そうめん(ひやむぎ)料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
834ぱくぱく名無しさん:2013/09/12(木) 02:21:06.99 ID:Tu5jeO430
最初から虫が入っていて袋内で繁殖・・・?未開封なら製造元に返品でいいのでは?
835ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 01:43:13.14 ID:pO46GhpF0
茹でたそうめんに卵をからめてフライパンで焼く
そしてお好み焼きソースで食う
これはかなりウマイよ
クッキングパパの「お残り焼き」っていうレシピだけど
836ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 17:48:00.42 ID:q6Wms8J2i
ネギどっさり混ぜ込みたいね
837ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 19:05:06.58 ID:dlgeoLwA0
クッキングパパは、定期的に気が触れたようなメニュー織り込むよねw
話題作り(釣り)巧いなw
838ぱくぱく名無しさん:2013/09/13(金) 21:45:18.06 ID:pMMAhYhW0
>>835
ソース味なら大阪風、ダシ味なら沖縄風ってところか
839ぱくぱく名無しさん:2013/09/15(日) 05:43:27.51 ID:Z5tz32jE0
日清のサイトの商品紹介のとこに参考レシピがのっていて
そこにアボカドそうめんってのがあったので作ってみた
見た目きれいで結構いいんだが、自分にはなんかこう味がマイルド過ぎて
半分もいかないうちにダレてくるっていうか食べ進めるテンションが下がってくる

もうちょっとはっきりした味にするにはどうすれば…色も合うし柚子胡椒がいいかも?と
アボカドのタレに柚子胡椒入れるバージョンでもう一度やってみたら
自分の味覚的にはソコソコ満足な結果だった
次は白味噌まぜてみたい
840ぱくぱく名無しさん:2013/09/15(日) 20:10:53.10 ID:W6L3r7Of0
アボカドはニンニクとよく合うけど
841ぱくぱく名無しさん:2013/09/15(日) 21:54:52.77 ID:Z5tz32jE0
>>840
それもやってみる!ありがとう
842ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 21:50:06.71 ID:BRC4DTJf0
とりあえずグリーンカレーだろ!
真夏以外なら
843ぱくぱく名無しさん:2013/12/06(金) 07:39:50.37 ID:1PkLoepx0
昔グリーンカレーにどの和麺が合うか試しけど、冷や麦が一番旨かった。
きっちり冷水で絞めてアツアツのグリーンカレーかける。
844ぱくぱく名無しさん:2013/12/06(金) 14:05:14.32 ID:whefkUYn0
普通のカレーとそうめんも合うよ
初めてでも普通に食える
845ぱくぱく名無しさん:2013/12/10(火) 07:17:29.44 ID:0IBuCiuB0
薄味のおでんのつゆに入れてにゅうめんにした
普通にうまい
846ぱくぱく名無しさん:2013/12/10(火) 12:20:18.48 ID:NI3O9PGgP
ザーサイと合わせても美味いね、名前をつけたいくらいだ
847ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 16:55:52.43 ID:7Cx4gIA00
今年初めてのそうめん食べた
848ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 02:52:28.56 ID:YobFnWRJ0
島原そうめんうまいなー
849ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 04:41:49.74 ID:YC2isxKB0
そうめんに賞味期限は無い
850ぱくぱく名無しさん:2014/07/20(日) 20:58:50.30 ID:ptNJmbQhO
皆が素麺食べてる時に自分は風邪引いたんで温かいにゅうめんにして下さいと言ったら
何故か丼に釜あげ状態で出されたw
仕方なく横にあったつゆを少しずつ湯に混ぜて味調整して食べたけど、
正直とてもまずかったですorz
自分だけ別にしてもらったんで文句は言えなかったけど、
やっぱりにゅうめんはお吸い物の出汁で軽く似たのでないとイマイチだね…
後で聞いたらにゅうめん知らなかったみたいだから仕方ないけど。
851ぱくぱく名無しさん:2014/07/21(月) 10:54:24.61 ID:Bq34bXAA0
宮城県民とかでなければにゅうめんなんて知らないと思う

わざわざ変な注文されて手間かけさせられて、こんな掲示板で文句言われる店の人にちょっと同情する・・・
852850:2014/07/22(火) 01:43:27.91 ID:msdQwDqBO
昨日よりしんどいからこれだけ書いておくね

