鶏腿肉・鶏もも肉・鶏モモ肉の料理 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ぱくぱく名無しさん:2013/07/03(水) 01:24:04.97 ID:BlrKA3a70
日記とかいらないから
946ぱくぱく名無しさん:2013/07/03(水) 03:28:12.65 ID:q55GOssbO
らくがき帖なんだから文句ゆうな!
947ぱくぱく名無しさん:2013/07/04(木) 06:16:44.16 ID:rqv+wcN2P
とりあえずチキンライスかポトフだな
600gのモモ肉もポトフにすると1食で鍋1つ全部食えるくらい激ウマ
チキンライスも600gのモモ肉で3合作るけど、1食で米3合ペロッといけてしまう・・・美味すぎてやばいわ
948ぱくぱく名無しさん:2013/07/04(木) 08:54:59.65 ID:pK2G5Iy00
>>947
参考までに体重をお聞きしたい
949ぱくぱく名無しさん:2013/07/04(木) 09:07:20.15 ID:rqv+wcN2P
93キロっす
食べる量はずっと変わってないのに、大学入って運動してないから3ヶ月で3キロも太ってしまった・・・
950ぱくぱく名無しさん:2013/07/04(木) 14:27:05.08 ID:V9vj6TXzO
鶏モモ旨い!!
951ぱくぱく名無しさん:2013/07/12(金) 15:14:18.16 ID:v9Qw6Tm90
>>949
すごく大きいです・・・
952ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) 09:54:37.63 ID:xxfA8Fpc0
サイゼリヤの若鳥のディアボラ風っぽいステーキの作り方

1、鳥もも肉に塩、コショウ、ガーリックパウダーをすり込む(若干塩多め)
2、フライパンに油をひき、みじん切りの玉ねぎを炒める。塩で少し味付け。
ある程度炒めたら取り出す。
3、同じフライパンで、油をひき、にんにくのみじん切りを炒め、
肉を皮から焼く。
フライパン返しなどでぎゅーっと押し付けながら焼く。焼けたら取り出す。
4、キッチンペーパーでフライパンの油を拭き取り、
赤ワイン、酢、醤油、砂糖を煮詰める。
5、肉の上に玉ねぎをのせ、ソースをかける
953ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) 10:01:33.68 ID:xxfA8Fpc0
ヨーグルト:適量
カレー粉:大さじ2
ケチャップ:大さじ1
醤油:大さじ1
にんにくすりおろし:1かけ

上記を混ぜたタレに鶏肉を漬け込む(最低でも1時間)
フライパンで焼くとタンドリーチキンの出来上がり!
カレー粉の種類で辛さの調節ができる。冷めても軟らかくて美味しいよ。
954ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) 10:22:08.74 ID:xxfA8Fpc0
「チキンソテー」は、使う部位によって焼き方を変えるのがこつ。
皮付きのもも肉は油を使わず、皮から出てきた脂で皮を香ばしく焼き上げる。
うまく焼くためのポイントは、肉の厚さを均等にすること。皮面を下にして、重しに空の鍋をのせて焼く。
むね肉のソテーは肉自体に脂が少ないので、バターを使ってうま味をプラスする。
955ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) 10:25:42.54 ID:xxfA8Fpc0
塩コショウはちょい多めにしてよくもみ込む。
なんでかっていうと
鶏の脂が落ちるときに調味料も落ちちゃうから
その分を少し多めにするの。

タレってほどのものはうちは作ってないのですが、白髪ねぎを用意して
焼き立ての鶏に、白髪ねぎのせて、ゆずかライムかカボスか何かを絞って
大きな口を開けてパクッっと!!
956ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) 10:38:35.27 ID:xxfA8Fpc0
ぶつ切りにして、酒+水に、スライス生姜と長ネギの青い部分入れて
しばらく煮る。火が通ったら、おもむろに味噌と味醂か砂糖を投入。
味噌煮にする。仕上げにしょうゆを少々。
火を切って一晩寝かせて翌日いただく。

汁ごとご飯にぶっ掛けて食うと幸せ。
957ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) 21:18:05.61 ID:qEXppw/p0
炭火で焼き鳥やったがうまかったなぁ。
皮だけで串作った奴、炎上して大変だったが。
ちなみに味付けはクレイジーソルトのみ。
958ぱくぱく名無しさん:2013/07/27(土) 02:10:00.08 ID:oYEv84Kf0
炭火でやっといてクレイジーソルトかよ
959ぱくぱく名無しさん:2013/07/28(日) 21:05:26.00 ID:XKfUeiFl0
岩塩のクレソルの方がメキシコ沖の海水塩なんかよりはよっぽどマシじゃね?
960ぱくぱく名無しさん:2013/07/28(日) 21:28:54.58 ID:eiC+meAs0
いや、うまいぜクレソル。
炭火焼きだとほとんど落ちちゃうからほんのりしか残らんし。
焼き鳥ではなくハーブチキン串焼きとでも思っていただければ。
961ぱくぱく名無しさん:2013/07/31(水) 18:48:49.56 ID:en8Y+J8s0
今日は胸肉を唐揚げにして食べた。手羽元の唐揚げも作ったけど、血が多かった・・・。
両方ともジューシーにできて美味しかったよ。
962ぱくぱく名無しさん:2013/07/31(水) 18:49:24.41 ID:en8Y+J8s0
あ、ここもも肉スレじゃねーか・・・。
963ぱくぱく名無しさん:2013/10/06(日) 19:28:40.10 ID:HLj4ZhhM0
カエル
食べようと思ったけど高かった
残念
964ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 20:29:47.67 ID:BfnJDqXhO
赤蛙は夜尿症を治すんだっけ
965ぱくぱく名無しさん:2013/11/16(土) 06:52:33.59 ID:W53ZdTRu0
昨日の金スマ から揚げ特集
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1384516490/

