1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/14(金) 18:18:42 ID:DKFQ6PBq0
3 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 17:17:53 ID:yT3IFdqI0
正直 可愛いくは無い
4 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 22:11:02 ID:k8FH/jj/O
ケンタロウ様のフライパンみたいに
「コイヌ印」なんてあったら
萌 え る じ ゃ な い か!
5 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 22:55:12 ID:x5nZ8/LU0
>>3 うちのはかわいいよ。
誰にも言えないが、たまに10分くらいみとれてることがある。
あ、オレのもコイヌ印だ!
うちのフライパンもコイヌ印だよ。
ただ、カタカナで「コイヌ印」って入ってるだけで子犬のマークとかないのが残念。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 11:34:52 ID:eBDjEn1v0
コイヌ印って、中尾アルミが作ってるのね。
9 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 21:41:44 ID:fGVk6Jmk0
家のはAKAOと入っている。
10 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 22:12:14 ID:xi85hH9X0
どっちが本当?
11 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 22:16:16 ID:xi85hH9X0
アカオもナカオも良いけど、名前が似過ぎだね。
でも、コイヌ印のフライパンはもう無いと聞いたけど・・・どっち?
魔法のフライパン到着まで2年と10ヶ月程か・・・
キャンセルできないのか、飽きてきちゃたよ、待つのに。
>>12 キャンセルできるんじゃないかな?
メールしてみたら。
以前、10ヶ月待ちで魔法のフライパンを注文、
現在使用中。
気に入ったので、最近、北京鍋も頼んでみた
けどこれは3年待ちだから忘れたころにやってきそう。
1人暮らしをして3週間になりますが、鉄軍団を使わぬ日はありません。目玉焼きには
100スキがぴったりです。ダイソーとセリアのをローテーションで使っています。
3年も待つ感覚が分からん・・・
山田の打ち出しでいいやとか思っちゃうなあ。
母が1200円交通費を使って買ってきてくれた
大安売りの1000円の鉄のフライパンは使いやすい。
ちと重いが。
17 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 01:33:32 ID:anSyGuHE0
>>14 普通の感覚の人なら100スキは目玉焼き作るにも小さいと思うけどな〜
何も無理して一口サイズの目玉焼き作らなくてもいいんじゃね〜の
犬用と考えても小さすぎ
18 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 03:26:48 ID:2nDxPsLM0
2〜3年先(極端な話1秒後でも)、生きてるか死んでるか分からないのに
鍋なんかでワクワクする事が出来る羨ましい人間。
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ Good Job!
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´Д` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
>>19 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい わろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>20 別に鍋を予約してるわけでもなんでもないんだがw
ただ、2,3年先のことも考えられない人間の人生について
少しだけ思いをはせただけのこと
鍋なんかでワクワクする事が出来る羨ましい人間。
>>17 おまえ、相当口でかいんだな。
俺は100スキで作った目玉焼きを一口では食えない。
CD・DVDと同程度のサイズになるわけだが、アレを一口で納められる口ってどうよ?
(折り込んで押し込めば頬の中に納めることはできるだろうが)
しかもうちでは28cmのフライパン使っても、100スキでもできあがるサイズは同じだが
いったいどういうサイズの卵使ってるんだ?
2L以上のサイズか、古くて白身が液状になったような卵使ってるのか?
25 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 14:22:16 ID:G5FHoVyG0
>>24 その位小さいとゆう単なる例え話を間に受ける人発見!!
って言うか自分が気に入ってるんなら10個でも20個でも買えばいいじゃん
どうせ俺の金じゃないし 好きにしてくれよ
ピリピリした雰囲気
魔法のフライパンと100均関係の話題はなんだか荒れるな
28 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 15:33:16 ID:hUoRZIP10
もっと鉄分をとるべし
鍋云々と人生設計とどう言う関係があるというんだ?
小さすぎないか?w
魔法のフライパン殿様商売にも困ったな。
よくわかんないのだけど、鋳鉄のフライパン(スキレット)と鉄板プレスのフライパンとでは何がどう違うの?
鋳鉄の方が炭素多く含んでて鋼より硬いって話は聞いたけど、その反面脆いとか。
油なじみだけという訳ではなさそうだし。
てっきり鉄板より分厚い鉄を利用した調理器具なのかと思ってたら、薄い鋳鉄のフライパンが有り難がられる。
熱伝導が鋳鉄と鉄板で大きく違うんでしょうか?
>>31 熱伝導率とかは分らないけど鋳鉄で作られてるスキレットは非常に重たいので振るのは無理
振らない料理 ハンバーグとか 餃子とかを作るときもう一つを蓋として使う 重量があるので圧力鍋?っぽく使える
逆に言えば圧力鍋?っぽい使い方をしないならスキレットである必要は無いので
より扱いやすいフライパンで十分
よくわかんないけど、ステーキ皿みたいに黒くてザラザラしてるやつが鋳鉄?
鋳鉄は重たいのね。
鋳鉄の中華なべとかあるの?
>>33 そですそです。
主に砂で作られた型に溶けた金属を流して作る製法を鋳造と言って、
その金属が鉄の場合は鋳鉄と言います。
砂の地肌がそのまま製品に残るので表面がざらつくのが特徴(梨肌)です。
南部鉄器なんかも鋳鉄です。
ただ、型に砂以外の物(耐熱シリコンや石膏)なんかも使うことがあるから、梨肌とは限らないし、
旋盤なんかで削りだしたりもするから、肌で判断はできないのですが、鋳鉄そのままの製品は大抵は厚くて重い。
溶けた鉄の粘性や型形状の特性を考慮して、薄いものは鋳造しにくい。
逆に、極端に分厚く作ったり、比較的形状を自由にできたりします。
>>32 それだと薄くて軽い鋳鉄のフライパン(魔法のフライパン)って、鋳鉄である意味が無いですよねぇ。
35 :
33:2006/04/22(土) 00:16:58 ID:smK/DpVH0
>>34 なるほどー勉強になりました。ありがとです!
強火で熱してから油塗って使うのが一般的だと思いますが、ソーセージやベーコンは
弱火で焦げ付かない程度に温めると油が滲み出てくるので、そいつを塗り広げればわざわざ
塗る必要はないことに気がついた。適度に焼いたところで一気に強火にしてパリッとした
表面にして、軽く塩を振って食うと美味いです。
37 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 01:43:52 ID:oPZrVC4C0
>>36 自分も油ひかないで焼いてるよ。
美味いね。
ソーセジは乾煎りが基本だね。
皮が弾けるギリギリを見極めるのがむづかしい。
ベーコン油ひいて焼いてたら、バッツンバッツン油はねて顔面火傷しました。
ちょっとトラウマ。
40 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 22:16:27 ID:ePXhf+rg0
>>39 あ〜俺もあったあったw
トライ安堵エラーの精神でまた挑むべし
この間豚肉でチャーハンを作ろうとして、油塗った鉄フライパンで焼いたら豚肉からも
かなりの量の油が出て、肉が焼ける頃にはギトギトになっていた。脂身が多かったのだろうか?
あと他の肉はどうなんだろう。鶏肉は脂肪が少ないからギトギトにならないかな?
料理経験が浅いのと高い牛肉は試していないので分からん。
>>36 馬鹿 ソーセージは荒引きマスタードだろ シオなんてかケルンジャンねーよ「
今日100均で鉄のフライパン買った、22cmくらいかな?
材質はスチールって書いてあった、鉄分を取ろう!とか書いてあって
どんなものかと思って買ってみた。
小さなオムライスを作るにはいいと思った、オムライス
かオムレツくらいにしか使えなさそうな大きさ。
説明書がついてて、煙が出なくなるまで乾煎りして
そのあとクレンザー、たわしで洗いまた乾煎りして
大さじ1杯の油を入れて、モヤシとキャベツの芯の細かくしたのを
いためてみた、何か全然くっつかなくていい感じだよ。
明日はこれでオムライスを作ってみる、どうせ100均だから
捨ててもいいつもりで買ったけど、意外と良さそう。
オムレツには小さなフライパンが良いんだと。
使っててくっつくわけじゃないんだけどたまにシーズニング作業がやりたくなって
スポンジの硬い方でこすってきれいにしてからシーズニングしなおしちゃう。
あの作業って楽しくない?
>>41 チャーハンって元々油を大量に使うもんだから気にしない。
47 :
43:2006/04/24(月) 15:13:43 ID:YzLVJzwa0
>>44 そうなんですか。確かに大きすぎると卵が散ってしまって
小さい方が厚みも出ていい感じに出来ました。
オムライス作ってみたけど、普通くっ付き易い中心辺りは
くっ付かないんだけど、淵の辺りがこびり付いた・・・
だから上手く回転させるのが出来なかった。
よくみると淵に茶色いまだら模様みたいな汚れが出てるんだけど
これはなんでしょうか?一番初めの乾煎りが足りなくて
淵には何か薬がまだ残ってるのかな・・・
ミーツっていう105円ショップで23cmのフライパン発見
100均フライパン買った者ですが
もう早フッ素加工のフライパンに逃げてしまった
焦げ付かないで卵が焼けたぞ〜・・・orz
また明日から鉄のフライパンを使ってみよう
使えば使うほど良くなるんですよね、それを信じて。
それとも100均っていうのが良くなかったのかな。
2000円くらいのなら安く売ってるから買ってみようかな。
>>49 過去ログなんかを参考にしてリトライするべし。ぶっちゃけ値段はあまり関係ないよ。
特に使い始めは油をちょっと多すぎるんじゃないかってくらい余分に塗って使ったほうが
いいですよ。卵料理は目玉焼きやオムレツかな?あと100スキか本文通りのフライパンかに
よっても火加減が違います。
でぶばっか
チューバッカがなんだって?
53 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 19:31:48 ID:hUa0YCf60
過去ログみてやってるけど焦げる100円のフライパン
うちはもう5年生なので、全然焦げないよ。
100均のフライパン、天ぷら揚げ用にも使ってもいい?
から揚げ3個くらい食べたい時にちょうどいい大きさなんだが
そこらのステンレスの小鍋とかのが使いやすい気がする。
鍋の数が増えるのは嫌だよ・・・
天ぷらってどんな鍋使ってもいいのかな
新品の油大量に使う時なんてホント勿体無いよね
空焼き油返し カセットガスコンロの火でやってるけど毎回焦げるよお><
油返しって何の意味があるんだろう?
それだけたっぷり入れろってことか?
たっぷり油を入れて、そのまま何か焼いてしまうのとどう違うの?
60 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 02:38:41 ID:XnMcrQyt0
100スキ、俺も持ってるが・・・。
これ、大丈夫なのかね?中国で、適当に集めてきた金属を、溶かしてフライパン型に
したものだろ?食品衛生法上の検査をうけてるわけでもないんだろ?
水銀とか入ってたらどうするんだ。
たとえばロッヂのスキレット、そりゃあ値段は20倍くらいするが、あれなんかは
アメリカの衛生基準を通過しているし、なにより歴史があって、安心して
使えるじゃないか。
自分の体のこと考えたら安いもんじゃないか?2000円がもったいなくて払えないほど貧しいのか。
61 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 04:32:23 ID:giscgb3H0
水銀・・・怖いこと言うねぇ・・・もう使っちゃったじゃん・・・
>>60 いやいや
自分も持ってるってことはなんで買ったのか人に聞かなくてもわかるだろw
>>60 >アメリカの衛生基準を通過しているし
ここ笑うとこですか?
安全性を考えたら、日本の南部鉄器が一番なんだろうな
美しさも
激重無骨
こすって手入れしたらまた焦げた><
ダンソーで200スキ発見。
100円ではないが、実用レベルのサイズでは一番安いだろうな。
じゃあ俺ダウソーで300スキ発見。
フライパンの平らな部分が他と比べて赤っぽくなってるんだけど
錆だよね?
>>67 あ、それこの前買って使ってます。
中国製は怖いけど…まあいいや
水銀って蒸発しないの
実際水銀なんて使ってるとこはあるの?
そうだよな、水銀のくだりのが笑えるよな。
油返しした油って何回くらいまで使えるんですか?
先日何度も使いまわした油を使いきり、新しいのを補充したらあまりにサラサラで滑らかなんで驚いた。
ひょっとして茶色っぽい膜が付くのはこのとろみのついた油のせいなのか。
食い物屋とかには酸化した油は危険だから使うな、とか行政指導がいったりしてるらしいけど
どこまでが、何が危険なのかは正直わからないや。
俺の場合油返し用の油なんて、料理にほとんど入ってないけど・・
油返しをした後にその油をオイルPOTに戻して、ティッシュで軽くフライパンを拭いてから
新しい油を入れて料理してるよ。
とりあえずオイルポットに入れるけど、その後使わないな…毎回10mlも使ってないと思うし。
返し油専用のオイルポットを普通用意するもんなの?
油返しした油はどうして食べちゃいけないんだ?
80 :
76:2006/05/03(水) 14:00:21 ID:9CENBVmA0
>>77、78
よくよく考えなくても、普通そうなのかも・・・。
中国産がどうとかは馬鹿馬鹿しいと思っていたが、
これは少し気を使わなさすぎかな。反省。
82 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 02:34:54 ID:DVb8gLYs0
今日ダイソーで200スキゲットしてきました。
セリアの100スキと比べてもあまり変わらないような。
でも、2枚かぶせワザにするならダイソーの方が
うまく重なるかもね。
水銀混ざっててもいやだけど
鉛とか本当に混ざってそうだよね。
どっかの大学の学生が検査してくれないかな。
今度は鉛かw
しかも学生頼りw
水銀はどうかと思うが、鋳物に鉛添加はありえなくないから
やっぱ袋のインスタント焼きそばは強敵だな。
10年くらい使ってる中華鍋だと膜状になって焦げ付きが剥がれてくるが
1年もののフライパンでやったら頑固にこびり付いた。
焼きそばは酢を入れると焦げ付かないと聞いた
どのくらい入れるかは忘れたけど
焼きそばは、途中でラードか植物油を追加して麺に馴染ませると良いよ
88 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/08(月) 16:04:21 ID:SwAC5yx30
焼きソバやったらこびりついた。
タワシでゴシゴシやったら綺麗になったけど
今度タワシに麺が絡み付いて取れなくなった。
こういうのって(タワシに絡みついた生ゴミ)
どうやって掃除したらいいの?
麺はふやけちゃって手で引っ張ると切れるし
1本1本深く絡んじゃってすごいことに…。
もうひとつタワシを買って擦る
地道にやる以外に方法はないんじゃね?たわしは麺とか絡みやすいから今度から
木とか竹のヘラで擦ったほうがいい。ささらもたわしよりは絡みにくい。
俺は食器などについた簡単な汚れは最初手で擦って落としてる。そうすればたわしに汚れが
(カレーとか)つかない。
91 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/09(火) 01:16:39 ID:oLNMgN6M0
鉄鍋にこびり付いた焼きそばを取るには
ササラ上物!!
92 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/09(火) 17:47:55 ID:m5jH6Nvi0
なるほどありがとうございました。
ササラ、100ダイソーで買ってきます。
焼きそばのこびり付きはフライパンにお湯張って煮るのが一番。
3分も煮ればシリコンのヘラで簡単に取れますよ。
今使っているフライパンが、長い年月使用してきたために
持ち手のところが中から腐食してきて、そろそろやばいのです。
新しく持ち手を付け替えてこの先もずっと使っていきたいのだけど
修理はどこでお願いできるものなのでしょうか?
鍛冶屋(鉄工所)
ダイソーで28cmのがあった。
400円だったけど。
禿げ禿げのテフロンフライパンを捨て、
持ち手に「周富輝」とある鉄フライパンwを生き返らせるため、
ヤスリ買ってきました。
じっくり育ててみまつ。
以前は敬遠していたスチールウールだが、油でがっちりこびりついた野菜くずなどは
軽く擦ればたわしより簡単に落ちるから最近結構使ってる。傷も見た限りではほぼ
ついていない。傷なんて言い出したら、食材をかき混ぜる時にフライ返しで散々叩き
まくってるしなぁ。
98 :
☆:2006/05/16(火) 10:17:25 ID:2LlTmomQ0
鉄製のフライパンって使ってたら底が丸くなってくるよな?
これって、修理するモンなの? それとも、、
上等の奴だた丸くならないのかな?
99 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 23:42:03 ID:4OECgN+x0
プロの現場の映像とかを見ても
ボコボコで使ってることあるから
別に気にしなくていいんじゃない?
6mmとかの厚手のものはさすがに
丸くならないと思うよ。
100 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 00:17:29 ID:8UUeCVF/0
そういえば、かなり前このスレで圧さ3ミリに鋳物フライパン(いわゆるスキレット)は存在しないって言っていた馬鹿がいたな。
101 :
エンボス:2006/05/17(水) 22:40:57 ID:fRgqJ14h0
旨いチヂミの作り方ってある?
102 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 00:26:21 ID:6O2mQA9w0
103 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 09:10:43 ID:ZQTh4QFi0
俺のフライパンは、初めから丸い。
な、なんだってー。
中華鍋じゃねーの
鉄のフライパンなんですけど
玉子焼きやもやし炒め等
普通の料理ではまったくくっ付きませんが
袋で売っているインスタントの焼きソバを作るとこれでもかって位くっ付きます
なにか良い方法はないでしょうか?
インスタント?
蒸し焼きソバ用の生麺と粉末ソースがセットになってるやつじゃなくて?
108 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 23:52:02 ID:3//EF6PE0
袋入りインスタント焼そば食うやつってまだいるんだ・・・
109 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 01:58:33 ID:pU2Ly00SO
108普通におるし!バカかおまえは!まじで氏ね!このばかちんが!
110 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 03:32:47 ID:aXKSP/uT0
まぁまぁ…
>>106 そのフライパンまだ新しい?
フライパンをしっかり熱してから
(新しいフライパンなら)大目に油を熱し、
調理すれば大丈夫。
フライパンが充分に熱されてない状態で油を入れると、
くっつきやすいよ。始めからフライパンに油入れといて、
それから熱するとかダメね。
年季の入った鉄のフライパンなら、
油とよく馴染んでて使いやすくなるよ。
テフロンから新しい鉄のフライパンに買い換えた人は、油の消費量にびっくりするだろうなw
まあ、男の道楽だわな。
袋入りインスタント焼そばは、油を使わずに作るんだけどな
袋入り焼きそばって結構食べるけど、もっといいのあるの?
味付けで粉そのまま入れるとくっつくから
溶いてかけるようにしてるなぁ
鍛えてどうにか成るもんなの?あれ
袋インスタントやきそば
マルちゃんの「やっきぺ」やヱスビー食品の「ほんこんやきそば」等がある
↑主に北海道ではおなじみ
作り方
フライパンでお湯を沸かし 沸騰したらメンを入れ 水気がなくなるまで炒める
超くっ付きますね やはりテフロンかな〜
116 :
115:2006/05/22(月) 13:52:06 ID:ggtjDiF30
ホンコン焼きそば懐かしい!
まだあるんだね。
やきそば、ビーフン、春雨……あの系統のものはくっつきやすいね。
かなり使い込んだ鉄パンで、よく熱して油たくさん入れても。
炒めるんじゃなく焼き付けるようにすると失敗が少ない。
>>115みたいなインスタントやきそばって作ったことないけど、いかにもくっつきそう。
しかし、実家の鉄パンはなにやってもくっつかない。年季が違うのか。
>>114-116 こういうのもあるんだね、今度チャレンジしてみるわ
でも、具はいつ入れれば…とかちょっと悩みそう
日清焼きそばをもとに改良されたのがUFOとかじゃないかな。
粉ソースなつかすい。
袋インスタント焼きそばですが皆さんのご自慢のフライパンで作ってみてください
これがくっつかなかったら本物でしょう
俺のはくっつきまくってマトモに取れるのは半分ほどになります
料理後のフライパンをひっくり返したらスダレが出来るほどくっつきます
そんなに無理して鉄板使わなくても、袋入り焼きそば用の小さなテフロン加工のフライパンを
買えばいいw 300円ぐらいで売ってる。
私も昔は袋入り焼きそばは、小さなお鍋で作ってた。
フライパンはくっついちゃってた。
焼きうどんならくっつかないが、焼きそばとは勝手が違うかな?
>>124 違います
感覚としては普通の袋インスタントラーメンをつかって
>>115の作り方でやってみれば分るでしょう
尚 入れる水は200CC程度です
多分一番くっつくパターンだと思います
って言うか普通に20cm位のテフロン買うことにします
よし、焼きうどんはこの間食べきったから今度焼きそばチャレンジしてみよう。
得物は山田の北京鍋です。しかし袋入り売ってるかな?
試してないが、水気が完全に無くなる前に
火を弱めればいいんじゃね?
それってベチャベチャな状態って事か?
>>125 マジレスすると、そんなに焼きそば好きならインスタントじゃなくて
茹で麺の方を買った方がいいんじゃないかなw
茹で麺の方が安いし、おいしいよ
まあそれはそれとして、インスタント焼きそばは今日買って帰る
ついでにビーフンも買って帰るか…
生麺と袋乾麺インスタントは味が全く違うよ。
あれは全く別の食べ物。
サッポロ一番とラーメン屋のラーメンの違いや、
ペヤングと生麺(蒸し麺)の焼きそばの違いと同じ。
どっちが美味しいかは好みの問題かと。
俺は生ラーメン嫌いだけどサッポロ一番は好き。
そういう事なんじゃないかな。と。
結構インスタント焼きそばもおいしいんだよな
実家のフライパンではうまく作れたからよく食べた
ところで、鉄のフライパン買ったら、とりあえず
どんな料理作った?
俺はプレーンオムレツとかチャーハン作りまくって
油馴染ませようと必死だった。
俺も炒飯。1人暮らしするようになってから1週間に2,3回は使うから勝手に
馴染んできた。
>>133 サスガにメーカーだけあって詳しいですね
そりゃマトモに水分が無くなるまで炒めてたらくっつくわな〜
テフロン買うのやめて ダイソーの20cmでこれからもがんばりまっす
ちなにみホンコンとやきっぺでは 若干やきっぺの方が美味いような気がする
どちらも味が濃いですが ホンコンは濃すぎる
でもどちらも美味いですよ お試しの価値はあります 安いですし
>>133 もしかして そのフライパンはダイソー?
