キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具11
先日生協の個配で
iwakiの耐熱プリンカップを蓋付きだと思って
注文したら蓋のない物でしたorz
蓋だけで買えないかしら、とググったら
下記のURLを見つけたんですが・・・。
ttp://store.yahoo.co.jp/creer/ume20041122-1.html 送料を考えると、もう1度生協のカタログに載ったときに
蓋付きを買えばいいような値段なんですけど、
上の方のレスでもあったように、
ぴったりの蓋じゃないんですよね。
んで、上記のURLの蓋をお持ちの方、
どのような蓋だったのか教えて頂きたいんですけど・・・。
ただ載せるだけの蓋だったら生協のを買うし、
ぴったりはまる蓋だったらチョト値段が高くても
そっちを買いたいと思うし・・・。
よろしくお願いします!
931 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 16:53:00 ID:xS1nccXJ0
おすすめのピーラーがあったら紹介してください
>>930 フタはぜんぜんぴったりじゃないので
全く使えないものです。
ただ、冷蔵庫などにかさねて置く時には
あの使えないフタを使ってつみあげています。
10個もフタがあるので置いておく場所にも困る。
なぜあれはピッタリのフタじゃないのでしょうかねー。
>>931 オクソの千切りピーラーはやめた方が良い。
すごくコツがいるし、つまる。
千切りスライザーの方が百倍マシ。
ステンレス製のオイルスプレーとプラスチック製のオイルスプレー
どっちがおすすめですか?
ガラス製もあるでよ
937 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 23:00:11 ID:JNsjeYjR0
プラ製って油落ちが悪いし、汚くなりがちだよ。
レスありがとうございます
ステンレス製のオイルスプレーに決めました
939 :
930:2006/09/13(水) 11:13:59 ID:fFK8+a+u0
>>933 ありがとうございました。
やっぱりぴったりじゃない蓋のために
またプリンカップ10個買い足すのもばかばかしくなってきたので
厚紙でも切って重ねます。
>>938 以前ステンレス製のを持ってましたが、
速攻壊れました。
それ以来、使い捨てのオイルスプレーを使ってます。
バキュームケース使ってる人いますか?
ほしいなーと思っても、性能がどれほどかよくわからないのでためらってます。
パンがカビたり乾燥したりしないというけど、どれぐらい効果が持つんでしょう。
941 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 16:27:31 ID:ls903d+1O
一時期流行ったセラミックのおろしは、今だに重宝しとるよ
942 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 00:40:58 ID:mzQQ/VZN0
銅の卸し金はどうですか?
使っているかた、教えてくださいませ?。
(おろせなくなったら、目立てはできると言う事だけしってま〜す)
Q:銅の卸し金はどうですか?
A:銅だからってどうって事ないよ。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ…あ〜ぁ。
野崎洋光の受け皿付おろし器
京セラのセラミックおろし器
OXOの大根おろし器
実家と分けようと3つ注文しました。
届いたらレポしましょうか?
945 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 09:26:17 ID:qYer6san0
待ってます。
セラミックおろしから
おろした物を掻出すのに
北海道民にはおなじみの料理研究家の星澤幸子先生が開発したらしい
「クリンクリン」いいよ!
以前星澤先生がTVで使ってるのを見て
便利そう、と思い買いに行ったら星澤先生自身が作ったものでした・・・。
料理番組を見ていてとても気になっているのですが
ステンレス製のスプーン
大きさはカレー用のスプーンより大きめで
炒め物や煮物を作ったり皿に盛ったりする時にも使えそうな物は
どこに行ったら売ってるでしょうか?
ののじのおたもじゃ大きすぎてちょっと使いづらいです。
生協で売ってた。買った。使ってない。
京セラのおろし使ってて、落とした記憶ないんだけど
欠けちゃった。しかもしばらく使ってたorz
家族の誰かが落としたのかなー。
それ以来セラミックのは使わないことにした。
951 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 00:25:24 ID:yTKrueJB0
セラミックのおろしで大根をすると、水分ばっかり出てきて
べちゃべちゃあれは、イャヨ!
