1 :
1:
タコのやわらか煮。
普通に出汁と酒とみりんと醤油で薄味に仕上げました。
しかし、食べた関西人の反応は微妙。
これはこれでおいしいけど。と。
関西人が口をそろえて言うには、明石の煮だことはぜんぜん違う、と。
使ったのは水だこです。
マダコにすればいいだけではないような気がします。
明石の煮だこって、何か特別な味付けでもあるんでしょうか?
濃いの薄いの?
明石の煮だこになんか特徴でもありますか?
とにかくうまいタコのやわらか煮、教えてください。
明石の煮だこの方向性も教えてください
2 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 06:03:33 ID:nZzsS4ZvO
大根でガンガン殴れ
3 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 07:38:12 ID:kC+MaSFM0
番茶で煮ると臭みがとれる
4 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 08:31:49 ID:rf7HV0yq0
>2
関西人を?
なんでやねん。
>>1 明石のは、柔らかく、味は濃くも薄くも無く程良い気がします。
柔らかく程よく味がしゅんでる感じに仕上げると良いのでは。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/04(木) 18:34:34 ID:yYKi938x0
しゅん出るとは、どこの離島の方言ですか?
某スシバトル漫画方式
生タコの場合は、内臓を外した後塩ひとつまみ入れた後で
先っぽを切った大根でぬめりが固まるまで付いてから、
1〜2分ほどさっと茹でるというか湯通しする。
↓
生姜のスライス、大根の半月切りと一緒に日本酒だけで煮込む
仕上げに薄口醤油を少々
だそうな。
ミズダコは身に締まりがなくて、煮てもおいしくない気がする。
11 :
1:2007/01/04(木) 22:33:11 ID:8cA+Ob6C0
いろいろありがとうです。
地域的に水だこ主流なので、やはりマダコじゃないとだめなんでしょうかね。
タコの旨みがじゅわっと来るらしいので、調理法や味付けなのか、タコなのか・・・
たたくにはたたきました。
しゅむってわかります。味のしみたタコより味のしゅんだタコのほうが美味そうなかんじかします(笑)
北の離島に住んでますので。
酒だけで煮るってのも、やってみようかな・・・
まずはマダコで再チャレンジですかね。
洋風ならトマトで煮てみれば?
マジやわらかっっっくなるぞ。
それがパスタに合うからいと旨ス。
13 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 21:48:37 ID:oEZUOa3j0
明石のタコ煮に洋風なんかあるかいや。
っつーか1さん、初めの湯でには酒は多めにいれなアカンよ。
あと、強火はアカン、強火は。
下湯でのあと、煮汁がしゅむまで落し蓋してゆっくり煮んかいえー。
14 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/05(金) 21:56:23 ID:x3o5KLmC0
地中海料理に 海老 やタコ や魚介類をふんだんに 使うのあるから
明石のタコとは言わないけれど タコというタコは洋風の料理には
使用できるよ。ブイヤベースにでもなるし でも明石のタコは 明石焼き
ととれたてを から揚げにして レモンかけて食べたら最高だったよ。
「しゅんでる」
「大根でぬめりが固まるまで付く」
「煮汁がしゅむ」
わからん言葉が多いな
16 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 01:06:07 ID:VJAslxDF0
大根で タコに付いている ヌルヌルしたものが塩で 落ち着く(固まる)まで
押し付く って事だと思うけど。煮汁がしゅむ とは、煮汁がしみ込んでくるまで
という意味だと思うけど。しゅんでる って 味がしみ込んでいる って事だと思うけど
何となく......方言かな?。
押し付く・・・? 押し付ける、突くってことか
18 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 18:11:03 ID:UfCEBp2V0
多分、塩や片栗粉で洗うのは海老など魚介類の下処理に使う方法の一般的なもの。
だから、塩で 押して 付いたり もんだり して ヌメリを取るという意味
だと思う。
19 :
9:2007/01/06(土) 18:24:48 ID:oXuVfuS/0
>>15-18 あー。誤字で済まん。正確には「突く」な。
正確な仕事が知りたい奴は、「スシバトル」でググって出てくる漫画の13巻に出てくる。
炭酸入れるとやわらかくなるよ
スレ主以外に明石の言葉で文句言われるなんて思わなんだわ。
言葉が通じなきゃ、普通に聞き返されて当然だろ
23 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 13:45:48 ID:nlj8x7ry0
だから大根でガンガン殴ってやればいいんだよ
関西人を?
なんでやねん。
>>1 次郎の二郎さんは明石のタコは普通に煮れば美味いたこができるが、
普通のタコを明石のタコのように煮るのは大変な努力がいると言っている。
で、自分の開発した手法を自慢しているわけだが、確かに一般人がやるには大変そうだ。
28 :
八郎:2007/02/06(火) 21:35:12 ID:tV5zd/N60
みりんはたこを固くするよ。
スーパー活力鍋高圧1分
つまり大根でガンガン殴ってやればいいんだよね
関西人をな。
なんでやねんやねん
33 :
リストラ料理人:2007/06/01(金) 05:35:21 ID:IVjabCYL0
>で正解 ビールでも良い。
但し 旨みをだすとなると昆布と大根は 必需
34 :
リストラ料理人:2007/06/01(金) 06:35:04 ID:IVjabCYL0
↑
>20で正解 すまぬ。
酢はダメですかね?
軟くなってコクも照りも出そうな気がするけど。
関西人を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
37 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 16:21:44 ID:mbJ9JSX+O
お茶の葉を使うと…
大根でがんがんに叩けばいいんだよ
41 :
ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 15:09:40 ID:W4T7Y5Tr0
重曹、
サイダー、
誰か同じタコの足を別々に同じ時間煮て実験してくれや、どっちが柔らかいか
42 :
ぱくぱく名無しさん:2008/04/20(日) 16:30:14 ID:sX2G/2BGO
アワビ煮貝みたく、沸騰させなければ、タコも硬くならないけどね。
43 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/14(月) 06:59:15 ID:kDeo/d2mO
最初に頭ひっくり返し内部取る、墨に注意
塩大量で揉みまくる、吸盤も良く揉む、二、三回繰り返す
湯わかす、沸騰したら足からゆっくり入れる
湯の中に入れる物と時間は
全部はずれです
45 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 15:47:14 ID:R09GXjOm0
本場のたこ料理店は洗濯機で下ごしらえしてると聞いたことあるよ。
素人の手作業ではプロなみの柔らかさは無理だろう。
ご家庭でなら、炊飯器鶏の要領でかぶるくらいの煮汁で4,5時間放置すればよい。
生タコじゃなくて茹でタコでもそれなりにおいしくできるよ。
いずれにせよミズダコでは無理だけどね。
47 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 14:17:44 ID:yLTNcxnT0
イイダコちゃnをいじめるな
48 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 02:26:30 ID:UZuzB+ODO
山椒ふるのを忘れずにね。
掃除した蛸を大根で叩く
重曹をいれた湯で湯がく
水に一晩つけた小豆と一緒に焚く(3時間程度)
タコ今高い
ちょっと前より2倍になった?
51 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 02:44:04 ID:8eXorhHy0
大根と一緒に炊く