893 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 14:33:57 ID:prpeUpF30
梅干の種はスープ類の出汁をひく時使う。
臭みを抑えるのに役に立つ、種だけだとスープ自体の香りを
殺さないのでちょうどいい。野菜系、肉系問わず使える。
>>890 腐るわけでなし、ゆっくり食べればいいじゃん。
今年のが頃合いになった頃に食べ比べてもいいし。
金曜日くらいから天日干の予定だったんだけど
今週は雨、曇りマークばっかり
梅雨明けはいつになるんだろう・・・
梅シロップの梅でジャム作った。
毎年の事ながら種とるのだけで疲れた…
>>896 ナカーマ
今年初めてジャム作ってみたけど、砂糖たしたのにすっぱい・・・^*^;
こんなものかしら・・・
898 :
酔っぱらいながら梅仕事 ◆a5oj4ZZdXk :2006/07/19(水) 22:18:57 ID:vlGMfity0
>>890 急いで食べなくても良いと思うけど・・・
しょっぱすぎる梅干の利用法のひとつとして
梅干を刻む
適量のはちみつと混ぜる
海苔に塗り塗りして食べる
渋茶がうまい
最近のおやつでした。
福茶は縁起物で良いよね ちょっと早いけど
昆布とか梅干入れて飲むと正月だ。
>>896 種は最後に取ると楽ですよ。あるいは全く取らない人もいます。
要は食べるときによければよいので。
参ったね・・・
********************************
梅雨明け:大幅に遅れる見通し 気象庁
梅雨前線は来週まで東・西日本付近に停滞する見通しで、今後も大雨への警戒が必要な状況が続きそうだ。平年なら九州南部は13日、関東甲信、東海地方でも20日に梅雨明けとなるが、今年は大幅に遅れる見通しとなっている。
気象庁によると、梅雨前線は例年、太平洋高気圧の勢力が強まったり弱まったりするのに伴い、日本列島の上を南北に移動する。しかし、今年は6月下旬以降、太平洋高気圧の勢力があまり変化していないため、梅雨前線が本州から九州にかけて停滞し続けている。
さらに、南からの暖かく湿った空気が、太平洋高気圧の縁に沿う形で日本列島の西から梅雨前線に流れ込みやすい状態も続いている。このため、前線の活動が活発化し、各地を大雨が襲う事態となっている。
例年はこの時期になると、太平洋高気圧の勢力が強まり、梅雨前線を北へ押し上げて梅雨明けとなる。今年は原因は不明だが、北への張り出しがなかなか強まらず、梅雨明けも遅れているという
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
我慢できなくてもう梅漬け食べてるよ。
干した方がやっぱり美味しいなぁ。
この天気じゃウチの方は8月だね、土用干し。
梅初心者ですが、皆さんは土用干しのカゴはどう洗浄・殺菌してますか?
漏れは今まで干物用(@360円)を流用していましたが、
今年は粒が大きいので竹の干しザルを用意しました。
近くのホムセンで飼ったんですが、凄く薬液臭いんです。
たぶんかの国産でしょうからいい加減な扱いだとは思うのですが、
捨てる訳にも逝かず、有効に利用すべくお知恵をお借りしたいです。
キムチのタッパを2〜3日お日様に当てておくと匂いが消えるらしい。
だから、水だけで何度も洗って、干しておけば消えそうな気がする。
いや、問題はそのお日様が当分出ないってことなんだよ。。。
ザルは、濡れても平気なので、しばらく放置汁。
早速の返事ありがとうございます。
何回もビシャビシャに洗って干すんですか、チャレンジします。
殺菌はどうなんでしょう。アルコール滅菌した方が良いのでしょうか。
この天気を考えるともっと速めに飼えば良かったかな (´・ω・`)?
殺菌は、気になるなら、梅を干す前に焼酎(甲類で可)を振りまいておいたら?
ウチは網戸で干すのだ。
911 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 23:30:43 ID:2ZIXrkbD0
梅味噌の評判を聞いて作り方の検索などをしていたら
たまらなく作ってみたくなりました
当方中野区在住で周辺&高円寺+練馬などの店を回ってみたのですが
既に生梅を置いている店はないですね
そこでお願いなのですが
中野・杉並・練馬区+武蔵野・三鷹市周辺でまだ梅を置いているスーパー・青果店は
ありますでしょうか?
行動範囲は広いほうなので週末に最終挑戦したいのです
ヤフオクは最後の手段で
情報お待ちしてます
>>911 高円寺在住。
同じく、梅を探しているがもう無理と思われます。
梅シロップの旨さに目覚めた息子が毎日毎日泣くので途方にくれてます。
1キロつけて作ったシロップはもうとっくになくなってしまって・・・
自家製梅シロップと似た味わいの物って市販されてますでしょうか。
梅干じゃーつくれないですよねートホホ
梅酒を「煮切って」、砂糖を入れたらどうなんだろうか?
