お母さん、今日まで朝・昼・晩とご飯を作ってくれて有難う。
おかげで私も立派では無いかも知れませんが一応大人に成れました。
でも貴方、娘時代には一切料理をしなかったそうですね? 自分の弁当さえ作らなかったとか?
お祖母さんにも責任はると思いますが、結婚した後、親父から料理を習ったって本当ですか?
美味しいと思うものもありますが、友達の家で食べて目から鱗というメニューもあります。
この環境が私だけだったのか? そうでないのか? 一度確認したいと思います。
親父が我慢してたのかどうかも・・・???
2 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 21:41:59 ID:mYp+P27pO
2ゲト
でもま、友達ン家で真実に気付くことはままあることじゃないか?
うち、かーさん料理得意だったけど、カレーライスのごとくホワイトシチューをご飯にかけた
「シチューごはん」とか、豚肉を炒めないで、まんま焼き肉のタレで煮詰めた「焼き肉」とか
甘い麦茶とか。小さい頃一般常識の範囲のメニューだと思いこんでた時期あったもん。
あ、ただ料理の得意なかーさんの料理というよりは、どちらかというと母親が忙しい時のばぁちゃんの
オリジナル料理だな、これらは。今じゃ懐かしいけどね。
>>1 wwwwwwwwwww
うちと母と同じだ。
親父から料理ならったとか同じだよw
基本的に味は良くないね。
親父や自分が作った料理のほうが美味しいw
でも母に不味いなんて言わずに食べてます!
6 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 08:12:33 ID:GIyghmQg0
母さんにうまい物食わせてやれよ。
外食の機会が少ないから、自分の料理と比べられないんだよ。
うちの実家では、マルシンハンバーグをフライパンで焼いてトンカツソースかけたのを本物のハンバーグだと思ってる。
7 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 08:26:13 ID:LTLeoti80
sageて
9 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 14:10:44 ID:YYwZAkTx0
私の母の惨状について書き出したら止まらなくなったので消した。
見下すというより恨みだろう。その気持ちはよく分かる。
10 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 21:49:18 ID:7jsgzHhj0
>7
おそらく、感謝はしたいんだけど、身体が言う事きかないんじゃないかな
味覚は母親によって形成されちゃうんで、普通はその呪縛から逃れられないんだけど。
11 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 04:47:06 ID:i7riAUsG0
うちの旦那さんが恐怖とまで言うお袋の味がある
姑さんが作るイカ大根なんだけど、ほんとにすごい
大根は7センチぐらいの丸切りでイカは輪切り
鍋に水入れてイカも大根も全部一緒に入れるらしい
調味料は醤油とみりんがいっぱい
それをひたすらぐつぐつ大根がやわらかく茶色になるまで煮る
長時間煮るためイカはすんごいかたくなってしまうし
臭いがひどい、イカの生臭い臭いが、、、
お正月とかくれるけどやばいですあれは
うちの母親の料理は、驚くほどの不味い。
しかもミラクル料理ばっか作る。肉じゃがも作れないくせにオリジナル料理を作って毎回失敗。
トラウマになっていて家庭の味とか聞くと「ふざけるな!」と今でも怒りが込み上げてくる。
トラウマになるほどひどい「お袋の味」ってチゴイネ。
味覚を形成する時期に、不味い料理ばかりじゃ確かに
子供のトラウマになるかも知れん。
可哀想に。
きちんと勉強すれやって感じだ。
ウチの母親は料理上手だったけど、気まぐれ・ヒステリー持ちで
男にだらしない女だったから、そういう意味ではトラウマじゃよ。
いつも放置されてたし、お腹空いたなんて言ったら
「お前がやれ!このごく潰し!」とキレられてボコボコに
されたからなー。
お陰で料理がうまくなりましたよ。けっ。
母親なんてそんなもんだよな。
俺の場合母親は居ないんで祖母なんだが
やっぱりお嬢育ちであんまり料理してなかったとか。
でもまあ、祖父の好き嫌いの多さのせいもあるかもな。
酒嫌いだからって気を使って、親子丼の汁から酒を抜くからなぁ…。
火にかけたらアルコールは飛ぶよ、と教えてあげたら感心されたさ…。
おばあちゃんがめっちゃ料理へたで
母親が入院した時一ヶ月毎日三食納豆だった
納豆食べてたら病気しないからとか言って
違うもの食べたいと言ったらもやし炒めが出てきた
甘かった、、、
お年寄りの方々は甘いものが好きだと主張するね。
甘すぎると言ったら、今度は砂糖を大幅に抜いてしまい
全然美味しくない煮付けが……。
いや、加減ってものは無いのかな……?
ちょっと裕福な家庭のおばあちゃん世代って、
まだ、料理はお手伝いさんがつくるっていう時代で、
料理できない人けっこういるよね。
親が過保護にしすぎて子供に料理させないってのは
ちょこちょこある現象ですかね。
高校までぜんっぜん料理させてもらえず、
冷蔵庫の中身も知らず、
これで大学の寮暮らしで自炊にならなかったら、
今でも料理できなかったかもしれん。
最近の若い母親には、
そういう理由で料理センスを磨けなかった人もいるかな、と。
時分では片付けの出来ない女性ってのもテレビで見た覚えがあるし。
うん、勘違いした過保護ってのは子供のためにならんね。
19 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 23:25:02 ID:wz4pxFMK0
>18
俺の従兄弟も大学に入って初めて自分で料理して
出来て、食べて、美味かったのには本当に驚いたらしい。
ちなみに大学の時の先輩はインスタントラーメンが作れなくて、
着いていた院生から作れるようになることが卒業の課題にされていた。
20 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 00:30:33 ID:ieJVJAHn0
母の作るお寿司は、すっぱすぎて好きじゃない。
酢の物なんて殺人的なすっぱさだ。
生の魚も苦手だった子供の頃は、なんでお寿司が皆に好かれる食べ物なのか
全く分からなかったな…
21 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 03:08:38 ID:3UpVEuv00
>>20 >なんでお寿司が皆に好かれる食べ物なのか
>全く分からなかったな…
わらった。
>>20 >酢の物なんて殺人的なすっぱさだ。
わらった。
ばぁちゃんの作る酢の物は甘すぎて酢の気配がない…
24 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:37:43 ID:zyolougM0
祖母ちゃんの味は良く覚えていないが、確かに甘かったような希ガス
やはり孫には甘いのかね? 料理も、躾も・・・?
25 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 07:06:35 ID:qsAVHR6FO
戦時中の人だから、甘い物=高級って概念があるんじゃね?
26 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 22:45:42 ID:vb5q9y810
お袋さんが料理してくれない人って居ますよね?
でも、料理して貰ったからといって必ずしも幸せじゃない気もしますが、
少なくも母親のぬくもりは伝わったとして感謝しなければいけないんでしょうね?
母親の料理というより母親そのものへの呪詛が多いこと。
これ料理じゃなくてメンヘルの内容だよ。
28 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 00:04:59 ID:xTOKXFAf0
29 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 07:17:28 ID:M+0Lo41P0
>27
普通味覚は母親によって形成されてしまうので、余程の場合を除いて
おふくろの味には疑問を持たなくなってしまうのが一般的だと思うが、
そういう意味では
>>1のおふくろさんは食に関して健全な育て方をしたとも
考えられる。
30 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 09:41:00 ID:H/ECvrt30
文句言うなら自分で作ればいいのに
うちの母親は料理が下手で働いていたから
私は小学校5年生から台所に立っていた
ダンナの母親も料理が下手だったから
ダンナも幼い頃から料理をしていた
似た者同士の私達。結婚してからも料理にはなんの苦労もしなかった
ある意味感謝だわよ
いい年して親の料理に文句つけるよりも自分で作ればいい
31 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 09:49:07 ID:/Ja/lxVT0
ていうかたかが母親の料理に全幅の信頼を置いているほうがおかしいだろ
>>27
>11
あんたがうまいのを作ってみせればok
34 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 23:36:35 ID:M+0Lo41P0
>>31 残念ながら、知らず知らずのうちに全幅の信頼を置いてしまうのが
おふくろの味の恐ろしいところなんだが・・・?
でも、「やっぱり母ちゃんが作ってくれる飯はウマイ!」とか言ってる椰子に
「そんなもん、何処が美味いんだー!!!」とは言い難いでしょ?
たとえそれが事実だとしても、大きなお世話の典型になっちまう。
何たって、味以外の要素が作用している訳だからさ…orz
で、ちなみに、君は
>>1と同じで置いてないのか?
>>34 そうなんだよ、それがおふくろの味の恐ろしいところ。
わたしゃ
>>20だが、私にとっちゃ不幸な話だが、他の人にしたら笑い話なんだよな。
料理はこれから自分で作ればいいんだし、
おふくろの味で苦渋をなめた人も、恨みの感情はさておき話のネタとして持っとけば
一興なのかもしれん…
36 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 22:42:49 ID:gtvKAwWW0
>35
>料理はこれから自分で作ればいいんだし、
ある意味賛成出来ない。美味しければ良い、口に合えば良いという話じゃないと思う。
>>1だって美味しいものもあると言ってるし、単純に恨みではないような気がする。
冷静に考えてみれば、お袋さんより美味しい物を作れる料理人がいるのは
当たり前の話だし、得意な料理を比較すれば負けることは当然あるはず。
料理に味以外の物を求めるのは邪道かも知れないが、それを求めているんでしょう?
37 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:06 ID:kUNGcJA3O
うちのばあちゃんはつくし料理や山菜料理を作ってくれたらしい…
小さ過ぎて覚えてないや。もう一度食べてみたい
38 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/12(水) 23:35:55 ID:2urKKi9V0
うちのばあちゃんの趣味は、きのこ採りだったって。
お袋の母親ということになるんだけど、オヤジが家に行ったときも
そのきのこ汁(けんちん汁?)でもてなしてくれたそうだけど、
本当に美味かったってよ。
ばあちゃん、死ぬちょっと前まで近所の年寄り連中とタクシーで
山に行って採ってきたんだよ。俺は覚えてないけど。
食ってみたかった。今じゃ天然きのこだけのきのこ汁なんて、
超高級品なんだろうね。
うーん。自分でも小さい頃から味付手伝ってたので
苦手な味は無いが、もう一度食べたい味が一切無い・・
自分で再現出来てしまう・・
というより自立してから思ったが自分の方が上手ってのも
あまり知りたくない事実だったなー。orz
40 :
35:2006/07/15(土) 01:16:35 ID:gpMfT5Io0
>36
>美味しければ良い、口に合えば良いという話じゃないと思う。
>料理に味以外の物を求めるのは邪道かも知れないが、それを求めているんでしょう?
そうそう、そういうこと言いたかったんだけどね。
料理って、食べる人のこと気遣って作ってくれたかどうかっていうの結構分かるよね。
私は料理に味以外のものも込めて欲しかったけど、
もう自分のことで精一杯だったうちの母にそれは望めないことだと悟ったんで、
自分でそれを込めることにしたんだよ。諦め半分、悲しい気持ち半分…
うーん、ちょっと自嘲気味の言葉だったな。
まとまりなくてごめん…
お袋の味より、祖母ちゃんの味にこだわってる椰子が
結構多いのは、正直発見だった・・・
祖母の料理、基本的に絶品なんだけど(たらこと糸コンの炒り煮とか、五目ご飯とか神)
梅しそ使った料理(巻き寿司とか)が俺はかなり苦手だった。
小さい頃、弟が好き嫌い激しくて、俺もしそ巻きはいやだったんだけど、
祖母がせっかく作ってくれたんだから・・と幼心に思って、がんばってウマそーに食べた。
以後、祖母に会ったらいつもしそ巻き。明日もきっとしそ巻き。おみやげもしそ巻き。
祖母も母親もタイプは違うけど作るものは美味しかったなぁ。
ただ、恨みはないけど複雑な気持ちになるのは母親の料理の影響。
けっこう美容&健康マニアで調理法や調味料やなんかに
気を使って作ってくれてて、その味に慣れてるせいか、
外食の味付けの濃さに慣れるのに時間がかかったことと
人に料理を出して、出汁はきっちり取ってるのに
「味がない」とか言われる時。
味の素世代の人にはウケないみたい…
あぼーん
45 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 22:30:20 ID:9SZMSRxJ0
>>41-43 核家族ではなく、爺さん婆さんが一緒に住んでいる家庭においては
おばあさんの料理を食べるというのは、必然的に生じる現象なんだろう?
だから違和感も無いし、母親の料理と比較して評価することも出来る。
夏休みに父母の実家に行ってたまたま味わったというのではなく、
日常の環境としてそのような状況があることを羨ましく思う。
話ズレるけど世の中の人って無条件で
「親=子供の事を考えてて当然な常識的な人」
て思う人が多いけど、
中には自分の事しか考えて無い、
精神的に成熟してない親もいるんだよねぇ・・
自分が子供の頃はそれでも親だと思ってたけどね
不用意に「おふくろの味がまずいなんて親不孝者!」
て言える人ってホント幸せだよね。
47 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 07:53:23 ID:xw22QKXi0
>46
一生懸命愛情込めて作ってくれているんだが、どうにも料理が下手というか、
感覚的にコツが掴めないというお母さんもいて、
その人の子供に生まれるとあまり美味しいご飯にありつけなくなる。
ただしそのような環境下においても、味覚は環境と経験によって形成されるため
普通の場合はそういうものでも次第に美味しいと感じるようになるんだが、
世の中には物事を常に客観的に判断するヤツというのがいて、
生育環境に妥協しない輩が出て来るのもその理由の1つと思われる。
考えようによっては、色々な意味で不幸な性格なのだが・・・
48 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 11:57:26 ID:/iJIaMnWO
うちは素材にあまり手を加えずシンプルに調理するというポリシーらしく、それはそれでいいんだけど、
わたしが帰省したとき一人暮らしで覚えたちょっと手の込んだ料理を作ろうとすると機嫌が悪くなる・・・のが不満。
ここおもしろいね。
共働き家庭だったので同居していた祖母(料理上手)のごはんで育った。
ぶっちゃけ核家族の人は料理以外でも母親に過度に絶対的な感情を持っている人が
多くて、ちょっとついていけないと感じることも。
でもそれが彼らの標準なんだろうし、それはそれで個々の違い程度だから
口には出さないけどね。
母には感謝しているが、料理がまずいのはすでに笑えるレベル。
もともと食べることに興味がうすく、味もよくわからないみたい。
忙しいから、料理をしながらほかの家事をする癖がついていて、
こがさないようにといつも火加減が中途半端。味つけや切り上げの
タイミングが悪いからいつもおいしくない。腐ったものも平気。
そんな環境で「嫌いならやらなくていいよ」とばかりに
家族全員が自分の食べたいものを自分で作るようになり、
結果的に母は嫌いな料理の時間が減っているw これぞ親孝行。
母以外は食い道楽なので、みんなのご飯はなかなかおいしいんだよね。
生活サロンの衝撃料理スレみたいで面白いね。
52 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 11:20:10 ID:isTb04gn0
そもそも、専業主婦であろうが他に仕事を持っているだけでなく
一家の大黒柱として収入の大半を稼いでいて忙しかろうが、
お母さんが食事を作るのが基本という考え方自体がおかしいのかもね?