そっくりなんだけど。。。
よくある基本形の鉄パンだろ
「サッポロ一番ソースやきそば」を試してみたよ
具を炒めて取り出した後、湯を沸かし、麺の水気が飛んだら具を戻し
付属の液体ソースをかけ、さっと炒めまぜて完成
水気を飛ばすところでかなりこびり付きそうになったけど、
ある程度水分が飛べばヘラではがせたので、
結果的にフライパンへのこびり付きはほとんど無かったよ
ただ、麺がばらけず塊っぽい感じになっちゃったのはしょうがないのかな
水気が飛ぶ前にソース入れるのは嫌だったし…
>>133 のように途中で粉ソースをいれるとすると、炒めすぎれば焦げ付くだろうなぁ
日清焼きそばは好きで良く食うけどそんなにくっつくかな?
たまにソースが焦げてこびり付いた様になるけど
熱いうちに水かけるとベロっと膜みたいに剥がれるよ。
139 :
エンボス:2006/05/26(金) 09:02:51 ID:nPlabjhS0
シリコン製?のしなるヘラ使ったら溶けました・・・みんな何使ってんの?
竹製とかだと、しならないので餃子とか目玉焼き採りにくい・・・
140 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 09:15:55 ID:/0Lv6Qwo0
家はずっと竹べら。
不自由は感じてないけど慣れなのかな。
シリコンでも溶けちゃうんだ。
結構な温度も大丈夫だと思ってたよ。
餃子とかのときは金属製のターナーを使ってるよ。
玉ねぎを炒めたりするときは竹ターナー。
チャーハン用に中華お玉を探し中。
142 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 09:39:15 ID:fdK5gqZS0
>>137 麺は始めにほぐしてから入れるとかたまらないよ。
私は水っぽい焼きそばが嫌いだから、水は全く使わない。
鉄製のフライパンは、中華料理の映像見てもわかるように、
たっぷり油を使ってる。で、炒めたあとに、
素材が落ちないように押さえて、
または一度素材を上げて余ってる油を捨ててから、再び炒める。
年季入って、じっくり油が馴染んでると、
薄焼き卵もくっつかずにキレイに焼けるようになるよ。
手入れはこびりつきをしっかりこそげ落として洗い、
すぐに熱して乾燥させて
サラダ油を染み込ませたペーパーで拭く。
自慢のフライパン持ってると料理もおいしいよね。
>>139 炒め物は100均の木しゃもじ
餃子とかはシリコンの平たいヘラ
さっと取り上げる程度なら溶けない…よ?
>>139 お好み焼き用っぽいステンレスのヘラがウチにあったのでそれをつかってます。
ギョウザなんかもはがしやすいしとにかく丈夫で使いやすい。
>>142 よく読んで理解してからレスを書いた方が恥をかかなくていいと思うよ。
サッポロ一番ソースやきそばの類の麺を始めに解したり、水を全く使わずに
作るのは不可能だし、油も使わない。
袋麺のソース焼きそばの特殊な調理法は、鉄板には向いて無いって何度言えばw
まず普通の焼きそばを極めたうえで、あえて挑戦するのならとめないけどw
素直に18cmの袋焼きそば専用でテフロンパン買いって。 あまりにも簡単にできてちょっと感動すらするよ。
ちなみにホームセンターで250円で売ってたよ。
147 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 17:05:29 ID:4opOfMUm0
タカが焼きそばくらいでそこまで熱くならんでも・・・
好きなように作ればいいじゃね〜の
148 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 17:50:01 ID:f72eNgcSO
ダイソーの100スキとやらを買ったんですが、これって普通に使う前に熱して油ひいて材料炒める‥っていう使い方じゃだめなんですか??最初にひいた油は戻さないといけないんでしょうか?
>>146 フライパンなんてそう何個もいらないだろ 鬱陶しい
男の一人暮らしなら鉄のフライパンが一個有れば十分
こびり付こうがどうしようがたわしでガンガン擦って落とせばいい
150 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 22:52:51 ID:h8vS8Rzm0
いや、こびりつくからこそタワシでガンガンなんだし
しかしテフロン系の出回るまでは皆どうやって作ってたんだろうな。
人によっては半分ぐらいフライパンや流しに食わせてたんだろうか。
>>150 こびりつかなくてもたわし位使うだろ
貴方は汚れが付いていなかったらプライパンも洗わないで使い続ける人なのか 常識だろ
>>151 それしかないってことは使う機会も多いわけだし 直ぐにちゃんとした油膜が出来るだろ
153 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 00:40:04 ID:ORUdqVfW0
昨日焼きラーメンなるものを作った。これは野菜を炒めてから水を足して麺を茹でるから
全くこびりつかなかった。
>>148 正しい油返しのやり方だと最初の油は捨て、その後調理に使う油を足すらしいけど
私の使ってきた限りでは焦げ付いたりしなかったので、最近は最初に入れる油だけで調理してる。
ようやくなじんできた〜
調理後の鉄パンが冷めるまでは洗わない、というのを徹底するようにしたら
すごく調子よくなった。前は、洗剤を使わずに重曹ならいいだろうと思って
熱いうちに洗ってたけど、冷めてから洗剤でガシガシ洗うほうがずっといいみたい。
こびりつきを煮立てるのもできるだけしないようにしてる。
へええ〜
じゃあ、調理後急いで洗わずに、あとでゆっくり洗おうかな
そう言えばガッテンの中華鍋の回でも「冷めてから」てのを強調してたな。
洗剤自体は普通に使いまくり。
そうなの?なるべく熱いうちに洗えってのはよく聞くけどなあ。
私は冷めてからでも熱いうちでもいいけど、湯を溜めて汚れをふやかしておいて、
食後に洗ってる。熱いうちと言っても温度変化で割れるのが心配だから、ある程度
冷ましてるけど。
メーカーのホームページ見たら、熱いうちにお湯で洗えって書いてあった。
けどガッテンで言うってことは、裏技的な要素があるんだろうね。
ということは、結局どっちでもいいんじゃね?
164 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 12:45:07 ID:gyiIamcIO
100スキで料理すると煙がすごくて換気扇も意味ないぐらい‥全部の料理炭火焼きみたいな味するし‥もう使わないかな↓
熱いうちに洗えというのは、そのほうが汚れが落ちやすいからだと思う。
熱いうちだと、洗剤を使わなくてもけっこうきれいになるよね。ってことは、
それだけ油の膜も落ちやすいのでしょう。
私も同じこと思った。
熱いうちに洗うと、油が取れ易いんだね。
だから、馴染んでない鉄パンは温度が下がったとこで洗うとね。
167 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 04:00:03 ID:tKVzS/um0
169 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 12:40:15 ID:hjLT5Fx+0
いま使ってるフライパンのテフロンがはがれてきたので
今度は鉄にしようかと考えています。ステンレスとも悩んだんですが使い方が難しそうだし。
でも、IHに対応している鉄のフライパンは少ないように思います。
それから使い始めにやらなければいけない、空焼き?シーズニング?
IHでも出来るのかな?怖いような・・・。
どなたかIHで使っている方いませんか?
どこのフライパン使ってますか?
170 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 12:50:47 ID:fn89KKue0
底が丸くなってくるだろ。
うちもIHだよ。
双葉工業のIH対応の鉄のフライパンを使ってるけど、もうすぐ
同じところのIH専用のIHマスターというフライパンに変えようと思ってる。
なんでかというと、全部鉄だとフライパンに熱が通った時に
フライパンの鉄が膨張するのか、底が真ん中にしかつかなくなるから。
底は平らなはずなのに、フライパンが暖かくなるとガタガタ安定しなくなる。
それとフライパンの内側が濡れたまま熱を通して試してみたけど、
水が蒸発するのは真ん中だけだった。煙がでてるのにも関わらず。
IH専用なら、外側がステンレス、内側が鉄で真ん中がアルミだから
これなら膨張したりしてフライパンの平らな面もガタガタしなくて
熱も全体にちゃんと通るかもと考えてるけど、
まだ買ってないからなんともいえない。
> 直ぐにちゃんとした油膜が出来るだろ
「油膜=油汚れの残り」がこびりついたフライパンなんて使いたくないがw
俺は「油膜が乗りやすい状態」のフライパンを使いたいね。
IHで空焼きはできないと説明書に書いてあった。
一週間ぐらい油返しだけしてたら油膜ついていい具合にならんかな?
177 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 09:41:47 ID:+mvWPy2W0
IHでは 空焚きできない
でも ネットだと空焚きサービスをしているところもあるよ
うちは 山田工業所のフライパンを空焚きサービスしてもらったのを
使ってる
なかなか調子が良いけど 多分その内 底が丸くなるんだろうな
IHなのに無印の鉄フライパン買ってきちゃった。
酸化防止膜を焼かないといけないのねー
しょうがないのでそのまま油ひいてつかうかな…
179 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 19:13:36 ID:L26D30IQ0
>172 鉄のフライパンだと底が丸くなるんですね。知らなかったです。
IH対応と書いてないやつは、その辺が問題になるってことなんでしょうね。
双葉工業のIHマスターチェックしてみました。
これなら良いかも知れませんね。候補に上げて検討してみます。
ありがとうございました。空焼きは必要ないのだろうか・・・。聞いてみよ。
>175,177 IHでは空焼き出来ないんですね。やっぱりそうか〜。
でも、空焼きサービスしているものもあるとのこと、チェックしてみます。
山田工業所も候補にあげることにしよう。
でも、そのうち底が丸くなるのでしょうか・・。
172だけど
双葉の鉄フライパンは空焚き不要だよ。
>>179
181 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 12:12:01 ID:sGAnh1p80
>180 そうーなんだー。どうもありがと。
IHマスターよいかもね。
182 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 13:48:50 ID:2SMBQ1ps0
鉄のフライパンは使えば使うほど、
油馴染みが良くなって、手入れをする毎に
なんとも言えない風情が出てきて、
愛着がわいてくる。
ドイツでは質の良い鍋やフライパンを代々受け継いでいくのが、
ひとつの自慢になるらしい。
なんでドイツ限定?
184 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 20:42:19 ID:mFoNRFVw0
まぁ別に日本やアメリカでも普通にありそう…と言うか
国民の常識って程ではないが、よくある話ではあるな。
でもドイツ製とかスイス製ってだけで、ありがたがる人は
結構多いから、その辺からドイツが入ってきたのかもしれん。
…そーいや知り合いがベンツ買って、流石ドイツ車は云々と
禿しく浮かれてたんだが、ドイツ国内工場では
右ハンドル製造してないから、喪舞様の買ったのは
おそらく南アフリカ製かアメリカ製だと教えたら
傍目に気の毒なくらい落ち込んだ事思い出した。
スレ違いだけど、メルセデスのライトハンダーの全てが独以外の生産って
わけではないけどな
ま、なんにしても無粋だわな
その数少ない右ハンは全部イギリス行きで日本には来ないらしい
おいおまいら車の話も結構だがちょっと知恵を貸して下さい。
今日ダイソー謹製210円スキレット買ってきたんだが、思ったより小さかった。
目玉焼き以外だと何作ったもんだろか?
ほぼ目玉焼き専用になってる。たまに小腹がすいた時はホットケーキ焼く。
先週はグラタン焼いた時に使った。
>187
グラタン
フライパン焼きビビンバ(笑)
あと、パエリアとかもいいかもね
ダイソーのスキレットってまた販売してるの?
値上げして販売中です。
200円ならイラネ。
おまいらありがとうございます。
試してみたら、うちの小型オーブンでもちゃんと入るサイズだし
グラタンとか、オーブン使う料理は結構いいかもしんないね。
コンロで使う事しか考えてなかったから盲点だったよ。
約一年育てた鉄のフライパン、洗剤で洗ったあと拭かずに伏せておくだけでも
平気になったよー。これぞガッテン流。
196 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 12:29:28 ID:tUJurt6R0
鉄パンなんて潜在より昔からあるんだ
潜在なんか要らない。
君は自分の行動で自分の論を論破していることに気付いているか?
IDからして、君はPCでここに書き込みを行ってると思うが、PCより人間の方が昔から存在している。
つまり、君が人間である限り、PCは不要ってことになる。
衣服も不要、現代技術で作られた家屋も不要、電気ガス水道も不要なら、靴も車も不要。
君がそういう生活をしていて196のような論を掲げるなら、同意はしないまでも一つの意見として聞き入れるが
ここに書き込みを行ってる時点で、上記理由により鉄パンを洗剤で洗いながら「鉄パンに洗剤など不要」と言ってるのと同義だ。
そんな奴の言い分に納得する奴はいねーよw
ちなみに、勘違いされそうだから先に言っておくけど、俺も含めて洗剤が"必須"だと言ってる奴は居ないからね。
>スキレットって鈍器だよね
まで読んだ。
∧_∧
(´・ω・`) なんか暑苦しす
/J J
し―-J
>>193 何も無理してあんなちぃっちゃいので作らなくてもいいのにね〜w
道楽の一つだから。
202 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 00:17:32 ID:Yodaqi+a0
なんか書こうぜ!
チャーハンウマー
203 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 22:30:23 ID:9DGHp5f40
お気に入りの鉄パンで豪快にチャーハンを作りたいが
炭水化物ダイエット継続中でなかなか作る機会が無ひ… つらい
コンニャク炒飯
205 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 23:39:51 ID:Uu8rpDou0
鉄分が溶け出すから、貧血も治るよ。
206 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 23:40:36 ID:Uu8rpDou0
昔フライパンが一人旅をするという絵本を読んだよ。
最後は鳥さんの巣になって、幸せになるというものだった。
>>206 「フライパンお爺さん」だな
柄が折れ曲がってしまうんだよな
208 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 04:30:17 ID:Yka6448P0
鉄の味は好きなんだが炒めものして食べると
なんか舌がシブシブするというかザラザラして違和感がある感じがする
食べ終わった後にね。
これどういう原因なんだろう?
…鉄パンだと鉄分取れて健康になるとか
スキレット+カバーで圧力鍋効果とか
信じてる人って結構いたりする?
から焼きどれくらいの頻度でしてる?
「お手入れなどで時々必要になります」
「しすぎても全く問題はありません」って書いてあるんだけど。
使わない時にわざわざから焼きしない
>>209 結構居ると思うよ。だってほぼ事実だからね。
健康になるとは限らないが、微量な鉄分が取れるのは確かだし
スキレット+カバーでも、かみ合わせの精度次第では1.1〜1.3気圧程度の気圧が掛かる。
現行の圧力鍋は1.6〜2.0気圧が標準だが、昔は1.2〜1.4気圧くらいだったし
圧力炊飯器は現行でも1.2〜1.5くらい。
鉄分も食品に含まれる量から比べればカスみたいなものだが、
それでも鉄パンから鉄分が摂取できている事実は曲げようも無い。
鉄パンで料理すると絶対に病気にならないとか、
現行の高圧鍋に匹敵する圧力調理が出来るとかいうのはウソっぱちだが
鉄分が取れるのも圧力調理の効果があるのも間違いではないってわけだ。
前にパンが鉄なだけじゃダメって聞いた気が。
金属製のフライ返しやお玉で金属同士こすり合わせて初めて鉄分剥がれるんじゃなかったっけ
うちは竹菜ばしと竹べら使用なので鉄パンからの鉄分補給はあんまり当てにできない
トマト使った料理が良いらしいよ。
卵とトマトの炒め物って中華にあったよね?
エビチリも良さげ。
>>212 0.1気圧が何キログラムの重さに相当するか・・・
気圧が重さに換算できると思っている馬鹿がいるね
鉄分については、極微量しかないから大した影響も無いと
理解はしてるみたいだから省くがね。
8インチカバーの場合、重さが1kg重強ある訳だけど
気圧の大きさは、ほぼ1平方cmあたり1kg重あるから
大気が通常時に鍋を押さえつける力は300kg重以上。
それが1kg重程度増えたところで
気圧は1%も変化した事にならないよ。
1.1気圧もかけようと思ったらカバーは30kg以上必要で
しかもきっちり気密構造になってなきゃ意味がない。
ウォーターシール程度じゃ話にもならん。
ま、どっちも効果ゼロではないが限りなくゼロに近い
ほとんどガセネタと言っていい話だよ。
所謂プラセボ効果って奴で、おまじない程度の効果は
あるかもしれないけどねw
つか…真面目な話、1.1〜1.3気圧もかかるとか
どこでそんなガセネタ掴まされたのかぜひ教えて欲しい。
鍋内の気圧というのは、上に乗っている蓋だけで決まるもんじゃないんですけど
そりゃそうだよ。鍋蓋載せただけなら1トンあったって1気圧のまんまだw
…もしかして熱加えて云々とか、そこまで説明しなきゃいかんの?
勘弁してくれ('A`)
クスクス・・・
221 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 19:29:21 ID:7z1K1AhV0
圧力鍋効果とか鉄分取得はガセですかそうですか
そっちには期待してないからまあいいけど
ユニフレームの黒皮鉄板とロッジとかの鋳鉄では、出来上がりも違う?
数週前OA
医者に薦められ福山雅治が鉄瓶で湯を沸かして飲んでるって
TV番組の情報で
それなりに鉄フライパンにも注目が
と思ったら圧の話でした
鉄のフライパン齧ってればいいじゃん<鉄分補給
限りなくゼロに近いけどマイナスって訳じゃないから
落ち込む必要は無いよw
でも声高に喧伝するほどの効果は無いから
それを売りにしてたら誇大広告と言われても
仕方が無い気はしないでもないね。
もう終わった話っぽいが
kgとkgfを混同している人が
いるような希ガス
いや、もうどうでもいいんだ
俺が悪かったw
227 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 21:35:29 ID:lgeA/H3p0
誇大広告真に受けてた私が来ましたよ
ウワァァン!! ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!バーヤ!!
普通に炒めるだけでは少ないらしいね。
でも酢醤油で野菜炒めしたりトマト煮たりすればそれなりにいけるらしいが。
検索しても実際のデータは出てこないなあ
一日10mgあれば足りるんだから、1mgでもとけてれば多少は助けになりそうだが
100スキで石焼き(鉄焼き?)ビビンバを作った。予めタレと野菜が混ざった
具をかけて卵混ぜて食った。
…具のタレが美味くなかったorz
以前、炊飯土鍋スレでも、二重蓋の圧力効果を真に受けてる香具師が結構多くて、圧力の
話で大荒れしたことあったなあ…
真に受けてる人って結構いるんだね。
ちょっと考えてみればすぐ分かりそうなもんなのに。
ID:JojXcLYt0が無知過ぎる件について。
圧力に関してちょっとは詳しそうな事を書いてはいるが
実は上辺だけで、鍋としての圧力の掛かり方を全然理解出来てない。
所詮は教科書から仮定条件の上で得た知識ってことか。
たしかに何もわかっていないね。
圧力鍋の圧力のかかる仕組みもわかっていないだろうな
ま、馬鹿は放置ということで。
235 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 16:29:08 ID:Rl0dceMS0
>>232 圧力のかかる仕組みがわからない人なんているの?
237 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 17:14:22 ID:Rl0dceMS0
>>231-232 んー…しょうがないなぁw
普通の場合、鍋には大気圧として1気圧が加わってるのはわかるよね?
この大気圧が1気圧の時、水は大体100度で沸騰するし
大気圧が小さい高山なんかだと、もっと低い温度で沸騰が始まる。
でね、沸騰が始まると、いくら加熱しても温度はそれ以上に上げられないんだ。
ところが鍋を押さえつける力…まぁ普通は大気圧だね、これが大きいと
温度が上がっても水蒸気として水面から飛び出しにくくなり
より高い温度にならないと沸騰が始まらない。つまり100度以上にできるんだよ。
で、鍋を加熱すれば鍋内部の空気自体も膨張するし、水分は水蒸気に変化して
大幅に体積が増えるんだけど、普通の鍋だとどんどん外に出ちゃうから
鍋にかかる圧力は大幅に変化はしない。
これが圧力鍋だと蓋が密閉できるせいで外に逃げられないから
内部の圧力はどんどん高くなるし、当然パッキンいかれれば
圧が漏れて普通の鍋と大して変わらなくなっちゃう。
で…圧力鍋なら色々蓋固定できる装置が付いてる訳だけど、これを鍋蓋の
重さで再現するのは容易じゃないんだ。
何しろ鍋を押さえてる大気圧の大きさが、ほぼ1平方cmあたり1kg重。
鍋全体では8インチクラスでも300kg重以上になるから、1.1気圧まで
圧が漏れないようにするだけでも+30kg重とか必要だし
密閉できるくらい合わせ目の加工精度も上げなきゃいけない。
しかも単に精度上げただけじゃ駄目なんだ。普通の状態で良くても
熱が加わった時には微妙に鍋も歪むから。
圧力鍋はこの漏れを防ぐ為にシリコンパッキンが付いてるけどね。
つまり圧が駄々漏れで、重さも大気圧に比べりゃ大した事の無い
スキレットのカバーじゃおまじない程度の効果すら怪しい、という事です。
ま、熱加えて云々まで説明するのは面倒だったけど、これでいいかなw
240 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 17:49:43 ID:icWsWkxw0
私の傷口に塩擦りこむ気ですか?
ウワァァン!! ヽ(`Д´)ノ バーヤ!!バーヤ!!
ダメだこりゃ┐(´ー`)┌
血液型占いだって信じてる奴はかなり多いんだし
儲が圧力鍋効果を盲信しても珍しくはなかろう
どっちもトンデモだがな
243 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 19:26:36 ID:9/sa7rqU0
もともと圧力鍋効果があるなんて
聞いたことも思ったこともなかったけど…
ところで、最近ポップコーンをよくつくるのだが、
鉄パンを成長させるのにとてもよい気がする。
酸味のもの煮込んだりして鉄パンの表面が
調子わるくなった時は是非ポプコーンをしてみては
蓋を置くことで、蒸し焼き状態になってるのを見て
「蓋との隙間から蒸気が噴いている、これは圧力が(ry」と
勘違いしてしまっただけじゃないの?
