【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
522520:2012/07/14(土) 20:48:23.72 ID:N+NQ0RLs0
作って食べたところだ、いやー旨かった
毎度ながら、調理中のフライパンの中であさりがちゃんと開いてくれるとホッとするね
じつははむごい事してるわけだが、ちゃんと手を合わせて食べてますとも

ボンゴレ・ビアンコを考えた人はノーベル賞貰っていいよ
523ぱくぱく名無しさん:2012/07/15(日) 11:41:26.44 ID:FoSLV8Do0
>>522
同感。ボンゴレは旨いんだが、いつも申し訳ない気持ちになる・・
524ぱくぱく名無しさん:2012/07/17(火) 19:06:06.06 ID:Ni3u2FMQ0
まぁ・・・そういった感情を持ってる事を全否定はせんけども、あまりにも稚拙すぎると思うよ;
動物を食べてる限りはどの時点かで必ず殺されてるんだから。それをアサリの場合はただ珍しく自分が手を直接下してるってだけでw

因みにアサリ等の二枚貝の蒸し焼きはある程度加熱時間が経ったら開いてない貝も取り出して手で開いた方が良いよ。
火の通り具合関係無しに開き時間にはムラがあるから、全て開いてからだと火を通し過ぎる
525ぱくぱく名無しさん:2012/07/18(水) 21:25:35.94 ID:CxU5YCe50
ありがたいとは思っても申し訳ないとは思ったこと無いな
526ぱくぱく名無しさん:2012/07/21(土) 01:45:17.53 ID:Tgj8jzY80
春巻きの皮切って生パスタ代わりにしてカルボナーラ作った。
なかなか美味かった。でもまぁ予想通りの味w
527ぱくぱく名無しさん:2012/07/30(月) 20:50:31.92 ID:oOEQCNOv0
シーチキンとかを具にスープパスタ作って食べた
スープにはパスタ茹で汁を一部持ってきた
こう暑くて汗かくとしょっぱいものが美味しい
塩は生命の根源だなあとつくづく思った
528ぱくぱく名無しさん:2012/08/12(日) 23:11:25.73 ID:rUhWgF040
生命の根源は塩などの無機物よりも水を初めとした有機物でしょwいやまぁいっか


こう暑いとパスタは煮込まないトマト系かオイル系ばっかり
この時期だと安売り八百屋で完熟トマトを投げ売りしてるから丁度良い。
あと馬鹿デカいズッキーニとか100円とかで売ってるし、何かと八百屋を覗くのが面白い
529ぱくぱく名無しさん:2012/08/13(月) 13:21:06.43 ID:BI09cQM60
暑くて買い物にすら行かないアテクシ
530ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 19:24:28.75 ID:UTC5Lpbp0
ゴーヤとなまり節でペペロンチーノ作ったら変にうまかった
531ぱくぱく名無しさん:2012/08/22(水) 22:16:08.68 ID:pqc6PjPM0
それは、ニンニクと唐辛子の代わりに使うという意味……?
532ぱくぱく名無しさん:2012/08/23(木) 00:38:10.75 ID:atLNDQAk0
w
533ぱくぱく名無しさん:2012/08/25(土) 16:02:33.09 ID:a7pIVtD50
*冷シチュー*

じゃがいも たまねぎ にんじん 鶏胸肉
さとう チキンだし顆粒 牛乳 クリームシチューのルー

鍋に切った材料と、さとう チキンだし顆粒、そして加減分量の水(材料の総g数の1/2のml数)を
入れ、火を通す。
その後、改めてさとうを適量加え、更に牛乳を材料の総g数の1/2のml数を入れ、
温まってきたところに、クリームシチューのルーを入れ溶き、混ざってきたら、
硬さ調整も兼ねて、牛乳を少しずつ加え、混ぜながら仕上げて行き完成。
冷まし、冷蔵庫に入れ、40分経ったら、OK。
食う。
主食:食パンを2枚トーストし、重ねて4つに切り8等分したものを添える。  
534ぱくぱく名無しさん:2012/09/11(火) 00:36:20.76 ID:4R8E/Qz50
すぐ上にクリームシチュースレがあるから、
そこへ投稿するつもりの誤爆なのだろうか?