自分宮城県民じゃないけど周りににゅうめん知らない人初めて見た
後熱ある時に飲食店なんか行かないし
853ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 11:35:14.25 ID:C8ZjUdJk0
ばかみたい
しんどいとか自業自得
そのまま死んでろ
854ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 14:33:38.46 ID:S1n+QX5p0
>>852
他人に飯作ってもらってるくせに何だこいつ…
文句言うなら食うな。自分で作れ。
855ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 15:10:43.78 ID:cgw0i69l0
にゅうめんって何?な岐阜県人な俺
856ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 21:09:08.97 ID:gIJOrAnU0
>>850
何も食べずに安静にして寝ていればよかったのにな。
善意の料理してくれた人が気の毒だわ。
857ぱくぱく名無しさん:2014/07/23(水) 04:02:26.29 ID:SH7eYbXt0
>>850>>852みたいな奴はそのままのたれ死んでてほしい
858ぱくぱく名無しさん:2014/07/23(水) 20:10:18.12 ID:GfywpVM8i
にゅうめんってどんな感じ?
859ぱくぱく名無しさん:2014/07/24(木) 06:37:39.48 ID:yAXaXvK40
うまいそうめんが食べたい
安いから、1キロ200円の買ってるけどあんまうまくない
860ぱくぱく名無しさん:2014/07/24(木) 08:14:52.33 ID:Zk7c5FBn0
そうめんのうまさは値段に直結するよね
861ぱくぱく名無しさん:2014/07/25(金) 02:26:55.93 ID:egy3gD/P0
セールでないときの価格が1g当たり1円以上のものを選ぶ@自分
862ぱくぱく名無しさん:2014/07/28(月) 22:50:26.12 ID:yRFHMXQ70
やっぱり私は<島の光>
863ぱくぱく名無しさん:2014/08/10(日) 20:50:48.54 ID:lMSYMMEp0
香川県人だけどにゅうめんは普通に通じる。
地域性じゃない気がする。
864ぱくぱく名無しさん:2014/08/12(火) 18:48:32.11 ID:zbv+cELPi
ひやむぎにケチャップやデミグラスソースかけても美味しい。
865ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 21:16:35.80 ID:cCerBEAZ0
麺つゆで食うの飽きたから
濃いめのコーンポタージュで食ったらなかなかいけた
866ぱくぱく名無しさん:2014/08/20(水) 20:19:45.48 ID:rymGeTR3O
釜あげ素麺出さずに、悪いけどにゅうめん知らないと素直に言えばいいのに
867ぱくぱく名無しさん:2014/08/22(金) 07:52:09.31 ID:ohTQRwRR0
にゅうめんは普通に通じるけどな・・
宮城県はうーめんだよね
うーめんは宮城県民しか知らないと言われても納得できるが
868ぱくぱく名無しさん:2014/08/23(土) 00:14:36.24 ID:8vKRWTKF0
普通の国語辞書に載ってる言葉だしねえ
869ぱくぱく名無しさん:2014/08/23(土) 01:51:14.09 ID:e6UsGxw30
素麺スレで煮麺を知らない人がいたことに驚いた。
870ぱくぱく名無しさん:2014/08/23(土) 18:29:02.94 ID:h9sH2c5K0
にゅうめんは外食で食べる機会はそうそうないし
ほぼ家庭料理みたいなものだから、育った家で作らなければ
知らない人は結構いるんじゃないかな
地域を問わず

そうめんなんて伸びないように手早く食卓に出したいのに
1人分だけにゅうめんにしてくれなんて言われたら、正直困るわ
皆が食べ終わってからで良いなら作るけど
871ぱくぱく名無しさん:2014/08/23(土) 18:42:39.71 ID:Ue6sUZt30
それをいうなら素麺だって外食で食う機会そんなにないぜ
872ぱくぱく名無しさん:2014/08/24(日) 09:48:12.73 ID:eEqZ6HNL0
昔は街の蕎麦屋で夏だけそうめんや冷や麦出していたけど
そばやうどんと違って乾麺茹でるだけだから、家庭で作ったのと差が無く
注文する客が減って、メニューから消えたというのを
蕎麦屋の店主から聞いた
873ぱくぱく名無しさん:2015/01/19(月) 10:44:42.25 ID:FjI6E/fT0
冬はかき玉にゅうめんage
874ぱくぱく名無しさん:2015/01/31(土) 18:28:22.48 ID:16NWbRaW0
親戚中から何故か揖保の糸が送られてきた
おそらく不要なお歳暮を送ってきたと思われるが冬の季節にそうめんはそんなに食べないよね
昨日はソーメンチャンプル、今朝はにゅうめんで少し消費したが終わりが見えない
875ぱくぱく名無しさん:2015/01/31(土) 20:14:34.58 ID:KoZ9lBXR0
冷たい麺に熱々のあんかけとか、焼き肉と一緒に野菜と巻いて食べたりしてる
876ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 04:03:29.28 ID:u1B3rO+o0
そんなすぐにいたむものでもないし、ちょうど寒いから保存にもそんな気を使わないだろし
インスタントラーメンくらいの手軽さで温かい麺食べたいって時用のストックとして気長に消費しても問題なさげ

てか終わりが見えないくらいの大量おすそ分け羨ましいいいいいいい( ゚д゚)クレ
877ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 11:35:47.48 ID:YgGTKP8e0
夏に食べてもいいのでは?
878ぱくぱく名無しさん:2015/02/01(日) 11:46:00.02 ID:upUNh1Rc0
こないだ東京で気温16度の暖かい日に
昼に冷たいそうめん食べた
風邪で食欲無くてもツルツルいけた
879ぱくぱく名無しさん:2015/02/03(火) 09:49:45.47 ID:0kaC24Yq0
かきたまにゅうめん、温まってうまい!
880ぱくぱく名無しさん:2015/02/07(土) 13:22:18.09 ID:w5Gpg3jV0
にゅうめんにすると意外と一束で腹一杯になる
あんな軟弱そうな見た目なのに舐めてかかると残しそうになる
881ぱくぱく名無しさん:2015/02/12(木) 08:57:49.08 ID:QnUwMkiy0
焼きにゅうめんが好き。
醤油味
882ぱくぱく名無しさん:2015/02/15(日) 13:33:53.21 ID:8Creel9j0
ラーメンにしてる
883ぱくぱく名無しさん
茹でたそうめんに蒸して手で裂いた鳥ささみとねずみ大根のおろしを乗っけてポン酢で頂く
さっぱりして美味しい!
しかしおろしの量が多すぎると頭皮から汗が吹き出る