【ひげ根っこ】うまいもやし料理 2本目【取る?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
650ぱくぱく名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cjw/3rDc0
はらへったが

ビールで

ドライブ
651えびね ◆MlViGudk9NNM :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ls1vHGpZ0
もやしのイタリアン風を何となく思いつきで作ったらウマく、
私凄い!と思ってこのスレ見ると、すでに一般的なのね。
652ぱくぱく名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6qSlq2sr0
豆苗ってのももやし準拠でいけるよね
653ぱくぱく名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uEtk/GW10
もやしは発芽したばかりの若芽の総称だからスプラウトも立派なもやしだよ
654ぱくぱく名無しさん:2013/09/04(水) 12:03:47.18 ID:h7sWX3I10
豆苗ともやしの胡麻油炒めはよくやる
豆苗は再収穫できるしコスパ良し
655ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 10:08:33.22 ID:fU/5sz+40
下茹でするとほんとに臭みが減って美味しくなるね
最初はめんどくさーと思ってたけどいいわコレ
クックパッドにあった豆腐にもやしのあんかけする奴好き
安上がりなボリューム副菜
656ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 10:13:31.77 ID:fU/5sz+40
ところでちょっと気になるのが生産地
近所のスーパーが企業提携で仕入先変わったのか
豆腐やもやし等が関東の食材に切り替わってしまったんだけど
日光水系とか阿武隈水系とか怖くて買いたくないです
遠出になるけど地元の企業のを売ってるスーパーに、買いに行ってます
657ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 16:53:52.89 ID:Zqs6ic6J0
しるかボケ
658ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 17:09:07.71 ID:KkpixIGw0
・・・ぶちゃけ、どこでも変わらない。
659ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 18:24:06.79 ID:wFweVrjw0
放射能の濃度が違うよ
660ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 00:08:59.85 ID:LMs8wd/t0
お店の味噌ラーメンに乗ってるもやしを再現したいです!

ただ単に茹でて乗せただけじゃダメでした
食感はよかったのですがもやしの青臭みと水っぽさが残って…

炒めも考えましたが、お店で食べたのは茹でだった気がするんです
茹での場合、お店のもやしの味に近づけるには
味付けどうしたらいいでしょうか?
661ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 16:48:23.50 ID:n0qq31cf0
実は炒めてあったとか?
662ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 18:03:11.75 ID:WkRbKjb80
蒸してるとか?
それだと青臭み残っちゃうかな
663ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 22:48:52.03 ID:QK30Q94U0
>>660
水から茹でて、沸騰したらすぐにザルに上げて(水にさらさずに)自然に水切りする
という茹で方ではどうですか?
664ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 23:16:12.25 ID:LMs8wd/t0
>>661>>662>>663
みなさんレスありがとうございます

炒めたもやしではすでにやってみました
確かに炒めると味はそれなりにおいしくできるんですが
どうしても油っぽさが残るのでなんか違うなあと

で、茹でだろうと思ってそのまま茹でてみたら激しくまずかったというw

茹でたことでみずみずしさや、さっぱり感は、近くなったんですけど
肝心の味が全然近づけなくていろいろ考え中です

もしかしたらお店のもやしも炒めてるのかもしれませんが
なんとか茹でたもやしでおいしく食べたいと思っています

まず>>663さんの方法を試してみおうと思います
665ぱくぱく名無しさん:2014/04/15(火) 11:10:53.96 ID:NJNzk3xt0
もやしは水から茹でないほうが・・・

洗ったもやしに熱湯かけて30秒ぐらい?お好みで
蓋するといいみたい
666ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 00:41:45.80 ID:2NUx3fKh0
>>665
熱湯で茹でるのが基本なんですが、裏技的に>>663のもあるんですよ
熱湯で茹でるよりも美味しいという人もいる
667ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 06:29:13.17 ID:u8VGvF1i0
へーやってみる
668664:2014/04/17(木) 21:17:49.46 ID:zm0aaqAb0
結果報告です

今日、臭みを飛ばすために酒を入れて
もやしを水から茹でてみました
茹でた後はなんとなく水にさらしてみました

かなりおいしくできたと思います

ベシャベシャで水っぽくならないか心配でしたが
全然そんなことはなく
シャキシャキで臭みがかなり飛んで
もやしのうまみが残りました

正直ここまで変わるとは思わず驚いています
体調や味覚を確かめるために
また何度か繰り返してみたいと思います

みなさんアドバイスありがとうございました
669ぱくぱく名無しさん:2014/04/17(木) 22:37:16.46 ID:lt7w+Vzb0
もやしの茹で方比較
■「お湯から」vs「水から」vs「電子レンジ」
■「油を足して」vs「塩を足して」vs「油+塩を足して」
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/408911/2/
670ぱくぱく名無しさん:2014/04/18(金) 09:41:50.46 ID:fT8wNjVx0
>>669
死にかけのもやしを思い出した
水から茹でてくる

炒めるところで何でいきなり片栗粉なのか謎だったわ
671ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 14:20:14.20 ID:XGkmP9KL0
>>669
すごく参考になりました!情報ありがとう
672ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 17:30:46.97 ID:aaX5NxR50
なるほど、水からか。
673ぱくぱく名無しさん:2014/08/12(火) 01:07:02.81 ID:US4qotxM0
26cm中華なべで、もやしを炒めます
何分ぐらい炒めたらいいですか?
674ぱくぱく名無しさん:2014/08/12(火) 05:01:13.91 ID:CAsWnyVu0
夏だなあ

