬鹿なんだよ。
39ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 10:53:49 ID:keAdRbX90
>>38
ほっといてくれ ><
40ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 11:53:48 ID:5SCmJw9s0
一方アメリカ人は甘ったるいだけのテリヤキソースをバカのように使う
砂糖は使わないなんて昔の話じゃないのかな

たとえ普段の食事で砂糖を使わなくても、あのおやつの量はねえよ!
ピザ子のポケットにはガチでキャンディーと某スナックがいっぱいだった
まあ、最後には本人が幸せならそれでいいじゃないか・・・
41ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 14:08:25 ID:YcuvwPfe0
君はアメリカのことばかり気になるようだが己の足下を見直したほうが良くないか?

現実はハンバーガーやドーナッツに行列をなして群がっているのは日本人の方なのだからね。
42ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 17:43:11 ID:RCcHdHOd0
>>40
>まあ、最後には本人が幸せならそれでいいじゃないか・・・

いや、こういう奴らが国際政治に口を出したがるから………
43ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 20:45:22 ID:jN2tq21b0
でも、アメリカアニメに出てくる食い物は旨そうなんだよな・・・
44ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 21:14:15 ID:W3cqMsL20
ピザしか思い浮かばねぇ

ガキの頃はドラゴンボールの顔くらいある肉まんの方が食いたかったぞ
45ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 21:25:06 ID:UQHoRXS/0
あっちの料理番組見ても、奴らって、とにかく早く楽に
調理できればいいって考えなんだよ。味の追求なんてしない。
http://www.youtube.com/watch?v=pah2yk3Jx50&mode=related&search=Moon%20TV%20Speed%20Cooking
46ぱくぱく名無しさん:2007/10/17(水) 23:52:53 ID:o5wTmh5z0
>>45
この子、割と良い体つきしてるね。
47ぱくぱく名無しさん:2007/10/18(木) 00:05:12 ID:Bdf+qTTv0
ウホッの人か?w
アメリカ育ちの友人が言っていたけど、
食の満足感が、味の方向ではなく、量の方向へ行っているんだと言ってたな。
48ぱくぱく名無しさん:2007/10/19(金) 01:30:36 ID:23WBvAv20
>>14 いろんな民族がそれぞれの味を追求すれば問題ないんだが、
一皿で全ての民族を納得させる最大公約数となると、まずいもんに落ち着く。A民族のソウルフードがD民族にはどうしても駄目とかあるからね。
49ぱくぱく名無しさん:2007/11/13(火) 12:20:19 ID:6C/msrF10
キッチン鋏で料理するのは本当ですか
50ぱくぱく名無しさん:2007/11/14(水) 09:24:50 ID:/O6DRp2NO
エビとかね。ハサミでばらすことあるよ。
51ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 18:36:15 ID:xLXtMlm50
まな板使わないからね。
52ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 20:03:29 ID:iyYY476m0
不器用なんでしょ。
字が下手な人多いし。
53ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 20:48:23 ID:JCAr6rSIO
やっぱり大雑把だからじゃないのか?
54ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 22:40:22 ID:SdkgYOWO0
まな板を使わずに鍋の上でペティナイフで切るからじゃないかと思う。
あっちのまな板って小さくて役に立たないし。
55ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 00:47:53 ID:XKbuyMZBO
日本のまな板を向こうで売れば儲かのかな?
56ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 12:32:06 ID:FNgndaDF0
木だとカビるから合成ゴムかプラだろうね
メンテナンスフリーじゃないと売れない
57ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 08:21:35 ID:TnhP1VLi0
台所をとにかく徹底的に使いたくないってのがあるらしい
アメリカ通販のキッチングッズ見てるとほんとに・・

本家のイギリスがまずい理由
・宮廷料理人が下野しないまま今に至る
・土壌と日照が乏しく野菜が水っぽい(輸入が増えおいしくなってるらしい)
・伝統的な国民性が高じて、100年前くらいのとある伯爵夫人の料理本がいまだにお手本
58ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 12:24:58 ID:aC2bIKPK0
向こうのねちっとしたクッキーってどうやって作るんだろうと思って向こうのサイト検索したら
砂糖の量が半端ない、小麦粉250gに対して砂糖320gでさらにチョコチップタプーリとか
甘党にも程がある
59ぱくぱく名無しさん:2008/01/19(土) 07:25:17 ID:8QCys7d90
牛乳とかけっこう入れるんでしょ。
生地をけっこうドロドロにするんだよね。
わたしはしっとり系ニガテだわ。カントリーマァムとか。
60ぱくぱく名無しさん:2008/01/21(月) 15:04:05 ID:pG2xAfYd0
アメリカ人てなんか
ねとっとしたのとか
ぐちゃっとしたのとか
どろっとしたのとか
好きだよなぁ
61ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 02:35:44 ID:M5902yK90
>>58
一口に砂糖と言っても国によって品質に差があるから
下手したら日本人が考えてるよりもっと甘かったりしてな
62ぱくぱく名無しさん:2008/01/24(木) 16:44:53 ID:d7b8Uq9a0
アメリカに20年住んだら日本料理がまずく感じるようになった。
でもアメリカ飯は最高に旨く感じる。味音痴になってしまったのか?
63ぱくぱく名無しさん:2008/01/24(木) 18:54:25 ID:wA6As7wo0
>>54
日本より、色々なサイズのものが普通に販売されてるよ。
ポリ、ガラス、木、色々ありますが?
家庭で木製が敬遠されるのはディッシュウォッシャーに入れると
著しく品質が低下し、熱湯消毒ができないからだよ。
64ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 13:02:01 ID:QbT38w2f0
・都市部以外は人口密度が低い=流通が悪い
・国土の大半が平地=海のものも山のものも入手しにくい
てのが原因じゃない。大半が平地とか適当だけど。
アメリカって穀物と牛ばっかの印象。
まとめ買い→長期保存アンド冷凍がデフォだから、それ以外の
食材は無視の傾向なんじゃないだろうか。

でも都市圏に住んでるアメリカ人はどうなんだろうね。
65ぱくぱく名無しさん:2008/01/26(土) 17:53:34 ID:0+AgSngv0
都会のアメリカ人はサラダとコーヒーとパンの印象
66ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 16:13:29 ID:uDW1j5vw0
>>45の動画を見る限り、食物に対する敬意や感謝や愛情が感じられない。
67ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 16:32:08 ID:IrHpxXBj0
シンプソンズで、すんごいハンバーガーのCMやってた。
ベーコン、はちみつ、バターなど、オイリーなものがてんこ盛りはさんであって、
そのCM見たホーマーがヨダレたらしてた。
アメリカ人自身も、「ちょっと俺らひどくね?」とか思ってるんじゃないの?
68ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 17:09:42 ID:Ow0ZcPy6O
姉ちゃんがアメリカ留学から帰って来た時に聞いたが、
向こうは缶詰の中身を鍋で温めただけの料理ばかりだったらしい。
69ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 17:24:13 ID:tn7x0ixj0
元々がイギリスからやってきた(味覚音痴DNA)に加えて、新大陸開拓に夢中で
「量くえりゃーいい」な生活が長らく続いたから文化らしい文化が育つものじゃないと思う。
ていうか料理が下手?そんなのいいメイドを雇えばOKぐらいだからもうそこらへんの感覚も違うし
日本人的感覚であれこれ言ってもしょうがないような。
70ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 17:27:19 ID:OsGnNs8z0
料理が不味いのにデブが多いてのはどういことなんだよ
71 :2008/01/27(日) 22:12:18 ID:TXht5pJgO
>70
味音痴⇒どんな代物でも喰える⇒際限無く喰う⇒ピザ
72ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 01:40:20 ID:rbNq1flN0
フロンティア精神は旺盛なのに食への探究心はないのか
食文化ってひとつところに腰を落ち着けないと生まれないものなのかな
73ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 02:34:23 ID:q6LBY0Ei0
>>68
それは単に質の悪い留学斡旋業者に引っかかって、変なホストファミリーに
当たったんでしょ。
…というかそもそもホームステイをしたがるって7-8割の割合で副収入
目的の壊れた家庭なんだよ。まともなのに当たったらラッキーだけどさ。
74ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 09:24:07 ID:X6Q0HYYN0
>>72
なにもない荒れ地を開拓して一儲けしようぜ!ってときに
手の込んだ繊細な料理なんか誰も食べないと思うよ。
重労働だから塩分・糖分きつめで量が多くてあとはビールがあればいい、みたいな感じでしょ。

以来実質主義だから喰えりゃいい、が長らく続き、ようやく最近
「ヘルシーでおいしいものってもしかして手作りできるんじゃね?」
なところにきたんじゃないの?
75ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 12:04:38 ID:Cl/AgBIM0
>>73
デーブ・スペクターの母親も、キャンベルの缶スープを温めるだけだったそうだ。
アメリカでは、それがごく普通みたいだよ。
76ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 13:14:12 ID:7FrhDS1T0
日本のボンカレーや冷凍食品とか食わす親と何の変わりがあるのか?
77ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 18:02:27 ID:e1x9Tztc0
>>76
日本だったらそういう家庭はやや問題アリとして見られるけど、
アメリカではごく当たり前な点が違うのでは。
78ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 19:31:56 ID:/l00VIBw0
パック入り”溶き”卵とか売ってる、
業務用ならいざ知らず、一般家庭なら卵くらい割れっての
79ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 22:35:20 ID:7FrhDS1T0
>>77
いや、レトルトやインスタントが皆無な食事をしてる家族が今の日本に存在するのか?

日本の家庭料理ってのはカッコだけ手作りってのが多すぎないかね?
80ぱくぱく名無しさん:2008/01/28(月) 22:48:44 ID:Cl/AgBIM0
>>79
こういう板で、料理についてあれこれ考える層が、アメリカよりはるかに多いんじゃない?
81ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 01:55:04 ID:omlbbMmk0
うちの近所のSAFE WAYで HUNGRY MAN っていう名前の冷凍食品が売ってる。
ひとつの皿に数品がドカ〜ンと盛ってあって、その総量は2Lbだそう。
興味本位で買ってみたいけど、内容のイラストがあまりにもマズそうでなかなか触手が伸びんw

全部が全部じゃないけど・・・美味い<手軽(作るのも食うのも) だいたいこんなものだと思う
82ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 08:41:30 ID:AfoGw+ul0
何年か前に日本のメーカーが冷凍のTVディナーみたいなのを売り出したけど、
あっという間に消えてしまったね。
83ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 11:12:49 ID:qBAF27rE0
>>73
デーブ・スペクターの時代と比べるとアメリカ人の食生活
はずっと良くなってきていると思うんだけど違うかな。
日本人は同じ頃味の素バンバン使って、塩分もきつかったん
だよね…。肉類の摂取が少なかった分、脂肪分控えめで
良かったという長所はあったと思うが。

>>79
その疑問に同意。
84ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 11:26:02 ID:SPoRvXPI0
>>83
しかし、平均寿命は、この何十年、日本の方が長いよ。
日本の平均的な家庭の食生活=アメリカの知的階層の食生活
日本のDQN家庭の食生活=普通のアメリカ人の食生活
なんじゃないの?
85ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 12:08:56 ID:ZHIPE8L90
>>82
昔の米映画でまさにTVディナー食べてるシーンがあった。
チキンとかポテトとか、栄養はともかく美味しそうだった。
食べてたのは独り身の若者サラリーマン。日本だとそういう層は
コンビニ弁当があるしね
86ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 13:32:34 ID:Xssb0Qny0

昔のアメリカテレビドラマだと、刑事コロンボが食べてたチリと
、ローハイドに出てきた豆のスープ! これが美味しそうに見えた。
でもコロンボは美味そうに食べてないし、ローハイドの主人公たちは
豆のスープが出るたびに「またか」とウンザリしてた気がw
87ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 13:55:31 ID:afJ+PJgS0
>>84
私の書き込みへの反論になってないと思うんですが…。

アメリカ人の食生活が向上したといっても、脂肪摂取量と
総カロリー量が多いから心疾患や脳血管障害、糖尿病の
罹患率が高く、よって(食生活との関連で見た場合に)
寿命が短くなるんだろう、という話はもちろん否定しないよ。
88ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 13:57:29 ID:tExzZ3ae0
確かに、アメリカでも最近は「ダイエットに最適」な日本食がブームだから、
昔よりかはずっと良くなって来てるね。
89ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 17:42:20 ID:afJ+PJgS0
日本食ブームなんてないよw

アメリカ人はイタリア(風)料理が一番好きでしょう。これは1980年代後半
から変わってない。寿司はそれよりちょっと前に流行って、現在アメリカ
外食文化の1つの定番になっているだけ。それでも生魚や海藻は誰でも
食べられるものじゃないから、やっぱり万人向けというわけじゃない。
アメリカの日本料理って、昔も今も変な寿司巻き、甘い照り焼きチキンが
定番。あとマグロのたたきが色んなところで食べられるようになったけど、
あれはレアステーキの代用品ということなんだろうね。

アメリカの日本食は、プロじゃない日本人が店やってたり、韓国人オーナーの
寿司屋だったりで、全体的には衰退している希ガス。
ここ数年際立って洗練されてきてるのは中国および東南アジア系の外食
メニューだと思う。
90ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 17:50:42 ID:DOkB8R9c0
日本が貧乏だった1970年代前半までの食卓を知ってる私は、
アメリカ人の食卓に憧れたものでした。
1974年だったかな。篠山紀信がアメリカ中の料理を撮影しまくった
カラーグラビアみたいなのが10ページぐらいの特集で少年マガジン
に載ったのですが、毎日涎を垂らして見てました。
今では信じられないでしょうが当時の日本はお菓子なんてホントに
「趣味が悪い」ほど甘ったるくてまずかった。
91ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 18:36:32 ID:9BX10t7p0
>>90
自分は若干年が下だと思うが、日本のお菓子は甘味はそれほどでもないと思った。
小学校にあがる頃にちょっと高級な物を売ってるスーパーで、ハーシーズのチョコを食ってあまりの
甘さに驚いた覚えがある位。
92ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 19:29:02 ID:PCniBvu+0
スーパーの「冷凍食品4割引」に群がる主婦どもを見ていると・・・

最近「あんまりかわらねぇんじゃね?」と思ったりする。
93ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 21:28:29 ID:t1PfjavR0
>>82
話がずれるけど一応こういうのはある。
ダイエット食になっているのがミソ。
ttp://wellness.nichirei.co.jp/selectline/care.html
94ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 22:25:18 ID:uOIASv6T0
コロンボはバーニーの店のチリが大好物ですよ。>86
一度、バーニーが店をフランス料理店に変えたときも、
ないと言われても頑なにチリを注文してました。
一度、日本料理店でお箸使ってトウフステーキ食べてた。

アメリカのテレビドラマって好きだ。
ソファに座って、通販でおなじみの「引き寄せられるテーブル」にテレビディナーのっけて、
テレビに噛り付きたい気持ち、ワカランでもない。
95ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 22:30:19 ID:SPoRvXPI0
>>92
加ト吉の冷凍うどんを4割引で買ってますが、なにか?
96ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 22:36:53 ID:SPoRvXPI0
>>86
日本人は、そういう好奇心が旺盛だと思う。
外国の映画や小説に出てくる食べ物に憧れたり。

高名な日本文学者のドナルド・キーンは、太宰治の『人間失格』を翻訳したとき、
餅入りのぜんざいを、フルーツ入りのゼリーに翻案したと書いていた。
アメリカ人は、外国の食べ物にはあまり関心を持たないからだそうだ。

日本人は、外国のものには、食べ物に限らず好奇心が強いと思う。
97ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 22:43:04 ID:PCniBvu+0
>>95
正直あれはアリだと思う。
98ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 01:10:22 ID:cZgwR4hh0
食の欧米化のおかげで日本人特有の風土病だと思われた脚気が治ったのがほんの数十年前だぞ。

本の十数年前のバブル以前と以後でさえ驚くほど日本人の食生活というのは変わってる現状を
垣間見てきた年代に言わせると今の日本人の食に執着する姿勢は一過性の熱病みたいなモンジャね?
99ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 01:39:27 ID:DRbRmBsR0
根野菜の煮しめ、胡麻和え、湯豆腐、寿司なら太巻きとバッテラ、
粕汁、ハモなど白身魚入りのお吸い物…

私が好きな日本料理ってこういうのなんだけど、アメリカでは流行らない
んだよねw
100ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 11:39:49 ID:pNfHVI+t0
100
101ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 12:07:17 ID:SWuSpjwO0
>>98
もっと勉強してから書き込めば?
脚気になるほど白米を大量に食べたのは、明治時代の陸軍だけ。

兵士に白米をやたらと食べさせて、脚気患者が増えた。
軍医の森鴎外が、鈴木梅太郎が脚気の特効薬として1912年に発表したオリザニン(ビタミンB)を無視したのが原因。
102ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 12:16:44 ID:UK2eBcO10
>>101
江戸病
103ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 12:39:12 ID:SWuSpjwO0
>>102
かつては「帝王病」と言われた通風くらいに、患者は少なかった。
104ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 12:41:49 ID:RznvgPcP0
アメリカに数年住んでたけど、やっぱり日本が恋しくなる一番の理由はメシだった。
意味もなくメモ帳に、日本食の食いたいものランキングとか書き込んだりして気持ちを発散してた。
ちなみになぜか一位は母ちゃんのおにぎりw自分で作ってもあんまりうまくない、何が違うのかわからんが。
日本がそれほど好きとは思わないけど、どの国に行っても結局日本に帰って来るんだろうな俺は、と思う。
105ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 14:14:32 ID:FgJNkZOZ0
http://homepage3.nifty.com/mamoruitou/sanndannkai.html
6以降が脚気と、科学をゆがめる科学者のお話。それによると毎年の死者は1万人くらいだったそうな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%9A%E6%B0%97
出典がないんで参考程度だけど、江戸時代にも流行したらしい。患者が出なくなったのは1952年
陸軍が脚気患者を大量に出したのは有名だけど、陸軍以外に脚気患者が出なかったわけでは全然なく。
日本以外では脚気患者が出なかったみたいだね(欧米諸国は肉食ってるし、植民地は白米なんて食えない)
煽る割には一面的なことしかいえないやつってアホだよねえ


アメリカって言っても東海岸と西海岸では違ってくるだろうし北部と南部でも違ってくるから
一概には言えないような気もするけど、外食文化が発達してからは自炊文化があまり発達しなかったんじゃないかねえ
外食でも、なんにでも追加で調味料ぶっ掛けるのと色がすごいのはさすがに引くw
けど移民だから味覚なんてその人のルーツによってとんでもなく違うだろうし、
ベースだけ作って後は自分で味付けしろやってのは合理的だなって思う。色は・・・w
http://www.nikikitchen.com/co_usa.html
日本人の美的感覚にあうように作るとうまそうに見えるなあ
106ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 15:28:00 ID:SWuSpjwO0
>>105
>日本以外では脚気患者が出なかったみたいだね
>植民地は白米なんて食えない

ほほう、アジアの米食地帯全域が日本の植民地だったとはW
初耳だねえ
107ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 21:24:33 ID:FgJNkZOZ0
>>106
ああ、細かいことしか目に付かない人か。どうぞご勝手にww
日本以外に脚気がでなかったってのは確かにいいすぎだったかもしれないけど

アメリカの色ってなんでこうもカラフルすぎるんだろうねえ
ケーキとかすごいことになってるよね、特に子供向けのやつw
108ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 22:00:01 ID:cZgwR4hh0
江戸時代の江戸で将軍をはじめ、富商等裕福な階層から患者が多く(江戸時代末期には一般庶民からも大発生)、「江戸患い」と呼ばれた。

ちょっと検索すればわかる事で恥かいてる>>101って哀れすぎるw
109ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 22:05:50 ID:SWuSpjwO0
>>108
一般庶民が脚気を起すほど白米を食べることができていたとは、
さすがに江戸は、世界有数の都市だねえ。

江戸でしか見られない症状だから「江戸患い」だったので、
大発生したわけじゃない。
江戸時代には自然災害による飢饉がたびたびあったから、
江戸の豊かさの象徴として、大きく取り上げられてるだけだ。
110ぱくぱく名無しさん:2008/01/30(水) 22:33:44 ID:iZHWFE7+0
アメリカのケーキって紫とか青とかすごい色のがあるよね。
あれが淘汰されずに未だに流通してるのがすごい。駄菓子サイズならともかく
ケーキなんだもの。でかいよ。
赤系は食欲を増進させ青系は減退って結構人類の共通意識だと思うんだけどなあ。
お菓子は別なのか?

まあ日本に住んでる日本人同士があーだこーだ言ってもやっぱわかんないね。
現地に住んでた人の話とかが聞きたいっす。
111ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 01:49:36 ID:YlCFSSEb0
>>110
食べすぎないようにとかw>紫・青

私は気持ち悪い色のは食べませんが、着色料そのものについては
とりあえず安全性には問題なしということなんでしょう。
アメリカに限らず、フランスのマカロンやイタリアンソーダ
だってすごい色合いだしね。

ケーキの色やデザインについては、アメリカ人の趣味の悪さを
表す一例ということでいいんじゃないでしょうか。反対に、
日本人の「ぼやけた色=自然ぽい=鮮やかな色より健康的」と
いうのも単なる好みの問題だと思う。着色料使ってないわけじゃ
ないんだから。
112ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 01:50:41 ID:vMLncaYv0
>>109
で、「脚気になるほど白米を大量に食べたのは、明治時代の陸軍だけ」と
間抜け面で言い切ってたことはもう無かった事になってるの??ww

ちなみにきみは勘違いしてるようだが脚気というのは白米大量に食べたら
起こるのではなくビタミンB1が不足して起こる病気なんで白米でも
精米の方法や副食を取れば発生しない病気なんだがw

>>110
ああいうのは子供のパーティー用に作られたゲテ物であって別にアメリカ人
全員があれを好んで食べてるわけではないから。日本にも駄菓子屋行けば
グロい駄菓子とかいっぱいあるだろ。
113ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 07:15:45 ID:1ZeToA4j0
ニューヨークに10日間ほど行った。
で、高級ステーキハウスに連れて行ってもらった。
メニューには少し前の世代のメジャーリーガーや女優の写真がレイアウトされていて、
その人たちが常連だった、とのこと。
でも出てきた肉の塊は真っ黒焦げ。
テーブルの上には市販のステーキソースと醤油の瓶が置いてあって好きにかけて食え、と。
はあ?

それから有名イタリアンの店にも行った。18時頃からむちゃ混みで1時間くらい待たされてからテーブルへ。
でも出てきたのはとにかく濃いーの。

結局10日間で一番うまかったのは吉野家の牛丼&味噌汁だった・・・。
114ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 09:56:28 ID:V90vAL2f0
ちゃんとレア頼みました?私は安チェーン店でしかそういうの
当たったことないですがin西海岸USA
イタリア料理は…そりゃ日本のに比べたら濃いだろうと思う。
日本のはまた独特のクセがあるからね。

気持ちは分からないでもないけど、あなたの好みに合わなかった、
ぐらいしか伝わってこないなあ。
115ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 10:42:25 ID:7C8J4bNQ0
アメリカ西海岸在住だけど普通の店はモチロンのこと、どこのどんな美味いレストランといわれるところにも
必ず卓上に塩とコショーがあり、結構な数の人が味を見る事もなく振りかけて食べる光景を目にする。

結局は塩味とコショーがあればOK的な味覚の人が多いから料理もそれに準じたスキルしか育たないのかもと思
います。
そういえば、出汁の味を美味いといってる人も見たことないなぁ〜
116ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 11:42:32 ID:/hy9QLhu0
アメリカ人は出汁の存在に気づきません。
117ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 13:19:50 ID:Ew0gnJjD0
出汁の味は別に分からなくてもいいんでは。
魚をほとんど食べずに育った、って人もやっぱり多いから、その辺は
文化的違いということで自分は気にならない。

日本料理の良さっていうのは、ある意味「味気なさ」だと思う。
高級な料理ほど、素材のそのものの味で勝負するから、よその国の人が
食べると「味ついてないし」てなことになる。
118ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 13:24:10 ID:vMLncaYv0
>>113
美味い物を見つけるにもセンスって必要だからねー。よし牛が君のレベルにあってたんじゃね?

>>115
日本人は結局なんでも醤油味なんだからなんも言えなくね?逆に塩だけの日本食があれば
素材の味を最大限に引き出してーとか感動しちゃうタイプなんじゃないのかあなたは?
119ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 14:00:05 ID:F+FdW2Rb0
まあ料理ヘタクソだよ。アメリカ人は。
でもバーベキューの要領とかいいやつは多いぞ。
振り返って日本の野菜のプアーさ(大きさ、栄養、値段)、
なんでも漂白するアホさ、賞味期限なんてものを設けて
生産者自ら墓穴を掘るとか反省すべき点も多いよね。

特に賞味期限なんて自己責任にすればいいんだよ。
製造日さえ嘘つかなきゃいいんだ。
120ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 14:49:28 ID:Ew0gnJjD0
>>118
そうなんだよね>醤油味
日本料理を卑下するつもりは毛頭ないけど、基本的に甘辛が多い。
日本の家庭料理で、例えば筑前煮と肉じゃがときんぴらの味付けの違いとか
めんつゆと天つゆの味の違いを外国人に説明するのってとっても難しいw

それと外食でポピュラーな寿司と天ぷらについては、この2つほど
「家庭料理」としてのそれと「プロの味」の落差が大きいものはない。
自分で作れるんだけどプロのようにはいかない…不思議だ。


121115:2008/01/31(木) 14:57:02 ID:7C8J4bNQ0
>>118
>日本人は結局なんでも醤油味なんだからなんも言えなくね?
いえいえ。日本のイタリアンやフレンチ、中華レストランに卓上の塩やコショーが置いてありますか?
あなたはそのような店で出てきた料理にしょう油をかけて食べるのですか?

アメリカ人はいずれのレストランでも塩コショーを使う頻度が多いということが言いたかったわけで。
これはアメリカ在住の日本人なら誰もが思うことかと。
122ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 15:05:07 ID:duxvbpKx0
>>115
日本でもラーメン食う時に、スープの味見する前に胡椒かけちゃう人は多いんだよね…
後、ソバやウドンも同様に七味をまずかけちゃう人。 
どこの国でも、食にこだわらない人は結構な割合でいるんだと思う。
123ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 15:18:12 ID:Ew0gnJjD0
>これはアメリカ在住の日本人なら誰もが思うことかと。
思ったことない…。
胡椒はスパイスだから好みでかけてもいいと思う。
塩については、アメリカ料理のサラダ、サイドの野菜、肉料理等に使われる
食塩量は甘辛味の日本料理より少ないことが多いので、これも問題なし。
124ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 16:30:38 ID:quUvb4Jl0
>>121
和食は、漬物、佃煮等のご飯の友や、味噌汁、焼き魚とかがあらかじめ塩味をつけてある物が
多い為、卓上の塩、胡椒を使う必要性が薄いというのもあるかと。
125ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 16:39:29 ID:ZxxcTASG0
あのケーキみたいな背の高いピザはなんだよ!
126ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 20:44:32 ID:K+lL5w9h0
>>124
てゆうか、料理って、すでに味がつけてあるものでしょう、普通。
そうじゃないものは、加熱してあるだけの、料理以前のものですね。
127ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 22:15:00 ID:ia//FZiO0
日本式の出された料理をそのまま食うのが当然ってのは、食の全体主義だと華僑の人が書いてたよ。
味覚は民族別でも個々でも千差万別なんだから、好みの味に合わせる調味料は食卓に必須だと。
(日本には大和民族しかいないからかもとは言ってた。漢満回蒙を相手にしなくちゃならんからな、中華は。アメリカだともっと凄いが)
ちなみに西洋の塩と胡椒に相当するのは、中国じゃ醤油と芥子だとか。

あと、中国の家庭料理で、鍋の中には一切味付けず、汁に自分で味付けて食うあっさり鍋があるんだが、
一旦味付け加減が判れば、正直鍋料理ではベストofベストやね。晩飯で食った。
http://www.yui.or.jp/7jigen/club/penro1.html これに昆布一枚、鶏は手羽先で。
128ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 22:21:54 ID:TFUFEFQoO
モバゲータウンって、おもしろいよ!

http://mbga.jp/AFmbb.soLw9d8c49/
129ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 22:34:31 ID:K+lL5w9h0
>>127
ふ〜ん
華僑の人が書いていたからって、だから何?
そういう、誰それが書いていたから、それを受け入れろってのが全体主義なんだよ。

”中華料理”ってのは、この60年くらいで香港でできた料理で、
たいがいが北京、四川、広州、東北なんかの地方料理で、
海外の中華料理店は、たいがい現地風の味付けの四川料理店だ。
日本料理よりも歴史が浅い。
130ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 23:14:22 ID:vMLncaYv0
寿司や天ぷらだって今の形になったのは早くても戦後で下手したらバブル以降なんだから同じじゃね?

何にも知らんのだなお前はw
131ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 23:35:58 ID:C3rVh6AF0
>>126
自分で言ってて極論だとは思わないのだろうか?
132ぱくぱく名無しさん:2008/01/31(木) 23:43:50 ID:K+lL5w9h0
>>130
あんまりにも無知すぎる。
寿司にしろ天ぷらにしろ、明治、戦後と、
店舗形態(屋台から座敷へ、ネタはガラスケースへ)は変わったけど、
料理自体は変わっていないよ、
133ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 01:39:06 ID:otCrgm8T0
お馬鹿にマジレスめぐんでやるよ・・

握り寿司のネタは江戸前でなんパー調達出来るんだ?バブル以前と以後では
ネタの調達先はまるで違ってるんだよ。料理の形態自体もまるで違う。
握りずしと一口に言ってもその実態は、クルクル、宅配、コンビニ、高級、
創作和食の前菜主菜などと多種多様に変化しておる。今では当たり前のように
スーパーの惣菜売り場にある寿司も20年前まではありえない存在だよ。
料理自体もシャリの味が甘めになって酸味が押さえられてきているし
今では当たり前のように出てくるすしネタも20年前までは見たこともない
ありえないネタだらけ。サーモンが握り寿司になったのは明らかにバブル前後。
だいたい江戸前握りずしなんてのは東京の一地方料理であって日本中で
当たり前に握り食えるようになったのは寿司職人が日本中に散らばった
戦後の事だし。その辺は香港の中華料理となんらかわらんだろ。
天ぷらも衣がメリケン粉って呼ばれてる事自体がおかしいとは感じないのかね?
今のような形態になったのは明らかに戦後だろ。しかも今の流行の水のように
薄くとく衣もバブル以降の話。油も汁も形態も明治の頃とは全部違う。
お前の理屈が正しいと仮定して香港中華が中華料理でないなら同じ意味で寿司は
日本料理ではなくなるよ。

愛国心に高ぶるのも良いが無知で日本の恥を曝すのはカンベンなw
134ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 01:56:34 ID:MxGucVUf0
とりえあず>>115とK+lL5w9h0(同一人物?)はもちつけw
塩・胡椒で味付けするのがなんでそんなに悪いのか、よく分からないよ。

>>125
シカゴスタイルのピザのこと?
鉄鍋に厚い生地を敷き詰めて、チーズたっぷり…あんなの地元の人達以外は
滅多に食べないよ…。
135ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 07:23:16 ID:Bcb9RMXH0
子供の頃見てた「世界の料理ショー」は結構うまそうだったんだけどなあ
136ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 07:54:43 ID:jA0QBytY0
>>135
グラハム・カー懐かしいね。
今アメリカの料理番組で最強なのはマリオ・バタリだと思う。
イタリアンシェフとしてアメリカ版料理の鉄人にも出てるね。

ttp://youtube.com/watch?v=iJjIF40ighE

137ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 14:09:16 ID:otCrgm8T0
日本料理の極意は口内調味なんじゃなかったのかよ。
色々な食材を同時に口に入れ口の中で味を完成させるって奴。
アメの塩コショー馬鹿にしてる場合ではないだろw

>>134
町の雰囲気もあるのだろうがシカゴのピザは普通に美味いでしょ。
アシュランドでピザかじりながらビール飲んでブルースを聴くのが
シカゴの醍醐味だろ。あとやはり表面カリカリなかはほんのり厚い
赤身のレアステーキにかぶりつくのは味覚というよりも快感に近い
喜びがあるよね。
138ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 14:17:43 ID:KpoNEv3A0
>>133
>握り寿司のネタは江戸前でなんパー調達出来るんだ?

おまいは大阪の鮨を知らないの?
関西は押し寿司、箱寿司が多く、細工寿司とかも各地方にある。
日本は、京、大阪、江戸とそれぞれ食文化があり、それが全国に普及していった。

>天ぷらも衣がメリケン粉って呼ばれてる事自体がおかしいとは感じないのかね?