どこまでも蒸し返しますね。
裏返してるだけだよw
いつまでたっても火が通らないご様子でw
249 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 00:41:33 ID:zV8clhTx0
イタイとか言う前に間違ってる所があるなら訂正すればいいんじゃない?
(・∀・)ニヤニヤ
いや、内容がイタイんじゃないんだ。
ムキになっているところがイタイんだよ。
こっちまで恥ずかしくなってくる。
炊飯土鍋スレで圧力の話で荒れた時にも、同じような展開だった。
蓋が重い=圧力が掛かる神話の信者が複数いるのか、単に同じ香具師なのか…
奴は、空の注射器の射出口を押さえて、
ピストンを押し込んだ場合の圧の掛かり方は理解しているようだが
加熱調理器の圧の掛かり方は理解していないようだね。
まあ一般人がそれを理解しているほうがおかしいんだから、
知らないのは恥じゃないが、これ以上熱弁するとさすがに恥だぞ。
でもさすがに1.3気圧ってのは、スキレットでの結果ではあり得ないな。
D.Oでは蓋の上に火種を置いて、その上に更にD.Oを乗せて、更に・・・という使い方もあるから
1.1〜1.3ってのはそういうのをひっくるめての結果だろう。
>鍋としての圧力の掛かり方
小出しにしてないでとっととこれを書けば終わりじゃない?
みんな知らないの?
圧力かけたければ、圧力鍋使えばいいんだよ(`・ω・´)b!
255 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 19:43:49 ID:DdfdMD1+0
とりあえず、難癖付けるだけというのはみっともないと思った。
いつまで引っ張るんだよ
いい加減にしろよ
張り切って
>>212書き込んだのに、それをあっさり否定され
何とか自分の書いた事が正しいように見せたいけど
結局人格しか攻撃できないから黙ってろこの話もう止め
と、ここだけ見ると(・∀・)ニヤニヤだが
これが10歳くらいのおにゃのこが涙目で
書き込んでいると考えると結構萌える
おにゃのこかどうかはともかく、年齢はそれに近そうだ
おまいら、き込み者に萌えてどうするよw
鉄のフライパンに萌えろよな
以下、どうでもいい独り言なので、スルーしてくれ
--------------------------------
一人暮らしを始めるにあたって、意気込んでフライパンを買った
ブランドとかわからんが、とにかく28cmのやつを1本
それまで、料理なんて全くしなかったんだが
一人暮らしだから自分で作るしかない
そう思って、買った
空焼きしたり、油を馴染ませたり、手入れを怠って真っ赤に錆びさせたり
それを金たわしでゴシゴシやって、また空焼きして油を馴染ませたり
とりあえず、目玉焼きは、上手になった
彼女ができた
すんげーかわいいし素直
だけど、料理はぜんぜんダメだったw
たまの休みの日には俺が、ちょっとだけ贅沢してステーキを焼いた
彼女はミディアム、俺はレアが好きだった
このフライパンは、お前と出会う前から俺と一緒に暮らしていると
言ったら彼女はふくれっ面になって、それから笑った
俺と彼女は幸せな時間を過ごした
料理が下手な彼女は、目玉焼きを何度も焦がした
俺は笑いながら、焦げた目玉焼きを美味しく頂いた
大事なフライパンなのに、ごめんなさいと、彼女は詫びた
大丈夫だよと金タワシでこすって空焼きしたら、彼女は
フライパンの深く碧い色を「きれいね」と言った
彼女は、突然、いなくなった
事故だった
俺は今も、時々、フライパンを金タワシでこすって空焼きする
深く碧い色が蘇る
彼女の「きれいね」という言葉が蘇る
28cmのフライパンは、俺と一緒にいる
焦げた目玉焼きはもう食べられないが
フライパンのおかげで、彼女の「きれいね」は
今でも、いつでも聞けるんだ
泣かない
>>250-252 何だかんだと言いながら、付き合ってくれる人は結構好きよ♡
まぁあれだけ説明しても解って貰えないのは少々残念なので
今日も続けていってみようかw
肝心なのは蓋が重いから圧がかかるのではなく、内圧が高くなろうとした時
圧が逃げない状態にする必要がある、という事。
圧力鍋なら蓋固定+隙間はパッキンだけど、すごく重い隙間のない鍋蓋でも「理論的には」OK
あと内圧がそれなりに高くなるには、十分な量の水分が必要だから無水調理は論外。
で…キャンプダッチオーブン積み重ねる場合、ロッジのだと最小10インチかな?
その場合鍋にかかる大気圧は…500kg重近い計算になるか。
1.3気圧まで圧が逃げないようにするには、隙間が水蒸気漏れないレベルで
かつ+0.3気圧分の力でカバーを押さえてやる必要があるから…
…やっぱ1.3気圧とかダッチオーブンでも実質的に無理だと思うよ。
>>259-260 俺は泣く
つД`)・゚・。
まあ、説明に一貫性のない馬鹿は放置ということで。
264 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 23:59:35 ID:yMAOfdqN0
放置してねーじゃんw
実際は1kg重のふたから空気がもれる時の
臨界内圧=1kg重/蓋面積
ではなく
臨界内圧<1kg重/蓋面積
だろうからさらに圧力鍋効果は無いと思われ…って
>>259が2レスもかけて流れかえようとしてくれてるのに
なにが「今日も続けていってみようかw」じゃこのバカチンがぁ
訂正ね 臨界内圧 → 臨界内圧−1気圧
いつまで引っ張るんだよ
いい加減にしろよ
269 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 00:45:32 ID:FLtXkyhl0
「正しい」圧力のかかり方説明すれば終わるんじゃない?
(・∀・)ニヤニヤ
圧力の話なんかどーでもいいんで
フライパンの話しようぜー♪
6年使ってる100均フライパン、
ここしばらく料理してる暇がなくて、最後に洗ったっきり
表面はまったく油っぽさなんかないが
それにしてもまー錆びない(w
271 :
260続き:2006/06/13(火) 03:55:29 ID:XR+nC7x2O
そして今隣にいるのが新しい彼女。
彼女にあげるのはもちろんヴェルターズ・オリジナル。
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです。
272 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 07:25:42 ID:CqJ11tD90
鉄のフライパン好きなんだけど
どうも油が馴染まない
いつもジャガイモがこびりつくんだな〜
なんとかならんかね
テフロン加工するとこびりつかなくなるんじゃね?
274 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 08:31:40 ID:FN9IAKBK0
炒め油にほんの少しラード入れてみ。
パン買って2週間くらいでなんとか馴染んできたなと思ってた頃
ひじき煮詰めて、覚まそうと思って一晩放置したら
油膜っつーかコゲっつーかがベロベロ剥がれてしまった。
鉄パンは現在育て直し中、同じ轍を踏まないよう今後の為に知りたいんだけど
ひじきと、煮詰めたのと、一晩放置とどれが一番まずかったんでしょうかね
277 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 12:28:35 ID:oyLmJzEY0
鉄パンは錆びやすいから、中に料理入れたままにして置かない方がいいでそ
冷ますときは器に移して、フライパンを洗った後は軽く空焼きして水分をとばしたりしないと
279 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 13:41:49 ID:KuNywgZdO
中華鍋使ってるけど、空焼きは鉄則だな
280 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 19:22:36 ID:lJgNDSQm0
結局、圧のかかり方について説明できないまま逃亡か?
逃げる位なら最初のうちにごめんなさいしとけ
281 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 20:16:28 ID:Bf4eZbtC0
涙目の10歳女児を苛めてはいけないと思う。
いつまで引っ張るんだよ
いい加減にしろよ
きっちり説明するという“以外の方法で”
なんとかこの流れを変えようと必死ですwww
284 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 21:27:30 ID:eHHdC08R0
予想よりずいぶんへたれな奴だったのは確かだ。
いつまで引っ張るのよ
いい加減にしてよね
うーん…どこで1.3気圧もかかるなんて吹き込まれたのか
そしてどういう理論でそれを正当化してくれるか
結構楽しみにしてたんだけどねw
まぁ今日は都合が悪かったって事にしたいのかもしれないし
気長に待ってるから♡
矛盾に気が付かないだけでも幸せだね
いつまで引っ張るのよ
いい加減にしてよね
>>287 また個人攻撃だけかよw
それより圧力の理論説明してくらはい
>>287 内容自体はがっかりだけど、そう言えば十歳おにゃのこだったねw
(;´Д`)ハァハァ♡
>>278>>279 ちゃんと育ててやれば、洗って濡れたまま放置でも全然錆びないよ。
料理を入れたまま放っておくのがどうかは別として。
(;´Д`)ハァハァ
濡れたまま放置しておくのは「ちゃんとした育て方」なのかと、育ってからは何をしてもいいのかと
♡
これハートに見えるか?♡
とりあえず煽り口調はキモい
とりあえず生中
298 :
276:2006/06/14(水) 10:33:00 ID:j54D+Ywc0
>>277-278,291
d
やっぱひじき入れたまま一晩放置したのがまずかったですね。
一応育て方はこのスレやリバーライトの取説読んで、使い終わった後
乾かしてから油引くようにしてたんですが。
>>277 汚れといえば汚れなんだけど、それと一緒に油膜も剥がれてしまったので…
剥がれたベロベロ落として空焼きしなおした直後は青光に戻ってたけど
その後も使った後は毎回タワシで洗ってるけどだんだん焦げて黒くなってってる、
その上に油重ねていいんだよね?
>>293 濡れたまま放置しても大丈夫なのは、当然、ちゃんと育てたあとだよ。
育ってからはなにをしてもいいというわけではない。鍋の温度が下がってから
しっかり洗って汚れを落としてやりさえすれば、自然乾燥でも平気ということ。
300 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 13:22:43 ID:JktllXmM0
油ハネが怖い。
あれってどうやったら防げるの?
暖めすぎ?
買って一ヶ月ぐらい経つけど
未だに焦げ付きます。
>>302 買って一週間だが焦げはまったくない
何を炒めたんだ?
304 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 18:28:22 ID:12vqbuiS0
今日も無しでしょうか?
今日は有りでしょう
いつもより多めに質問、回答しております。
いつまで引っ張るのよ
いい加減にしてよね
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
>>307 目玉焼き焦げ付くなんて、
育ってる、育ってない以前に
なにか間違えてるとしか思えないけど。
空焼きした?
予熱して油いれた?
火加減すごい強火になってるとか?
5分も10分も焼いてるとか?
もし、あなたの鉄パンがある程度厚みのあるものなら
卵いれたらあとはふたして火を消しちゃって、余熱で
火を通すって手もある。
あと、水小匙一杯入れるのも、焦げ付き防止にはいいかも。
いつまで引っ張るつもりなのよ
いい加減にしてよね
しつこいわよ
>>212様
正しい理論はまだのようですが明日もお待ちしております
いつまで引っ張るつもりなのよ
いい加減にしてよね
しつこいわよ
おかげさまで うちの息子はもう少しで八畳敷きほどになります。
315 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 23:18:39 ID:kBoENOUm0
だから涙目10歳女児を(ry
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ ♡
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
いやホントだってw
>>310 空焼きした?
○
予熱して油いれた?
○
火加減すごい強火になってるとか?
予熱して油退いた後濡れ布巾で温度下げて調理しました
5分も10分も焼いてるとか?
計ってないけど2分ぐらいと思う。
もし、あなたの鉄パンがある程度厚みのあるものなら
卵いれたらあとはふたして火を消しちゃって、余熱で
火を通すって手もある。
あと、水小匙一杯入れるのも、焦げ付き防止にはいいかも。
やってみる。
318 :
310:2006/06/15(木) 00:27:32 ID:GwJDRALJ0
>>317 ごめんそうなるともうおれにはわからん。
とりあえずやすりかけて空焼きからやり直したら?
319 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 05:13:54 ID:P7Qm9ePW0
フライパンが汚れてるんだよ。きっと。
(・∀・)ニヤニヤ
2ヶ月ほど前に買った中華鍋相手に
悪戦苦闘中。このスレとか読んで空焼きも何度もしたり
いろいろやってるんだけど、
育ってるのか育ってないのかよくわからない。
(火力強い方のコンロでは火が強すぎるらしいことに
やっと気がついたばかり)
で、鍋の内側に、ホットケーキ焼いたときに表面にできてくるような
小さな穴がいっぱい空いてきてるのは、やっぱり問題有り
でしょうか?
>>321 使用後の洗いが不十分なのに空焼きして汚れが炭化、というのが蓄積されて
るんじゃない? 火力強いのは料理を焦がすこはあっても、鉄パンに悪いって
ことはないと思う。ともあれ、一回リセットしたほうがよさそうだね。
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
重曹ふりかけて酢をたらせば、錆を溶かせますよ。
リセットリセット!!
326 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 22:29:42 ID:GwJDRALJ0
>>321 あ、おれもある。ホットケーキ穴。
なんだろう?
おれはほとんどこげつかないので、
気にしてないけど。
327 :
321:2006/06/16(金) 16:10:51 ID:YJeYP3tE0
>>322 洗いが不十分。そうかも。
いちどすっきりと綺麗にしてみます。
火の強さについては、肉が、鍋に火が当たるあたり、
中心部をのぞいてちょうどドーナツのような
一帯にだけ焦げつく。他の部分は無問題。
で、鍋の外側をみると、もとから黒い中華鍋の
そのドーナツ一帯だけはげたように銀色に
光り輝いてる。
33センチの中華鍋で最初の空焼きにも半時間以上
かけてるし、それで火が強すぎたのかと思い
小さい方のコンロで中火で使うと、焦がすことも
あまりなくなったし、銀色の部分も少しずつ黒っぽく
なってきてるんだけど…
あとホットケーキ穴は、以前から使ってる
フライパンにもあり。でも中華鍋のが、現在なんだか
日々増殖中。なんなんだろう。
牛モモ切り落としも焦げ付いちゃうよ
リセットしようかなぁ・・。
それで質問。
空焼きした後、フライパンの三分の一油注いで弱火で五分ほど加熱。もうひとつが油をまんべんなく塗ってクズ野菜を炒める
という二通りが油ならしの方法としてネット上に散見してるんだが、どっちが正しいの?
リバーライトの説明書では前者のやり方だな
>>328 正しい・正しくないではなく、ご家庭レベルでやって
後がどのくらい楽に片付けられるかの違いでしょ。
てつのしんとかぶっちゃうんだよな
揚げ物を何度かやると油がなじむ。
しかし鉄のフライパンだと、オムレツの難しさが倍増するなぁ。
うまくいかねぇ。
布やすり買ってきた。
徹底的にやってリセットしますよ
鉄パンだとオムレツの難度が倍増するなんて、単に自分は下手ですよって宣伝しているようなもんじゃん
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
337 :
333:2006/06/19(月) 07:42:49 ID:0xXZ/GJ30
>>335 というか、まさしくそのつもりで書いたのだが?
かわいい
339 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 22:51:41 ID:UY9Zdgc90
油たくさん使うとオムレツも簡単なんだけどね
ただカロリー抑えようと油控えめ控えめでトライするととても難しい
さすがに鉄にも向き不向きがあるんじゃない。
油控えめにするならフッ素加工とかでいいわけで。
馴染んで調子がいい鉄フライパンだとオムレツも油少な目でくっつかないよ
ただ、まあコーティング系のを使えばいいんじゃ?
できないからどうって話でもなし
インスタント焼きそばと同じくチャレンジすることに意義がある系の話なんじゃないかなw
リバーライトのオムレツパン買ったけどオムレツ作ったことはないな
オムレツ専用なのかと思って買う時ちょっと躊躇したが。
鉄パンでホワイトソース作ったら
グレーソースになったよ ヽ(`Д´)ノ
18センチの小さい鉄フライパンを卵専用にして使ってて、小さ目のオムレツ
もよく作るけど、油多めってことはないです。高温短時間で焼けるからふわとろ。
コーティングのは高温空焼き(余熱)するとコートが早く傷むので、長い目で
みたらオムレツも鉄パンのほうが向いてるんじゃないかな。
予熱な。
余熱だと意味がまるで違う。
>>343 ホワイトソースとかはステンか琺瑯のほうが良いと思う。
誤解してる人が多いけどノンスティックのフライパンの予熱を高温でやる必要はないよ。
ティファールのマークの色が変わるのでもわかるけど中温1〜2分くらいで適温になる。
皆取り扱いを間違えてノンスティックのフライパンの寿命を縮めてるんだよ。
ちゃんと使えば5年10年大丈夫。
オムレツは高温で作るから
鉄パンのほうが良いと思うな
350 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 14:04:10 ID:QUlDMbn80
有名料理研究家がデタラメな使いかたしてるのが元凶だよな
あれは適当でも料理は作れるって所が受けてるのかと思ってたよ
「自分でもできそう」って感じでw
>>347 「中温1〜2分くらいで適温になる」
ま ぢ で ? !
>>321>>326 >で、鍋の内側に、ホットケーキ焼いたときに表面にできてくるような
>小さな穴がいっぱい空いてきてるのは、やっぱり問題有り
>でしょうか?
>326 :ぱくぱく名無しさん :2006/06/15(木) 22:29:42 ID:GwJDRALJ0
>あ、おれもある。ホットケーキ穴。
>なんだろう?
883 :ぱくぱく名無しさん :2005/07/09(土) 23:41:26 ID:B/LBHKGK0
中華鍋について質問なんですが、どなたかエロい人教えてください。
買ってから1ヶ月なのですが、ちゃんと空焼きもして順調に使ってきたのですが
昨日、鍋をよく見ると、鉄が欠けたような直径1〜2ミリほどの小さな窪みが
いくつもできているのです。
これって普通のことなんでしょうか?それとも鉄がもろい不良品だったのでしょうか?
お玉でカンカンと炒めながら鍋を叩いているのですが、こんなことで欠けるもん
なんでしょうか?
教えてください。
888 :ぱくぱく名無しさん :2005/07/10(日) 07:54:51 ID:gsfejQL60
どうやら犯人はオタマではないな。
鉄素材が悪くて、腐食したように見える。
アルミ素材ならよくあること。
うちじゃステンレスの冷凍容器ですら一箇所小さな穴があいて水が漏った。
>>347 樹脂加工のフライパンに高温予熱の必要がないことは、けっこうみんなわかって
るんじゃないかな。強火禁止とか空焼き禁止とかって書いてあったりするしね。
わかっていてついつい強火にしちゃうんだと思う。本当はそこで使い分けをする
べきなんだけど。私は使い分け面倒なので鉄メイン。鉄パンってすばらしい。
355 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 18:30:43 ID:LWLAJVN3O
もう疲れた。
やはり、油少なめだと焦げるな。
テフロンは焦げがすぐ落ちるから楽だが、鉄はナカナカ完全は厳しいね。
岩鋳の鋳鉄フライパンは薄い油でも大丈夫でお気に入りだったのに、
馬鹿嫁が長時間ヨネツ放置して、理由は知らんがすげー焦げつくフライパンになった。
なんか色も薄くなったし。泣く泣く捨てた。
もう、焦げつき易い料理は専用テフロン買うか。
油少なめで尚且ティッシュで薄く伸ばしてるからなあ、
フライパンも育ちづらいんだろうな。
今は鋳鉄じゃないスチールテックとか言う堺刀司の鉄フライパン使ってます。
やっすいエスエスの鉄フライパン使ってる者にはよくわからん話ですな。
鋳鉄には興味あるけど、捨てちゃうってこともあるくらいなら、二の足を踏んでしまう。
馬鹿呼ばわりするくらいなら最初から使わせなければいいのに
いやいや失礼。
言葉が汚かったね。
穴も空いてない鉄パンを捨てるなんて…
どんな状態からでも復帰できるのが鉄パンの売りなんじゃないのか?
360 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 11:33:35 ID:9zKUdVlt0
リバーライトのザ・オムレツ購入一ヶ月。
焦げ付くって何?
ツルツルツルツル具材が滑る滑る。
餃子も目玉焼きもフライパンの上で踊っております。
薄焼き卵もくっつかずに綺麗に焼ける。
テフロンしか知らなかった自分が馬鹿のようだ。
このスレありがとう。
361 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 11:35:28 ID:I6Ujej7SO
まあ、今にして思えばなにかしら方法はあったかもしれんね。
ただ、とにかくもうすぐにこびりついて、
ステーキ肉なんか裏返すときは表面をプチプチひきちぎりながら剥がしてた。
で、そのたびに後始末に苦労する。
しまいには食材がこびりついたまま放置してしまい、もう洗う気力も失い捨てた。
362 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 11:46:04 ID:I6Ujej7SO
玉子焼きは油少なめでも焦げないんだけど、
たまに作る鳥肉を胡麻油、ミリン、砂糖、醤油に浸けたのを焼くと
直ぐ焦げるんだよね。
砂糖や醤油は焦げやすいね。
そういう料理の時は油沢山使わんと駄目なのかな?
所詮へたで素人男の料理好きなんでよくわからん。
363 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 13:05:06 ID:9zKUdVlt0
>>362 鳥の照り焼きですよね?
そういうものは先に鳥肉を焼いてフライパンの脂を捨てて調味料を絡めるといいよ。
味付けしたものを焼くならオーブンかグリルだと思う。
単に油がガビガビになってたんでなかろうか。
やすりで削りまくればリセットできたかも。
365 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 17:11:06 ID:I6Ujej7SO
成程!
グリルかあ、いや聞いてみるもんだね、ありがとう。
しかし、肉を焼くといえばフライパンしか思いつかんとは、
我ながら頭固いなあw
うーん、ほんと何でかわからないけど油もガビガビしてなかったし、
見た目にはきれいなスキレットだったんだ。
けど、油ひいて肉焼くとビタッとこびりついて、
ガムテープ剥がすみたいだった。
しいて言えば前も書いたけど色が薄くなったような気がした。
単に黒塗装がはがれただけかもしれないが。
ちなみにチタンフライパンは最低だった。
今では熱効率がいいのを利用してちょっとした湯沸かしに使ってる
これは案外お気に入り。
コーヒー一杯分のお湯とかすぐに沸くw
鉄のフライパンはこの季節最高だよね
ゴキブリ寄せに
367 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 19:58:30 ID:oEptN0EN0
>>361 あんたダレ?