当然上手じゃない人も居るはずだし、お父さんの方が時間に余裕があれば
代わって担当しても何ら問題無いはず。しかも法律で規定されている訳でもない。
「お袋の味」と言う言葉が、不必要な被害者意識を生み出している可能性すら感じられる。
こんなこと田島洋子先生に聞かれたら、怒られる事態なのかも知れない。
「冗談じゃない無いよ〜、何言ってんだよ〜、大体ね〜男がだらしないから・・・」
ウチの母親2人ともオヤジが零す位焼き魚が下手で、
俺も店で出すヤツ以外は受け付けなかったんだけど、
先日、どうにも食べたくなってウチのグリルで作ってみたよ。
結果は大変美味しく焼けました。オヤジが生きてたら
美味い焼き魚食わしてやれたのになぁ…
54 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 22:56:43 ID:t9bjG7jH0
>53
>ウチの母親2人とも
複雑な環境で育ったのではないでしょうね?
でも、2人分のお袋の味を知ってる人も居るんだよな・・・?
世の中には・・・
>54
単に最初の母が病気で死んで、オヤジが2人目と結婚しただけですよ。
考えてみたら、2人分のお袋の味を知ってる事になるんだな、俺。
ちなみにうま煮は2人目のに味が近いよ。
うちのお母さんも主婦歴25年近いのに料理上手くない。
今までの食卓の半分以上は買ったお惣菜。
煮物とか結構甘いし味見をしないせいかいつも残念な味。
おかげでそこそこ料理出来るようになったから結果オーライ?
母親が苦手と言うより、一切しなかったよ>料理
掃除や洗濯はすごくマメで、仕事を持ってたので母個人の収入もあり
金銭的にはすごく裕福だったけど、デパートのお惣菜が主な家庭の味だった。
ホテルからの取り寄せや、デパートのお惣菜・・・
聞きようによっては「とっても贅沢な事よ」と、言われがちだけど
カレーすら作れない母には正直愕然とした(中学生の頃)
今考えれば、人に批判されないよう「高級なテイクアウト」を母は家族に食べさせてたのだと思う。
(家事の代わりに、別の事で補い働く母)
現在なら、まま居そうな母親のタイプだとは思うけど、当時の我が家は調理器具や調理家電が
極端に少なかったんだよね。
私も中学生までは、母親が調理するのでは無く、母親が食事の調達に行く事が「料理なのだ」と
悲しいかな?完全に信じきって居た。
某有名姉妹の姉が「学校行事等のお弁当は、高級料亭のお重でした」の話が出た時は
まず最初に「この人の母親も、料理出来なかった人か?」と、勘違いしてた。
ウチは高級料亭じゃ無かったけど・・・ご近所の洋食屋さん弁当だった
ウチの母は単純に料理が下手。
何かいつも味付けが変で、炒め物は油っこい。
でも小さい頃はそんなこと気がつかなかった。
最初に「あれっ?」と思ったのは小学校の給食。
でも給食はプロが作るからおいしくて当然と思ってた。
疑問が確信に変わったのは生活の授業。
自分で作った野菜炒めがヤタラおいしかった。
何ツーか、小学生の私が作るよりも母の手際は悪かったorz
兄の奥さんの母親が料理の苦手な人だったそうで、奥さん自身もあまり料理は上手ではない。
「専業じゃないし帰りに買い物してから作るから時間があまり無い」
と言う理由で出来合いの惣菜が多いらしい。
だがしかし、結婚して5年近く専業で勤めだしたのも最近。それもパート。
専業の間に何かしらできたんじゃないかとも思うのだが。
休みに帰った時も、見てるとうどん茹でるくらいしかしてなかった
たまにうちの実家で母から聞いた料理を奥さんが作ると喜びの電話がかかってくるらしい。
「ウチの嫁さんは料理うまいぞww」と言っていた兄が時々可哀想に思える。
60 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 13:22:40 ID:BM760Bd90
うちの母と姑は同い年で生まれ月も同じってゆう、超同世代なんだけど、
二人とも賞味期限っていうものに鈍感。
とくに姑は、冷蔵庫にまだあるものでも、安売りしてるとどんどん買ってくる
タイプなので、食品がだぶついてる。
実家にいくと、冷凍庫で何ヶ月もほったらかしだったようなハムをお土産に
くれるし(私の実家も同じ)明日で賞味期限が切れるような菓子パンをドカ買い
して、舅や息子に怒られてる姑。
この年代の女性って、怪しくなった食べ物でも平気みたいな共通点があるのか?
と、実家に行くたびに思う。
お袋の味は、『ちょっと怪しい臭いのする食物』だったりして・・・・
あっ・・・・これ、sage進行ですか??
62 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 11:34:00 ID:c1icNqky0
>61 特にルールは無いと思う。
どうしても料理が下手という人もいると思うが、
反面、料理は次第に上手になるハズという考え方もあるので難しい。
お姑さんの料理が下手だと、嫁さんは楽が出来るというだけでなく
実際以上に高い評価を得られることがある。
うちの叔母さんなんか、「のり弁」でも感動されたらしい。「美味いっ!」って
最初は皮肉を言われてると勘違いしたが、本心だったようだ。
ちなみに叔母さんのお姑さんは、のり弁に醤油を使わない主義だったそうだ。
63 :
60:2006/09/17(日) 14:04:27 ID:r2IUHLUx0
姑の料理、煮物類は秀逸。
ハマチでもさばける包丁の腕前。
料理の腕はいい、と自負してるようす。
実母は、割烹居酒屋経営で、こちらは料理ではプロなので、
自信アリアリ。
しかし、旦那は弁当に高野豆腐を入れられて、飯がグチャグチャになった
ことが、トラウマになってるし、同じおかずが毎回食卓にあがる(常備菜)
のが、イヤでしょうがなかったらしい。
実母も、臭いに鈍感で、腐ったものを嗅ぎ分けるのが困難。
店の食材は大丈夫なのか????
と心配。
64 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/17(日) 17:27:01 ID:C/s6jGI90
>>56 残念な味・・・笑わせてもらいました。
私の母親は料理が下手。
基本的にダイエット志向なので、料理に甘さが足りません。
特に、すき焼きが不味く、最近自分で作ったらとても美味しくてビックリ。
外で食べたのと変わらなかったわ〜
そんな私は、母親の料理が不味すぎて、小学生のときから料理をし、
栄養士・調理師の資格持ってます。
仕事は派遣で事務やってる主婦なので、何にも生かせませんが。
実家に帰ると、不味そうな食事があって、「食べる?」とか言われるんだけど
拒否してます。ごめんなさい、でも不味いのよ・・・
泣けるスレだな・・・
子供は文句だけ言ってればいいので気楽なもんだ。
その逆、子供の料理が不味いからと、親が嘆いたり怒ったりする
ことはないから甘えてるんだろう。
68 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 23:00:34 ID:QWJ+FDIb0
64ですが
>>66 お母さんが料理上手だったから、お母さんがとんでもなく料理下手、
っていうのが、想像できないんですね。。。
ある意味幸せな人ですね。
>その逆、子供の料理が不味いからと、親が嘆いたり怒ったりする
>ことはないから甘えてるんだろう。
そんなことはありません!
ウチの母は、私の料理が不味いと言って食べません。
きちんと砂糖を入れて、煮物を作る→甘すぎ
少し油をひいて、肉を焼くから、パリっと焼ける→油はダイエットに悪い
中華・エスニック・イタリアンの調味料を使って本格的に→
訳のわからないものを作っている
と言って、ききません。。。
69 :
ウゥッ…:2006/09/18(月) 23:19:36 ID:Za39rxZ40
>68
この、逆お袋の味状態は結構キツイと思う。
相手はもうかなり固まっちゃってるだろうし、
解きほぐす余裕は既に無いであろう。
山岡士郎を呼ぶしかないかも?
士郎を呼べ! 士郎を・・・
70 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 14:12:20 ID:jkGS2Dy40
いまだに外で飯食っても味噌汁だけは飲めない
おふくろの味と言えば市販の素を使った麻婆豆腐、
という自分はまだ恵まれてるんだろうなと思った。
うちの姑、元々社食で働いていたらしく料理や
盛り付け自体はすこぶる上手いのだが、
好き嫌いが激しく自分では一切味見をしない人。でも旨い。
面白い事に市販品を利用した調理がとても下手。理由は説明書を読まないから。
実母が前述の通りで料理下手の私が本を見ながら四苦八苦して料理してるのを、
「ちゃんと計量して作って偉いねえ」と感心している。
最初嫌味かと思ったがw
出来合いの餃子を焼けない姑を見て本心だったのかと実感した次第。
72 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 18:29:21 ID:6A1cNAI90
俺の場合、物心ついたころには既に男やもめだった(赤子の内に母は離婚)から
いわゆる「お袋の味」的な要素は、故あって職場の厨房の飯だった。
厨房のおばちゃんたちの作る賄い飯で育ったようなものだが、当然職場なので
何年も経てば厨房の人も代わる。
でも、どういうわけか基本的な味付けや具材は殆ど違わないのだった。
尤も、味噌汁なんかはご多聞にもれず「ほんだし」とかの粉末調味料を使っているが。
良スレだからあっぐぇえ!
うちの母ちゃん味の設計図ができてねぇ('A`)
しかも健康指向が強いから苦みのある野菜ばかりつかいやがる
苦瓜とかのレベルじゃなく、スーパーとかで見たことない奴だ
たまに殺意感じるよ
ウチもウチも!
何か近所から得体の知れない「健康にイイ」食べ物を貰ってきてる。
「花ヘチマ」とか言うの貰ってきた時は野菜炒めにして出してきたんだが、
苦くてエグくて家族全員一口で止めた。
で、自分も止めてるくせにオレとオヤジに「健康の為」つーて
全部食べるように強要してきた。ヒデエよマジで。
ちなみに母は、自分と祖父には前日の残りのオカズ出してきて食べてた。
花ヘチマというからには花を観賞するものではないの?
普通のヘチマも食べるものじゃないような。
76 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 21:26:02 ID:J5PPD4tR0
うちの妹は健康志向なのか、薄味主義で料理の味付けが今一物足りない。
大人になれば、素材の持ち味というのが解るようになるとも思うが、
気の毒に甥っ子は、お袋の味が苦手らしい。
「他所の家に行くと良く食べる」という話を時々聞くが、
理由を教えるべきか否か正直悩んでいる・・・
>>75 沖縄ではメジャーな食用野菜だよ。
沖縄旅行した時バスガイドさんが言ってた。
79 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 22:26:26 ID:4ARE5pgb0
>77
小学校1年生の甥っ子が、高血圧→動脈硬化→脳溢血の道を歩む
とも思われないが、確かに薄味の方が体にはいいんだよ?
さらに物足りないのは事実なんだが、不味いんじゃないので困る。
とはいえ、40過ぎの伯父さんにとっての話なんだが…
考えてみれば、あれは俺たち兄弟のお袋の味なんだは、
あの薄味に慣らされて今日まで来てるからね…
そのうち慣れるとも思うんだが?
80 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 22:31:02 ID:QoutoZY50
科学的な目安として。
人間の血液は約0.9パーセントの塩分です。
たとえば味噌汁。
それより薄いとものたりないし、
濃いとしょっぱいと感じます。
食品成分表を活用すれば計算でパーセントが出せます。
一度計算してみるのも良いと思います。
>1さん、目から鱗だったメニューって、例えばどんなのですか?
82 :
僕のママのお料理、サ〜ラダでフィ…♪:2006/10/04(水) 21:55:14 ID:zifTcISg0
>81
例えば「筑前煮」(博多ではガメ煮とかいうのかな?)
似たようなものは食べたことがあるが、他家で食べると全然違う。
九州人じゃないお袋に本場の味を求めるのは酷だったのかも知れないが、
基本的に煮物は全部ダメだった(?)と言わせて頂きます。
反対に美味しかったのは、「コールスロー・サラダ」
それなりの洋食店で食べても、ドレッシングの味を含てめて、
お袋の方が勝っていた。第一キャベツの細さが違う。
微妙に混ぜる玉葱の比率がこれまた絶品。(本物じゃないかも知れんが?)
未だに真似てもマネ出来ない。あれでいて手先は結構器用だったんだな?
包丁は親父が趣味で研いでたんで、かなり切れたし・・・
スレを読む限りじゃ、
>>1が好き嫌いが多くてワガママなだけな気がする
>>82 どう違うのかが知りたいというのに
役に立たんな
85 :
1です。:2006/10/05(木) 22:27:23 ID:PYIkLNA/0
>>83 証明のしようもないのですが、本人も自分ぐらい好き嫌いの無い人間も
世の中には少ないのではないか?と思えるぐらい好き嫌いはありません。
美味い不味いの好みは当然ありますが、とにかく食べられないというものは
ほとんどありません。必ず一口は食べてから意見を言うようにしています。
知名度が無いので、絶対に呼ばれないとも思われますが、とんねるずの
「食わず嫌い」には嘘をつかないと、現状では出られません。
>>84 ズルイ言い方をすれば、それがお袋の味たる由縁だとも思いますが、
例に挙げたコ−ルスローをBaseに説明すれば、
1.キャベツが細い(但し細過ぎて食感が無い程ではない)
2.混ぜる玉葱のバランスが絶妙(多過ぎず、少な過ぎず。
但し玉葱を入れるのが正統派か否かは知りません。)
3.ドレッシングは好みもあると思いますが、甘過ぎず辛過ぎず
酢が少し大目ですが、しつこくなくて美味しかったです。
嫌いだった煮物について言えば、全体的に仕上がりが悪く、
何故かつゆがにごっていて、味がハッキリしていない。
煮え過ぎている部分もあり、箸が進まない。
他家のお母さんは何か違う工夫をしているものと思われる。
飲み屋の突き出しなんか食べても美味しいと思う店がある。
86 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 03:13:51 ID:736QoWPM0
お袋の味よりうまい日本料理食った事がない
元料理人だけど・・・
87 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 22:48:15 ID:LYE+i6/Z0
>86
それって幸せなんですか? それとも不幸なんですか?