天ぷらは、ポルトガル由来の料理で、徳川家康の好物は鯛の天ぷらだった。

日本の食文化の伝統をなんでそんなに軽視しないといけないのか、わからないな。
139ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 14:33:13 ID:otCrgm8T0
↑お前なー冷静になれよ。>>129に対しての>>133なのを無視してんじゃねーぞ。
江戸時代に食ってた寿司天ぷらと今の寿司天ぷらは別物だといってるんだぞ。
君が香港の偽中華と呼ぶ物と現代日本のそれの何処が違うのか具体的に説明を
すべきであって歴史を語るべきではないだろ。江戸時代の寿司は握り飯のよう
だったし白米や醤油や砂糖が日本全国で普通に使われるようになったのは
近代に入ってからなんだから当時の物は見た目も味も別物だよ。
140ぱくぱく名無しさん:2008/02/01(金) 19:14:49 ID:uaDT7yyW0
>>138>>139
興味深い話題なので是非こっちらへんに移動して議論してもらいたい。

【おすし】寿司なんでも質問スレッド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1113082607/901-1000
141ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 00:51:08 ID:I5gb3xjM0
2,3週間語学留学したレベルの厨がこういうスレ立てがちだが知米派に
ボコボコニされ泣きながらフェードアウトというパターンがまた繰り返されるの?w
142ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 09:58:11 ID:yBAsAUnr0
知米派の人の話聞きたいな。アメリン人って料理下手そう、肉ばっか食ってそうって
印象はあるんだけど、実際いまのアメリカ人がどうなのかわかんないから教えて欲しい。
アメリカ広いから日本みたいにひとくくりに語るのは無理があるかもだけど。
143ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 21:40:07 ID:LGT3rBwi0
プリングルズ と 日本のポテトチップス
どちらが美味しい?
プリングルズは人工的な味で気持ち悪い。
144ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 22:37:12 ID:I5gb3xjM0
>>プリングルズ と 日本のポテトチップス
これが嫌米厨クオリティーw日本のは日本向けに味付けしてんだから
日本人にとって美味くて当然だろ。日本人の口に合わない物は不味いものと
決め付け異文化を馬鹿にする態度は日本人として恥ずべき行為じゃね?
145ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 22:53:08 ID:g6xFPwv80
プリングルズは鋳物チップスで、あれを真似した
商品をハウス食品なんかが作ってたよね。

アメリカのポテトチップスといえば、自分はケトル
が好きだなあ。
146ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 22:54:30 ID:cizFVwXl0
チップスターとプリングルズだったらプリングルズのがうまいよ
サワークリームオニオン最強
でも堅あげポテトが1番うまいけど・・・

アメリカ人の料理はそんなにまずくないと思う
たしかに社員食堂と安レストランは死ぬかと思うぐらいまずかったけど
家庭料理はおいしかったし
イギリスは逆に家庭料理がまずいって噂だね
147ぱくぱく名無しさん:2008/02/02(土) 23:31:38 ID:LGT3rBwi0
チップスターの方が良いよ。
148ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 04:21:37 ID:Sd1T5WSf0
プリングルスは練り物だから、日本のカルビーのようなチップスとは単純に比較はできないと思うけどなぁ
「赤いきつね」と「ごんぶと」を比べるようなもんだと
149ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 05:02:01 ID:8Rq03/dK0
>>148
チップスターは?
150ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 06:37:18 ID:uNjUmhF40
>>146
>堅あげポテトが1番うまい

   賛同
151ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 06:57:24 ID:Sd1T5WSf0
>>149
当然チップスターとプリングルスなら比較対象でしょう
でもチップスターの発売元はヤマザキナビスコ・・・
152ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 09:46:04 ID:Nm+UHuqIO
やっぱカップスターだろ?
153ぱくぱく名無しさん:2008/02/03(日) 18:52:45 ID:JmTEQ8Eh0
>>146
アメリカの家庭料理ってどんなん出た?
154ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 00:21:20 ID:3Uf5pXNq0
アメの家庭料理で多種多様のスープ類は絶品ぞろいだよ。あとジャガイモ料理の
種類の豊富さには驚く。ま、主食見たいなもんだからにほんの炊き込みご飯の
種類が多いみたいなもんなんだろうね。あとチーズの使い方が上手いし種類も豊富。

日本の梅味とかたこ焼き味とかのへんなポテチは正直言って不味くね?
あと日本にはソルト&ビネガーとか塩だけのディップ付けて食う専用の
シンプルな物が手に入りにくいのが悲しい。
155ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 01:49:41 ID:9Vih7QTn0
これにはドン引き
まだ肉骨粉かよ

【国際】 豚の脳を吸い込んで?食肉処理作業員、相次いで神経障害発症…米
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201934113/l50
156ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 05:16:11 ID:GR5/uuTe0
なんだよ「マカロニ&チーズ」って…。
157ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 12:15:09 ID:k1bPcIkA0
>>154
>アメの家庭料理で多種多様のスープ類は絶品ぞろいだよ

それたぶん、キャンベルの缶スープを温めただけだからw
158ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 13:46:25 ID:bPGBBnyg0
>>157
んなこたーないw。
>>154に同意。
ちゃんと料理する家とそうでない家のギャップはあるだろうけど、
具だくさんの手作りスープは美味いね。コンソメをベースに
使った日本のスープはもう食べたくないなあ。
159ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 14:38:18 ID:lT647JYd0
>>158
うちのホームステイ先、必ず毎日コンソメを使っていますが・・・
160ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 16:28:55 ID:GYKtjQ6LO
酸っぱいブレッドをトーストして、ピーナッツバターをたっぷり塗ったのと、糞甘いクランベリージュースか、クッキーにコーヒーが定番の朝食のオイラのホームステイ先は・・・負け組だ・・
161ぱくぱく名無しさん:2008/02/04(月) 17:58:31 ID:ZKo2E3rp0
>>154
シアトル行った時、スーパーに設置してあったセルフのスープがウマかった。
ああいうのあちこちにあるの?
162ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 01:33:03 ID:T8Ui56GZ0
仕事でよくアメリカを車で横断したりするんだが楽しみなのはトラックの
運ちゃんの集まるチェーン店ではない地元のGSに併設したダイナーに行くと
必ずあるスープ・オブ・ザ・デイっていうと出て来る日替わりスープだったな。
あとスペアリブやポークチョップなども侮れない。自家製のざっくり切った
野菜がゴロゴロたっぷり入っている長時間煮込んで作ったソース等がかかって
いたりして恐ろしく美味い事があるのだよ。あとああいうところに必ずあるのが
地元産の地ルートビアーだ。あれは当たり外れもあるがおもしろいもんだよ。
日本人はよくルートビアーはゲロまずだというがあれは飲み方がわかってない
だけなんだよ。ルートビアーってのはビアーなんだからビールと同じように
喉越しの爽快感を味わうべき物なんだよ。ビールをチマチマ舌の上で転がして
味わって飲んでも美味くないだろ?あれと同じ事やってんだよね。
163ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 03:28:25 ID:riUMwEfq0
「小高い丘の上に」まで読んだ
164ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 13:23:13 ID:kPDGL/7J0
まずい・料理下手とされてるアメリカ食って、
結局1950年代からこっちの郊外中産階級の生活に直結したものなんじゃないかな。
あとは砂糖や糖蜜を添加しまくる行き過ぎた商品開発。

そりゃ昔回帰型のニューイングランドの手作り料理だってイギリス直系だからアレだけど、
ジャガイモや豆、トウモロコシをベースにベーコンやタラを使い、
厳しい冬をしのぐっていうコンセプトがしっかりしてるよね。
冬に食べりゃうまいものばかりだよ。
アメリカ食がおかしくなってる原因はやっぱり上記の行き過ぎた商品開発だと思う。

>>162
なぜかダイナーの飯はうまいという印象がw
地元の頑固者夫婦がやってるような
165ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 14:02:44 ID:T8Ui56GZ0
↑田舎のダイナーが美味いというよりも個性的で面白いんだよ。
外すと恐ろしいのもここだからねw

アメリカって国は良くも悪くも先進的な国なんだよ。ある意味実験的でさえある。
そういう食は日本と同じ状況なんだがその中でも移民してきた当時の母国料理を
母国以上にかたくなに守っている所もある。そういうのに当たると幸せになれる。
166ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 17:57:04 ID:WCWYAC+z0
なんでこんなにうまそうなスレになっているんだ
167ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 21:00:16 ID:Lvw3YAstO
家庭料理も大当りと大外れがあるよね。
料理や栄養に興味のある家庭は、やはり美味しいし手作りにこだわる。
野菜たっぷりのサーモンステーキに、玉葱やハーブ、栗の詰まった
ローストダックとか、ほくほくのポテトやカブが入ったスープ。
マッシュルームもよく使うかも。
パスタも結構出たね。
オーブンが大きくて火力が強いせいか、パンやパイもうまーい。
焼きたてのテーブルロールなんてツヤツヤふっくらで凄く美味しい。
量もたっぷり。
でも外れると、パッサパサのサンドイッチに、デリバリーの
ピザピザ中華ピザ中華のローテーションなんだよね…。
しかもおやつは、甘くて馬鹿デカイチョコチップクッキーか
微妙に薬臭いアイスだったり。
168ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 21:20:05 ID:OB7/FJhh0
警察勤務のお父さんがいる家庭にホームスティしたら
長男が薬中だった。ヘロインでヘロヘロだった。

唯一の頼りどころのお母さんが毎日作ってくれるのは
茹でたとうもろこしとじゃがいも、それに大量の塩と胡椒をまぶして。
あとはスナック菓子だった。
でもお母さん優しかった
その人しか頼る人居なかった。。切ない思い出。
169ぱくぱく名無しさん:2008/02/05(火) 22:20:22 ID:T8Ui56GZ0
なんの変哲も無いジャガイモやとうもろこしも取れたてを塩ミルクで
湯掻いたりすると極上のアメ食になるんだよね。アイダホでステーキ食ったら
新ジャガを丸ごと蒸し焼きにしたのがつけあわせで出てきたんだがこれがもう
極上品で驚いた。イモが食いたくてもう一皿Tボーン頼んだよ。で、ビールを
2,3本飲んで一人3000円位だよ。この安さもアメ食の魅力なんだよな。
170ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 01:39:34 ID:X0lW88g00
うああ美味そうなスレになってる……。
イモ料理の多彩さがたまらんな
でもこんな期待をして行ったら行ったで激しく裏切られそう!と
猜疑心の固まりになってしまう俺はリンボウ先生の本読んでイギリス行った口。

ツインピークスのダイナーの食事はもれなく美味しそうだったけど、そういうの
期待できるんだろうか?
171ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 02:35:50 ID:FdHYS0pT0
ニューイングランドなんて超マイナー&特殊な地域を挙げられてもw

イモ料理で好きなのは、朝食メニューの
ハッシュドブラウン(ハッシュドポテト)とポテトパンケーキかな。

近所のブレックファストレストランのポテトパンケーキはジャガイモが
たっぷり入っていて、玉ねぎがシャリシャリ、卵がつなぎで、
ほんの少し青ネギとパセリが生地に混ぜてあって風味が豊か。
アップルソースとサワークリームが添えられて出てくる。
172ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 02:44:14 ID:FdHYS0pT0
ブレックファストと書いて、このスレでアメリカ朝食の話があまり出てない
のに気付いた。

アメリカで一番美味いのはブレックファストだと思う。
卵3つは大杉だけどw、色々な種類が選べるオムレツ、スクランブルなら
プレーンやハムを混ぜたもの、野菜やチーズとの混合もある。
それにパンケーキにハッシュドブラウン。

上でフリーウェイ沿いのダイナーへ行くって人がいたけど、自分は
国内旅行の時は迷わず地元でお勧めのブレックファストレストランへ行く。
173ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 12:45:46 ID:1Z2HZMQA0
デンバーオムレツたしかに美味いなwステーキとセットで朝食うんだよねw

>>170
日本で食ってもハズレはあるんだから全部が全部美味いとはいえないけど
観光地でなくて流行ってる店に行けば並以上のものは出てくるんじゃね?
アメ食不味いって人はよくよく聞いてみればホームステイの家庭料理とか
フィッシャーマンズワーフとかの観光地のクラムチャウダーとかを食べて
トラウマになってるだけだからねえ。ホームステイってのは日本と違って
アメリカでは母子家庭や貧乏家庭の生活保護みたいなもんだからな。
174ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 15:09:21 ID:uHhfbGyZ0
日本で大学の多い古い町へ行くと、今でもお年寄りがボロ屋を
下宿用に「間貸し」してたりするよね。今時日本で下宿したがる人なんて
いないだろうに、海外のホームステイに憧れる気持ちがさっぱり分からないね。
英語だと聞こえがいいのかな?
175ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 19:41:28 ID:6CO5xKl60
>>174
日本で、道路で走行車両を止めて相乗りさせてもらおう、という必要のなかった人が、
なぜか海外でヒッチハイクして、
レイプされて殺されて身ぐるみはがれる、みたいな感じに聞こえるね。
176ぱくぱく名無しさん:2008/02/06(水) 21:07:28 ID:tHXYQ6zO0
>>167 その辺は日本も同じですね。火力が強いのは羨ましいな。

>>169 旨そうだな…
料理屋で、頼むから料理するな料理、余計な手を入れずに素材を焼くなり蒸すなりしてそのまま出してくれ!
塩は俺が振る!ってのは日本人のアメリカ旅行記の定番だけど、そんな感じだね。
177ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 00:16:34 ID:mIuAtHVN0
デスパレートの妻たちに出てくるブリーとスーザンの家庭料理をそれぞれ試食して
アメリカ料理はまずいかうまいか論じているようなスレだな。
どちらにしても極端すぎるというか。アメリカ食最高!と主張する人達のレスを見てても
「一番おいしいのはブレックファースト」というのを見ると首をかしげる。
めしウマを主張する人はそれなりのクラスの人とつきあいがあるんだろうけど、
そうじゃない人にとっては(あるいはメシ運が悪い)イヤな事が多いんじゃね?
178ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 05:40:44 ID:z5i1hjSW0
>>177
ブレックファスト推しと書いた者ですが、アメリカには
各国料理店がひしめきあっていて、アメリカ人好みの味付け・
メニューにアレンジされている。なので正直、何がアメリカ食
なのかと問うところから始める必要があるのかな、ともちと思う。

その中で、ブレックファストはアイホップみたいな
三流チェーンから、小奇麗なカフェの朝食メニューまで幅広い。
どこででも食べられる物ながら、その地の地域色も出ていてけっこう
面白いんですよ。

だからアメリカ食で何が美味いかと尋ねられたら、定義が難しいディナー
メニューより、「朝食」と答える。

ちなみに書き込み内容が極端でも自分は一向に構わない。違った視点が
面白いよ。長文スマソ。
179ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 14:10:14 ID:yfPMYAXN0
朝飯で言えばLAの某ビーチサイドにあるハワイアンフードの店の朝飯最高!
カレー味のグレービーソースがあってそれをイモにかけて食うのが良い。
スモークされたポーリッシュソーセージや甘い味の付いたパンもうまい。
朝の5時からやってて海から上がってきたばかりのサーファーでにぎわってる
雰囲気も最高によい。
180ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 18:41:38 ID:gdlnUytDO
様々な人種が住んでるからね。
あらゆる料理が食べられるのが面白い。
あと、個人主義が徹底してるせいか、お客の注文も細かい。
鹿肉はオレンジソース、アスパラにはオニオンドレッシング、
パンは薄く切って焼かずにバターを塗って!とか。
181ぱくぱく名無しさん:2008/02/07(木) 21:04:52 ID:PagRB0JY0
ハンバーガー肉抜いてとか冗談のようなオーダーを真顔でする奴もいるからな。
182ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 00:46:21 ID:O2Fdulxa0
エッグスベネディクトを卵抜きでオーダーしたのは私だ…。
イングリッシュマフィンとハムの上にオランデールソースは
美味しかったよ?
183ぱくぱく名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:12 ID:TJRQZRBi0
吉牛でバイトしてたら黒人のおばちゃんが牛丼大森頼み3分の2くらい食ってから
なんか変な味がするんだけど返品したいとか平気で言ってくるからドン引きだよ。
184ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 14:00:44 ID:Dl8Qy7tp0
セロリにつけるのがマヨではなくピーナッツバターな時点で
アメの味覚は信用出来ない
185ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 15:19:42 ID:eL8Kr04Y0
胡麻和えをピーナッツに変えてもけっこういけるのと同じで、
セロリとピーナッツバターはそんなに悪くないと思う。

マヨネーズについては、日本人は多用しすぎだと思う。
居酒屋やカフェメニューで、いろんなものにマヨや、マヨベースの
ソースやらがよくかかっていて、なんだかなーと思うことがある。
マヨネーズ好きだけど、もっと工夫しろよ、と。
186ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 20:12:12 ID:x1c6gXBR0
アメのマヨの上品な薄味に慣れたら日本のマヨって
味が濃過ぎて肉体働者用か子供用って感じだよね。

肉にジャムつけたり酢豚のパイナップル嫌ったりするのが食にうるさいと
いう事だと勘違いしてる奴がよくいがちだが、それは自分の経験外の味覚は
受け付けないお子様な味覚だと言う事だと気づいた方が良いよ。
187ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 20:41:01 ID:qgp5vjiz0
随分アメリカ人の書き込みが増えて面白くなったね。
188ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 23:37:21 ID:PuDejPpl0
うん、この種のスレはあまり読んだことないんだけど韓国板とかだと
一方的にバカにする内容だけだろうしなあ。料理板はさすがに大人が多い。

でもツアーで行く所の食事なんてどこも悲惨だから、ここの>>1やアメリカまずいと主張する連中も
ウソは言ってないと思う。
東京なら何処入っても一定レベル以上の飯は出てくるから、食べ慣れない味・観光ずれしたレストランと
悪条件が重なるとまずいのは仕方ないね。
189ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 02:27:10 ID:UoCnu9Xv0
>>188
昔行った西海岸ツアーでは、LAの日系ホテルで甘い甘い照り焼き
定食、ラスベガスで草履のような硬くてばずいステーキ、SFでパサパサの
サンドウィッチ、グランドキャニオンの食道でまずいローストビーフ、
などを食べさせられた。ソフトドリンクは一様に甘すぎで。

それが15年以上前の話。あれはツーリズムの産物だったんだね。
今はそういう食事っどこで食べられるんだろう、と思うほど(田舎の
大学の食堂ならあるかなあ)。
ソフトドリンクに関しては、今では甘くないお茶やコーヒー牛乳
(スタバw)も出てきて多様化してる。
190ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 13:20:21 ID:8HB6YeZE0
>>189

>硬くてばずいステーキ

ごめん、どこの方言?

>グランドキャニオンの食道でまずいローストビーフ

とあるから、「まずい」のタイプミスじゃないんだよね?
揚げ足だったらゴメソ
191ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 16:02:16 ID:MNSnSGfU0
ばずいw
おお、俺もばずいとしか表現できないメシをイタリア旅行で食べた(もちろんツアー)
以下はメニュー一覧
・イカスミスパ錆釘風味
・ゲンコツローストチキン
・リゾット水三倍カレー味?

自由行動で行ったレストランの飯はもちろんうまかったぜ!
192ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 18:01:49 ID:MkiPYJ6c0
>>186
アメリカ人の友人は、アメリカのマヨネーズって妙に油っぽくて下品な味だと言ってたよ。
日本のマヨネーズの味に慣れた友人は、お土産に買ってこいと言う。
日本の方がビネガーとスパイスがバランスよく利いてて、大人向けだと。
193ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 20:45:10 ID:OLSrigNz0
>>192
ここで言うようにアメ人が味音痴だとするとその話はどういう意味なんだね?
アメ人が味音痴で無いとするとどういう事なのかも冷静に考えて見なさい。

矛盾だらけだよねその話わw
194ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 22:06:46 ID:Biy39lEY0
極まれにMSG大好きな変わった白人がいるがそういう人なんじゃね?
195ぱくぱく名無しさん:2008/02/10(日) 23:43:09 ID:iVRD3tgLO
アメリカって、あまりサラダや味付けにマヨネーズを使わない
気がするなぁ。卵のサラダくらい?
そのかわりドレッシングをよく作るよね。
シンプルなオリーブオイルとビネガー、塩胡椒のタイプ。
何故かスーパーでは、不思議と馬鹿デカイマヨネーズを
ちょくちょく見かけるけど。
196ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 00:16:16 ID:4KmCfKKg0
アメリカ悪趣味大図鑑に出てくるジェロとかクールホイップは
今でも大人気なんですか?
クールホイップは最近似たようなものが日本のどこでも売ってるw
チーズスプレーも売ってほしい俺はジャンク食い。
197ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 00:22:56 ID:g0RU6cuz0
>>192
俺はアメリカ製のマヨネーズが好きだ。
日本製のマヨネーズは酸っぱ過ぎて苦手。
198ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 02:22:53 ID:GwO0jlD80
日米どっちのマヨが旨いかという話は好みのもんだと思うなあ。
自分は卵サラダにはキューピーが好き。お好み焼きも当然ながら
日本マヨが合う。
ポテサラ作る時に、アメリカマヨで酸味が足りない時は
サワークリームやビネガーを足してる。

ネットなどで日本の家庭料理レシピを見ていると、「○○のマヨ風味」
「味噌マヨ」などどんどん出てくるのに正直戸惑うことがある。
いくつか作ってみたけどお味のほうはただの「マヨネーズが入った味」で、
まずくはないものの「すごく美味しい料理」として他人に振舞うもの
ではないと思う。
199197:2008/02/11(月) 02:29:01 ID:g0RU6cuz0
日本のマヨネーズでも味の素のやつはあまり酸っぱくないからまだ食える。
キューピーのやつは嫌がらせかと思うほど酸っぱくてとても食えない。

米製>味の素>>>>キューピー
200ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 03:35:19 ID:4DugHctA0
マヨネーズはそういう味だと思って疑問など抱かなかったが、
家庭用のタルタルソースが酸っぱいものだらけでうまくない。アメリカとか海外製のを
探して買ってくれば酸味が強すぎたりしないということなのだろうか..
201ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 15:40:49 ID:4KmCfKKg0
マヨネーズは日本産が好きだけどタルタル作るときはマヨ使わないな。
味が濃すぎてダメだ。
自家製マヨネーズうまー
202ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 17:30:31 ID:ql/UoLYm0
日本製のマヨは美味すぎるんだよね。主役というか濃すぎるというかマヨ入れたら
全部マヨの味になってしまう。その点アメ製のは主張し過ぎなくて大人な感じだ。
マヨラーとかには薄すぎで美味くないだろうなとは思うよ。ま、好みの問題だね。

>>198
俺的にはお好みにはアメのマヨなんだけどな。日本のマヨかけたら味濃すぎる。
納豆にマヨ入れる奴いるがあれアメ製でやったら軽くていけるかもな。
203ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 18:29:13 ID:GwO0jlD80
>>198です。
>>199
すっぱさも甘味も強いのはキューピーですね。
男性は酸味に弱いから…などとちょっと思ってみたりしながら、
>>202の日本マヨ主張しすぎに同意。
あれはワインビネガーと米酢の違いなんだろうか。

>>200
自分はサワークリームとマヨに刻んだピクルス入れて作る>タルタル

204ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 20:39:16 ID:ql/UoLYm0
アメマヨ+柚子こしょう+牛乳で作るドレッシング美味いよ。
205ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 23:51:48 ID:ql/UoLYm0
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1199903118/l50

ここの醤油厨が完全無視されてて笑えるんですけどw
206ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 14:15:54 ID:u9SlGl5s0
納豆にポテチ入れて食ったら美味かった。ミックスナッツの砕いたのでもいい。
アメと日本の見事なコラボレーション!
207ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 21:43:10 ID:3axwxkUj0
昔こう覚えてた『味の素のキューピーマヨネーズ』
208ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 14:02:38 ID:3vqWFRVf0
スパムむすびは日本料理でしょうか?あれ美味いよね。
209ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 14:34:18 ID:y6qwibCN0
>>208
あれはハワイの日系人がやりはじめたという説がある。
スパム自体軍需地域の人間の食べ物というイメージで、不味いし、
食べたいとも思わないなあ。
210ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 18:55:19 ID:Gw3Z/dfv0
沖縄料理居酒屋で食べた!スパムむすび
おいしかった!たいへん。
211ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 20:09:04 ID:3vqWFRVf0
スパムが不味いって人よくいるが、よく聞いてみれば食い方が間違ってる
だけの人が非常に多いんだよね。日本のかんずめのように缶開けたのを
そのまま食ってるならば美味いわけないから。あれはあくまでも食材であって
完成された料理ではありませんからね。日本の常識のみで世界を語ると
大恥かくという好例だねw同じ例でキャンベルの缶スープ不味いとか得意げに
言ってるやつもよくいるが美味い食い方を知ってる人にとってはかなりな
間抜けに見えますよねえ。
212ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 21:48:56 ID:/m6Q2vjP0
うちの食料庫にスパムが眠ってる。
美味しい食べ方を教えてください。
213ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 22:28:36 ID:3vqWFRVf0
おでんに入れると美味いよ。いい出汁が出るのでスープの具にも良い。
味噌汁に入れてバターたらして食うと絶品。今ならカキとあわすとか。
214ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 23:07:33 ID:jw+wIob70
スパムの洋風と言うかアメリカンな食い方は?

スパム レシピでググるとやたらスパムむすびがでてくるな
215ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 23:26:58 ID:3vqWFRVf0
韓国では鍋に入れるな。部隊チゲとか。オリジナルは米軍の
残飯鍋だけど結構美味いぞwアメリカンな食い方の代表は
スライスしてソテーしてケチャップだろ。ミネストローネ
見たいな具沢山のスープに刻んで入れれば良い出汁が取れ
るんじゃね?そういう家庭料理あるよ。
216ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 23:45:30 ID:Gw3Z/dfv0
スレ違いだがソテーの意味を間違っている人が多い。
たいがいポワレだな。
217ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 00:05:18 ID:3vqWFRVf0
ポワレ:水分を加えず、バターだけで肉を蒸し煮する調理法。
ソテー:バターを加えフライパンでいため焼きにする調理法

スパムはソテーであってると思うがw
218ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 00:32:20 ID:lU0z9tpZ0
>>213
味噌汁に〜!?
それは驚き。
でも試してみよう。トン汁みたいな感覚で作ればいいのかな。
炒めてから入れるのと、そのまま入れるのでは当然風味が
違ってくるよね?
219ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 01:33:58 ID:gIt77Nu00
>>211
美味い食べ方も何も、トップラーメンと良くにたもので、貧乏人のジャンクフードの
王道食材であることは事実。新鮮な肉や上質の加工品(本物のハムとか)の
代用品にしか過ぎないんだから、無理して食べるものでもない。
大学生の頃の友人なんか、「スパムはもう一生食べたくないよー」と言ってるよw。
日本人にとっての魚肉ソーセージがスパムに相当する気がする。懐かしくてたまに
食べるもの、みたいな。

キャンベルのスープも同じ。歴史はあるんだけど最近は別ブランドのほうが
現代風の味付けのものを出していて、キャンベル社のほうがそっちを真似た商品を
必死で作ってるね。
220ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 01:56:05 ID:VJVAAIe90
>>217
ソテーsauteは表面を炒めるように焼いた後、ソース等液体で煮込むところまでをいう。
なのでちゃんとしたソテー鍋は両手鍋で深さがあったりする。

英語圏が無理してフランス語使ったあたりからおかしくなったんじゃないかな。
炒めるって言いたいなら、fryとかtossとか使えばいいのに。

アメリカが間違っているからそれに倣って日本も間違っている。
221ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 04:51:11 ID:Guz32hoY0
googleの定義も間違えてんのか。てことはフランス人も間違っているのかね

日本語 による sauter の定義は見つかりませんでした。
Web 上での フランス語 による sauter の定義:

Cuire a` de'couvert, sur un feu assez vif (l'ustensile approprie' e'tant la sauteuse).
cuire a` feu moyen a` vif dans une poe^le a` frire en remuant constamment.
Cuire a` feu vif, sans mouiller et sans couvrir, dans des corps gras.
Action de cuire de petites pie`ces de viandes, des poissons, des le'gumes, des oeufs..... dans tre`s peu de corps gras chaud.
cuire dans une sauteuse avec un corps gras.
faire rissoler un aliment dans un peu de gras, a` feu vif.
Faire dorer dans une matie`re grasse des aliments.
Cuire a` feu vif des aliments dans la graisse chaude en agitant la casserole. Cuire dans une poe^le avec peu de corps gras.
Cuire un mets a` feu vif avec une matie`re grasse, en le faisant sauter de temps a` autre pour l'empe^cher d'adhe'rer au re'cipient.
Faire cuire a` feu vif avec un corps gras.
素材をそのまま、十分な強火で加熱すること(適切な調理用具はソテー用浅鍋)。
フライパン内で、中火又は強火を使って常に動かしながら加熱すること。
水・スープ・ワイン等の液体を加えたり、蓋をしたりせずに、強火で脂肪と共に加熱すること。
小さく切った肉・魚・野菜・卵を、極少量の熱い脂肪と共に加熱すること。
ソテー用浅鍋の中で脂肪と共に加熱すること。
強火を使って、少量の脂肪で食品に焼き色を付けること。
食品を脂肪と共にこんがりと焼くこと。
強火を使って、シチュー鍋を揺すりながら、食品を熱い脂肪と共に加熱すること。フライパンの中で少量の脂肪と共に加熱すること。
容器に貼りついてしまわないように食品を時々跳ね上げさせながら、強火を使って脂肪と共に加熱すること。
脂肪と共に強火で加熱すること。
222ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 05:01:30 ID:eUZ9XSS20
長ー
223ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 11:27:10 ID:yJGz2aGw0
ソテーよりも問題はトップラーメンだ!
224ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 12:21:05 ID:Pyh5XrF20
>>219
貧乏人のジャンクフードだと言う事と味が不味いということに何の関係もないだろ?
不味けりゃ売れないだろ。だが日本では1缶500円もするのに売れてるのは事実。
とても貧乏人には買えない値段だなwま、個人の好みは否定しないから嫌いなら
わざわざ不味い不味いと割り込んでこないでだまって食べなければ良いだけじゃね?

大体トップラーメンってなんだよ。聞いたことも無いぞ。お前の食生活考えた方が良いぞw
225ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 15:01:33 ID:7GhTmwNX0
>>224
トップラーメン アメリカ でぐぐるとオモシロス
226ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 15:45:40 ID:3Kwmfj6b0
トップラーメン知らない人がこのスレに書き込んでいるとは…。

>>224
脂っこく塩辛い、第二次大戦〜ベトナム戦争時代の軍人の食べ物だよ。
ジャンクで不味いと書いて何が悪い。スパムメールの語源にもなってる。
アメリカ産ってだけで何でもありがたがる日本人はいるから…。安ドーナツ屋に
行列ができたり。スパムもあれと同じでそ。
227ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 16:48:23 ID:UeINHPRn0
日本の食べ物は大概おいしいけど、普通に売ってるハム・ベーコン・ソーセージに関しては
世界最低レベルではないかと思う。
ヨーロッパ>アメリカ>「スパム」>>日本
って感じ。

日本のも、ハムとは何か別の食肉加工品と思えばそれはそれでアリなのかもしれないが…。
ベトナムはわかるとして、フィリピンやタイですら日本のよりうまくて驚いた
228ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 18:51:02 ID:Pyh5XrF20
>>脂っこく塩辛い

だからそのまんま食うなよwお里が知れるぞwハワイや沖縄では家庭の味として
定着しているスパムをお前の乏しい経験しかない貧乏舌で不味いと判定されても
美味しく頂く方法を知ってる人間には苦笑いなだけなんだよw
229ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 21:18:47 ID:hljtrBwK0
ブラジルの、屑肉と脂と塩と香辛料を腸に適当にぶちこんでカチカチに固めただけみたいなひっどいサラミ・ソーセージを、
お国振りのフェジョアーダにことこと煮込むと、途端に素晴らしい美味になるんだよねえ。あれは驚いた。
肉はとろける味で香辛料が香り立って、豆は塩と脂で旨味がついて。国産ものじゃああはいかん。
こと加工肉については、食い方を弁えてると弁えてないとで天地の差が出るな。

>普通に売ってるハム・ベーコン・ソーセージに関しては
>世界最低レベルではないかと思う。

禿同。加工肉文化が世界最低なのは、世界一の魚文化の裏返しかも知れんね。
230ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 23:13:29 ID:Pyh5XrF20
海外で賞取るような良いのもあるんだがそういうのは超高額で庶民には高嶺の花。
普通にスーパーで手に入るようなレベルでは確かに日本人は恵まれていないな。
日本人は肉の食い方知らないよね。脂身の食い方は異常なほどこだわってるけどw
231ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 00:48:09 ID:CgLExF2k0
>ハワイや沖縄では家庭の味
ハム代わりに色んな料理に入れるのは知ってるよ。
それで全体の味が安っぽくなる。
韓国やフィリピンでも売れてるらしいね。ハワイ、沖縄…
そんな軍需地域の貧しい食生活を賛美するほうがおかしいよ。
232ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 00:52:36 ID:CgLExF2k0
>>227
日本のが質が悪いというのは同意。
だけど中国のソーセージも異質だと思うんだ。
233ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 01:00:31 ID:1Q0zmCKj0
ソーセージか……近所の肉屋で作ってるハーブソーセージはなかなかうまいお。
でも俺ハムは日本産のはどこも買わない
グルメミートワールドで生ハム一本買いが基本。
234ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 02:38:56 ID:q6Iao/xE0
>>228
昔学生の頃、沖縄の友達の実家に行ったとき、朝食にスパムが出た。
  トースト+バター+マーマレード+焼いたスパム
で食べてみろと言われた。お客さんだし、ハラを決めて食べたんだが、これが美味いのな。
235ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 03:28:22 ID:4H5HwMnb0
http://www.nissinfoods.com/topramen/
トップラーメン、14種類も味があるのか。クリーミーチキン味のラーメン
食ってみてえ
236ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 09:20:21 ID:H2z2DLwu0
>>235のページ見てたら[chow mein] とかあるのな。せめて「焼きそば」とかで売り出せよと思う。
これじゃ中国のパクリを云々言える立場じゃないじゃん。
237ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 10:41:32 ID:xMKN0PZe0
加工肉の話が出たので急に食べたくなってサラミとスモークドターキーハム
入りのパスタサラダ作ったよ。プロヴォーネチーズとアシアゴチーズ、
オリーブにローストレッドペッパーも入る。ドレッシングはバジル風味の
レッドワインビネグレッテ。foodnetworkのレシピだす。

そういえば日本はチーズも弱かった…。でも飲むヨーグルトは日本のほうが
ずいぶん先!
238ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 18:27:18 ID:GsAusiTg0
>>231
だれも賛美してないしする必要も無いがご当地では受け入れられているものを
あえてけなす必要もないという当たり前の理屈がなぜ理解不能なのかねえ?
グダグダ想像で語ってないでまずは>>234を作って食ってみろ。話はそれからだろ。

239ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 20:54:57 ID:6E2fJC/20
>>232 それは食い物としてそもそも種類が違う気がするんだが。中国の豚加工品は欧州とは全く別な進化を遂げた別物だろう。
240ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 21:55:29 ID:GsAusiTg0
日本はバターの種類もろくなの無いしイオンクラスの店でさえせいぜい2種類
おいて有れば良いほうだろ。マーガリンはクソ程あるが全部しらじらしい
バター色してるしな。なんで日本には白いマーガリンって無いのだろうか。
241ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 22:39:20 ID:1Fqmw/Bz0
イオンは中国直送の毒入り不潔食材の店だから……
242ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 23:56:20 ID:kku3skfeO
>>240
ケーキ用とかのマーガリンは白いよ
243ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 01:48:05 ID:89jGCEWR0
ソーセージの話が出てたけど、俺は日本の方が好きだな。ソーセージといっていいのかわからないけど
よくスーパーで売ってたシャウエッセンとか粗引きポークみたいな袋詰めのやつ。

なぜかこっちでは、日系のスーパーでも売ってないんだよねぇ。
244ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 03:35:37 ID:uJoYgShNO
日本の茹でたハムは日本で日本にきていたドイツ人毎スターが日本人向きに考案したもの
245ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 03:37:55 ID:uJoYgShNO
>>227 簡単に最低とかいうな無知
246ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 03:39:15 ID:uJoYgShNO
いつのまにかアメリカマンセースレになってるな
247ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 06:11:49 ID:h0fx4JVi0
プレスハムなんてものが通用してる時点で最低ランク確定
248ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 06:12:43 ID:cT0HPUJ/0
てか日本嫌いがいるんじょないの
249ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 10:21:38 ID:h0fx4JVi0
愛国者のくせに日本語が満足に使えないのか
250ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 11:13:07 ID:8VpxXG/00
>>243
それは日本人の大好きな日本製ソーセージ特有のプリプリ感を出す薬品が
米はじめ日本以外の先進国では発がん性があると言う理由で非合法だからなんだよ。


251ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 15:04:07 ID:y31Lsu/h0
>>240
日本では欧米ほどバターやマーガリンの需要がないからじゃない?
和食作る時は使わないし
252ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 16:41:07 ID:u8vbXmU10
マーガリン、嫌いだ。
あんな蝋のようなもの、どこが美味しいんだろう?
253ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 21:15:35 ID:+7AoiS7c0
>252 まったく同感だ。
何が悲しくて戦時窮乏代用食をこのご時世に食わねばならんのだ。人造バター でぐぐってみ。
254ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 21:17:12 ID:8VpxXG/00
今の和食には結構使うよ。
煮魚やしょうが焼きやにくじゃがにバターチョロリと入れるのが今流行りだぞ。
後お吸い物に入れたら美味いし鍋の締めのおじやも入れると風味が変わって良いぞ
255ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 23:21:37 ID:8VpxXG/00
マーガリンは体に悪いと言う話はどうなったんでしょうか?
アメではマーガリンの着色したのもう売ってませんよね?
256ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 23:43:00 ID:8tABpT180
トランス脂肪酸とかなんとかだっけ?
アメリカでは禁止ときいた。
早くニッポンもマーガリン禁止にして欲しい。

しかしアメリカ人は雑だな。
フランス料理や日本料理とは比べ物にならない。
257ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:01 ID:h0fx4JVi0
>トランス脂肪酸
いやなら食べないようにすればいいだけじゃね?
どっちみち100%とらないようにするのは不可能だよ。バターにもマーガリンの
何分の一かだが含まれてるし。牛肉にもわずかに含まれてるし。
258ぱくぱく名無しさん:2008/02/18(月) 12:19:04 ID:tEEaPgWF0
外食すればそういう事を選ぶ自由も無いのがグルメ大国と
自画自賛で浮かれる日本の食の現実だからな。
259ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 00:13:07 ID:7PjsiUUg0
で、レス見てるとアメリカ人は料理上手という結論になるんだがこれで良いのか?
260ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 00:26:29 ID:hi8Vb58tO
生ガキをアテに、ワインを飲むフランス人の味覚もどうかと思う。
フランスの玉ねぎ、めちゃめちゃマズイし。
261ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 00:59:12 ID:8XJzGXOq0 BE:218103146-2BP(12)
アメリカで、カニを食うのに澄ましバターが添えられていてびっくりしたが、
食べてみると、日本の二杯酢で食うよりよっぽど「素材を生かした」食べ方だと思った。
あなどれんな、と。
262ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 01:06:17 ID:o/Uu2SBk0
アメリカのデザートは相変わらずだと思う…。
都市部のベーカリーにはバラエティがあるし、こだわり派の人は
甘さ控えたもの作れるけど、昔ながらの家庭料理としての
デザートはやっぱり不味いブラウニーや甘すぎる巨大クッキー
マーブルチョコ入りw。
263ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 01:52:56 ID:v3z/cmZ60
いや、ブラウニーとかクッキーとかパイとかならまだいい。
食べる量にさえ気をつければ。

問題は、スーパー等で売られてる
青とか緑とかどピンクのクリームでコーティングされたケーキだ。
しかも、生クリームじゃなくてジャリジャリの砂糖衣だったりするんだな。
264ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 08:57:30 ID:nCwou89B0
>>260
あれは美味いからではなくて牡蠣の殺菌のため
265ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 12:28:37 ID:7PjsiUUg0
日本のスーパーやデパートにもヤバイの売ってるから。
駄菓子屋なんてアメのスーパーの比ではない位カラフルだしw
国は変われどしょせん子供の喜ぶもんなんてそんなもんだろ。
266ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 12:57:24 ID:6iiqGesb0
>>224
アメスレでトップラーメンを知らない人が
己の不明を恥じずに威張ってるってすごいな。
頑張ってくれ
267ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 13:08:10 ID:hUP3cn+P0
アメスレ(笑)
268ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 13:20:11 ID:cBuRcmgu0
ID:Pyh5XrF20
恥ずかしいね。この人も頑張ってほしい

224 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 12:21:05 ID:Pyh5XrF20
>>219
貧乏人のジャンクフードだと言う事と味が不味いということに何の関係もないだろ?
不味けりゃ売れないだろ。だが日本では1缶500円もするのに売れてるのは事実。
とても貧乏人には買えない値段だなwま、個人の好みは否定しないから嫌いなら
わざわざ不味い不味いと割り込んでこないでだまって食べなければ良いだけじゃね?