砂糖や醤油が焦げやすいのは常識。下手でも好きならトライ&エラーでもググるでもして
工夫するべし。
色が薄くとか捨てた云々から上の方で馬鹿嫁とか書いていた人だとしたら、所謂鉄パンの
焦げ癖をリセットする方法は鋳鉄パンには使えないから、どうすりゃいいのかねぇ?
気長に育て直すとかしかなかったのかも。
369 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 21:14:12 ID:I6Ujej7SO
>>367 あ、どもども、わざわざありがとう。
>>368 そだね、これからは下手なりに出来る限り勉強するよ。
目指せ満点パパ!・・・ふるっw
370 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 00:48:06 ID:SWA6PB220
岩鋳ってことは、南部鉄器だろ。
南部鉄器は、鋳鉄の上に表面加工をする(伝統的には漆でやってたけど、
今はどうなのかはしらんが)から、これが焼き切れると、最初の頃の使い心地
とは変わってくるな。南部鉄瓶も、最初はさびないけど表面が剥がれてくると
さびるようになってくるけど、これなんか良い例だね。
もちろん、その上からさらに、普通の鋳鉄製フライパンとして慣らすことも
できるわけだが。
アレって表面加工してあるの?
372 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 09:00:57 ID:GTId+YJd0
鉄鋳物のステーキ用小判型フライパン(1350円)買って、いかにも引っ付きそうなサイコロステーキ焼いたけど、全然こびりつかなくて旨かったよ。ステーキは言うまでもないが...安物でも使えるな、ステーキパン。
373 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 09:05:42 ID:RxgPFuWI0
鉄のフライパンは育て始めの時の料理が難しい。
早く育てたくて炒め物ばっかり作ってたけど、そろそろ食べるほうが飽きてきたw
ゴキブリホイホイ
小さいフライパンが焦げるようになってたんで
重い腰を上げて焼き直しをしました。
まずは紙ヤスリでごしごし。
てきとうに地金が出てきたところでやめて
焼き付け。
色はいい感じになったけど、さてどうかな。
夕飯の時に使ってみようかと、ちょっと楽しみ。
376 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 11:47:12 ID:qsJA5kIiO
>>370 成程、表面加工がある意味テフロンのような効果を生み、
油を薄くしてもこびりつかなかったのか。
俺は単なるサビ止め塗装かと思っていたが、
空だきで急に焼ききれて表面剥き出しになった為に、
それまでのように油を薄くティッシュで伸ばすやり方では駄目だったんだな。
油普通に使って、
じょじょに油が馴染みながら剥げていけばちょっとは良かったのかな。
趣味程度でたいしたことないけど、
ウェイトやってるから、食材以外で無駄に油取りたくないんだよな。
表面塗装なしのスキレットもあったはずだけど、それはどうかな、試してみたいな。
377 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 13:35:04 ID:CkXhXRgA0
>>376 本気でそう思うならテフロン使うべきだね。
料理とダイエットどっちも中途半端だから失敗する。
378 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 15:35:07 ID:qsJA5kIiO
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
381 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 01:16:57 ID:1/xDlM0tO
>>379 あー残念だなー捨てる前にこのサイトの方法試したかったな。
確にいろいろ自分で調べないと駄目だね。
ま、今のところはスチールテックのフライパン、醤油砂糖使わなければ(お恥ずかしい)
満足だからいっか。
いろいろ皆さんありがとうございました。
いかん、鉄瓶ケトル編のほう読んでた。
独特だなあって感心してたorz
もう寝ます、おやすみなさい。
たまご焼き作るのってけっこう難しいな。
テフロンと違い、けっこうくっつかない?
全然焦げないけど、くっつくのが難点だなー。
384 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 19:20:51 ID:B6qGN7Jb0
くっつかない
こんなところで見栄張るなよww
え、384じゃないけどくっつかないよ?
馴染んで育ったら、くっつかないよ
素材が冷たい場合、焦げないけどくっつきやすくはなりますね。炒飯を作る際
などは予め室温に晒しておいています。
そうそう。たまごで一気に熱が奪われるからね。
それに加えて、フライパンのアラ熱もくっつきの原因。
なるほどー φ( ̄ー ̄ )メモメモ
なんだ俺のIDw
変わってるしorz
空焼きすると綺麗に青光りするね〜
思わず何回もやってしまいそうになる
青光りするのはかなり若い証拠。
だが間違った使い方してない証拠でもある。
間違った使い方(油を馴染ませる)してると、汚れに因って青光りしない。
永く使ってると、定着した酸化皮膜に因って青光りしない。
そうなの?酸化皮膜が青色に光るって説明書きにはあるんだけど。
>>394 そのうち真っ黒テカテカになるよ。
私的には、肉を炒めるとき、入れてすぐスルスル滑ってくれるようになったときが
鍋の成人式ですた。そうなったら玉子なんてもー全然平気。
> 酸化皮膜が青色に光るって説明書きにはあるんだけど。
その通り、若い酸化皮膜は青光りする。
成長した酸化皮膜は黒光りする。
油焼けは鈍い黒になる。
漏れも黒光りするほど使い込んでみたい。。。
399 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 13:40:55 ID:mOMjtSwr0
南部鉄器のスキレットか
ブランド物だからしょうがないじゃろ
>>96 ホームセンターで売ってる3000円の中華鍋にしようか迷ってたけど重かった
山田の打ち出しにするか悩んでたけど
ダメもとでダイソーの鉄の400円中華鍋買ったら・・結構イイねコレ
28cmで大ぶりなのに重量は750gと軽く非力な折れでもらくらく振り回せる
かと言って板厚も変形するほど薄くもなし
402 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 16:36:22 ID:CUmn6OKrO
>>401 俺の近所のダイソーには400円28センチ売ってない
だから30の3000円の北京鍋買った
>>399 上等フライパン
酸化皮膜付きで青になってる
普通の南部鉄は黒く塗って錆を防止って書いてあるな
しかし高いなあ〜
2000円ぐらいの鋳鉄のフライパン使ってるけど全く錆びないよ。
なーんか育てるだの正しく使うだのめんどくせーよ
おいらは生協の500円のアルミパンで良いや
上等フライパン高過ぎ。
自分なら、HCの安いやつかロッジでいいよ。
雪平鍋で最初にちょっと炒めるとき
ばっちりくっつくんだけど、なんかいい手ある?
ちょっと話題違うけどアルミの話が出てるついでに。。
くっついた後に濡れ布巾の上に載せて、ちょっとだけ冷ます
411 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 00:01:41 ID:c8VKfCkP0
413 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 23:06:23 ID:utKbnm/X0
'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
まぁいいんじゃない?
高い → 良い物に違いない → 美味しくできるに違いない → (゚д゚)ウマー
ってのも、きっと買った本人は幸せだと思うよ。
プラセボ効果?とか何とかいうのかもしんないけどねw
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
上等フライパン使ってます。
すっかりお気に入りになってしまって
いろんな形のものを
オーダーで焼いて貰いました。
その数6個
ここのスレの人的にはスーパーエンボスの鉄鍋ってどうですか?
異端ですか?
異端じゃないと思うよ。
たしか、ここでも評判よかったはずだよ。
418 :
エンボス:2006/07/13(木) 09:14:30 ID:6OfbakNp0
宜しおま
エンボス鉄パンはいいね。
やっぱ肉とかくっつきにくいもんね。
でも調子に乗って購入したエンボス中華鍋。
片栗で餡にしたりするとササラで取りきれなくてマズー。
魚介or肉野菜炒めなんかだと調子いいんだけどねぇ。
あと焼き飯の仕上げに鍋肌醤油もエンボスの溝に付きやすい。
エンボスはフライパンだけにしといた方がいいかも。
鉄フライパンに使用中穴開いた人っていますか?炒飯作りなんかだと結構ガンガン
お玉で叩いてるしいつかは壊れる気がする。それが何十年かかるかは個人差があると思うけど。
422 :
419:2006/07/13(木) 20:30:57 ID:qh6lB1K40
>>420 なるほど短所もあるんですね。
料理によって使い分ける必要がありそうですね。
>料理によって使い分ける必要
そうだった;
フライパンだって八宝菜や焼き飯作れるもんね。
ただオイリーな料理以外は液体調味料とかは鬼門かも。
でももしかしたら私がササラ派だからダメなだけで、
亀の子たわしとかのブラシ系なら普通に洗えそうな気もする。
424 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 15:50:10 ID:iLryNMUn0
フライパン10年以上使ってるって言ったら変だといわれました。
ちょっと焦げ付くけど十分使えます(他人は無理w)
普通どれくらいで買い換えるものですか?
426 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 17:28:04 ID:VhQ358Oa0
アルミのフライパン。。。ヤバス
うちにアルミパンあるけど、パスタ料理にしか使わない。
こびり付くのがいやだな。
鉄は焦げ付いたりはしないのだけど。
428 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 20:11:28 ID:VhQ358Oa0
アルツハイマー患者の髪の毛のアルミ残留度が高いのは本当なの?
ダイソーで400yen中華鍋get、さっそくから焼きして野菜炒めた。
これで鉄関係五個、うち四つがダイソーだが全部活躍してる。
へたに黒皮とかはってないところがいい
430 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/14(金) 21:53:24 ID:cYL1cIOV0
家のフライパンも元テフロンだけど今はくっついたりしないよ
部分的に剥げたので思い切ってサンドペーパーで磨いて
最初はくっついたけど
今はアルミの表面に油の膜が覆っているのかも
>>428 いつ、にちゃんねる始めた?
古いのよね、その話題。
食品のほうがはるかに多いのよ。
未だにアルミパンでアルツのネタでヤバイとか言ってる人見ると
世の中の広さを再確認できてちょっと穏やかな気持ちになる。
今日は魚でも買ってキノコとホイル焼きにでもするかなw
433 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 12:28:38 ID:+Zjknmih0
アルミは地表で3番目に多い元素です。自然の状態では中性に保たれ、水に溶けませんが、酸性雨によって土壌が酸性化されるとアルミはイオン化し、とくにph5以下の酸性では急速に水に溶けはじめます。
アルミパンで料理してて、ph5以下の酸性状態だったら溶けるってこと?
434 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 12:34:09 ID:+Zjknmih0
アルミ缶入りの飲料のアルミ濃度 0.21〜2.4ppm
アルミ缶入りビール 0.35ppm
アルミ鍋で、水を30分間沸騰させると0.75ppmアルミ溶出、0.4%の酢酸と2%の食塩を同時に入れると、沸騰30分で250ppmにも達した。
アルミはこの他、ミョウバンなどの食品添加物、知覚過敏用や水溶性のハミガキ剤などにも広く使用されています。
435 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 12:47:35 ID:+Zjknmih0
アルツハイマー型痴呆症とアルミニウムによる脳症(アルミニウム脳症)は、病理学的に区別されているんだね。
ふぅー一安心 ホッ!(o`Θ´)o
・・・・・・
・・・似たような症状・・・
(゚Д゚;∬アワワ・・・
様式美だとは思うけど別にかわいいとは思わないな
ゴキブリ増えるだけだし
437 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 16:30:20 ID:nDcHkxUQO
アルミって食品にもけっこう含まれてんだ、知らなかった。
正常にアルミを排出してれば問題ないのかな。
また、アルミ論争してたんかい。
あぼーん
アルミパンより上に塗られた樹脂加工の方が危険だと思うな漏れは。
ゴキ荒らしに反応して申し訳ないけど、
フライパン保管するのに油塗る?
塗らなくてもお湯で洗って乾かすだけで大丈夫みたいだから、
うちは塗らないけど。
んで料理の時はそのまま加熱して、
オイルスプレーで別に使い勝手悪くない。
440
テフロンのパンて何だか臭いんだけど、フッソのせいかな?
442 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 21:52:29 ID:aET0MBXL0
>>440 まぁテフロン消化できる奴には危険だなw
でもそう思い込めば、本当に体調悪くなる事もあるんだから
そう思うなら無理に使う必要はないぞ。
>>441 中華鍋だけどわざわざ油は塗らんな。
油汚れ酷ければ洗剤も使うし、水拭かない事もあるが
大体毎日使ってれば、そうそう錆びるもんではない。
で、それはともかく…本当にテフロン臭いとしたら、それは
フッ素のせいではなく鼻のせい、使い方のせい、もしくは
気のせいというやつだろう。
テフロンは250度だか260度だかでヤバい煙発生するって話じゃなかったっけ
家庭のガズコンロでもそれくらいの温度出せるらしいよ
特に鳥にはかなり有毒らしいので飼ってるうちは気をつけろ
鉄のフライパンを買ってきました、21cmでうちのガス台ちょうどいいかんじです
これで朝食は毎日オムレツだぜーひゃっほー、卵をかわねば・・・・
以前使ってたフッ素加工の400円のフライパンが焦げ付きやすくなったので
フライパンを新調したよ。
テフロンプラチナプロのフライパンとスーパーエンボスの鉄鍋いずれも26cm
ダイソーの210円スキレット。
テフロンのは使い途が限られるのでまだほとんど使ってないけど、
エンボスとスキレットは空焼き後油なじませて早速使ってみた。
エンボスさすがだね。お肉とか全然くっつかないし以前使ってたフッ素のやつより
いい感じ。油の使用量も減らせそう。長く使うならフラットのほうがいいのかもしれないけど
初心者の自分にはこっちのが合ってるかも。
スキレットはスーパーのハンバーグと豚バラ肉と玉ねぎを焼いて
醤油のみで味付けしたんだけど、料理下手の自分にしてはなかなかのもので
味に深みがでるというかかなり美味しくできたので感動物だった。
鉄のフライパンのすばらしさを教えてくれたみなさんありがとう。
これからもしっかりメンテナンスして、フライパン大事にするよ。
>>443 確かにプラスチックの一種だから、高温になれば分解して
有毒ガスが発生するが、その温度は390度だ。
食材入れてたら言うまでもないが、空焚きで数分放置とかしない限り
家庭用コンロじゃ、まずそこまで上がらない温度だ。
260度程度なら変質、分解どころか融けもしないな。
確かに空焚きすればヤバイが、それは使う奴の方の問題だな。
447 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 23:58:14 ID:+Zjknmih0
こんなところにもIWATE
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
>>446 こないだTVで料理名人を自称する主婦がチャーハンを
パラパラにするコツみたいな事いってテフロンパンをガンガン
焼いてたよ。
そういうのって結構あると思う。
半端に知識があるような連中だと。
テフロンの危険性なんて全然世間に浸透してないからね。
せいぜい空焼きすると痛んで加工がダメになっちゃう程度の
認識。
450 :
441:2006/07/16(日) 00:31:59 ID:I3PbJFAmO
空だきなんかしないけど、悪い事はわかるがつい強火で料理しちゃう時に、
臭うような気がする。
弱いセレクトだからかな。
確に気のせいかもしれんけど。
ま、今はほとんど使ってないけどね。
>>449 それで料理名人を自称しちゃうんだからなあ。料理名人なら使用頻度も高いはず
だよね。しかも高温でガンガン使ってるとしたら、数ヶ月ごとに加工がダメになって、
新しいの買うことになるんじゃない? 何個か買ううちに「無駄だ」と気づいて
鉄に目が向くのが自然だと思うんだけど……。
発生ガスが危険ってことを知らなくてもね。
ひょっとして、テフロンの禿げ切ったやつを使い続けてる人なのかな?
テフロン剥げまくりだからだいぶ食っちゃったんだろうな
強火でないとな調理もあるし
早急に鉄パンにしときゃ良かったかなって
453 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 09:04:18 ID:xgM1qHV80
32センチのパエリアパン、もちろんパエリア作るために買ったんだけどすごく重宝してる〜!! これでジンギスカンや焼肉やったり、お好み焼き焼いたり、クレープまで焼くことが出来たりとこんなに便利なものとは!かわいいやつです^^
家庭で強火でテフロン使う人多いよ。
うちは小鳥飼ってるから、テフロンNGなんだけど
その手の掲示板で、随分前だけど、セキセイインコが
パタパタ死んだらしい。
飼い主すごく後悔してたって・・テフロンは絶対使わないようにって。
お陰でうちはフライパン関係は鉄ばっかりです。
いや、強火でも空焚きで放置とかしてない限り、そこまで神経質になる必要は無い。
アルミは鉄より比熱が大きく熱伝導率が高いから、温度は全体が均一に
比較的ゆっくり上がる。普通に使ってれば、テフロン分解するような温度までは
まず上がらないし、むしろ鉄を煙出るくらいカンカン熱して気化した油吸わせるとか
あと煙草の方が小鳥にはまずい。本当に小鳥の事考えてるなら
無意味にテフロン忌避するより、小鳥を調理場から離れた場所に置くべきだな。
でもアメリカだかの団体がテストした条件だと2分くらいで有毒ガスが出たんじゃなかったっけ?
ワロスww
そりゃ台所でインコ飼ってればパタパタ死ぬわなw
>>456 日本にある普通の家庭用コンロなら空焚きで5分はかかる。
もっとも製品にも拠るのかもしれないので絶対ではないがね。
ま、テフロンに空焚きの必要は全く無い…と言うより
むしろ悪影響しかないと言っていいから、空焚きは絶対×
する奴が悪いと言った方が正確なのは確かだけど。
ただそれでも空焚きして直ぐにガス発生する訳じゃないし
食材入れて調理中なら、強火でも殆ど問題は無いぞ。
ただし水分、油分の少ない食材を炒るとかいった用途には
強火は使わない方が良いだろうな。
なるほど。
人間の問題だねやっぱ。
中華→強火で手早くって知識がありながら、道具がそれに全く不向きだっていう
知識はないんだよね。
中途半端な知識のたまものだ。
ウチのオカンも中途半端に聞きかじるから、寿司飯を切るように混ぜるっていうのと
チャーハンの飯をオタマで潰すっての混同してる。
いつもオカンのチャーハンは塊だらけ。
木べらで切ってメシがパラパラになるわけないんじゃッ!
どっちにしろ、俺はバカじゃ無いからテフロン加工の製品なんか使わないけどね。
(・∀・)ニヤニヤ
(・▼・)ヤニヤニ
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
>>455 > アルミは鉄より比熱が大きく熱伝導率が高いから、
>温度は全体が均一に比較的ゆっくり上がる
何がゆっくり上がるんだ?
465 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 15:55:25 ID:Lq6M+VAB0
温度って書いてあるけど読めないの?
10歳くらいだと、ひらがなじゃないと読めないかも。
テフロンの有害性とやらを執拗に説く人って
なんか新しい宗教のアレですか?
漏れからすればテフロンの有用性を執拗にとく人間の方が
宗教じみてるけどなぁ。
コッチが鉄パンで満足してるのに、油無しでもこびり付かないだの
油無しだからカロリーカットできるだのと自分の主張を押しつける。
「焦げ付きにくい」のは有用性0ですか?
あなたが鉄パンで満足できるのは、良いことだと思うけど
「だからお前らも鉄パン使えゴルァ!」は、良いことではないかも
焦げ付きにくいテフロンパンで、料理の楽しさを知り
スキルを上げて鉄パンに辿り着くのも、いいと思いますよ
どっちも大した違いなんか無いんだけどねw
とりあえず、片方しか使えないってのは
=使い分けできない=道具の特性理解できていない
という事なんだから、どっち使ってたところで
自慢にはならない。
それどころか、公言するのはむしろ恥ずかしい話。
>>469 いやまぁ料理の楽しさ云々は同意だよ。
テフロンの有用性も認める。
でも使い方を誤れば有害なのは事実だしね。
それに漏れの周りでは、テフロンを推し進める信者の方が圧倒的に多いんだよ。
鉄パン使ってるなんて知れれば
「今時鉄のフライパンなんて使ってンの?」
「こんな重いフライパン使えないよ」
「洗剤で洗えない鍋なんて汚いじゃン」
などという意見ばかりだ。
テフロン信者からすればデメリットだらけだけど、漏れは鉄パンが好きなんだよ。
ちなみに危険性のある樹脂加工を避けてるだけで、パスタパンとして
アカオのアルミパンは愛用してる。
> 「こんな重いフライパン使えないよ」
> 「洗剤で洗えない鍋なんて汚いじゃン」
なんで反論しないの?
1.2mmの鉄パンは重くないし、鉄パンは洗剤で洗える。
もしかして重い鉄パンしか知らず、洗剤で洗っちゃダメだと思ってる初心者?
473 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 22:14:12 ID:uwkQtECZ0
(・∀・)ニヤニヤ
>>472 反論できないからだよw
漏れが使ってるのは3.2ミリの山田打ち出しパン。
ほとんどスキレットな重さだ。
洗剤で洗えないわけじゃないけど、漏れはササラ派だからね。
シンクにスポンジの類が無いとわかると
「どうやって洗うの?ササラってコレ?こんなの洗剤含まないじゃん?」
「洗剤なんか使わネーヨ」
「洗剤で洗えn(ry」
まぁ新聞屋がくれたからシンク付近に置いてあるけど、普段は重曹洗いだ。
つか他の鉄パンはこうではないんだよってイチイチ反論するの面倒だろw
475 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 23:31:04 ID:IVaFCQtc0
やっぱ、テフロン加工がいいわ。確か、姑に聞いたけど、マジ鉄のフライパン
扱い、大変だって。後は、いつも油をなじませて置いてやらないとダメらしいよ。
>>469 本当の料理の達人は、鉄のフライパン使いこなせるって。
鉄人じゃなくたっていいじゃん
スレタイ読み返そうや
なんでそんななんだろ
478 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 00:45:52 ID:YwgZgMVY0
料理の鉄人、よくテレビ番組で、やってんの。皆、憧れてるの。
魯山人なんて、ステキ!
個人的に鋳鉄は凄い扱いが楽。重いけど。
>>475 >マジ鉄のフライパン扱い、大変だって。
>後は、いつも油をなじませて置いてやらないとダメらしいよ。
このスレは何を語るスレだと思ってんだ?
こういう奴呆れるわ。
テフロンのフライパンも鉄のフライパンも
料理によって向き不向きがあるわけだし
否定することないんじゃないか?