26分に決まってるだろ
675ぱくぱく名無しさん:2014/08/18(月) 09:46:38.76 ID:O9aP2F5p0
もやしの根っことり。いちどだけやったことあるけど・・。
これであきらかに味かわるのか?
676ぱくぱく名無しさん:2014/08/18(月) 10:01:45.27 ID:ODUYYHRH0
自分は根っこあったほうがおいしいと思う
根っこの根本ね
677ぱくぱく名無しさん:2014/08/18(月) 14:56:36.11 ID:O9aP2F5p0
食べる時の食感だろうな。
根っこがあると口の中に残る場合がある。
678ぱくぱく名無しさん:2014/08/18(月) 17:10:54.31 ID:8Nh+Z+GL0
根は気にせず食べてるな
中華料理で根を取るのは
宮廷料理だからだろうか
679ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 00:21:48.70 ID:V/Su0+gR0
>>675
俺は毎回必ずすべて一本ずつ頭と根を取ってる。
根が残ってるとほんと泥臭いからな。
680ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 09:10:02.56 ID:Bjp9E0S/0
>泥臭い
kwsk
681ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 09:41:03.89 ID:eN0FvaRe0
>泥臭い
wktk
682ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 10:11:43.90 ID:USw2/TLv0
>泥臭い
ktkr
683ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 12:40:23.33 ID:20kQ6FE90
根を取った場合は全然味が違うらしい。
しかし根っこには栄養があるらしい。
自分で試してみないとわからないな。
684ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 12:44:03.80 ID:USw2/TLv0
全然味が違う≠おいしい
685ぱくぱく名無しさん:2014/08/20(水) 06:36:02.05 ID:wn/HTCd+0
ヒゲ取ると臭みがなくなって食べやすいんだよな
栄養がないのもメタボ気味の俺にはありがたいことだ
686ぱくぱく名無しさん:2014/08/20(水) 16:19:56.47 ID:rJKaPNpa0
栄養ってもいろいろあるけどな
687ぱくぱく名無しさん:2014/08/21(木) 11:20:29.39 ID:PypM2eZH0
ビタミンB1B2 ビタミンC 食物繊維、血圧を下げるカリウムだってさ。
あと取るとやはり食感が良くなって高級中華料理店並みになるんだと。
688ぱくぱく名無しさん:2014/08/21(木) 13:24:25.31 ID:jr6y5o2Q0
とった後の頭とひげ根っこはどうしてるん?
689ぱくぱく名無しさん:2014/08/22(金) 00:33:02.19 ID:N5Oc+BV60
そりゃ捨てるよ。 まずいもん。
690ぱくぱく名無しさん:2014/08/22(金) 06:27:56.23 ID:5H1X9YW00
味盲登場〜☆
691ぱくぱく名無しさん:2014/08/22(金) 07:48:35.61 ID:li+t1OxX0
オイスターソースと醤油絡めて炒めて顆粒ガラスープ入りの水溶き片栗粉で仕上げるやつに落ち着いた
692ぱくぱく名無しさん:2014/08/22(金) 12:27:33.59 ID:2bg11/Ub0
オイスターソースと醤油とごま油とラー油かけてレンチンするのもなかなか
693ぱくぱく名無しさん:2014/08/26(火) 21:17:18.71 ID:e9ObRh7f0
↑で放射能とかステマしてるチョン公はスルーでお願いしますね。
チョン公のステマなんて相手にするだ無駄なんで
694ぱくぱく名無しさん:2014/08/27(水) 10:24:02.87 ID:3oFswm910
お前もスルーできてないじゃんw
695ぱくぱく名無しさん:2014/11/22(土) 00:54:51.64 ID:Xi501fTd0
【農業】モヤシ原料の緑豆高騰、前年比3割高 9割を占める中国で生産半減 [2014/11/21]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416583227/
696ぱくぱく名無しさん:2014/11/27(木) 00:35:30.27 ID:qCRM9neK0
青椒牛肉で使っていて思ったけどモヤシって結構中華との親和性高い
今更だろうけど
とりあえず鶏ガラとオイスターと酒と醤油と胡麻油と片栗粉と卵と塩コショウには合うと思う
697ぱくぱく名無しさん:2014/11/27(木) 01:55:40.56 ID:qCRM9neK0
冷静になって考えるともやしはもはや万能食材だからあれがこれがと言うのも些かアホらしいかな
698ぱくぱく名無しさん:2014/12/11(木) 01:35:50.30 ID:hHyrUe0u0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014121002000113.html
http://archive.today/tHh6w
モヤシ生産者 「限界」 原料高、円安なのに値段上がらず
2014年12月10日 朝刊

価格が安く、食費の節約に大きな貢献をするモヤシの生産者が苦境に立たされている。
主な原料となる緑豆の輸入価格が急騰する一方、小売店は値上げに消極的で、
価格上昇の負担を生産者が抱え込む状況になっているためだ。
生産者の業界団体は「我慢の限界」と、十日付で原料高を訴える文書をスーパーなどに出す。 (小野谷公宏)

※記事長文なので残りはリンク先で
699ぱくぱく名無しさん