大体トップラーメンってなんだよ。聞いたことも無いぞ。お前の食生活考えた方が良いぞw
269ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 13:46:05 ID:71VWPJBMO
日本のくちとりとかヨウカンとかかりんとうみたいな和菓子は米の方々からしたらどうなんだろうか
270ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 13:49:38 ID:rgHmQ3dd0
>>268
アメスレ(笑)ではトップラーメンは常識だよなw
271ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 14:36:33 ID:a8U/OtmN0
>>268は、何かによっぽど悔しかったんだろうか?何日も前のレスを引っぱり出してさ。
272ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 15:37:28 ID:7PjsiUUg0
だな、必死なジエンも哀れを誘うw

>>269
アメ人ってあんこは嫌いだろ。あんこってアメのお菓子とは違ったしつこさがあるよね。
273ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 15:42:17 ID:7PjsiUUg0
ちなみに俺もアメリカ10年住んでたがトップラーメンなど食ったことないし。
ググッた所「トップラーメン=御馬鹿語学留学生のエサ」と言う事はわかったけど。
274ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 15:42:39 ID:0iCQH4q10
子供の頃いただきものの羊羹を近所の友達に一切れあげたら吐き出された
ちょっと傷ついたよ
275ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 17:48:57 ID:3xfK0izjO
確かにあんこ嫌いなアメリカ人が多いんだけど、あんパンや
あんドーナツは、不思議と好きな人が多いよね。
でも、大福やあんころ餅は嫌がる。
留学で日本に来てたアメリカ人に、甘い豆が納得出来ないって
言われた事があるなぁ。
276ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 18:07:23 ID:hi8Vb58tO
>>264
マジでっ!?
よけいガッカリだな。
それなら殺菌剤飲んで、生ガキに合うお酒飲んだほうがいい。

なんにしても味覚オンチだな。
277ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 21:01:20 ID:7PjsiUUg0
あのエグミが好きで楽しんでる奴もいるんだよ。イノシシや鹿食う奴がいるのと同じだね。
278ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 22:17:15 ID:4spx5ru70
オール電化だとどうしてもね。
279ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 23:29:46 ID:hi8Vb58tO
>>277
甘いものや、スジばって臭い牛肉が好きなアメリカ人と同じってことでしょ?
280ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 23:40:02 ID:rgHmQ3dd0
一方で日本の味付けは甘い、砂糖を多用するって良く言われるしなあ
どっちが甘い物好きとか言いきれない。結局、甘い味の守備範囲が違うだけっぽい
気がするな
281ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 01:21:00 ID:AbrRBWJu0
キャロットケーキやシナモンロールなどにべっとりついてるフロスティングは
粉砂糖とクリームチーズ(+時にバター)を混ぜて作るけれど、砂糖の量は
日本のレシピより50-100%多いね。

>>280
ヨーロッパ人にそれを言われるなら分かるが、アメリカ人は日本人に劣らず
甘い料理が好きだと思う。バーベキューリブがその最たるものだし、
サラダドレッシングもかなり甘い味付けになっている。フレンチフライに
アメリカ人はケチャップ(ハインツは日本のケチャップよりかなり甘い)、
イギリス人はモルトビネガー。
アメリカ人にとって中華料理といえばスウィート&サワー、好きな
日本料理は照り焼きチキンとすき焼き、タイ料理ならパドタイ、だしね。
282ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 03:25:01 ID:AbrRBWJu0
>>275
読んでて、ほっかほかの大判焼きが食べたくなったよ
283ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 04:45:27 ID:PLhDLft6O
>>280 確かに!日本食は砂糖と醤油がかかせないもんなー
284ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 04:50:28 ID:1T8aAh9F0
古来からの日本料理は脂ほとんど使わないから、コクを出すために砂糖・醤油の組み合わせが多いんじゃない?
天ぷらとかすき焼きとか油多用の料理は江戸後期からだろうしさ。
285ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 12:09:50 ID:pbIwZ27J0
砂糖醤油を庶民が自由に使えるようになったのは油より後だろw
286ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:05:06 ID:owx9vkGrO
みんな必死すぎw
287ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 19:08:25 ID:ukdr+r0v0
>>284
当時は砂糖を使うなんて一般庶民には無理だよ
288ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 11:47:28 ID:4kC+f1/a0
今当たり前のように周りにある物が、ほんの20年ほど前のバブル以前では
考えられないようなものばかりだと気づいた日本マンセーは涙目必死w
289ぱくぱく名無しさん:2008/02/21(木) 15:08:21 ID:WDMkLO9p0
日本マンセーって、そんなこと書いてあったか?
別に必死に擁護する必要もないだろうし、何でそんな視点なんだ?
このスレの中盤からアメリカ料理を擁護するレスはやたら多いけど。
290ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 02:46:08 ID:HbKUss2u0
↑君はほんの1,2行前のレスくらい読んでからレスしろよw
291ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 09:58:08 ID:do1hdyDiO
>>275
それは前々から俺も納得出来ない
292ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 22:55:34 ID:HbKUss2u0
パイナップル入った酢豚許せないと言う感じかな?
293ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 23:18:25 ID:+7fhRmhg0
私はロシアの甘いお粥(カーシャ)やライスプディングがだめだ。ご飯を
なんだと思っているw
それと中国などでは甘いマッシュドポテトがあるそうですね…。芋あんと
思えば食べられるんだろうか。
294ぱくぱく名無しさん:2008/02/22(金) 23:28:42 ID:AxzuJ16n0
>>293
ご飯はサラダ感覚らしいから、日本的感覚でいうなら同じ穀物系であるカボチャみたいな
感覚なんじゃない?>甘い粥、ライスプディング

いや私も食べられそうにないけどw
295ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 01:17:40 ID:LFu7SG9U0
イタリア人に米アイスみたいなの食わされたことがある。
想像だがココナッツミルクで米を煮たのを凍らせて
削ってシャーベット状にしたもの。結構いけるw
296ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 03:57:49 ID:lXp1AUaG0
アメリカもヨーロッパも料理マズー…。
まぁ、料理下手とかいう話じゃなくて、好みの味が
グルタミン酸(日本)とイノシン酸(欧米)の違いなんだろうと思ったよ。
297ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 07:32:23 ID:NVw21wQkO
ヨーロッパもマズいの?
私は魚と野菜中心の食事が好きだから肉ダシの料理は
キツいかもな〜
イタリア・スペインはうまそうだけど

…で、結局アメリカ料理って何?ピザとホットドッグか?
298ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 09:55:28 ID:HZm7V4ur0
ttp://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/center/jissen/2001/group1/contents/2-6-1.html

>アメリカは、イギリスをはじめとするたくさんの国の移民たちの食文化と、アメリカ先住民の食文化が混ざり合いながら発達してきました。
>アメリカには、牛肉やトウモロコシ、豆、果物、乳製品などの良質で豊富な食材をつかったダイナミックな料理が多くあります。
>広い国土のわりに、人口が不足していたために早くから機械化がなされ、缶詰や加工食品、冷凍食品が発達しました。
>これらを利用して合理的な食生活をするようになり、ハンバーガー、ホットドッグ、フライド・チキン、などの軽食に食べられる料理が多く食べられるようになりました。
299ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 10:14:31 ID:NVw21wQkO
食文化がファーストフードって最悪だよね
300ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 11:41:08 ID:LFu7SG9U0
日本の食文化もファーストフードだろ。目ク裸かお前はw
301ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 12:27:57 ID:jF8n/2VW0
ここにはケビンなんちゃらみたいな鬱陶しい日系アメリカ人か
勘違い帰国みたいなのがいるらしいな
302ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 13:06:03 ID:H7tLDv7Z0
低レベルな煽り合いになってきた
303ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 14:56:50 ID:CRrQqMYY0
正確にはファストフード。
とりあえずバーガー屋は「肉何枚?」って聞くな。
304ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 14:57:11 ID:zpkUfIq50
>>301-302

>目ク裸かお前はw
>>300はこんな程度の書き込みしかできない可哀想なヤツだから、ここは俺に免じてどうか許してやってくれ。
305ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 15:38:58 ID:LFu7SG9U0
↑お前だよw程度が低いっていわれてんのはww
306ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 16:01:25 ID:LFu7SG9U0
で、日本料理が下衆な料理だと言う事にまったく反論無いようだけど
やっとこの辺の基本知識が理解できたのかな皆さん?
307ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 03:57:57 ID:Qp4yC+/70
アメリカ料理をよくここまで擁護できるなw
アメリカ人の味覚が世界の最底辺だってことは国際常識だと思うけど。
308ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 04:21:32 ID:3yQuA3Qx0
最高はフランスと中国とトルコだよな。国際常識だと。
309ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 09:50:09 ID:ZOxh7LEsO
要するに>>306はスレタイ嫁ってことだろ?
マンセーしたきゃとっとと出てけよ人格障害
310ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 10:51:13 ID:+2JVxKYB0
アメリカ人のユーロ系移民の女の子は普通クッキーを
焼けるようになって一人前そこから料理を覚える。
か不味一方おまいら貰ったことないから僻んでるっぽい。痛々しい。

それが旨かったのでスレタイ見る限りなんか
クッキー貰った上で、アドバイスしそうに
思えて読んでみたらこの様か・・・必死だな。
311ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 10:58:04 ID:ZOxh7LEsO
嫌われ者が来た
312ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 11:50:02 ID:XEAp0HzD0
嫌われ者が来たぞー
313ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 13:35:35 ID:XDAXfji50
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
314ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 13:55:22 ID:Heh3vHypO
どうせパタゴニアのようなお大尽ブランドは買えん
315ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 14:19:29 ID:vHN+mMqi0
>>292
酢豚は甘酸っぱい果物など入れて甘酢あんを引き立たせる料理だから、
パイナップル入りは王道なんだよな。
むしろ豚肉の代わりに鶏のから揚げが入ってたり野菜が入ってる方がおかしい。
だから甘い豆が許せないではなく、甘くない餡子が許せないって所かね。
316ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 15:34:30 ID:ZOxh7LEsO
自演乙
317ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 17:21:24 ID:+2JVxKYB0
料理板に下拵えのスレが無い気がする。唯一ここだけは、
それに近いような・・・材料が、料理になる前にの
下拵えの出来るのは、アメリカ人だと言わんばかりに見える。
318ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 18:21:09 ID:KIhhvgvC0
世界常識って言ったら、日本料理は「変わった料理」だろうな。
ヘルシーってことで、一部に認知されるようになった程度。
「世界常識」なんて尺度が成り立つならね。
基準がないから無理だと思うが。
319ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:23 ID:iQoWQl9b0
ID:+2JVxKYB0
マジで何言ってんのかわからない。
320ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 20:44:48 ID:ZOxh7LEsO
こいつは他スレでも同じ事やって嫌われてたメンへラー
机上の空論だけを鵜呑みにしたお馬鹿浪人生みたいな世間知らずだから相手にしないほうがいい

バリバリの東洋人なんぞアメリカでは見下されまくりでここぞというところでは実力があっても出世は出来ない…
そんな現実なぞさぞかし身に染みてご存じだろうに?うん?

欧米人はいざとなったら本当に情け容赦無い
321ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 21:05:27 ID:bsSBF6es0
最近はやっているゴテゴテ飾りを乗っけるカップケーキ
見た目が可愛いかなんか知らないが食べるということを考えると
着色料とカロリー型でウエップ・・・・

美味しいの?
322ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 21:13:34 ID:zP2UXbovO
アメリカ男性が、好きなお菓子は、ゼリィビーンズだお。
323ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 21:17:45 ID:2B8AusUI0
ガキだけだろそれはw
324ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 22:54:53 ID:HRTx2Qfp0
日本にはゼリーなんか使わない、甘納豆があるし。
325ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:41 ID:ZOxh7LEsO
マヌケに汚染されたなこのスレは
326ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 01:25:20 ID:PmkukpXT0
>>321
意味がよく分からないんですが、日本で流行ってるってこと?
327ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 01:36:22 ID:bL5gyqOt0

チョコムー
328ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 06:17:29 ID:2JJwQ+lCO
>>326
NYカップケーキのことでしょ
329ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 12:41:59 ID:c2I6NO3tO
>>328アジアでは最近だけど、アメリカでは定番。普通の食べ物
330ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:04 ID:ZYviAXyu0
>>320
その東洋人のアメリカ体験は、ありえる。只、自分の場合は、
こっちの思いをもろに伝えたので、アメリカ人になれとか、
子供を作れとか、料理を作ってくれとか言われながら暮らしてた。
331ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 17:30:42 ID:laj+h1BE0
>>328
ああ、アメリカ風のマフィンが出回っているのですか。
ゴテゴテ飾りはめずらしくないが定番でもないような気がする。
332ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 17:32:59 ID:2JJwQ+lCO
やっぱり激甘?
333ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 20:00:39 ID:tJuT3v+20
甘いのもあるが甘くないのもある。日本と同じ。なんで激甘にしたいの?
334ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:10 ID:GsmSfWGr0
それでも日本には歯が疼く程甘いもんはそうないだろ。
サイズも小さめだし。
アメリカで食事の後にデザート頼もうと思っても、あのボリュームでは食えんし
それでなくても大きいケーキに、アイスごっちゃり乗せんなや。
335ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:35 ID:tJuT3v+20
あるよ。駄菓子とか。アメでも激甘渡河変な色のは子供用の駄菓子だよ。
ボリュームはあるよ。それって悪い事じゃねーだろ。日本にも名古屋とか
激モリの店あるだろう。このスレ熟読して客観的なものの見方を学べよw
336ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 02:50:04 ID:R32I8bAj0
>>333
平均をとったら砂糖およびコーンシロップ使用量ははるかに多いと思う>米国
個人的に「現代アメリカの平均的デザート」といえば、あれだ、チーズファクトリーの
デザートメニュー。
都会の、値段設定が上のほうのレストランなら、甘さ控えめでもっと洗練された
ものが選べるね。

>>334
アメリカのデザートは2人で1つ頼んで仲良く分けるんですよw
337ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 02:51:25 ID:R32I8bAj0
チーズケーキファクトリーだったorz
338ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 14:10:28 ID:eJPpsNwTO
チーズケーキファクトリーなら甘さの許容範囲か…
ご家庭の手作りお菓子はどんな感じ?
凝ったデコレーションしたりするのかな

日本人は料理本の写真そっくりにしようと躍起になる人とかいるけれど
339ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 15:01:05 ID:y2xM0Bb10
>チーズケーキファクトリーなら甘さの許容範囲か…
いや甘すぎですよ。というかアメリカのケーキって独特の風味があって
まずい。だんだん慣れてはくるけど。

>家庭の手作りお菓子
パイとかプディングとかコーヒーケーキとか、シンプルなのが多いと思う…。
340ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 15:19:05 ID:VUvV3jkY0
そことトップスもアメリカなのかな?
あのへんが日本に進出してるってことは
日本人も味覚が変わってきているのか、海外居住経験者が
増えているので需要があるのか・・・

それでも日本人がよく言う言葉に「甘くなくておいしい」
っていうのがあるよねお菓子とか
341ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 15:30:41 ID:VLtXN0yT0
日本のチーズケーキファクトリーと向こうのは無関係らしいよ
日本のttp://www.cheesecake.co.jp/
向こうのttp://www.thecheesecakefactory.com/

向こうのデザートってcreamy、rich、moistとか濃厚そうな形容詞はよく使われるけど
さっぱりとかあっさりに当たる言葉はあんまり見ないよね
342ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 15:58:48 ID:VUvV3jkY0
>>341
へぇ〜おかしいと思った
向こうのチーズケーキファクトリーはどんなの出してるの?
こちらで良く出回っているずっしりした濃厚なタイプ?
343ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:47 ID:HKa+u5rZ0
>>342
うちの近所(CA・レストラン併設郊外店)は15種類くらいかな。

>>339
確かにケーキとかドーナツって、どこで買っても独特の風味があるよね。
レモンとか柑橘系の酸味というか・・・
344ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 16:15:11 ID:y2xM0Bb10
アメリカのチーズケーキファクトリーはレストラン経営が主だと思ってた。
ttp://shop.thecheesecakefactory.com/PublicStore/catalog/Cheesecakes,92.aspx
がレパートリーらしいけど、なんでオレオだのスニッカーズだの入れるんだって感じw
345ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 16:42:30 ID:y2xM0Bb10
>>342
補足になるけど、チーズケーキファクトリーを出した理由のひとつは、レストランの
デザートメニューが、アメリカの代表的なデザートのオンパレードになっているからです。

ずっしり重くて甘いチョコレートケーキ重ね
アイスクリームの乗っかったストロベリーショートケーキ
アップルクリスプ(アイスクリーム付き)
重いチョコレートチーズケーキ
チョコチップ入り中がどろどろチョコレートファッジケーキ
各種サンデー(ブラウニー入りとかw)
マッドパイ(劇甘チョコレートソース(プディング)のパイ)
ティラミス

全部やり過ぎ感があるものばかりw
346ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:39 ID:VUvV3jkY0
マッドなパイ・・・・
泥んこ・・・
347ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 16:51:51 ID:y2xM0Bb10
そう、泥んこパイ…。
しかもチーズケーキファクトリーのHPのメニューによれば
『信じられないほどリッチなチョコレートケーキ(チョコチップで中が
ドロドロのやつ)に、バニラとコーヒーのアイスクリームが付いて、
暖かいチョコファッジがかかってて、ホイップクリームとナッツがのっかってる』
らしい。自分だったら逆に食欲がなくなるけどね…。
348ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 17:09:24 ID:eJPpsNwTO
病的に痩せてた友人がアメリカに留学して一年後戻ってきたら顔が二重顎になっていて
びっくりしたが、ここを読むと納得出来る
349ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 17:45:19 ID:h7AGaP7G0
アメリカ人はピーナツバターサンドとかスニッカーズとか食事として食うからな。
おまえらデザートとして見るから余計に胃もたれするんだよ
350ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 17:49:36 ID:y2xM0Bb10
食事とおやつの境界線がはっきりしないといえば、みたらし団子のタレって
照り焼きソースに限りなく近いよね…。
ああ、くだらないこと書いてごめん。もう眠いので寝ます。
351ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:42 ID:o612xEf/0
甘いもの食い過ぎるから眠くなるんだよ!
352ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 19:32:05 ID:eJPpsNwTO
>>350
お疲れ〜
353ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 19:52:56 ID:3t6JZCNL0
日本は食事で糖分取るからトータルでは同じじゃね?
354ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 20:02:54 ID:jY14YVamO
今や日本の方がアメリカより野菜の摂取量が少ないらしいね。まぁアメリカは野菜以外の摂取量も多いと思うが。
355ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 20:32:22 ID:eJPpsNwTO
アメリカ人が食事から摂取する炭水化物(糖分)の量はそれこそハンパ無い気がするが…

一人一枚のピザにパスタ・ラザニア・フライドポテト、
それ以外にキャラメルとバターのポップコーンとスナック菓子なんかが間食だろ?
気を使ってる人もいるだろうけどハイカロリーだよ
日本人は総じて食事の量は少ないからね
356ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 21:34:58 ID:3t6JZCNL0
40歳以上の日本人の50%はメタボだと今日テレビで見たんだがw
357ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 21:44:47 ID:eJPpsNwTO
日本には太り過ぎでベッドから起き上がれないとかよしんば歩くことが出来ても、一歩歩むごとに体の肉がぶるるるん!
と波打つような巨体がゴロゴロしているなんてことはありません

他の欧米各国に比してもデブ率異常なのがアメリカ
358ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 00:21:05 ID:1nBrUkA50
アメリカ人は主食として炭水化物を摂らない。
欧米から見ると日本食こそ炭水化物中心の食事で
日本食を持ち上げる欧米人の論調だと我々はたんぱく質を取りすぎ、日本のように炭水
化物メインの食事にすべきだって感じだよ。
359ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 01:26:42 ID:07eS2ZV50
脂肪も取りすぎだよ。
360ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 06:29:22 ID:7B/L2XwoO
>>358
具体的なメニューも挙げないで「そういう風に感じた」なんていう抽象論は信憑性が無い
肉ばかりをたらふく食べていると言いたいの?それ以外の菓子やジャンクフードから脂質や糖分も取り過ぎているじゃない
第1食べる量そのものが一般的に多いよ
たんぱく質どうのよりバランスが悪過ぎる
反省して優れた日本食を取り入れているんだよ

まぁ寿司なんて日本人から見れば決して低カロリーでは無いが
361ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 10:20:30 ID:fZhiuupx0
日系2世とか3世にデブが多いのが気になる。
362ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 11:10:03 ID:139CzKbj0
優れた日本食ってとこがホルホルしすぎwカロリー低いだけだろ日本食は。
つい数十年前の価値観では日本食は栄養価が低いので欧米食に切り替えようと
してたのをもう忘れてるし。給食がパンに牛乳だったのもう忘れたのか?
363ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 11:39:34 ID:7B/L2XwoO
スーパーサイズミーはアメリカ人が作った映画
364ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 13:00:44 ID:1nBrUkA50
>>360
>>358は抽象論などでなくあちらさんの栄養学の先生のれっきとした意見なのだが…
カロリーのとり杉による肥満の問題なんていまさら指摘するまでもないだろう
炭水化物うんぬんというのが的外れじゃないの?と言っているわけで。

ついでにいうとスーパーサイズミーは非現実的な条件その他でドキュメンタリーとしては
内外から批判も多いね。苦行みたく無理やり食ってるんだよね、あれ。
その後反証実験もいくつか行われてるし
365ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 13:40:34 ID:139CzKbj0
炭水化物ってのは栄養学的に言えば糖分と同じ物だからな。米山盛り食って
さらにアメのような糖分たっぷりなデザート取ったら日本人死ぬよ。
日本は長寿世界一の国だが寝たきり老人数も他の先進国をダブルスコアーで
ぶち抜きナンバーワンだというのもまた事実だからな。
366ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 13:40:55 ID:bsKTuU2E0
McDonald一色の件はスレ違い。
自分は1日食べただけで肌が荒れるけど。保存料とかかな。

むしろ、生ハンバーガーというか、あの下品なハンバーガーを語るべき。
地ハンバーガーというか。
食べにくいし、美意識が感じられないね。
汚い。食べ方も、食べる途中の歯型も。

料理が下手というか、’食’に対する美意識が無い。
結局、料理下手となる。
367ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 13:50:39 ID:bsKTuU2E0
>>365
糖分と糖類は別ですから。

長寿国家は良い面もあるけど悪い面もあるのは確かだと思う。

でも和食が長寿化にしたことは、多分事実。
長寿者が寝たきりになることは必然。
そうでない人も要るけどね。

ココはアメリカ料理をダシに、各国の料理の「上手・下手」を語るスレです。

やっぱり、フランス料理が1番で、日本料理はそれに次げると思う。
368ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 14:10:58 ID:1nBrUkA50
アメリカ料理と言うならマックのハンバーガーでなく、ちゃんとしたレストランで
でてくるナイフとフォークで食べるハンバーガーを語って欲しいかな
あれはうまい。どこの料理と比べても引けはとらないぞ
369ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 14:26:55 ID:139CzKbj0
アフリカでは和食は長寿化にはつながらないぞ。低カロリー=健康と言う
発想は病的なほど富裕化した国でのみ通用する価値観だからな。

たぶん食事と長寿はある程度のレベルを超えればあんまり関係ないと思う。
日本は通勤電車とか半強制的に運動しなければいけない環境にあるから
と言うのも長寿の要因なんじゃないかと思うよ。ま、思い付きだけどな。
370ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 14:29:47 ID:139CzKbj0
下衆かどうかと言う面では日本食は分が悪いだろ。
世界に人気な日本食のほとんどは江戸庶民の屋台料理だしw
371ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 15:09:54 ID:bsKTuU2E0
>>369
低カロリー=健康 って…。そんなわけ無いし。

長寿化に食事は大いに関係ある。
それ+医療だ。

日本料理が低カロリーじゃないだろ。健康的というのは当てはまるかもしれないが。

あと、運動云々て…。絶句。
人は酸素を吸うほど速く死ぬんだよ。
372ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:17 ID:7B/L2XwoO
要するにアメリカ人の料理センスは日本より低いのは確かだ
373ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:52 ID:bsKTuU2E0
>>370
世界に人気?

日本国民は’世界に人気’な料理を食べているわけじゃない。

それで 下衆 だと?

日本語分かる外国人が必死で日本料理をおとしているようにしか思えないな。
374ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 15:39:16 ID:7B/L2XwoO
>>369
おもいつきで語っていますって自分で言ってるw
375ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 16:03:17 ID:1nBrUkA50
>>373
アメリカ料理も日本に入ってきた一部の料理だけ見てどうこう評価してるから
同様に寿司とかてんぷらとか海外でメジャーなものだけで比較したら〜

ってことじゃね?
376ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 18:45:21 ID:nHN2YbBp0
センス云々よりも、料理に美を追求するという発想すらなさそうだ
グローバル・スタンダード(笑)はやたら追求するけどな。くじらとかくじらとか
377ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 18:47:51 ID:eaPihlWM0
>>1
はアメリカのハンバーガーを酷評してる件

アメリカマンセーしてる奴らはお隣の国かそのまたお隣の国から
留学してきた工作員のような気がする
日本語が拙いだけではなく論旨がめちゃくちゃだししつこいしやたらとムキに
なるし
378ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 18:51:53 ID:eaPihlWM0
>>376
アメリカだって昔はクジラなんかガンガン捕ってたんだぜ
ペリーが来航した理由の一つはクジラの漁場を広げるためだったって
こないだテレビで言ってたよ
379ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 19:18:38 ID:nHN2YbBp0
>>378
しかもアメリカが鯨を捕獲する理由は燃料にするためらしい

日本の捕鯨の反対にあれこれ理由をつけているが、結局食べることが気に入らないみたいだな
どうやら偏見を持ちやすい人種だから、いつまでも食文化が進歩しないのだろうな

中国や韓国にもいちゃもんつけているらしい。犬やら何やらで
380ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 19:38:30 ID:HBPcmi330
なんか議論になってないね…。

なんでアメリカ人は人工「チェリー味」を好むんだろう。
チェリーコーク、咳止め薬(液体ではVicks社のNyquil、ドロップでは
Lozengeなど)、スポーツ飲料などポピュラーだけど、日本人で好きな
人はあまりいないと思う。
381ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 19:46:03 ID:iBy0PnM8O
そりゃあ食の文化が違うんだから仕方ないだろw
なぜあんなのを好むんだろう…って言ったら日本の納豆を始め癖のある食べ物も理解されない場合が多いだろw
好みが違うのは当たり前
382ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 19:55:30 ID:HBPcmi330
それをいったらこのスレの存在意義がなくなってしまうよw
その文化特有の食品についてはそうかもしれないね。
ただ人工甘味料の微妙な好みの違いに興味をもったんですよ。
レモンやメロン、イチゴ、グレープなど他の人工甘味は日本人の
感覚とそう変わらないのに、チェリーだけアメリカにやたら多いんだよね。
383ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 20:12:56 ID:nHN2YbBp0
>>382
>レモンやメロン、イチゴ、グレープなど他の人工甘味は日本人の
>感覚とそう変わらないのに
そうなのですか?自分はアメリカ人の好み味とは直接触れたことはないのでわかりませんが
ジャパニーズスシだと認知されている物がアボカドと肉と米を握り潰したものだったりと
他国の味の感覚を理解するってむちゃくちゃ難しい物だから、本当に根拠があっての発言なのか気になりました。
384ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 20:48:06 ID:139CzKbj0
日本時の中のこの板の中の小さな空間でさえ関西と関東が罵り合ってるんだから
国が違えば感覚が違うのは当たり前だろ。日本にだって駄菓子で凄いのあるだろ。
ニッキ水とかありえないだろw
385ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 20:53:26 ID:HBPcmi330
>>383
読解力が足りないせいか、書き込みの意味がよく理解できないのですが、最後の行の

>本当に根拠があっての発言なのか
駄菓子や清涼飲料に使われる人工のフルーツ味については、化学成分は
どこでも同じでしょう。他の香料とのブレンドで微妙な風味の違いは
あるかもしれませんが、まあアメリカの人工メロン味は日本人が
食べても人工メロン味でしょう。

…ってそういう根拠のことですか?
386ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 21:08:12 ID:nHN2YbBp0
>>385
そういう根拠じゃなかったみたいです。というか自分が論外でした。
自分が考えているのと別のことを語っているのだろうと悟りました。
387ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 20:41:17 ID:MIcMZmjT0
駅で売ってるやっすい八つ橋とか美味いと思ってんだろうか?
388ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 22:09:19 ID:aPE27N300
上のほうでチーズケーキファクトリー(レストランの)の話が出てたけど、
ファミレス同士、という比較論で言うならば、
チーズケーキファクトリーよりおいしくてメニューにセンスのあるファミレスが
日本にあるかと言うと、さっぱり思い当たらない。サービスレベルも中々のもんだし。

389ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 22:12:18 ID:EmKLnNsTO
>>1
はどこにいるんだ?
390ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 23:02:36 ID:MIcMZmjT0
確かに日本のファミレスのデザートはレベルが低すぎるな。
あれが美味いと思ってる人がアメ食批判なら絶対に話は合わないだろw
391ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 23:11:26 ID:yfH+ayw20
392ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 01:32:58 ID:bBuDngO90
>>388
チーズケーキファクトリー(レストラン)が美味しいといいたいわけじゃ
ないよね?まさか…

デザートについて書いたのは自分だけど、レストランメニューについても
同じことがいえると思う。今時のアメリカの外食メニューがこれでもかいわん
ばかりにずらりと並んでいる。
アメリカン・グリル料理にアメリカン・イタリアン料理、 ケイジャン料理、
朝食・ランチメニューにアジア風料理(これは西海岸チェーンならでは)、
飲み物、アメリカ人の好きそうなものが全部入ってるw。

アメリカ料理はハンバーガーと草履ステーキ、なんて言っている人にはいい
ショウケース だと思う。

お味のほうはというと、いい意味でwあんまり良くない。ファミレスだから
当然というべきなのか。ちゃんとしたパスタが食べたければ、イタリア人経営
のところへ、美味しいタイ料理が食べたければタイ人の店へ行くべき、と
素直に思える。
393ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 01:48:46 ID:OdE4xS530
他のファミレスも大差ないから

> お味のほうはというと、いい意味でwあんまり良くない。ファミレスだから
> 当然というべきなのか。ちゃんとしたパスタが食べたければ、イタリア人経営
> のところへ、美味しいタイ料理が食べたければタイ人の店へ行くべき、と
> 素直に思える。

これはアメリカ批判でなくファミレス批判にしかなってないな
394ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 07:11:53 ID:/GQeNt5p0
>>391
おいおいあれはオレだ
>>1じゃねーよ
適当なこと書いてんじゃないよ
395ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 10:33:24 ID:iAuXQf9C0
>>377>>1>>394=脳内トラベラー ってことだから同じようなモンジャね?
396ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 10:49:01 ID:0uSYGtjKO
>>395
お前はマジで異常者だな
397ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 12:19:52 ID:0uSYGtjKO
アメリカのファミレスの値段はどのくらい?
日本のは質と量の割に意外と高いと思うんだけど…
398ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 12:20:28 ID:0uSYGtjKO
アメリカのファミレスの料理の値段はどのくらい?
日本のは質と量の割に意外と高いと思うんだけど…

399ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 16:30:40 ID:wRGxJ57U0
アメリカ人でちゃんと切れるナイフや大きなまな板を
持ってるまともな家庭が少ないと思う。
食器洗い機とオーブンは立派なのに。
400ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 22:52:05 ID:nrFFN69g0
>>まともな家庭が少ないと思う。

想像でかたられてもなw
百円均一の包丁で満足してる家庭が日本にも山ほどあるだろ。
401ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:15 ID:0uSYGtjKO
>>400
それこそお前の妄言だろ糞ハゲ
一件一件見てきたんかボケカス
402ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 23:31:32 ID:d3Gu/AUj0
>>392
レストランとしてのチーズケーキファクトリーが「とても美味しい」という
つもりはもちろん無いが、日本のファミレスよりはマシってこと。

CCF>シズラーとかレドロブスターとかの一世代前の米FR≧二昔前の日本のFR≫最近の日本のFR

みたいなさ。
ショッピングセンターなんかのフードコートもアメリカの方がマシな気がする。
あと、コンビニフードもアメリカの方がマシな気がするが・・・これはちょっと意見がわかれそうだ。
403ぱくぱく名無しさん:2008/02/29(金) 23:50:52 ID:D9aSy7fs0
>>402
なんか食事の良し悪しというよりエサの良し悪し比べみたいだな。

因みに食料品屋(スーパーや個人商店)で食材を比べた場合はどう?
卵液とか妙な手を抜く為の食材以外は案外まともな気がするのだが・・・
404ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 00:17:51 ID:38bbJb4T0
アメ公はヨーロッパから宗教上の理由で追い出されたり、
食うに困って世界各地から命がけで移住した者が主流。
そういう奴らは生活に余裕がないから、
食うだけで精一杯で食事や食い物に気を使っていられないだろ。
ゆえに彼らの食事が不味くてもゆえなしとしない。

沖縄の料理が不味いのも似たような理由。
太平洋戦争の地上戦で壊滅的な被害を受けたのだから、
そこから復興するのは並大抵の苦労ではない。
食事や味覚なんかに気を使ってられるはずない。
しかも、前述の理由で味覚障害になったアメ公に
昭和47年まで支配下に置かれて、その食習慣をモロに受けたのだから。
405ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 00:53:52 ID:cllhxZhu0
>>401
おまえはそんだけ偉そうな事言うくらいだから見てきたんだなアメの家庭全部w

すげーなおいwwだからおまえの妄想は説得力あるんだな尊敬するよwww

>>404
日本人だってほとんど全員極貧の水飲み百勝が先祖だろうが。同じようなもんだよw
406ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 08:30:02 ID:+zIiAB8oO
きめえwww
407ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 10:36:48 ID:cllhxZhu0
日本人、というかここのグルメ漫画厨は、あらゆる国の料理は日本人の口にあってようやく完成形になる、と盲信してるようだなw
408ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 10:51:47 ID:oX68NrBj0
>>407
オマエバカだろう。
日本においては、日本人の口にあって完成形になる。当たり前。
何言ってんだボケ。『本場の味』を出した中国のバカの店が
瞬時に潰れるの見てもわかるだろう。本間中国の味ってな、
大衆中華料理店にすらなり得ない。マズいんだもの。
場所が変われば、当然事情は変わる。
409ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 10:56:56 ID:oX68NrBj0
>>405
支那畜は「今でも」水飲み貧乏百姓。忘れないように。
人口日本の10倍+いて、やっととっすっとこGDPがとか言ってる
貧乏国に我々がどういう考慮をしろと?

