[画像]今日のご飯を潔く晒せ5[画像]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
 簡単メニューから手の込んだ料理etc...
 何でもいいから手作りのご飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください。
・画像サイズは300KB以下
・料理の作成日は3日以内を目安に
・料理と関係ないことや個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください

 *無理やり褒める必要は有りませんが
 褒めない場合でも晒す人がまた掲載したくなるような
 愛情あるコメントをお願いします

1 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097829506/
2 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119224354/
3 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1123560066/
4 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1128145795/

●アップローダー
★2chお料理系☆キッチン系画像掲示板★
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

●晒し画像の加工
ViX(統合画像ビュアー)
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
ViX(統合画像ビュアー)の使い方
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/howto.html
21:2005/11/21(月) 00:42:50 ID:Qsgu9bp70
ちょっと早いけどたてました
3ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 00:49:29 ID:1/4VyUZO0
床の料理が見たい
4ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 01:31:58 ID:6ZU7WLdC0
5ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 02:01:11 ID:i8PnXDFG0
>>1
乙カレー
6ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 02:18:00 ID:qOfYtbxw0
おでんが美味い季節になったよなあ。
7ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 10:57:46 ID:AlxmLQX10
>>4
おでんいいですね。あったかでうまそう
8ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 12:14:31 ID:uTAQRA/G0
>*無理やり褒める必要は有りませんが 
>褒めない場合でも晒す人がまた掲載したくなるような 
>愛情あるコメントをお願いします 


汚いもの、まずそうなものを「汚い、まずそう」といえないなんて北と同じ

言論統制をするスレが成り立つかな?
9ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 12:15:49 ID:uTAQRA/G0
もし馴れ合いをしたいだけならどうぞ御自分でブログを作ってくださいよ

いやなレスは削除してみなかったことにすればいいだけだしw
10ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 12:28:29 ID:qKqsWmYM0
11ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 13:03:24 ID:OrowD7Qc0
かってにテンプレかえるなよ

