!結婚は食文化の激突だ!Round 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ぱくぱく名無しさん:2007/12/30(日) 00:41:07 ID:b90cNBRv0
>>929
北海道の赤飯はご飯は甘くないよwww
しかも甘く煮た豆じゃなくて甘納豆wwwww
932ぱくぱく名無しさん:2007/12/30(日) 01:01:09 ID:N/OXJaE+0
>>931
もちつけw
うちの実家でも同様の赤飯を炊くが、
甘納豆と一緒に炊くからご飯も甘く感じるぞ。
知らない人は「なんだこの甘い豆は???」と表現する。
そんなもんだ。

で、そんな赤飯が自分は大嫌いだった。
だが縁起物だから食えと強制されてマジ苦痛だった。
嫁ではなく母親との激突だな。
933ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 14:17:06 ID:i8CHm7rv0
あれ甘納豆なのか。。。
一度だけ食べたが、マジで煮豆だと思ってたよ。。
934ぱくぱく名無しさん:2008/01/03(木) 23:16:50 ID:4Uv/Iyzv0
小樽出身だが、赤飯にはやはり甘納豆が入っていた。
昔からあれが苦手だった。
初めてあれを食べた人が、驚いてむせそうになってた。
935ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 00:00:57 ID:bkqwBy160
我が家は小豆だった@札幌
ご近所も友達んとこも、みんな食紅+甘納豆。我が家は貧しいのだ
と真剣に思っていた。
936ぱくぱく名無しさん:2008/01/04(金) 21:51:01 ID:Xl+q/EF30
結婚は?
937ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 11:08:30 ID:o63DdziG0
正月だからお雑煮ネタで。
ヨメとは高校時代からの付き合いなんで同郷なんだが、
なぜかお雑煮に味醂を使うのが嫌過ぎる。
何度言ってもこれだけは改まらないんだよなナゼか。

雑煮の汁はダシに醤油のみ、味醂入れたらうどんのシルだろ普通。
ちなみに静岡なんで角餅に小松菜・かまぼこが具。
938ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 13:07:24 ID:DI03chCQ0
そうだな。
雑煮の汁はお湯に濃口醤油薄めただけのものが普通だよな。
939ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 17:41:03 ID:lqphJ9tK0
>>938
それは禿しく不味そうw

>>937
味醂入れたら煮物っぽくなりそうだな。
うちはうどんも出汁+醤油だけ。@関東
940ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 13:49:34 ID:uGAikwh30
雑煮の味ではあまり激突しないな…夫婦双方関東出身のせいか
鰹ぶしと昆布で出汁とった醤油ベースのけんちん汁で文句なし。
ただ、大晦日につくったのを3日連続でだされるのは
個人的にはちょっと苦手。

燃料投下。普段の朝飯なのだが、サンドイッチ。
俺はさくっとトーストしたパンにぱりぱりのレタスやハムを挟んだのが好き。
相方はトーストしないパンにソースたっぷりのハンバーグとか入れたがる。
べちょべちょ下から垂れるのが旨いそうだが
味的には好きだが、食べ方きたなくみえるし水分過多な気がする。




941ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 18:20:37 ID:USwu03qF0
うちは道産子vs.関西人だけど、おせちの衝突はほとんど無し。
鶏ガラベースに鰹と昆布だしを合わせ、薄い醤油ベース(塩味はほとん
ど塩で付ける)。味醂は不使用、酒とほんのひとつまみの
砂糖で代用。味噌仕立て関西人じゃなくて良かったヨ
しかし餅は■か●かで衝突はあったね。北海道には●は売ってないし、
大阪には■は売ってないし、■餅で雑煮出して最初は目を剥かれた。

942ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 22:15:24 ID:3Yv06FUc0
え? 大阪でも角もちは売ってるよ。
大きなスーパーなら間違いなく。

>>941さんの以前の、たぶん新婚当時の体験だったんだろうね。
943ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 22:29:11 ID:qMhmmtZm0
北海道在住なんでしょ
944941:2008/01/06(日) 22:29:13 ID:USwu03qF0
んー、近所の老舗和菓子専門店っていうのかな、そういうところで
買うことに決めていたようで、すると●しかないのよ・・・
でも今はもう●の方がすきなんだけどね。
945941:2008/01/06(日) 22:30:25 ID:USwu03qF0
>>943

現在関東在住です。■餅圏ですね。●はお祝いでばらまく用しか
ないみたいです。
946ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 00:06:32 ID:a82jDbX70
●だとンコみたいだからできれば○と表記してくれ
947ぱくぱく名無しさん:2008/01/07(月) 00:38:10 ID:GBpXSAl20
>>944
それなら「大阪には■は売ってないし」じゃなくて、
「大阪の近所の老舗和菓子専門店には■は売ってないし」だな
948ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 00:24:50 ID:+aMymCB40
■餅&焼き餅文化圏在住だけど、●の方が汁に入れたときに
汁が濁りにくくて好きかも。
949ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 03:34:19 ID:7SK6nW+O0
どーでもいい
950ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 10:43:20 ID:9geJrcEw0
>>939
椀につけてから、鰹節を山盛りに盛ればok
951ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 16:39:51 ID:KFzflkxi0
嫁は「米粉原料」の切り餅でも平気で買ってくるが
俺はあの白玉のような噛み応えが嫌。
餅なんて正月の雑煮と汁粉くらいしか食べない物だし
ウチで買う800cパックで140円程度しか値段が違わないのだから
「餅米原料」の物買ってくれと言うのだが、嫁は何か面倒くさがるんだよね。