88 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 23:01:44 ID:hRZ36NG10
68です
>>69 そうですよね(笑)
餃子も、私は皮から作るのですが、母はガンとして食べません。
父だけ「これは、うまいうまい」と言って食べてくれます。
まっ、それも母としては、気に入らないのでしょうが・・・
>>83 なぜそう思うのでしょうね。
想像力を働かせてください★
世の中には、いろんな家庭があるわけで。
友人には、エリート父親が暴力をふるう家、夫が働かなくなって離婚寸前
の家、いろいろあります。
料理センスのない人ほど、冒険して失敗するのは何故だろう。
料理したことが殆ど無い人ほど、「料理なんて簡単よ。やろうと思えば
出来るし。」っていうのはなんでだろう・・・
89 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 23:02:39 ID:hRZ36NG10
友人の母親の得意料理は、「なんでもカレー」。
ある日は、コンニャクと高野豆腐が入っていたそうです。
残り物入れちゃったらしいですが。
いつもその調子で、とんでもないものばかり、食卓に並んでいたそうで。
90 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 03:44:19 ID:ieUxlUUm0
>88
>料理したことが殆ど無い人ほど、「料理なんて簡単よ。
>やろうと思えば出来るし。」っていうのはなんでだろう・・・
「料理」を「禁煙」に置き換えても当てはまるのでは・・・?
うちの母親も姉も、料理がうまいとはいえなかったな・・・
うちは女性陣は料理自体が嫌いな奴多いんだよな。
姉の変なヘルシー料理を食い続けた漏れの姪も
料理(というか食事そのものが)嫌いになったみたいなので、
やはり環境のせいなんだろうな。
92 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 13:01:42 ID:fujv2mUg0
>>91 環境というより、食べる=太る(悪)という考えの人は、食事自体、「飢えなければ」
という考え方だったりしますよ。
友人でそういう人がいて、普段の食事はとにかく「安く済ませたい」でした・・・
93 :
ナヤミムヨー :2006/10/08(日) 13:21:24 ID:mcCldknl0
美味しかったらお袋の味ではない
94 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 13:31:13 ID:buOvmA180
95 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/11(水) 21:35:51 ID:upBXnBS80
>94
でもお袋の味がサラダってーのは、ピンと来ないネ?
96 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 21:22:10 ID:/HYFdLGU0
久しぶりに、お袋の味が食べたくなって来たよ。
美味くても、不味くても
まぁ、今や無理な注文なんだが・・・
「好き嫌いがない」っていうのは
どんなものでも作ってくれた人に感謝しながらおいしく食べられることを言うのであって
>>1のような人間はあてはまらない、断じて。
>>必ず一口は食べてから意見を言う
って…、
>>1の理屈っぽい上から目線は何なんだろうな〜。
料理を作ってくれる人に対して敬意を払ってないでしょ?
ましてや家庭の料理はお金払って作ってもらってるわけじゃないんだよ。
お母さんが家族のために作ってくれる、そのこと自体に価値があるのだ。
お母さんのおかげで大きくなったいい大人が、何をそこまで求めるんだよ?
そもそもお前のような人間にお袋の味を云々言う資格はない。
お袋の味とは、作ってくれたお母さんを思い、懐かしみながら味わうものなのだ。
「お袋の味が苦手なんです…」なんてスレタイつけてほしくないね。
「うちのバアアの作るメシがクソマズい」ってストレートに言ってみろや。
98 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 20:05:53 ID:tYi/aSgQ0
>>97 確かに、1さんは、理屈っぽい印象を受けますね。
そんなに、お母さんの料理が下手な印象は受けませんよ。
すごく美味しくは無い、くらいじゃないですかね。
このスレの他の人の方が、ずっと酷いと思われますw
今でも、独身時代は、一切料理をしなかった、という女の人、結構多いと
思いますよ。お母さんが特別じゃないと思います。
料理が得意でも、独身な女の人も、いるわけで・・・
(料理にかける時間より、デートに時間をかける子の方が、結婚する確立
高いですしw)
1さんは、世間知らず?
99 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 21:06:39 ID:2g2puhXp0
お袋の味かどうか知らないが
うちの姑はなめこと豆腐の味噌汁の中に何故か!?
セロリが入っているよ!悪いけど喰えねえ!
昔、食いしん坊万歳SPで、スニーカー刑事が言ってたけど
おばちゃんの創作料理はちょっと・・・みたいな事
それマジ言えてる。
100 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 23:05:12 ID:swW9wenQ0
>>97 確かに一理あるかも知れないが…
>>>必ず一口は食べてから意見を言う
>って…、
>>1の理屈っぽい上から目線は何なんだろうな〜。
一口も食べずにこんなもんマズいに決まってると決め付ける方が
よっぽど上からの目線なんじゃないかな?
>料理を作ってくれる人に対して敬意を払ってないでしょ?
食わずにマズそうとか言う方が、さらに酷いんじゃないの?
いくら努力してくれても、残念ながら口に合わないものはあると思う。
101 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 23:41:18 ID:GUjvpb9m0
お母さんって食事だけ作ってればいいわけじゃないし。
掃除・洗濯・地域や学校の行事・仕事してたらそれもあるし。
限られた時間・限られた予算で作ってくれた、その労力に対しての
感謝の気持ちが感じられないんだよね。当たり前だと思ってる。
1って、他人に対する想像力が無さそう。
苦労してないんだよね、たぶん。
その分親が頑張ってるんだけど、それが子供にはわかってない。
過保護すぎた結果な気がする。よくあるパターンだけど。
こいつ奥さんが料理しても、洗濯しても、掃除しても「女なら当たり前」って
思いそう。寒気がする。
そんなにまずいと思ってたんだったら、自分で作ればよかったのに。
作っといてもらって、あげく食ってやがって、文句を内心に溜める。馬鹿じゃないの?w
「親がああしてくれない、こうしてくれない」って文句言いながら、寄生しているニートと一緒。
ガキにも程がある。
102 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 23:46:22 ID:GUjvpb9m0
頭でっかちな感じもまさにニートだね・・・
103 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 00:20:22 ID:wUAYD70ZO
うちの母は料理上手いんだが長年自分の口にあわないものが多かった
味付けがしょっぱかったのだ。それは本人も自覚してたが急に嗜好を変えるのは難しい
ところが高齢になってきて塩分控えめにしてきたら
味噌汁も煮物もめちゃうめえ
物事が上達するには年齢関係ないね…
104 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:14 ID:IX+Jdv410
甘ったれな男なんて最悪じゃん
105 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 00:33:16 ID:skMrFCRD0
工房のころ友達と秋刀魚の食い方の話してて
醤油+レモンやカボスをしぼってかけるって言ったら
おまえのとこの家庭はおかしい!レモンなんてかけない!って
絶対ありえないと全否定された
そいつは醤油だけとのことだが、まあ醤油だけでもありだけど
レモン+醤油も一般的でしょ、って言ってもそんなのふつーじゃないと
言われたことあったなw
106 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 12:13:46 ID:IX+Jdv410
要するに1ってかなりのマザコンだろ?
「完璧に料理ができる母親」を求めてる
「こんなんじゃない、こんなはずじゃないんだー!」って駄々をこね、
その実、母親にかなり依存
こういう奴と結婚しちゃダメだぞ、多分
107 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 12:16:54 ID:eN/ytwxO0
>>105 料理だけじゃないけれど、
「○○って嫌〜い。○○好きな人って、信じられない、ありえない」とか
いう言い方する人って、やだね。
絶対、それは無いだろう、というのじゃなくても
自分の好き嫌いだけで、そういう言い方する人っているね。
108 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 13:12:58 ID:eN/ytwxO0
>>101 そうそう。
「母の料理が不味かったから、自分でつくるようになった」
とはならずに、文句だけ言ってるのが、痛いよね。
「俺の作った料理たべてみてよ」って言うのが、カッコいいと思うよ。
保守age
111 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 19:42:43 ID:bYXccxOD0
俺は母親の料理を食いたくないんだが、親切心からか?無理強いされるのが辛い。
親の面倒を見ていくのも楽じゃないよ。
お袋の味より父親の味の方が苦手だった。
父親がたまに気まぐれで料理をするのだがアルコールとタバコで駄目になった父親の舌で味見した料理は
正常な舌を持つ家族には駄目だったが、まずいなんて言おうもんなら父親が期限を損ねるといけないもんだから旨いふりして無理やり喰ったもんだ。
これってはっきりいってパワーハラスメントだよね。
113 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 19:47:33 ID:TdtnDRpM0
母親の料理は不味いわけではないが、すごく美味しくもない。
出てくる料理は地味なものが多くて、実家で洒落た料理が
出た記憶がない。パスタなんて外で食べたのが初めてだし。
ハンバーグは形が崩れてて、天ぷらはベトベトだったなぁ。
友人のお母さんの料理食べた時は、美味しくて感動した。
母親と一緒に料理したり、教わったりしなかった私は
26歳独身、料理全く駄目。結婚できそうにない。
114 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 23:58:43 ID:3986Pn7V0
うちの母親、几帳面できれい好き、何でもきちんとするのが大好きだった。
だけど料理は基本的に苦手だったようで、
料理本のレシピを見てそれなりにいろいろ作ってくれたけど、
何を作っても見た目は最高にきれいなんだけど味がいまいちなんだよね。
母親、若死にしちゃったけど、残念ながら今一番思い出すお袋の味って、
きちっと几帳面に作られたサンドイッチ・・・
まぁ…環境とか大きいね…ウチは母親が料理得意なんで小さい頃から見てて自然に覚えた。知り合いでも母親が料理しなければ何からしていいかわからないみたい…
>>88 >料理センスのない人ほど、冒険して失敗するのは何故だろう。
>料理したことが殆ど無い人ほど、「料理なんて簡単よ。やろうと思えば
>出来るし。」っていうのはなんでだろう・・・
禿しく同意
料理をなめてっから材料入れ忘れるんだよ
ていうかそれがなかったら風味でないじゃん
なんでわかんねぇんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
117 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 20:45:42 ID:Cx61LlLR0
>>30 ところが子供がいざ自分で作ろうとするとあの手この手で妨害工作に出てくる
母親は絶対少なくないと思うぞ。特に団塊の上の世代なんてその傾向はかなり
激しいんじゃないのか?俺の母の場合もマジでそんな感じ。
118 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/13(水) 20:47:40 ID:Cx61LlLR0
>>69 ま、どこの国にせよ、一人で海外に放り出されたら先ず間違いなく餓死するしかあるまいな。
うちの母も料理があんまり得意じゃなかったと、一人暮らしをはじめて
自炊するようになって気付いたわ。
料理素人の俺がネットのレシピ見ながら作った物がやたら美味かった
実家暮らしの頃、父が作った料理がやたら美味いとは思っていたけど
父は仕事から帰った後に母を手伝って台所に立つことが多かったが
あれは父なりに美味い物を食うための自衛策だったのかもしれん。
120 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/18(月) 08:59:52 ID:wKXOfvkC0
>>111 俺もまさにそんな感じ。無理強いなんていう程露骨ではないのだが、俺が自分で
買って来た食材を自分で料理して食おうとしたりすればする程晩飯なんかは全部は
到底食い切れない程山の様に作り、尚且つパンなんかも捨てる分が出るぐらい山の様に
買って来る。俺の方は色々自分で食う分を同じく山の様に買っておいてるのが母の方も当然
分かってるってのにね…有り難迷惑を全く有り難迷惑とも思ってないって感じだな。
幾らこんな事されたって子供は感謝や尊敬なんかする訳はないし、どころか逆に益々
軽蔑して利用しようとするだけってのが分からないんだろうかね…。
121 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 04:56:51 ID:cKCiHyHl0
>>119 120の様だったら、マジで質が悪いな。
122 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 09:12:56 ID:uK2j6E4OO
>お母さんが料理下手だったから
>お母さんがあまり料理作ってくれなかったから
だから、自分も料理が出来ないってゆうのは間違ってると思う。
毎日してれば徐々に上手くなってくるし、まったくしなければ上手くならないのも当たり前。
123 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/21(木) 10:56:54 ID:qx0tanjzO
俺のおかんも言い訳がましく料理を作ってくれない。怒りが込み上げてきて一度キツく言ったことがあるよ。
今更愛情云々言いたくないけど。子供は手料理を求めるよな。
今は店屋物か近くの寿司屋に毎晩のおかず作ってもらってる。
一見贅沢に思われるが心の貧乏。たまごやき一つでも焼いてくれたらそれで満足なのに…。
>>117 ああ、母親には好きに妨害させておけ。
さっさと独立してみな。
他の方々が言ってるように、「やはりあの母の味は俺の口には合わん」(もっと
ウマいものがある)というのもあれば、「忘れ難いあの味をどうやっても再現
できん」というのもあるのさ。
親と子というものは別人なんだが、伝わるものはあると思う。
>>123 毎晩の寿司屋でおかず?割と特殊な店か?寿司屋って食材限定されてるから、
俺なら勧めんが。寿司屋のまかないって悪いとは思わんが、飽きるんじゃ
ないかなぁ。客サイドとしてそう思うぜ、北海道人として。魚は飽きた。
食材選ばずウマいもの探しの小料理屋みたいな店の方がいいんじゃないか?
もちろん、旬の時期にはウマい魚を安く食えよな。
俺の婆ちゃんの作ったおでんは甘かった・・・
小さいころは、むしろその味が好きだったが
今となっては・・・おお・・・もう・・・考えられん。
そういや、麦茶にも砂糖入れてたな俺
126 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 00:52:22 ID:GW5nz79u0
>>124 >ああ、母親には好きに妨害させておけ
>>120の通り、そんな事を幾らされても子供は感謝や尊敬なんかする訳はないし
逆に益々軽蔑して利用しようとするだけなのがオチだろうな。犬だって同じ様な
事されてりゃ終いには食ってやってるって態度になるのは周知の通りなんだからな。
ま、俺は自分の資産も順当に増やしてるし、親が死んだらどうするかって事ぐらいは
今の内から頭に描いてる積もりだがね。
うちの母親も料理にムラがあり過ぎる。
お弁当は汁漏れがデフォだし毎週同じメニューが出てくる。
味オンチなわけじゃないだろうし…と見ていると手順が雑過ぎる。
例)卵焼き
卵焼き機を強火にかけ温まり切らないうちに卵を割り入れる。油は使わない。
容器から塩を菜ばしでつまみ、その箸で卵を混ぜる。焦げ始める。
適当に出汁の素(顆粒)を振り掛ける。その間も箸で混ぜる。
フライ返しで卵焼きの形にしてできあがり。
まともな味がしなくて当然orz
そしてうちも>120のように自分が料理しようとすると妨害される。
せめて下ごしらえだけで止めてくれれば自分で味付けできるのに。
どうしても母より帰宅が遅くなってしまう。平日は食欲なくなって痩せた。
128 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 02:13:13 ID:GW5nz79u0
>>127 妨害、と言うと?具体的にどうされる訳?因みにお前は工房若しくは大学生か?
