にんにく大好き!9玉目

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 02:19:27 ID:7FYCJ/GF0
にんにくの天ぷらがうますぎる。
大葉を撒いて。
塩だけで食べる。
938ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 05:59:05 ID:sAimddTw0
ここで紹介されてたにんにくファームで注文しちゃったよ。
近所のスーパーで買ってるのとどのくらい違うもんなのか。
さっきサイト見たらみんな売り切れちゃってんの。
ちゃんと注文できてるか心配になってきた。
今年のは7月頃から出回るらしいね。
とれたてはおいしいのかな。
939ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 14:01:52 ID:diDFkEpOO
生のまますりおろしたにんにくを大量に貰いました(畑で巨大化してたらしい)
上にあった+塩+オリーブオイルでクリーム状にしようと思いますが、これ日持ちしませんよね?
基本週末にしか食べられないんですが、パンに塗る以外で早く消費出来る料理は無いですか?
940ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 15:05:33 ID:qXwYdDmY0
>>939
白菜とかをお漬物にしたらどうかしら!
941ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 17:09:22 ID:acuSzrrW0
>>939
小分けして冷凍しとけ!急げ!
942ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 17:26:19 ID:Xx86hlAX0
にんにくのにおいがくさいとかいうやつがいるけど、しねや。
あんなにおいしいものはないのに、この世から追放せんばかりの
勢いでにんにくを否定する。まじで殺したくなるね
943ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 19:28:20 ID:LtUjt7Ib0
>>942
でも、他人の口から漂う匂いは、美味しいかどうかは関係ないっしょ。
誰もが弁当にキムチ持参でニンニク臭を気にしないお国柄でもないし。
美味しいけど、他人への気遣いは忘れちゃならねーだよ。

>>939
羨ましいなあ。ニンニクのすりおろしって日持ちするの?
よくラーメン屋に置いてあるけど。あれは防腐剤入りか?
944ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 22:14:43 ID:ZFYFgIRC0
>>942
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1858399.html
韓国にでも移住したら?
945ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 11:08:51 ID:fMucPqWK0
他人への気遣いは大切だよね。

この間、夕飯(にんにき入り)食べた後に
友達からパソコンがうまくいかないから来てと
電話がかかってきて8時過ぎに友人宅へ訪問。
でもにんにきのニオイが気になったので
ごめんにんにき食べたけどにおい大丈夫?って先に聞いた

こんな時あせるよね。
946ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 22:56:34 ID:gVluACvr0
数軒廻ってみたが、国産ニンニクが一番安かったのはデパ地下だった
947939:2007/06/06(水) 23:02:34 ID:8N80WPuM0
>>940-941
ありがとう、何とかなりそう

>>943
水分多いから日持ちしないと思うよ
貰ったのは特に水分多くて・・・そのままだとすぐカビそう
(巨大化してて中まで干しきれないから摩り下ろしたみたい)
948ぱくぱく名無しさん:2007/06/06(水) 23:51:51 ID:qbkbx6IW0
近所のスーパーなんて、国産置いてなかった。
新物が出るまで中国産でしのぐんだろうか。
手元に一玉しかないけど
こういうときに限っていろいろやりたくなる。
949ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 00:19:12 ID:qRLUX+Mz0
やっちゃいな やっちゃいな やりたくなったらやっちゃいな
950ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 00:24:48 ID:qadflGzVO
マロマート社員乙
951ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 15:01:35 ID:x+JIZK0g0
にんにくの芽入り麻婆豆腐が好きなんだが、
最近近所のスーパーでは中国産しか売ってない・・・orz
ネット通販で注文するしかないのか
952ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 15:55:31 ID:+lZACdWc0
にんにくは国産にしても他の材料まで国産で選べないのが辛いな
鷹の爪は中国産ばっかりだし、花椒なんて国産品が存在しない気もする
953ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 15:58:17 ID:/QiJF4kW0
まぁね、国産蔑ろにしてたなぁと
今更に反省・・・
954ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 22:25:34 ID:DhkbLKk10
トウガラシはプランターで作れるとして、花椒ってどうすれば自作できるだろう
実ざんしょうでつくれんかな
955ぱくぱく名無しさん:2007/06/07(木) 22:47:03 ID:NEAb05OW0
>>954
日本の山椒とは種類が違うから、同じ工程で加工しても別物になるかもね
956ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 01:34:25 ID:8VyTpkK70
>951
国産大蒜を土に埋めて育ててみるのはダメか?
957ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 01:54:45 ID:lef+KbRC0
趣味・演芸板
にんにく ニンニク 大蒜 葫
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1126313710/

時期じゃないみたいだけど
958ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 17:42:53 ID:hsmaNswe0
1kg届いたので、ちょっと贅沢してこれを試してみた。
 にんにくと豚肉の串焼き
 ttp://www.e-ninniku.com/cooking/ninniku_butakushi.html
 1.にんにくの皮をむき、電子レンジで(ある程度柔らかくなるまで)ひを通す。
 2.串に4個ほど刺し、豚肉の薄切りでらせん状に巻いていく。
 3.塩こしょうをして焼く。
 4.3ゆずorかぼすをかけて出来上がり。

みそ漬けの豚肉なぞ余っていたので、それも参加させて
3玉食べちゃった。
レンジで事前に蒸かすからか、あまり匂いは感じなかっった。
たくさんにんにく剥いて、準備が楽しかったー。
959ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 21:17:54 ID:RAIYvXPc0
みんなー!
待望の週末だぞ!

