そうめんってインスタント麺なんです。その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
インスタント麺の定義

・常温で長期保存が出来る。
・茹で時間5分以内で、その後の加工や調理は不要。
・短時間で食する事が出来る。
2ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 18:26:56 ID:mZgccXty0
インスタントラーメンは、即席めん類の用語のよって1965年(昭和40年)に JAS規格(日本農林規格)が制定され、その後数次にわたり改正がおこなわれました。 現在は、即席めん類を次のように定義しています。

(1)主原料を小麦粉、またはそば粉としていること
(2)(1)にかやく、または薬味を添付したもの
(3)(1)に、めんの弾力と粘りを高めるものを加えて製めんしていること
(4)乾燥したもの
(5)(1〜4)のうち調味料を添付したものか、あるいは味付けしたもの
(6)簡単な調理で食べられるもの
(ただし、かんすいを用いず製めんしたものは、成分でんぷんがアルファー化されているものに限る)

3ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 18:28:53 ID:9dk4oWAyO
よかったね!夏休みの宿題出来て(^^)v
4ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 18:32:56 ID:GXBaT3g50
まあ、スレたてるときに「その1」とか「part1」とかついてるスレは
たいがい糞スレという法則に見事にあてはまっちゃったわけだが。
5ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 18:37:22 ID:mZgccXty0
>>1は定義も知らない訳で…
6ぱくぱく名無しさん
さあ夏だ、そうめんのおいしい食べ方を語りましょう
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1089188095/