だとすりゃそうされてもまだ立場弱いだろうからな…。
肉じゃがとか煮物とか和風の料理が苦手っていうスレかと思ったら
単にキモいマザコンニートが愚痴スレ立てただけか
他の人のすごいお袋料理は面白かったけど
130 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 03:34:58 ID:GW5nz79u0
>>124 >さっさと独立してみな
当然お前はそうしてるんだな?ま、ワーキングプアなんかだったら
そもそも料理云々なんて言ってる場合じゃなかろうしこんな板自体
来てる訳はないだろうが…。
>>124 こいつきもいわ。
リアルで知り合いたくないタイプw
132 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 11:46:33 ID:w6Q86dDm0
>>129 だったらこのスレに来るなよな。そんなにお前のおふくろの味が
自慢したいんだったら
お前のおふくろの味をのろけるスレでも立てりゃいいだろが。
>>131 マジでね。124って…こいつ一体何様の積もりなんだ?
料理が好きでもなく、食べる事に興味のない人間もいるってことでしょ。
自分の母親は味音痴ではないけれど、あまり作る事に熱意を持ってないタイプ。
家事の一環としてキチンとしてくれてはいたけれど、新しいメニューとか今までに使った事のない食材やらには興味無し。
まあ、子供の作ったモノを否定しないだけ上等な部類なのかもしれませんが。
ところで皆さんの兄弟姉妹は料理に対してどんな態度ですか?
自分の所は同じ親から育ったとは思えないくらい、正反対なんで、ちょっと気になりまして。
134 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 02:07:58 ID:f+TnLunR0
うちは味付けがワンパターンだったな。
おいしいまずいはハッキリいって感じなかった。
メニュー的にはふつーの洋食かふつーの和食の王道しか出てこない。
ただ品数豊富でお皿にこだわり盛り付けが素晴らしかったんで
友達の家で食事をしたとき貧相な盛り付けとか皿とかにショックを受けた。
>>133 お姉ちゃんがお母さんに似てる。
お母さんより守備範囲がやや広くてややヘルシーなんだけど
大したもんじゃなくても盛り付けで豪華に見せるのが上手。
ただ、実家に帰ってくるとお母さんと台所の主争いをするから困る。
お互いに相手の料理の悪口を影で言ってる。
135 :
134:2007/06/26(火) 02:20:47 ID:f+TnLunR0
んで妹の私なんだけど、すんごい適当。
普段は栄養バランスのみ考慮してて盛り付けも汚い。
たまに思い立って高価な食材を買ってきたり
よくわからんスパイスを濫用してみたり、
COOKPADで目に付いた料理を作ってみたりする。
母からは子供の遊びと思われてるようで、邪魔もされないし
一応ほめてもらえる。
つまりお母さんから見て敵とかライバルには見えないんだろね。
136 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 02:35:42 ID:dOzDqZr10
結構味見しないで料理つくるひと多いんだね
実は俺もそう 自炊でなんでもつくるけど味見しないんだよね
理由はなんだろうな?味見してしまうとどんな味に仕上がったか期待感が損なわれるのかな
味見なんてしなくたって入れてる物の感触とか量で
味がどうなるか、わかるでしょ。
138 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 12:45:23 ID:W9tjZWz20
>>137 俺もそんな感じ。いちいちレシピのマニュアルなんて考える気がしないな。
139 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 14:37:53 ID:ZCcOxo+00
>>133 まあ食う事に関心がないのが食う側の人間であるなら料理を作る側の人間にとっちゃ
詰まらないよりは寧ろ有難い事だろう。少なくとも食う側の為に毎日料理を作らねばならん
方にしてみればね。然し逆に食う事に関心がないのが料理を作る側で食う側がグルメな
奴だったりすりゃ…ほぼ間違いなく不和軋轢が生じる筈。
ウチの母親は逆に料理がとっても上手
でも片付けが嫌いなので、自分が手伝うのは洗い物ばっかりだった
自炊するようになってから、舌だけ肥えていて、自分の腕前が追いついていないので
自分で作っておいて、こんなメシ食えるかー!とひっくりかえしたくなる
もったいないからやらないけど
分量とかの基本は間違ってないと思うんだけど、経験の差はいかんともしがたい
141 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 16:44:16 ID:ZCcOxo+00
>>140 結局は慣れろの一言に尽きる。俺も東京での5年間の一人暮らし生活で料理を
色々やってく内にコツを覚えて来た。
142 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 16:52:56 ID:ZCcOxo+00
>>101 >自分で作ればよかったのに
141だが、俺は機会あるごとに自分でやろうとしているが何か?その度に母の方は
俺に料理更には外食中食グルメの楽しみの機会を奪うべくあの手この手の手段で
妨害しようとする。ま、俺からすりゃ俺の勝手にさせときゃ間違いなくその分だけ
食費は俺の分が浮くってのにね…こう云う面での合理的思考の欠落振りには本当に
馬鹿と云うか呆れてしまうね。
>>142 うちも、台所は母の城だったよ。
料理は嫌いじゃないから、一人暮らしをするにあたって
事前に料理教室に通ったんだけど、その復習すらさせてもらえなかった。
144 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 20:32:51 ID:VjMBmJ2j0
>>143 142だが、俺の母の場合料理だけならまだしも、欲しくもないパンやジュース迄山の様に
買って来るからな…俺はビールを買い込んで飲んでるのが分かってるってのにね…。
全く有り難迷惑を有り難迷惑とも思ってないんだからな…人間幾らそんな事されてって
感謝や尊敬なんてする訳はないし逆に益々軽蔑して利用しようとするだけってのがオチなのにね。
ま、こう云う時だけはシナチョンの日本に対する思考回路ってのが本当によく理解出来るな…。
145 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 15:10:04 ID:yve4AGc80
まずいと言う以前に食べると腹こわす
146 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/13(金) 16:45:46 ID:GKhjMIhh0
メンヘル板かと思った・・・
姑の料理激マズー・・・・
過去付き合った彼氏の母親もそうなんだけど、何で男の子がいるとこの母親って
料理下手なんだろう。共働きしてた母親ほどまずい。まあ、これは仕方ないと思うけど。
仕事終わって、疲れてるのに食事の支度なんて、どうしても簡単なものになっちゃうだろうし。
逆に女の子が多い家庭の母親は、料理が上手。稀に下手な人いるけど。
私の母も、まずいもの作ったことなんて一度もない。単に料理の才能の差なのか、偶然なのか。
>>147 やさしい彼母じゃないか、147程度の料理の腕前でも満足できるような彼に育てたんだから。
これが料理上手の姑だったら‥と考えたら どっちが良いかは自ずとわかるはず。
>>148 そういう考え方もあったか!確かに、それだからラクだもんなー。
「お前の料理うまいし、俺幸せ〜」とか言われるのも、姑が下手だからだもんなあ。
けど、姑の料理はさすがにあなたも食べられないでしょう。それくらいまずい。
>>147 >逆に女の子が多い家庭の母親は、料理が上手。
助手がいると調理に専念できるってもんですよ
キッチンで孤軍奮闘の男子の母と比べちゃ、男子の母が気の毒です
成長期の男は底なしに食べるからなあ。
「味付けがどうだって? そんなもんどうでもいい、とにかく肉!」とか
「え?旨かったかって? 覚えてないよそんなもん、食いもんだったのは確かだけど」とか
毎回言われ続けたら、
質より器より盛り付けより とにかく量 になるのはしょうがない。
>>150 マックとか食べて育った人が
有名店の懐石料理食べたって「薄っすーマズー」だろうし
美味しいって感じられるってことは
実際はそんなにレベルに違いはないんじゃないのかなぁ?
>153
最近の子に多いのが 「自分の口に合わない=マズイ」 ってな思考。
結構舌が肥えていてもそんな感じの輩がいる。
味のストライクゾーンが狭いのは子供の証。
そんな俺も親の作る食事への理解が深まったのは最近自分で
家族の飯を毎日作るようになってから。
それまでずっと「人が来るとウマイ料理作るくせに・・・普段は手を抜きやがって」
と思っていたが実際は手抜き半分・健康半分なのが良くわかった。
カミサンがだいぶ薄味になれてくれたので今は楽になったが、
子供が大きくなったら「父ちゃんの飯ニガテなんだよな・・・」とか言われそう(´・ω・`)
>>153 外食と家庭で食べる食事をいっしょに語っちゃいかんと思うな
外食って美味しいとこは美味しいけど、それでも毎日食べたいってもんじゃないよね
ただ不味い食事で育つと、何が美味しいのか判らなくなるってのはきっとあるね
だから自分で作っても、反省→改善の道を歩めなくて、料理が下手なままなんだと思う
156 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 20:10:55 ID:NYW6ZWYN0
>>154 俺もガキの頃はまさにそんな感じだったな…
157 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 21:13:15 ID:OYz94UnQO
姑の料理が激ウマなのでつらいわ。
私も料理好きなもんで秘そかにそんじょそこらの婆様には負けない自信あったのだけど、
姑は味も手際もプロ級…。このままでは姑を越えられそうにない。
旦那は「普通」に食えるよ〜とか言う。悔しい…
とかいいながらも糠床もらったりしてるけどw
158 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 14:30:37 ID:Fz3J82Rk0
漏れが料理するようになった原因は嫁の料理がまずいから、周りにいる女は
母も義母も嫁もその姉妹もみんな料理音痴ばかり,前世のたたりでもあるんだろうか。
>>147 自分の脳なしぶりを露呈して哀れス
いあ久々に見たんで。
160 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 20:31:49 ID:ngcR7beT0
>>158 まあ例え料理音痴でも、食わされる側が自分で料理しようとした時に
「じゃあ好きにすれば?」なんて言ってくれるのなら俺にとっては寧ろ有難いがね。
一番タチが悪いのが142の母親の様な場合だろうな…。
カーチャンの料理に文句付けるとは、100年早いんじゃね?
嘘でもいいから、カーチャンの料理をおだててヤル気を煽ってやれ
作ってやった料理にケチ付けられたら、料理好きの人でも段々ヤル気失うよ
キター
163 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 17:31:45 ID:RFzRNq8Q0
>>161 恐らくお前の場合、どんな豚の餌の様なものでも平気で食えるぐらいの味覚音痴なんだろうな。
母親の料理下手がトラウマでいまだに味噌汁飲めない、漬物もだめ。
165 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/22(日) 16:50:53 ID:bjCWUM1Z0
>>161 恐らく料理に限らず、何でもカーチャンの言う事をハイハイ聞いて何も疑問も
抱かずに育ったんだろうな・・・或る意味それはさぞかし幸せだっただろうがな。
166 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/23(月) 00:59:03 ID:TmWf39dJ0
てか、
>>161みたいな人って
「親=常識的」な人ばかりとか思ってるんだろうね
ある意味羨ましいわ
一般社会でも「親なんだから云々・・・」て言う人って
人間以下の鬼畜親が存在する事すら頭に無いよね。
>>166 非常識な親の代表といえば虐待か…
健康に害をナス程不味い料理も立派に虐待だと思うのさ
まだ30になったばかりの妹は腎臓が駄目になって入院しています。完治は有り得ないと言われています。
母の料理で味覚が壊れ身体が壊れ人生が壊れた妹が不憫
168 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 21:04:48 ID:gZXIVKno0
>>167 161なんかの場合、鬼畜以下の母親に虐待されてる子供を見ても、
「育ててもらってんなら文句なんか言うんじゃねーよ」なんて
マジで言いそうだな。
なら161にリンク貼れよ
170 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/24(火) 22:59:17 ID:gZXIVKno0
>>169 別にどっちだっていいだろが。お前何言ってんだ?
いつも栄養バランスなんて考えないで作ったり買ってくる親。
私が大人になり
「お願いいたします。私の分は作らない(買わない)で下さい」
と土下座して頼んだのに高カロリー低栄養なもん作り、
変な菓子買ってくる…
断ると「せっかく作った(買った)のに…」
とヒステリー。
自分で作ろうとすると「どーせ私なんかいらないんだ!」
と泣きわめく。
今、そんな親から家出し、一人暮らししてるが
栄養のバランス考えた食生活が出来るようになり幸せだ
……あのまま実家いたら殺されてたよ
なのに、今度は金の無心ですかそうですか。
なんで遊びほうけてる癖に余計なもん買う癖に
値段見ないでほいほいカゴ入れるような生活してる癖に
貯金してないの?もうやだ。
>>171 うわ、おんなじ杉だ…
現在、逃げ切り作戦実行中です。生まれてくる場所がハズレだったからと言って、一生全部を諦めたくはないよ。
173 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 12:44:24 ID:PWtIX2LAO
かぁちゃん境界例か?
うちのカーチャン、母親スキルは低かったけど、料理だけはうまかった。
トラウマとなる虐待も色々されたが、
うまいもの食わせてもらったことだけは感謝してる。
なので憎みきれないんだよな。スレチですみません。
175 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 09:46:19 ID:CjESnqtJ0
>>171 悪いことは言わん。さっさと絶縁した方がいいと思うぞ。なまじ近くに住んでたりしたら
やがてはお前が自分を当然の様に看てくれるだろうなんて期待して来るんだろうな。
遠隔地に引っ越して携帯なんかの連絡手段も絶った方が更に長い目で見れば間違いなく
お前の為だろうとは思うね。
>>175 親身な忠告なんだろうけど、見ず知らずの他人に向かって『お前』呼ばわりは如何なものかと…
それ一つで台無しです><
2chでお前はデフォだと思ってたんだが
178 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 16:50:34 ID:SMzbH6LW0
>>176 お前なあ…2ちゃんでそんなこといってどうすんだ?