昨年末は妻と一緒に買出しに行き、自分で選んで買った。
952ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 20:35:39 ID:22GLmAzK0
餅なら何でも良かったのが、夫実家近くの餅屋で搗いたのを食べさせられて以来
酸味料入りのが駄目になった。
953ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 14:51:43 ID:TNri/5oH0
米粉のモチはガムみたいな食感が
一部のヒトにはひどく嫌がられてるよなwww
わざわざ「米粉不使用」と書いてあるモチも売ってるくらいに

しかし家族とはいえ気にしないヒトには何だか判んないくらい些細な事だから
気にするヒトは自分自身で選んで買うのが吉だな
954ぱくぱく名無しさん:2008/01/09(水) 17:56:21 ID:5PNhT5VX0
米粉の餅も知らなかったし、酸味料に至っては意味不明だw
何のためにわざわざ酸っぱくすんの?
もしかして保存料=酸味料なのか?

餅は買ったことがないから何も知らんかったよ。
勉強になるな。
955ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 00:08:13 ID:PnirbiDW0
私も夫実家近くの餅屋でついたのを食べて以来、サト ○の切り餅
みたいのはダメになった。コシが違う、味自体も当然違う。
しかし夫自身はサト○も餅屋も区別がついていないらしい。
956ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 14:07:25 ID:bHIpGfOg0
雑煮の餅は焼き目が付くのが香ばしいんだが
ヨメは電子レンジのオーブンモード使うのをなぜか嫌がり
レンジモードで柔らかくして雑煮に入れてしまう
何でだ?掃除の手間でもかかるのか?

ちなみに向こうの実家の餅はしっかり焼き目が付いてた
957ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 14:27:16 ID:f/hP79kJ0
電子レンジのオーブンだと余熱時間も取られるし
電気代がかかりそうでイヤなんじゃ。
オーブントースターか、網買ってガスコンロでじっくり焼くのはどうでしょう。
うちは、トースター無いので魚焼きグリルでやってるけど。
(綺麗に掃除して、オーブンシート置いて)

旦那の実家では、餅は主に茹でて食べるらしい。
私の実家では餅を茹でてるところを見たことなくて、
一度焼いて、お湯にくぐらせたりしていた。
雑煮の具とか出汁とかも違うけど、餅の焼き方(?)の違いがカルチャーショックだった。
柔らかくて美味しいけど、焼いた香ばしさが好きなので、
自分の分だけ焼かせていただきました。
958ぱくぱく名無しさん :2008/01/12(土) 19:00:14 ID:Q7G30xur0
>>957
実家では、あべかわとかにして食べないの?
うちも雑煮は焼き目をつけるけど、あべかわのときだけは茹でて食べるお。
959ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 19:48:03 ID:oisEIVvr0
家の安倍川は焼き餅を熱湯くぐらして、砂糖黄粉だ。

ついでに、雑煮は
焼餅をつゆでクッタリ煮たのが好きだ。
960ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 20:51:42 ID:vKndM3Ht0
>>956
うちも餅焼く時はオーブントースター。
普通のオーブンで焼くなんて考えたこともなかったよ。
だって餅に対して庫内広杉で無駄が大杉w
トースターないなら買うとヨロシ。
火力が4段階くらい選べるのがいいよ。
961ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 21:32:05 ID:f/hP79kJ0
>>958
>>957です。>>959と同じく、焼き餅を湯にくぐらせて食べてたよ。
一度湿らせる(?)必要があるような食べ方の場合は、
上の方法だった。
餅自体をそのまま茹でるってことがなかったんだ。
安部川の場合は茹でたら美味しそうだね。
全体が柔らかくなるもんね。
実家は面倒な時はレンジでチンでしたw
962ぱくぱく名無しさん:2008/01/12(土) 21:51:41 ID:d70M9vTi0
>956
気になるからなぜ嫌なのかちゃんと聞いて暮
963ぱくぱく名無しさん:2008/01/13(日) 20:07:45 ID:kA2A8IOiO
生活全般板で見つけた

嫁の実家が酒を出してくれない
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198822161/
964ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 22:00:21 ID:L2XD8zYT0
>>963のリンク先を読まずに書くけど、

同じ酒飲みでも、流儀が違うと困るよね。
妻の実家は、「ふだん飲まない、でも、お客が来たらとにかくビール出す」
タイプ。

俺実家は「昼間ビール出されても困る。酒って、夕食とともにゆっくり飲むもの」
みたいなタイプ。

最初の頃妻実家に行くと、ペースがつかめなかった。
正月なんか、朝からビール出てきたことがある。
965ぱくぱく名無しさん:2008/01/20(日) 23:37:17 ID:+YKVewlF0
我が家は酒は料理酒しかないに等しい。晩酌って習慣がないし、あまり
酒も好きではない。