>>913 時期的に厳しいかも知れないけど、
福島(会津)辺りはギリで間に合うかも知れないです。
ご近所さんに会津生まれの人が居たら
地元の八百屋とか聞いてみるのも手だと思いますです。
毎日じめじめしてるせいでベランダに置いた特大ザルに
小さい虫がちょろちょろ湧いてるorz
(木の窓枠とかにいるやつ)
もうザルをさわりたくもないよ。
918 :
911:2006/07/21(金) 02:50:48 ID:nHPg9gZt0
皆さんありがとうございます
実は昨日に大田区雑色の小スーパーにて300円/800g?で見かけたのですが
あまりモノが良くなくスルーしました
状況はかなり良くないようですね
>>914 それいいかも!!!ありがとうございます。
>>971 欲しがるのものを与えないのが躾だとは考えておりませんので・・・
もちろん際限なく与えるのもどうかとは思いますので
うちでは1日1回だけ、朝食後というルールでしたが。
一番の問題ですが、3歳なのでまだ”来年”が理解できないんですよ。
毎朝「もう来年になった!?」と聞き、まだと聞いては涙目でしょんぼり。
とても見ていられません。
梅ジュース売ってるよ
>>919 そりゃ、かあいそうだな。漏れも来年は孫が生まれる身。
まあ、所詮2ちゃんだから信用されないかも知れないが、
実量1Lに足りないかも知れない、重量比1:1で作った奴が残ってるから
どうしても困ったら着払いで分けても良いぞ。
但し、あと一週間程度しか呑まなで保存はしない。
メール欄のsage抜きで連絡汁。
次は杏シロツプの味に目覚めさせよ。
次は苺。
さらに桃葡萄と。
息子は生の喜びを汁だろう。
>>919 ウチはサワーだけど
梅がない時期はブドウとかプラム、リンゴでも作るよ
ソルダムなんかあのスッパさ加減がシロップに合いそう
>>919 今まで我慢させたことないみたいだし諦めを覚えさせるのに良いんじゃない?
それより三歳児に毎日ジュースあげてるのに驚くよ。
まぁ家庭それぞれだけどね。
自動販売機でよく梅ジュース見かけるよ。少し酸っぱいやつ。
919宅の梅シロップがまったく酸っぱくない物なら難しいかもね。
ネットで探して取り寄せて作ってみたら?
梅シロップ自体を売ってそうな気もするけどね。
東京は今日も雨です。いつ干せるのやら。
カブトムシみて思ったんだけど虫かごに入れて干すのはどうだろう?
>919
来年はぜひ大量の梅シロップをつくってください。
我が家は梅が出ている間、せっせと繰り返し仕込んで多分10キロ分は
作りました。炭酸水で割って飲むので空いた瓶に詰め替えて保存したり
プレゼントしたりしてます。
>>919 どんなに欲しくても無い物は無いと教えるのは充分に躾だと思うよ。
>924にまるっと同意。
欲しがる物を与えないのが躾とは思わないけれど、
欲しがっても入手できない物もあるということ、
それをあきらめるということを教えるのは躾だと思う。
すでに「泣けば思い通りになる」と学習済みの様子。
「ない」の概念を教えたことないのかな。
「来年」は理解できなくても、
「ない」だったら経験で覚えるから、いい機会ジャン
つか、考えてみたら来年まで待てないのはママの方じゃね?
3歳なら充分わかる筈。梅の木を見に連れていけ。
実は無いよって親子で見上げろ。躾じゃなくて自然を知ってほしい。
んで市販でも納得するんじゃないかな?生協の梅シロップは自家製に近い味だよ。
梅がいつまでも干せなくて泣いてる自分が通りますよ…
雨ーーーーーやんでくれーーーーーーー頼むーーーーーーーー!
>>919 うちの冷凍庫にある梅を坊っちゃんに分けてあげたいくらいだーーー。
来年は沢山作って、梅も冷凍しておくといいかも。
こちら東北 青森産の梅がまだ出回ってます(最後だと思うけど)
>>913 梅に拘らなくてもいいとおもうけどな
最後で安くなってる苺でシロップ作っても良いし
アンズとかプラムのシロップもおいしいよね。
季節のものを使って作ってれば1年経ってまた梅が出てくるかと。
近所巡りあきらめてヤフオクかビッダーズ池。
そのうちそっちもなくなるぞ。
936 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 12:45:43 ID:qabo0b050
流れぶった切ってスマンが
【スッパイマン】が突然作りたくなった。どうすればいい?
937 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 12:58:02 ID:hZDoSbrA0
>919
>欲しがるのものを与えないのが躾だとは考えておりませんので
きゃああ馬鹿親にして馬鹿子供晒し上げキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
今年、同じようにスッパイマンを作ろうと思ってシロップの実で試してみたんだけど、
煮詰めた濃縮シロップで煮て干したんだけど失敗だった。
蒸発したら味だけ濃縮されて実に残るかと思ったけど、
日に干すとプシュって中身が出て行っちゃう。
汁が抜けてしまって味がなさすぎ。
梅干みたいに干しては戻しで何度もシロップ吸わせて徐々に濃縮しなきゃだめなのかな。
塩じゃなくて砂糖漬けだから、きっと小バエもたかるだろうな……。
山形の梅(青梅)宮城の梅(黄色・青)は、まだ売ってる、
時期のがすと入手が大変だね、やっと梅干用漬けられたw
今の時期、やっぱ入手は東北方面と思われ。
ポリ袋から梅酢漏れキター!
初めて漏れたよ!2重にしておいたのに!
急いで予備の袋に詰め替えたけど、10kgの袋だったから大変だった。
他の袋は全部無事なのになぁ…