179 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 20:48:13 ID:EnXODH+30
>>171 当然料理だけじゃなかったんじゃないのか?何でも自分の思い通りに動く操り人形にしなきゃ
気が済まなかったんじゃないのか?着る物なんかにしても進学先なんかにしても…。
180 :
176:2007/07/28(土) 22:25:10 ID:XiU7ps140
喪舞
うちの母親、肉が嫌いなんだよ
そのせいか、出てくる肉料理はみんな食材に恨みでもあるような出来上がり
特に煮物が酷い
鶏肉なんかがちがちのぼそぼそになるまで煮込みまくんの
そんで絞りかすみたいな硬い肉を嫌そうに食う
長いこと肉料理ってのはそういうもんだと思わされてた
>>142 俺の母親は整理整頓が下手糞で、どこに何があるかわからなくて台所に手がつけられなかった
使ったあと何も考えずに突っ込むもんだから物の場所が一定しないし、詰め込むわ積み重ねるわで探すのも一苦労
使いやすいように整理しても、一回触られたらぐちゃぐちゃ
冷蔵庫の奥から賞味期限1年前のあれやこれやが出てくるなんてざら
足元の管理も出来てないくせに、料理が好きとか抜かすなよ
>>182 それは自分だー!
だって2002年賞味期限のシーチキン缶なんて恐ろしくて開けられないじゃん…
言葉尻だけとらえてレスる香具師うざ
>>183 21世紀ものならまだましじゃないかと思うのさ
昭和とか…ね
186 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/01(水) 14:06:01 ID:yEyLDc1/0
ご飯がまずい
乱暴に研ぐので米がひび割れ水も多すぎるのでいつもぐちゃぐちゃだった
東京で一人暮らし始めて初めて米のおいしさ知った
ウチのカーチャン看護婦
家に居る時は近所の若い母親が相談に来るくらいの人格者。
でも料理は全くダメ。カーチャン自身、自分の作った物が不味いと感じてる位。
まあ人間不得意ってモノは有るから。
俺が中学に上がったころから三度のメシは全部俺の担当になった。
結果、弟の「おふくろの味」は俺の作るメシに
なっちゃったんで就職で家離れた今たまにメシ作るだけの為に里帰りしてる。
>>183 2002年の桃缶でババロアにしたらお客様に大好評だった。
1998年のドミグラスソースは分離してたけど混ぜたら旨かった。
(さすがに20世紀ものは客には出さなかったが)
189 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 12:51:31 ID:fmsLgejo0
>>187 自分でも料理が駄目だって負い目を感じてるんだったらまだしも救いがあるな…。
190 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 14:36:41 ID:ySMxtO0hO
>>189 うむ。
うちのおかんは食べられないと逆切れしてたしな
食アレで食えなくて切れられてもなあ…
質問です、料理があまり得意でない方の麺類の茹で加減の腕前はどんなモンでしょうか?
え?麺なんか茹でない・・・あぁ・・・
192 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 15:26:49 ID:St3FxdD+O
うちのママのお料理は最高!
もっと食べられると思ってたのに…
事故で早く死んじゃうなんて思わなかったよ。
ママ、本当にありがとう。
193 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 19:44:18 ID:pR8GvxsV0
>>190 若しかして、自分で作るからいい、なんて言っても作ろうってするパターンか?
因みにそれはいつの時代だ?まあ70年代迄だったらまだ仕方なかったろうがな。
194 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 01:04:29 ID:YceYn2uxO
>>193 自分で作ろうとすると、親を馬鹿にするなだの生意気だの自分は死んだ方が良いだの意味不なコトを喚きながら暴れてだぞ
ちなみに俺は1978
195 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 01:06:37 ID:YceYn2uxO
途中送信しちまった。スマン
ちなみに俺は1978生まれな
>>191 裏に茹で時間書いてあるから、タイマーかけて茹でるよろし
>>196 そういうことじゃなくて、麺を上手く茹でられるかがひとつの目安になる、と聞いたことがあるので、
質問してみました。
自分はタイマーも使いますが、時間は短めに設定して、
目を離していてもいい時間を確保するためだけに使います。
198 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 13:42:43 ID:4OLrOFloO
うちの母親はけっこう料理上手だったけど、カレーは最悪だったな
カレー粉がダマになっててザラザラしててメチャクチャまずかった
しかも2日目3日目と温め直す度に煮詰まって不味くなんだよw
199 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/06(月) 15:39:50 ID:ENIodK7WO
>194どこかの秘密施設に収容されていて番号で呼ばれてる人かとおもた
みんな、いつごろの話か書こうよw
201 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 21:39:18 ID:Nkuc+aux0
>>194 そんなのに比べりゃ俺のお袋なんか数百倍マシだろうが…そうなるとモロ虐待同然だろうな…。
ま、俺の場合はお袋のあの手この手の俺のグルメ趣味への妨害が結果的には全て俺の利益に
なるだけだったから良かったんだがな。
202 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 00:19:34 ID:CJ/+IDLN0
てか2ちゃんねらーがそんなこと言う権利ないってば。
203 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 17:19:32 ID:uxdOk1qt0
>>202 お前2ちゃんの存在意義そのものを否定する気なのか?
だったらもう2ちゃんなんかやらなきゃいいだろうが。
204 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 17:49:55 ID:aqn8mJM7O
チーン
>>191 うちの親は、料理は多分一般のご家庭の平均値より相当高いレベルで美味いとは思うんだが
(パーティ料理の類はメニュー毎に採点表を作って家族に配って感想を書かせるほどの研究熱心)
麺の茹で方だけはダメだ。ぐちゃぐちゃの茹ですぎ。
明らかにでろでろになったパスタとか見せて、「ねー、ゆで加減はこのくらいでいいと思う?」
一目見てこりゃ茹ですぎだと分かるんで「十分だろ」って言うと「ちゃんと見てよー!」
207 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/11(土) 17:18:11 ID:z14rU2jfO
そうめんなんか、茹で過ぎると洗ったときに無くなりそうなんだが
208 :
205:2007/08/11(土) 19:36:47 ID:GEutUclM0
親父がそうめん好きなんで時々食卓に上るけれど、
キロ単位で茹でてしかもそれが茹ですぎで白い巨大な団子状態になってて
それをボソボソとほぐしながら、これまた異様に種類の多い気合いの入った
それ食べるだけで腹一杯になりそうな大量の付け合わせと一緒に食べるというのが
うちでの「そうめん」という食べ物だった。
だから子供の頃はそうめん嫌いだったなあ。「昼はそうめん」と聞くと憂鬱になったもんだ。
一人暮らし始めて自分でそうめんを袋に書いてあるとおりの時間で茹でて食べたときは
こんなさっぱりしてつるっと入る爽快な食べ物だったのかと衝撃的だった。
209 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 15:16:15 ID:O5lhCTps0
>>208 俺の家の場合だと米がまさにそうだったな。まあ水を普通より一杯入れて炊くから
柔らかいのなんの…俺はそんな柔らかい米を大学の頃迄は別に大して不満もなく当たり前に
食ってたが5年間の一人暮らし経験で米を炊く事を覚えるとお袋が何でこんなに米を
軟く炊くのか不満になって来た。結局それは親父の為だったのだが、今は仕込んだ際に
強引に水を適量減らして俺好みに硬目にしている。まあそれで親父からもお袋からも
文句を言われる事はない。当然分かってはいるのだろうが…。
にしても…異常に軟い米しか食えないんだったら、家で炊く米以外は一切食えなくなるってのに
親父はほか弁やコンビニ弁当なんかも別に平気で食ってる様だから単に普通の硬い程度の
米は嫌いなだけなんだろうな。
210 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/12(日) 18:25:41 ID:soqM8Xc10
ウチは共働きで「お袋の味」皆無。数年毎にかわるお手伝いさんの味が、皆さんの言ういわゆる「お袋の味」だったのかもしれないけど、何も覚えていないよ。
マズイとかじゃなくって、遭遇した事が無い。
唯一母が作った弁当達@「ご飯の上に直に梨が乗っていた」
A「プチトマトの割れ目に白カビ」「肉そぼろに緑カビ」
B「弁当箱」じゃなくってジップロックに胡瓜の浅漬け二本
でも運動会とか部活の大会とか、行事毎には家政婦に作らせずに、敢えて私の弁当を作ろうとしてた彼女の愛情、今になってやっと感謝できるよ。。。
ありがとうね、お母さん。
でも食えなかった。つか、食ったら死んでました。
>>205 麺以外の料理の時は、何か本等のレシピを見て作られているのでしょうか?
そして律儀に、小さじ何杯、大さじ何杯、とかやられているのでしょうか?
麺の茹で方で云々、というのは要は「味見」をしてそれに対処できるか、ということだと思うのです。
味見をしていれば、冷水で締める、さらに火を通す、等全てでベストな状態は難しいでしょうが、
明らかに外すこともないと思います。
212 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/13(月) 08:57:46 ID:tmzL6/8W0
>>205 レベル高いって勘違いしてるだけだろw
でFA
友達の家で食べたカレーが最怖
具にたくわんとちくわ入り。
それはカレーじゃないなんか別のものだ
三角コーナー煮とか
それをうまいうまいと言って食べる友人
こいつ結婚したら子供にこんなのつくって食べさせるのかな
なんとかしなければ
そうだ、一生親友でいよう
俺が助けてやるんだ
そう思った
214 :
205:2007/08/14(火) 18:53:57 ID:rT1Yu1gB0
麺は袋に書いてある時間の倍くらいかけて茹でるのが基本、と考えてるらしい
>>214 Σ(゚Д゚;エーッ! 最低でも袋の指示の一分前から味見ですよ。
冷水で締めるヤツなら、もうチョイ長く(気持ち茹ですぎ?程度)
さらに火にかけるヤツは、時間前でも平気な時もある。
パスタなどは噛んだ面に糸ほどの白いところが残るくらいじゃないと、ビジャビジャ。
まあ、コンロ・鍋によっても違うと思うので、まずは時間通りでやった方がいいと思います。
あ、水は多めで(100gに1Lくらい)
時間とか関係なく程よい感じになったら食って判断すればいいだろ常考
まあ、そういう言い方をしちゃうと、レシピの調味料の欄は、全て「適宜」「お好みで」になっちゃうんで・・・
そして味音痴のお好みで周りは大惨事
うちの母に限らず団塊世代に多いと思うんだけど、レシピや説明書は読まない、もしくは斜め読み。
ヤメレと止めるのを聞かずに、母が卵をレンチンしたときは大変だった
爆風でレンジの扉が開いて、威張ってるけど小心者の父は腰を抜かした
誰も怪我は無かったし、今は大笑いな思い出
>>219 ヒトの話を聞かず自己流ってのは有るね。
ウチの母(67)は昔から知らない食材貰うと適当に切ってザラメと醤油で煮る。
多分貰う時に料理法も聞いてると思うんだが、とにかくザラメと醤油。
壮絶な味のモノが出来てもかまわず食卓に出し、
家族が地雷を踏む事になる。
丸ごとのザーサイを塩出しせず煮て出した時には
塩辛すぎて流石に父が切れたが
その後もゴーヤ(苦すぎ)やサラダパパイヤ(皮しか残らなかった)
フナ(クサイ)皮付きのカワハギ(なぜか台所泡だらけ)
などを煮て目まいのするような料理を出した。
現在はネットで調理法が検索できるんで前みたいな地雷は無くなったが
レシピ読むのめんどくさがるんで結局オレが調理してる。
>>220 ザーサイの甘煮ワロタ
実験台にされる家族には笑い事じゃないけど
>220
有る意味ウチのお袋に似てるよ
お袋の定番料理は
乱切り野菜とちくわを煮て卵を落とし
その日の気分で醤油・味噌・カレーのどれかの味を付ける
見た目同じで色と味だけが違う
しかも毎回味の濃さが違うしダシも使わないんで味気ない
週に2回はこれが出るんでうんざりだった
GWに里帰りした時オレの娘にカレー味のを
「なんかへん、まずい」いわれてかなりヘコんでたけど
だからといって変えないだーろな
>>222 わははワロタ
ちくわは細身の奴(5本で1セット)とか太い奴(1〜3本1セット)とかで売られてるけど
いっぺんに全部使うのは多いし・・・よし半分使って後の半分は次のとき(←今週中に)
って言う感覚なんかなぁ
孫にまずいと言われても、いまどきの子供(もしくはよその子供←ようは自分の味で育ってない子供)
に言われても、まーそうかな、程度でやはり変わらんだろう
>>220 >見た目同じで色と味だけが違う
有る意味すごいなそれw
というか
色が違ったら見た目も違うだろってのは
余計なツッコミですな
すいません
婆ちゃん(93歳は、失敗を認めたり、新しい料理法を学んだりする柔軟性はまだまだあるのに、60過ぎたばっかりのカーチャンはさっぱりだ
すぐ逆切れするし頭固い
そんで飯がマズくて掃除が出来ない
227 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 20:43:54 ID:s0a7HhX90
私の婆ちゃんは最近になってやっとこ電子レンジを買い、嬉しくて仕方が無いのか
何でもかんでもチンして食べるようになり、生卵をチンして爆発、買ってきたマカロニ
サラダをチンして凄い酸っぱいにおいを漂わせるなどの暴挙を続けている。
228 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 16:08:17 ID:WoBa4go50
>>226 60過ぎたばっかって事はバリバリの団塊だろ?矢張り矢鱈と屁理屈ばかりこねるって感じか?
うちはお母さんの料理はおいしい、
けどおばあちゃんの料理はまずい...。
うちのばあちゃん、その時代にはめずらしくキャリアウーマンで
家で料理することってあんまなかったらしい
うちの母さんがいつも食事作ってたって。
ばあちゃんの料理は変に甘かったりすっぱかったり、とにかくあんまりおいしいとは言えない。
けど、「おばあちゃんが料理ベタ」なんてあんま聞いたことないから
あんまり人に言ったことない。
まぁ、おばあちゃん、お母さん、だからって料理がうまいなんて幻想だよね。
うちのばあちゃんも
昔は裕福で料理は使用人に任せていたらしく、どうやら料理が上手くはなかったらしい。
それに対して母ちゃんは家政科も出て料理はすげー上手かった。
母ちゃんもばあちゃんも今は亡き人なんだが、
そのせいか、やもめぐらししてる父(元山男なので料理は得意)の作る料理は
基本的に母ちゃん由来の味付けだ。
自分の楽しみのために子供の食事を手抜きしたツケは大きい
このことに親は気がついていない
自分の楽しみって何
>>232 「一生働きたい」も子供の視点からしたら楽しみでしかない。
>>234 共働き夫婦だが、何か?