なのに、両方の実家とも晩酌が当たり前。飲まない=遠慮してると
思われて、いらないと言うと逆効果になってしまう。どっちの家に
行っても困る。
966ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 19:16:28 ID:aJdmMO940
自分家の息子or娘が下戸だって知らんの?
967ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 23:08:56 ID:ucHooJC00
子が若いうちに独立して、盆正月くらいしか接触がない、
みたいな関係ならあるだろうな。

しかし、親子だし、第一大人同士だし、事情を説明すればいいような気がする。
968ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 23:14:54 ID:X7PWYjII0
酒飲みは、相手にも飲んでもらわないと間が持たないんじゃないの。
969ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 23:58:33 ID:eR2zlRre0
いや、下戸ではないです。単に興味がないだけです。
ただ、息子の方(つまり私の夫)に関しては、高卒と同時に家を
出てしまってるので、息子が酒を飲むのか、あまり飲まないのか
知らないってのはあると思います。
説明したって、「遠慮してる」と思いこんでて聞きゃしない。年寄り
はガンコだからね。あと両方の親とも酒はそれなりに飲む人で、飲ま
ないって人間の存在が頭にないのでしょう。

年末には缶ビールが2ケース分親から送られてきて、非常に困ってる
です。これ飲み切るのに1年かかりそうだよ・・・じゃまだし。
970ぱくぱく名無しさん:2008/01/23(水) 08:48:14 ID:O56Rovio0
>>969
お酒飲む知り合いにお裾分けしたらいいじゃん。
貰って喜ばれるところにとっとと転送するんだよー

うちはどっちの家もよく飲むから、飲み方については困ってないけど
夫実家は焼酎がメイン、うちの実家は日本酒がメイン
で、お互い送りあってるのだけど(遠方なので会うことは数年に1度しかない)
うちの実家から送られた日本酒が、手をつけられないまま1年とか放置されてるw
夫実家から送られるお酒は、母が友達にそのまま丸投げ。
何も送らない訳にはいかないから!と毎年両家でお酒送りあってるけど
見てて歯がゆい。助言はしたけど「気持ちだから!」とのことです(´・ω・`)

そして夫実家にお歳暮などで送られてくるビールは夫が飲むので
我が家に転送されてきます。。。
私はお酒なんでも飲めるけど、あまり飲みたいと思わないので普段は飲みません。
971ぱくぱく名無しさん:2008/01/23(水) 14:37:26 ID:rz8rTt3D0
>969
うちだって自分の実家から贈答品のインスタントコーヒーが盆暮れに大量に流れてくるが
一切自分たちはインスタントは飲まないので会社や友達に分けてるぞ。
972ぱくぱく名無しさん:2008/01/24(木) 01:04:17 ID:foisXWa20
送料かけて転送もなんだしなぁ・・・(苦笑 
出身地から遠いところに夫婦だけでぽつねんと暮らしてるので、
身近にお裾分けする相手がいなかったりする。さびしーっ!
>>971さんと同様で、飲まないインスタントコーヒーなんかも
送られてくるので、これは職場に持って行ってます。さすがに
アルコールを職場に・・・はマズイかなと思ったけど、
帰ってから飲むように一言加えて(実は社内で飲む人がいて、
ひんしゅく買ってる)、少しずつお裾分けで消費してもらおう。
皆さん、レスありがとうね。
973ぱくぱく名無しさん:2008/01/24(木) 14:48:44 ID:/9xPW26j0
ビール風呂は保湿効果があるらしいよ。
974ぱくぱく名無しさん:2008/01/24(木) 21:25:16 ID:VttLyZLc0
それは日本酒風呂。
975ぱくぱく名無しさん:2008/01/25(金) 09:14:12 ID:I9kMxJYA0
クナイプだったか?のバスソルトにはビール風の香りのする物が有ったが
流石に本物のビールの風呂は聞いた事が無いな
976ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 18:29:05 ID:UXHyQL9R0
>963
のリンク先の下戸の人たちは極端だなあ。
酒を飲む人間=酒乱のアル中、みたいな勢いで罵られてるよ…
もてなしに酒はつきものだと思ってたんだが。
無論下戸には勧めないけどね。
977ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 19:40:14 ID:PfrU2Xrz0
煙草吸わない人に嫌煙家が多いように、お酒もそうなのかもね。
978ぱくぱく名無しさん:2008/01/27(日) 22:28:01 ID:199Icpvc0
しかもタバコは勧められても「私は吸いませんので」で断れるけど、
酒は強要されることも多々あるからなあ。
人に強要するヤシは酒飲みの風上にもおけないよ。
979ぱくぱく名無しさん:2008/01/29(火) 00:19:10 ID:+5sN9C6R0
そうそう、飲みたくないから飲まないってだけで、下戸に
されてしまう。あと、訓練が足りないとか強要されたり、説教されたり。
酒飲みと下戸の中間って無いのかよっ!?
980ぱくぱく名無しさん
で、いつスレタイに沿った話に繋がるんだ?