>>948 ののじのミニお玉ってのを買いました。
調理には向いてないと思うけど、前がちょっと平らになっていて、
平たいフライパンからよそったりするのにちょうどいいよ。
おたも高いけど、ミニお玉は1000円しなかったよ。
最近買ったものの中ではヒットでした。
あっ、場所ですね。ごめんなさい。
クロワッサンのお店で売ってました。
ネットでも売ってるんじゃないかな。
>948
自分は使ったことないけど
3分クッキングオリジナルの「大好きスプーン」でないでしょうか。
日本テレビなどのサイトから通販できますよ。
>>948 どこのメーカーかもわからないような品ですが
かなり平たい盛り付けようのようなスプーンを
949と同じく、生協で買いました。
煮魚をすくうとき、底に少し残ったソースをすくうとき とっても便利です。
>>948 100円ショップにも似たようなのがあるので、
なんかのついでがあれば一度見てくるといいと思う。
サービングスプーンで探せば沢山あるよ。
調理道具で自分として失敗だったのはハンドミキサー。
逆に買ってよかったのは、まな板の下に敷くドイツ製
シリコンゴムの鍋敷き、すべらないのがいいです。
あとはフードプロセッサー最高。
100均の大き目の手つきザルお玉も
すぐに壊れたけど使い心地が良かったです。
ザルは持ち手があると料理が格段に楽になります。
漉したり粉をふるったりお湯を切ったりと私には欠かせない
道具です。
ハンドミキサーはケーキ作りでもしないと殆ど出番がないかもね〜
正直メレンゲ、クリーム以外での活躍場所が無い。他に使い道って何があるの?
うちにあるハンドミキサーの取説レシピ
・挽肉を練る
・シャーベット
・たこ焼き
・フリッター作り(メレンゲ使用)
フープロ持ってる人には関係ないだろうけど
攪拌であれば何でもいけるんじゃないかな
野崎さんのだしポット使ってる方います?
普通の急須ではダメなの?
>963
たぶんバーミックスとかブラウンのマルチミックスの類を
ハンドミキサーと言ってるんだろうね。
このスレでは(というかたいていの場合)
お菓子作りとかの泡立て機能しかないものを
ハンドミキサーっていう。
挽肉なんかできない。
>>965 よく読め。
「挽肉を練る」だ。
肉を挽肉にするわけじゃない。
ええええ?
泡立て器でひき肉練るの?
びちびち飛び散るんじゃないかな〜
>>965 ブラウン自身がマルチミックスはハンドミキサーと称しているよ
(バーミックスと同タイプのマルチクイックのほうはブレンダー)
見た目もまんまハンドミキサーだし
機能の中に挽肉をねるという項目もある
ブラウンでひき肉を練るときは、ニーダーを使うんだよ。
ミキサーパーツは使わない。
マルチミックスはハンドミキサーと言っても良いけど、他のはハンドブレンダーだとか、
スティックブレンダー、スティックミキサー、せめてハンディミキサーとかいう言い方して
電動泡立て器を指す言葉として使われてきた「ハンドミキサー」という呼び方は避けてると
思うよ。
<丶`∀´>謝罪と賠償ニダー
971 :
:2006/09/16(土) 01:35:44 ID:Shiyi09K0
以前雑誌で見たんだけどルクルーゼ社のタジン鍋(輸入物だと思う)を手に入れることできないのかな?
どっかのサイトにないものか・・・
だれか知ってる人居たらお願いします
973 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 09:16:56 ID:2wKoPmO00
汁物を茶碗に入れるときにいつもタラ〜ッと垂れてきれいに入れられなかったからイライラしてた。柳宗理のレードル大きいの眉唾もので買って使ってみたら、とても良かった!重さのバランス・オールステン・熱くならない・鍋に沿う形状すべてパーフェクト。
974 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 09:27:05 ID:WuZuwTNd0
通販でやってるスープメーカー使い勝手はどうですか?
使ってる人いたら教えて下さい。
975 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 09:37:05 ID:SxA+pmT50
柳宗理の行平鍋もパーフェクトだよね。ふつうに行平鍋をいくつか
買って使ってたけど、傾けて汁ものを移そうとすると液だれして
全部ダメ。注ぎ口がついていてもあれはお飾りだった。でも柳宗理
のはスパッとキレよく注げる。
もう10年以上前にデパートで買ったゆきひらも全然たれない。
犬印って書いてある。
ブラウンのマルチミックスは結構いいと思う。
値段もそこそこ。
機能もそこそこ。
これ以上の性能を求めると値段も高くなるしサイズも大きくなる。
>963ですが、お菓子作り用に買ったごく普通のハンドミキサーです。
3000円くらいだったかな。
あわ立て以外の目的では使ったことがないので、本当のところはわかりませんが。