そう言われないように努力しているつもりだが、ナカナカね。
ただ、そのスキマをカネで解決はしたくないと思っている。
>>236 スマンね。キミの一行レスを読み解く能力が足りないみたいだ。
文章にしてくれまいか?
端から見てるとID:2R3BuGHf0が基地外に見える件
240 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/23(日) 08:50:27 ID:1uMcuqwd0
姑は料理するのが嫌いだ。台所に立つと、沸々と怒りがわいてくるみたいで、
ダンナは食べ物をぶつけられた事もあるようだ。
いつも遊びに行くと、店屋物か弁当。
そんな彼女が、この前手料理を作ってくれた。
が...
「ソーメン茹でてあげたのよ。生姜もすりおろしたんだから。
昨晩から作って大変だったのよ。」
?は、のびきって固まっていた。生姜も変色して乾いていた。
台所にタイマーや時計はないので、湯で時間も適当だろう。
なお、料理が好きな人の悪口を言うので、私も料理が嫌いという事にしてある。
>>240 ちょっとヤバい感じがするけど
料理嫌いは「そういうヒト」と割り切るしかないね
別の面で折り合いつけるしかないわ
ウチの母は加熱時間がいい加減
カレーの人参が生だったり焼き魚が炭だったり
全部「あら、そう?」で済まされるんで
小学校の頃から自分で調理し直す事にしてた。
その経験が独身時代の自炊に役立った気はするが・・・・
結婚してからは安心して食べられる料理出してくれる嫁で有りがたいが
何だか父が気の毒な気がしてならない
炭で魚焼くのかと感心した矢先の出来事でした。
>>240 あ―うちの姑さんもだw
作り立てが美味しい料理でも、かなり時間に余裕を持って作るもんだから
麺は延びてるし煮物は冷蔵庫臭いしで美味くない。
244 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 15:00:48 ID:L1kPGiIq0
ご飯がまずい
ごしごし砥いで水加減多すぎなのでいつも割れてぐちゃぐちゃ
朝おいしいご飯食べたいときは夜中に自分で砥いでタイマーかけておく
うちの母親もインスタントルーのカレーが、まともに作れないから・・・
カレーって、子供が好きな物のランキングには、絶対入るメニューなのに
私はまったく受け付けなかったなぁ〜(学校の給食とか、友人宅のはOK)
我が家のカレーは、何故か?シャバシャバの今で言うスープカレー状の物で
味は塩味だったんだよね・・・
小鍋に丁度良い量のルー買ってきて、5リットル鍋で炊くんだモン。
そりゃ味も付かないよ orz
家族全員が食べないのを母は「うちは元々和食好きだからね」何て、自分の
料理の不味さ(下手さ)を、平気で「好み」と片付けてたし。
母親に料理を押し付けるつもりは無いけど、料理が出来ないのはヤッパ致命傷。
実家に帰りたいとか、全く思わないモノ・・・
料理は照りとか艶があると美味しそうに見える。
母親はノンオイル主義で全く油を使わずに料理を作るから
色彩がマットに見えて不味そうに見える。
料理は見た目も大事。
母は私の大事な反面教師。
247 :
ぱくぱく名無しさん:2007/10/14(日) 14:58:27 ID:/qktryAO0
いつも定食屋や居酒屋の焼き魚が食べやすくて不思議だったけど
皮がこんがり焼けてるからなんだね
家の焼き魚は皮にほとんど焦げ目が付いてない程度しか焼かないから
箸でつつくと皮だけはがれ結局最後に残ってしまう
身もふっくらしていなくてまずい
うちは祖母が電子レンジを一番活用している。
どうも鍋を使うと焦げ付かせてしまうかららしい。
あらゆる暖めをそれで行うので食器が痛む…。
そして残り物の保管庫でもある。
母は料理が上手だが、激安の魚を選んで買う。
おいしい魚の時は喜びは大きいけど、概ね外れだよ?
だから、実家で魚を食うときは恐る恐る箸を付ける。
250 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 13:09:48 ID:R22wY5pI0
婚約者の母親は料理が下手だそうだ。
味付けが変で、どんなものでも味の素を振りかけるらしい。
だから、おかずをあまり食べずにご飯とかパンを一杯食べていた
との事。
私がレシピ通りの普通の煮物とかを作ると、お代わりしてくれるから
ありがたいけど。
今でも彼女は、彼の好物が炭水化物だと思っている。
5回読み返してやっと人間関係が分かった
>250は女性
「婚約者」は>250の婚約者で男性
最後の一行の「彼女」はその男性の母親、「彼」は婚約者の男性のことなのね
そう言う母親のご飯で育っても味覚って母親寄りにならないのかね
何か不思議だ
うちも母親がいないから姉も私も子供の時から料理してたが
姉が神経質な性格だったため、本当は不味いのに不味いとは言えなかった
父親のせいで姉の作ったものはひどい・・・。でも形だはマトモに見えるので
食べてみて衝撃を受ける・・・って感じ。姉の旦那も子供もはっきり
言ってあげればいいのに、やっぱり言えないらしい。
みんな心優しいいい家族じゃないか
さりげなく「この味付けこうした方がもっとおいしいよ」とか言ってやれば?
>>254 台所に包丁が有る事考えると怖くて言えません
256 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/27(木) 00:09:15 ID:PaPFqbRa0
>さりげなく「この味付けこうした方がもっとおいしいよ」とか言ってやれば?
それで、おさまりがつくどころか、修羅場を迎える家族もあるんだよ
257 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/27(木) 02:46:12 ID:Nv67/Zpx0
の料理の腕の問題じゃなくてそもそも家族関係に大問題があるんだろ。
そんな関係じゃ不味いもんしか作れん。プロじゃないのだからよ。
うちの母は祖母にみっちり仕込まれて、
父好みの祖母の料理を作るようになったらしい。
父はいつも「おいしい」と言ってるけど、私の口に合わない。
正直、味付けが濃すぎて、あまりおいしくない。
私は薄味が好きなので。
たまに私が料理を作ると母は「こんなの味が薄すぎる」と言って醤油やらソースやらかける。
で、かなり頑張って濃い目の味付けに作って、ちょうどよくなる。
親子丼って苦くて硬いものじゃなかったんですね。
親子丼は甘辛い煮汁のお茶漬けみたいな物だと思ってたよ。
学校の調理実習でそれは違うと解った。
焼き魚って皮まで食べられるんですね、っていうか皮が旨い
>>267 皮付近に脂肪がたまってる魚はうまいよね。
あと、これは大人の料理だと思うんだけど、
居酒屋でホッケ(北海道仕様のバカでかい奴)焼いてもらった
後に、食い尽くして、その後に骨を焼いてもらうの。パリパリに
なる。これは一般家庭でもできるから、悪くはない。
>>260 そうなのか。俺は中学生以降、家庭科がなかった世代の人間なので、
有意義なことを学びそこなって誠に残念。
正直言って、俺は母の味なんてどうでもいい。気に入った店の
味に、どうすれば自炊で近づけるか。それしか興味ない。
263 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 14:41:40 ID:NHSnAycN0
カレーに入ってる肉が異常にまずかった
小麦粉と水とキャベツしか入ってないぺらぺらなお好み焼きを作る母親が今では可愛くて仕方ない。
小さい頃、おばあちゃんにクッキー作ってって言ったら、(洋菓子を作る材料なんか全くないのに)
謎の工程を経てフライパンで焼かれたものがでてきた。
あまり思い出せないし全然クッキーではなかったが食べられるものだった。
苦手だったのは中学の部活のときに友達の親が作ってきてくれるおにぎりだったな・・
水が多すぎる上に塩味すらついていない無味でびちょびちょのおにぎり
小麦粉と砂糖と卵があれば、クッキー焼けるだろ。
まあ、瓦せんべいも作れるけどな!
267 :
ぱくぱく名無しさん:2008/01/10(木) 10:56:04 ID:w/wgcYK60
オレ、大学生の時、他校の女の子が、お金持ちで、上品で可愛い子。
大学院に進学したが、その理由のひとつが、彼女の母親が、
「料理も洗濯もしなくてもいい。好きなことやって生活出来ればイイ」
と、子供の時から言い聞かされたためとか。
別に旨い物出来なければならないとは思わんが、男女かかわらず、
最低限、ご飯くらい炊けないと、災害の時とかどうやって食事するのか、
はなはだ疑問。やっぱり、お金持ちで何不自由ない家に育つと、
オレみたいな貧乏人は考え方が追いつけないんだナァ。
>>264 それは昔駄菓子やさん?だかで軽食として売られていたものらしいよ。
お好み焼きの前身だかなにか。
>>267 オレはお前の方が全うな考え方に思えるぞ!
まあ、可愛くてもあっちの具合がイイとは限らないから安心しろ。
>>267 一行目の文章が大学まともに出た奴とは思えないが
俺が大学生の時に知り合った他校の女の子、
という意味だろうか。
>>267 家族でも恋人でもない相手のそんな心配するなんて
>>267 なんか外国人がすごい無理して書いたような文章だな
275 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 19:51:42 ID:QDSijuCb0
私の母もかなりひどい。
まず、だしを取ったことがない。
インスタント・惣菜・ファーストフードがお袋の味。
私以外家族はみんなメタボリック。
育ちを努力でカバーするのは大変なんだぜorz
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
「共生社会」を作るには「皆同じことをする」のが大事なのではない。互いに「認め合う」のが大切なのだ。
277 :
ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 20:10:01 ID:CT4UBuZI0
うちの母が作る味噌汁の濃さは一定してない
味噌のビニール袋のはしを小さく切って
適当ににゅるにゅるっと入れるだけだから溶け残りも有る
卵焼きには全く味を付けないし
焦げ付きを恐れてフライパンに大量の油入れて焼くため油っこい
料理ってのは、センスなのか?この子、何でも上手に美味しく作る子だなあと思ってたら
母親が作ったのは激マズだったり、母親は料理上手なのに娘は激マズだったり。
男でもうまいもの作る奴はいるけど、料理が趣味ですって奴でも激マズ作る奴もいる。
何年料理してても全く向上しない人(男女ともに)、最初はヘタでも上手になってく人、
最初から上手な人、三種類に分類されると思うんだが要するに本人が持ってるセンスの
問題なのか?
まずは、「そうめん」がまともに茹でられるか、だと思う。
料理の腕の話になると、プロを持ち出すヤツがいるけど、
一部の人を除いては、言われたとおりに作っているだけなので、
上手いかどうかは判断できない。
指定時間の倍くらいかけて茹でて、一玉全部が団子みたいに固まった状態のそうめんが「好き」という人もいるから判断つかん
というか親父がそういう人間で、お袋はその好みに合わせてそうめん作るんで、
子供の頃から素麺というとそういう食べ物だと思ってた(正直大嫌いだった)
一人暮らし始めて、自分で袋に書いてある時間守って作って、
初めて「つるりと食べる」ことが出来る食べ物だったんだと知ったものだ
>>280 毎回狙い済まして外せるのなら、他のには期待できそうだぞ。
他のはどうなのよ?
つーか、オヤジさんがどうしてそんな風になったのかが気になるな・・・
字面しか見ない人のようなので、念のため説明しておく。
茹でる際に味見をする、その上で判断することが重要なのよ。
判断基準がおかしいのは、また別の話だな。
で、袋に書いてある時間をタイマーにかけて、時間がきたら、ザルにあける。
って、茹で方でちょうどイイ硬さになっても、あまり意味がない。
どちらかといえば、マイナス要因になると思う。
義母にやめてほしいこと
茶碗蒸しに7割糸こんにゃく入れるのだけはやめてくれ。ザルで水分切っただけの
こんにゃくだから、フタ開けたとたんこんゃくの生臭い臭いで食欲減退の上、茶碗蒸し
の楽しみである玉子液が少なすぎるし、臭い。
冷蔵庫に保存するならラップしてくれラップ。においが移るしカピカピになるし。
煮物作るときはせめて大きさ揃えてくれ。生煮えのジャガイモなんて食べられないっつの。
そうめんでも(にゅうめんにする時ね)、そばでも茹でた後の湯でかけ汁作るのやめて!
汁がニッタニタのどろっどろで、食べる気しないんだわ。。。。
284 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 19:15:48 ID:T1dppOJd0
シーフードミックスを下処理せずに使ってくれるので臭いこと臭いこと!
何でこんなものを食えるのかが分からん
健康の為
肉ばかりではなく魚介類を摂ろうとするのはいい事かも知れん
しかしあんな臭い飯を食わされるのはストレス以外の何物でもない
歳をとると味覚・嗅覚が弱るらしい
おかん、その自宅で育てているカスピ海ヨーグルト、ぞうきんの臭いがするよ
食べると舌がピリピリするよ
スーパーでフジッコとグリコから出ているカスピ海ヨーグルトが売ってる。
300円でお釣りが来るから、買ってやれ。
料理下手な人って、何故余計な一手間を加えるのだろう…
288 :
285:2009/03/09(月) 22:05:47 ID:vKW0+gbo0
>>286 新しい種菌を買ってやったのにダメだった
ウチで育てているという愛着があるらしい
怒られてもいいから隙を見て捨てないと、身体壊しそう
>>288 種菌じゃなくて、出来てるのを食べさせてみれば?
家森教授のホンモノのカスピ海だ、って伝えて。
290 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/11(水) 10:56:11 ID:JuiP8IxsO
>>283 想像しただけで、吐きそうだわ…蒟蒻って臭いきつい時あるしね
特に糸こん…
このスレ初めて
>>1から読んだけど
書き込んでる人の考え方の硬軟様々で面白いね
ぶっちゃけ料理は反応ないと飽きるしやる気なくすしね…
美味しいの食べたかったら意見言ったりして会話増やすことだよ。
そうめんって実は深くね?