2週間もスレの並び順が変わってないのか?w
535ぱくぱく名無しさん:2012/10/19(金) 20:51:49.82 ID:uZGqHu9Y0
すみません、質問よろしいでしょうか
職業ではなく、個人で料理を楽しんでいます
地方在住で、イタリアン食材があまり手に入らないか、入るとしても少量で高価です
味の面も含めていい通信販売先をご存知ありませんか
具体的に欲しいのは、ブラックオリーブ、アンチョビ、水牛のモッツアレラ、パルミジャーノ、などです

もしこのスレではこういった質問が対象外だとしたら、どちらが相応しいかご存知でしたらご教示ください
536ぱくぱく名無しさん:2012/10/19(金) 22:32:36.70 ID:JHBGbueS0
トマトソース鍋で煮るんですがバジルの葉ってどんな物ですか?
普段からよく見ていなかったのですが
S&Bのコショーの小瓶に入ってる青のりみたいなのがバジルでしょうか?
537ぱくぱく名無しさん:2012/10/20(土) 05:47:01.16 ID:Dfbffd3U0
GGRKS
538536:2012/10/20(土) 17:19:37.99 ID:EJMeUrfj0
スーパーで小瓶に入って売ってました。青のりみたいなの。
238円で安いじゃんと思った。
そういえばレジの時に198円と言ってるのでアレッと思ったんですが
家に帰ってきて見たらパセリ買ってきてしまったw
隣の奴www
539ぱくぱく名無しさん:2012/10/20(土) 17:28:46.27 ID:oJbasu3e0
レシピに出てくるバジルってのは、だいたいは感想じゃなくて生のバジルのことだと思うよ
青のりみたいなのじゃなくて葉っぱのまんま
540ぱくぱく名無しさん:2012/10/20(土) 17:50:58.77 ID:EJMeUrfj0
えっ
541ぱくぱく名無しさん:2012/10/21(日) 22:13:38.75 ID:kSs/rAu20
「バジルの葉」と書いてあったのなら、私もナマだと思うな

「ドライバジル」「バジル(ドライ)」はもちろん青海苔だけど
542ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 23:21:48.61 ID:lBGZVl8j0
イタリア料理に詳しい方に質問です。

(1) 料理の本のトマトソースの作り方のところで、
  『ホールトマト(缶詰)の種をとる』とあるのですが、
  トマト缶は、生トマトに比べて柔らかくて難しいです。
  皆様はどうやってとっていますか?

(2) 種を捨てるとどのような味の変化がありますか?
  調べても、「種があると酸味が残る」、「苦味が残る」、
  「イタリアでは取るのが伝統(日本では気にする必要ない)」といった事が
  また聞きで書いてあり確信が持てませんでした。

よろしくお願い致します。
543ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 09:13:14.64 ID:COctW1/c0
>>542
取らなくていいです
544ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 10:10:23.69 ID:Ft+kKkId0
(1)
缶をボウルにあける
ホールの身を手で割いて汁の中でサッサッと振り払うようになでて汁に落とす
汁はザルで濾す

(2)
気にならないなら取らなくていいと思います。
ただ、中には種がクソ不味いのがあって(某大手スーパーのPB)間違って種を噛み潰してしまうと、ウヘ渋い!!ペペーってなる。皮もガチガチに硬いのが入ってたりするし)。
そこまでひどいモノでなくても、ソースに滑らかさを求める場合は取ったほうが口当たりは格段にいいです。ただ一度取ったのがデフォになると今まで気にならなかったのか気になってしまうんだよね。
545542:2012/11/29(木) 02:56:01.69 ID:jO7JuhrY0
>>543 >>544
お返事ありがとうございます。

とらなくても致命的な問題は無さそうですね。
ただ、口触りが気になるのは私も実感しました。過去に2回作ったのですが、
1回目に作ったトマトソースは、小さなゴマ粒みたいな種の感触が気になり、
2回目に作った時は、煮詰めたソースをザルで濾しました。
ツブツブ感の無いソース素晴らしい。一度気になると戻れないかもしれませんね。

ただ、ザルで漉す時、ソースに入れた香味野菜の繊維で目詰りしてしまい、
全てを濾し取るのに随分と手間取りました。ムーランとかジューサーなら楽なのかな?

