952 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 22:55:33 ID:nw4RMjpu0
>>950 トマトソース対カルボナーラならそりゃ少ないだろうね。
カルボナーラは、火を通しすぎると卵が固まるからね。
トマトソース対クリームベースなら変わんないでしょ。
イタリア南部と北部の違い。
954 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:19:55 ID:X5wSlwmg0
生クリームとベーコンを使ったレシピの方が
一般受けするんだよね。
個人的には塩漬け豚と全卵使ったのが好きだが。
コショウたっぷりで。
生クリーム入らなくて卵が半煮えなのも「クリームベース」って言うの?
956 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:31:14 ID:nw4RMjpu0
言葉遊びしたいの?
あと、カルボナーラの卵は「全煮え」だぞ。
けど、卵焼きではない。
ステーキのレアが、生でないのと同義。
いや、言葉遊びじゃなくて、
生クリームでもホワイトソースでもないのに
「クリーム系」なのかな?とマジで疑問。
958 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:35:40 ID:nw4RMjpu0
カルボナーラはクリームベースだろ。
>955
あーたしかに。
卵系またはチーズ系ソースだよね。
クリーム系って言い方は日本で作られたものじゃない?
>>952 対トマトソースってわけじゃなくて、例えば、
ポモドロやポモドロ・モッツァレラ → ピッツァのマリナーラ マルゲリータ ブルスケッタ パニーニ アランチーニ
フンギ → リゾット ピッツァ ブルスケッタ
ペスカトーレ → ズッパ
フォルマッジョ → リゾット ピッツァ
ジェノベーゼ → ブルスケッタ パニーニ
てな感じで。
卵使う料理は、フリタータや卵入りパスタ生地やザバイオーネやトルタも
昔からありそうだよね。ピッツァカプリチョーザで卵落とすのもあるし。
でも、どれもあのカルボナーラとは違うなぁと思って。
961 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 00:00:10 ID:nw4RMjpu0
>>960 ココは日本だろ。
やっぱ言葉遊びじゃねーか。
>>961 言葉遊びするつもりなんて無いよ。まじめにみんなに聞いてるつもりだが。
もちろん日本だってわかってるし、日本人だよ。
>>963 おそらくだが、962は「日本では、カルボナーラは牛乳もしくは生クリームが入ったのがデフォ」派ではないだろうか?
965 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 19:21:04 ID:GTz2biBRO
リゾットも美味い
967 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 20:46:02 ID:pI+kekqq0
料理できない奴ばっかだな。
一言総括すれば、全スレ住人を抑えて上手の立ち位置に立てるんだから、
匿名掲示板っていいよな。
970 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/27(木) 13:17:12 ID:Z4Wqvnhy0
俺も
>>966に一票。
最近いいかげんな店でよく「ピザカルボナーラ」なんてのを見るな。
トマトソースのかわりに市販のカルボナーラソースみたいなやつ塗りたくって
ベーコンとタマゴをトッピング、みたいな。なんつーかトホホな感じ。
カテゴリ分けに苦心しているところ申し訳ない。
卵を使う場合、卵は生という認識でいいの?
フライパンに全卵とチーズ混ぜたやつ投入して混ぜ混ぜしたんだが、やっぱり細かいそぼろ状になっちゃう。
もちろん火止めてたけどフライパンじゃ温度高すぎるかな?
動きがトロいんじゃね?
かなり大きくグリグリ回すくらいで混ぜても構わない。
茹で汁使って伸ばすとか(温度も下がる?)のもアリらしいよ。
>>971 ボウルで混ぜれば失敗しないよ
生っぽすぎるときは皿に盛ってから電子レンジで軽くチンするといい
974 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/28(金) 02:10:21 ID:dzDOtreE0
>>967 「教えてください」っていうスレだから当り前。
オマエはここから消えろ。もしくはシネ
>>971 ボウルで試してみたらいかがでしょう? どうしても固まってそぼろになっちゃう&それが嫌なら。
試してみて、その方が好みの固さに出来てラクで美味しかったら、その方がいいと思う。
>>966 >>970 サンクス。そうそう、日本だとピッツァやリゾットで作ってそうだけど、
イタリアじゃ無いよね。(あんま知識無いんで、もしあったら教えて。)
なんでだろう?…って考えてたんだけど、
やっぱり「余熱で卵を半熟加熱してからめる」って点もカルボナーラの重要ポイントなのかも、と思った。
ピッツァやパニーニだと、それが難しいよね。
リゾットは出来なくもないけど、どちらかと言うと最初から旨みを米にすわせたい料理って気がするし。
@塩豚もしくは角ベーコンをよく炒め、ご飯を炊くときに塩少々と一緒に炊飯器に入れる。
Aボールに生卵を溶き、パルミジャーノを入れる。
Bご飯が炊き上がったら、蒸らしが終わった後熱いうちにAとよく混ぜる。
C皿に盛り、黒こしょうを振る。
977 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 13:26:55 ID:aRuMdNMDO
>>971 みなさんも言ってるけど先にボウルで混ぜておくべき。
あと私は全卵じゃなくて黄卵にするけどな。
全卵だとどんな感じになるんだろ?