コツ
揚げる直前には粉をはたく
揚げながら空気に触れさせる
二度揚げ
肉を皮で包む
など
966ぱくぱく名無しさん:2013/12/02(月) 21:10:28.27 ID:/zjzPc/L0
大根と大根葉とモモ肉を煮た。
967ぱくぱく名無しさん:2013/12/03(火) 07:30:30.36 ID:U1nnPo7sO
>>964
椋鳩十だっけ
子供の頃読んだな
968ぱくぱく名無しさん:2013/12/05(木) 00:26:54.10 ID:sWeO5OwF0
唐揚げ
969ぱくぱく名無しさん:2013/12/10(火) 21:13:13.32 ID:5IBJiY1s0
【クリスマス終了】鶏モモ肉高値続く!円安で輸入減、国産も不足!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386666480/

なんでクリスマスに唐揚げ食うの?アホかと・・・
970ぱくぱく名無しさん:2013/12/11(水) 16:37:33.91 ID:y85KQKd50
子供の頃のクリスマスは昔から、骨付きモモ肉の照り焼きと決まっていた。
骨の所にアルミ箔まく奴な。

もう長いこと食べてないな。
971ぱくぱく名無しさん:2013/12/12(木) 01:05:42.84 ID:RNkl0cEI0
食べようよ!
972ぱくぱく名無しさん:2013/12/12(木) 19:18:41.24 ID:nfEghBGOO
骨付き鳥モモ肉の照り焼き
クリスマスが近付くと値上げするもんな
作り置きしたやつでも
973ぱくぱく名無しさん:2013/12/15(日) 22:32:18.85 ID:4nrOqZHE0
あんれまぁ
974ぱくぱく名無しさん:2013/12/19(木) 00:18:43.31 ID:WQ6rlWdb0
モモ
975ぱくぱく名無しさん:2013/12/19(木) 04:31:08.79 ID:UrDMgZU5P
桜姫鶏のステーキ食った
柔らかくてうまー
976ぱくぱく名無しさん:2013/12/24(火) 18:52:19.30 ID:1LUdEtAA0
よござんした
977ぱくぱく名無しさん:2013/12/25(水) 04:38:21.41 ID:nlBHyYsk0
マクドナルドとかケンタッキーって、危ないんですね。

【クリスマス】フライド・チキンに中国猛毒食品が混入!!!【食べてはいけない】

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/dffd8fe1ca21611ab3a315140e6924f7
978ぱくぱく名無しさん:2013/12/26(木) 02:09:49.22 ID:VirP7Xon0
タイもね
979ぱくぱく名無しさん:2013/12/29(日) 11:16:20.95 ID:KsSLDaZM0
>>977
くわねーよ
緊急事態じゃない限り
980ぱくぱく名無しさん:2014/01/01(水) 01:36:53.02 ID:wEGUA+rS0
ホワイトファーム…
餌が…
981ぱくぱく名無しさん:2014/01/03(金) 16:54:39.06 ID:fLOB+Z6i0
^^
982ぱくぱく名無しさん:2014/01/04(土) 04:32:02.28 ID:BKPcoiIA0
うめ
983ぱくぱく名無しさん:2014/01/06(月) 21:36:19.21 ID:rfY9kJ9n0
980に到達してもまだ落ちない
さすが過疎板ワロタ
984ぱくぱく名無しさん:2014/01/10(金) 21:43:24.45 ID:bnEUzsIk0
985ぱくぱく名無しさん:2014/01/12(日) 12:46:38.44 ID:lcJGit130
986ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 01:04:57.56 ID:cXWcfXP20
987ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 03:38:40.93 ID:Wzsb1SA90
久々にから揚げ食べたくなった
揚げ物は後片付けがめんどくさいんだよねぇ
988ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 17:02:58.10 ID:S0LCxd560
楽だろ
989ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 17:08:37.05 ID:yC7+EsBb0
少ない油で揚げ焼きにすると超ラク
990ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 20:13:02.74 ID:by++fhuJP
死ねよボケ
991ぱくぱく名無しさん:2014/01/19(日) 01:10:26.37 ID:RvI/00Ma0
自分も揚げ焼きにして、残った油は
油処理用に売ってる吸い込ませるやつに吸い込ませて捨ててるので
残り油保存とかしないしラク
でも、揚げ焼きの方がカロリー高くなるんだそうだ
992ぱくぱく名無しさん:2014/01/19(日) 03:49:35.33 ID:vBslCEx20
レンジ周りにビッチリアルミホイルを敷き詰めると掃除が楽よw
993ぱくぱく名無しさん:2014/01/19(日) 08:01:22.84 ID:bs6q57dH0
揚げ焼きのほうがカロリー高いの?それは初耳
994ぱくぱく名無しさん
毎日食わねーだろ
気にすんな
他を気にし