勘違いしないように、せいぜい軍備を整えさせてもらうよ。
410ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 11:05:27 ID:oM6wuzT10
>>408
スレタイをよく読めよ。日本人の口にあってないから料理下手って言いたいのか?
 「アメリカ人は日本人好みの料理を作れない」 っていいたいならスレ違いだろ
どっちがバカな主張をしているんだ

>>407
あと>>377とか>>409みたいに愛国的理由で他国料理が嫌いな奴もいるぞ
411ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 11:17:10 ID:oX68NrBj0
>>410
そうです。我々は日本人ですから、「マズい」と言わせたらそれは
ヘタなんです。別にアメだから悪いわけじゃない。

主張がどうだろうが、客に「マズい」と言わせたらそこで負け。
金払うのはこっちだから。何か、勘違いしてませんか?
412ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 11:29:41 ID:cllhxZhu0
>>409
その中国には日本人の平均以上の収入の人間が日本人口以上にいるんだがw

>>411
100人客がいて1,2人だけ不味いと言う場合そいつに合わせる必要ないしw
世界人口比でいえば日本人などその程度の比率だろwアメリカの料理店が
そんなマイノリティーにあわせる必要など無いだろ。不味いと思えば行かなければ
良いんじゃね?韓国人みたいに悪口言いながら粘着するなよキモイからw
413ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 11:45:15 ID:cksvwBSp0
アメリカで家庭料理を食べたことがある人いますか?
向こうの主婦は客観的に見て料理というものをしますか?
レンジでチンで終わり?お味はどう?
色々教えて欲しいです
414ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 11:56:02 ID:cllhxZhu0
まえスレ読めば?妄想も含め幾等でも体験談あるが?
415ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:27 ID:lOjOzujvO
>>413

フルハウスでも観てなされ
416ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 13:18:28 ID:+zIiAB8oO
>>413
母親日本人父親アメリカ人のハーフの子でアメリカ在住(国籍)の友人はまだ30代だけど
お母さんから受け継いだお節料理を見事に作りますよ
日本の女の子はむしろ作れないことが多いかもしれませんね
私自身「やばい…」と思ったりしました

あちらは色々な人種の人達が住んでいるので家庭の味も色々かも知れません
417ぱくぱく名無しさん:2008/03/01(土) 22:09:38 ID:4A2bt+5y0
>あちらは色々な人種の人達が住んでいるので家庭の味も色々かも知れません

味も色々「全て」に合わせようとすると、誰にとっても平等に価値がない料理が出来ちまうというのが、ミシュラン調査員の結論やね。
418ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 13:26:22 ID:J/juhoY30
>>402-403
そのあたりのランクに限っていえば、
日本人の方が食べ物に出す金をケチりすぎるからそうなるんだと思う。
安売り競争が激しすぎて、安くないと客が入らないから料理がどんどん姑息でマズーになってる。
CCFなんてのはFRよりワンランク上のカジュアルレストランだから美味しくてあたりまえ。
日本ではカジュアルレストランという業態自体が成立しないんだ。安いFRに流れるから。
アメリカで近年台頭しているFFの半ランク上のファストカジュアルが日本では中々浸透しないのも同じ理由。
スーパーも同じだな。日本のスーパーの方が安売り合戦がはるかに熾烈で、そのせいで
一見うまそうだが実はマズいものがあふれてる。アメリカのほうが、
安くてマズいものと高くてうまいものがはっきりしていて健全な印象を受ける。
安売りのFF
419ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 14:15:21 ID:0r587kl80
>日本人の方が食べ物に出す金をケチりすぎるからそうなるんだと思う。
>安売り競争が激しすぎて、安くないと客が入らないから料理がどんどん姑息でマズーになってる。

逆にいえば、やっぱりアメリカ人のほうが外食に金かけることを厭わないんだと思う。
田舎町のワーキングクラスにとっては、CCFは「街で一番美味しいレストラン」(←実話あり)。
日本人の平均収入より低い収入で生活してるアメリカ人でも、休日ごとに
子供連れてホイホイ外食に出かけるもんね。

日本のファミレスの質が落ちてきた、っていうのは同意。

420ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 17:39:38 ID:TtQcr4mh0
で、コンビニとかでグルメうたってる弁当食って美食満喫してるような
気になり、調子に乗ってこんなスレ立てちゃうお馬鹿が増殖するんだなw
421ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 21:36:40 ID:ybJXItrw0 BE:90876825-2BP(12)
>>418>>419
>田舎町のワーキングクラスにとっては、CCFは「街で一番美味しいレストラン」(←実話あり)。

ファミリーで利用できるレストラン、ということに限って言えば
もし日本の地方都市にCCFがあれば、やっぱり「一番美味しいレストラン」になりかねないんじゃない?
もっとも、ガストだのサイゼだのに較べればだいぶ値段も高いわけで、
日本のワーキングクラスDQNファミリーであれば「今日はちょっと張り込んで焼肉行くかぁ」
くらいの感覚かな?あるいは寿司天ぷらなんでもありのロードサイド和食とか流行のビュッフェ?

ま、小ハレな外食が焼肉か総花和食か柿安三尺三寸くらい、みたいなのに較べれば
CCFという「レストラン」のある街の暮らしはよっぽど食文化的に豊かだという気もする。
422ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 23:08:35 ID:0r587kl80
なんでCCFマンセーなの?

日本人好みの味付けとアメリカ人のそれは全然違うと思う。
敢えて書けばCCFは種類と量が多い、店内が広い(アメリカなので)のが利点というだけで。
その点はすでに書かれてると思うけどね…。

>ま、小ハレな外食が焼肉か総花和食か柿安三尺三寸くらい、みたいなのに較べれば
>CCFという「レストラン」のある街の暮らしはよっぽど食文化的に豊かだという気もする。
これはあなたの好みであって比較にならないよ…。
423ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 00:02:59 ID:y5hGvocS0
CCF

* 文化自由会議 (Congress for Cultural Freedom)
* 中国人民志願軍 (Communist Chinese Forces)
* 心不全 (Congestive cardiac failure)

どれ?
424ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 00:27:57 ID:BMAOOf9bO
アメリカの物価って日本に比べてどうなの?
医療費はバカ高くて映画の料金は安いってくらいは知っているけど
食品とかも含めてどちらのほうが生活費がかかる?
それによって外食にお金をかけやすいかどうかって変わってくると思うけど…
自分は日本に住んでいて、どこが先進国だよって言いたくなるくらい生活苦しい
425ぱくぱく名無しさん :2008/03/03(月) 00:33:26 ID:S+tOYk0p0
アメリカの食品は全体的に合理的にできてるから
じゃないだろうか。例えば缶詰にもパンの缶詰が
あって 焼く前の生地が一人分づつ切られて入ってて
もう焼けばパンができる状態になってるし、日本食のような
だしとったり揚げ物をする事もあまりしないし、
だからアメリカの台所は日本のそれのように汚れないらしい
426ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 03:44:37 ID:Axg84GnlO
アメリカはチップとかの料金あるのがめんどくさそ。まぁ文化の違いだが。
427ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 10:18:12 ID:aV1yXWfi0
ある程度の贅沢するなら日本が安い。ビトンやロレックスがディスカウントで
買える国など日本しかないからね。貧乏人でも胸張って高級レストランに入って
追い出されないのも日本だけだし。人口のほとんどが中流って国が珍しいだけだが。

アメは普通以上の医療を求めるならば確かに高いが普通の医療ならば安く済むとこもあるし。
かぜの注射でも盲腸手術でもなんでも保険無しで15ドルでやるような病院も実際にはある。
最新映画はポップコーン込みだと考えればあんまり安くもないし。だが、少し前の映画を
1ドルでやってる映画館とかもある。
428ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 14:24:24 ID:RwjGMLQk0
人口のほとんどが中流×
人口のほとんどが中流意識を持つワーキングクラス○
これは昔から言われてる。

>なんでも保険無しで15ドルでやるような病院も実際にはある。
それは貧乏・無責任な無保険者、不法滞在者のための特別措置であって、
スタンダードじゃない。誤解を産むようなことは書かないように。
州によって指定を受けたチャリティー専門病院が存在するね。
我々納税者の金で賄われてるわけで。

チャリティー指定医療機関制度のない州では、無保険者の治療は基本的に
病院持ち。チャリティー申告することで、州政府の助成が一部受けられたり、
税金対策になったりするのだろうけど、病院経営を圧迫してるのが現実。

かぜの注射って何w
429ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 14:46:11 ID:RwjGMLQk0
>>424
日常の食材でいえば、15年前ぐらいまでは肉も野菜も果物も日本のほうが
高かったと思うけど、今はずいぶん安くなったよね。
あくまでも「感覚」でいえば、アメリカと日本は同じか、アメリカのほうが高い
気がする。ちゃんと料理して食べようといろいろ買うとけっこうな値段になる。
ミートローフとマッシュドポテトみたいな食事だけだったら安くつくんだろう
けど。

アメリカは乳児・幼児保育が高い。日本のような公立保育園は存在しないから、
全部自腹。
430ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 16:16:51 ID:hn46lqLQO
移民だったから料理の文化発展しなかったんじゃないかな
即席で肉とって焼いて食べるみたいな感じだったんじゃないかな
431ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 18:30:31 ID:WZmXCriT0
かつてアメリカと言えば豊かさの象徴だったけれど、食い物でもそうだったんだよな。でっかい
ステーキとか。それが↑みたいにアメリカ料理を下に見るようになったのって
美味しんぼあたりからか。バブル期からかね
432ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 18:48:11 ID:t8xhJm6Q0
ttp://www.dltk-kids.com/crafts/cartoons/hellokitty/cake.htm
なんでキティちゃんこんな顔になるねん
433ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 19:59:41 ID:q8ItIElK0
>>428
日本では想像も付かないようなそういう施設を利用するしかないレベルの
貧乏人ってのが存在するのがアメリカのデフォなんだから良いんじゃね?
434ぱくぱく名無しさん:2008/03/03(月) 20:54:39 ID:BMAOOf9bO
結局日本で暮らすよりアメリカで暮らす方が大変って事?
435ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 03:04:46 ID:N9UG/igM0
>>434
んー、というか質問のポイントがずれていると思う。
海外に住んだことのない方なら当然だと思うけど。

どっちが大変って、個人の背景によりけりとしかいいようがない。
例えば自分の場合、いちおう専門職の部類の職業で、日本と米国で教育を受けていて、
どちらの国でも同じ仕事、給料はちょい米国のほうが上という状況。
労働時間は日本のほうが長かった。この点については米国のほうがいい。

でも日本食が手近にある都市部に住んでいるとはいえ、本当に美味しい日本の食材
にはなかなかありつけないし、日本の良質の被服・電化製品も手に入らない。
外国で暮らすストレスはいつでもつきまとう。

医療制度や退職後の保障などの社会的制度は大事な要素だけど、個人の生活ぶり
はさまざまだから、なかなか一概にいえない。自分の知ってる永住組の日本人の
経済的背景は実にさまざま。安定した生活を送っている人もいれば、日本にいたほうが
マシな生活できるだろうに、とおせっかいながら思うほど、ぞっとするような
貧困生活の人もたくさんいる。

436ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 08:06:20 ID:E9yIi5mW0
>>431
美味しんぼ以前にテレビや映画の影響があったと思うよ。
ダーティハリーのホットドッグやコロンボのチリ、未知との遭遇のマッシュポテトとか、
E.Tのデリバリーピザとか。刑事ものには付きもののチャイニーズヌードルもあるね。
これら日本人にはあまり馴染みがなかった食べ物に興味をそそられたけど、
同時に、あんまりおいしそうじゃないな…とも思ったんじゃないかな?
また、家庭の食事のシーンではワンプレートに肉と野菜、それからパンだけだったりして、
ガタイがデカイのにあれで足りるのか?なんて思ったもんだ。
そんなわけで、アメリカ人て食べ物はイマイチだなって印象になったんじゃないか。
437ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 09:40:16 ID:Dy8bxJ4l0
いや、漫画の影響だろwアメ食まずそうとかいう印象持ってる層は30後半までだし。
438ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 10:26:45 ID:c+vDNBfzO
実際にアメリカに住んでみたらそれ程不味いものはなかった訳?
アメリカ人も料理が下手だとは思わない?
439ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 14:40:00 ID:E9yIi5mW0
>>437
キミ凄いな。なんの根拠もない否定と先入観。
映画やテレビドラマで、ある程度アメリカの食文化の情報が伝わっていた、
という事実は完全無視??
コロンボのチリコンカルネなど、作品中でジャンクフードとして扱われていて
お上品な食べ物ではない事を日本中の誰もが知ってたんだぞ。食べたことないのにだ。
440ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 18:21:38 ID:Wbmqc5b80
マクドもデニーズも日本に始めてきたときは高級料理屋だったんだがw

それまでハンバーガーなるものは何度も映画で見ているにもかかわらずなw

現実を良く見ろwおまえが先入観ありまくりで結論ありきの妄想かたってるだけw
441ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 19:00:13 ID:Wbmqc5b80
>>493
アメに5年すんでいたが口に合わないものは沢山あった。正直いって始
めはまったく受け付けられない味もある。それでも現地の人が美味いから
食えと進めてくれた料理を何度か我慢してつきあい食っているとなんとなく
美味しさが理解出来てくるようになる。相手が何人であろうが人が善意で
味が良いと薦めてくれた料理には必ず理由があるんだなと今では良くわかる。
いままで理解できなかった物が理解出来るようになるにはある程度の訓練が必要である。
馬鹿には相手を理解しようという努力も何もしようともしたことも無いんだろうな。
かような経験をしたことのある者は絶対のアメリカの料理は不味いとは言わないよ。
にんげん同士理解しあえるという貴重な経験だよ。
ハングル芸能人ユンソナはテレビでよく毎食キムチが無いと不機嫌になると
理解不能な事を得意げに語っているが私はそれを尊敬出来て好感が持てる
カッコいい態度とは思わない。塾考が足りない押さなく愚かな態度にしか見えません。
いっしょう懸命料理してくれた料理を理解する努力もせず
むっとして不機嫌になるなど
りかいに苦しむ
ぽんち



後半なげやりですまんwww
442ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 19:24:30 ID:c+vDNBfzO
>>441
おどれは未来日記か
443ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 19:33:27 ID:c+vDNBfzO
とはいえイタリア料理とかフランス・中華なんかは初めて食べても
色んな人種から「美味しい」と言われたりするだろ?
が、アメリカ・イギリスに関してはおしなべて「不味い」と言われがちなのは確かだ
日本人だけが言ってる訳じゃないよな
もっともイギリスに関しては紅茶やウイスキーに対する味覚・嗅覚は優れているんだから
料理にもそれが活かされてもいいと思うんだが…
444ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 23:41:17 ID:6Eheav4T0
>>443 ブリティッシュはどんな不味いものでも食えるから世界中に進出出来、
食い物の憂さを晴らすための嗜好品たる飲み物への感性を発達させた。
飲み物美味い/食い物不味いは両看板なの。どちらも下ろせない。
445ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 00:10:56 ID:tE+Utm5n0
>>440
はあ???
お前、マクドナルドが上陸するまで日本にハンバーガーがなかったとでも???
マックが衝撃だったのはハンバーガーが100円であり、いわゆるファストフード形式だったこと。
これが高級料理のわけねーだろが。
珍しがったことは確かだが、おいしいなんて言ってねーよ。
デニーズもただの洋食屋。ありがたがったのはやはりその商売の形式。
料理そのものをどうこうじゃないんだよ。
446ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 01:21:43 ID:hQQJh5e4O
↑おまえ馬鹿ぁ?マック上陸当初はハンバーガー100円じゃありませんが。
知ったかぶるなガキ
447ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 02:14:15 ID:2Ekz8GTb0
たしかに知ったかぶりひどい
マックが薄利多売路線になったのはある時期からで、日本進出当初はむしろ割高設定。
レストラン感覚で行く場所に近く、子供が親に連れられていくとおおはしゃぎするような
場所だった。
448ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 07:47:20 ID:qNxgGdxm0
ビックマックとポテトLとマックシェイクなんて頼んだらお大尽だったよな。
449ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 07:56:08 ID:qNxgGdxm0
ちなみに、日本マクドナルド1号店のハンバーガーは80円だが、
当時は映画が700円、ハガキが7円、ビール140円、ラーメン180円。
大卒初任給が4万2千円強の時代だ。
450ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 08:01:58 ID:+osg9aXFO
そうそう。
マックはめちゃめちゃ高かった。
自分は三十代だけど、子供の頃はマックなんて贅沢だったよ。
確かハンバーガーだけで300円近かった気がする。
コーラとポテトなんか付けたら、1000円近かったような。
自分よりもっと上の世代だと、マックは給料日にしか食べられない
ご馳走だったんだよね。漫画でもネタになってた。
451ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 09:47:29 ID:zVtBq2Ui0
日本のイタリアフランス中国は日本向けに劣化味付けされた物だから美味いんだろ。
しかも子供の頃から普通に周りにあるいわば日本料理といっても過言ではないレベル。
本場物は最初慣れるまではそれなりに違和感を感じるよ。慣れればそちらの方が
美味くなってきて日本のそれが醤油臭く感じる。
452ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 10:56:12 ID:ireKVF3HO
>>451
説明不足だったけど海外旅行に行ったりして現地の料理を食べた人の話だよ…
それに日本人限定の話では無くて比較的全世界的に評判が良い料理として仏・伊・中の料理を挙げた

同じ意味でアメリカ料理は評判が悪いほうだと思う
453ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 11:31:52 ID:y740Q9hD0
>慣れればそちらの方が 美味くなってきて日本のそれが醤油臭く感じる。
たしかに和風パスタはもう美味しいと思えないなー。
もちろん本物の日本食は美味しいよ。

日本風の味が悪いといってるんじゃない。
日本風にアレンジされた味か、そうでないかの違いが分かり、且つ楽しめるように
なる、ってことだね。自分は外国料理を食べるとき、どんな新しい味に出会えるんだろうと
思ってわくわくする。何と何を混ぜたらこんな味になるんだろう、と考えたり。
でも同じ日本人でも、他の国の人でも、そういうキャパを持たない人がいる。外国料理じゃ
「食べた気がしない」という日本人、ヤキソバさえ恐くて食べられないアメリカ人、世界の
どこにいても中華料理しか食べない中国人を知ってる。
454ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 13:11:04 ID:tE+Utm5n0
>>446-450
あんたたちは感覚がおかしい。なんで子供目線なんだよ。
子供の小遣いから100円のマックを買うのが大変だったのは当たり前だ。
449の言うとおりラーメンが180円ならば、やはり子供にとっては高価だが、
ラーメンは高級料理か?違うだろ。
言うまでもなく、当時から他にもっと高価な高級料理は存在していたのだ。
当時は横浜中華街などの高級中華料理屋が流行はじめていたが、これに比べれば
ハンバーガーなんて安いものだった。
まして、マックのハンバーガーをアメリカ食文化としてありがたがった、なんてこともない。
455ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 13:16:29 ID:8UIvivpg0 BE:572519579-2BP(12)
>>453
>日本風にアレンジされた味か、そうでないかの違いが分かり、且つ楽しめるように
>なる、ってことだね。自分は外国料理を食べるとき、どんな新しい味に出会えるんだろうと
>思ってわくわくする。

その「わくわく」を楽しめるかどうかによって、アメリカの料理の評価もずいぶん変わってくると思う。
いくら日本がアメリカナイズされたとは言え、現地にはまだまだ未知の味がいくらでもある。
南部のソウルフードなんて最たるものだね。

確かに、フランスやイタリアなんかにくらべるとわくわくは少ないのかもしれないし、
実際食べての感動のレベルも決して高くはないのかもしれない。そのあたりを指して
アメリカ料理はそれほど好ましいと思えない、と判断する分にはしょうがないと思うんだが
例えば日本のふわふわジューシーなハンバーグに慣れきってるがために
アメリカの肉みっしりの固いハンバーグを酷評するような態度はあまりに傲慢だと思う。
456ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 13:25:37 ID:8UIvivpg0 BE:90876252-2BP(12)
>>454
初期のマックやデニーズ、ケンタッキーなんかが、
豊かなアメリカ文化への憧れを背景にそのブランド力を確立していった、
というのはあまりに当たり前すぎて議論にすらならないと思うよ。
まして横浜中華街なんてハイエンド・フルサービスのレストラン業態と
マックを比較するなんて乱暴もいいところだw
457ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 13:40:33 ID:Vg/VA4Oq0
すいませんハンバーグの話で思い出した。

日本のハンバーグの何が美味しいかといえば、炊きたてご飯と一緒に食べるところ。
これ持論じゃなくて、ものすごい昔アン・ルイスが言ってたことなんだけどね。
そういえばテーブルマナーとしては一品一品食べるのが基本だなあと、外国行って
気がついた。「肉がご飯と一緒に口に入ってくる喜び」という
彼女の言葉を思い出し、非常に納得した。

ただし欧米人にはハンバーガーやミートローフサンドウィッチなどがある。
肉と主食が一緒に口に入る喜びはある意味共通しているw。
458ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 15:49:05 ID:RKcEN/CcO
>>454
大卒初任給、書いてあるだろ
459ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 16:36:52 ID:+osg9aXFO
>>454
よく読んで。
大人も同じ。
子供目線からじゃなく、一般庶民からしたらマックは高級で
今みたいにあまり口に出来るものじゃなかった。給料日に
夫婦や恋人達がデートに食べに行く様なものだったと言う事。
月に一度の贅沢、みたいな。
高級フレンチとまではいかないが、それなりに高かった。
かつてマックがご馳走の時代があったんだよ。
マックが日本に入ってきて間もない頃はね。
なんせ、一時期はマックを食べれば白人並にスタイルが良くなると
本気で信じてる人達がたくさんいたんだから。
460ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 17:09:00 ID:iT5Ucm9u0
例えばeverydayfoodとか見ていると「あれをeveryday?」って思っちゃうけど
実際はどうなんだろ?あの番組の位置付けはどんな感じ?

グッチやケンタロウみたいなお手軽味濃い系?
えだもんや井澤由美子あたりの普通系?
土井善晴や辰巳芳子あたりの伝統系?

因みに他の料理番組はどんな系統があるんじゃろ?
461ぱくぱく名無しさん:2008/03/05(水) 23:54:21 ID:zVtBq2Ui0
中華街が高級なんて発想も日本独特だよねーwなんだろあの感覚w

>>455
そうだよね。ここのアメ食不味いというやつはただの思考停止もしくは拒否だからなw
グルメぶってる割にはバクチー駄目とか平気で言う感性が理解できません。ピーマン嫌いと
子供が駄々こねて死ぬーとか言ってもその美味さを知る大人は苦笑いなだけw

餓鬼は理解不能なようだが日本人が腹いっぱい自由に飯が食えるようになったのが
ほんの数十年前で世界中の食物が溢れ出したのもバブル以降80年代になってからの
ほんの2〜30年前の話なんだからホルホルマンセーするのはみっともないですよw
マンガに出てくる成金の少し足りないお坊ちゃんみたいな発想はもうカンベンなw
462ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 07:38:04 ID:v+2K1EPJ0
旨い不味いより、上手下手のスレ
463ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 09:46:37 ID:NlY2hD1J0
>>462
んなの言い出したら、個人個人の技量で「人それぞれ」という当たり前の話なんじゃね?
上手な人もいて下手な人もいる。
それだけの話じゃん?
日本人だったら、料理上手なんです!とは言えないからな。
インチキ宗教じゃあるまいし。
464ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 10:18:35 ID:UdctI01x0
>>460
PBSの料理ショーより、Foodnetworkのほうがよく知られてないですかね?

Alton Brown - 科学的お料理教室
Bobby Flay‐グリル料理(一応鉄人)。
Emeril Lagasse‐イタリア系+南部料理。Foodnetworkで一番権力のある人(?)
Gale Gand ‐菓子
Giada De Laurentiis‐胸の谷間を見せながらイタリア料理。第2のRachelRayにはなれず。
Ina Garten‐ちょっとハイソなケータリング料理“デブのマーサ・スチュワート”
Masaharu Morimoto‐在米日本料理シェフ。弱い鉄人。
Jamie Oliver‐イギリスの番組を放送してるだけでFoodnetworkとはあまり関係ない。
Mario Batali‐イタリア料理最強鉄人。この人の番組“Molto Batali”は系列のLifeNetworkへ飛んだ。
Michael Chiarello ‐イタリア料理。大人数のおもてなし料理。
Nigella Lawson ‐ジェイミー・オリバーと同様、イギリスの番組を流してるだけ。
Paula Deen‐南部高カロリー高脂肪おばちゃんソウルフード。息子達がうざい。
Rachael Ray‐30分で作れる雑な料理の番組から一番の売れっ子に。NBCでトークショーも持つ。
Tyler Florence‐素人の家で料理を作ったりしていたが、最近太って方向性を見失う。
Wolfgang Puck‐オーストリア人の欧州料理。
Robin Miller‐忙しい主婦の為の具材使いまわし料理。健康志向で現代風。
Sandra Lee‐インスタント食品を取り入れて料理を作る人。何気にカクテルが本格的。
Sandra Moulton‐テンションの低い奥様向け料理番組を昔やっていた。

最近の人は知らない。
465ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 11:28:40 ID:TaogsMfg0
>>464
おーアリガト。
日本にはフードエンターテイメント的なものくらいしか紹介されないからね。
基本的に毎日ちゃんと作らないとあの溶き卵パックや無糖ヨーグルトは
使い切れないモンな・・・毎日作るってことは上手い下手は所謂普通の分布だよな。

日本にいるとメディアや交換留学生とかの情報が主で比較的進歩的な層と
ロウワーの層の情報に偏っちゃうから本来多数を占めるはずの保守的な仮定の状況が
いまいち解らんのよね。ウチはカミサンが親の仕事の関係でいわゆる帰国子女なんだけど
長く居ても結局見て来ているのは都市部の一部の生活だしね。

ま、それでも気になるのがランチが比較的しょぼいって部分。
日本風にお弁当を気合入れて持たせると浮くってのはちょっと悲しいやね。
466ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 11:29:51 ID:NlY2hD1J0
>>461
昔、海外に出張する仕事をしていた時。
アメリカじゃないんだけど、現地のローカル食を拒否する人がいるのに驚いた。
俺個人は、インドネシアで単なるチキンの照り焼きを食べた時、カルチャーショックを受けた!鶏が全然違う!
噛めば噛む程味がある!
鶏って、こんな美味いのか!と思ったが、駄目な人は駄目なようだ・・・。
食べ方もインドネシアでは、手で食べるんだが、そういうのもイヤんな感じ。
俺は、土地土地の料理は、その土地の食べ方が食べやすいのだから、手で食べる所は手で食べるのが「楽」だろう。と思って食べていたんだが・・・。
こんな美味い鶏を日本で、この値段で食べられる事は絶対にない!そこが解らんのか!と思いはしたが、仕事に支障が出るのがイヤで黙っていた。
よく解らん・・・。
同じ日本人なのに、人種が違うのだろうかなあ・・・。美味いのに・・・。

467ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 14:01:26 ID:UdctI01x0
>>465
Foodnetworkの各番組で紹介された料理を家で作る人がどれだけいるのかは
疑問ですが、多くの人がこのケーブルチャンネルの番組(1993年〜)を
見て、食の知識が広がったのは真実ではないでしょうか。
私が渡米した1990年代半ば、周囲のアメリカ人で「アルデンテ」の意味を知っている
人は皆無でしたが、今は違う。去年、ディズニー/ピクサーの「ラタトゥイユ」という映画
がありましたが、日本人にもおなじみの一品であるラタトゥイユ、20年前のアメリカで
知っていた人がどれだけいたのか疑問です。卵を生食するのを嫌うアメリカ人ですが、
「カルボナーラ」をちゃんと作れるレストランも増えてきたように思います。

自分は日本人なので、アメリカ人が普通に食べるメキシコ料理やグリル料理、
デザートが興味深かったです。やっぱり実際に作るところを見せてくれるのは
ありがたいですね。このチャンネルでカバーしている料理をすべてとって
アメリカの現代食文化と言い換えて過言ではないと思います。
468ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 15:24:27 ID:1WvQlXTi0
ラタトゥイユは日本でおなじみでは無いだろwピンと来る奴なんてまずいない。
むしろああいう野菜煮込み風なものはアメリカにはごく普通にありますよね。
日本もイタリアンなどバブル以降にポピュラーになったごく最近のものだから
それこそバブル以前にアルデンテとか言う発想も無かったですよね。そばや
うどんが固くなったのもごく最近の話だし。日本は昔から麺のコシがどうこう
言ってた感があるけどそんなのもごく最近の戦後以降のへたしたら80年代あたりに
生まれてきた発想だよね。流行で最近はかためが流行ってるだけというのが実情。
469ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 16:27:24 ID:UdctI01x0
反論が来たw

>ラタトゥイユは日本でおなじみでは無いだろwピンと来る奴なんてまずいない。
現在日米どちらに住んでおられるのか分かりませんが、普通に料理する人、
特に主婦ならラタトゥイユぐらい知ってますよ。自分の手元にある12年前の
日本のレシピ本にも載ってるくらいですから…。アメリカではよく似た
野菜の煮込みはフレンチよりイタリアンと認識されていると思います。
オリーブオイルとハーブを多用する。ラタトゥイユとは普通呼ばない。

日本で「アルデンテ」はバブル期以降、には同意。ただしバブル期が終わるまでに
すっかり定着してました。一方その頃のアメリカにはふにゃふにゃパスタ
しかなかった。その時間的差異を書いたつもりだったんですが…。

何でも反論すればいい、って感じの書き込みがこのスレには多いですが、
とりあえずよく嫁、ですよ。
470ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 16:57:19 ID:TaogsMfg0
いい話やね。時間に差があるとはいえ「美味しいってなんだ?」「美味いもの喰いたい」は
各国共通で安心した。日本が取り込むのにさほど時間を要しないのは国民性だね。

スカパとかでアメリカの料理番組を見ていると「・・・」と思う事しばしばだけど、
オイラが料理好きになったのはグラハムカーのお蔭だし(イギリス人によるカナダの料理番組だが・・・)
バブル前夜に感じた「アメリカの豊かさ」への憧れが残っている自分には
今のちょっとひん曲がった異様なヘルシー志向に疑問を覚える。
471ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 17:18:28 ID:f7qy8WMt0

舌がバカだから。

要するに味オンチ
472ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 18:49:59 ID:1WvQlXTi0
>>469
ラタトゥイユ の検索結果 約 205,000 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
Ratatouille の検索結果 約 15,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

とりあえず世界の認識はこんな所だ。
日本の主婦の中では一般的だという君の妄想以外のソースを頼む。

オリーブオイルとハーブの入ってないものはラタトゥイユとは呼ばないと思いますが?w
473ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 19:15:28 ID:TaogsMfg0
>>472
女はラタトゥイユは普通に知ってるってw
安めのフレンチのランチコースの鳥のグリルとかにソースとして掛かってたり
ディナーのお通しとかの定番だもんさ。
オバハン連中も男の想像超えるくらい優雅な食事しているぞ。
でなきゃ街中にあんな数のビストロが存在する分けなかろう。

でも食べると作るは別。
女は手間のかかる料理や作り置きをあんまりしないからね。
474ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 19:36:22 ID:3nBuUyOR0
ラタトゥーユ・ラタトゥユ・ラタトウユ・ラタトイユとか表記もさまざまだからね。

つか、ゲシュタルト崩壊起こしたw
475ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 19:58:02 ID:OX60avo50
私の場合、今まで「ラタトゥーユ」か「カポナータ」って名前だと思って作ってたよ。
めんどくさがりにはいい料理だと思ってるんだけど…。

「ラタトゥイユ」と「カポナータ」の違いはいまだによく分んないんだけど、
普通の料理する主婦なら作り方くらいなんとなく知ってるでしょ。
今オリーブオイルぐらいどこの家にでもあるだろうし。

476ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 20:14:50 ID:iZ1y88xD0
件の「ラタトゥイユ」という映画、日本で知名度がない、特に子供が知らないから
「レミーのおいしいレストラン」て邦題になったんでないの
まだ、あんまり浸透してないと思うよ。
477ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 20:40:04 ID:syhO+4Tx0
>>468
>ラタトゥイユは日本でおなじみでは無いだろwピンと来る奴なんてまずいない。
ピンと来ない奴なんてまずいない。

>そばや うどんが固くなったのもごく最近の話だし。
さぬきうどんは昔から固い。
さぬきうどんが全国区になったのは確かに最近だけどな。
478ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 21:27:31 ID:ZTR3ndVE0
ここから先、揚げ足取り禁止w
479ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 22:25:40 ID:ZtzJmJJr0
>>461 マジレスすると、日本には卓袱料理の伝統があり、明治以降のその本場版が中華街として認識されてる。
欧米のチャイナタウンとは歴史的意味合いが全然違う。
480ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 22:48:08 ID:5ikshtPV0
身近にアメリカ人がいないのでよくわからないけど
現代アメリカを舞台にした翻訳小説を読んでいると
料理らしい料理がまず出てこない。
読んでる作品に偏りがあるだけかもしれないけどね。

朝はパンケーキが出ればなかり料理上手的なニュアンスだし
昼は手作りのサンドイッチを出せば家庭的、そしてディナーは
レストランならステーキ、でなけりゃテイクアウトのチャイナ、
ピザが定番でたまに手作り描写があると思うと冷凍パンや
缶詰パンのタネを取り分けてオーブンに入れて、あとはキャセロール。
あんまり想像力を刺激される食べ物は出てこない。

でも、刑事さんが食べてるドーナッツはなぜかいつも美味しそう。
481ぱくぱく名無しさん:2008/03/06(木) 23:19:11 ID:OiPpKWGV0
19世紀以前まで遡るとだいぶ様相が違うかも・・・
「大草原の小さな家」のシリーズ、特に最初のほうは次から次へと旨そうな
食べ物が描写されてて、まさによだれが止まらなかった。
それに匹敵するのがアーサーランサムの「ツバメ号とアマゾン号」のシリーズ
遭難して死にそうなときにも欠かさないティータイムのご馳走がいちいち旨そうで困った。

方やアメリカ方やイギリス。あいつらどこで間違い始めたんだ???
482ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 01:08:24 ID:wCeajYSe0
「大草原の小さな家」の“いかにも家庭的”描写は、
1950〜1960年代にかけてアメリカ社会、人々の価値観が激変、家庭のあり方
そのものまで激変してしまった反省から懐古に走ってるだけで、誇張されている
部分が多いにあると思う。
483ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 01:37:47 ID:UWFWoPCm0
481さんが言ってる「大草原の小さな家」シリーズは小説。
482さんが言ってる「大草原の小さな家」はTVドラマじゃまいか?
484ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 01:45:47 ID:008/e7EL0
外人に日本のマック食わせると
ちいせぇけど、すげぇぇぇうめえぇぇぇって言うらしいな
485ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 01:52:30 ID:1+tb7Q8E0
>>482
原作小説は主に1930〜40年代に書かれてる
テレビの方は1974年から
486465:2008/03/07(金) 08:39:13 ID:WpshRMX60
カミサンに突っ込んで聞いてみた。
「アメリカで所謂料理を真面目に作っている家庭ってどんな感じ?」と。
曰く
「移民元の生活を大切にしている家庭、若しくは移民して間もない(2世代目くらい)の家庭」と。

移民元の奥に料理は様々で興味深いらしい(合う合わないは別として)
でもなぜか移民元の国名にイギリスが出てくることはなかったw

※カミサンもイギリスへ行って食事にウンザリ派なので偏見は入っているはずw
487ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 09:54:05 ID:1fn7OXap0
なんかいぢりがいのある害機知のかほりが漂ってるw

>>482
いやだから何処の何と比較対照して駄目なのか?なので当時の日本や他国と
比べたらどちらが上なのか考えた方が良いと思うんだけどなあ。
君の脳内の国民全員がラタトゥイユ知ってる理想の料理国家と比べるべきではないw
488ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 10:34:48 ID:Xw0DhtgM0
日本もじきそうなるんだろな
489ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 13:04:30 ID:1fn7OXap0
日本の家庭料理なんて崩壊してるだろすでにw
490ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 13:29:08 ID:F13Ecb/GO
日本はまだまだ手作りの料理を食べてる国だと思うけど
三食全部は無理でも、独身者だって自炊という観念を大事にしてる人は多いし
お弁当だって栄養バランス考えてマメに作る
ちゃんと作る人と全然やらない人との差はすごく開いていると思うけどね
491ぱくぱく名無しさん:2008/03/07(金) 22:29:14 ID:1fn7OXap0
完全手作り弁当ってのは絶滅してるよ普通にw
ちゃんと毎朝出汁取れとまでは言わないが今の世の中で
冷凍やインスタントの一切無い弁当など存在しないだろw

インスタントラーメンって自炊になるのならば自炊する独身もいるんじゃね?
492ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 02:36:33 ID:JDYoy7RHO
>>491
うちは冷凍食品やインスタント食品は使わないよ。
だって値段が高いし、量も少ない。
あんな無駄なものはないよ。半額以下なら辛うじて買っても
いいかな?くらいだと思う。
自分でまとめて大量に作った惣菜を冷凍しておき、お弁当に
使ったりする事はあるけどね。

味噌汁は毎日、昆布と煮干しでダシ取ってる。
鍋に水と昆布と頭ちぎった煮干し入れて放置しときゃいいだけ。
時間も手間も別にかからない。
そんなの普通だよ。
どこの家庭でもやってる当たり前の事じゃないかな。
安全かどうかは知らんけど。
てか、アメリカ関係ないし。
493ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 10:14:41 ID:7M9mdt/VO
日本人の中には朝のパンやスコーンまで手作りしている人もいるよ
(少数派だろうけど)
それに例え冷凍食品を使ったってフライパンで炒めたり揚げたり味付けをしたりっていうことをすれば
立派に料理だと思う
干物を焼くこと・ご飯を炊くこともね
アメリカ人は一般的にその程度の事でもしている?
簡単な朝食を作りながらお弁当も用意するなんて日本では普通だけど
494465:2008/03/08(土) 10:38:56 ID:A0DXMWPw0
>>491
ここ料理板だから冷凍食品買わない人結構いるよ。
ま、でも冷凍庫が野菜室より優先される冷蔵庫が売れているからねぇ・・・
今時は少数派なのかな?