調理器具として否定してるのではなく
このスレにテフロンパンマンセーな奴が居るのは
スレ違いだと言ってるだけだと思われ。
483 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 08:10:39 ID:XYZ5D1310
もういいんじゃん、次行こうよ。
どっちにしろ、俺はバカじゃ無いからテフロン加工フライパンなんか使わないけどね。
>>484 もちろんそれはあなたの自由
どうぞお好きに
でも、テフロンパンと、それを使ってる人を
馬鹿にするのは、やめようよ、荒れるからさ
明らかなのは
>>484のようなバカでも鉄パンは使えるってこと
鉄パンにもテフロンパンにもそれぞれいいところがあるんだろうと思うけど
鉄パンのほうが料理のレパートリーがより広がり、また、おいしいものができる、
しかも長もちする、というのは事実だな。
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
489 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 14:39:55 ID:l5zULhd+0
それは使い手次第だけどねw
鉄パンびいきのスレでテフロン嫌いな奴がそれを語るのは別にいいと思うけどね
確かに 483みたいなのはいただけないが。
× 483
○ 484
鉄もテフロンも持ってるし料理によって使い分けてる俺からすると
全く持ってどうでもいい話だ
>>492 どっちも苦手な分野があるから普通使い分けるよな
>>492 >>493 賛成、うちも両方使い分けてる。
鉄もテフロンも正しく使えば長持ちするし扱いも難しくないよ。
ただ失敗したのはチタンのフライパン。
あれだけは使いこなせない。
チタンは熱伝導率悪いからねぇ…普通のコンロじゃどうやったって局所加熱になる。
軽くて強靭、かつ腐食にも強いから、アウトドア用の食器とかには良いね。
口にいれても金属臭がしないから、スプーンやフォークにも向いてる。
あとは保存用の容器とか…ケトルも使えるかもしれない。
でもフライパンだけじゃなく鍋も含めて、食材加熱用には向いてないと思うよ。
熱伝導率が悪いんじゃなく、(いや実際悪いけど)
熱容量が少ないのが問題なんじゃ無いっけか。>チタン
そうでもないよ。比熱は鉄より大きい位だし。
確かに密度小さくて大きさの割に軽いから、一般的に言って
熱容量は小さくなるけど、それは作りを厚くするとか
まぁカバーできない問題ではない。
でも熱伝導率は…ね。
ただ比較的熱には強いから、全体加熱できるような
大型コンロならそこそこ使えるかもしれない。
あとは銅やアルミと多層構造にするとか。
498 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 08:24:07 ID:OHOKwNcr0
このスレ読んでから100均の鉄のフライパンを
試しに買ってみました。
一人暮らしには丁度いい大きさ
油ならしもなんとかなりました。
これから自炊の回数が増えそうな予感w
100均で売ってるのか
ずいぶん安いんだな
既出しまくり
501 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 11:52:51 ID:wCbp2bpn0
フライパンじゃないけど、100均のたこ焼き鉄板を買ったんだけど全然ダメ
なんか穴が小さくいびつであんまり美味しく焼けない。
その後、南部鉄器のたこ焼き鉄板を買ったけど、100均のとは全然違う。
大きくて美味いたこ焼きが焼けたよ。やっぱり100均とかはダメだね。
100均でも良い物あるけど、
ハズレもあるよね。
デジタルの置き時計を500円で買ったが、
たった10日位で激しく狂い始めたw
保証も無いし泣き寝入り。
結局通販でカシオ製の電波時計が1000円だったので、
おもわず、3個も買った。
トイレ、洗面所、台所に置いてる。
当たり前だがどれも正確だから気持ち良い。
スレ違いスマン。
>>501 >やっぱり100均とかはダメだね。
「100均の店」は「使う人次第」みたいですね
それはあるね。200スキとか試しに買ったけど
結局小さすぎて私には普段使いにできるものじゃなかった。
目玉焼きとかでも普通サイズの方がやりやすいし。
安物買いの銭失いってやつだったけど
でも趣味と言うか楽しみとしてあれを使うのは
アリだろうと思う、多分。
>>503 遊びで買う程度なら100均で良いと思うけど、ちゃんと美味しいものを作ろう食べようと
思ったら、それなりにお金は出した方が良いと思う。100均のたこ焼き鉄板は、焼ける個数
も少ないし、小さなたこ焼きしか作れないし、くっつきやすいし、イライラしてしまった。
南部鉄器のたこ焼き鉄板も安売りで1000円くらいだったし、ちょっとお金を出すと
長く使えて良いものが買えると思うよ。
507 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 16:02:34 ID:tReDEI4d0
100均はもっと高いまともなサイズ、作りの物の代用品にはならないんだよな。
あれはあれ、別物として使うのが正しい。
代用品と見ると単に安物と言うかほとんど玩具だけど、別の物と理解してればそれなりに使える。
鍋を振ったりする鉄鍋は、取っ手と鍋とのバランスって大事だよね。
リバーライトの鉄鍋を店頭で持ってみたけど、かなり軽く感じた。
同じぐらいの重量の鉄鍋を使ってるけど、なんか重いのよね。
>>507 トングとかは100均のが
使いやすいよ
価格差があまりない商品は
100均使えると思うけどな
>>508 重量同じなら変わらないだろ
同じ大きさなら柄の分だけ
リバーライトの方が軽い気がする
ザ.オムレツ28cmを使ってるから
何でも軽く感じるよ
だからその軽い気がするという部分を言っているのでは?
柄の太さや長さで重量感が変わると。
持つ部分の近くに重心を持ってくると、軽く感じるかもね。
リバーライトのはけっこういいバランスだと思う。
>>510は物干し竿を真ん中で持ってみるのと端っこで持ってみるのとを比べてみるといい。
重量が同じなら変わらないとか言ってると恥かくよ。
513 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 11:15:14 ID:aJtnba5k0
フライパンの裏面になんかベタベタした黒っぽいのがくっついてたんだがなにこれ?
514 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 11:18:14 ID:aJtnba5k0
ごめん続き
その黒いのはヤスリで落としたんだけど、その後の手入れはどうすればいいの?
今銀色の地肌が見えてる状態です
516 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 12:49:40 ID:aJtnba5k0
>>515 釣りじゃねーよ
裏面はなんかやっとくことあるの?
>>513 錆び止めの塗料だったんじゃないの。
落とす必要あったのかな。
>>514 手入れなんてイラネ
使ってけば勝手に黒ずんでくるだろ
>>516 釣りじゃねーのか
じゃあ 一度 汚れを全部 おとしてから 酸化皮膜をつくるために焼き入れをしろ
そういやうちにも卵焼き用の四角いフライパン?があるんだけど
外側と内側両方の壁の部分が黒い塊ついてそれがひび割れてるのを発掘したんだけど
これも鉄ヤスリででもガリガリ削って焼いたほうがいいの?
単に、油返しでオイルポッドに戻す時に油が伝って裏に行ったのを
過熱し続けた結果、油がこびりついただけじゃないのか?
そんなもん、何か固めのヤツに洗剤つけて削り落とすだけであとは放置でいいんじゃないの?
どうせ裏だし。
フライパン裏の油を気にするバカがいるって初めて知ったよ。
カバ
>>522 フライパン裏の油って引火し易いから落とした方がいいよ
放置してたら空焚きの時に引火してスゲェ炎が揚がってビビった
>>512 極論でしか語れないと恥かくよ
物干し竿とかで畑違いの
極論で語ってもしょうがない
大体が同じ形のフライパンなら大差がない
本人が持てる重さかどうかが問題だろ
非力な子供なら真ん中持っても
物干し竿を持てないと思うよ
527 :
エンボス:2006/07/20(木) 09:08:42 ID:sUfNWjHX0
昨夜、オセロの番組で、テフロンでオムライス作ってたけど、鉄だと難しいな・・・
半熟とろ〜り卵
>>526 分かりやすい例え話を「畑違い」と断定して拒絶してると
あなたの言うことを誰も聞かなくなっちゃいますよ
まず、人の話を聞こうよ
フライパンは可愛いがこのスレはかわいげのない奴が多いな
530 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 15:04:10 ID:mGu/CWet0
21センチの鉄フライパン購入しました。
ところが、フライパンが予想以上に熱くなるので、
今まで使っていたフライ返しを調味するときに
フライパンに立てかけておくと溶ける!
という訳で、新しいフライ返しが欲しいのですが
鉄フライパン使っている皆様はどんなフライ返しを使っていますか?
竹べら
532 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 18:00:39 ID:fu4ZWpvvO
みんな持ち手って鉄の使ってる?
それか木の?
鉄のを買ったんだけどかなり熱くなるよね?
持ち手にタオル巻いて、ミトンつけてもだんだん熱くなってくる…
そのうち手の皮が厚くなって平気になってくるから大丈夫
手ぬぐい+素手で平気
534 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 18:07:08 ID:fu4ZWpvvO
そうなのね
手の皮が段々厚くなるのか…
今日からデビューだからがんがってみる
535 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 20:14:31 ID:N9BCSNUnO
軟弱だけど鉄の取っ手はやだな。
前に無しの子鍋使ってて、掴むたんびに手袋するの面倒だったし。
けど、取っ手長いとそうでもないのかな。
536 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 20:53:17 ID:mGu/CWet0
鉄のぶあついフライパンでホットケーキ作ると、焼き色がきれいになって美味しいよね。
>>535 昔バイトしてたレストランでは、そばに雑巾(持ち手専用なので汚くはないですよ)を
置いて、それで持ってました。
旦那が独身時代に使ってた全鉄の中華鍋は熱くて持てなくなってしまうので
フライパンは木の取っ手のリバーライトにした。ミトンも買ったけど使い勝手悪くて
でも鍋はなぜか取っ手のない十得鍋、急いで火からおろしたい時なんかはチョット困る
540 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 22:45:25 ID:N9BCSNUnO
ほほう、ナルホロ。
いろいろ工夫してるのですね。
それに、鉄取っ手一体のほうが、
清潔で長持ちしそうではありますな。
541 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 22:47:13 ID:N9BCSNUnO
>>539 中華ナベは取っ手短いから大変ですね。
ダイソーの400円28cm中華鍋、取っ手が木だから熱くならなくて良いよ
プロでも家庭では木の柄つきとか使うんじゃないのかな
一日数回の料理のために布巾やら巻くの面倒だし。
エキマニみたいな鍋用耐熱バンテージあればいいのにな。
針金で巻いてカコヨス。
柄も鉄製で台ふきんで掴むのが、なんかスローライフ(?)っぽくって好きだ
鉄製の取っ手には、オシボリを半分にしてくるくるっと巻いて輪ゴム二本でとめるといいよ。
喫茶店の普通のオシボリで充分。 無ければふきんでも何でも。
>>543 中華料理屋は知らんけど、洋食屋とかだとテフロン使うとこ増えてるってね。
軍手で持ってるが割と良い感じ。
549 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 16:13:28 ID:vRVuUODbO
がーん。こげたーー!
鉄のフライパンは洗った後
コンロで乾かして、油をぬるんだよね?
その後コンロで油乾かしたらこげたよ・・
最後はコンロにかけないのか?
しかもこげ落ちない・・
かっこつけてんじゃねーよノ ヽ"─────────── ┼┐
ヤスリで削れヤスリで
551 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:05:17 ID:vRVuUODbO
ヤスリで削るんだ!?
クレンザーでも落ちなかったから、明日ヤスリ買ってくる
552 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 17:30:16 ID:k/sXjt+QO
100番くらいの紙ヤスリだよ。
ホームセンターで一枚50円くらいで良いのが売ってると思う。
で、また最初から焼き直しと。
空だきで高温のところにちょっと油ひくと焦げるだろうね。
よく乾燥させれば、
油はとくに塗らなくてもサビないと思うよ。
ハクホウオメ!
俺、電気ドリルに円形ワイヤーブラシを取り付けて一気に削り落としているよ。
かっけぇ
555 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 19:18:23 ID:YDvfpi220
まぁ長期間使わない事が判ってるならともかく、普段は油なんか塗らないな。
洗ってから一応拭きはするけど、わざわざ火に掛けた事も無いし。
むしろゴトクが熱で錆びてたりすると、かえってまずいかもしれんよ。
一日で底が赤くなってたとか、それが原因の事もある。
556 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 19:24:05 ID:vRVuUODbO
みんな教えてくれてありがと
勉強になる!
明日ホームセンターでやすり買って、これからは油ひかないでおくよ
557 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 20:16:59 ID:k/sXjt+QO
あと、余計なお世話かもしれんけど、
普段の手入れはお湯でタワシみたいなもので洗うだけでいいよ。
うちは面倒くさいから少し冷まして、水でやってたけど、
やっぱお湯のほうがパンが育つような気がする。
最近は少し冷ましてからお湯をはって少し煮て汚れを浮かしてからタワシかける。
こんなやり方でいいのかな?
詳しい人教えてオクレ。
ハクホウザンネン!
558 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 21:04:00 ID:e7TYGLWu0
こんなスレあったのかぁ〜
家は、2年位前にオール電化にしてしまい鉄系の鍋、フライパンは
駄目になってしまった…。 やっぱ料理はガスだよねぇ…。
>>558 よく聞く話です
漏れは建築屋で、オール電化はリフォームも含めて20棟以上やりますた
やっぱり鉄のフライパンは、直火でガンガン焼いてやらないと
物足りないという人、多いですね
>>547 サビ防止に油を塗るのは有用だが、それは空焼きで水分を飛ばした後に
塗るもんだ。
薄塗りの油が焼き付くとヤスリで落とすより他無い。
561 :
551:2006/07/23(日) 21:46:27 ID:trJCqspl0
ちょっと誤解がある書き方だなw
洗った後の水分を飛ばして乾かした後に、コンロから下ろして
油を塗って保管するって事。
うちも束子で洗う程度で、焦げ付かないよ。
細かく考えるよりもアバウトに使っても良いんでない?
魔法のフライパン(錦見鋳造)持ってる方はいませんか?
鉄のフライパンの購入を考えているのですが、マメじゃないものでお手入れの点で
気が引けていた所これを見つけたのですが、3年待ちらしいし、値段も1万円と安くないので
実際使っている方の声を聞きたいです。
564 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 02:59:14 ID:wfwIUHqkO
このスレで鉄フライパンに憧れて無印良品で1500円くらいの鉄フライパン買ってきました。
ただ、うちのアパートのコンロは蚊取り線香の形の電熱器なんですよ。
しかも微妙に歪んでて平らじゃないから熱が均等に行き渡らない…
でもなんとかサビ止めを飛ばして青光りする面を作り油塗ってます。
>>564 フライパンを持ってます。
お手入れ?
買った最初にガンガン焼きいれしなくてもいいし
いたって、普通ですよ。
洗剤は使わず、たわしで洗ってます。
今は3年待ちなんですよね。
鉄のフライパンなのに、とにかく軽いです。
3年待てるのなら買ってもいいかも。
自分は8ヶ月待ちで買いました。
使って1年ちょっとたつけど、特にお手入れしな
くちゃとか、ここが困るっていうこともないです。
みんな手入れなんかしてるの??
使い終わったらタワシで汚れ落とす事なんか、どんなフライパンでもするだろうし。
油ひくぐらいじゃないの?
567 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 12:36:03 ID:wfwIUHqkO
ん〜
チャーハンやってみたけどどーしても焦げ付いてお煎餅になってしまう。
まだ買って2日のフライパンだから仕方がないのかな?
毎日、どんなふうにお手入れすれば立派なフライパンになるのだろう
毎日お手入れするより、最初にガンっとやっちゃう方が楽なのでは。
569 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 15:02:54 ID:wfwIUHqkO
>>598 ガンっと…?
空焼して青くして油を薄くぬりぬりですか?
だめですお煎餅できちゃってまつ…(´・ω・`;)
地道に使って地道に油を染み込ませていくもんじゃないんですか?
570 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 15:25:21 ID:3e+esil3O
エンボスの良いよ。
最初からあんまりくっつかない。
今、二ヶ月目くらいでサビ止めも落ちたろうけど、
フライパンあっためてから油ちょっとひいて、
料理するけどほとんどくっつかない。
食材が冷たいとくっつきやすいね。
木の取っ手が希望だったので、双葉工業から直接買った。
玉子焼き専用のちっこいのパンは普通の鉄パンだけど、
玉子専用でキレイだから、油薄くても快適にできる。
571 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 15:30:45 ID:DcyZxuMIO
オイラは最近鉄パンつかい始めたけど、最初からほとんどくっつかない
とにかく予熱を煙が出るまでシッカリやってから油を多いかなってくらい入れて
油もシッカリ熱する
これでだいたいイケル
572 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 15:37:59 ID:DcyZxuMIO
あ、↑はチャーハン作るときね
お手入れの仕方じゃないよ
追加すると、お手入れは油塗るくらいっす
>569
地道に油を染み込ませてくっつーたら、なじむまでが大変じゃん。
私は、最初にガンガン焼いて慣らしちゃうよ。
空焼きして青くしてから、油を薄く塗って熱する→乾いて全体が黒くなったら少し冷まし、
また油塗って熱して…というのを2・3回やる。
それで大体なじんじゃうよ。
チャーハンの時は、よく熱して油を入れて全体に回して更に熱して、強すぎず弱すぎない
火力でやればお煎餅にはならないと思う。
たとえどんなに立派なフライパンでも、手際が悪ければチャーハンは焦げ付くんじゃないかと。
20年使っている北京鍋だけど、麺を茹でたり揚げものしたり、チャーハン作ったり肉焼いたりとフル活用。
使用後はスチールたわしでガシガシ洗って火にかけ乾燥。
そういえばチャーハンや焼そばが焦げ付いたこと無いな。
鉄のフライパンってゴキブリホイホイだからイヤ
うん、使い方間違っていて「油を馴染ませる」使い方してるとゴキブリ寄せるよね。
ちゃんと「油が馴染みやすい状態にする」使い方してれば全く問題ないんだけど。
油塗ってそのまましまうようなことしなけりゃ、ゴキブリなんて来ないと思う。
578 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 17:52:38 ID:wfwIUHqkO
蚊取り線香型電熱器だと難しいなぁ…
ガスコンロほしす(´・ω・`)
なんか忘れた頃にゴキブリの事書く人いるけど、
まさしくゴキブリのような人だ。
見ないなーいなくなったかなーって安心してるところへひょっこり出てくる。
しかし、今年は隙間塞いだり、ホウサンダンゴで対策したから、
目にもしないし、ホイホイにも一匹もかからない。
ゴキにレスしてしまい、ちょっと反省。
まずはゴキが湧かないような環境をキープする
ぶっちゃけ大切なのはそっちだよな
同意
フライパンのせいにするのイクナイ
>>578 というか蚊取り線香型電熱器で鉄パンは無謀じゃね?
カセットコンロを買えば解決
>>584 有効換気量が足りなくて危険ですよ
燃焼型加熱器具じゃなくて電熱器を置いているということは
火気使用室の換気制限の適用外ですから、換気が全然足りない
運が悪いと酸欠(一酸化炭素中毒)でシボンヌ
不正改造したパロマの瞬間湯沸かし器並みにヤバス
スレ違いスマソ
586 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 11:42:53 ID:dLnFJ9vuO
>>585 なるほど。換気の効率による制限だったんですね。住人が火事起こさないための対策ばかりだと思ってました。
蚊取り線香は案外火力はあるので炒め物はジャージャーできるんですが、古い蚊取り線香なので微妙に歪んでるので
平面のフライパンを乗せるとフライパンに当たらない部分ができて加熱にムラができるのでやりにくいんです(´・ω・`;)
なんとか鉄フライパンの可愛さは感じてます
587 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 16:37:26 ID:Hm083AL60
>>558 底が平らならIHでも鉄鍋、フライパン使えるが。
それともおまいのとこの鉄鍋は非磁性体か?
588 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/26(水) 16:55:47 ID:sgG1t4LgO
うちの鉄パンIH駄目って書いてる。
同じパンでもサイズが26センチ以下は大丈夫みたいだけど。
ムラになりにくいって事なら、銅パンなんかお奨めらしいぞ。
…使う上で必要な配慮は、鉄やテフロンの比じゃないようだがな。
おまけに高いし。
>>549 油がこげるって、どんなに熱してるの?!
最後に乾かすのは水分を残さないためなんだから、
ちょっとで充分だよ。
俺は軽くティッシュでふいてから細かい水滴が消えるまで
熱してる。20秒くらいか。
それに焦げるくらいの油って量もおおすぎくね?
ちゃんと乾いていれば塗る必要ないし、塗るとしても
全体で1,2滴ぐらいでしょ。
料理するときみたいに大さじ一杯とかいれてるとか?!
>>586 いや、むしろ逆で、火気を使用しない室として設計すれば
火気に対する換気も必要ない、だから設置しないわけで
…さらにスレ違いスマソ
>>588 IHヒータの機種にもよるけど、鍋やパンの直径は
12〜15cm以上、26〜28cm以下が適合範囲
鉄パンなら大抵、材質的にはOKだけど、底が平らでないと
加熱できなかったり弱かったり、安全装置が効いたり効かなかったり…です
ちなみに、一口のビルトイン蚊取り線香(シーズヒータ100V)は
同じく一口のIHヒータと取り替えられる場合もあります
(松下電工 KZ−110Aとかが対応してる)
長々と失礼しますたorz
いやいや、総合掲示板ならではで勉強になります。
200ボルト電磁調理器には変形するから使えませんって注意書きがあった
>>584 薄っぺらな鉄パンは皆そうだな。
柳のなんて被害報告を方々で見るぞ。
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
IH対応の製品は分厚いのが多いですね。変形に耐えうる強度のためか。
蓄熱の事を考えてではなかろうか?