スーパーで買う安物と贈答品で貰う高級品、全然違うし。
>>294 うちそれだった。お中元で貰った桐箱入り揖保の糸を「高級そうめん」といって食べさせられてたけど、
茹ですぎ氷水の中に放置しすぎでむにゅむにゅになってて、そうめんってまずい食べ物だと思ってた。
外食したら別物で驚き、それ以来実家では自分のぶんだけ別に茹でてる。母は味の違いを認めない。
邪魔されないだけましみたいですね。
祖母は生まれてから嫁に来て、戦争になるまでは女中さんのいる生活をしてたので料理なんてしなかったみたい。
子供(父)生んでも育てられないといって親戚に預けたみたいだし。それで料理始めが戦争中の食糧難だったから
質素というか貧困というか、とにかくひどい。祖父は自分だけ店屋物とって食べてた。
このスレで「そうめん」を言い出したのは、オレが最初(たぶん)なんだけど・・・
他人事だと思って、書いたんだ。
今日、半生讃岐うどんが出てきた、出てくる前にタイマーの音がしたのでヤナ予感がしたが、
出てきたモノを見ると、明らかに茹で不足、文句を言いつつ口に運ぶと、ギリギリ食べられる硬さ。
「だって、時間通りにしたもん」だって、情けねー
その後俺が茹でたヤツで、口直しをしましたとさ・・・
友人に貸してたゲームを返してもらうついでに友人宅へ
食卓に茹でたソーメンがあった
「出掛けて来ます。夜遅くなると思うからソーメン食べてね。」と言うメモが
友人曰く、普段からソーメン作り置きしてあるらしい
捨てるのはもったいないから食べるが正直不味くて吐きそうだと
可哀想なので延びきったソーメンの水を切り潰しお好み焼きみたいに焼いたら、
すげー喜んで食べた
食べたりなかったみたいなので友人に許可を取り、普通にソーメン茹でて出したら
感動された
麺類は大体作り置きされてるらしい
コンビ二やスーパーで買う焼きそばなどの麺類を見て、作り置きされてるのが普通だと
思ってたと
作り置きしないのはラーメンぐらいかと思ってたらしく、外で麺類を食べる時はラーメン以外食べる価値無しと
思い込んでた
>>297 ソーメンすら茹でた事がない友人って小学生なのか?
まあ、家庭によりそれぞれだろ。
オレが最初に酒を飲んだのは、幼稚園の時、母親が無理に勧められているのを、
「母ちゃんをいじめるな!」って横から掻っ攫って飲み干した時だな。オレってイイ子だったんだな・・・
酒…
幼稚園の時、親父らの宴会の場で『美味しくて透明なジュースだよ』と騙されて日本酒を呑まされたなw
一気飲みして「おかわりちょ〜だい」と言ったらしいが
>>301 。・;+゚・(ノД`):・゚+:・。 やめて、子のライフは0よ!!
うちの母の料理は微妙に不味い。煮物などの味は悪くないはずなんだが…
(1)1回分の食事に味の薄い料理ばかり並び、メリハリが無い
→食べ進めるのに濃い味のおかず欲しい
(2)肉類は全て焼きすぎてガッチガチ
→外食で食ったような柔らかい肉が食いたかったよ
父が何度注意しても、母はギャクキレーゼ発動で治らず。
今でも実家帰ると食事の時間が恐怖。
。・;+゚・(ノД`):・゚+:・。一人暮らしして、自炊始めたら飯が美味い!!w
↓
問題が1つ発生中
彼氏と付き合い始めて2年過ぎたんだが、私の料理で彼氏が20kgも太った…。
orz 揚げ物回避して和食中心(焼き魚とか煮物)のはずなのに…w
>>302 実家の両親の体型は?
で、家を出た後のアナタの体型は?
>>302 和食中心なら、ご飯とか炭水化物を喰い過ぎなだけです。
ただし、彼にとっては、美味いメシも302の特典の一つなので
ダイエット強要すると分かれる事になるかも(苦笑)
上手く誘導しなよ。
305 :
302:2009/04/19(日) 17:14:44 ID:Qbwwx7Aa0
>>303 実家の両親の体型はヤセ、私は実家出てから10kgほど太りましたorz
(私が太ったのは、仕事のストレスで馬鹿食いしたのが原因です…)
>>304 それが、彼氏は"御飯少な目&おかず沢山食べたい"ってタイプなので、炭水化物は
そんなに多く食べていないんです(´・ω・`)小さめお茶碗1杯ぐらいです。
「302の飯は美味いよ(*´ω`*)いつも食べたいよ♪」って言われちゃうと、嬉しくて作っちゃう…。
おかず食べさせる量を減らしぎみにしてみますq(´・ω・`)p ショボガンバ
学校の時分、弁当箱の仕切りの使い方が逆だったオレ様に言わせて貰うと、
おかず食べすぎのヤツはデブ。
307 :
302:2009/04/19(日) 20:50:33 ID:caUN7yIa0
>>306 orz やっぱり、おかずの量ですか… orz
大学の健康科学の先生が炭水化物は食い過ぎても太らないんだって主張してた
一番太りやすいのは脂質な。揚げ物じゃなくても肉とか
彼氏の身長が何cmで、何kgから20kg太ったのかにもよるし、見た感じで
明らかに脂肪がついてるってんじゃなきゃそんなに気にしなくても良いと思うが
そうそう、赤身の肉であっても、分離できない脂肪があるんだって。
さっきオカンに、「何でおかずの方に、ご飯入れてたのよ?」と訊いたら、
「アンタが、『おかず少ないね・・・』とか言ったからよ」というコトでした・・・
いやあ、食糧危機の時ならともかく、現代日本で20キロは、言い訳が利かないでしょ。
プロレスラーとかなら、分からなくも無いけど。
>>30 昨日から読み始めてるので
超亀亀レス失礼。
文句言うなら自分で作ればいい。
これって専業主婦の場合「母親排除」になるんだよね。
だから「文句言うなら自分で作れ」って口では言うけどやらせない。
これをやったら母親は居場所が無くなる事が分かってるから。
たまに「俺が作るよ」ならいいが常習化してしまうと
神経が細やかな母親だったら
家を出るだろうなと思ってしまった今日この頃。
311 :
302:2009/05/06(水) 02:06:46 ID:KlyeMQfa0
想像通りだったな・・・
オカン、作って三日目夜のグラタンはヤバいと思うよ
底の方がすっぱいよ
うちの母親も料理上手くないなー。
レパートリーが少ない。
味つけが薄すぎる。
素材をそのまま出すだけが多かった。
タコ切っただけとか、しらすをパックのままとか。
んで日がな一日TV見てんの。
>>314 今、幾つか知らないけど、自分で料理出来るようになっといた方が後々便利だよ。
父親がブチ切れた時、どっちでも好きな方を選べる。
全般的にメシマズの母なんだが、特にカレーがひどかった。
10皿分のルーに対し、じゃがいもを市販の一袋…7〜8個は入れる。
しかもメインクーンでなく男爵系のを。
結果、煮崩れた黄土色のじゃがいもの中、人参やら肉やらが垣間見える謎メシ誕生。
カレーの味はすでにない。家族は半皿分食べてリタイア。
母以外食べる人がいないので四〜五日は鍋の中に残っていた。
そして「まだカレーが残ってるから」という理由で、その間は料理しなかった。
材料は正しい量を入れろ、男爵使うなと何度〆ても改善されず。
そのうちカレーは自分で作るようになった。
そういや私が小学生の頃初めて自炊した粉吹き芋、母は戦時中を思い出すからと
一切手をつけなかったけれど、あのグズクズに煮溶けた味のないカレーと比べて
何が問題あったのかいまだにわからん。
とりあえずメインクーンは猫だな
うちはこの時期になると近所の農家から新タマネギ貰うんで
タマネギ5個ぐらい入れたタマネギカレーになった
タマネギ以外の具は鶏肉のみ
入りすぎたタマネギの甘みでカレールーの辛味がゼロになりマズー
こんなスレあったんだ!
うちは母ちゃん超お嬢→ど貧乏で料理経験ゼロで結婚。
※ど貧乏の時は賄い付きのとこで働いてた。
料理人の親父が一から料理の仕方を教え込んだクチ。
で出来るようになると練習に何度も同じメニューが続く。
中1の時初めて揚げ物が出来るようになった時なんか、
天ぷら・唐揚げ・コロッケ・海老フライのローテが、
半年以上続いてうんざりしたの覚えてる。
>>318 たまねぎカレーにするのなら、ジャガイモとねぎのスープがお勧めだよ。
同じ重さのたまねぎ(ねぎでもオケ)とジャガイモを、スライスしてヒタヒタの水で煮て、
最後にバーミックス・ジューサー等で固形物の形をなくして、塩で味付けするだけ。
母は小学生のときに亡くなった。
正直お袋の味って覚えていない。
でも、私が小学生の間だけ父が毎日料理を作ってくれていたのはよく覚えてる。
○○があればすぐ出来る!というやつばかりだけど、忙しいながら毎日毎日作ってくれて感謝しています。
毎朝作ってくれたゆで卵が父の味。
パサパサしていて毎日嫌だななんて思いつつもやっぱり懐かしいかな。
母の料理も父の料理もまた食べたい。
うちの母の飯はうまい。
が、肉じゃががどうも世間と違う。
高校の時友達の家で本物に出会うまで肉じゃがは甘いものだと。
うちの肉じゃがは砂糖が多すぎてもはや…。
母さん、それはすき焼きと言わないかい?
というか煮物が全体的に甘すぎる
トラウマすぎて娘の私はケーキすら苦手になってしまったorz
>>322 20年位前までは「甘みは正義」って感じのレシピが多かった
昭和の頃の今日の料理見ると砂糖と果実をほぼ等量のジャムレシピとか
恐ろしい物がある
>>323 ジャムは今でも基本、砂糖と果実が等量だよ。高浸透圧でばい菌の繁殖を抑制する保存食だからな。
ジャムの砂糖は保存のためだから今でもそんなものだよな?
家庭で作るレシピで砂糖が少なくなってるとしたら
密閉容器の発達とか冷蔵庫保存前提にしてるからとかかな
保存料(砂糖)不足で瓶詰めの長期保存なんかしたら嫌気性菌(ボツリヌス菌など)が
繁殖して命に関わるコトになるンだぜ。無知は罪だな。
>>324>>326 ところが今の料理雑誌のジャムレシピだと重量比50〜70パーセントが普通で
80パーセント超えるレシピはあまり見ない
それでも瓶詰めで常温1年保存可能とか書いてる
梅干も塩分15パーセントくらいのレシピが普通に有るから
時代の流行ってヤツかも知れんね
その分、安全域が狭くて怖い気がするな。
煮詰め方が少し足りなかったりとか、ビンの煮沸消毒がマズかったりとか、
どこかの手順でちょっとでもヘマしたら腐敗しちゃうみたいな。
日本の果物はとんでもなく甘いから、外国のすっぱい果物を使った場合より
砂糖少な目でも糖度は高そう。
ジャム作るときは、果物が透明になって艶が出る様になるまで、砂糖を入れないとダメでしょ。
火にかける時間も砂糖も目分量だよ!
ジャムについてはそろそろ遠慮してくだされい
>>331 だが、こういう「常識」のジェネレーションギャップが
子供にとってツライ味付けの原因のひとつだったりするわけで
>>329 確かにイチゴやトマトなどはここ10年ほどの間に
品種改良や栽培法の進歩で飛躍的に糖度が上がったがそれでも4〜5%の上昇
ジャムにする時の糖度に影響するほどでは無い
空気読めよおばさん
空気読めよおばさん
すまんウィルコムなんだが書き込みの瞬間に電話がかかってきて二重投稿に。
空気読めよウィルコム
>>332 >「常識」のジェネレーションギャップ
それはある
母の煮物はみたらし団子のような甘みで兄も俺も苦手だが
叔父(母の弟)は正月に母の煮しめを食べるのを楽しみに訪れてくるし
近所のお日待ちにもって行くと評判がいい
親世代は甘い味付けが常識になってるんだと思う
貧しい国や貧しい地方って甘味を重要視する傾向が高い気がする。貧しさの中で育った世代も。
動物としての本能が甘みを求めさせるんだよ
糖分=エネルギー源だから
俺にだけしょっぱいのが良くあったな。
俺が薄味なのかもしれんと思うが、口の周りが痒くなる程に
醤油入れてあるめんつゆとか煮物とかあった。
sage
お袋の味ってスパゲティ・カレー・ラーメンあたり?
いや、料理全般の味付けの話だろ。
お袋の味はまずい。まずいがずっと続く悲劇。
いい米もまずく焚く。
外食や弁当屋って本当にうまい。
俺の料理の腕>お袋
やんなっちゃうぜ
346 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 08:39:01 ID:BKBgLXyBO
旦那の母親はレパートリーが3つ
カレー
クリームシチュー
肉じゃが
味が違うだけじゃねーか!
おかあさんは外食好きなほうがいいね。みんな外食させてあげな。
外食嫌いで自分の味にこだわった人だと
新しい味を受け付けなくて人の作るものや既成のものに文句ばっかり。
ちゃんとしたお店のでもろくに褒めない。
かといって料理上手なわけじゃない。
こっちはその古臭い郷愁のレシピってやつに辟易してるのに。
349 :
ぱくぱく名無しさん:2010/10/10(日) 18:49:13 ID:QGS+Wl4/0
ちっちゃい頃は「とりあえず菜っ葉と細切れ肉を醤油味で煮とけ」な
メニューが多かったなー。今も肉じゃがの翌日にカボチャを煮ようとしたりで
慌ててスパゲティ作ったりするわw 自分で料理できるようになってよかった。
お袋も喜んでるし。
「肉じゃがの翌日にカボチャを煮ようとしたりで慌ててスパゲティ作ったりする」
ってのがどういう意味がある行動でどこらへんが笑い所なのかが分かりません
多分、ほっとくと煮物が続いちゃうんじゃないの
だからスパゲティで違う献立に軌道修正したよって話かと
352 :
ぱくぱく名無しさん:2010/12/09(木) 05:41:23 ID:Czlc9IFL0
ううっ、母として心が痛い。
息子が一緒に料理作るとかしてあげたら変わるのかしら。
353 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 21:04:04.90 ID:+r5ygfYh0
変わる場合もあるけど
上の方には悲惨な例も挙がってるからなあ
まあ、小学校のうちに、インスタントラーメン(袋)でもいいから料理はしない人は、
その先はダメなんじゃね?特に女性は。
まして、ウーマンリブかぶれなんかだと致命的だと思うね。
ね〜知ってる?ウーマンリブって、母親から子供を引き離して、子供の教育をズタズタにして、
税金を倍取るために進められたんだよ。豆カンお替り!
同意、子供には何でも一通り教えてやるべき
うちの母親はとても料理上手、専業主婦で家のこともマメにやるのに
一人娘の私に「料理なんて危ないからやっちゃダメ!」っていう過保護バカ親だった
なので、初めてマトモに家事を教わったのは結婚後だったという始末…
舌は肥えてた?おかげで、手際は悪いが、まぁまぁ美味しく作れるようになったが
子供の頃から教えてくれれば、かなりの料理上手になれてただろうにと、我ながら惜しまれる
義母もまぁフツメシだと思うけど全て雑、何でもかんでもめんつゆで煮ちゃえと言うような人なので
おかげで旦那は、私の料理に不満もないようで、結果的には良かった
過保護って言うか、邪魔されるのが嫌だったんじゃない?
