>>914 茶碗に適量入れて、お湯を注いで飲む。
(紫蘇は食う)
風邪ひいた時にオススメ。
>>914 そのまま 梅干同様
ご飯と一緒に おにぎり 混ぜご飯 寿司 チャーハン
パスタ
お浸し 胡瓜 茹で青豆 などとあえる
お弁当 お茶漬け お粥 雑炊
お吸い物
白あんを包んで和菓子
焼餅をくるむ
甘酒やおしるこに添える
冷奴に添える
920 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 20:56:32 ID:hftRCDHV0
出汁をとった鰹節の使い道って何かありますか?
つくだ煮
もったいなくて割り箸って何度も洗って使ったりするのですが、
洗剤つけてあらうと中にしみ込むような気がしませんか?
みなさんどうしてるんでしょうか
捨てる。
割り箸って只でさえ漂白剤やら、防腐剤使って作ってるし。
>>920 醤油であえて海苔弁の海苔の下に
おにぎり 雑炊
梅おかか
おやつ
冷奴 卵焼き チャーハン
おやつってww
冷奴にはだしとる前のおかかがいいと思うが。
トマトをコンソメスープで煮るとトマトの酸味は増しますよね?
>>926 フレッシュトマト?缶詰?
どれくらい煮るの?何の料理かな?
まろやかになることも有るだろうとオモ。
沸かしたゆにキャベツいれて固形コンソメ胡椒、塩等入れて最後に生トマトをサイコロ状にして入れました(種の部分含む)
そんなに煮てないです2分くらいです
>929
ありがとうございます
食事した後に腹を下したのでもしやと思い質問させていただきました
饐えたらすっぱくなるぞ。
パスタに絡めるために牛乳にとろみつけたいんですけど、
方法ありますか?
餅つき機能のついてないホームベーカリーで、お餅はつけないでしょうか。
餅つき機を持ってないので、どこがどう違うのかよく解らないのですが、
もち米蒸らしてスイッチぽんで何とかなりそうな気がしています。
HBと餅つき機との決定的な違いをどなたか教えて頂けませんか。
937 :
920:2006/01/15(日) 17:59:49 ID:gd5iRy9K0
938 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:08:55 ID:26PkK64R0
スープって一般的に何日間くらいもつんですか?
>>938 猛暑の夏場の開放常温放置で数時間、
密閉後加熱殺菌して冷凍なら数年以上。
940 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/15(日) 18:57:01 ID:SK5gSu0V0
食べ飽きた魚缶にひとてまかけて食べたいのですが
おながいします
・将来のために備蓄。
・カレーの具にする。スープカレー風もいい。
・蒲焼系なら炊き込みご飯もおいしい。
>>940 どんな魚缶でしょうか?
味付け濃い目系なら、卵とじ 丼 大根や芋などと煮物 パスタ チャーハン
ツナや鯖水煮などなら、サラダ スープ 鍋 雑炊 茶碗蒸し
943 :
935:2006/01/15(日) 20:03:19 ID:5omGGHsS0
>>936 どうもありがとうございました。なるほど、捏ねる力、ですか。
お教え頂いたスレも覗いてみますね。
944 :
940:2006/01/15(日) 21:49:08 ID:6qzgmvaU0
941
942
ありがとうございました
たまごとじ
やきめしに挑戦してみる
じゃがいも丸ごとをホクホクにするには、
ふかすしかないのでしょうか。
鍋しかないのですが、茹でるだけでは無理でしょうか
(前にやったら、中まで火が通ってなかったです)。
レンジは無いの?
中に火が通るまで茹でればいいじゃない
>>946 はい、無いんです。
>>947 欲張って結構大きいの買っちゃったんです。
腹を決めて茹でて茹でて茹でまくるしかないですか。ぁぅ。
ありがとう御座いました。
>948
嫌じゃなければ、半分くらいに切ったら多少火のとおりが早いと思うけど。
鍋が厚手のものなら少な目のお水からゆではじめて、
水分がなくなってしまったら新聞紙やらフリース素材の衣服やらで
グルグルと鍋を巻いて保温状態で無水鍋っぽい条件にしてやるとか...
>>948 炊飯器で炊けばいい
ゆでるのがイヤなら鍋で蒸したら?
951 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 00:10:46 ID:hNJ7aqC60
親子丼やたまご丼などをアルミの丼専用の鍋で作ろうとするのだが、
何度チャレンジしても鍋に卵がこびりついて、
鍋からスッと丼に具を移すってことが出来ないのです。
なにかコツがあるのでしょうか?
火が強いとか弱いとか。
一度鍋をピカールでピカピカに磨いてから作ってみたら、
多少ましにはなったけど、やっぱりこびりついてしまいました。
もう、どうしたらいいのやら....(;_;)
テフロンのフライパンを使え。
だしの量(水分)が少ないのでは?
>>951 ふたをするタイミングが悪いってことですね
具が煮えたら火を止めて、溶き卵を入れたらふたをします
その後1分待って丼に移して丼もふたをして出来上がり
卵を入れて鍋に火をかけたら焦げるのは当たり前
>>951 親子丼系は半生で熱々の飯の上に乗せ、
蓋をして少し時間を置くことで火を通す。
そうやってふわとろの卵にするのが一般的。
フチだけじゃなく底面まで卵がこびりつくのであれば、
作り方が間違っている。
…とは言え好みの問題もあるので、
しっかり火が通った物がいいのなら、
フッ素樹脂加工の物でやるのもいいかもしれない。
>卵を入れて鍋に火をかけたら焦げるのは当たり前
普通、鍋に火をかけたら焦げるってょ
バターとマーガリンって何が違うのですか?
知ってる方お願いします
>>949 そうですね、素直に半分に切るのもまた一計・・・
>>950 >炊飯器
ソレダ!! 持ってます、炊飯器!!
っていうか、煮物やロールキャベツやらに使えるし、
炊飯器はある意味最終兵器ですね。
これで心置きなくイモイモできそうです。
みなさん、ありがとう御座いました。
>>958 バター:牛乳の乳脂肪を集めたもの
マーガリン:植物性油脂などにいろいろ混ぜて加工したもの
>>951 溶き卵を気合入れてかき混ぜてるなら失敗するよ
白身は断ち切るようによく混ぜ合わせ、黄身は箸で数度崩す程度
見た目は全然混ざってない
でも俺、専用鍋持ってないから、卵とじにする場合はこの方法じゃないんだな
962 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 08:44:46 ID:42HNcwWgO
ホットケーキミックスなしでホットケーキを作る場合、小麦粉・卵・牛乳・砂糖のほかに何が必要ですか?
もしくはベーキングパウダー
965 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/16(月) 09:07:39 ID:42HNcwWgO
>>963>>964 ありがとうございます!両方じゃなく、どちらかを入れるんですよね?量は、多くなくていいんですか?
レシピ確認した
小麦粉200gとベーキングパウダー大1、合わせて振るておく
卵2個と砂糖70g混ぜ合わし、牛乳1Cup加える
そこに小麦粉とBPを混ぜたものを投入
注:薄力粉200g=400cc
967 :
ぱくぱく名無しさん:
>>966 詳しい解説ありがとうございます(^O^)
さっそくやってみます♪