蓄熱っつーか熱容量ですね、まあ似たようなものですが
直火で炙られるのと違って、IHは調理器具そのものが発熱体なので
薄すぎるパンだと、食材にiを奪われて温度が下がってしまうので
あくまで個人的な意見ですが、某ガス供給会社の
「ガスの、パワァァァァ」という台詞が好きだったりします
IHは確かに安全性では優位だし、きめ細かな制御も可能だけど
火を扱うことができるのは、生き物の中では、人間だけなのですよ
ああ、またスレ趣旨から逸脱してしまった orz スイマセン、スイマセン
鉄のフライパンは、直火でガンガン炙ってやってください
きっと、IHでは得ることの出来ない何かを、得ることができますよ
そうそう
天国の彼女との、大切な思い出のフライパン、まだ現役なんすよ(^^ゞ
さんざんスレ汚しスマソ
またROMに戻ります
(・∀・)ニヤニヤ
( ;∀;)イイハナシダナー
昔、電磁波ヤバイなんて騒がれた時に衝動買いした電磁波チェッカー、
レンジやIHの炊飯ジャーに面白いほど反応する。
いや、蛍光灯でも間近まで近付ければ反応すんだけどねw
レンジもジャーも1メートルも離れれば、チェッカーには反応しない。
別に普段気にはしてないが、
IHの事が話題になってたので、ふと思いだした。
スレ違いスマン
無視してくれorz
家電板のIHスレにいって燃料投下してくれば?
まぁ携帯に比べりゃIHクッキングヒーターの電磁波なんて屁みたいなモンだけどな。
もっとも頭に密着させて使うモンだから仕方ないけれども。
逆に言えば携帯を腰に付けてハンズフリーで使えばIHの方が強いな。
>>604 どう考えてもIHのほうが強力そうだけど?
IH 磁力は強力だけど電磁波は貧弱
魚の焼け具合には徹底的にこだわって、焼き上がりまで
ロースターの窓からじっと魚を見つめてたりすれば強力。
普通に調理してて被爆?する量なんてたかが知れてる。
ガス会社は顧客奪われて、必死にネガティブキャンペーン
やってるけどな。
IHは電磁波で危険だから、ガラストップの高級ガステーブルこそが
ベストバイだって言ってさw
ロッジスキレット10インチ、中華鍋28cmを持っているのですが、
普通のフライパンも欲しくなりました。
ただ、スキレットと中華鍋でほとんどの料理ができてしまうので、
フライパン出番があるかどうか・・・
なので鉄のフライパンを買うのに躊躇しています。
誰かに背中を押して欲しいかも・・・。orz
>>608 オムレツ、オムライスはやっぱりフライパンでしょう(`・ω・)b
欲しくなっちゃったらそのうち絶対買っちゃうって
ハンドルがorz
611 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 23:59:31 ID:jh0/n7L60
オムレツと言えば、リバーライトザ・オムレツパンお使いになっているかた
いらしゃたら使い勝手はどうですか?オムレツ作ったり、
厚さがたしか3.2mmなので餃子・ステーキも焼こうかなと思ています。
購入考えています、教えて下さい。
>>598 IHを操れるのも人間だけだって気づいたかい?
>>611 オムレツならオムレツパン
ステーキや餃子ならザ・オムレツ
かな
615 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 23:04:51 ID:9sS85weU0
>>614 611です、ありがとうございました。
ザ・オムレツパンの26cmお購入いたします。
どこのお店がお安いでしょうか、これからさがしてみますでも
情報がございましたら、みなさまがたお教えくださいませ。
616 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 23:25:56 ID:GN0Iep2yO
永谷園の焼きラーメンうまそうだな こら
>>251 過去ログ見たよ。
あなた圧力鍋の蒸気孔の説明しなかった人でしょ。
>>615俺はユザワヤで買ったよ
ついでに他の品物も買って合計五千円以上になったので
会員割引で5%引きになった
(年会費五百円かかるけど)
もうザ・オムレツパンの26cm買った?
個人的には
岩鋳の4mm厚24cmのオムレツパン
それか通販限定だが
リバーライトのザ・オムレツパンの28cmを
買った方が良いと思う
619 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 13:38:43 ID:1iXusiQ/O
鉄のフライパン、クレーターみたいな凹みが何箇所かできたんだけど…片栗粉が悪かったのかイカの吸盤が悪かったのか…
イカを炒める時はちゃんと吸盤取らないと駄目でしょ・・・。
そのまま炒めたらどんな鍋でも凹むよ。
穴が開かなかっただけマシ。
>>620 イカの吸盤を火にかけると鍋を凹ますの?
ググっても原理がよく分からなかった
619じゃないけど教えてくれませんか?
「オムレツパン」と「ザ・オムレツ」はあるけど、「ザ・オムレツパン」はないよ。
>>621 お前さんち、ツボとか布団とかたくさんありそうだな。。。
まあ、ググるだけエライか。
>>621 あなたは、心が綺麗なので、金銀銅の斧全部をあげましょう。
>>622 やっと突っ込み来たなw
だれも言わないから本当にそういう商品名になったのかと思たよ
おいおい・・・マジでイカの吸盤はやばいぞ
へたすりゃ逝くぞ
627 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 01:01:12 ID:B1oqodJY0
>>615 たしかに622さんと625さんの言う通り、ザ・オムレツパンと言う商品はない!
でも安い店は調べたつもり、ほかのスレで時々名前が出てくる
かっぱ橋のヤマヤのホームページに
リバーライトの鉄のフライバンが乗っている、ためしに見てミソ!
>>625 その前に「イカの吸盤」に突っ込めよ。
ググらしてすまんw
629 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 14:50:59 ID:gchyqXRYO
イカじゃなくてタコの間違いだろ!
630 :
619:2006/08/06(日) 16:26:42 ID:c1GSrI0XO
イカの吸盤ってマジでヤバかったの?
全然知らなかったよ(;_;)
ちなみに、タコは炒めた事ないので、イカの下足が原因だと思います。
631 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 17:14:26 ID:iAZ7DGQ/0
イカのせいって、ほんと???
魔法のフライパン使ってみた
ベーコン、にんにく、オムレツをつくる
おろしたてのフライパンは油の伸びが悪い
油滴をつくり濡れ性が非常に悪い
鉄のフライパンに比べると加熱が早い
表面を早く焼き色を付けれる
あと焦げ付きも少ない
3回目にオムレツを作ったが全くフライパンに張り付かなかった
しかし鉄より加熱が早い為、火加減が難しい
慣れれば半熟のオムレツも作れると思うが鉄とかなり加熱具合が違う
悪くはない
しかし今は3年以上待つ必要がある
テフロンも焦げ付かない。鉄製でもならしができれば問題なく料理できる
薄い鋳鉄にしては仕上がりがきれい
鋳物に興味があるなら買ってみるのも良いかもしれん
いぜんよりつくりが丁寧になっていた
同じものを創り続けて錬度があがったようだ
待っている間に鉄のフライパン使いこなせるようになってしまったからあまりありがたみがない
初めてが魔法のフライパンだと割合楽だったと思うが、待ってる間に使いこなせるようになる
初心者向きの意味がないフライパン
買うなら大きめのものを買った方がいい では終了
レポートお疲れ様。
しかし、手入れがテフロン並に簡単で、こびりつかない、
鉄パンのように安心して使えて、
チタンの耐久性、イオン化しないなどを、
全てをそなえたフライパンあったらなあと夢想してしまいます。
うちの鉄パンは、その条件全て満たしてるけど。
> 手入れがテフロン並に簡単で
洗剤使って洗って、塗れたままつり下げておくだけ。
> こびりつかない、
テフロン以上にこびりつかない
> 鉄パンのように安心して使えて
まあ、鉄パンそのものなんで当然
> チタンの耐久性
ちょっと意味不明だが耐腐食性とか薬剤耐性とか言ってるなら話は別だけど
調理する上での物理的耐久性はチタンも鉄もかわらん。
> イオン化しない
酸化皮膜面はイオン化しない
つーか、この程度で「全てをそなえた」なんて言えるなんて
余程調理経験の浅い子なんだろうね。調理をながくやってると
フライパンに対して求めるものも当然深くなっていくし。
ピリピリギスギス
テフロンスレでウザがられ(私が悪いんだけどね)
鉄パンスレでホーム感覚を味わおうと書き込んだら罵られ
ヒサシブリニ、カナシス(;_;)
タシカニチシキモウデモナイヨ
ケド、ケド、テツパンアイシテルス
カワイソス。うちの子自慢になるからしょうがないよ。
テフロンより、こびりつかないは大袈裟だ。
んな訳ね〜だろw
テフロンとセラミックならセラミックに行ったほうがいいおな?
テフロンパンでチーズを焼くとこびりつく
鉄パンでチーズを焼くとこびりつかない
なんでも自分の尺度(自分が使ってる成長しきってない鉄パンの尺度)で計らないようにw
(・∀・)ニヤニヤ
ピリピリギスギス
それが本当の話なら、余程の粗悪品掴まされたか
雑に扱ってテフロン駄目にしたんですよw
自分のへたれ加減を道具のせいにしちゃいけない。
うちのテフロンパンチーズこびりつかないけど?
647 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 17:54:42 ID:LfjFBvdxO
>>642 プロの方ですか?
是非其処まで鉄パンを育てあげたコツを教えて下さい
やってはいけないこととか、お勧めの育て方とかがあれば是非お願いします
出来るものならテフロンのように、油少な目で鉄パンが使いたいです。
>>646 なんでも自分の尺度で計る人みたいだから許してやれ
プロゴルファー猿みたいな人なのかもよ
最近はプロでもテフロン使っている人いるけど
頑固なひとだよね
プロゴルファー猿で例えるなw
ちなみにゴルフのドライバーじゃグリーンで打たせて貰えないぞ。
っていうか、テフロンかセラミックならセラミック。
でもテフロンもピンきりだしセラミックもピンきりなんで、一概には言えない。
しかも最近は色々なコートがあるから難しいよね・・・。
651 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:32:33 ID:8JgzMA2q0
何のプロかにもよるし。ホカ弁屋だって食のプロだしな。
652 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 13:51:29 ID:hOYPk4VT0
プロパンガス
プロスタグランジンE1錠
655 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 20:38:02 ID:RrI6OfwF0
656 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/09(水) 23:51:58 ID:OT2FVlQI0
>>618さん
>>627さん
615です、情報ありがとうございました。
お安いお店をいままで調べてまして、ようやく決めました!
>>627さんの教えてくださった、ヤマヤさんのほうがどこよりも
一番お安いかと思いヤマヤさんに注文いたしました。
(ザ・オムレツの26cmです。)
本当にありがとうございました。
657 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 18:38:00 ID:/wimFelD0
イカの吸盤の件は面白かったけど、自分のリバーライト(3週前位に購入)は
たまねぎの輪切りの跡がくっきり残ってる。使いはじめの頃はこういうこと
があるね。
658 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 20:54:14 ID:BC6aVZQ00
ないよ。
使い方が下手なだけ。
プロゴルファー猿の人がきたw
で、結局テフロンを越えるツルツル鉄パンは幻なの?
とびきりの裏技があったらなあと少し期待してたんだが
デュポンのじゃない398円のフッ素加工のパン、油薄くひいてタマゴ焼き作ったら、
いきなりこびりつきやがった
それに比べればはるかにツルツルだが
ま、少しくらい焦げ付いても、もうテフロンには戻らんけどね。
関係ないが、とろけるチーズって便利だねー
食パンにのっけてトースターで焼くとウマー
チーズが少し話題になったので久しぶりに食いたくなった。
鉄パンでとろけるチーズ焼いて食うの好き。
>>660 幻です。
まあ、あと何十年かしたら耐久力のあるテフロンパンが出来るかと。
> で、結局テフロンを越えるツルツル鉄パンは幻なの?
幻じゃないよ。
> とびきりの裏技があったらなあと少し期待してたんだが
普通に当たり前に使い込むだけ。
猿キターw
ベタだけど
猿キターwww
667 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 13:19:40 ID:rYM8H27P0
そもそもフライパンに「油が馴染む」ってのはどうですかね?
確かに、卸したての頃よりは、使い込んだ奴の方が馴染むだろうけど。
リゾットとかソースを作ったら油が抜けちゃわない?
フライパンから無限に油が出てくる訳じゃないし・・・。
だから何年もかけて育てたとか言われても、なんか説得力がない。
ぶっちゃけ、一定以上の量の油がフライパンに染み込む事はないんだし。
そんなに油を馴染ませたきゃ揚げ物でもやればいいじゃんって話ですよ。
油が染み込む、というのはあくまで感覚的な表現だと思う
実際に油が、鋳鉄に染み込んでいくというわけではなくて
冷めて固着していた油が、熱した時に融解して「目に見える」
のを「染み込んでいた油が〜」と表現してるだけかも
油が重合して膜を作るとテレビで見た気がする
がってん?
う〜ん、
しかしいくら使い込んで真っ黒クロスケ鉄パンでも、
テフロン以上に油少なくしてこびりつかないのは無理でわ?
実家のパンもかなり使い込んでたけど、
一人暮らしはじめて買ったフッ素加工のフライパンに感動した記憶がある。
>>655のリンク先のと似てて笑ったが。
____
/ \
/ ─ ─\ パンはパンでも空を飛ぶパンはな〜んだ?
/ (●) (●) \ そんなのフライパンに決まってるだろ・・・
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4569683029.jpg ____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
油がなじむと言うのは、染み込むんじゃなくて、
油が高熱で化学変化、重合して樹脂皮膜が
形成されることを言うんだよ。
673 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 15:19:07 ID:gn0utVvh0
>>672 トマトとか煮込んだらその皮膜はとうなるの?。
脂オタの脂汗が鉄板にしたたり落ち
高熱で化学変化、重合して樹脂皮膜が
形成される
てすと
>>673 >皮膜はとうなるの?。
その程度じゃどうもならんだろ
677 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 02:11:20 ID:ohsDP3r60
トマトは酸が強めだから、あまり鉄のフライパンじゃやらないらしいよ。
>>677 カツ代の本では焦がしてしまった時は
トマト料理をと書いてあった
トンカツみたいな名前だな
見た目もトンカツ
鉄パンで鉄分補給する時ってトマト料理だったったけ?
それとも普段から溶け出してるのかな。
頑固な焦げ付きが落ちるんだから
油膜も落ちてしまうんじゃなかろうか?
塵も積もれば程度のモンだろ。
漏れはステンのターナーでガシガシ炒めたりするから
間違いなくパンから削れた鉄の欠片を食ってる。
どうせなら鉄分もついでに取れた方がいいけど。
釘を入れるとかまでは、やりたくない俺がいる・・・。
鉄パンから摂取できる鉄分よりも
水道管から摂取している鉄分の方が、遥かに多いよ、たぶんw
勘違いしないでほしいんだが
「鉄パンで鉄分補給」を否定してるわけじゃない
必要な栄養素を摂取することだけが目的なら
「料理」じゃなくなってしまうからね
鉄分も摂れて、美味しい、楽しい
これが鉄パンのいいところだと、俺は思うよ
鉄パンっていい奴だなw
690 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 19:15:52 ID:VItcowTv0
魔法のフライパン、オークションの相場が高止まりだな。
どうやら、新規出品者がいない模様。
ちゃんと出荷されてるのかな?
それともただ、みんな転売せず使っちゃうだけかな?中古でも、元値より
高い値段がつくからねえ。
チタンだから焦げ付く訳じゃないかと。
チタンのフライパンは大抵、肉厚が無い。
だから普通のフライパンと同じにやると無理が生じる。
フライパンっていうか、中華鍋のつもりで扱えば良いと思う。
もしかしてチタンパン使ってられます?
693 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 23:06:03 ID:ZWtAvmkE0
>>689 ブッホ!
そのフライパンは胡散臭いぞw
@チタンで調理したものは劣化しにくいため時間がたっても酸化しにくい
そんな事は無いw
A洗剤をたくさん使わなくても簡単に汚れが落ちる
んな事も無いw
B奥深く浸透する遠赤効果がチタンはセラミックの10倍で美味しい
初耳。チタンあるけど遠赤外線効果を感じた事はない。
C素材の水分が保持されるので野菜炒めはシャキシャキ
それは調理の仕方次第だろw
D調理したものは劣化しにくいため時間がたっても美味しくいただけます
「劣化しにくい」二回目かよw
Eチタンの性質と形から茹でものをしても吹きこぼれません
チタンの性質は関係なだろw
っていうか、ここまで来たらマジでJAROに通報した方がいいか?
洒落にならんぞ、この広告・・・。
>>693 1〜5は同意だけど比熱と熱伝導率を考えれば、
熱しやすく冷めやすい上、熱伝導率が悪いので
底面とふちに温度差が生じて吹きこぼれにくくなるんじゃね?
>>694 鍋の伝導率がどうこうあっても、中の液体は伝導しまくりかと。
ちなみにチタンの中華鍋は普通に吹きこぼれるよ。
>>695 家にもチタン28cm深型フライパン(2mm厚)があるけど、
同サイズのアルミ(3mm厚フッ素加工)よりは吹きこぼれにくいよ。
鉄北京鍋27cm(平底1.2mm厚)もあるけど、こっちは茹でものしないから分からん。
チタンはもっぱら茹で物と蒸し物専門で使ってる。
>>696 チタンの2mmって。チタンコートの間違いじゃないか。
製品など詳細希望。
>>699 有難う。純チタンだと当然熱伝導率が悪くて使い物にならないと思われ。
しかし安いね。
熱伝導率が悪いってのはつまり熱しにくく冷めにくいんだよね。
熱伝導率は一つの物質内での熱の伝わり易さを表す値。
高ければ鍋全体の温度が均質になり、低いとばらつく。
熱しやすさに関係有るのは比熱。
703 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 10:25:47 ID:hz55i0xf0
実際にチタンで感じられるのは、
温度が上がりやすい
錆びない
軽い
くらいだな。
なんか変な光触媒とか。
チタンで調理すると痛みにくいみたいな事が書いてあるから、インチキ臭くなる・・・。
チタンで焦げ付くと騒いでる人は、チタンはフライパンでも肉厚が薄い事を忘れてる人。
普通にチタンを買う人は、軽くて錆びない程度のモノと思って買った方がいいよ。
チタンも鉄のフライパンのように育つという感じですか?
半永久的に使えるというのも魅力ですね。
やかんはチタン買おうかなあと思ってるんですが。
・・・・・半永久は大袈裟ですねw
>>704 ちゃんとしたチタンなら鉄より長く持つかもね。
育つとかの思い入れは・・・人それぞれですから。
俺はあくまで道具として捕らえる。
だから中華鍋で料理はなんでも作るとか。
長年愛用した鉄のフライパン最高とか良く分からない。
それぞれの道具には長所と短所があるので。
変にこだわらないで、柔軟に道具を使う方がいいかなと思う。
>だから中華鍋で料理はなんでも作るとか。
それは多分思い入れとかじゃなく、使い分けるのが面倒だから。
誰だって結局は自分が楽な使い方してるだけだと思うよ
なるほどご丁寧に有難う御座います。
確かに使い分ける事は大切ですね。
ざっと見た感じこの板は鉄オンリーじゃなくて、
テフロンも場合によっては使うという
柔軟な方が多いと思います。
しかしなにかの道具を孫子の代にまで伝えることにロマンを感じます。
取り合えず、やかんを伝えようかなw
>>708 それなら別にいいんだけどね。
でも、持ってないなら仕方がないけど使い分けるのは面倒じゃないような?
俺、中華鍋でなんでも作るけど、理由は使い分けるのが面倒だからなんかじゃないな。
中華鍋でパスタも茹でるし、カレーも作る。
便利だから、が理由かも知れない。
712 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 13:07:38 ID:PpDot+BaO
鉄製じゃないと鉄分って補給出来ないんですか?チタン・ステンレス製じゃ鉄分って補給出来ないんですかね?
713 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 13:23:46 ID:0rLVmp1O0
このレスを見たあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上がったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けて下さい。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
714 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 15:05:17 ID:u2GMuMURO
目玉焼きは フッソコートの18pで焼く
ソテーやステーキは28pの鉄のフライパン
炒め物、揚げ物、中華系は32pの中華鍋(鉄)
焼そば、カレー、シチューは32pのフッソの中華鍋
一番の お気に入りは…
やっぱ鉄の中華鍋でしょ
(´・ω・`)
パスタソース、ハンバーグ、ステーキ、ソテー、揚げ物はステンレスのソテーパン。
ピラフ、リゾット、卵系、お好み焼きもこれでやる。
中華鍋は炒飯と麻婆豆腐と野菜炒め。
あと野菜炒めて、そのまま中華鍋で即席ラーメンとか良くやるw
っていうか、俺って鉄のフライパン持ってないじゃん・・・。
>>712 鉄分の多い料理を食べれば同じでしょう。
>>704 俺は安物のチタンしか使ってないけどチタンは火があたる部分だけ
熱くなる感じです、熱伝導、蓄熱等は期待しない方が良いでしょう
家ではチャーハンと麺茹で専用鍋と化しておりますね
油たっぷりで調理しないとくっつきます
>>717 レスども。
個体差があるかもしれませんが、
油たっぷりですか、それはちょっときついですね。
既出ですが、やはり中華鍋のような感覚で使わないとダメなのですかね。
719 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 09:52:10 ID:8kncfYUFO
質問
鉄にも黒いのと銀色のがあるけど何が違うの?
焼け具合が違うのかな?
それとも単に見た目の問題?
スルー推奨
スルーしない
単に見た目の問題
黒皮とノーマルなシルバーのと使って比べてみたが性能は全く同じ
ただ黒皮のは厚くて頑丈そう
黒皮のせいで厚いのかは知らんが
教えてくれてありがとう
黒い24と銀色28買ってみました。
比べてみます。
>>721 責任とってこれからの質問も全部答えろよ
(・∀・)ニヤニヤ
もう何も聞かねーから心配すんなよタコ
質問厨の本性出た
エンボスの鉄のやつを買ってみた。今のところ焦げ付いてないです。
しばらくはこれで行きますが・・・
鍋はしばらく使ってみないとわからないから・・・
なんでそんなにしぶしぶなのよw
ものすごいネガ思考ぽい人でつね。
こまかな焦げが目立てば、
金タワシでこするよ。
鉄のフライパンは金タワシ使えるからいいな
731 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 23:44:19 ID:markmC+j0
リバーライトの鉄フライパンは、購入後使う前に一度焼くけど
焼くとシルバー色から黒く色が変わるのですね?