3回目は教えて頂いた方法で、煮込み前の段階でトマトの種だけ取ってみます。
多少の果肉感を残しつつも、種の固いツブツブ感を無くしたソースができそうです。
勉強になりました。

また、トマト缶メーカーによって味も違うとの御指摘ありがとうございます。
あまり意識せずに、セールの時に買った10缶ほどを使っていますが、
何かオススメのトマト缶があれば教えて頂けると嬉しいです。
546ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 18:27:35.83 ID:TPjN6HG+0
パンチェッタの作り方についての質問です。

ネットで調べたところ概要は理解できました。
塩漬け+冷蔵庫+脱水シート+水抜き+1ヶ月熟成・・・。
冷蔵庫+脱水シート以外の方法で、外に吊るして作ることは可能でしょうか?
横浜で冬の時期です。
またプロの作り方も脱水シート等を使ってるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
547ぱくぱく名無しさん:2013/01/21(月) 23:38:38.61 ID:gzQYoJPy0
>>546
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1355784784/
↑こちらの方が活発だし、参考になると思う。

ちなみに、私は冷蔵庫+脱水シート+2週間でうまく行きました。
ただ、脱水シートがあまり売ってないし値段も高いので、2回目はキッチンペーパーで包んで脱水しました。
1回目の方が美味しかったのですが、肉も違うし塩分や細かい条件が一緒ではないので、
脱水シート>キッチンペーパーとは言いれません。

あと、真中陽宙というシェフの、PASTAという本に、
真中流のパンチェッタの作り方として、
「豚バラかたまり肉500gを7mm厚に切って、塩10gと砂糖少量をまぶしつけ、ラップをせずに冷蔵庫で10日、
 乾いた状態になるまで置く。肉は肉汁がつかないように網の上にのせておく」とあります。
塩分少なめでかなり短期ですね。
548ぱくぱく名無しさん:2013/03/25(月) 13:58:05.89 ID:IP6KtJ+v0
マナーについてお尋ねです。
価格帯が夜飲み物込みで4-5000円のこじゃれてるけど敷居の高くないイタリアンに行って、
3人で4皿頼んでパスタやピザをとりわけて頂いたんですが
(飲み物はボトルでワイン1本)これは1人一皿とりわけず、でないと、
非常識だったんでしょうか?
「分けていいか?」と尋ねるべきだったんでしょうか。
サーブして下さった方は小皿というか普通サイズの皿を持ってきて下さり、
汚れたら取り替えて下さいました。

お恥ずかしい話ですが、
どこかのスレのまとめで「シェアが嫌い」という話を読んで、
確かに私もやたらめったら分けたりするのは好きでないんですけど
イタリアンでもシェアあり得ないという意見があったため不安になりました。
人数に対して頼んだ数が少ないのはおかしいと思いますが、、
549ぱくぱく名無しさん:2013/03/26(火) 18:42:41.76 ID:ZodmVQAN0
不作法を働いていたら次回行く時、確かに敷居が高くなるね
550ぱくぱく名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:t+cYaSaOO
弱火でコトコト四時間かけてハチノス軟らかく煮込んだ
しっかし出来上がる頃にはローズマリーの香りは飛ぶね
仕上げ用に一部生で葉っぱをよけてるけど
551ぱくぱく名無しさん:2013/09/23(月) 05:21:35.92 ID:tgn7G4w7O
ここ読んでるだけで参考になります
552ぱくぱく名無しさん:2013/09/25(水) 00:05:34.58 ID:TDzzPd7V0
魚とチーズは臭みの相乗効果で不味くなるって言われたりするけど、実際に組み合わせてるレシピとか有名レストランのFBページでやってたりするんだよね。

んで本当に駄目なのかどうか試してみたくて、ピザに秋刀魚を乗っけてみた。
下処理は塩をして出てきた水分を拭き取り、フライパンでソテー。ピザの味付けは自家製バジルペースト、秋刀魚、ピザ用チーズ。

結果、まあ不味くはないんだけどまた食べたいと思うものではなかった。アンチョビのピザは好きなんだけどな。

チーズの種類や魚の組み合わせで変わりますよね?なんかオススメあれば教えて下さい
553ぱくぱく名無しさん:2013/09/25(水) 00:23:18.38 ID:/lG5rwJM0
稚内のピン助とチーズなんか古くから有名で
554ぱくぱく名無しさん:2014/01/21(火) 00:43:47.60 ID:17WO26vcP
ここは過疎ってるのか・・・