でも、完全手作り弁当は普通だと思うぞ。
冷凍モノは良くて食材系のもの。それでも賞味期限来ちゃうなぁ・・・
だって解凍する時間で茹でたりレンジ調理できるから手間変わらないしね。

495ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 11:05:55 ID:x0g8vzIo0
アメリカの一般人と日本でも少数派の料理好きの食生活を比べて
ホルホルマンセーすんのになにか意味があるのか?

と何回言えば答えが返ってくるの?
496ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 11:20:04 ID:x0g8vzIo0
>それに例え冷凍食品を使ったってフライパンで炒めたり揚げたり味付けをしたりっていうことをすれば
>立派に料理だと思う干物を焼くこと・ご飯を炊くこともね

冷凍をフライパンで暖めたのが料理でそれをレンジで温めたのは料理ではない?干物焼くのは料理で
パン焼くのは料理ではない?アメリカにいる俺の友人の嫁は中華系だが朝の粥はすごいこるからねー
小皿で最低10皿は副食が出るよ。それこそ数日かけて作るものもある。韓国系の家庭にも泊まった
事があるが彼らは朝スープを飲むのだがそれこそ牛骨を何週間も煮込んで作る素晴らしい物だ。
メキの家庭は手の込んだ煮物やスクランブルエッグをトルティーヤで巻いた
朝用のブリトーなどあるしこれも美味い。
(少数派だろうけどw)
497465:2008/03/08(土) 11:32:08 ID:A0DXMWPw0
>>495
オレは>>485でそれを聞いたつもりなんだが・・・

最近はキャラ弁とかオカシナ方向に逝っているけど日本人は
比較的昼食を重視するよね。(特に生活が夜型になって朝に時間がなくなってきてから)
アメリカはランチより朝食なのかな?外食でしっかり朝食取らせる店多いって聞くよね?

>>496を読むと>>485に書いたウチのカミサンの印象そのまんまだが、
やっぱりそんな感じなの?
498ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 11:51:57 ID:1Y7Myj2d0
>>496ってレスをちゃんと読んでいないよ
この間から皆に注意を受けまくっている人じゃない?
短絡的な脊髄反射にもほどがある

>干物焼くのは料理で パン焼くのは料理ではない?
どこにそんなことが書いてあるの??絶対にどこにも書いていないよ
パンやスコーンを焼くのは料理だってちゃんと書いてあるじゃない


499ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 12:02:05 ID:o3Py6MON0
>>498
小麦粉を練ってオーブンでパンを焼くのは立派な料理だろうが、
買ってきたパンをトースターなどで焼くのも「パンを焼く」と言うからな。

よく読まないと誤解が生じる。
500ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 12:17:09 ID:1Y7Myj2d0
>>496
の文章こそ言いがかりじみていてよく読んだって
何が言いたいのか分らない
いつもただの嫌がらせみたいな意見ばかり言ってる人でしょ?

’冷凍をフライパンで「暖める」’なんて言い方はまともな日本人なら
まず使わない表現だし
大体アメリカ人は料理が下手だってのが前提で進んでるスレなのに
アメ公をほるほる?(って何?米語?)まんせー?とかなんとかしている
のがまさにスレチ
なんでここに貼りついてるの?
501ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 14:00:41 ID:4J6d6RavO
まぁ異国の食生活事情と比べたり馬鹿にしたりするのは日本くらいだと思うがなwww同じ日本人として恥ずかしいからヤメレwww
502ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 14:12:17 ID:7M9mdt/VO
言いくるめられてヤケになってるwww
503ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 14:34:54 ID:4J6d6RavO
501ですがたまにロムってて、初めて思ったこと書いただけなんでヤケになるって意味が分かりませんw携帯から失礼しました
504ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 14:48:05 ID:7M9mdt/VO
分かりやすい自演クサww
505ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 15:06:36 ID:4J6d6RavO
はい?つまんないよ。
506ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 15:13:51 ID:u7S8MsH/0
レス読んでいて感じるのは、アメリカ貶し派が伝聞やイメージで貶してるっぽい
のに対し、擁護派は実体験を語ってるっぽいのが多いので
なんか後者のが理があるように見えるな。
507ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 15:53:50 ID:FHPXxTGA0
自分は親の仕事の都合で8年程アメリカにいたけど、
今になって向こうの料理の味の濃さ、油っこさ、お菓子の激甘さ、盛り付けの大雑把さ、不必要な派手と量に驚く。
向こうにいた頃は向こうの味覚に慣れていて大体のものは食べてたけど…
日本の外食でも当たり外れはあるけど向こうみたいに焦げすぎた肉が出されたりする事はあまりないように思う。
508ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 16:09:31 ID:u7S8MsH/0
いや、実体験を語ってるっぽいって具体性があってリアリティがあるなあ
って感じのことで
509ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 16:52:12 ID:JDYoy7RHO
アメリカにはアメリカの、和食には和食の良さがあるってだけじゃん。
一箇所だけを切り取って優劣は付けられないよね。
アメリカマンセーする為に日本人を叩くのも、逆に下手な
アメリカ叩きも、どっちもどっちだよ。

NYでいろんなレストランに入ったけど、特別ハズレは無かった。
ゴッテリ甘いとか、コゲコゲ脂ドッチャリとか、まともな
レストランならありえない。
最近は世界的にヘルシー指向になって来てるからかな?
510ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:19 ID:7M9mdt/VO
>>1をよく読めよ
そんで納得出来ないなら他にスレ立てろ
そもそもアメリカに住んだことがないやつがここを立てたんだから
511ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 00:02:05 ID:eCtGhCyN0
まあ、朝から出汁取ったりするほどヒマなのはおばか主婦か引きこもりだよ。
こういうことしてるやつはキモくて世間一般の常識から酷く外れていると言う
良い例が>>500さんだよなwwww
512ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 00:43:15 ID:OvdGWpFYO
専業主婦が非常識??そういう考えのほうが非常識でしょ
朝からお味噌汁を作るワーキングマザーなんて普通にいるじゃない
513ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 00:44:19 ID:OvdGWpFYO
と、一応釣られてみる
514ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 01:05:35 ID:caNO1Rts0
ここは>>1のゆとりっぷりを分析するスレだろ
515ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 01:39:15 ID:9dNw9ZdiO
>>512 ワーキングマザー(笑)日本食マンセーしてるなら日本語使ったら。
516ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 02:17:57 ID:hJULvXh50
>>511
ダシ取り=ヒマ人しかできない? ・・・そんなお前は「ほんだし」でも舐めてろよw(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
517ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 02:41:32 ID:8u8rFr680
>>516
ダシ取る手順をよく知らないんでしょう。まあいいじゃない
518ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 03:05:57 ID:caNO1Rts0
>>516-517
ダシ取って味噌汁作るくらいインスタントと同レベルの手間しかかからないもんな
その位の手間でマンセーしてんなよ と、言いたいんだな?おまえらも
519ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 09:35:13 ID:hJULvXh50
>>518
マンセーなんてしてないよw

たださっきも書いたけど、ダシ取り=ヒマ人は違うと言いたかっただけ。
確かに「ほんだし」見たいなものに比べれば手間と時間はかかるけど、そのわずかな手間が
ヒマ人のすることとは思わない。

すれ違いだから、この辺で
520ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 09:54:37 ID:OvdGWpFYO
>>518のせいでせっかく建設的な意見を持ってる人がレスしてもだいなしにされてるね

反論するにも言い方や礼儀はわきまえるものなのに…
これさえ無ければけっこう面白いスレなんだが
521ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 10:37:01 ID:caNO1Rts0
え?本人もスレ違いと言っているのに?建設的な意見?これが?
522ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 10:53:10 ID:OvdGWpFYO
>>521
全体的に見て…っていうお話しデスヨ♪
523ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 11:00:02 ID:caNO1Rts0
へ〜 自分ID:caNO1Rts0が明確に反論したレスって>>510に対してのみだが
>>510?これが?建設的な意見?これが?
524ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 12:31:53 ID:H/QPptIK0
>>523
いい子だからメンヘル板にかえりなちゃい♪
525ぱくぱく名無しさん:2008/03/09(日) 13:23:05 ID:caNO1Rts0
人格批判でしか返せない連中が「礼儀はわきまえるもの」なんて言うのは
やっぱりギャグなんだろうなー
526465:2008/03/10(月) 08:49:14 ID:Dyo56WCQ0
閑話休題
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205067246/-100
ワロタヨ。カロリーにすっと確かにゾッとするもんってあるよね。

たまにはこういう悪魔的な魅力のある喰いもんも良いやね。
フレンチのカスレとかも平気で2000kcalくらいあるもんね。
若い頃にくたばる程飲んだときの居酒屋カロリーを計算したら
酒を入れて30000kcalだったのを思い出したよ。
527ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 10:07:58 ID:snXppqoJ0
高カロリー=悪いって発想はここ最近の発想だろ。
高カロリー=正義って発想の国のほうが未だに世界では多数派だとも思うし。

↑の例も極端な例で面白おかしく書いてはあるけど常識的に考えれば
一人前ではないだろそれはw
たとえば小僧寿しの12人用パーティートレイのカロリー計算したら
凄くて寿司ってのは不健康だねと言う話はありえないでしょ?
そういう確信犯的に面白おかしく書いてるのを真に受ける純粋なやつが
こんなスレ立てちゃうんだろうなw暇つぶしにはもってこいだけどw
528ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 11:33:38 ID:vpLkXFP6O
アメリカ人の料理が下手と言うなら具体的な例を出さないと。

以前留学したけど、本当にピンキリだからね。
どこの国も同じじゃないかね。
中流家庭で健康に気を使う人達は、料理上手な事がほとんど。
自慢の料理を振る舞うのがウザイくらいに大好きな人達だ。
ただ、アメリカはケータリングやデリバリー、外食産業が
非常に多種多様に発達してるから、家で料理しない人もスゲー多い。
日本でもコンビニ飯しか食わない人がいるけど、その割合が
多いと言うか。
ピザ→デリ中華→冷凍ディナー→ピザ→デリ中華→冷凍ディナー
→たまにパスタとドーナツ、みたいな。
529ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 15:00:06 ID:fcufYQ4n0
>>528
>アメリカはケータリングやデリバリー、外食産業が
>非常に多種多様に発達してるから、家で料理しない人もスゲー多い。

論理が逆じゃないの?

料理しない(できない?)人が多い→外食産業などが発達
開拓時代なんかは圧倒的に男が多いし。
530ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 19:46:51 ID:QIgKXrVhO
ここはキチガイ>>525の気色悪い自演スレになりますた
531ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 21:29:03 ID:snXppqoJ0
いや、アジアの国は基本的に外食文化で家にキッチンの無いような国が多いが
料理が下手ってイメージは無いのはなぜだろな。
532ぱくぱく名無しさん:2008/03/10(月) 21:33:39 ID:snXppqoJ0
そう言えば日本も外食産業やインスタント食品が世界で一番発達している国の一つだが
同じ理由だと考えるのか?それともまたまた日本だけ特別なの?w
533ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 00:01:13 ID:zvo+/gk30
江戸の街も外食産業が盛んだったからなぁ
534ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 14:18:48 ID:yPkwkpi40
みんな>>529追い込みすぎw涙目で引きこもってるじゃねーかw
535ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 15:19:38 ID:IaAKmutN0
>>530
オマエがキモイ
536ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 16:24:47 ID:sI9RXSxq0
>>529
逆じゃない。>>528の方が正しい。
ニーズが商品を産むというのはマーケティング論における最もよくある誤解だ。
>>528に付け加えるならば、外食・中食だけでなくTVディナーに代表される
調理済み冷凍食品の存在も大きい。
537ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 16:31:39 ID:VW2GGC2H0
>>536
付け加えなくとも>>528は冷凍食品について述べておられますよ。
538ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 17:23:45 ID:2a78KoN6O
>>535
きめぇwww
539ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 21:35:49 ID:yPkwkpi40
ようはアメリカ人のほうが食に関して柔軟な発想なんだと思うよ。
日本人は一見柔軟そうに何でも受け入れてるように見えるが実は
頑固なまでにこだわり必ずオリジナルを受け容れられず手を加えて
自分好みに改造しなければ気がすまない。
540ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 01:13:06 ID:3ubtqbK+0
改造できるだけまだ、器用とも研究熱心とも味に「こだわる」とも言えよう。
アメリカ人は改造しようという熱意もなければそれだけの器用さもない、つまりヘタ
そういう解釈も可能ではないか。
541ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 03:39:04 ID:nDPiVU0w0
改造っつっても微妙な改良しか出来ないんだよ、日本て。そういうのが得意
アメリカ,欧米人は原理的なものを生み出せるが。

ナポリタンは日本人シェフの発明と言われるが、それ以前からアメリカにはケチャップを
使ったパスタはあった。
ナポリタンはGHQのアメリカ人料理人のケチャップパスタをヒントに改良しただけだかんな。
つかケチャップ自体がアメリカ人の作ったものだが。
542ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 04:49:32 ID:bAKJnTbO0
微妙な改良を重ねていった結果、それが欧米でもスタンダードになる
という例が産業界でみられているね。究極には目標志向か過程志向かの違い
だと思っている。
543ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 11:32:47 ID:vWR9rcpa0
アメリカ人て意外と食べ物に関しては保守的だったりする。
544ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 12:00:31 ID:36UM4uRh0
オリジナルを受け入れる度量が無いのよ日本には。
>>542のように膨大な数のオリジナルは無視しごく稀な成功例をあげ
全てがそうであるようにかたりがちなのもマンセー厨の特長だよね。

客観的見地が足りんのだよ。こどもみたいw
545ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 12:18:46 ID:sziDoFhF0
何故ここの人は熱いのかを分析するスレ
546ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 12:54:53 ID:U2aJb8y40
マンセー厨だって・・・まともな日本語も話せないのに講釈だけはいっちょ前だな・・・(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
547ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 13:49:43 ID:pm1SU4Dg0
>>544
無茶な反論するから場が荒れるんだよ。

外食を除けば、各国の料理を自分達が食べ易くアレンジするなんて当たり前のこと。
基本の食文化が違ければ味が合わないのは当然だものさ。

外食に関しても日本は世界でもオリジナル比率の高い側だと思うが、どうだろう?
どちらにせよ外食は経済的・地域的限界やターゲットの客層に依存しちゃうから
この話の中に入れちゃうのは客観的じゃねぇわな。
548ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 14:52:10 ID:odjxoGBJ0
>>544
>>542です。
「例がある」と書いただけで、文脈的に大多数であると意味する
根拠はないんだけどな。まあ横レスだったわけですが、何か癇に障った
のならごめんw
549ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 19:03:34 ID:4wttNvDPO
>>528だけど、>>536氏フォローありがとう。

>>529
アメリカ在住の知人に聞いてみたら、あちらで外食産業が
発達してるのはケータリングやデリバリー食品の店と言うのは
比較的元手が少なくても開業しやすいと言う事情もあるみたいだよ。
リーマンが副業にピザ屋をやったり、主婦が友達同士で
気軽にケータリングサービスを始めたり出来るんだそうだ。
550ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 20:24:48 ID:36UM4uRh0
>>547
オリジナルをどのあたりの時代のものを指すのかにもよるよ。
たとえば今現在日本に流通する日本料理と呼ばれる物の中に
江戸時代からまったく変わらず存在する物なんて無いだろ。
漬物でさえいろんな香料や色をつけて当時の物とは味も見栄えも
違うだろうしフナ寿司なんかが日本料理といわれてもぴんと来ない。
今の日本食の主流は戦後下手すればバブル以降の物が大半だし。
551ぱくぱく名無しさん:2008/03/12(水) 22:06:52 ID:Er+xjliq0
>>547 >>550
江戸時代からの伝統を保ってるものはある「かも」しれませんよ?
ただ、それは例外と言って良いものであって、現代日本食文化とは
ほとんど無縁と言ってもいいでしょうね。

バブル以降、それ言いすぎ。バブル以前からあったフレンチ、
その後流行ったイタ飯のことを言いたいんですか?
「変わらないものは存在しない」それ賛成。生存できないと
言った方がいいでしょうね。変化できないものは死滅するしかない。

バブバブーが弾ける頃、俺は大学院生だったし、結構うまいものも
食わせてもらったし、バブル以降が大半なんて言われると「バカ
言うな」と言わせてもらうけどね。

だいたい、今我々の口に入っているメニューの多くが明治以降の
ものだってのは確かです。もっと前のものもあるけどね。

獣肉不在の本格京料理って奴もあるんですが、観光客相手以外には
すでに意味ないですね。知ってますか?川魚ってのはあまりウマく
ないんですよ、どんなに強弁しようとね。
552ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 00:18:28 ID:q5xn6scu0
ラーメンなんかはバブル以降ずいぶん変わった。
カレーなんかもトッピングが豊富で味もかなり違う物になってる。
ハンバーグもおろし大根乗った和風味などバブル前にはありえなかったし。
おにぎりだって手作りが主流なのがいまやコンビニの代名詞で豊富な味。
にくじゃがやしょうが焼きは最近バターやオリーブオイルで炒めたりするんだよ。
フライや天ぷらも脂の風味が全然違うし塩付けて食うなんて考えられなかった。
立ち食いのうどんや蕎麦にしてもバブル以降は全て冷凍でコシがまるで違う。
あれは粉が違うから回答してもコシがなくならないんだよ。中身はぜんぜん別物。
寿司だってバブる以前には見た事も無いようなネタがあるし無くなったネタもある。
だいたいワンコイン500円で昼飯など食えなかったが今では幾等でも食える。
いったいどういうことだ?中身がまるで違うとしか考えられなくね?
553ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 00:21:44 ID:q5xn6scu0
何を「日本食」とするかによって全然話が違ってくるが
>>551氏はいったいどういうものが「日本食」だと考えるのか?
それがわからんと話にならないなあ。
554ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 00:33:00 ID:IFFwrWRw0
>>553
うん、白状すると、「日本食」の範囲は俺にもわからんのだ。
どう考えればいいんだろう?(^^;;

俺としては和食料理人さんの意見を聞いてみたい。
555ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 00:47:04 ID:c7xEbV3u0
「料理が下手」というのが、外食を指しているのか、それとも家庭料理についてなのかでも
結構変わってくると思うんだけど、そこらへんどーなのよ
日本だって自炊している人と、外食頼りの人では腕前に差があるのは当然だし
外食と家庭料理での味や内容は、どこの国もそれなりに差が大きいんじゃないのかな?
556ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 00:58:30 ID:q5xn6scu0
日本は外食と家庭料理のメニューにあまり差が無いのは確かだな。
しょうが焼きやフライ定食なんてのは家庭でも作れるしねえ。
思いつきだがプロと素人の差があまり無いのが日本なんじゃないのか?
専業主婦なんていう料理のセミプロが沢山存在するのも日本独特なのかも。
557ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 02:30:41 ID:c7xEbV3u0
和食の煮物系は、家庭で作ったもののほうが断然美味いと思う
外食の味付けは甘みが強すぎる

アメリカで外食やテイクアウトや冷食が多いのは、手作りすると逆に高く
ついてしまうからというのをどっかで聞いた
特に、生食できる野菜(サラダ用)や卵がやたら高いんだとか?
となると、やはり腕前云々より貧困層と富裕層での差という話になっちゃうね
安価な油分と炭水化物に限られた料理となると、どうしても味も内容も狭まるし
558ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 10:41:10 ID:q5xn6scu0
外食=万人向け  家庭料理=個人の好みに特化した個人向け

家庭料理のほうがあなたが個人的に美味しいと感じるのは当たり前だが
どちらが総合的に「美味」で「格上」なのかを比べると明らかに外食の方なんだよね。

日記レベルの超個人的趣向に固執する奴と総合的なマスでの意味での美味を語る奴の
見解が一致するわけないんだよね。で、荒れるんだよ。
559ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 11:15:21 ID:nMGVzgc20
>>556
>プロと素人の差があまり無いのが日本なんじゃないのか?
「日米」の比較でいえば、全く逆だと思う。
分かりやすい例を挙げると、たとえば家庭料理としての天ぷら・握り寿司とプロの
それとは全然違うでしょ。

米国の飲食店…上で誰かも書いてたと思うけど、素人がやってるところが多い。
各国料理なんてのは特に、その国から来た移民が「本格的」と看板かかげて
るけど、たいていは母国で全く素人だった人たちだから怪しいのなんのって。
日本人経営の日本料理屋でも、もともとプロだった人がシェフやっている
ところは実は少数派。

もっと怪しいのは元在日韓国人経営の日本料理屋かw。類似のパターンでは
ベトナム人経営のタイ料理・中国料理屋。日・中・タイ料理はアジア料理の中
でも価格設定が高いから儲かるんだろうね。

>専業主婦なんていう料理のセミプロが沢山存在するのも日本独特なのかも。
専業主婦が多い、はたぶんそうだろうけど、
専業主婦=料理のセミプロには同意しかねる。クックパッ○のレシピ見てみ。
全然洗練されてないしw。

あと反例を挙げると、中国・イタリア人男性は料理が上手い人が多く、飲食店で
出されるものと変わらないのを作るよ。
560ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 12:13:59 ID:7xTjbR3R0
俺の知ってる中国人は10人はみんな料理が下手だが…
一人だけ香港のヤツでうまいのがいる。
561ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 13:09:34 ID:q5xn6scu0
>>559
君の言うプロと素人っていうのはどういう定義なんだ?
日本のファミレスのキッチンで冷凍食品解答してるのはプロ?
で、アメリカはファミレスレベルの料理屋で日本は高級料理屋をだして
比較検討して何か意味があるのか?日本だって町の定食屋レベルでは
家庭料理と変わらないもの出してるだろ。逆にアメリカでも本格的な
ステーキハウスのアペタイザーなど家庭では再現不可能だしそれ専用の
修行を積んだ職人が焼く肉は家庭で焼く肉とは雲泥の差だけどな。
562ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 14:07:29 ID:zx2Krk0hO
アメリカ人にもプロの料理人いるだろ。変な偏見はやめろ
563ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 20:35:27 ID:zVXr24Y4O
平行線と言うか、揚げ足取りになってしまってキリがないね。
日本もアメリカも同じじゃない?
ファストフードばかり食べてる貧困層のアメリカ人と
コンビニ飯ばかり食べてる個食の日本人がイコール。
家族の為に三度三度家庭料理を作る節約上手なお母さんと
健康やダイエットに気を使うアメリカの中流家庭の奥さんがイコール。
日本の定食屋のおかみさんや喫茶店のマスターと
アメリカによくあるGSやダイナーのおやっさんがイコール。
日本の板前さんとアメリカのシェフがイコール。
考えてみりゃ当たり前か。
つーか、日本と比較したところでアメリカの飯がまずい事の
証明にはならない様な気がする…。
564ぱくぱく名無しさん:2008/03/13(木) 22:07:10 ID:QUPMMYo10
イギリス人が先祖だからです
565ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 00:34:44 ID:u6Va2g6m0
日本の最高の物とアメリカの最低の物比べて日本のほうがスゲー!
とか言ってる奴ってまじめに頭悪過ぎないですかねえ?
なんでそういう発想になるのか非常に不思議なんですけど。
566ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 11:38:15 ID:u6Va2g6m0
最近>>1を支持する派の勢いが無いです。もっとがんばりましょうw
567ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 20:12:26 ID:FTBGAuYLO
>>565
…日本の恥かしい料理を挙げてみる?
568ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 21:34:14 ID:Lufr41uf0
比較すべき対象じゃないでしょってことでしょ。
569ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 23:53:19 ID:VlP05ZAI0
素朴な疑問として、アメリカならではの上流向けの料理というと
どういうものが挙げられるんだろう
アメリカの食べ物として自分が知っているのは、ファーストフードや
チキンヌードルスープ、マカロニチーズ、BBQ程度・・・
あとは米軍基地のお祭りで食べた、砂糖が溶けきらず、かじると
ジャミジャミするチョコレートケーキ(ブラウニーかも)くらいだし
570ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 02:44:21 ID:jaTlwLfoO
そういえば美味しいアメリカ料理を具体的に挙げているレスを見掛けないね
参考にしたいから教えてください
571ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 07:51:44 ID:/BTnT1860
少なくとも最近のフュージョン料理とかマクロビとかは勘弁。
ちょっとやりすぎ感があるね。

それらの料理をもう少し普通にアレンジし直すと、
各国料理とバランスの取れたものになると思うんだけど・・・
572ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 09:33:15 ID:VVknRmPO0
>>569
そもそも歴史の短い国だから、独自の食文化ってのがあんまり確立してないし、
上流向けとなるとやはり、フランス料理とかになっちゃうんじゃないのかな?
573ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 19:05:03 ID:ww7D6MX+0
比較対照の日本の状況はいったいどうなんだね?皇室の晩餐会はフレンチだしね。
寿司や天ぷらなどは素材の調達費の関係で値段が高いだけのもともとは下衆な料理だし。
懐石だって元は茶坊主の料理で基本は1汁2菜の質素なワビサビ感じる料理が基本であって
高級懐石と言う名前自体が矛盾しているしろもんだしねw歴史があってもたいした事無いのは
日本なんじゃねーの?
574ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 19:22:06 ID:ww7D6MX+0
>>571
アメリカって国自体がフュージョン国家なんだからフュージョン料理否定するのはどうかと思うぞ。
日本人の大好きなラーメンやカレーやカツ丼やしょうが焼きを否定するのに等しい行為だと思うが?
575ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 20:14:31 ID:sAUvJ2xX0
>>573
不粋は茶でも嫌われますよ
576ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 21:20:17 ID:ww7D6MX+0
意味不明↑
577ぱくぱく名無しさん:2008/03/15(土) 23:54:30 ID:X8+4Qyza0
> 皇室の晩餐会はフレンチ
外賓を招くのがデフォだからな。日本料理が海外で人気と言ってもまだまだ一般的とは
いえないもんな
アメリカでも高齢の人は日本食に抵抗がある人が多いらしい
英語レシピサイト見ると高齢の人でもおkなアメリカンアレンジ和食のコーナーとか
あったりする。
海外のヘンテコ日本食は無知ゆえとは限らない。
578ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 01:52:27 ID:2vhbCNRM0
アメリカ人の料理について分析するスレなのに、
すぐ日本の話になっちゃって、アメリカの料理
そのものについてのレスがあんまりないから、
つべでアメリカの料理系動画を漁ってみたら
結構面白かった。
単純に、家庭料理はわりと美味そう。
579ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 06:46:36 ID:lPYR+eRHO
>>578
どんなメニュー?
鳥丸焼きとパイくらいしか想像つかないんだけど…
ターシャが作るような料理かな
580ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 18:40:59 ID:ZyDlXsXf0
>>579
トマトや根菜の煮込み料理は、仕上げはオーブンに
入れるのが多かったな。
焦げ色がついた肉の塊に、ソテーしたパプリカと
マッシュルームを乗せて、なにやらソースらしきものを
かけたものとか、あと卵は日本でイメージするオムレツ
とは違って、溶き卵をフライパンに流し込んだあとは、
あんまり手を入れずに火を通して、ひらたく熱が入ったら
二つ折りにして完成、とか。
特に卵料理はいくつか見たけど、ほとんどがチーズを
入れていた。それに、調理の下ごしらえでは電気を使う
調理器具が多かったな。アメリカ的合理主義ってこと
なんだろうけど、洗い物が増えそう。
台所が広いからできるんだろうなあ。
どの料理も焦げ色が強めで、色とりどりの食材を使っても
完成したものは茶色くなっていた。
焦げ色=美味しそう、なのか、焦げ色=火がしっかり通って安全
なのかは、分からないけれど。
581ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 21:18:36 ID:HION+aqx0
>>580
正直やっぱり美味しそうに思えない・・・
手がこんでればいいってもんでもないとは思うが
582ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 21:20:32 ID:pdDJ/axJ0
>>578
比較対照するものが無ければ議論する意味が無いと思う。左翼やプロ市民が
夢の理想国家を夢見て実際に存在する世界第二の経済大国である恵まれた環境を
批判するのってまるで意味不明なのと同じ理屈でw
583ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 21:23:25 ID:pdDJ/axJ0
>>581
魚の塩焼きが立派な家庭料理で肉の塩コショー焼きがみすぼらしい
家庭料理だという固定観念を捨てなければ何も話が進まないですよね。
584ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 21:25:58 ID:HION+aqx0
>>583
ニート
585ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 21:59:33 ID:pdDJ/axJ0
図星突かれて脊髄反射でニートとかチョンとかおもわずレスしてしまう
負け犬体質な自分を変えなければ何も話は進まないですよw
586ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 23:14:22 ID:Q60NlBy9O
映画によく出て来るでかいステーキとマッシュポテトをデンッと乗せたの美味そう。
587ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 23:29:56 ID:ZyDlXsXf0
>>581
そりゃー和食好きな人なら、そそられないだろうね〜。
料理の内容や味付けは、好みの問題になっちゃうけど、
とりあえずスレタイの視点から見たら、特に料理が下手とは
感じなかったという話。
スパイスやハーブを上手く使った料理は馴染みが薄いだけに、
好奇心をそそられたよ。
588ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 23:38:21 ID:hzpRCOxP0
>>552
おろしハンバーグは飯田深雪の本に載ってたぞ。
確か、昭和52年かそころらの発売の本だ。
ウチの母親が良くつくってくれたので憶えている。
589ぱくぱく名無しさん:2008/03/16(日) 23:46:22 ID:pdDJ/axJ0
トマトにパン粉振ってオーブンで焼いたりとか美味いよねえ。

つい2,30年程前までアメリカのドラマや料理番組をよだれたらしながら
見ていた民族がいったい何をとち狂った主張始めてんのか理解に苦しむ。
ゆとりって怖いね。
590ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 01:23:04 ID:mJEVCEE9O
和食も好きだけど、アメリカ的な、シンプルな料理も好きだ。
移民の国だから、各国の様々な料理の影響を受けていて
バリエーションも豊富だしね。
日本独特の『洋食』も、世界各国の料理を取り入れ独自に
進化させたものだし。
そういう意味で、日本食とアメリカ食には共通するものがあるかも。
あと、アメリカの食事でよく槍玉にあげられるハンバーガーや
ホットドックも、元はドイツから入った訳だし。
アメリカ独自の食と銘打って、他国の食文化と比較するのは
難しいし、そもそもアメリカ料理って何?って話だよなー。
591ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 07:48:29 ID:ihipc+ZCO
>>581
だからここは真性キチガイの自演スレになったからもう来ちゃ駄目だってば
2chやって頭がおかしくなった奴ってけっこういるんだぜ
592ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 10:01:50 ID:ioxPlWRL0
↑それは存在しない物が見えてる君の事じゃないのか?w
593ぱくぱく名無しさん:2008/03/17(月) 13:22:12 ID:uOPDBh/Z0
数日前まで煽りの携帯が粘着してたがこいつだろ
594ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 07:54:52 ID:+qjUsqq+0
平均的なアメリカ人よりも俺のほうが料理が下手です。
以下、その理由を考察してください。
595ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 09:09:09 ID:KzuaDy9T0
お前はイギリス人だからなんじゃね?
596ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 12:44:26 ID:J6vDM8O90
平均に達してないアメリカ人だからだろ
597ぱくぱく名無しさん:2008/03/19(水) 23:28:13 ID:Rgyj+pfV0
肉料理はさすがに美味いよねアメリカは。チョイスのTボーン美味いよかなり。
598ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 04:01:16 ID:hhDnTyDV0
Tボーンてヤバいんじゃなかったか
599ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 13:10:58 ID:8kVUvFjL0
ヤバイです
600ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 17:51:47 ID:AksVoh/b0
永久に輸入禁止にすりゃいいんだよ菌まみれの肉なんか
国内の自給率上げんでどうする
オージービーフでもいいじゃん
601ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 17:53:08 ID:AksVoh/b0
とか言ってると例の自演バカが血相変えて現れるだろ?
それをおちょくるのが面白いね
602ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 17:56:30 ID:AksVoh/b0
wktk
603ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 18:08:19 ID:3dvz5jRS0
アメリカのばあちゃんが作る手料理は普通に美味しいよ?
ただ最近は共働きの夫婦が多いから女性が料理つくらなくなっただけ
だから肥満の子供とか多いんだろうね
604ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 18:08:53 ID:AksVoh/b0
見てろよ
ヤツは絶対否定的意見のレスを書いてくるからな
できる限り侮辱的で上から目線の態度を取ろうと必死なはずだ
そしていつものWWW連発!
605ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 18:10:54 ID:AksVoh/b0
んで、そうでなければ穏やかで紳士的な態度を採りつつ
アメ公を擁護するわけだ