コンビニ弁当の再盛り付け、手の込んだ料理etc...
何でもいいから最近今日作ったご飯を晒せ
             ~~~~

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください。
・画像サイズはなるべく300KB以下に
・煽りや荒らしには余裕を持って徹底的に放置しましょう。
・過度な馴れ合いは荒らしを呼びますので程々に。
・見る側は、媚びたり無理矢理褒める必要はありませんが
“晒す人あってのスレ”だということを忘れずに。
以上、前スレ同様和気藹々とまいりましょう。
12ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 13:45:46 ID:Hgf5sP/20
>>10
目玉焼きうまそう
13ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:25:57 ID:qOfYtbxw0
>>10
目玉に醤油結構かけるんだな。
シンプルだけど大量のネギがいいねw
14ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:12:43 ID:ckpV2UoQO
>>8-9
その必死具合いは、デジカメ持ってない坊やか?
ま、デジカメ買って料理を作れるようになってうpしてから
能書きたれなさい。
15ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:14:52 ID:z0jpDPVG0
なんだ?ちっせー人間達だな。
16ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:29:46 ID:X1J4WVeL0
とりあえず本日食べた物って事で
なんで3日以内のものにしたんだ?
それじゃぁスレタイと違ってくるんじゃねーの?>>1
17ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 20:22:52 ID:WyNFMiMT0
>>16
馬鹿だから、その辺りの融通が利かないんだろうな。
18ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 23:23:28 ID:owME24N50
>>4
大根と玉子おいしそー!
19ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 00:01:27 ID:jHdvk5Bx0
20ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 00:36:06 ID:zdIbbVNE0
んまそ〜(´¬`)
21ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:02 ID:FgYhU7U50
これは顔だけは残ったんだね。
ヘルメットってすごいね。
なんか、肉屋の挽肉みたいね。
22ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 01:02:54 ID:FgYhU7U50
>>19
これはグロ弱い人は見ないほうが良いよ。
バイク事故の写真だからね。
23ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 01:14:53 ID:1pnoSX77O
>>19ついでに電車もプリーズ
24ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 01:16:12 ID:i8i4uUWbO
>>19見たけど何が何だかわからない(´・ω・`)
25ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 01:23:12 ID:c26mGtWJ0
http://2st.dip.jp/food/src/1132590081113.jpg
これが好きなんだなぁ・・・
26ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 03:16:13 ID:dADeJlJB0
おまいら相変わらずウマそーなもんばっか貼り付けてますね
とりあえず前スレ埋めなさいよ
27ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 04:21:37 ID:W+EgiRCU0
28ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 04:28:57 ID:dADeJlJB0
サフランライスにビーフカレーか。くわせろおおおお
29ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 04:29:55 ID:dADeJlJB0
ぎゃ。あげちった。前スレと勘違いしてた…
30ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 09:40:28 ID:QXj0rIzQ0
984 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 2005/11/22(火) 00:49:37 ID:5kBb6I2z0
>>983 
もうケツから出た 
31ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 09:41:52 ID:QXj0rIzQ0
つーかよく見たらここ荒らしがたてたスレじゃん
32ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 12:20:23 ID:i8i4uUWbO
前スレの>>995うちの近所でたまに行くよ。美味しいよね。
33ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 12:25:36 ID:FgYhU7U50
>>27
これは美味しそう!
うちも今夜はカレーにしよう。
34ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 12:45:53 ID:00GT3u/d0
>>25
揚げだし豆腐ですか?白身魚かな 旨そー。
35ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 15:22:07 ID:nK54IPUK0
>>27
このブログの人?
ブログやってるならここに晒さなくてもいいんじゃない。
ttp://blog32.fc2.com/m/mshun/
36ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 15:33:07 ID:9QgG26Q20
おまいの方も何もブログ晒さなくても良いだろw
37ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 16:02:59 ID:nK54IPUK0
>>36
晒すとかじゃなくて27のアドレスから
ブログって分かるから言っただけなんだけどな。
38ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 18:59:43 ID:5VEnWtht0
言論の自由はどこへ
39ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 19:15:13 ID:SczGA4C30
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
40ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 20:27:30 ID:DetU8Uao0
41ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 20:37:21 ID:ro47nvDZ0
>>40
やはり大根だよね
42ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 21:13:55 ID:vzV+J3J60
>>39
ポテチン
43ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 04:24:26 ID:lny4ac20O
大根の煮物んまそ〜(´¬)
44ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 13:27:51 ID:/PjVGD0i0
ほら、床が気まぐれでうpしなくなると寂れるだろ

だから特定の人のみよいしょするの止めろと言ったのに馬鹿は気づかなかったんだねえ

あ、床よいしょしてた馬鹿共も同罪だたら
45ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 14:01:25 ID:/fweiW220
>>44
つなぎでアンタがうpすればいいんじゃね?
そのうち気が向いたら来るでしょう
46ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 14:14:39 ID:/PjVGD0i0
だから床ととりまきしかいないスレに誰がうpするのかって言ってるんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョソ級の文盲だなお前wwww金やるから祖国に帰れよwwwwwwwwww
47ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:16:22 ID:xVxHkS1vO
つーかデジカメ買えよ貧乏人。
48ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:23:10 ID:8gacJiUA0
>>46
お前がバカチョンに見える・・・貧乏人の癖に( ̄ー ̄)
49ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:51:21 ID:/PjVGD0i0


うpしない=うp出来ない=デジカメ持ってない



ってあなたの祖国では普通の思考回路なのですか?w

まさか脳に寄生虫かっ・・・ゲフンゲフン
50ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:55:24 ID:/PjVGD0i0



床と取りまきがうざいスレにうpしたい人なんていないといったら



チョソ級の文盲に(たぶんチョソだと思われる)