超遅レスだけど

>>552
青魚系には、バジルペーストじゃなくてフェンネルペーストを
サンマは塩辛目にしてレモンの輪切りと一緒にソテー
後はトマトソースにフェンネルペーストとさんまとモッツァレッラチーズをのせて
パルミジャーノチーズを振りかけて焼けばいい
さんまはジャンケッティ(しらす)にしてもウマい
また同じ材料でパスタを作ってもうまい、その場合トマトソースには牛乳を混ぜる
555ぱくぱく名無しさん:2014/01/21(火) 00:53:34.36 ID:17WO26vcP
>>542
皮と種を取らないと酸っぱくなります
普通はムーランというコシキを利用して取ります
また、ソースの口当たりを良くするために
煮た後にもムーランを通します

種取がめんどくさければ、ダイストマトを利用してください
556ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 22:13:12.63 ID:fuwoaagH0
スレチかもしれんがすまん
将来イタリアンの料理人になりたいんだが、本職の人間いたら高校卒業後の進路についてアドバイス頂きたい。
ちなみに福岡在住です。
557ぱくぱく名無しさん:2014/01/31(金) 06:10:57.25 ID:zKiBJl2a0
せめてあげろよ
558ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 08:32:33.46 ID:QYcjL3oQ0
高校以下で目上の人に対して依頼してるのに、その言葉遣いは・・・
出直したほうがいい
559ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 12:51:37.64 ID:CDtP4SMs0
>>556
今通っている定時制高校を卒業したらまず吉野家でバイトを始めなさい
560ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 01:07:35.90 ID:JaeA8222O
イタリアに行くのが一番ぢゃん?当たり前だけどさあ

日本でイタ飯屋やってんのなんて、どんだけ凝ってても
所詮アメリカ人がINTO寿司屋!みたいなもんぢゃんね
561ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 04:27:44.50 ID:rPgfCRnJ0
>>558
そんなに失礼な物言いとも思わんが
562ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 21:32:59.47 ID:VhbcbcLk0
カルボナーラ作って食べた
カルボナーラ、これまでにもけっこうな回数作ってるけど、
よく言われる「ソース炒り卵状態」になった事は俺は一度もない
いろんなレシピ本でそこが注意されるけど、俺にはわからないな
563ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 23:54:33.05 ID:1jDhvPEs0
生クリーム入れたらならんよ
564ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 15:53:13.23 ID:OvICGAy10
生クリームは邪道
温過ぎても不味いから、固まらず暖かいというのが難しいんだよ
565ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 23:55:49.23 ID:IKN5hbsu0
つー事は、超弱火でソースをからめれば良いのか。
俺はいつも、火を切ってからやってたわ。
566ぱくぱく名無しさん:2014/04/16(水) 11:30:29.54 ID:4yYHzlG50
ボウルで混ぜるってのもあるよね
567ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 15:58:41.16 ID:j0S0qKGx0
和製イタリアンかもしないけれど、トマトツナパスタ作ってみました。
教員やっているので生徒にも勧めたところ、なんとこれが大好評♪

http://youtu.be/xPh5vmZqtrY (YouTube)
568ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 02:58:15.94 ID:h8SgpVYL0
>>567
これはイタリアンじゃない、やり直し
これはアメリカ人が作るフニャフニャパスタだ

なんでこんなもん入れてんだ?

beef stock 牛だし(粉末):to taste 適量 <= 特にこれ!
red pepper 唐辛子:to taste 適量
black pepper 黒胡椒:to taste 適量
cheddar チェダーチーズ:plenty たっぷり
vodka ウォッカ : 50ml
butter バター : plenty たっぷり

ちゃんとトマトソース作ってからやればうまいのできるよ
せめて、仕上げはパスタを固めにゆでて、ソースの中に入れてゆでるようにしてくれ
569ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 09:10:37.96 ID:+fOy/bHa0
>>567
ひどすぎわろた
570ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 12:13:22.25 ID:eE+dFTFN0
>>568
あの民族?

突っ込みどころ満載杉
何もいえね
571ぱくぱく名無しさん
>>570
その点もキモいけど、化学調味料を使うなってこと
旨味が欲しいなら、具を炒める時にアンチョビペーストを使えばいい
まぁ、ツナとパルメジャー(塊を削ったもの)とワインで
充分な旨味は出るから、あえて入れなくても良いと思うが・・・