稚拙過ぎるwww
606ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 19:15:54 ID:rTX/RKXv0
ID:AksVoh/b0=必死すぎでひくわw
607ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 19:34:35 ID:TXeZ0O/eO
我慢出来ずに出てきた自演バカWWW
608ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 19:48:43 ID:rTX/RKXv0
↑必死すぎを指摘されあわててID変えるお馬鹿であったwww

あと狂牛病のプリオンって菌じゃないからwお馬鹿には難しいか?ごめんねw
609ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 20:06:13 ID:TXeZ0O/eO
自演キチガイバカきめぇ
超きめぇーWWW
いじると即レスなんだもん笑うわWWW
バカの粘着クソニートWWW
610ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 22:50:20 ID:rTX/RKXv0
↑知性のかけらも感じ取れないw
久々に本物に出会えてうれしいww
611ぱくぱく名無しさん:2008/03/21(金) 23:13:14 ID:4W90O6a50
塩振って焼いた魚と塩コショーで焼いた牛とにドンだけの差があるのか?
612ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 02:58:22 ID:77dNJrqK0
アメリカよりもイギリスの方がまずそうなイメージ。
613ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 12:31:24 ID:gfyoefYP0
日本人の大好きなにくじゃがやカレーってイギリス料理だろ。
614ポール星人:2008/03/25(火) 15:07:36 ID:KY6czFa10
なぜへたかといわれたらねえ?イヌイットやネイティブアメリカン達(先住民)はそれ相応に自分たち
の味を持っててうまいんじゃないの?ほかにもソウルフードやケイジャンなど
独自のフュージョンしたものがあるから多様だとは思うけど、下手だとはおもわないな。
615ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 17:34:17 ID:+ZNDdvXe0
中国人は外食が日常化しているので、実は料理があまり得意ではないと聞いたな。
しかし一方、家事は女性がやるものという意識が薄いので、男性でも料理は当たり前に
こなせるとも聞いた。
616ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 19:36:01 ID:YhPJ9kFjO
>>613
肉じゃがは日本食だろ。ビーフシチューを作ろうとして間違ってできたとか。 
日本のトロリとしたカレーはイギリスが発祥かも。
617ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 21:07:50 ID:gfyoefYP0
下手ではなく日本人の口に合わないだけ。
618ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 02:05:46 ID:DYbteRbd0
アメリカ人は美味しいよりもいつでもどこでも
誰でも食べられる事を基本にしてるからな
619ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 12:05:53 ID:c5/wHSFu0
↑それは日本のことじゃね?アジアの屋台に当たるものが日本のコンビニ弁当なのかも。
日本人ってグルメと言うか金持ちよりも貧乏人のほうが食物にうるさいのでBグルが
発達してるってだけだろ。高級な物はアメリカの方が美味いしサービスも洗練されてる。
高級な美食ってのは味だけではなくサービスも含めたトータルでの評価なんだから
ウザイ説教オヤジの寿司屋なんて海外じゃありえないだろ。
620ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 16:32:40 ID:MEzOiqJz0
>>619
ウザい寿司屋はBグルな件。
パフォ付テパーン焼きステーキの店みたいなもんだろよ。
621ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 16:35:31 ID:qQ8Ub4Gx0
アングロサクソン系はゲルマンの中でも好戦的で戦争が大好きな人種でまづ体の大きさと
力の強さが最大の評価をされる、そのため肉や脂肪を多食する、肉はたいして味付けしなくても
塩と火さえあれば食べられるから、料理は発達しない。
 その子孫のイギリス人やアメリカ人は料理に神経を使わないと、どなたかがおっしゃってました。
622ぱくぱく名無しさん:2008/03/28(金) 17:02:19 ID:kx0tU3tl0
その理屈でいうと、米を炊いただけで味付けしないで食べてる日本人も
かなりのモンだってことになるな。
実際、アジア諸国からすると白米をそのまま食べる行為は驚きらしいからな。
連中も日本の米はうまいと思うらしいが。
623ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 17:06:55 ID:9mDiKtgS0
ネイティブアメリカンの料理はアメリカ人が作る料理よりも伝統や癒しとかあるな。
ネイティブアメリカンの人達は自然と共に共存した生活しているから、
アメリカの大地で育った自然の恵みをふんだんに使った料理が多い。
トウモロコシやカボチャ、ワイルドライス、豆、ベリー類、ハーブ類の植物、
バッファローや鹿などの肉とか使った料理が多いな。
シンプルな料理が多いけど、身体と心に優しい癒しの
先祖代々受け継がれたネイティブの人達の精神的な料理が特徴。

624ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 23:47:09 ID:Rrqcqm44O
アメリカに限らず海外は料理がまずいってか大雑把。
お金を出せばそれなりだけど、日本みたいに安く美味しい店がない。
625ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 10:49:05 ID:tS5YSJrXO
>>622
主食とおかずは違うでしょ。外国人もパンに味付けしないで食べたりするじゃない。
626ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 11:01:33 ID:USPg1nki0
>>616
東郷平八郎元帥が留学時に味わったビーフシチューを再現させようとしたという話だよね。実際はピエール・ペロニスキー英海軍大佐の料理人が日本の調味料で肉料理を作ってみたというのが真相だそうだけど。
627ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 11:59:26 ID:2T4KINlK0
>>624
その安くて美味しい日本食って何?コンビニ弁当か?ワンコインランチ?
628ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 14:53:07 ID:jalJkCr00
>>625
どういうこと?
なんで別なの?
629ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 00:02:47 ID:H3uz2NAN0
>>623
インディアンを持ち上げすぎw

そういう史観は「高貴な野蛮人」っていう白人の作り出した幻想なんだよね。
今日は死ぬのに良い日だなwとか間抜けなこと言うわけ無いだろw
630ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 15:22:49 ID:t3UBSLnM0
>>625
なに言うてはりますのん?
パンには既に味付けしてありますがな。バターや塩、場合によっては砂糖だって。
素材をそのまま食べることに関して少なくとも先進国では日本がダントツに決まってる。
あなたも、さんまに塩ふっただけで焼いて食べてるでしょうに。
刺身だって切っただけだ。(醤油やワサビをつけるけど、それは肉でも一緒)
これらをどんだけの日本人が食べていると思っているの?
どう考えたってブッチギリのNo.1でしょう。
631ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 04:45:55 ID:WyxngCI3P
http://jp.youtube.com/watch?v=2G-WzGKNSNM&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=bGz62HlJxBQ&feature=related

アメリカのの料理番組
ジャック・ペパン日本では無名だな
632ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 05:56:56 ID:d4tBtuBI0
633ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 10:57:29 ID:6frXTL6a0
>625
パンはごはんのような意味での主食じゃありません
634ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 13:03:56 ID:1Aov4Gb/0
アメリカ人が食卓にパンが無くて不機嫌になるなんて話は利いたことがないからな。
日本人にとって米とは韓国人のキムチのような物なんじゃね?昔は神様だったんだからな。
635ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 16:55:56 ID:ovERItgx0
日本で言えば箸やすめかい
636ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 13:20:46 ID:hoY2wgLF0
>>622
何のおかずやふりかけもなしで米のメシだけ食うってことあるか?

米食う国で見てもジャポニカ系の中韓は白米炊いて食ってるし
東南アジアの長粒種の国でも味なしで炊いたり煮たりして食べるから
別に驚かないはず。

肉と言えばモンゴルなんかシンプル料理でどっさり食べてたりするけど
遊牧民族と農耕民族の流れの違いもあるのかな?
637ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 16:51:44 ID:Z7cCH3MN0
ていうか シンプルな食い物=料理下手 っていうなら日本もそうなってしまうだろって話だろ。
638ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 16:57:23 ID:czkJzXC30
>>636
驚かない筈…って言われても、驚いたんだからしょーがあるめえよ。
曰く「味がない!」だとさ。
指摘のとおりアジアでも炊いただけのご飯を食べるのに、
なんでそう言ったのかはわからない。
もしかすると、日本人が白米をありがたがる様を見て、さぞかしおいしいものに違いない、
と勝手に想像を膨らませてたのかも。
ちなみに中国人は、日本人は料理の材料を食べている、と笑っているんだそうだ。
彼らから見れば刺身など料理をする手前の状態だというわけさ。
639ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 18:31:30 ID:6pdZpvNK0
塩も何もなしにわざわざ食べて味がないもくそもないだろ
だいたい富裕層はマグロの刺身を喜んで食べてるのに
貧乏中国人がひがんでるのかね
640ぱくぱく名無しさん:2008/04/02(水) 19:46:07 ID:bUJxHHOn0
日本料理自体が以下に白米を美味く食べるかを考えた料理だからな。
一部例外はあるが。
641ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 07:39:30 ID:exP4NrVb0
日本以外で米を炊いて喰う国では、
汁やおかずぶっかけて喰うことが多い。
642ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 10:18:42 ID:nUSxoa+E0
日本もどんぶりとかあるし中国韓国なんかは違うよね明らかに。
643ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 23:39:15 ID:k7spfzL00
>>636 具なし海苔なしの塩むすび食った事ないのか?まあ塩は使うが。
644ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 23:48:17 ID:q3QSSrTU0
ttp://ziza.ru/2007/07/06/devushki_topless_na_pljazhe_20_foto.html

もし男子自衛官がいない時にサマワで、
暑さに耐え切れなくなった女性自衛官が
この写真のような格好で仮設の風呂に入浴しているところを、
アメリカ軍がみたら、どうなったかな。
645ぱくぱく名無しさん:2008/04/06(日) 20:42:26 ID:0Nlu/eJ00
日本人は縄文時代に既にイイダコとあさりの旨煮で酒を飲み米を食っていたからな
インディアンから土地を奪ってバッファローの塩焼きを食ってたアメ公とはちがう
646ぱくぱく名無しさん:2008/04/11(金) 23:26:11 ID:knQLYXJb0
プロテスタントはカトリックの贅沢や腐敗政治に反抗してできた
宗教なので、プロテスタント国は料理や音楽が発達しなかった。

快楽は罪だから、美味しい物を楽しむことも美しい音楽も芸術を
生み出すことも飾ることも罪。

そういうことにあれこれ神経を使ったり、時間をかけるのは大真面目に
馬鹿らしいこととされているそうだ。
そういう国からの移民の子孫だからねー
647ぱくぱく名無しさん:2008/04/12(土) 00:50:00 ID:0UtOEqQ60
また馬鹿な事言ってる阿呆がいるw
それじゃー日本人のほとんどは水飲み百勝の子孫だから美味い物がまったく無いのかよ?
ありえねー与太話を何度もうわ言のように繰り返してんじゃねーぞw
648>646:2008/04/13(日) 22:16:48 ID:rzLjtSC00
>>647

プ。
バカじゃないの?

日本人には西洋人のような宗教観はない。
神にそむくことがどんな大罪か、なんて感覚ねーじゃん。


649ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 10:48:02 ID:cKZwU88g0
水飲み百勝って宗教だったんだw

君のようなあほって死ぬまであほで先祖代々あほの輪廻転生なんだろうなw
650ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 12:03:48 ID:f62KgSEX0
「何故アメリカ人は料理下手なのか分析するスレ」だろ、ここは?
分析するほどの内容ではないと思うけど、第一の理由は「アメリカ人が味おんち」ということだな。
食材に火を通して、塩とコショウ振ってあればアメリカ人の味覚センサーは美味いと判断する。
デザート等の甘味も、とにかく大量の砂糖が入っていればアメリカ人の味覚センサーは美味いと判断する。
火を通して塩コショウをふる、とにかく大量の砂糖を入れる、これ以外に工夫する必要が無いんだよな。
651ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 20:50:47 ID:cKZwU88g0
アメリカは素材が豊富で新鮮だからそういう料理が発達したんだろ。
日本は腐りかけの食材を以下にごまかして食うかって発想で
味付けが発達したんじゃね?
652ぱくぱく名無しさん:2008/04/14(月) 23:06:26 ID:oUm6uXbL0
m9(^Д^)プギャー
653ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 03:54:26 ID:Z3BrpKZcO
ダシとかブイヨンとかとにかく出汁を取り、それを活用した料理てアングロサクソンやゲルマン系は作るのかね?
654ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 10:08:18 ID:lptCtvBZ0
作るだろ普通にwお前が知らないことは世の中に存在しない事なのか?w
655ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 13:55:58 ID:IRdptAgo0
イギリスに留学してた知人の所に遊びに行ったけど、
料理を手伝ってたらそこのおっかちゃんがとにかく何にでも
コンソメのキューブを入れてた。
これは「ほんだし」のような物なのか、と聞いたらそうだと言ってたなあ。
あ、ご家庭のメシはそんなにマズメシでもなかったです。普通です。
超うまいって程でもなかったですけど。
外食ではさんざんな目に遭いましたが……。
656ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 15:30:26 ID:82SSqsNtO
どんなもん喰ってきたの
657ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 16:38:03 ID:4p77OerMO
オーストラリアはマズイらしい。
658ぱくぱく名無しさん:2008/04/15(火) 19:57:03 ID:D0PZvasY0
>>651
アメリカの田舎町でスーパーに併設されてるスタバ行ってみ。
牛乳がマズくてまともなラテはまず出てこないから。
新鮮な牛乳や卵は、ほとんど手に入らないと嘆いてる友人談。
659ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 01:06:28 ID:bl3UslRi0
日本人がキスが苦手なのは相手の味を感じるからだという研究論文を読んだ。
欧米人は舌と鼻の感覚が日本人より鈍いためにキスに抵抗無く、
あまり風呂に入らないほど相手に対し燃え上がるというケモノな結果が出てる。
この点が大昔から日本人は非常に敏感なために欧米ほどの発展をしてこなかったのだ。
660ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 01:33:06 ID:BDhcM7Qo0
食文化は「国家」とかいう枠ではくくれないね。
661ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 02:02:47 ID:pr8/NbfO0
>>658
日本在住の人?在米の日本人お友達から話を聞いたとか?

日米スタバラテの違いは乳脂肪分の違いだと思うけど…。
アメリカの低脂肪牛乳が不味いと感じるのは、日本の全乳と違う味
だからで、新鮮さとは別の話だと思う。
日米どっちのスタバも擁護するつもりないのであしからず。

とりあえず田舎の話じゃ平均を語れないよね…。
662ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 07:25:01 ID:V6tbub99O
欧米人のほうが圧倒的に牛乳の消費量が多そうなのに
マズいのかよ
味にこだわりがない証拠だな
663ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 10:04:15 ID:V0IGwjN6O
なにいってんだか
こだわりが無いわけじゃない、こだわりが違うだけ
そしておいしいと思う味覚が違うだけ
あなたがまずいと思う物は世界共通か?ちったー考えろ
664ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 10:47:48 ID:T1ejl9eN0
牛乳に関してはアメリカ人が味よりも脂肪分カットを優先しているのは事実だな。
ポテチやその他のスナックも脂肪分カットじゃないと売れない。だけど奴らの肥満率
見てりゃ無駄な努力なんだけどね。脂肪分カットの牛乳を大量に飲む、脂肪分カットの
ポテチを大量に食べる。意味ねーよ(笑)
665ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 11:28:43 ID:e7E2d8nVO
ただ単に人種や育ちの違いによる味覚の差じゃない?
アメリカ食で育つと日本食のような繊細な味付けは感じれない舌になるんだ思う。
日本人でも子供の時から味の濃い物や脂肪分が多い物を食べてる子は
だしと少量の塩で炊いたようなものの味は無味に感じる。
分かりやすいものだとマックが
しょっぱいとか濃いと感じない人は
舌が鈍感になってる。
特にマックのペッパーマヨ系のソースの塩分は半端じゃない。
666ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 11:38:23 ID:T1ejl9eN0
マックなんていつ食ったっけ?って程度しか食べたことないけど、店の前を通だけで、
嫌な油の匂いと、濃そうな味付けの臭いでKOされてしまう。
667ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 15:17:40 ID:HOufkuSw0
>>664
日本にはその選択肢すらないだけだろ。アメのスタバに行った事無いのか?
ミルクは3種類常備してあるぞ。砂糖も3種類。好きなのを選んで使えば良いだろ。
なんで不味いとわかってる病人用のものをわざわざ選んで不味い不味いいってんの?
668ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 18:30:47 ID:V6tbub99O
病人用は不味く作ってますってわざわざ注意書きがあるのか?
病人用も美味しく作れよ商売だろが
669ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 18:36:50 ID:IEHl0GnZ0
>>651
そりゃ昔のフランス料理の発想だよ。
670ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 18:47:52 ID:hvR9d+HO0
おいしいものを売ってないからじゃないかなぁ。
物凄い味だけど市販の味になれちゃってるというか、日本人だってミートソースはママーの味になれちゃってて
トマト味主体だと変に感じる人多いような気がする。とマジレス。
671ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 19:00:26 ID:HOufkuSw0
>>668
ローファットとかローカロリーって書いてるだろw
英語が読めないんだろうなw
672ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 20:14:22 ID:V6tbub99O
病人用と思い切り書いてるのはお前だどアホ
673ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 22:43:57 ID:HOufkuSw0
スタバに病人用と書いてあるミルクがあると思ったのか?
で、病人用だから不味いですよと注意書きが書いてあると・・おまえマジバカw
674ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 22:54:09 ID:V6tbub99O
>>673
が常軌を逸したどアホだということはよく
分かった!
675ぱくぱく名無しさん:2008/04/16(水) 23:08:34 ID:p2+lkssK0
そもそもスタバなんか行かない
さして美味しくもないコーヒーをありがたがってる
日本の田舎モン達はイタイ
>>673は論旨が変
676ぱくぱく名無しさん:2008/04/17(木) 05:58:50 ID:35JwX4bE0
ヒント:乳糖不耐性
この仕組みをしったときはちょっと驚いた。
677ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 14:36:58 ID:Ns4UVd5z0
まあ「アメリカ人が味おんちだから」以外の理由は無いのだから。
678ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 23:14:34 ID:Yg5r1zPJ0
味おんちって言う奴が味音痴なんですーぅ。プンプンw
679ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 23:57:09 ID:UMNKUFBg0
200年前のアメリカ人はインディアンを虐殺して
バッファローの肉食ってたからな
680ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 19:35:17 ID:dpqpsFkL0
で?
681ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 20:17:10 ID:wWYkYZH6O
悪食なんだよ!!
682ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 21:57:29 ID:1vF7yWGRO
タコやらシャコやらナマコやらホッケやらイナゴを食ってる
日本人が悪食云々と言えた義理じゃない。

まあ、見た目はともかく旨いがな。
683ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 12:51:10 ID:AiMucttJ0
アメリカ料理って言うと、

ハンバーガー
ミートローフ
フライド・チキン
テキサス・スタイル・BBQ
ベイクド・ビーン
Chilli con carne
ガンボ

後なんだろ?
やっぱしエゲレスとかイタリアンとかポーリッシュとかの
料理が混じったような感じだよな。チャイニーズも結構好きかね。

BBQは本格的な店で食べたらソースが美味かった。
USのBBQソース、大抵甘ったるくて嫌いなんだけど。
684ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 12:52:50 ID:mAaiQ99x0
ホッケは、北に行くほど、でかくなる。
北海道で食ったホッケは、でかかった...
685ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 15:41:25 ID:0Yu+KB/dO
ホッケってグロいの?
686ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 22:17:06 ID:vT0ADwth0
欧州人は腐った肉をごまかすためにスパイスガンガン使った料理を長年食ってきてるからな
舌が馬鹿になるのは当たり前
支那人や朝鮮人も唐辛子をガンガンいれたピリカラ料理ばかりで舌が逝かれてる
日本人シェフはなにやらしても世界中で一定の評価が得られるのは必然といえよう
687ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 01:30:51 ID:kTKWTkHq0
子供の頃から脂っこい料理を食べてるから淡白な味で満足できないんだろうな
焼き魚にするよりフライにしてタルタルソース、肉を焼いてバーベキューソース
パンは魚料理と相性が良くないってのもあるんだろう
688ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 10:04:41 ID:ISTpzOEo0
またバカが恥じ曝してるよw

タルタルソースの起源は東アジアだし肉はBBQソースよりも塩コショウが主流だよ。

行った事無いくせに想像妄想得意げに語るのはもうやめようや能無し君w
689ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 12:31:33 ID:WSM5rWNcO
眠い
690ぱくぱく名無しさん:2008/04/21(月) 12:44:17 ID:hZ3EkC9U0
篤姫降板の危機!宮崎あおいを襲った「夫の友人の事件」

NHKの大河ドラマ「篤姫」が好調の宮崎あおい。
大河ドラマでの久々の高視聴率にNHKもさぞ満足…と思いきや宮崎あおいに
篤姫降板の危機が浮上していると言う。原因は先日、東京西新宿で起きた
伝説のチーマー殺人事件。3月に起きたこの事件。被害者の男性は
この世界では伝説的な人物。広末涼子の元夫・岡沢高宏は被害者の昔の相棒。
さらに宮崎あおいの夫である高岡蒼甫はその岡沢高宏の舎弟で被害者の弟分。
親密な付き合いがあったようだ。ネットを中心に騒ぎが広がる中、NHKも
当然この話を知る事に。宮崎あおいがマスコミを完全シャットアウトして
行った結婚披露宴でこの被害者がスピーチをしたとの話もあり、NHK側は
抗議の電話に戦々恐々としているようだ。893の舎弟を夫に持つ女優が篤姫に
ふさわしいのか?との声もすでに出ており、NHKは抗議電話が1日50本を
超えてくると降板の話もと動揺を隠さない。視聴率好調な篤姫だけに、これ以上
騒動が広がらないことをNHKも願っているようだが。
691ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 10:51:38 ID:4JoCt8Wa0
日本の炭火の塩焼きは良い塩焼きでアメリカの炭火の塩焼きは悪い塩焼きに決まっておるわいw


wwwwなんてお間抜けな主張なんでしょうかwwww
692ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 12:22:28 ID:mkFeZ/KNO
693ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 14:11:02 ID:4JoCt8Wa0
日本の実情も載せろよ公平になw

これが世界に誇る日本の家庭料理だ!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/246272/   グロ注意w 
http://cookpad.com/CAFE703/recipe/171304/    ウヒョー!ウンコ頂マース!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/355881/   スゲー感性だね!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/394285/   な・・・・・


日本人がピーナッツバター塗ったトーストを果たして馬鹿にする資格があるのか?

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/374299/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/356037/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/364977/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/379577/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/359464/
694ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 15:24:59 ID:SFanDdW5O
ツマンネ
695ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 15:38:21 ID:mg6tB3H80
>>693
暇だな、アメ食マンセーは。スレタイ1000回読んでも理解できないかw
696ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 15:54:43 ID:UQWehXux0
>>693
天才降臨w
697ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 20:08:00 ID:mkFeZ/KNO
>>693
いやそんな個人の創作料理の話を比較に出されてもね。 
てゆーかお前アメ食スレにいたキチガイだろ?
698ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 21:00:23 ID:4JoCt8Wa0
いよう!お前は俺にボコボコニ論破されて泣いてた糞虫だねw
699ぱくぱく名無しさん:2008/04/22(火) 23:18:31 ID:mkFeZ/KNO
>>698
お前は本当打たれ強いな、スゲーよ
700ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 09:08:42 ID:gR+U3+BO0
アメ人は、食にあんまり関心がないんだろうな。
前にも出てたがやつらは量>質だから
でかい皿に大盛りでどーんと出て来るのがうれしいらしい。
有名チェーンのレストランなんて一皿一人で食いきれない程の量のものが出る。
パスタなんて茹ですぎてクタクタか、くっついて固まってるようなものが平気で出るし。
701ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 09:20:22 ID:xI0dYGKB0
ハワイのローカルフード一口食べただけで全部近くの公園に捨てた。
タロイモの葉っぱにくるまれた料理とかまずくて金捨てただけだった。
なんであんなもの食うのか不思議。
702ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 09:52:31 ID:Ab3G27GLO
いいから働け
703ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 10:00:35 ID:573rq5va0
だからなんでここのアンチはあんなに語りつくされたアメリカの
不味いものの代表であるパスタを全員必ず注文してやはり不味いと
再確認してるの?マゾ?w
704ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 15:52:06 ID:uN77r5iT0
パスタも店に寄るだろう。
あーでも、パスタの缶詰あるんだっけ?見たことないけど。

見ただけでオエッとなったのは、
チーズのスプレー缶というか、 aerosol cheese
TVで男の人が缶から直接口にうにょーっと出して
食べてるのみて、引いた。
それを見ていたショーの進行役のSandi Richardもかなり引いてたので、
向こうの感覚的にも合わない人がいるんだろうけど。
705ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 16:45:41 ID:Ab3G27GLO
日光の落書きはそれか
まさかアメ公の仕業だったとは
706ぱくぱく名無しさん:2008/04/24(木) 05:41:19 ID:ss0FJ6f50
チーズの踊り食いか。
外人が白魚の踊り食い見たらやっぱり引くんだろうな
707上質鰹節等は料理人以外の作品…:2008/04/24(木) 14:22:57 ID:HKi8Lt/M0
日本の乳製品というか牛乳は不味いな。
それは認めるべき。一部で言われる
「カマンベール位しか作れない品質が
  原乳として上質な方になる」って所?

各国における他国の料理は〜とかに直せる
どこの国でも同じことな内容は省くとして。
「料理してない」ものとか、JAS特級じゃない
しょうゆや加工肉は「代用品」として外すと。

日本が高いのは「料理の底辺」だろうな。
昆布や鰹節、しょうゆや味噌を「ただ」使った
料理ってのは、実は「料理の底辺」なんだ。
(出汁をとるんじゃなく最初に投げ込む方法)
ハーブの加工・調合・寝かし・香り出しとか、
そういった「細かい手間」がいらないから。
…あ、過去の時代の(=本物の)味噌や
しょうゆより圧倒的に安い、普通に売ってる
(でも、最低品質最低価格は除く…)物の話。

「料理」じゃないものは比較しないとして、
日本食以外で「料理」するのは結構大変かと。
(料亭とか一般的でない水準は当然、無視)
※普通のアマの日常水準で
カロリー源として脂質より炭水化物の方が
人体に合うから、+アミノ酸が産む旨味が多い。
ちゃんとした栄養素=身体構成部品としての
脂質は別(αリノレン酸でぐぐって)→魚類系旨味。
糖質と加熱すると旨味に変わる(→うなぎの蒲焼)。
または海草。痛み易く非常に価値の高い栄養素で、
人類に必須、水産物かシソ科植物のみ大量含有。
元々人類はビタミンCを芋から摂ってたようだし、
食の好みの「起源」は人類の種としての歴史から・
栄養学的に合理的(不足しがちな物に耽溺するが)
だから、慣れの違いを除けば差がないようだ。
後は優秀な材料をその文化の歴史を通して
早くから入手可能=扱い慣れているか、の違い。
日本人が魚類醗酵食品(調味料)を忘れたのは、
大豆醗酵食品(〃)が「便利」だからであって
「優秀」だからではない。多様性等失った物も大きい。
「便利」で「簡単」に「そこそこ美味い」うえに、
ちょっとの手間でもっと良くなる大豆醗酵食品が、
日本の底辺を引き上げ《ある意味》それ以上への
道を閉ざした(その先がいきなりハイレベル)。
(+海草が)栄養学的に優れ人体に合うから当然、
でも《ある意味》技術衰退の原因…。
708ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 11:47:13 ID:OWjWfk6X0
プロテスタントは
宗教的にしばりがあるんだよ
イギリスやアメリカは
「美食は不徳」

カソリックは逆で
「美食は神の恵み」
だからイタリア料理はうまい
709ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 12:30:58 ID:331j+H1yO
所詮移民して来た貧乏人とか犯罪者が先祖だから
710ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 17:00:33 ID:LrIc+gz9O
日本は安くて美味しいけど、アメリカは安いと美味い物食えないよなー。

アメリカじゃないけど、香港か台湾の若者(どっちか忘れた)の中で
一番人気の飲食店はサイゼリアなんだって。
…美味い物ないのかな?
711ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 17:57:05 ID:OWjWfk6X0
台湾うまいよ
庶民の店なら何食べてもハズレなし
ツアーで組んであった店だけ…微妙だったw

サイゼリアは「外国の匂いを楽しむ」店なんじゃない?
712ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 19:25:41 ID:XSBlAcQ30
>>709
水飲み百姓の子孫に言われてもなーw
713ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 19:58:59 ID:Qc2WDNEEO
サイゼリヤとかビルディとかの安い系のファミレスは
日本でもそこそこ人気あるっしょ
あれ、安さもあるけど、一品の量が少ないのも好まれる要因かと思う
少食な人でも好きなの2〜3品選り好みできて、ちょっと酒つけても1000円いかないもんなあ
714ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 20:05:00 ID:uqC6rzBWO
日本のファミレス高いもんね
715ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 21:22:53 ID:OWjWfk6X0
ファミレスは普通の飲食店より
テーブルが広くて隣りの人が遠い
あれだけスペース取ったら多少は高いでしょ
716ぱくぱく名無しさん:2008/04/28(月) 21:25:03 ID:TdG16hOy0
     __    ┬┴┬
  /  |二二|   ‐┴─┴‐  |  _|_\\  _/_     ‐┴‐ フ''   |    ____
 / / ──┬    |三三|   |    |       /    \  ├┴ |二|  |       /
 / |  ──┼     ヽ    |    |      / ___|     | 二  |二|  |      (
  |   \ |   / \_ヽ  レ   ノ        \ノ\   ノ / ノ ヽ,   ヽ_ノ    \


 |                 /  _/_
 |     |_l  /\ l l   /    /    \
 |    ̄|  ) /  \    /⌒l  /  __|  ̄
 ヽ_ノ |        \  /  し   ∠ノ\
717710:2008/04/29(火) 01:08:47 ID:onOW53AsO
それが美味しいから人気なんだって。中国人留学生が言ってた。

安さや量でサイゼ行きたいと思ったりはするけど、
美味しいから行きたいとは正直思わないな…私は

いい加減スレチ過ぎるので去ります。ごめんね。
718ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 03:02:28 ID:vEiE0nYx0
イラク戦争に行った兵士が言っていたが、
毎日、マックを食べたいと仲間と話していたという。。。
まともな食事をしたことが無いのだろう。
719ぱくぱく名無しさん:2008/04/29(火) 09:37:25 ID:T9sMcNwmO
>>712自己紹介乙
悔しさが伝わった
720ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 02:31:46 ID:RURtetJb0
日本人だってつい十数年前までマックをありがたがってたからなあ
マックがダメなら日本人も一つ上の世代以上は皆、味おんちってことだわな
721ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 05:18:55 ID:Sc/uHXyq0
マックスウェーバーが分析してますな。
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
722ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 10:00:51 ID:AxtrddOs0
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」(1904年−1905年)
西洋近代の資本主義を発展させた原動力を、宗教倫理から産み出された
世俗内禁欲と生活合理化であるとした。

日本も資本主義国家ではなかったのかね?
723ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 11:58:32 ID:+CvTQUNz0
日本はそれらの第一次組のプロテスタント国に植民地化されそうだったから、
資本主義化したんちゃう?
途中、その反応が激すぎて全体国家して大戦争を引き起こして。
さらにその敗戦が結果としてプロテスタント国の一番の成功者、米国の占領化って
事態を引き起こして、今度はそれへと融和、キャッチアップを目指しての
資本主義化がおきた。それが戦後の昭和の話。
で、昭和の終わりにジャパンアズナンバーワンと言われて、資本主義を極めたと思った瞬間から
この国が終わったのは皆の知っての通り。
それはなんというか、資本主義への道がウェバーの言うところの
倫理と精神がかけてた「なちゃって資本主義」だったからじゃないのかな(笑)
資本主義「化」だしね。。
724ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 16:39:07 ID:U9IPwsJV0
そう言えば、マックスウェーバーの著書の中に「料理下手なアメリカ人」ってのがあったな。
725ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 21:00:01 ID:1FwAt2prO
ああつまんねぇ
726ぱくぱく名無しさん:2008/04/30(水) 21:38:49 ID:M6QTtF4+0
>>725
どうした?浅いプロテスタントの知識をまだ披露したかったのか(笑)
727ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 08:02:34 ID:g+kBoD1g0
資本主義の根付いた国は味覚音痴か?なんて大間抜けな理屈なんだw
728ぱくぱく名無しさん:2008/05/02(金) 19:59:31 ID:88CLRf4AO
更につまんねぇ応答
ホントワンパターンでつまらんレスだな
729ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 22:24:07 ID:F1yFkVKh0

日露戦争でロシアを撃退するまでの日本の戦略は見事と言うしかない
ちょい勝ちすぎて大陸に権益を持ってしまったのが運の尽きだったな
ま、今も昔も大陸とはなるべく関わり合いにならないのが賢明だろうな
朝鮮半島はスペーサーとして必要
独立性を喚起して自国防衛意識を高めさせることが大事
でないとまた日露戦争の時のように日本が朝鮮人の代わりに戦わなきゃいけなくなる
730ぱくぱく名無しさん:2008/05/05(月) 23:31:43 ID:64gfCqyc0
スカパー板のフーディーズTVスレで‘everyay food‘の評判が良いのが不思議。

どこが良いの?

ぐちゃぐちゃじゃん。

やっぱり、プエルト・リコみたいな属国なのかね?