うpしたくない=うp出来ない=デジカメ持ってない



と妄想で貧乏認定され煽られました。



怖いスレですねここは。
51ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 17:18:52 ID:Q5erBVmC0
改行チョン、うぜええええええええええええええ
52ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 17:23:15 ID:/PjVGD0i0
今度はチョソ認定始めましたよwwwww
53ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 18:53:11 ID:SUmEGveC0
誰かキムチ鍋でもお願い〜
54ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:04:13 ID:lt9rYhBB0
クッキー作ってみた
もうこれが夕食だよ
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1132738010378o.jpg
55ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:08:25 ID:SUmEGveC0
おお!かえって新鮮。
56ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:42:42 ID:WeltdAyZ0
>>54
なにこれwwwwwwヒドス
57ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:54:50 ID:SDZ4zgBl0
>>54
オマエが男だったら、おおスゲエ!
女だったら、料理のセンスナサス!
58ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:02:15 ID:xVxHkS1vO
>>54
おお!こんなん好きよ!
なんとなく素朴げじゃん。
59ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:32:46 ID:HXc2Ui2s0
ときめかない物体だなー・・・
60ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 20:40:14 ID:lt9rYhBB0
男だよ!!!!!
休日だしちょっとつくってみたんだよ!!!
61ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 21:40:08 ID:SDZ4zgBl0
>>60
よし!でかした!
62ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 22:22:53 ID:QWukCqJK0
奥に見えるステーキ肉を使ってカレーを作りました。
ちょっと辛すぎたけど美味しくできた。
ワインで煮込んだのが正解!
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051123222051.jpg
63ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 22:31:11 ID:bzGeEzcD0
591 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 21:16:45 ID:jDnGnc8I0
カレー作りました!
ステーキ用の肉を使ってワインで煮たので結構上手くできた。
ちょっとガラムマサラ入れすぎて辛いけど・・・・。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051123211309.jpg
64ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 22:34:36 ID:SDZ4zgBl0
>>62
うーん、マルチはいかんね。
65ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 22:35:06 ID:n0aXjJFd0
こんばんは。2度目の投稿
お昼に食べた浅利とトマトのパスタです
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051123223058.jpg
66ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 22:55:00 ID:02CrGpsT0
>>65
一度目覚えてないw美味しそう
もしかしてイタリア在住とか?おしゃれっぽいですね
67ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:00:16 ID:En9utz330
普通に美味そう。
晴れた日の午後にでもテラスで食べてみたい。
68困った時の名無しさん:2005/11/24(木) 01:46:51 ID:g9ebQveS0
65の画像で本気で腹減ってきた。胃が痛い。
でも今食べると朝つらいだろうしな。
・・・・・・あっさりした食いもんのスレ見て考えてきます。
69ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 02:34:36 ID:eNa3z4cN0
>>66
後ろに思いっきり日本語書かれた調味料置いてあるがな。
70ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 06:27:18 ID:3/csr+byO
素朴クッキーんまそ〜(´¬`)
71ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 08:40:13 ID:7rEmYvqD0
>>66
床飯でおしゃれもなにも無いだろう。
72ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 09:16:28 ID:RUNI7J4O0
>>66
にんにくは生ですか?
73ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 11:41:12 ID:dIOeagPB0
パスタうpしただけでイタリア在住って。。。
74ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 17:51:56 ID:UoW37+7j0
>>65
左上の調味料、賞味期限切れそう?と言って見た・・・
75ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 18:01:32 ID:FhJmsiMs0
ほんとだ、おえ〜〜〜〜〜
76ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 18:20:28 ID:YZQkVv9D0
>74
こまけー!!w
うまそうだけど、やわらかそうに見える。
77ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 18:50:04 ID:XRf0gbut0
アボカドとサーモンのイタリアンドレッシング和え
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051124184716.jpg

生まれて初めてアボカドを食べました。なかなかおいしいんですね。
7866:2005/11/24(木) 19:04:08 ID:1fDG1bz30
>>72
にんにく生っぽいですが、オリーブオイルでゆっくり加熱したのでおkでした。