>>958
3玉すごいwww
960ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 14:36:02 ID:Ug7W9oe00
>>956 さすがに自分で栽培するのは自信も時間もないので
ネット通販で国産のにんにくの芽を注文してみるよ。
5パックセットとかあったりして、使いきれるのか?これ。
とか考えてしまったw
961ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 19:34:59 ID:GY5mPDpu0
>>958-959
3玉wwww
俺がそんなに食ったら腹痛で悶絶するww

3玉食えば…屁で空飛べそうだw
962ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 20:00:43 ID:MnC5Ilwg0
食べ過ぎると屁が異常に臭くなるね。
963ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 06:55:32 ID:/mN15hLdO
ニンニク食べても何故か匂わない私は勝ち組


ニンニクの痕跡が残らないのもちょっと寂しいけど…
964ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 09:02:14 ID:EfAOPntD0
食い物食って普通痕跡なんて残らないだろw
965ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 19:03:22 ID:4PcZvV/W0
にんにくを食べると、おならが80発くらい出るんですが、
にんいくは腸を活性化する作用があるのでしょうか?
おならはものすごく臭いです。
お風呂に入ってて、水面に鼻を近づけて、おならをすると
気絶しそうになるくらいです。
966ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 20:37:13 ID:67gke9mf0
>>965
それは腸内バランスがおかしくなってるだけ
にんにくは悪玉菌も善玉菌も殺菌しちまうから………
自分は毎朝ラクベジ飲むようにしたら腹の調子壊れにくくなった
967ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 21:34:22 ID:ic5NNYmjO
あるあるw
俺もにんにくたっぷり食べて
コンビニのレジのところで屁をこいてみたら
バイトの女子高生にしかめっ面をされたorz
968ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 22:21:26 ID:EfAOPntD0
>屁をこいてみたら
これはねーだろw
969ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 00:11:45 ID:my/LiN1U0
>>966
>>にんにくは悪玉菌も善玉菌も殺菌しちまうから

おなかには良くない食べ物なのか?
970ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 00:22:35 ID:HhYG0uUg0
>>969
殺菌作用強いよー。
加熱調理すると少しそれが穏やかになるけど・・・

にんにく食べないと次の日どうも調子が出ない、そんな野外労働者w
けど今日はめんどくさくてレンジでチンして味噌で食べた
971ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 01:15:18 ID:RskAijtp0
>>966
山下ヲタ
m9(^Д^)プギャー
972ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 21:47:33 ID:fLfgUMeN0
中国産と国産のにんにくで余りにも価格に差があったので中国産買ったんだが
やっぱ不安・・・
生のまま醤油に漬け込むのって危険かな?
973ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 22:00:33 ID:rhLy2x9n0
>>972
農薬や重金属を気にしてるなら、生でも加熱して意味無い。
974ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 22:41:09 ID:Y0rV7PeC0
ここで聞いても危険かどうかは誰にも分からないよ
国産なら安全だとも断言できない

俺は国産使うけどね
975ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 23:30:38 ID:Vnqj60My0
まあ、人それぞれだしニンニク自体結構強いし。
日本産の方が質が良いので使ってるけど、
料理用には個性が強すぎるので水にさらして使ってるなあ。
976ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 19:30:52 ID:sOzUjI0N0
レンジで蒸すと匂いしないね。
蒸しすぎたのかな。
なんかつまんない感じだった。

「あーあたしったら、こんなに にんにくクサいの」
っていう、罪悪感がたまらないんだと思う。
977ぱくぱく名無しさん:2007/06/12(火) 22:05:12 ID:E2ZvHgWW0
イカのセート風煮込みってのを作ってみた。
うめえ。もっとにんにき入れりゃよかった。

海産物とトマトとニンニクって仲がいい気がする。
978ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 00:51:25 ID:qvg+n4hSO
うまそ。はらへってきた
979ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 22:05:41 ID:+TwNRbfU0
にんにくって、キーボード右手人差し指と中指だけでうてちゃうんだね
すげー
980ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 00:20:35 ID:YTrcGl660
それが優しさだよね、にんにくの。
981ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 01:47:02 ID:LorfqETL0
このところ毎日ニンニキを食べ続けているせいか、オナラが臭くて臭くて。
982ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 02:46:30 ID:A+bzwoyT0
おならは臭くならないが小便が臭くなる…。
むしろおならは前より臭くならなくなった、ってぐらい、不思議だ。
前は肉をよく食ってたのがいけなかったのかなあ…人によっては胃腸との相性とかもあるかもね。
後おならの匂いはわかるけど体臭は解り難くて困る、すげー不安だ。
983ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 12:36:40 ID:HF6XbU2rO
俺は毎日にんにくを食べるようになって、汗の臭いが変わった。
わかりやすく言うとペバーミントの臭い
984ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 12:44:52 ID:94SlAx8a0
他人はにんにく臭いと思っているよ、きっと。
985ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 15:02:38 ID:qCOJgA5PO
ああ、そうに違いない。
986ぱくぱく名無しさん
このスレを読んでたらドリフの西遊記の人形劇を思い出した

にんにきにきにき にんにきにきにき ににんが三蔵♪
にんにきにきにき にんにきにきにき にしんが悟空♪