核爆弾 のこと忘れてはイケナイ!!
731ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 12:24:23 ID:FSSoau6r0
しかしアメリカの食いものは不味い不味いとよく言うやつがいるが
アメリカ言ってやつれて帰ってきたという話は聞かないな。
たいていは太って帰ってくる。まずいならば食わなければいいのにねw
732ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 14:11:55 ID:oaeeRtrh0
五訂食品成分表 各国の食品別エネルギー供給量より抜粋

       アメリカ   日本  単位キロカロリー
穀類      862  1073
砂糖      664   269
野菜       76    79
肉類      444   170
魚介類      30   168
乳製品     381   106
油脂類     717   355
総エネルギー 3766  2746

旨かろうか不味かろうが太らずにはいられないようだ
733ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 14:41:17 ID:FSSoau6r0
いや、不味ければ食わなければいいだろ普通に。
無理して食う必要などなかろう。
でもアンチどもは不味いまずい言いながらたくさん食っちゃうw

何でだろうねえ???www
734ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 15:43:06 ID:4HueLRUBO
太るのはカロリー高い安いもんばっか食うからだろつまりアンチは貧乏?
735ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 17:25:23 ID:oaeeRtrh0
「あなたのために作ったのよ!」と
カーリー大西のようなママが
ものすごい料理を出してきたら
私は食べるかもしれない
苦しみながら
736ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:29:08 ID:lZXnAiKm0
>>733
君たちのような礼儀とは無縁の朝鮮民族ならではの発想だね。
日本人はまず相手の気持ちを思いやるんだよ。不味くても無理して食べるのが
日本人特有の美しい心使い。君たちは例え地球が滅亡する日が来ても解らないだろう。
737ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 22:46:21 ID:FSSoau6r0
無理して食って陰で悪口かwそのうえ自己賛美でホルホルとは
なんと恥知らずで陰湿な能無しだwお前が日本人のフリすんなよw
738ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 08:44:54 ID:cHsQZzw00
>>737
やっぱり日本人の心が解ってないw
739ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 10:59:51 ID:QKwerd1T0
>>735
カーリー大西?カーリー西條のことか?(すごいピザの白人おばさん)

カーリー西條ってさ、日本に来た理由が「どうしてパールハーバーを攻撃したのか知りたがったから」
とかテレビで言ってた、
日本に住んで引っ越す先々にイジメ(イジメ問題にも取り込んでる)にあったと言ってたが、
そんなことばっかり言ってたら日本人に嫌われるに決ってるよな
740ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:07 ID:grxgwdC+0
正直個々のネトウヨがにほんじんだと思われたくない。
741ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 12:57:03 ID:CL7vqr0sO
昔、メリケン人の友人が手料理ご馳走してくれたことがあったんだけど、出てきたのは、スナック菓子のドリトスにチーズのっけて、オーブンで焼いたものだった。
これにアボカドで作ったデップをつけて食べるんだけど、オマエラ、こんなものを日常食っているんかいと唖然とした覚えがある。
意外と美味かったし、ご馳走してくれた事には感謝してるんだけど、奴と自分の食に対する意識の間にはミシシッピー川が流れていると感じた。
742ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 19:54:51 ID:grxgwdC+0
俺の友人(日本人)の弁当は2包みあって一つはご飯でもう一つはミカンが詰まってたw
日本人の家庭料理ってミカンなのかね?
日本でもこういう例が多々あるんだからおまえの馬鹿日記はもう勘弁しろなw
743ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 22:34:03 ID:/2/RGkkd0
アングロサクソンの舌が馬鹿ってのは動かし難い事実だからな
744ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 08:01:08 ID:778sSSyJ0
>>742
日本の弁当でそれはあり得ない。えーと何度言えば解るのかな?そんな生活をしているのは
お前とお前の親・親族、および友人だけ。
>>741の内容は普通にアメリカ人の食生活として誰もが経験すること。
弁当がご飯とミカン(笑)
745ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 10:15:03 ID:wloT83ES0
誰も経験しねーよw数週間留学しただけの馬鹿が誇張して語ってる
脳内武勇伝を真に受けてる頭の弱い人だけの発想だろw

>>741も手料理御馳走してもらったって思ってるのは英語も理解出来てない
この馬鹿だけであってふるまった相手は間抜け面の異邦人に適当な餌を
与えたと思ってるだけの可能性が大w

746ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 10:17:55 ID:wloT83ES0
ちなみにこれが日本の家庭料理の現状だよ。お前には見えない見たくない現実w


これが世界に誇る日本の家庭料理だ!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/246272/   グロ注意w 
http://cookpad.com/CAFE703/recipe/171304/    ウヒョー!ウンコ頂マース!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/355881/   スゲー感性だね!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/394285/   な・・・・・


日本人がピーナッツバター塗ったトーストを果たして馬鹿にする資格があるのか?

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/374299/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/356037/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/364977/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/379577/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/359464/
747ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 10:34:31 ID:778sSSyJ0
なんでそんなに必死なのか教えてくれ。頼む!
748ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 12:32:03 ID:AhuPM9Vs0
私も
アメリカ人の食事が口に合わないとなにが困るのかが知りたい
749ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 14:26:18 ID:778sSSyJ0
>>748
スレタイ嫁。
750ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 15:04:10 ID:WyF5hS3JO
『Everyday food』を見てると、たまに「正気か?!」と
思う様なレシピがある。
ベーコンに胡椒とブラウンシュガーをかけオーブンで焼いただけとか。
でも、アメリカでも金持ちが行く様なレストランはやはり美味しいよ。
日本となんら遜色がない。
問題は、家庭料理だ…。
日本とは比べ物にならないほど、当たりハズレがデカイ。
美味しい家庭は確かに美味しいんだけど、ハズレた時の
まずさと来たら半端ないです。
ポークソテーにケチャップとアイスが載っかってたりするから。
751ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 16:18:26 ID:778sSSyJ0
俺の知り合いのアメリカ人は結構料理上手だった。
そのアメリカ人曰くアメリカ人は料理が下手な人間が多いと。それ以前に料理しない
(料理というレベルでない)人が多いとか。
752ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 12:00:55 ID:w+//y+1E0
いずれ日本もそういう人間が増える(ってかもう増殖しているよね)

少なくとも味覚の崩壊っぷりが無残な人が増えてきている。
方や美味い飯の充実っぷりも世界のトップ。バランスの悪い国だ。
753ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 12:56:40 ID:pkl0cjtd0
美味い飯つっても画一的な味覚が多いけどな。全部しょうゆ味w
もちろんおれも好きだし日本人には合うんだろうけどもそこには
発見も驚きも新しさも何もない。ただ当たり前に普通にうまいだけ。
754ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 00:55:50 ID:+M7Gs6PO0
アメリカ人の料理下手っつぅか、だいたいには賛同できるけど
>>750のはちょっと違うな。
今ちょうど見ているが、これ朝ご飯の特集じゃん。
日本のたまごかけごはんなんか料理の内に入らないだろって
言われちゃうよ。細木ババァが作っていた料理もどきもなw
755ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:45:21 ID:JJ6Q941+0
アメリカ人は、本当にホットドッグやサンドイッチを主食としてテーブルには必ずコーラがあるんだろうか?
日本人の感覚的におやつにしか見えない
756ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 12:53:22 ID:veAqa4jZ0
アメリカ人の料理の話は例外なくマーケティングや
大量生産技術の話になるんだよ。

ファーストフードの国だからな。致し方ない。
757ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 17:34:08 ID:eZqqjeNu0
>>753
全部しょうゆ味って、君の食生活の幅の狭さがよくわかるよw
758ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 19:15:02 ID:gEoFeMYb0
日本人って舌が肥えてるというよりも食い意地が張って卑しいだけだろw
食うことに異常にこだわってるだけ。別にうまいものを選りすぐって
食ってるわけでもなくぐだぐだと意地汚くああだこうだ言いたいだけ。

その証拠が、とりあえずビールっていうやつw何でもかんでもビールw
しかも実は発泡酒だしw日本酒とかワインとか銘柄がどうとかこうとか
ウダウダ言うくせにビールだけは何でもいいwまさに馬鹿舌w
759ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 20:36:27 ID:S0wuXUM30
誰か日本人の舌が肥えてるなんて言ったか??
760ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 20:43:18 ID:eZqqjeNu0
>>758
日本人って…、でお前は何人?また逃げるのか?「日本人だよ」は通用しないぞw
761ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 21:50:56 ID:abMAIvbD0
>>741
これはナチョスじゃない?
料理レシピ付きなのが売りのアメリカミステリで、(主人公が料理上手でケータリングやってる設定)
トッピングもうちょっと手が込んでたけどデートメニューがこれだった。
昼食会に牛と野菜の炒め物のみとか、文化ギャップを感じたなあ
762ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 22:58:40 ID:gEoFeMYb0
おれ日本人だよ当然wだからビール大好き!
763ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 23:23:43 ID:V5WxYH+50
やっぱり成りすましかよ・・・
764ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 10:23:07 ID:GNLexfdG0
>>758
ビール=発泡酒か…。お前の家庭事情がよくわかる。オヤジは無職?
765ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 10:52:19 ID:sHBECRS/0
>>758
料理に合わせる酒はもちろん楽しいが、
ビールで突っ走るのも間違いなく楽しい行為だと思うぞw

発泡酒は・・・あれ口になんか残らねぇか?
ま、フランスとかにも酔う為だけに始まった酒なんていっぱいあるわけだし。
ぺルノーなんて飲んでたら料理ぶち壊す場合多いしなw
766ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 23:49:34 ID:yCcl4qe60
酔う為だけに始まった酒=日本酒焼酎だろw
767ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 00:27:02 ID:8YGyCPmG0
日本酒の歴史はメチャクチャ古いんだが・・・


どういった背景で作られるようになったかなんて
わかるなら学会で発表しれ。
768ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 01:45:47 ID:N+9BkomfO
アメリカに3週間ホームステイしたけど、毎日のようにバーベキューでした
ハンバーグみたいなのと焼きキュウリ(みたいなの)が主で
マッシュポテトと、味がついたタイ米とコーラがセット
米はきっと自分が日本人だから気を使って出してくれたんだと思われる。慣れれば美味しく感じた。
朝ごはんは、パンと焦げたベーコンとスクランブルエッグだった。
お弁当は、リンゴとパンだった。

でも他の友達がホームステイした家は、母親が料理上手でラザニアとか作ってくれたっぽい。
まぁラフな食事もアメリカらしくていいと思った
769ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 12:02:27 ID:MlZfaULb0
よく耐えたなwバーベキューってのは料理とは言わないからなあ。
770ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 12:04:06 ID:HQK6DbJG0
その食生活でやっぱりピザった?
771ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 12:18:14 ID:6N85woOvO
アメリカ人に嫉妬しすぎ
772ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 13:13:16 ID:PKYyN8Nf0
>バーベキューってのは料理とは言わないからなあ。
刺身なんて料理とは言えないとかいうのと同レベルだなあ
773ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 13:35:13 ID:Jyf0IMvF0
>>772
ぐじゃぐじゃに盛りつける親を怨め。
774ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 16:02:04 ID:v6oQOp150
>>772
ああ、それ、つい先日アメリカ人が言ってたわ。
刺身なんて料理じゃないって。
寿司も寿司飯炊いて、あとはアセンブルするだけじゃんとか言ってた。
向こうの感覚だとそうなるかね。
刺身なんて買ってきて皿に盛り付けるだけとなると、
確かに料理じゃないが。

ナチョス、付け合せのサルサが新鮮なトマト使った手作りだと、
美味いよね。グワカモーレも好きだ。
だがこれは南米料理だよな。
775ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 17:34:22 ID:MlZfaULb0
>>772
お前の中ではそうなんだろうなw
俺の中での刺身ってのは魚からおろして、自分で引く刺身が基本なんだが…。
魚のおろし方、包丁の使い方、切れ味、そして何より手際なんかで全然味が違うんだけど。
あ?君の基準の刺身はスーパーのパック?もしかしてw

>>774
そのアメリカ人にきちんと教えてやれw

776ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 17:46:03 ID:d0aQhdCV0
ぶっちゃけ、刺身の場合勝負は魚の目利きから始まっている。
777ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 18:01:56 ID:MlZfaULb0
まあそうだな。しかしバーベキューと刺身が同列ってどれだけ料理音痴なんだよ(笑)
さすがアメリカナイズされたボケチンだなw
778ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 20:31:51 ID:YEyPXhcn0
多分バーベキューも良い焦がし方と粗末な焦がし方があるのだろうね
串の刺し方が悪いとか・・
779ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 21:24:53 ID:fW1ejhug0
>>778
アメリカ人がそれを追求するのは自由だ。ただアメリカ人は何も考えないだろうがなw
780ぱくぱく名無しさん:2008/05/13(火) 22:45:36 ID:RpE7H77a0
BBQは家の庭先で誰でもする料理。それと比べるのが現代日本では
稀にしか見られない自分で魚捌いて刺身をひく暇な男のこだわりの一品かw
さすがはしょうゆ脳w
781ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 13:35:19 ID:6O4eklwb0
>>780=>>772
呆れるねw
782ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 14:04:38 ID:BsDeKfGE0
BBQはピンキリだ。
市販の安いソーセージ買ってきてホットドッグ作るだけとか、
既製品のハンバーグを焼くだけから、
ひき肉からハンバーグを作る、ケバブを作る、
ポータベーロマッシュルームに詰め物をしたのを焼いてみる、
蝦焼いたり、ビール風味の鶏の丸焼きとか。
BBQソースも市販品、市販品に手を加えたもの、手作り、色々在る。
マリネードもウェットかドライかとか。
火はチャーコルかガスか。
チャーコルなら炭を片方に寄せて火加減を調節するとか。
テキサス・スタイル・バーベキューになると、ほぼ趣味の世界。
弱火でじっくりと何時間も焼かれた肉は、
ナイフを使う必要が無いほど柔らかい。

本格的なBBQはどっちかってぇと、
男の趣味の世界って感じだ。
783ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 16:26:42 ID:Ce+r5Wc9O
アメリカって三人に一人?二人に一人はデブなんだよね
そんなんくってるからだ

あと関係ないけどファッションには全く金かけないらしいね
784ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 16:29:16 ID:Tr9dDwxB0
>>783
飴はロワーとアッパーでじぇんじぇんのレベルで差があるから・・・
どっちの階層を見てきたかで印象は変わるわな。
785ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 20:18:12 ID:yeCWQj8+0
アメリカブランド必死で買いあさってる日本人の意見とは思えないなw
786ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 08:06:52 ID:Fu5hZJY90
>>785
お前変わってるな。韓国人は大抵アンチアメリカなんだが…。
787ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 10:14:28 ID:AiJhozsV0
チョンだのネトウヨだの言いだすやつが負けてる奴だというのは2chの常識w
788ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 11:48:57 ID:Fu5hZJY90
だが事実は事実だw
789ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 16:00:56 ID:AiJhozsV0
事実ってお前が何にも言えずにチョンの話でごまかしてるってことだろ。
790ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 17:28:06 ID:IgEN/7kM0
結論として料理無知はID:MlZfaULb0だったということでFA?
>>772は刺身は程度が低いなんて言ってないのにいまさらの講釈並べて。
BBQのことを自分が知らなかっただけか。
791ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 20:59:22 ID:LE4G3Q+10
>>790
あらあら、他人のふりしちゃってw
792ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 23:07:43 ID:BquIPh2Z0
アメリカ人に熟成させた魚肉の旨味が理解できるはずもない
マヨネーズをしこたま入れたハンバーガーを食ってるのがお似合いだよ
793ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 23:18:17 ID:AiJhozsV0
アンチョビって知ってる?あれっていうなれば西欧魚醤だよ。
無知で馬鹿だから知らないんだろうな。哀れなやつw
794ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 00:04:34 ID:ApARyz9w0
>>793
アンチョビで思い出したけど
オイルサーディンって何がうまいの?
缶詰にきれいに並べるのだけは評価するけど
あんな油漬けで気持ち悪いわ
795ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 00:31:37 ID:reQ6gXPW0
アンチョビとかサーディンはアメリカと言うより、
イタリア辺りが発祥じゃね?

古代ローマにガルムって魚を発酵させたソースがあった。
アンチョビに関して言えば、
アメリカ人でも好き嫌いがはっきり分かれる。
796ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 07:57:03 ID:pT6nYszQ0
>>793
スレタイ読め。アンチョビはイタリアやスペインが原産。相変わらず自爆が好きだな。
797ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 10:58:50 ID:o6kdT4HV0
醤油や味噌は中国原産なんだがw
798ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 14:50:05 ID:t01QqUnaO
味噌と糞の区別がつかないような民族が今日も乱入
799ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 16:27:20 ID:faAcCUKR0
まてまて、味噌の起源は確かに中国だが、醤油は
日本に入ってきた味噌から派生したものじゃなかったか?
800ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 23:44:03 ID:o6kdT4HV0
アメリカってのは世界の縮図なんだから世界中の物がアメリカのものだろ。
日本しか知らない醤油厨には信じられないようだがそれがアメリカなんだよ。
801ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 00:13:32 ID:25iDZNlTO
>>800
ジャイアン?
802ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 00:28:05 ID:FilLYtFL0
料理下手が多いのは日本人。
803ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 03:07:36 ID:25iDZNlTO
>>802
アメリカ人よりは余程マシ。
アメリカ人は台所に立つ時間が1日に平均15分だそうです。
804ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 03:50:09 ID:FilLYtFL0
>>803
アメリカ人に料理下手は少ない。
なぜなら料理ができないから。
805ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 10:14:33 ID:cKIZBXno0
てか料理をしないからだな。
806ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 12:45:27 ID:TJgcwl560
>>805でもアメリカでは信じられないほどホームパーティーがあるぞ。
家族の誕生日、記念日、週末、ちょっとした集まりでも軽く
10人くらいは来るし、奥さんは料理の準備とお給仕に大変なはず。
マーサー・スチュワートはカリスマ主婦で地位を獲得したし
アメリカの主婦は学校のバザーや何かでケーキや
マフィンは手作りだし、料理しないってことはないと思うんだが。
807ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 13:58:09 ID:cKIZBXno0
>>806
まあ中にはそういう人もいるという話だろ。
アメリカの主婦が台所に立つ時間の平均が15分なんだから一般論として、アメリカの主婦が
料理をあまりしないというのは否定出来まい。
808ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 15:07:47 ID:pb5Yvb4wO
プロパガンダ実行中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3333120
809ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 22:13:24 ID:O+F+pxUp0
これが日本の主婦の実力w

これが世界に誇る日本の家庭料理だ!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/246272/   グロ注意w 
http://cookpad.com/CAFE703/recipe/171304/    ウヒョー!ウンコ頂マース!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/355881/   スゲー感性だね!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/394285/   な・・・・・


日本人がピーナッツバター塗ったトーストを果たして馬鹿にする資格があるのか?

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/374299/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/356037/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/364977/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/379577/
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/359464/
810ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 23:46:14 ID:cKIZBXno0
時に朝鮮人はアメリカ人の見方になる。
韓国って今はアメリカの植民地だよね(藁)
811ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 03:04:13 ID:NkK/vvu7O
>>806
ケータリング

それか各自一品ずつ持ち寄り
812ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 14:06:57 ID:ekbhUaO+0
ケーキやマフィンは所詮おかしなんだけどな。
813ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 16:32:44 ID:33Z71WZw0
>日本人がピーナッツバター塗ったトーストを果たして馬鹿にする資格があるのか?
映画やテレビドラマで、ピーナッツバターを塗ったパンを2つ重ねて、
「サンドイッチ!」ってやってるよな。
それが子供が学校へもってゆくお弁当だったりするわけだ。
いくらなんでも、あれは酷い。
手間をかけるかけない以前に栄養的にナニだよな。肥満児増えて当然。
814ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 16:47:18 ID:ekbhUaO+0
よほどあれな家庭を除いては親は我が子に恥をかかせないため見た目も凝った、栄養に富んだ
弁当を作ってあげるのが日本の家庭。アメリカではどうか?子を思う親の気持ちは万国共通であろう。
では何故、上記のピーナッツバターを挟んだだけのサンドイッチのランチボックスが存在するのか?
それがアメリカのスタンダードであり、周りは誰もそのランチボックスを恥ずかしいと思わないからだ。
実に明解ではないか。
815ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 17:04:16 ID:33Z71WZw0
兵藤ユキが、弁当作って子供に持たせたら、余所の親が
それを見てえらく感心してたって言ってたね。
弁当の彩りを考えるなんて、思いもつかないらしい。
最近は日本でも肥満児増えているみたいだけどね。
アメリカには医食同源みたいな言葉ないのかね?
816ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 17:29:58 ID:ekbhUaO+0
医食同源なんて無理だろうなあ。食事は空腹から解放される手段。
栄養はサプリで十分って考えでは?
817ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 17:32:52 ID:J41LmUUk0
駐在の子供預かることの多い託児所に勤めてた友人に聞いたことがあるが
欧米人の弁当は適当過ぎ、日本人は凝り過ぎで
ラスクやリンゴ齧ってる子供の隣りで、派手な松花堂弁当やらキャラ弁の子供がいて困ったそうだ。
欧米人父兄には必須栄養素についての講義が開かれたらしい。
818ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 18:25:09 ID:jdS7lBp50
つーか、そんなのはただのランチに対する文化の違いだし、たかだか2〜30年前までの日本も
弁当といえばご飯に梅干し載せただけの日の丸弁当かノリ巻いただけのおにぎりだったんだけどな。

ほんの最近の馬鹿親の気まぐれをもって日本が有史以来ずっとそうだったかの如く
錯覚しホルホルするとはまさに調子に乗った成金親父並みのなさけない感性なんだが。
819ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 18:29:08 ID:k0g+h9MI0
>>818
相変わらず過去ばかり見てる奴だなw現在を見てれば良いんだよ、現在を。
お前の祖国は日本無しでは一切発展できなかったんだから。でもそんなことは
もうどうでも良いんだよ。
820ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 18:39:03 ID:ebbHPD/B0
>>818
> たかだか2〜30年前までの日本も

これは給食のない、ごく一部地域のそのまたごく一部の人じゃないの?
821ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 19:00:36 ID:fsA+ZqUP0
ほんとだよ、まったく。
ピーナツバターサンドとリンゴのランチのどこがいけないのさ。
822ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 19:58:04 ID:k0g+h9MI0
>>820
確かに2〜30年前でそれはないなwせいぜいしょうわ20年代かな。
でも>>818が如何に馬鹿かがよく解る。その時代の日本は貧しかったから
そういう食事であったのに対し、豊かな現代でもピーナッツバターのサンドを
ランチボックスで持っていくアメリカだからこそ馬鹿にされているってのが読みとれない
んだからなあ。
823ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 20:59:47 ID:jdS7lBp50
バブル以降に急に金持ちになったのに気づいた間抜けなバカ成金が
金の使い方がわからずガキに必要以上な豪勢な料理を食わせてるだけw

この20年で日本人は急激に卑しくなった。本来食いものなど無関心な人種
だったのが漫画の影響であーだこーだ言い始めただけだからなあ。
現代中国人が一人っ子政策で子供を異常に大切にし始め行き過ぎで間抜けな
過保護ぶりをさらして失笑を買っているが日本人のキャラ弁など誇るべきものでなく
それと全く同じ間抜けな景色だろw
824ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 21:02:25 ID:jdS7lBp50
>>819
まさに馬鹿成金の理論でわろたw
食いもんにああだこうだウンチク垂れることがかっこええと思ってるんだろうなこの間抜けわw
825817:2008/05/19(月) 22:50:58 ID:J41LmUUk0
凝った弁当で成金扱いとは思わなかったが…
成長期の子供にスナック菓子の昼食はダメだろ。
お弁当の本に「基本の五色」とか書いてあると、つい頑張っちゃう人が多いんだろな。

そんで無糖ピーナツバター塗ったパンににメープルシロップかけるのはウマい。
アメリカでハマって以来、時々こっそり食べるおやつだ。
826ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 23:11:48 ID:k0g+h9MI0
>>824
お前、何て言うか…。頭悪すぎるぞ。
827ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 03:15:51 ID:b8VdwMHiO
>>823
いや日本の食文化は江戸初期から中期辺りにかけて凄まじいくらい進歩してる。
昔の日本人は食に無関心とか捏造もいいとこだよ。
828ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 08:11:22 ID:e2laXIm/0
今朝NHKでやっていたが、平安時代の貴族の食事なんか凄く凝っていたぞ。
まあ日本にも戦後貧しい時期が一時期あったってことだよ。
829ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 09:29:11 ID:QDL+ZS/90
平安時代の貴族の話は知らんが江戸の食文化ってのはしょせん庶民階級の話だろ?
せいぜい豆腐百珍とか屋台の蕎麦レベルの質素で下衆な話なんだろ?
すさまじいってのは中世ヨーロッパの貴族や中国の支配階級の食文化のことを
言うのであってそれと比べるとなんとつつましく質素で華のない食文化なのかと
思うけどなあ。ここ2,30年の成金状態で質素倹約を美徳とする日本人の本質を見誤るなよw
日本料理が健康に良いってのも成金国の異常な食生活の中でしか通用しない価値観だし。
世界の大半の人間にしてみれば日本料理ってのは腹の足しにならん栄養不足なもんだろ。
830ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 09:39:39 ID:Z9AngUka0
>日本料理ってのは腹の足しにならん栄養不足なもん
>日本料理ってのは腹の足しにならん栄養不足なもん
>日本料理ってのは腹の足しにならん栄養不足なもん

スレ無駄にするならせめて縦読みでも入れといてよ。
美食云々って、グルメ雑誌に踊らされてんのは自分だろ。
一般日本人が日々何を食ってると思ってるんだ。
831ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 09:46:26 ID:e2laXIm/0
>>829
栄養学を少しは勉強したらどうかな?
お前にとってどうやら「豊富な栄養をとる」と「高カロリーをとる」は同義のようだな(笑)
832ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 11:04:58 ID:QDL+ZS/90
日本の風土病とまで言われた国民病であった脚気が欧米食を導入したとたんに
消えてなくなったのをご存じない人が栄養学がどうこう言ってんのかね?w

中国の被災者にざるそば配給したら暴動がおこるぞw
833ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 11:24:20 ID:QDL+ZS/90
正確には昔の日本人は食に無関心だったのではないなあ。
日本ではなぜか下衆ほど食い物に異常なこだわりを見せるのが日本w
だから日本の食文化ってのは全部下衆の食いもの。近年になってから
後付けでわびだのさびだの健康食だの言ってるだけですから。
その証拠に今でも意地汚く食いもんにあーだこーだいってる奴は下衆しかいない。
コンビニやファミレスやラーメンでグルメってどんだけブラックジョークなんだよw
天皇陛下が出された食いもんに文句付けたって話は聞かないでしょ。
ああいう人は黙って出されたものを食うのだよ。それが日本の世界に誇るべき守るべき文化。
834ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 12:00:05 ID:18rEcRUV0
ああ確かにくだらないジャンクフードにまで犬も食わないような蘊蓄たれて
自分の貧しい育ちを晒してるうっとうしいオヤジいるよな。
食べ物をただありがたく食えんのかお前はと。
835ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 12:05:28 ID:e2laXIm/0
>>832
お前救いようのない馬鹿だな。
>>828
の後半部分を10000万回読め。
836ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 12:29:05 ID:wsnix+y1O
船場吉兆>>>>>>>>>>>>>>アメリカ食
837ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 13:06:12 ID:ei7Nj2u20
QDL+ZS/90が語れば語るほどスレタイから離れていく。
面白いからもっとやれ。
838ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 19:48:39 ID:MASkcbrZ0
コンビニ弁当やファミレスやラーメン食べてグルメ気取ってる奴なんかいないってば。
839ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 21:51:58 ID:QDL+ZS/90
>>835
なにかまともな反論一つくらいしてくれないと話が終わってしまうんですけどw
反論出来ないから悪態ついてるだけなんだろうけどな。哀れだねえ。

>>828の後半って>まあ日本にも戦後貧しい時期が一時期あったってことだよ。
脚気ってのは江戸患いって言う位だから遅くとも江戸時代にはあった病気だよ。
気付いてない知らない間抜けはお前だけだけどw
840ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 22:02:54 ID:41Nyu0U+0
江戸患いは江戸の風土病であって、江戸時代は江戸以外にはないんだな脚気。
維新以降白米ばっかり食うようになった御蔭で流行った「贅沢病」だぜ。
841ぱくぱく名無しさん:2008/05/20(火) 22:13:21 ID:QDL+ZS/90
で?それと日本の戦後とはどういう関係があるの?w
842ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 00:39:00 ID:ZOL9B3fn0
アングロサクソンの舌が貧しいのは歴史的にしょうがない
イタリアとかフランスとは根本的に違う
843ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 00:54:07 ID:QQtShKIb0
「戦闘糧食晩餐会」で世界中のレーションを食べ比べ

前編 http://ascii.jp/elem/000/000/078/78201/
後編 http://ascii.jp/elem/000/000/081/81259/

参考にドゾ、評価最低は実はイギリス糧食
アメリカ軍は結構マシみたい
844ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 02:05:13 ID:bjWD5Prx0
>>843
面白かった
興味ついでに、「アメリカの料理」でぐぐったら色々興味深い記事が読めたよ
ここの話題よりよっぽど参考になった
845ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 04:32:27 ID:1jc4mW62O
友人の旦那がアメリカ人だけど、
両親とも医者という恵まれた環境だ。
だが家は裕福でも食生活は貧しく、(嫁曰く)
大味のステーキ8割、トウモロコシやジャガイモかインゲン2割程で、
パンやご飯などはめったに食べないらしい。
アメリカ人のDNAは炭水化物がほとんど必要なく、
ステーキやスペアリブの単品のみでもOKなんだって。

炭水化物命の自分には無理だわw
846ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 07:45:18 ID:hUCUGJX3O
>>832
かわりに欧米じゃ慢性的なミネラル欠乏に悩まされてきました。
847ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 08:02:38 ID:GifC+ePc0
>>839
平均寿命、肥満率、とか考えてどちらの食生活が優れているか?結果は明白なんだけどね。
戦後食に苦労した人たちも無茶苦茶長生きだよ。アメ食マンセーのお前、デブだろ(笑)
848ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 09:38:44 ID:Fm/7dArz0
だが、寝たきり老人比率や成人病発病率がぶっちぎりで高いのが日本w
日本食が特別に優れてるなんてのはネトウヨの妄想か白昼夢のたぐいw
平均寿命や肥満率などただの人種別の体質や特製の違いだよ。
849ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 11:14:52 ID:hUCUGJX3O
>>848
てかそれらは戦後になって顕著になってきたんじゃないの。つまり西洋料理を食べるようになってから。 
あと成人病はアメリカのが多いよ。
850ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 11:37:22 ID:GifC+ePc0
>>848
お前また馬鹿全開だなw日本とアメリカじゃ寝たきりの判断基準が違うんだよ。
日本の寝たきり老人の相当数はアメリカに行くと寝たきり認定されない。
851ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 12:28:46 ID:Fm/7dArz0
>>849
脚気で死ぬか栄養過多で死ぬかどちらが良い死に方とか言いたいのか?
あと白人は糖尿病に耐性があるから日本人の数値を基準にすれば全員病気だろw
死ぬまで健康で生きる率ってのは日本は極端に低いのが現実。
その要因は塩分過多な日本の食事による高血圧と老人医療の不備。

>>850
何そのマイルールw人種が違うんだから健康の基準も違うのは当たり前だろ。
852ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 12:45:04 ID:hUCUGJX3O
>>851
いやミネラル欠乏してたって。
あと白人が糖尿に耐性があるってのは本当なの?
てかそれってつまり食事関係なくて人種による差って事じゃね?
853ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 14:39:47 ID:GifC+ePc0
>>851
見ていて恥ずかしい。少し勉強しろ。
854ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 17:08:45 ID:4c1o5tuR0
Fm/7dArz0みたいに中途半端な知識は、どこで仕込まれるんだろうな。
実はアメリカ人なんじゃないか?
855ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:03:42 ID:Sg6xbxjS0
食から肥満、病気に話題が移ったみたいだから、世界の肥満率を貼ってみる。
ttp://gigazine.jp/img/2007/05/18/fat_list/fat_list.png
欧米人より日本人の方が、肥満遺伝子の因子をもつ割合が多いのだという。
にもかかわらず、この割合。どの国の食が、より根深い問題を抱えているか
一目瞭然だと思うよ。

アメリカには美味しいものもあるし、家庭料理だって作る家はちゃんと作っている。
その一方で、テレビでは始終ジャンクフードやファーストフードのCMを流し
畳み掛けるようにサプリメントを勧め、フィットネス番組を盛んに放送しながら
料理番組ではバターよりヘルシー! といって、パンにたっぷりオリーブオイルを
振り掛ける。ファットフリーを謳いながら、砂糖が溶けきらず、かじるとジャミジャミいう
焼き菓子を作り、甘いアイスクリームにシロップをかける。
極端な例だけど、でもこれも現実の一つ。

日本も味覚音痴が増えてきて、食育が叫ばれている昨今なので、対岸の火事だと
のんびりはしていられないね。
自炊率は下がっているし、超肥満の人もちらほら見かけるようになったし。
856ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:09:56 ID:Fm/7dArz0
>>852
そのとおりだよ。人種が違えば基準も違う。日本人で黒人みたいな肌の色になったら
間違いなく何か病気だと思うが黒人はそれがデフォ。日本人では病気が発病するレベルの
肥満体形が白人のデフォであることもあるんだからそれをもってアメリカ人が全員が
病気だという発想自体が間抜けなんだよ。昔はミネラル欠乏してたのかもしれないが
今のアメリカ人はサプリ摂取するのがデフォな社会なんだから欠乏してないだろ。
そんだけの話。
857ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:12:11 ID:CN4DV4ST0
日本人も肉と野菜をふんだんに使った料理に
平気で固形ブイヨンの素をぶち込んだりするからな。
もう狂ってるよ。
858ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 18:57:07 ID:hUCUGJX3O
>>856
未だにしてます間違いなく。
そう簡単に改善するなんて不可能だよ。 
てゆーか食文化の話でしょ?サプリメント云々て恥ずかしくならない? 
サプリメントが優れた食文化だと心から思える?
859ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 21:25:25 ID:/oNhpuDg0
サプリメントなんて医者の指導があっても難しいのに
素人が適当に飲んで十分なわけねえだろ。
いまだ発見されていない微量栄養素の存在も考慮に
入れると極力食べ物から摂取するのが理想だってのは
専門家もよく言ってることだし。