黒っつーかグレーっつーか、銀のままではないわな
玉虫色じゃないの?
また懲りずに来たか質問厨
なんか性格悪いのが一人いるな
プロゴルファー猿の人じゃないの?
何それ
┌──────────────┐
│+ + │
│ ∧_∧ + │
│ (0゚・∀・) ワクワクテカテカ .│
│ (0゚∪ ∪ + │
│ と__)__) + │
└──────────────┘
チタンは焼けると紫色になるよ。
バイクのマフラーを彷彿させるw
あ、エキパイのことね
パスタは一人分ならフライパンでゆでられると聞いたのですが、
鉄のフライパンでも大丈夫でしょうか?
油が抜けて、次に使うときにくっつきやすくなったりしませんか?
742 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 10:14:33 ID:xg+B+s5R0
知らんがな (´・ω・`)
つか別に無理にフライパンでやらなくても
いいと思うんだけど、普通の鍋は持ってないの?
>>742 レスありがとう
鍋あるんだけど、フライパンのほうが水が少なくてすむ分早く沸くからいいかなと思って…
744 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 10:43:42 ID:xg+B+s5R0
ああ、そういう事か。でもそういう所はケチらずに
たっぷりのお湯でゆでた方がいいと思うよ。
もしフライパンにカバーが無いと、熱もどんどん逃げるし
かえって普通の鍋+蓋より無駄にガスとか使うかも?
そうだね。今までどうり、鍋でゆでます。
>>744 ありがと
フライパンじゃなくて中華なべでゆでたらいいのに。
747 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 22:00:36 ID:b5NfkOUU0
鉄のフライパンで鯖の味噌煮作ったんだけど翌朝まで入れっぱなしにしちゃダメですか?
すぐ出して小分けしたほうがいいでしょうか
錆び錆びな味でよければ・・ 味噌は塩分多いし。
はぁやっぱり錆びるんですか
そういう話を聞いたことがありました
ありがとうございます
2週間前から使ってる28cm鉄パン、なんだか底が微妙に反ってるみたいで
油が側面に沿ってドーナツ状に溜る。
なんか使いにくいんだけど、そんなもんなのかなあ。ちなみにIHじゃないよ
洗うとき冷水つかってゆがんだんだな
たまにいるね。鉄パンは熱いうちに洗えというのを聞きかじって
焼けてる状態で水にさらすバカ。
熱いうちにってのは、冷める前にって意味なのに。
カバ
まだ見ておられるかわかりませんが、
エンボスの鉄のフライパンの調子はどうですか?
さっき見たチューボーですよ、元町の巨匠もエンボスのようです。
やっぱり便利なのかなー?
皇族って保険はいってないんだっけ?
ゴミン;、ゴバーク
確かにエンボスのは使いやすいよ。
油の馴染みが凄くいい。
ただ単純に考えてもノーマルな鍋に比べりゃ表面積大杉なわけで
油は多めに使わないと行き渡らない。
カロリーとかそういうの考える人は×かも。
油膜ができていく画像って無いですか?
なんか周りに油汚れみたいな茶色いのができたんですがこれが油膜?
この茶色いのがこげると黒光りした油膜になるのですか?
759 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/10(日) 11:51:44 ID:JLvfCw7h0
エンボスって油少なくて大丈夫ってのが売りじゃなかったっけ。
実際は違う感じなの?
茶色いのって目立つ前に金属タワシでゴシゴシ落としちゃってる。
あれ、錆びかけてんのかと思ってたw
そりゃ油が焦げ付き気味になっているだけ
それじゃ油膜って・・・油膜って一体なんなんですかー!!
>>761 そんなものは無いんじゃよ、お若いの。
フォフォフォ。
やっぱりあれ油膜じゃなくて油汚れですか。うーーん。。。
家庭用コンロで28cm使うとふちの方まで熱が十分いってない気がするから
そのせいで周りが焦げやすくなってるのかな
油の注ぎ口のあるパンが欲しい。
つたって垂れる垂れる・・・
鉄パンではチャーハンしか作んないから超薄型テフロンフライパンあれば
解決しそうなんだけどなー。でもそれだとすぐにテフロン死ぬのかな?
市販の鉄製は、全部表面に塗装がされてるんですが
これってどうやったら完全に剥がせるんですか?
>>770 ひたすら燃やして塗装を焼けばいいんじゃないか
だな。
焼き切るのが普通。
サンドペーパーで磨き切った猛者もいたがw
塗装されていない市販の鉄製もあるけどな
>>770 錆び止めなら簡単に焼けるけど本当に全面塗装の鉄パンなど在りえない。
鉄パンをほかのものと勘違いしてるっぽいので注意。
テフロンなど焼いてしまったら毒ガスでほんとうに死ぬぞ。
>>774 ネタか?何だよ、毒ガスって。
テフロンを何かと勘違いしているね。
小動物飼ってる人はテフロンは使わないでね。
マジ、良くないし、小鳥死ぬ場合がある。
777 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/18(月) 11:04:32 ID:87+7SquE0
>>777 魔法のフライパンってかなり高いけど、
普通の3000円くらいで売ってる鉄のフライパンとはやはり違うのでしょうか?
>>779 全然知りませんでした。
ご紹介いただいたスレを見てみます。
ありがとうございました。
>781
ばか?
テフロンの話題のついでだよ。
有名な話。
自分は鉄パン愛好家だけどね。
無知は恐ろしいね。
>>782 基地街?
スレタイ欲嫁
>>783 何の根拠もなく無責任な噂を流すサイトを紹介されてもね。
まあ、流れのなかの事だからたまには良いだろ。
鉄パン愛好家のなかにも場合によってテフロン使う人もいるし。
鳥類への毒性は確実にある
ただ玉ねぎで、犬が溶血
ネコがイカの塩辛で腰が抜ける
特定動物への毒性に留まるか、どうかを審議中
インコ、カナリア飼わない家庭なら問題はない
>>786 >鳥類への毒性は確実にある
「確実」と言い切っているソースはあるの?
>>787 >>783のサイトにリンクがあるだろ。
米国の非営利環境保護団体なんて信用できないってんなら
自由にテフロン使ってていいんじゃね?
>米国の非営利環境保護団体
ピンキリだけど公的機関じゃないからそれなりの信頼性しかないね。
だな
たとえばグリーンピースの言うこと全部信じるやつなんていないだろう
>非営利環境保護団体
この類の団体が非営利である、なんて信じている香具師いるの?
あじねフライパンってどう?
使ってる人いる?
>>792 非営利の意味わかってないでしょ。
「非営利=無利益」では無いからね。
>>793 過去ログで既出
>>793 山田工業所製。
店主が木柄中華鍋の底を平らにするよう発注しただけのもの。
ああそうなんだ、そっくりだもんねえ
797 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 23:46:08 ID:P3sfvgI70
山田工業所製打出し平底片手鍋とあじねフライパンてどっちが古いの?
>>794 非営利って言葉で、さも中立公平であるかのように引用するアホがいるんだよ。
みんなそれぞれのバックボーンの最大利益を得るために活動しているのにね。
つか、この話題も良く出るよねw
とりあえず気になる人は、台所で鳥飼うの止めればいいんじゃないの?
話題の一つに過ぎないだから…噛み付くほうも必死すぎじゃね?
現実的にはテフロンを煙出るほど熱するのがアフォなんだから鳥飼っても問題ない
801 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/21(木) 19:04:53 ID:I4bqJYTN0
むしろ飯食う所にペット入れる奴の気が知れない
6乗一間だったりしたら選択の余地ないべ
1500円くらいの鉄パンも、普通に使っていくうちに油がなじんでくるやつですか?
フライパンの裏も油塗ったほうがいいよね?
でも、錆びないの?
807 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 00:05:55 ID:S4b1OU4r0
普通に乾燥してれば大丈夫だと思いますよ。
私は一度も油塗って保管したことないです、表も裏も。
話は変わりますが、エンボス使ってる方にお聞きしたいのですが、
使用していくうちに凹凸の隙間にこまかな焦げが蓄積されてきませんか?
ほぼ毎回使用後にステンレスタワシでゴシゴシやってるんですが、
洗った後でもキッチンタオルで拭くとタオルがちょっと黒く汚れます。
まあ、さほど気にはしてませんが、参考までに皆さんはどうなのか教えて頂ければと。
それともたまには洗剤で洗ったほうがよいですかね?
二回くらい洗ったんですが使用感は別に変わりませんでした。
けど、頻繁にやるとやっぱり鉄パンには良くなそうですよね。
ササラで洗うだけだけど目詰まりしませんよ、洗剤は月に1回くらいかなぁ。
809 :
エンボス:2006/09/23(土) 08:43:40 ID:uHglOGUc0
>>807 焦げは蓄積されてないけど、洗剤で洗っても拭いたら黒いモノが付くけど気にしてない。
昨日、先に卵と御飯を混ぜてからチャーハンしてみたら、綺麗にパラパラ炒飯出来て感動。
御飯だけで炒めると、何度しても米がこびり付いてしまってたけど、これなら確実に炒飯出来そう。
激旨ですた。
>>808 809
どうも、レス有難う。
う〜んなるほどやはり気にしすぎでしょうね。
それと皆さんが洗剤使って洗ってるの判ってちょっと嬉しい。
雑菌なんか空ダキで死ぬんだろうけど、
やはり、たまには気分的に洗剤で綺麗にしたいから。
私もエンボスはお気に入りです。
おろした時からお肉がつるつる滑ってくれて感動しました。
けど、たまに予熱が不十分+肉が解凍不十分の時はベタッとひっついちゃいますがw
あとふわとろ玉子焼きができるのが嬉しい。
テフロン君はほんと出番が少なくなったです。
うちのステンレス鍋は油がなじんで水を弾くようになりました
812 :
エンボス:2006/09/24(日) 07:53:33 ID:zhBOMOGT0
ステンレスとアルミ3層の鍋使ってるけど、肉じゃがで肉炒めると必ず肉がくっつきまくってボロボロになるけど、なんで?
後始末がタイヘンで、肉が減るから、フライパンで炒めるそうにしてるけど・・・
肉じゃがなら、そのままフライパンで作ればいいんじゃないか?
鍋よりフライパンの方が作りやすいべ。
濡れ布巾で鍋の温度を下げるとくっつきにくい…らしい?
表面がつるつるだから油膜ができにくい、とかそういう理由かねー?
ちょっと火を弱めにして、ちゃんと火が通ればはがれるけど、フライパンで焼いたほうが早いよね…
815 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 03:38:23 ID:j6aqCoS50
山田工業製:鉄打出平底木柄中華鍋空焼済30cm
ヨシカワ製:譚彦彬スーパーエンボス底平いため鍋焼込済30cm
どちらにするか春から悩んでいるうちに秋になってしまいました。
ちゃんと育てばエンボスでなくても付きにくくなると言うが
初鉄なので小心者の俺にはエンボスが無難なのか・・
育ったエンボスは、エンボスならではのメリットはあるのでしょうか?
打ち出しは通常の鉄よりもくっつき難いようですが、顕著に違うものでしょうか?
迷える俺に愛の一言をお願いします。
くっつき難さを数値にすると、エンボスは初期値50、成長後70、
フラットは初期値30、成長後100、って感じかな。
ついでに言うと、エンボスは得手不得手があるがフラットは万能選手。
それでも1本目なら、最初から有る程度の能力を発揮してくれるエンボスがいいかも。
"本物"は、有る程度鉄パンに慣れてからってことで。
絶対にクレンザー スチールたわしは使わないでください。熱いうちに洗うとよくおちます。
お試し下さい。夏場は水で洗っています。こびりつかないフライパンになると洗うのは簡単です。
817のリンク先にこんな事書いてるけど、
やっぱ金タワシ駄目かな?
エンボスで金タワシゴシゴシ掛け捲ってるけど。
>>816さん、とてもお詳しそうですね。
やっぱフラットのほうが最終的には扱いやすいですか。
う〜ん、いろいろ悩むよりまず料理の腕も上げねばw
819 :
エンボス:2006/09/26(火) 20:10:28 ID:I4QiLadB0
普通にエンボスで満足している。
軽いし。
テフロンなんか、もう使えない。
軽さはテフロンには勝てないけど、熱したテフロンから出る煙に怯えないでいいし。
テフロンなんて直ぐ、加工が禿げてくっつきまくるし。
あはは、エンボスさんこんにちわ。
私もエンボスで満足してますよ。
油が少なくて良いってところもお気に入り。
けど、醤油を使った料理や、たま〜に作るインスタント焼きそば、
それと、後片付けがめんどくさい時にテフロンなら気にせず次の日に回せるから、
そんな気分の時使ってます。
確かに、テフロンパンの煙はちょっと引きますね。
鉄パンから少し出はじめると、おっそろそろ適温かなって思いますけど。
っつーか、樹脂加工パンを使うときに煙が出るまで予熱したり
強火で使うのは、鉄パンの使い方を知らないのに文句を言うのと
同じかそれ以上に愚かなことだろ。
いやいや予熱なんかテフロンのときはしませんよ。
ちょっと書き方が悪かったですね。
私が意味してるのは、
めったにないですが、調理の途中でついつい強火にしすぎて料理からではなく
パンのまわりからもわ〜とでる煙の事です。
強火で使うなら821で書いた通りに愚かなことでしょ。
適した使い方をせずに文句を言うのは愚の骨頂ってもんでしょ。
またまた、書き方が悪いなあw
煙が出るような温度までは予熱しないという事で。
多少はします。
>>823 あらら、前後しちゃいましたね、すみません。
そうですね、確かにテフロンに強火は厳禁ですね。
テフロンパン持ってないのであれなんだけど余熱しないってのは、
目玉焼きつくるときに卵割り入れてから火つけたりするってこと?
どうでもいいが、うちのガスコンロはデフォがいきなり強火だ
巷ではデリケートなテフロンのが主流のようだし、デフォは中火のほうが
使い勝手はいいような気もするな
鉄パンはともかく鍋使う時もいきなり強火にはあんまりしないし
ごめん 824ちゃんと読んでなかった
>>826 市販されてるガスコンロは左右で火力が違うみたいだから、
テフロンメインな人なら、
よく使うほうが出力の弱いタイプのコンロ選べば良いかも知れませんね。
中華料理屋さんとかで、厨房の様子が判るところとか行くと、
料理してるの見とれちゃいますが
惚れ惚れするような火力使ってますよね。
>>828 コンロの火力は壁から遠い方を強火力にしないと
火事の危険が有ります
安売り用でなければ左右どちらも製造してるので
買う時は店員に聞いてみて下さい
良く使う方が手前なら壁際が強火力になり熱で壁が
熱くなりそのうち(ry
>>829 そんな危ないコンロ売ってたら
製造者責任で会社あぼーんですが?
業務用コンロを家庭の厨房で使うならともかく
家庭向け60cmコンロを家庭で使っていて
コンロの火力で壁が燃えるようなら、とっくに
消防庁の指導が入ってます
>>829 よく知らないけど、
台所の造りによっては壁の中の建材が熱せられて、
そのうち炭化して燃えやすくなるってやつですね。
>>830 いいですね〜業務用w
響きがいいですねえ、ぎょうむようw
家でも使ってみたいなあ。
ガス代も凄そうだけど。
どうも私は腕もないのに、あれこれ形から入ろうとするなあ。
>>818 > やっぱ金タワシ駄目かな?
> エンボスで金タワシゴシゴシ掛け捲ってるけど。
> やっぱフラットのほうが最終的には扱いやすいですか。
> う〜ん、いろいろ悩むよりまず料理の腕も上げねばw
どんなフライパンでも金タワシはダメのような
鉄製だって成長を考えると普通は使わないよ
エンボス使って金タワシゴシゴシ掛け捲ってるようなら
鉄の新品よりテフロン使った方が
>>815です。色々アドバイス蟻です、こんな感じに決めました。
まず、エンボス底平いため鍋30cmを買って鉄に慣れて、
さらに鉄に惹かれたら、鉄打出丸底中華鍋の30か33cmにチャレンジします。
エンボス底平いため鍋ならフライパンに使えるから、使い分けてもいいかなと。
どもでしたー。
>>829 危険だからではなく、強火側ではフライパンを振ったりするので
それが壁際だと扱いづらいってのが本当の理由なんだけどね。
コンロには上・奥・横の天上や壁までの最低距離が指定されているが、
あれば壁側強火で計算されているし。まあ扱い安さを求めた場合と結果は同じだし
メーカー側も万を期して「安全のため」ってことで推奨しているけどね。
因みに天上や壁までの最低距離を守らずに火災が起きたら使用者の責任ですが
その距離を守った上で、強火を壁側にして使用して火災が起きたらメーカーの責任です。
どうも卵がくっつきまくる;;
そうとう油流さないとだめかな?
金タワシで大馬鹿を晒した者だけど(普通のタワシ買ってきたw)
卵焼きくっつかないですよ。
フラットも持ってるけど油は少なめでくっつかないです。
けど、フラットのほうは最初はよくくっついていたと思う。
二回ほどヤスリかけて焼き直しました。
気持ち大目に油引いてたような気もしますが、
使ってるうちにいつの間にか少なめでくっつかなくなってましたね。
あと、卵焼き専用にフライパンを一つ使ってる方もいるみたいですね。
きちんと酸化皮膜を作って、きちんと油返しをして、
適度な温度と油の量で調理すれば、極端に多い油で
なくてもくっつきまくることはないと思うよ。
フッ素加工パンみたく、ごく薄い油ってのは無理かも
しれないけれど。
油の量もあるけれど。
卵落として温度が下がった直後はくっつくよね。
その後、少し温度が上がってくると剥がれる。
839 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 22:12:00 ID:0hGQlnHiO
あと、タマゴをわるまえに常温で10分ほど置いとくといいみたい
まさかフライパンの上で割って落としているのじゃないだろうな。
>>816 > ついでに言うと、エンボスは得手不得手があるがフラットは万能選手。
エンボスの不得手って何?フラットと変わらなくね?
842 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/28(木) 19:15:37 ID:KI6Zwf4GO
俺の感覚じゃエンボス80
フラット30って感じだったな。
フラットは使いこなせないまま、油塗って保管中。
いつの日か使えこなせるようになるまで。
フライパンと一言で言っても、中華なべ的に「振り」前提な薄手の物とソテー用の肉厚の物がありますよね。
ごっちゃになってしまってるけど、使い方は全然違いますよね。
例えば
>>835のような質問に答える場合、どういう種類の物か書いてくれないと的確にアドバイスもできないと
思うのですが。。
パンの種類より、卵をどう調理しようとしてるのかの方が気になるが…
845 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 14:25:33 ID:XTkVF9RS0
32センチのエンボスを使っているが 秋刀魚がまるごと5匹ぐらい焼ける
出てくる油はキッチンぺーパーで、こまめに吸い取らせていけば かなりおいしく早く焼ける
こびりつくこともあまりないし お好み焼きも自家製の木のフタを使い
一気に作れる
うちは家族が多いから32センチはかなり便利だ
846 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 21:17:02 ID:RSXIyDqi0
俺一人暮らしだけど28cm
26cmと悩んだけど実際使ってみてこっちで正解だったと思った
32cmって凄い巨大な感じなんだろうな
847 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 23:09:21 ID:XTkVF9RS0
宣伝乙
849 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 23:30:12 ID:XTkVF9RS0
宣伝じゃないよ おすそわけだよ
>>847みたいなのなら
ダイソーのステンボール買って
ダイソーの取り替え用の蓋のツマミ買って
穴開けて210円で作りました。
それ、友達に500円で売ったことがあります。
あんた天才
>>846 一人暮らしなら正解だね
でもうちは28cmあるが二軍
重くて他の人が使えないから
一軍は鉄の薄い中華鍋
補欠は鋳鉄玉子焼き器
二軍は28cm
32cmは店で見るのと
家庭で見るの
全然迫力が違うな
ステンボール代+取り替え用の蓋のツマミ代
+ダイソーまでの交通費(歩行・自転車なら無し・車ならガソリン代とか)
+購入および制作に掛かった時間の対価
+制作に使った工具の消耗対価や電気代
+販売の手間の対価(物を紹介したり金受け取ったり)
等を合わせると・・・・・500円ってのはかなり良心的だね。
まあ友達だからぼったくらないで最低限の価格で売ったってことか。
友達から500円取るならプレゼントするよw
あんた太っ腹
まあ、商売になると親戚からでも儲けだせるような経営しないと駄目だけど。
このくらいだったら妥当じゃね?ケースバイケースだろうが。
持ちにくいじゃん
つ磁石
859 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 19:53:40 ID:ebZPv3mz0
つふきん
洗剤ぬっただけで水で洗い流さないのかと思って驚いた
さすがにそれはないか
863 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 19:27:20 ID:+B20BlOc0
別に達人じゃなくても、ほぼ毎日使うものならそれって普通の事じゃないの?
うちは壁にかけてるから、濡れたままじゃなくて拭きはするけど。
>>862 放送見たけど流石に水で洗い流してるよ。
店で毎日使ってささらとお湯のみだと、どうしてもコゲはたまる。
それを焼き切るのがまた時間かかるんだわ。
時間があれば毎日洗う方がいいだろね、業務用は。
866 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 23:42:03 ID:WP4+F+K30
ここ2年ほどテフロンのフライパン使ってったけど、すぐにこびりついてくるし、
玉子焼きなんかは乾燥した仕上がりにムカき、放っておいた鉄の中華鍋を復活させた。
ずいぶん放っておいたのに、すばらしくこびりつかない。テフロンはもう捨てる。
今後は鉄のフライパン小、中サイズをそろえて、ここで正しい手入れを勉強するよ。
868 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 03:02:20 ID:5HlphsO70
打ち出しのフライパンってあるんだね
ちょっと使ってみたい
テフロンにもグレードがあるし
ソース作りには欠かせないな。
870 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 16:15:53 ID:5HlphsO70
鉄のフライパンだと どうしてもテフロンに比べて油を多めに使うから
パスタとか焼きそばとかは、麺のみテフロンを使っている。
右側のコンロの鉄フライパンでは肉とキャベツを少量の油で炒めて、
左側のコンロでテフロン使ってノンオイルで麺を炒める
できたら肉とキャベツをテフロンに移してソースかけて炒めて終わりみたいな
ちょっとでも脂っこいものを出すと太る太るとうるさいし
まずくてもうるさいし 手間がかかるね最近の子は
オイルスプレー使ってみたらどうか
具の油も残ってるからそれほど追加しないで行けるんじゃ?