見て盗め!包丁に触ろうなんて100年(r みたいな。
357 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 05:27:04.86 ID:fTGS2sb0O
鬼女の自分語りうざい
うちの婆さんの料理は基本味は旨かったが
後片付けや冷蔵庫、台所その他諸々が
余りにも不潔でズボラ過ぎて泣いた
359 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 18:30:42.96 ID:9Dg+SRzo0
俺の母親はもうババアだが、今だにまともに料理が作れない。当然俺の方が百倍以上
上手い。未婚の時は俺の婆さんに作ってもらって、結婚してからはオヤジに作って
もらっていた。親父は専業主夫じゃないぞ、現役の頃は銀行員だった。結局甘やかされ
て育った末娘なんてものは使い物にならん典型例だな。
360 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/24(日) 11:51:44.73 ID:j0Ae9o8j0
箱入り娘ってわがまま放題だからな。
今も昔も
361 :
ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 00:34:57.98 ID:qCZ3dRC40
昔の人は今みたいにネットでレシピチェックして、パッと作るなんて事はできなかったから
環境の要求が無かった場合は料理は全般に下手だろう。その分家の個性は強かったと
思うけどね。
そんな高級な話じゃない。
レシピを見ながらでも下手なヤツの話。
外食ばかりの家に育ったっていいことない。
外食三昧の若者が料理上手なんて話はあまり聞かない。
結婚してようやく料理ができるようになったって話をよく聞く。
ある夫婦の作る料理はそれほど美味くないな。
別の夫婦のは作り方を教えてもらいたくなるくらい。
一人暮らしで自炊歴があるかないかが大きい。
うちの母は若い頃に外食ばかりしていたようだが
ときどき独特な味もあるが、このスレに合うようなネタはない。
364 :
ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 02:21:15.41 ID:rHjZ0TMH0
外食ばかりの家ではなかったが、母親の料理じゃなかったんだ。オヤジとお婆ちゃんの
料理だったんだよ。別に母親と死別したわけじゃないぞ。今でも俺の母親はオヤジに作
ってもらっている。
うちは田舎だったからよくものを腐らせてたなー
酸っぱい豆腐や糸を引く厚揚げも普通に食卓に出てた
真っ黒焦げのメザシ、緑色の豚肉
おなか壊しても トイレに行くな!と怒られたし
悪くなりかけの卵かソーセージで蕁麻疹がでて、しばらく吐き気で両方食べられなかったし
家の食事はあんまいい思い出ない ほんとに給食がありがたかった
365です
田舎だったから と思ったけど
買物にたまにしかいかなかったのと 衛生観念がなかったのは
田舎だからでなくうちだけでした すみません
良く生きてこれたな・・・
納豆と味噌は、そう簡単には腐らないぞ!
>>367 農家なので米だけはあったからねー
ザリガニ捕ってゆでたり、自分ちの鶏小屋から卵とって飲んだり
納豆はだめなんですわ
かき混ぜて、父親に鼻血が出るほど殴られてから胸が苦しくって食えんのだ
(父親が混ぜるのが嫌いだったらしいんで)
意味間違えた
ひどい食事で逆に鍛えられて耐性が出来たんじゃないかとwww
ふ〜ん、ウチじゃ混ぜないと怒られたぞ。逆さにしても落ちないくらいにw
マジレスだと、大豆と米を1対2くらいを目標に食べるのがいいらしいんだ。
が、毎日、結構な量の大豆を自分で煮るのは、ちょっと厳しい。
そこで、100円で買える納豆様の出番なんだ。
冷蔵庫に入れておいて、腐ったって話は聞かないしね。
ほとんど輸入だから、ピカフリー。
水分が飛んでカチカチになっても、お湯をかけて放置すれば、たまに歯につくぐらいで食べられる。
ザリガニは、背ワタは取ってたんでしょ?
もちろん背ワタ取ったよ 青黒いやつ。
うまいよー
(大きくなってからザリガニが清流には住まないことを知ってかなりショック)
大豆製品か・・・なるべく豆腐でも食うわ
372 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:41:31.71 ID:JUXMBAZY0
三食 ちゃんと食べられたことは
ありがたい
373 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/24(木) 20:43:48.45 ID:JUXMBAZY0
自力で獲得(川で魚、野草)とかでもね
374 :
ぱくぱく名無しさん:2012/07/08(日) 13:15:23.62 ID:0YkX/Et+i
親が食に関心ないというか、頓着しなさすぎると
小さいうちはちょっと困るよね。
芋の煮っころがし芋の煮っころがし芋の煮っころがし……
なんて同じおかずが続いても佃煮と漬け物で三食済ませても
本人は平気なんだろうけどこっちはあんまり平気じゃない。
自分で料理できるようになってよかった。
今日も夕飯にとミニサイズのステーキ肉買って来てるのに
「近所からキュウリの酢みそ和えもらったしひじきの煮物ももらってるし
今日の夕飯はこれだけでいいでしょ」とか言い出して困った。
ひじきの煮物はいくらか日持ちするんだからメインで一気に消費
しようとしなくてもだいじょうぶだってば。
結婚して5年、お袋の味が全く思い出せない。
両親共働きで皆バラバラの食卓だったし、高校位から適当に自炊してた記憶しかない。
376 :
ぱくぱく名無しさん:2012/08/21(火) 20:17:45.81 ID:YYL08Jw50
ザリガニとか一体いつの時代の話よ?
いくら田舎でもそれはないわw
しかし納豆かき混ぜたくらいで
鼻血が出るほど殴るなんてひどい父親だな
母の料理がかなり不味かったんだけど、何というか、おいしく食べるという概念が無く
食材を消費する事ができればよしというスタンスだったと思う。
手元にある食材は、料理に合う合わないは関係なくブチ込んで、味付けもいい加減で
結果として未曾有の味のものが生成される感じ。
味覚も変なようで、賞味期限を二週間くらい過ぎた腐りかけた肉も平気で料理するし
それを平気で食べる。
こっちは口に入れた瞬間吐き出すようなものなのに、全然平気で「こんなもん」って
普通に食べるんだよな・・
おかげで漏れは料理が上手くなったけど(´・ω・`)
中学生の作文がgほとんどじゃないか
380 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/20(月) 21:34:42.56 ID:qrj4nBgc0
メシマズの嫁は少し微笑ましいのに
親がメシマズだと途端に悲惨になる
381 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/20(月) 22:14:01.84 ID:qrj4nBgc0
書き込めん
382 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/21(火) 00:24:11.30 ID:hmKPabX7O
お袋の味はスーパーのコロッケ。弁当は自分で卵焼きとウインナー作って冷凍食品のミニグラタンとか入れてた。基本、外食も父親が嫌いなので無い。
383 :
ぱくぱく名無しさん:2014/01/21(火) 00:37:05.94 ID:hmKPabX7O
大人になって外食するようになってからが大変だった。普通の事がわからないんだよね。例えば、うどんに七味を入れてる友人がいて、自分はラーメンなのに胡椒ではなく、同じように七味入れようとして笑われたり。さすがにヤバ過ぎだよね。
ラーメンに七味は美味しいじゃないか
むしろ卓上に置いてあるような不味い胡椒はいらないだろう
うちの母もメシマズで、毎日味のない煮物に食材を追加していくスタイルだったりしたなー
何度言っても炊飯器のタイマーの使い方や2日保温したご飯は不味いと言うのを理解してくれないし、昆布は出汁をとったら取り出さないと臭くなるのも、鰹節は濾さずにそのままだと味噌汁飲んだときに喉に絡まるのもわかってくれない
計量スプーンやカップやスケールは我が家では異次元のアイテムで、家庭科室で目にするまで私はその存在を知らなかった。調味料は容器からそのまま注ぐものと思ってた
生肉や魚を触れないから食べやすい大きさに切ったり下ごしらえをせず塊のままパックから直接鍋にドボン。電子レンジは怖くて触れない。テレビの料理番組が怖い、レシピ集も怖くて見たくないという母。精神的に何かトラウマがあるんだろうな
それでも、素材と栄養素にだけは気をつけてくれたおかげで、健康で薄味好きに育てたことには感謝してる
でも帰省して実家の料理は食べたくない。自炊美味しいわー。クックパッドありがたいわー
「うどん」はいつもの煮物?の鍋に直接うどんをいれてくたくたになるまで煮たものだったので、風邪をひくと何も食べられるものがなくなり(病人食として出されるその「うどん?」がゲロマズで食べられず、お粥なんて高尚なものはレパートリーにない)、
絶食が続くのを心配して栄養補給にチョコレートとかアイスクリームとか「カロリーあるから!」と勧められてたなー
風邪が長引くと栄養失調で逝く、デッド・オア・アライブ
布団抜け出してそこらにあるパンとか固形物食べて、やっぱり胃が受け付けなくて吐く
そんな状況でも食べられないほど不味い「うどん?」
なぜ高熱で食欲がないのではなく、不味いから食べられないと言えなかったんだろう
実家も大匙小匙とか未だに無いなw
妹は結婚してそれを継承してるらしく、計量スプーンなんて使わない、毎日なんだからテキトーでいいを貫いてるらしい
妹の子供が超偏食で、インスタントものか、ファーストフードか、麺類かしか食べないというのわかるw
>>383 ウチは親父が家のルールになってる
実家は四国某所なんだけど
父は東京出身だが、なぜかうどんに胡椒を使う
(東京の祖母や伯父も胡椒使うので、そういう特殊な地域があるのかも)
母もそれに従って、うどんの時には胡椒を出していたので
俺はそれが普通だと思っていて
工房の時、部活帰りにうどん屋に入った時
皆が七味を入れてるの見て「胡椒使わないの?」と聞いてしまい
変人扱いされてしまった
祖母は小料理屋やってたけど
なんでも甘く煮て卵とじ+味の素大量の人だった
母はお惣菜やインスタント、冷凍食品を使わない人で
肉でも魚でも濃くあまーーーーく煮るか揚げるかで家族全員デブだった
父は脳梗塞後遺症で車椅子、母は腰痛膝痛で水泳もままならない
二人とも高血圧糖尿高コレステロール 高脂血症、70過ぎてもよく食べる
旦那の親も含めて一人で4人介護する事を考えると
とてもじゃないけどお袋の味を再現するわけにはいかない
でも、老い先短いのに薄味でクソマズイであろう出汁メインの療養食を
無理に同居して食べさせるのは、罪悪感もある
389 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/23(土) 22:18:07.39 ID:MINAV+Gw0
長嶋一茂にとっての
お袋の味は
ロールキャベツだってw
それがなにかおかしいのか?
まさかロールキャベツと聞いて
冷凍の出来合いのやつとか想像してる?
世代的にハイカラすぎるって話じゃなかろか
同じ味付けで毎日毎日、ってのは嫌いじゃない食べ物を「大っ嫌い!!」にする魔法だよなー。
おでんと肉じゃが、筑前煮の三種で二日ずつでローテされたら凹み倒す自信あるわ。
和食の基本? 味噌は? 揚げ物は? 低く見られがちな巷の洋食ももはや和食の一部よ?
>>392 毎年恒例の夏休みのそうめん地獄で、そうめん嫌いが年々増えてるらしいねw
頑に「素麺は麺つゆで」しかやらないから余計にね。漏れも一時そうだった。
昨日は椎茸出汁で今日は鰹、ったって子供には分からんよ。
潰した生バジルとトマト、レモン汁とオリーブオイルで適当にエセイタリアン
とかに思考が行かない人も多いんだろな。
>>392 思うに、こと家庭料理で大事なことは
特定の料理を凄く上手に作れることではなく、そこそこの出来の料理を多数作れることだと思う。
作れる料理数百種類くらいはあってしかるべきだろ。
ま、これは味付けや料理法が違ったら全部別の料理とカウントするけど。
396 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/22(月) 14:28:46.97 ID:uqVkyOo5i
魚料理が続いても刺身・煮魚・塩焼き・唐揚げと味付けや調理換えれば
何日かは大丈夫だもんなあ……
醤油も煮込むか跡づけかで味が違うんだし
地方の年寄りの料理って
あまーい料理が多いよね
甘辛いご飯が進みそうな味
子供の頃は甘い料理も大好きだったんだけど
年取って体調不良もあって甘いものを好まなくなってくると、地味にきつい
好みはまるっきり変わってるんだけど、
相手はこっちが子供の頃の、昔の好みしか覚えていられないようで…
言っても覚えてもらえない
ばあちゃんのメモリーって上書きできないんだよ
たとえばメイン食材を鶏肉に限定しても
照り焼き・豆板醤炒め・カレー炒め・マスタード炒め・唐揚げ・マスタード揚げ
まだまだあるからな。
そういうバリエーションをどれだけ知ってて作れるかというのが
家庭料理では肝心だと思う。
399 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/24(水) 03:03:38.58 ID:Z+ysi3DhO
料理が出来る母親だったので、人よりも早く料理に興味持って、(小学校中学年)学校まで行っちゃった。
万人受けする味付けすればお袋の味は好きになるはず。
400 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/24(水) 18:34:44.59 ID:aKgdPpeW0
>>393 リア消防の頃、夏休みに毎日昼夜ともそうめんだったので
「スパゲッティが食いたい」とカーチャンに言ったら
ゆでたそうめんをケチャップであえたものが夕食に出てきて
(冗談抜きであえただけ、水切りがいい加減でべちゃべちゃだったし)
父と姉に「余計な事いいやがって」と責められた事がある
アレ以来そうめんは苦手だ
401 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/26(日) 13:15:15.56 ID:ixyQj6ZC0
醤油味の煮物が続いたのに大根があるからと
大根と鶏手羽先を煮て塩味でスープにしようと思ってたら
目を離した隙に醤油を入れられて結局同じ味の煮物が続いた経験が……orz
ホント、年代によっては「これ以外の味付けを知らない・考えが及ばない」
のレベル超えてる場合があるよね
402 :
ぱくぱく名無しさん:
>>401 禿同
ウチの母親の料理も昔は凄かった
青背の魚を醤油で煮るし、鯵のぜいごは取らないし。祖母を見て覚えたものはその
まんまなんだよね
自分で考えながら作った洋食は旨いんだけどさ。ロールキャベツとかグラタンとか