口内炎を治す程度なら鉄分やビタミンで十分だけど、
体質や生活習慣病の改善となると、何が足りてないかを
特定するのはなかなか素人判断は難しい。

薬には極力頼らんほうがいいよ。
860ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 22:53:03 ID:CN4DV4ST0
というか、そもそも食べ物で摂取するのが困難なほどの
ビタミンやミネラルって本当に必要なのかあ??
861ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 23:32:16 ID:Fm/7dArz0
>>858〜860
ダイエットウーロン茶とかアミノ酸が売りのジュースが飛ぶように売れてる
日本のひとがそういうこと言うのは矛盾というか滑稽ではないでしょうかw
862ぱくぱく名無しさん:2008/05/21(水) 23:38:35 ID:PEIjJ8Uq0
飛ぶように売れていないしwマスコミに一番カモにされるタイプだな(笑)
863ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 00:22:25 ID:sVfscGlFO
>>861
そういう健康食品は西洋各国でも売れてる。 
ただアメリカのサプリメント依存度は異常。国民の1/2は何らかのサプリメントを常食してる
864ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 07:55:38 ID:aHDgj/bf0
アメリカ人は普通の食事はどうでもいいけど、サプリには異常に凝るからな。
まさにサプリ依存症。そのうちアレンカーがサプリセラピーでも書くかもねw
865ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 10:57:10 ID:KK9Ihl2D0
アメリカ旅行の時、友人に頼まれてサプリをあれこれ買ってきたことがあるが
どれもでかくて飲むのがツライサイズだったな。
興味ないんで知らなかったが、売り場はサプリだらけですごいのな。
しかし健康オタクの同僚に、ビタミンCは9割中国製だよとは言いずらい…。
866ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 17:33:35 ID:La8mrCIS0
国民の7割がデブの健康大国、それがアメリカw
867ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 20:57:57 ID:i6IbEWnX0
>>862
だからお前のマイルールを世間の常識と混同すんなよw
こんだけサプリ配合の飲み物食い物が蔓延してる国って日本くらいだぞ。
しかもずいぶん昔から強化米だの肝油だのという食文化もあるしな。
868ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:05:11 ID:La8mrCIS0
>>867
でお前の祖国はどうなんだ?
869ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:09:38 ID:sVfscGlFO
>>867
サプリメントそのものが蔓延するよりマシ
870ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:29:26 ID:i6IbEWnX0
またマイルール適応かよw
871ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 22:51:20 ID:sVfscGlFO
>>870
ちゃんと反論して下さいよ。
872ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 23:27:03 ID:La8mrCIS0
>>870
だから君の祖国は国際社会で相手にされないんだよ。
873ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 23:54:54 ID:i6IbEWnX0
>>871
君が先になぜサプリそのものが蔓延するよりも食品に添加するほうが
ましだという意見の根拠を説明すべきではないのかね?
でないと反論するなど神でも無理w
874ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 01:41:52 ID:6iy/3RTeO
アレンかー死去してるよ
875ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 07:24:52 ID:crG7v1yWO
>>873
そりゃ一応食品の形態をとってる方が食文化的にはマシでしょ。
876ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 08:03:02 ID:KNpdtxw/0
>>874
サプリの取り過ぎか?
877ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 09:04:35 ID:CNhZk0KV0
>>875
だからその発想がお前の個人的感想ではないという根拠を説明しろよ。
878ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 09:08:42 ID:02DHvif20
日本人がアメリカにかぶれてサプリに頼ったりするから問題なんだろ。
879ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 09:13:31 ID:crG7v1yWO
>>877
いや意味わからん。食文化なんだから食品により近い方がいいに決まってんじゃん。馬鹿じゃね?
880ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 10:07:37 ID:CNhZk0KV0
食品からより遠ざかってるのが添加食材ではないのか常識で考えて?阿呆か?
881ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 10:11:13 ID:crG7v1yWO
>>880
サプリメントのどこが食品に近いんだよ。馬鹿じゃね?
882ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 11:01:56 ID:cJuUwgDB0
サプリメントを食事の一環だと思い込める人種がいるから
うさんくさい健康食品が次から次へ発売されたりするんだろな。
青汁でも飲んでろ。
883ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 11:32:35 ID:xQbUEuWY0
ラスベガス行く途中、レストランで喰ったルーベンサンドイッチうまかったなぁー
料理下手なのはお母さんが作っているのを見てないからじゃないかな。
見ると試行錯誤して真似てつくるからさ。
料理の基本だね。
アメリカのキッチンシステムを日本のお母さんに提供してあげたいよ、ホントw
884ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 16:04:08 ID:KNpdtxw/0
アメリカの住宅ってキッチン凝るんだってね。使わないのに何でだろ?
885ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 16:25:23 ID:kY8GZeGt0
味が悪いといっても、それは日本人の感覚で
もしかしたら、別に悪くはないのかもしれない。
だいたい、日本食をおいしいと感じて好きだという外国人は
それほどいないと思うぞ
886ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 17:46:41 ID:crG7v1yWO
>>885
思うだけなら誰でもできる
887ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 18:18:06 ID:XyeiUaHc0
アメリカ人にとって和牛は甘すぎてあまりおいしくないのだそうだね。
もし和牛の味が絶対的な美味さだとしたら、アメリカ人も真似するだろうけど
そうなってないということは、やはり好みや感覚の問題と言えるね。
個人的には国産豚肉があまり好みじゃない。
豚しゃぶとかなら国産もいいけど、肉じゃがや生姜焼きには
淡白なアメリカ産豚肉の方が合うと思う。
888ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 18:37:39 ID:+2TZ5EKE0
>>884
ピカピカにしとくために決まってるじゃん
889ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 18:58:14 ID:crG7v1yWO
>>887
そういう好み以前の問題。 
アメリカの主婦が台所に立つ時間は1日平均15分程度。 
そんなんでまともな料理なんてできるわけないじゃん。
890ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 20:05:03 ID:YIXA0YA40
>>887
アメリカではKOBE牛が高級牛肉としてメジャーになってるらしいよ

【国際】「ハンバーガー一つで175ドルになります」 - アメリカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211409984/l50
891ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 21:01:25 ID:ZwgdipLY0
>>885 アメリカの物理学者が1950年代に日本に来て、切った生魚出されて戦々恐々で箸つけてみたらあまりの旨さに一気に虜になったって話があるぞ。

国に帰ってから、あれ再現しちゃると’50年代アメリカの魚屋に行って、自国民の魚の扱い方に絶望したってオチだった。
892ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 21:07:10 ID:CNhZk0KV0
サプリメントは食事ではなく薬だぞ。思い込みで勘違いしてるバカがいるなw

>>890
メジャーって言うのは日本でのハンバーガー並みになることだよw
アメリカでの和牛は今のところトリュフやキャビアのような扱いだろ常識で考えて。
>>891
アメリカの食事に感動してる有名日本人もいくらでもいるだろ。所さんとか。
893ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 21:27:33 ID:CNhZk0KV0
>>889
15分てのは夕食にかける時間だろ。日本人は40分だと。
ただしその大半は炊飯にかける時間なんだってなw
アメの調理時間にもパン買いに行く時間も含めろよw
実質アメも日本も変わらないってのが現状だろうな。

これが馬鹿には見えない現実だよw
894ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 22:49:03 ID:X+aW6e380
>893
あんた料理しないんだね
895ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 22:54:48 ID:CNhZk0KV0
するよ。で?
896ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 23:44:47 ID:XyeiUaHc0
15分で作れる料理ってなにかねえ???
っていうか、あり得ないよね。
つまり、この平均時間はそれだけ全く料理しない人がいるってことだよね。
外食やお惣菜で済ませるってことだね。
中国の広州では、夕飯は外食というのが習慣らしいね。
街のいたるところに飯屋があって、毎日満員御礼でなんだか楽しそうではある。
897ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 23:55:49 ID:o0TDH07Z0
>>896
あーあ、もう少し引っ張っていたぶらないとw
>>893
炊飯に40分か(笑)
普通はもっとかかるぞ。米を手早く洗って水につけるだけでも一時間はね。
米の美味い食い方も知らないチョンコウは黙ってろよ。日本人の方式を習ったら
またお前らの方がオリジナルって主張するんだろ?あ、ここに突っ込むなよ、突っ込むなら
米の炊き方にどうぞ、突っ込める物ならw
898ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:02:05 ID:k3+OAxsN0
ほとんどの主婦が寝る前に次の日の分を研いで、
朝に炊けるようにタイマーをセットして終わりだと思われ。

15分あれば肉野菜炒め作って漬物、作り置きの小鉢を
よそうくらいのことはできる。時間がない場合はそのくらい
でも作れるよ。
899ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:09:15 ID:Q3loVf60O
>>892
栄養補助食品として食品と薬の中間の位置にあるな。 
てか薬だから常食していいってどんだけ馬鹿なの?
900ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:31:49 ID:M3Jh01jt0
つーか15分以上つきっきりでないとできない料理のほうが稀だろw
おかずに15分以上かけるのは相当手際の悪いお馬鹿主婦だな。
901ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:33:59 ID:M3Jh01jt0
>>899
サブリと料理が同じ物だと思い真顔で比べてるほうが明らかに馬鹿なんですけどw
902ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 00:43:15 ID:Q3loVf60O
>>901
アミノ酸飲料が蔓延するのとサプリメントが蔓延するのとどっちがマシかって話でしょ。 
こんな事いちいち説明させんなよキチガイ
903ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 01:08:51 ID:0gOrso4S0
>>900
日々の下ごしらえがモノを言うんだよ。
自分で出来もしないのに、他人の苦労を笑うなんて子供過ぎ。
どんだけモテないんだよ。
904ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 01:11:05 ID:r30PPbiuO
そーいや昔、短期留学させられた時に、たまたま天丼が食べたくて
スーパーで材料買って天麩羅揚げてたら、他の部屋の人達が
わざわざ見に来てビックリした。
『お前はシェフか?』『寿司も作れるのか?』と質問責め。
いやいやいや、シェフじゃなくても天麩羅くらい揚げられるだろ、
みたいな。
でもアメリカって、意外と揚げ物料理が少ないよね。
フライドチキンとチップスくらいかなぁ。
コロッケ、フライ、カツ、天麩羅、唐揚げとか、日本は結構
揚げ物をオカズにするよね。
905ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 02:18:02 ID:rQTbHkJy0
たとえば、ポークビーンズやマッシュポテトも煮たり茹でたりするのに時間がかかるし
アメリカのお袋の味の定番、具沢山のスープも、たっぷり時間をかけて煮込む
キャセロールなんかはオーブン料理でやっぱり時間がかかるので、自炊している人の場合は
むしろ、和食より調理時間は長くなると思うんだけど、平均化すると15分になっちゃうってことは
よっぽど自炊率が低いんだろうね
906ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 08:59:01 ID:X8z1S+WX0
週末に作り置き冷凍しといたのを解凍してお皿に移すだけですから。
あと週2くらいのペースで外食。
ピザやチャイニーズのデリバリーやテイクアウトもあるからこんなもんですよ。

ディッシュウォッシャーだけは毎晩動かしますけどw
907ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 10:40:08 ID:WTI/pXQ/0
手羽肉に味付けをする。
ポテトを切って、オリーブオイルと塩とローズマリーをまぶす。
オーブンに入れて焼けるまで放置。
サラダ作る。

15分で出来る。肉に下味つけるのは昨日の内にやっときゃいいし。
908ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 14:04:09 ID:5A6grKan0
>>900
>>つーか15分以上つきっきりでないとできない料理のほうが稀だろw
おいおい、本格的な無知だな…
909ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 18:37:06 ID:Q3loVf60O
>>907
昨日のうちにってそれは昨日の時間に含まれるんじゃないの?
910ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 18:41:02 ID:Q3loVf60O
>>907
下味つける準備に1〜2分かかるとしてあと13分で何作ったの? 
あと明日の分は下準備してないよね。準備なしに明日は何作るの?
911ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 19:16:38 ID:2W49bKMs0
ほんとに15分で料理できるかなあ?と今日の昼は割りと簡単なパスタにして、
時間を計ってみた。
うまくやれば、湯を沸かす時間5分+茹で時間7分+片付け3分と15分で可能な筈だ。
まず湯を沸かす。次にベーコンを切って炒める。その間にニンニクを刻み投入。
ナスを切って水に浸す。ズッキーニを切ってフライパンに投入。
湯が沸いたのでスパゲティ投入。
ナスをあげてフライパンに投入。フランベ。
しめじをバラしてフライパンに投入。ゆで汁加える。
スパゲティがゆで上がったので合わせる。汁を吸わせている間に片付け開始。
できあがり。
22分掛かった…。どこでロスしたのかわからないが、15分料理はおれには無理だな。
912ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 20:20:01 ID:5A6grKan0
でもアメリカ人はその15分でボタン押すだけとか、茹でるだけとかで料理を作っちゃうんだよな。
さすがアメリカ人w
913ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 20:27:55 ID:pljAa3mV0
平均として抜き出した15分に拘っても無意味な気がするお
914ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 21:40:19 ID:X8z1S+WX0
だから週末の1日はがんばるって
915ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 13:47:21 ID:81nb2s1Q0
ハワイしか行った事無いけど、

三角のオニギリ買ったらパッサパサだった。。
150円ぐらいしたけど。

日本だったら確実にクレームが来る品質だった。
916ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 19:38:29 ID:gK9MX1c10
日本のチーズはアメリカならば絶対にクレームが来るレベルだがなw
917ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 22:41:58 ID:gIOkRKQC0
だろうね。アメリカ人って味が判らないから。
918ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 23:15:26 ID:gK9MX1c10
百人がまずいというものを一人がうまいと主張しています。
さてどちらが味覚に問題があるのでしょうか?

馬鹿には答えられない質問ですw
919ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 23:33:26 ID:CqWXl6ML0
アメリカのファミマで寿司かってみ?

吐くぞ?
920ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 00:02:57 ID:5zlC9e6b0
>915
|∩
|x・)

|
921ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 00:14:09 ID:11hOgs+CO
>>918
いや味覚って多数決だけじゃ決定されないでしょ。 
味ってのは成分で決まるから客観的に比べられる部分もあると思うよ。 
まあチーズの成分がどうなのかは知らんけど
922ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 09:21:55 ID:rpdJM2QV0
昨日テレビで外国人が日本料理の修業をするって奴やってたな。
アメリカ人の「スシレディー(笑)」が出てきてアメリカで握っているスシを作ってみるんだが、
あまりに酷い!あれで客から金取ってるんだからなあ。ただ小樽で修行したらけっこおう形になっていた。
アメリカ人でも真面目に技術を勉強すれば料理は出来るんだなと思った。
しかし金取ってるプロであれって、返せばあのレベルに金を出す一般消費者がいるってことだよな。
やっぱアメリカの食文化って相当レベルが低いとしか言いようがない。
923ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 09:38:12 ID:nOLx97OO0
去年だったか、諸外国、特にアメリカのエセ日本食が問題になってたとき、
NHKがアメリカの寿司職人を映していたんだけど、フィリピン人みたいな
おっちゃんが、威勢の良さだけ真似てシャリをビッタンビッタンやってた。
自慢げなおっちゃんとグズグズの寿司。強烈な映像だった。
これに関するNHKのキャプションはなし。なにも言われなくても不快感MAX。
NHKのこういうとこ大好きだぜ。
924ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 16:17:58 ID:mhqowtuN0
>>921
そういうあなたは大好きな化学調味料をペロペロなめてらりってなさい。

>>922
日本人の作るライスバーガーなんかもアメ人が見たらどん引きだと思うけどなw
925ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 19:06:16 ID:MSI5IXsJ0
>>924
お前本当に頭が悪いな。比較になってないだろ。
926ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 20:39:22 ID:mhqowtuN0
お前がなんにも具体的に言い返せないのが良い比較の証明なんだがw
927ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 22:36:43 ID:11hOgs+CO
>>924
なんで化調?よくわからん。なんの話してんの?
928ぱくぱく名無しさん:2008/05/26(月) 23:22:38 ID:MSI5IXsJ0
ライスバーガーはアメリカ人には好評だったよ。味付けもヘルシーだし(少なくともアメリカ人はそう感じるらしい)
アメリカ擁護する半島人ってなんでこんなに嘘つきで無知なんだろ?
929ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 00:36:20 ID:DlxNZTdn0
ライスバーガー、うちの知り合いのアメリカ人数名にも評判が良かった
あとスパムにぎりと天むすも好評だった
ライスボールの作り方を教えてくれと言われたから教えたんだけど
どうしても上手く三角形にできず、いつもお皿に置いて指で形成
していて微笑ましかったな
930ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 08:10:34 ID:xMKPgjYZ0
うむ。アメリカ人も日本人に基本を習えば上のスシの例でも解るように、なんとか形になる。
問題はアメリカ人の生活環境に料理を頑張って覚えようとか勉強しようとかいう習慣が無いことだな。
ホットドッグやピザを平気で「ディナー」と呼ぶアメリカ人。日本人は中学の英語の授業でそんなものは
「ディナー」と呼ばないと習ったのにね。
931ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 08:40:55 ID:+9W+zgT10
>>ライスバーガーはアメリカ人には好評だったよ
まさにそこがお前らのような日本の恥部である間抜けなネトウヨと一般アメリカ人との差だよ。
他人が良かれと思い薦めたものをたとえ自分に合わなくとも笑顔で受け流すか逆上して
説教始めるかどちらが人間として上かお前らでもわかるだろw
932ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 09:00:58 ID:S2AhyuOlO
>>931
いや、アメリカの人達は、自分の好みをハッキリ言うよ。
『これはもっと辛い方が良い』とか、
『もう少しボリュームがあった方が好きだ』とか。
顔にもハッキリ出すしね。
良いと思えばこちらが照れる位褒めてくれる。
雑煮やカスベの煮付けを食べた時は絶句してたよ。

フランス人はまずい物を食べさせられたら怒る。切れる。
結構、大人げないって言うか。
イギリス人はあまり主張しないけど、嫌いなものは手を付けない。
食べろと言うと『好きじゃないんだ』
日本人と違って、欧米英の人は本当ハッキリしてるよ。
933ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 09:11:17 ID:xMKPgjYZ0
>>932
うむ。俺の接してきたアメリカ人も全くその通り。俺の接したアメリカ人は頭の中で味を想像して
受け付けなければ絶対食べないって感じがした。イギリス系かな?どちらにしても
>>931 のレスは見ていて恥ずかしい。余りにも恥ずかしい。無知って嫌だな。
934ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 09:28:00 ID:Et1Csx9X0
アメリカ人の平均寿命がすごいことになっている。
あれは間違いなく食事と関係しているだろう。
935ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 09:48:57 ID:+9W+zgT10
いやだからお前らのようなおバカは日本の代表ではないからw
そんなお前らが合うレベルの外人も奇人変人だろ常識で考えてw

つーか、怒涛のジエン乙w
936ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 09:50:10 ID:xMKPgjYZ0
>>935
涙目w
937ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 09:56:54 ID:+9W+zgT10
涙目だよ。笑いすぎてw
938ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 11:25:14 ID:/5YZNzTF0
ライスバーガーの欧米人の評価は別にして、おれは>>931に同意するよ。
欧米人はマイノリティの文化を尊重することが、スタイルになっているからね。
お世辞とはちょっと違う、感覚よりも理解度を優先する感じだね。
要するに、なんじゃこりゃ!と思っても、いや良いとこを見よう!とするんだね。
ライスバーガーに関して、少なくとも日本人と同じ感覚でおいしいと言ったのでは
ないと思うよ。これもアリかな?程度じゃないかな。
ジョージ・ルーカスが日本に来た時、好きな食べ物は?の質問に「寿司」と答えながら、
最期の晩餐にはなにを食べますか?の質問には「リッチなチョコレートパフェ」と言ってた。
こういう感じだと思うよ。
939ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 11:48:21 ID:lP+QQG6D0
>>938
そうかい?コメに抵抗感がなくなってきているアメリカ人が
既に相当浸透している照り焼きソース味のバーガーを普通に食うのは何にもおかしくないべ?

もちろん初めての日本食がそれであればキミのいうように引くだろうけど、
ライスバーガーに彼らが味を想像できない品物が見当たらないんだが・・・

それと彼らの日本食への感覚が日本人のそれと違うように感じているのは
このスレじゃデフォじゃね?ってかそこらへんを笑うスレだろ?
940ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 12:04:37 ID:xMKPgjYZ0
>>939
同意。
大体>>938は例えになっていない。日本人でもフランスで美食旅行した最後の〆にお茶漬けが食いたいとなら
呼応するが。全然例えになっていない。本当に馬鹿みたい。
941ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 12:22:13 ID:MQZksvR10
>>911
乾燥パスタじゃなくフレッシュパスタ使えば、
湯でる時間が短縮できるかと。
942ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 12:29:16 ID:S2AhyuOlO
ライスバーガーの味はさておき、馴染んだ味に戻りたいのは
どこの国の人だって同じだと思う。
>>931は明らかに他国の食文化も日本の食文化も知らないで
日本を否定してるだけでしょう。
アメリカに行けば分かるけど、日本食は結構リスペクトされてる。
日本の『洋食』も人気がある。

第一こんなスレで、ネトウヨなんて言葉が出てくるだけで
単なる異常者にしか思えないし。
しかも言いたかないけど、我が家は民主党議員の後援会入ってる。
食文化に右も左も関係ないっての。
943ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 12:29:23 ID:MQZksvR10
生のイカを内臓であえて発酵させたものだと説明され、
出された塩辛を引きつりながら食べて「オイシイデスネ」なら
マイノリティー云々もそうだなと頷けるが。

寿司屋もあっちこっちあるし、寿司食べる人多いし、
日本のライスバーガー位それ程抵抗ないと思うが。
944ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 13:11:49 ID:Et1Csx9X0
バイ貝に楊枝を刺して取り出して食べるのはすごく野蛮で
オエ〜絶対食わない!
だけど、それが最初から取り出されて皿に盛りつけられて出てくると、
ワ〜オ!スバラシクオイシイデ〜スネ〜!
って言う人たちだよ。
緑茶は身体にいいとなると、砂糖が入った甘〜い緑茶を飲む人たち。
945ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 13:59:59 ID:/5YZNzTF0
>>940
あなたは失礼な人だなあ。
あのねえ、そのフランス旅行云々とかって全然具体性がないでしょう?
「私の友人がそう言ってた」なんて例は、なんとでも言えるわけよ。
だから、有名人を持ってきてより具体的な例を示したわけよ。
この点において、あなたの書き込みよりおれの書き込みの方が優れているんだぜ。
まあ、あいにくあなたの指摘のとおりあんまり良い例えではない。
そのものズバリってわけじゃない。
それでも具体性のない例えよりは、ほんのちょっぴり説得力はある筈だ。
もっと言えば具体性のない意見は全部却下と言われてもしかたがないんだぜ。
946ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 14:46:14 ID:xMKPgjYZ0
例えが的を射てなければ説得力ゼロだよ。
>>少なくとも日本人と同じ感覚でおいしいと言ったのでは ないと思うよ。
>>これもアリかな?程度じゃないかな。

勝手に想像するんじゃない。もしあんたに実際のアメリカ人に友人がいたらアメリカ人はこういう
反応をする人種じゃないことくらい知っているだろうよ。 あいつら本当に白黒はっきりしている。
ジョージルーカスも来日してすぐは素直に日本の本当に美味い寿司が食いたかったんだろうよ。そして
日本で多々接待を受けて日本食は食い飽きたので、素直にパフェが食いたいと思っただけだろう。
それを素直に言っただけ。その中にはこびを売るとか、相手に無理に合わせるとかといった感覚は無い。
本当に馬鹿みたい。
947ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 15:08:14 ID:lP+QQG6D0
>>945
別にディベートしているわけじゃないからなぁ。
事実としてアメリカに行って食にウンザリした人間が居て、
自分の経験(と妄想)で好き勝手語ってるだけだから。

ま、実際ルーカスと同じ経験は海外行った事ある人ならばほぼ経験しているんじゃない?
948ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 15:30:48 ID:MQZksvR10
なあ、今思ったんだが、ひょっとして「最後の晩餐」は
日本で最後の晩餐じゃなく、宗教的なほうの「最後の晩餐」じゃないか?

だったら食いなれた物選ぶだろ。
949ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 15:58:41 ID:lP+QQG6D0
>>948
いやいや、そうでなくとも一週間歓待されたらきっついわな。

普通は「家に帰ったらまずなに食べたい?」って質問でしょ?
ちょっと意地悪な感じだよね。
950ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 17:25:16 ID:/5YZNzTF0
>>946
>勝手に想像するんじゃない。
これ、そのまんまあなたに返すね。
これであなたの発言もまったく無価値になったよ。
以後、勝手な解釈や憶測でここに書き込まないでね。約束だよ!

>>948
もちろん生涯最後の食事の意味の「最期の晩餐」だよ。
だから、好きな物寿司、最期にはパフェでもおかしくはないよ。
951ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 17:55:14 ID:xMKPgjYZ0
さて読解力ゼロの馬鹿は放って置いて、何故アメリカ人はあんなに料理が下手なのか分析しようぜ。
952ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 18:22:34 ID:3mURxGwI0
具体的にアメリカ人が普段食べているものを知らないからなあ
イメージとしては、ジャンクフードとファーストフードだけど
そればっかり食べてるわけじゃないんでしょ?
土地や、民族ルーツによっても違うだろうし
料理が下手だ、ということについては、もっと具体的なサンプルが欲しいな

そういえば、グラハム・カーの世界の料理ショーって
アメリカの番組だと思ってたよ
子供のころ、あれを見るたび「アメリカ人って美味いもんばっかり
食べてるんだな、体がでかいわけだ」とか思っていたw
953ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 19:50:29 ID:zecanKT80
料理が下手ってことはないよ。
好きな人は上手だし毎日料理するし。
954ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 20:46:49 ID:+9W+zgT10
>>942
日本ではアメリカの食をリスペクト通り越して崇拝してるだろw
毎日毎日大行列なアメリカのドーナツ屋やコーヒー店があるよね。
アメリカでは日本料理に行列など聞いたことないんだがなw
955ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 20:50:49 ID:n3lA2Y/2O
ドーナツってアメリカ発なの?店じゃなくて
956ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 21:53:53 ID:5a4N3ptX0
>>954
またwほとぼとりが冷めた頃に厚かましく出てきたなw
957ぱくぱく名無しさん:2008/05/27(火) 23:23:22 ID:+9W+zgT10
クリスピークリームやスタバは完全にアメリカ発祥のアメリカ文化だろw

今日も大行列でしたよw
958ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 00:24:03 ID:3a9fHs0cO
スターバックスに行列なんてできるの? 
もう一方は名前も知らん。
959ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 00:42:51 ID:5nI/eCj00
スタバで行列なんて見たこと無いなあ。繁盛はしているけど。
日本人ってアメリカ好きっていうより、海外から入ってくる物が好きだよね。
ベルギーワッフルとかタピオカ(台湾)とかティラミス(イタリア)とか
あとベーグル(ヨーロッパ)も。クリスピークリームも定着するのかな。

アメリカで日本料理店に行列が出来ないのは、ちゃんとした美味しい
日本料理店は値段が高いことと、おとなしく長時間待たされるような
アメリカ人がほとんどいないという理由があげられるのでは。
すぐ食べたい、今すぐ欲しい、楽にお腹を満たしたい。
だからドライブスルー、ファーストフード、インスタント食品、デリバリー、
TVディナーのようなワンプレート冷凍食品が生み出され定着していると。
もちろん料理上手のおかんによる美味しい家庭料理もあるんだろうけど。
960ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 07:47:57 ID:mj5c3Jy30
並び好き、流行り好きは日本の恥部だわなw

あれの所為で定着して欲しい文化がどれだけ廃れたことか・・・
品性の欠片もないマスメディアだけが儲かって、長い目で見れば
店も消費者もルーザーw

イナゴじゃないんだからもう少し考えろとは思うわな。あれは間違いなく異常だ。
961ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 08:05:24 ID:m38cpnyu0
>>960
お前本当に馬鹿だなw俺の知っている限りアメリカのまともな日本料理店(日本人経営&料理人が日本人)
では普通要予約だぞ。それとドーナツ屋なんかを引き合いに出すなよ(笑)なんでそこまでして自分の頭の
悪さを強調するんだ?おまえMだろ。
962ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 08:31:14 ID:i1SodIYU0
どこだよその稀な超高級店わ?wおれアメリカ在住だから具体的に頼むよw
日本料理がアメリカではポピュラーな食い物だとかいう話をしてたんじゃねーのか?
自分が初めに主張してた妄想は脳タリンだからもう忘れたのだろうなw
963ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 09:32:22 ID:mj5c3Jy30
>>961
誰に引っ掛かってんだ?
964ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 09:42:33 ID:DXUXApYP0
次スレはたたないんだろうなぁ。
965ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 11:43:42 ID:3a9fHs0cO
あれ?スタバに行列の話はどうなったの?
966ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 12:16:00 ID:m38cpnyu0
スタバとドーナッツ店に行列か。さすがグルメ大国アメリカ!
967ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 13:06:32 ID:DXUXApYP0
>>966
見たことねぇよ。何処の話だ?
ドーナツの店は最近のヘルシー志向に煽られてか、
閉店に追い込まれてるところ結構なくね?
特にチェーンじゃなくて個人経営の所。

スタバは何処でも健在だなぁ。
苦いだけのコーヒー好きじゃないけど。
968ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 19:16:06 ID:MaWK8K68O
日本ではクリスピー何とかドーナツが馬鹿みたいに流行ってるのに
アメリカ自体は、ドーナツが廃れてきてるよね。
その替わり、素人の新規参入が増えて、まずいドーナツも増え
ドーナツ離れが進んでる。カロリーも高いしね。
日本人も、スタバやドーナツが美味しいから食べてる訳じゃない。
流行ってるから、話題性があるからと言うだけで飛びついてる。
昔はマックやケンタにも行列が出来てたんだよ…。
こういうのって、恥ずかしいよね。

ちなみにアメリカの高級和食料理店は、予約なしじゃ入れなかったり
会員制の所が多いよ。
知人がマイアミで連れてってくれたけど、黒人の男性が
板前の上っ張りにスパッツと言う姿で寿司を握っててビビりました。
でも超人気店らしい。
イギリスで入った和食料理店は、どうみても中華だった。
969ぱくぱく名無しさん:2008/05/28(水) 20:36:55 ID:nDuWYsQE0
別に行列するのは恥ずかしいことじゃないだろう。
フランスでエルメの新店舗に並んでた時仲良くなったフランス人と
「日本人も美味しいもの好きだよな。そゆとこフランス人と同じで気が合うな」と話したが
お祭り気分で楽しんでる人を僻んでるようにしか聞こえない。
ああいう飢餓商売スタイルが売りのドーナツはともかく、スタバは日本上陸何年目だと思ってんだ。
970ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 00:22:02 ID:pS7Yvf/K0
関内のスタバいつ行ってもレジ並んでますよね。コーヒーくらいすっと飲ませろよ。
971ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 07:58:44 ID:DXp6/dFh0
スタバがいくらの本で人気があったとしても、アメリカ人の料理の腕は上がらない。
972ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 10:52:59 ID:pS7Yvf/K0
>>お祭り気分で楽しんでる人
関内スタバは開店何年目?日本では一体何年祭りが続いてんだよw
973ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 11:31:17 ID:opvjn8f40
>>972
もう禁煙カフェも珍しくなくなったのにね。
でも喫煙可のカフェはさらに混んでるw

しかしこうまで深煎りが流行ると浅煎りの酸味が強いのがまた欲しくなるね。
974ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 17:51:11 ID:1or1ppz0O
んでどこのスタバで行列があったのかさっさと教えてくれよ
975ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 22:40:15 ID:pS7Yvf/K0
関内だと何度言えば理解するんだこの馬鹿わ。
毎度毎度糞以下の意味もない質問に固執し話の腰を折りつづけ
わざわざ答えてやっても何も言えず反論する知性も知識もなく
何も言い返せずにこの話題もフェードアウトで終わるんだろう。
976ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 22:48:33 ID:Pel1EcTX0
寿司もうまい
スパゲティーもうまい
アップルパイもうまい

なんで優劣つけたがるのかワカラン・・・
977ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 23:01:42 ID:Ein078+20
昼飯時の繁華街ではマックでも吉野家でも行列が出来るわけで…。
978ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 00:56:46 ID:uS9yOQdTO
>>975
いやレジの話じゃなくて行列ね
979ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 08:02:05 ID:FldsywF90
>>978
なるほど、そりゃ見たこと無いなwレジに行列ならどこのスーパーでも見られる光景だ。
アメ食マンセーの自慢はそんなレベルだったのかw
980ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 08:04:20 ID:A2njAcQO0
>>978
いや、オレも横浜在住だが横浜や関内は夕方に席待ちの列できるんよ。

味ってよりは立地の問題かな。
同じ500円近く払うんならルノアールでのんびりの方が良いなぁ・・・
ま、もう既に流行っているが故の行列ではないけどね。

どちらかというとカフェスタイルでノンビリ派と一休みコーヒー派の文化衝突というか・・・
禁煙だと滞在時間短くなるかと思ってたら逆なのな。
981ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 09:11:52 ID:r4ciTlo90
スタバは前払いだから混んできたらまずレジに行列ができるだろ。
行ったこともないのに粘着してんのかこの馬鹿w

あと劣等感丸出しのサルには自慢に聞こえるのかも知らんが
俺的にはあきれてるだけなんだよw俺が何でスタバ自慢しないといかんの?
982ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 10:40:46 ID:FldsywF90
アメ食マンセーの唯一の頼みの綱、それがスタバのレジに出来る日本人の行列w
どうだ!アメ食は不味いと言っても、日本にあるアメリカ発のスタバのレジには行列が出来てるじゃないか?
これでなんでアメ食を馬鹿に出来ようか!?日本人はアメ食を崇拝している証拠だ!ざまーみろ!
ってかw
983ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 10:48:38 ID:Sh6GzIPV0
話の腰を折るようで申し訳ないが・・・。
アメリカ人と日本人の料理の腕の違いではなく、
根本的に味覚の違いだと思うよ。
別に好きなものを好きなように食えばいいじゃん。
984ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 11:16:39 ID:A2njAcQO0
昔テレビで見たアメ食に豊かさを感じたことは事実。
でも日本が豊かになって、また海外情報が比較的手軽に手に出来るようになってみると・・・???
かの国は過去の反動だかダメヘルシー一辺倒だったり、方やプアな層はジャンクフードでピザデブだったり
弁当にはちっともこだわらずエサ化していたり・・・

結論として「お前らひょっとして味覚壊れてない?」って感じなんじゃね?
でも高級食に関しては頂点にいることも事実だし・・・ま、ごった煮国家だからねぇ。

>>982
無理に絡むな見苦しいw
985ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 11:19:20 ID:r4ciTlo90
>>982
もう朝だぞ。その自虐的な悪夢から早く目覚めろよ・・・・・

>>983
だな。もう次スレ立てんなよさびしんぼうのネトウヨ君。
986ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 12:09:04 ID:uS9yOQdTO
>>981
いやそういう意味じゃなくてレジに行列ならどこの国でもできるんじゃないの? 
アメリカじゃできないの?コンビニとかスーパーとか。
日本人はコンビニやスーパーを崇拝してんの? 
987ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 14:48:41 ID:EaLNKh/gO
アメリカ人は料理下手じゃないと思う。
ただ、アメリカの食文化が、早さと手軽さが優先なだけだと思うよ。
時間をかけた手作り料理や焼きたてパンを振る舞う家庭も多い。
その反面、手早く空腹を満たせるファストフードやデリバリ、
テイクアウトも豊富。
この二極化は凄い。
金持ちはスローフード、ヘルシー指向に。
貧乏人はファストフードに。
この違いが顕著だよな。
988ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 17:38:36 ID:uS9yOQdTO
>>987

> 時間をかけた手作り料理や焼きたてパンを振る舞う家庭も多い。  


多くはないな。アメリカ人の主婦が台所に立つ時間は平均15分だから。 
そりゃまあ中にはそういう家庭もあるだろうけど、それこそ極少数でしょ。
989ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 18:34:20 ID:A2njAcQO0
>>988
オマイ平均って理解できてねぇだろw

作る家は徹底的に作るんだよ。それがまたアメリカのわけ解らんところ。
日本もなんか似てきたけどな。
990ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 18:35:11 ID:A2njAcQO0
>>988
ゴメン脊髄反射した。うんごく少数。
991ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 20:58:05 ID:EaLNKh/gO
>>988
平均って言葉はあまり当てにならないよ。
日本だって買ってきた惣菜や弁当をパックのまま並べて出す
主婦もいれば、丁寧にだしを取った味噌汁と、下ごしらえした煮物、
胡麻をすり鉢で擦ってきちんと作った和え物等を出す主婦も
いるんだから。
上記の主婦は5分、下記の主婦は一時間。
平均したら二人とも30分程度になっちゃうよ。
一概に平均時間なんて曖昧な統計結果じゃ判断出来ないと思う。
992ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 21:42:33 ID:r4ciTlo90
日本の平均は45分だと。だがそれは炊飯の時間込みw
アメの平均時間にもパン買いに行く時間も含めろよと行ったところここのネトウヨは無視w
都合の悪いことは全部無視wここのネトウヨには絶対勝てませんw
993ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:56 ID:J+4yTKh1O


994ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 22:30:31 ID:DrifctEr0
ご飯は45分じゃ炊けないってなんどいえば解るんだろ?さすがアメリカ感覚(笑)
995ぱくぱく名無しさん:2008/05/30(金) 22:38:16 ID:uS9yOQdTO
>>992
だってそれを示す数字を提示されてないからね。 
てか炊飯器なんてタイマーでやるんじゃないの?
996ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 00:40:15 ID:jMWlCgUwO
997ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 00:41:26 ID:jMWlCgUwO

998ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 00:42:15 ID:jMWlCgUwO

999ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 00:42:50 ID:jMWlCgUwO
1000ぱくぱく名無しさん:2008/05/31(土) 00:43:29 ID:jMWlCgUwO


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。