脂肪になりにくい油を使えばいいよ。
中鎖脂肪酸
873 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 17:46:55 ID:5HlphsO70
オイルスプレー、今検索してみた
こんなものが あったなんて全然知らなかった
>>871 ありがとう
>>872 うちではオメガ-6系の油は使わないことにしているので
いつもオリーブオイルなのですよ
「食用油をバーナーで炙る」じゃなくて「バーナーで炙って食用油を塗る」だから、黒さびの膜は出来ても油膜は出来ないだろ。
876 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 00:36:22 ID:FWG8TGWI0
877 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 11:44:20 ID:bv/3A1bG0
エンボスって炒め物をすると、お玉がガリガリするし
野菜はキュッキュッって変な音出すし
個人的には あまり炒め物では使いたくない。
878 :
荒明:2006/10/05(木) 13:16:21 ID:B8LeIG3VO
馬鹿じゃん(*゜艸゜*)
俺も馬鹿だけど
鉄フライパンは、裏も油塗ったほうが良いと思う
少なくともコンロと擦れる部分には塗ったほうがええ
今日、裏を見たらコンロと擦れる部分が傷になってて、その部分の
油膜? 的なものがなくなってて錆びてた
882 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 14:19:45 ID:dpRSsi2k0
>>881、だいぶ前に買った1000円の北京鍋に付いてたお玉が
小さくて使いやすいので 炒め物のときはフライパンでも
そのお玉使っている。 ・・877
883 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/06(金) 23:31:18 ID:r7W13lnn0
リバーライト鉄フライパンのザ・オムレツ26cm買いました。
さすが今まで使っていた2.3mmの鉄フライパンと違い3.2mmは凄い
餃子も肉もうまく焼けるし、あの重量感がいい。
また初めにサビ止めのシールをはがしているあの時、快感を感じました。
リバーライト買った人がこの中にいたら、はじめそう思いませんでしたか?
(おれだけかな)
あの快感をもう一度あじわいたいと思い今度は
オムレツパンの24cmの購入考えています。
884 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 00:33:07 ID:xC72T7Of0
2.3ミリでも厚めなのに3.2ミリとは凄いです
でも、ちょっと重そうですね
既出かもしれませんが、ブルーイング鉄って、最初の処理はしなくていいんでしょうか?
説明には
【ブルーイング鉄製とは】黒皮材の凹凸と表面の皮膜を落とし、ロールで伸ばし鏡のようにツルツルの板にします。
その板を最後に焼き付けて酸化皮膜を作ります。
表面に細かな凹凸ができ、油のなじみが良く丈夫で錆びにも強いブルーイング鉄材が完成します。
ブルーイング鉄材はフライパンなどを作るために開発された材料で他の鉄板製品材料と比べ錆びにくく、加工性に優れています。
とあり、銀色のとどちらにしようか迷ってます。
くず野菜炒めるくらいはしたほうがよさそ。予め酸化させてるなら焼き入れは
必要なさげ。
ブルーイング処理してあっても、クリアラッカー塗装とかしてあるから
大抵の商品は焼き切らなきゃだめだよ。
>>883 重量感がよくて。
また初めにサビ止めのシールをはがしているあの時、快感が好きなら
リバーライト鉄フライパンのザ・オムレツ28cm買いなよ
890 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 22:14:12 ID:kMCtRvgb0
鉄の厚みで味って変わるものなの 1.6ミリのものしか使ったことないから
3.2ミリの厚みで調理する感覚がわからない・・
用途が違う
892 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 23:41:59 ID:gY0SvUO20
883です
>>889さん
リバーライトのフライパンのザ・オムレツ28cmは
製造されていないみたいです、あってもこれはチト重すぎでつらい。
>>890さん
厚みで味が変わると言うよりも、薄い鉄で肉とか餃子を焼くと
フライパンにくっいてしまい、料理がうまく出来上がらない
だから鉄餃子鍋なんて6mmも底板あると思います!!!
893 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 00:01:14 ID:zGw4xLIf0
894 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/08(日) 00:13:08 ID:ixrESgWG0
893さん
どういたしまして。
895 :
886:2006/10/08(日) 13:16:38 ID:hLdkNWfn0
>887>888
ありがとうございました
ブルーイングではなくブルーテンパーね。
ブルーイングはブルーテンパー材を作るための処理の名称。
自分は江部松オリジナルのブルーテンパーフライパンを使ってる。
898 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/09(月) 06:50:13 ID:6vjVwW980
鋳鉄のグリルパンで焼いても、けっこうおいしいよ
>>877 そんな音しないけど('・ω・`)
けど、使い初めのころジャガかナスかキノコ系だがを炒めてたとき
音してたような。。。。。してなかったような。
それは野菜のせいと思うw
ガリガリ感はたしかにあるのかもしんない。
漏れはシリコンベラ愛好家なんで全然気になんない。
葛かいてトロみ付けた炒め物なんかは、餡の最後まで皿に移せて
後の洗い物も楽だ。
燃料投下w
「油汚れに〜ジョイ!」のCM
油で汚れたパンに、普通の洗剤を含ませたスポンジと
ジョイを含ませたスポンジを、それぞれ入れて、
ジョイの方はスポンジが自重で回り、汚れが落ちる
ってやつ
ジョイの方が、スポンジが重いだけじゃねーの?
どうも、どっちもテフロン加工っぽいし
誰か実験きぼんぬ
>>877 普段竹ベラ使ってるからデコボコは気にならないなぁ。炒飯も竹ベラでやっちゃうよ。
音出すかどうか今夜の夕飯で、キャベツとピーマンとモヤシとエリンギと小海老の炒め物したけど
全然泣かなかったよ(´・ω・`)
>>901 joyの洗浄性能はトップクラスだと思うよ。
洗車で使うと油抜けてドアヒンジがギコギコいうようになったし。
漏れは濯ぎの泡切れの良さからキュキュットだな。
つかスレ違いだw
>>903 その実験を他人に頼って、自分ではやらない理由を教えて下さい。
テフロン加工のフライパンがないんじゃない?
持ってても、洗剤2種類ないと実験できないじゃん。
リバーライトのザ・オムレツみたいな形で、底面だけ分厚いのってありますか?
マジックリン強力なんだけど…普段の食器洗いなんかには強すぎて手が荒れた('A`)
グリルまわりや換気扇なんかの、こってりこびりついた油汚れには最高なんだけどね。
アフォか、んなもん食器に使うって何考えてんの
落としきらないで食器に付着してる分は口に入るんだぞ
よく濯げば大丈夫なんて甘いこと思ってんのか
909 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 15:43:19 ID:4oM1yAsj0
普段なるべく洗剤使わないで手入れしてるんだけど
固めるテンプル使った後、水洗いだけで大丈夫かな?
>>909 そう。ジョイのオレンジピール入りより、油とかにはかなり強いね。
元々服の染み抜き用に買ったんだけど、血痕とかお茶でもよく落ちるよ。
マジックリンのオレンジは使った事無いからわからないけど…
>>910 俺は百均で買ったステンレスのボールに移してから固めているよ。
そのままなら洗った方がいいよね。
洗剤で洗うです‥
洗剤使わないようにしてるって、鋳物の天麩羅鍋でも使ってるのか?
普通の鉄板製なら、普段から洗剤使って洗ってOKだし。
>>914 焦げ付かないフライパンに育てるにはなるべく使わないって
いろいろなとこに書いてあったので。
自分の鉄フライパンは、オムレツを焼く以外は使わないんですが
洗うときは洗剤使ったほうがいいですか?
917 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 00:07:57 ID:C56+FnQ/0
鉄のフライパンは洗剤つかわないで洗ったほうがいいです
油が鉄に馴染んでくっきにくくなりますので、洗剤は避けたほうがいい
洗ったあと火にかけて、乾かしてさめてから薄く油塗ったほうが(中側)
より効果あり。
なんだか、買った山田工業所製中華鍋の説明になってしもうた。
家のフライパンよく見ると底に点々とごく小さな穴が開いてました。
鉄のフライパンはくっつくのが当たり前と思って特に気にせず使ってますが、
良く馴染んだくっつかないフライパンてどんな表面してるのか興味あります。
Webで探しても見つからなくてこれが理想の形というの
どこかにアップしてるのご存じないですか?
今日、ダイソーで315円(税込み)の焼肉プレート買った。
鋳物で出来ている。
お一人様に丁度良い大きさ。
一人焼肉が楽しみです。
> 焦げ付かないフライパンに育てるにはなるべく使わない
> 鉄のフライパンは洗剤つかわないで洗ったほうがいいです
鋳物のフライパンと、使い始めはそうだね。
鋳物は「油を馴染ませる」ことで育っていくから、必要以上に油を排除する洗剤は厳禁。
使い始めの鉄パンも、油膜作っておかないとサビが出るから洗剤使わない方がいい。
だけど鉄パンは鋳物と違って「油が馴染みやすい状態」に育てていくもので
間違ってもパン自体に油を馴染ませるものじゃないから、洗剤洗いが基本。
使い始めで油を塗って保管していた場合は、使用前に洗剤で洗ってから空焼きを始める。
でないと、ベトベトの油膜がこびりついて鉄パンの成長を妨げる。
> どこかにアップしてるのご存じないですか?
アップって何を?
微妙な色合いや光の反射加減の違いなので画像で判断できる物じゃないし、
当然フライパン自体はうp出来ないし。
言葉で説明すると、空焼き直後は青みがかったダークグレーで、光を乱反射するが
成長すると真っ黒になり、光を鏡反射するようになる。裸電球の光を側面から反射させたときに
ダルマのような形の輪郭まで解れば◎、丸い光の玉に見えたら○、ぼやけた発光体に見えたら△
National 60Wなどの文字まで読めたら、それはきっとフライパンじゃない。
もちろん洗剤で洗って乾かした後で、油や水で濡れていない状態でね。
酸化した油膜を作るのは大変だね。
以前みたTV番組では
なんか青山?の中華料理店が出てきて
普通の洗剤とスポンジでフライパン洗ってた。
油膜ができてればそれで平気なんだって。
いろんな意味でちょっと引いたけど
焼肉屋でバイトしてた時に、3年くらい使ったやつ2個ほど見たけど、
触るとツルツルだったよ。
厚くて黒くて女性は片手では振り回せないような中華鍋だった。
それでチャーハンとか作ってた。
洗剤は全然使わなかった。100均で売ってる、
形はぼたもちみたいで引っ張るとのびる、針金のようなたわし使ってた。
924参照すると921が随分ミスリーディングに感じるんだけど。
同じこと言ってると解釈できるのか・・・?
プロゴルファー猿の人でしょ?
あんまりまともに相手にしない方がいいよ
>>925 根底は正しいんだけど、それを誇張脚色している笑い話です。
>>921 鉄パンと鉄鋳物パンって、どうちがうんですか?
>>923へえ〜成長してれば金タワシもおkなんだ。
なんかうちのフライパンとは別ものの素材みたいだ。
今日は念入りに空焚きしてからちょこっと油を引いて少し置いたら、
炎が一瞬あがって怖い思いしました。
しかも、なんかフライパンベトベトにへんな焦げたような油こびりついてるし。。。。(ノд・。)グスン
もうヤスリをかけるしかないのでしょうか?
931 :
918:2006/10/18(水) 00:43:43 ID:6JrkU0l70
レスありがとう。なるほど上手に使い込むと黒く光ってくるんすね。
家のフライパンは黒いけどくすんだすりガラスのようでした。
炎が上がると怖いですね。
焦げたときはいつも多目のお湯で煮たてて洗剤とたわしでごしごし
汚れを落として火にかけて乾燥させてます。ヤスリはかけたことないです。
>>921 鉄パンと鉄鋳物パンって、どうちがうんですか?
鉄でも鉄鋳物でも同じじゃないんですか?
>>931 使い込まなくても油を長時間煮る事を繰り返せばOK
根気は相当に必要
934 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/18(水) 06:31:12 ID:mV+XPP4a0
>>933 それは
>>573のようなやり方ということですか?
もしかして、集中して時間かけてやれば真っ黒に黒光りする鉄パンが下ろしたその日にでも手に入るのですか?
真っ黒にするためには油煮ないとダメ、それを繰り返す。
長時間煮すぎると単なる油のこびりつきになるので、
油返しみたいな感じで戻して繰り返さないとダメ。
573 みたいなのは付け焼きみたいなもんで真っ黒にはならない。
真っ黒レベルは一日では無理かな。根気次第。
わかってると思うけど注意してないと発火するからね
938 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/18(水) 09:24:24 ID:mV+XPP4a0
>>935 レスどうも有難うございます。
早速一から油返しみたいに何度も戻しを繰り返しましたが、
やっぱこんな短時間で黒光は甘いですねw
しかし、たれた油のせいかフライパンの裏がツルツルに育ってきて見事に光ってきてます(茶色っぽいけど)
ゴトクの上でちょっとしたはずみで滑ってるしw
滑って危ないから軽く磨きました。
裏は磨かなくてok
滑るのは最初だけで、こびりつくとだんだん滑らなくなるし、
さび止めにもなる。
そんな形から入らなくてもいいんじゃ…って気がするけどなぁ
ようはこびりつかなければそれでいいってだけの話だし
普通に毎日使ってればそれでいいんだよ
確かに・・・
バイク板で言うところの盆栽先生の談義みたいだな
>>921 >鋳物は「油を馴染ませる」ことで育っていくから、必要以上に油を排除する洗剤は厳禁。
>使い始めの鉄パンも、油膜作っておかないとサビが出るから洗剤使わない方がいい。
>だけど鉄パンは鋳物と違って「油が馴染みやすい状態」に育てていくもので
これ間違ってるよな?
943 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/18(水) 18:30:19 ID:mV+XPP4a0
>>939 どもども。
さっきオムレツ作ってみましたが、さすがに全くこびり付く様子はないです。
鉄パンは以前に一度使うのあきらめて押入れにしまってましたが、
徐々に頻度増やしていって育てて行きたいと思います。
>>921 >鋳物は「油を馴染ませる」ことで育っていくから、必要以上に油を排除する洗剤は厳禁。
>使い始めの鉄パンも、油膜作っておかないとサビが出るから洗剤使わない方がいい。
>だけど鉄パンは鋳物と違って「油が馴染みやすい状態」に育てていくもので
これ間違ってるよな?
そうでもない
「育てる」とか「黒光り」とかにこだわるのがよく分からない・・・
私が知らないだけで、フライパンの品評会でもあるのかな?
まあスレ隊が
可愛くね?だからぶっちゃけ品評会開いてもいいんじゃね?
チョー愛着あんだから
しかし、子供の頃よく実家の真っ黒鉄パンでホットケーキを綺麗に黄金色に焼いてたが、
今うちにある鉄パンでできるかな?
もうホットケーキはテフロンオンリーだなあ
久し振りに鉄パンでやってみるか
むしろお玉が育っている。
>>936 私やったよ、発火w
しばらく何が起きたかわからなくて発火させたままコンロの火にかけてた。
声も出なかったよー。
でもそのおかげかなんか知らんけど
まだ使い始めて一週間もたたないのに
こびりつきしなくなった。
発火事件前は野菜でもすぐこびりついて困ってたのに。
鉄パンに換気扇みたいな茶色い油膜をつけるの?それって油汚れじゃないの?
毎回ガンガンに空焚きしてても油返ししてれば育つの?
正しくやれば茶色くない油膜ができる。油汚れではない
むしろ空焚きしないと育たない
デタラメな事言うなあ・・・
正しくやればとか言いながら正しい方法とやらに言及しないし。
>毎回ガンガンに空焚きしてても油返ししてれば育つの?
そんな事をしてどうなるのかやればわかるでしょう
953 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/23(月) 09:13:42 ID:gP26VKfb0
「ついでに」というかオムレツがメインじゃないの?
フライパンを育てるついでに料理するものなのか。。
955 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/23(月) 11:36:24 ID:gP26VKfb0
確かにそのリンクの中ではオムレツがメインだが、
このスレの流れから言ったらそのページの中でメインとなるのはフライパンじゃないかな?
細かいこと言わないでおくれよ。
>>955 リンク先のフライパンの育て方、参考になったよ。
その新しいフライパンに油をたっぷり入れて焼きこむって弱火でどんくらい焼くの?
1週間てあるけどどんな風にやるの?
>>953 ウチの鉄パンでやってみた
最初に油返ししてバターたっぷりでやったら全然こびり付かなかったよ
…出来上がりはスクランブルエッグみたいになっちゃったけどなヽ(`Д´)ノ
形を保ったまま返すのはなかなか難しいな…
>>957 レシピ通りにやらないと気が済まないタチか?w
別に決まったやり方なんてないぞ
自分で焦げ付かないように料理できればそれでよし
オムレツ専用とかなら
>>953通りにする意味もあるかもしれないが
家庭で何にでも使うなら、そこまで念入りにやらんでもいい
俺は新品おろしてから揚げ物何回かやって油馴染ました後は、普通に使ってるが問題なしだな
フライパンを育てるとかいう言葉の響きにとらわれてしまう傾向があるようだけど、
そんなおおげさなもんじゃないからね。
使い終わってスチールタワシでガシガシに洗いあげたってぜんぜんいいし。
使うときに普通に油返しさえすれば、それでくっつかないし。
961 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 02:26:11 ID:RNjzAWlT0
トマト煮とか、酢でマリネした肉とか使うと、
せっかくいい感じで黒くなってた表面がまた
金属色になってしまうのだけど、これは
しょうがないのかな?
鉄パンで酸性のものはできないってこと?
それとも、使い込まれた鉄パンでは可能?
963 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 03:03:31 ID:RNjzAWlT0
962で貼ってあるところ見たけど、ささらって本当に使いやすいの?
確かにコゲ取りには強力だけど、普段使うにしては油汚れがすごく残る。
たわしの方が普段はいい気がするのだけど。
100均のだからダメとかはあまりないよね。
使い方がおかしいのかなー?
100均のやつの真ん中の何本かをキッチンバサミでざっくり切って使ってるよ。
そうしないと広がらないもん。
ウチは柄付きたわしでゴシゴシ擦ってるよ
色気がないのでささらも使ってみたい気はするが…
調理器具用のささらより洗濯用のささらの方が当たりが柔らかくて使いやすいよ。
使い終わったあとお湯で洗うってよくありますが、水じゃいけないんですが?
水でジャーしながらたわしでがーって洗って火にかけて水分とばすとか。
なぜお湯?
お湯の方が油などの汚れが落ちやすいからだと思う
970 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 09:15:51 ID:QgcHbSCp0
すみませんちょっと中華なべの事で質問なんですが、
鍋の内側に黒い膜のような焦げがあるのですが、これは
紙やすりで削って取ったほうが良いのでしょうか?
いちいち紙やすりで焦げを削ってる中華料理人がいるかなあ。
チューボーですよって番組があるじゃない。
そのなかで未来の巨匠って、修行中の若者を紹介するコーナーがあるじゃない。
そこで、中華の有名な店のあとかたづけをやってるシーンがあって、
中華鍋はスチールたわしで銀色になるまで磨き上げて、そのあと真っ赤に
なるまで空焼き、それを毎日やってるそうな。
チマチマと膜をつくって鍋を育てるとか、そんなもの関係ないのね。
>>968 パン使ったら、さめないうちに(というかほぼ直後)
給湯器から熱湯出してゴシゴシこすってるよ
油溶けやすいし、熱で乾く前だから軽く落ちるよ
>>972 業務用の強火力&一日料理しっぱなし って条件もあるんじゃね?
家庭には家庭のやり方があると思われ
ただ、中華鍋はパンに比べると扱い雑になりがちな気はするw
オムレツパンには無理
>>972 スチール束子では酸化皮膜までは削れないよ。
その方法は、汚い油膜は一切付けず、酸化皮膜のみを育てていく方法。
>>975 その論理でいけば、やすりで擦っても皮膜取れそうになくない?
977 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 23:49:15 ID:8dh9b/MP0
山田工業所製の鍋には、黒皮が付いていて初めから鍋が黒い!
リバーライトの鍋には初めに付いている黒皮を擦てわざと落としてある!
リバーライトの新品の鍋を初め空焼きするとキレイだったシルバーフェイスが
焼けて何とも言えない茶色?になるカンバークシルバーフェイス。
みなさまがたに、お聞きしたいのは黒皮があるのと無いのでは料理にたいして
何が変わるのでしょうか、御存じの方お教え下さいませ。
使いはじめだからよくわからんが、黒い皮膜って油汚れの超頑固なのじゃないの?
なんかパンの外側のカーブから中心にかけて黒いテカテカで顔が映る位のが目立ってきたけど。
裏にも似たようなのあるから試しに少しヤスリで削ったら削れた。
ただの不潔な油汚れだったりして。
>>977 リバーライトの広報に電話してみたら?
前に別件で電話してみたんだが、親切に色々教えてくれるぞ
黒皮鉄板製品の製造についての話は聞いたが、
料理に対しての違いは聞かなかったなw
黒皮はわざと落としてあるというより、材料の鉄板が黒皮じゃないだけかと
リバーライトの自社製では黒皮鉄板製品はないはずで、
そのかわりエスエスの黒皮鉄板製品をリバーライトで扱ってる
俺は育ってきた鉄パンを眺めたりするのも好きなので、
977みたいな皮肉は全然通じない。
981 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 11:13:42 ID:jyX8n0Ue0
皮肉なんだw
982 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 11:20:19 ID:LFe5g1qS0
テフロンはいいもの買っても寿命が短い
鉄なら長く使えて、貧血予防にもなって
料理も美味い・・・・
油塗るんじゃダメだなゴキブリを呼んでしまう
ただの不潔な油汚れの層を積み重ねただけの汚いフライパンを、
育ってきた育ってきたといって喜んでいる人たちがいる。
ちゃんと洗えよ〜。