全卵だと、玉子焼きを連想させるよな卵白の風味が出るね。
卵黄だけになると、お高くとまった上品な仕上がりになるかな。
好き好きな感じ。
971です。これ参考にしたんだよね。
http://d.hatena.ne.jp/lastline/20070502/1178032216 ここではフライパンで混ぜた中火より弱めで火にかけるとあるが、これはシビアだね。
言われたようにボウルで混ぜ混ぜしてみるよ。
作り方自体は手順全く一緒ではなく、最初にニンニクとベーコン時間かけて炒めたりしてるんだけど、
フライパンで煮詰めるととろみがついてオイルも馴染んで良い感じ。生クリームも牛乳も入れてないです。
>>977 全卵使うのはもったいないからです。
白身はすぐ固まってく気がするから、全卵より黄身だけのほうがそぼろにはならなそう。
卵黄の隠し味にウニ(この場合生より蒸しウニがいい)を裏ゴシしたものを混ぜるとまた旨いということを知っておるのは、よもや私だけではござろうまいか?、フハハハハ。
おじさん、俺もっと手軽がいい。ウニて。
フライパンで混ぜるなら全卵よりも卵黄+生クリームの方が失敗が少ない。
ボウルで混ぜるなら全卵でも失敗しない。
ただしパスタの量が少なすぎると卵に熱を奪われて失敗する。
乾燥重量で200g以上のパスタを使えば失敗しない。
パスタ200gに全卵1個、おろしチーズ40g~60gが目安。
>>982に補足。
200gも食えねーよ、ってときは
パスタゆでる湯をマグカップにとりわけてその中で
パスタ茹でてる間の時間に殻ごとのタマゴを温める。
>>980-981 ウニ入れるなら、「ウニのパスタ」と呼びたくなっちゃうな。
ウニの替わりに、卵黄や豆腐の味噌漬けぢゃダメ?
もう一声がんばって、長熟ミモレットかカラスミかボッタルガ。
985 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/29(土) 23:41:15 ID:/wk3xRl30
>>978 ならない。
お前が下手なだけ。
ボール使ってうまくいくのは、
管理が徹底されているレストランだけ。
一般では、フライパンの方がうまくできる。
卵白の味がわからない、という告白もいいけど、
>>978はボールやフライパンの話はしてないと思う。
>>985 おまえ全卵ボウル混ぜで調理したことないだろ
脳内情報を垂れ流されるのは迷惑だ
988 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/30(日) 18:59:45 ID:LZXgZiF30
アルヨ。
てか、上で写真あげてるじゃん。
カルボナーラを作るには時間差攻撃がいいと思います。
絡めるソースの中は生クリーム、たまご、粉チーズなので、ベーコンや麺を軽く炒めた所にソースを投入して、15秒ほどはぐるぐるとかき混ぜ、火を消して予熱で更にぐるぐる混ぜればチーズが溶け、卵は固まります。
>>985 全卵は白身が先に固まるからフライパンの方が難しくない?
細かい温度管理はボールの方が楽だと思うが。
しかし結局は卵とじウド(ry
993 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 19:29:58 ID:c8yrRLCeO
私失敗したことない。
どうやったら失敗するんだろ?
ちなみに火を止めてからソースを入れて余熱で温めると失敗しない。
麺はゆでたてで。
994 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 21:46:29 ID:fAUaGSgy0
>>990 白身と黄身が分かれている状態で混ぜてるんですか?
泡立て器で混ぜてからの投入が、基本だと思いますが。
996 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 09:22:41 ID:M8Gcijin0
>>990 >細かい温度管理はボールの方が楽だと思うが。
一度、麺とソースを入れたら管理なんて出来ないのでは?
火の通りが悪い時はどうするのだろう?
>>996 フライパンの端が熱を保っちゃうんで固まり加減を制御しにくいんだよね。
ボールだと麺の熱さのみで卵液を固めるから麺に絡みながら固まる感じになる。
フライパンだとフライパンで固まったそぼろが麺にまとわり付く感じ。
但しボールの場合麺の熱さが命だからもたもたしていると失敗しやすい。
オススメは一食ずつ作ることと投入した麺が一気に冷えないように卵やチーズは
室温にしておくこと。
998 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 12:01:57 ID:M8Gcijin0
>もたもたしていると失敗しやすい。
>一食ずつ作ること。
>卵やチーズは室温にしておくこと。
この時点で、ハードルが高いような気がするけどなぁ。
999 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 12:18:46 ID:j5hwIGllO
わーい999
1000 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/02(火) 12:20:14 ID:j5hwIGllO
ワーイ1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。