>>74
今みたら11/26まででした。ありがとう、とっとと使っちゃいますね!
79ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 20:13:00 ID:XiLM31tx0
勤労感謝の日、稚内の鰊を焼きました。
ジャガイモ味噌汁 揚げ出し豆腐 ピーマン炒め ごはん
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051124200600.jpg
80ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 20:17:59 ID:A+bclXkL0
ニシン?
81ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 20:20:11 ID:XiLM31tx0
>>80
はい。ホッケかと思ったらニシンでした
82ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 20:35:30 ID:P2j/AEuw0
すげえこの板の人たちレベルたけええww
最近ようやく自炊し始めた俺には無理wwwww

でも今日はシチュー作ったよ
83ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:02:24 ID:PC3F3FA60
レベル下げて悪いけど、久々にお邪魔します。
親子丼作ったです。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051124210052.jpg
84ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:05:41 ID:MAcBPKm10
>>77
いいですね〜アボガド。
85ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:08 ID:eM6VrtYJO
皆さんどぉやって画像張り付けてるんですか?
86ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:19:45 ID:1fDG1bz30
親子丼,しじみ汁,漬物にお茶… 日本人の幸せですね。
お肉が大きくてふわふわ卵がおいしそうです。
>>85
私は携帯で撮る→SDカードに移す→PCに繋いで移す→
そんで>>1のアップローダーにアップしてますよ
87ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:31:49 ID:xQw7+0qD0
>>83
そのお盆、覚えてますよ〜w
十分に美味しそうな親子丼ですよ!!
88ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:33:44 ID:XRf0gbut0
>83
とろとろ卵おいしそ〜。絶妙な火加減ですね
89ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:52:45 ID:bLJ8MvuG0
>>83
そのお盆うちにもあるww
90ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 23:13:15 ID:VcstfCGI0
>>83
俺は、そんな感じが好きだよ。
9183:2005/11/24(木) 23:24:31 ID:wOkyBioK0
>>86-90
レスありがとうございやした。
またお邪魔します!

>>89
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ
92ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 05:44:08 ID:PH5g4KWW0
朝っぱらから作りました。ちょい辛チャーハソ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051125054233.jpg
93ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 07:46:44 ID:R+HlqcZc0
なんでこんなもの見せたがるのかわからん。
94ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 08:53:04 ID:Mk0tdASq0
ほんとに。開いてがっかりとはこのことだ。
95ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 11:44:47 ID:VCIltg720
96ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:15 ID:T7Rmtwfg0
>>95ww
ごはんスゴイ
97ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 13:32:43 ID:2sWQdmYN0
すご過ぎる
98ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:00:58 ID:3MYvAOiq0
>>95
葱も凄いぞw
99ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 17:31:37 ID:jicxI4y30
>95
納豆+ネギ+生卵 → さとうのごはん?
100ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 17:34:57 ID:tfX4B97+0
包丁花柄wwwww
101ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 18:53:55 ID:lTphgkRm0
ね、ネギはもう少し慎重に細かく刻みましょう。
102ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 19:07:10 ID:6bwV2Y4D0
ねぎ少年?
103ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 19:30:27 ID:ENOzL1h+0
>>102
お前みたいな馴れ合い厨いらないからさっさと池よ
104ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 20:26:18 ID:VjreFeo50
何を怒ってるんだ?
105ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 20:33:21 ID:R+HlqcZc0
なにこれ。 なんでごはんがサンプルみたいになってんの?
包丁花柄、中国ですか?
106ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 22:47:35 ID:utU/euUV0
107ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 23:19:59 ID:nnEItqnY0
108ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 05:39:20 ID:nqQxgaIQ0
109ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 05:51:03 ID:PKeBvYxb0
>>108
どんぶり飯3杯はいけるね
110ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 07:20:22 ID:I+ImPtw80
>>108
今朝は胸焼けして、気持ち悪かったのだが
キャベツ画像見て、胃がスーーーっとしたよ。なんだか知らんがdクス
111ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 08:28:36 ID:AbqICrUC0
>>95
なんでご飯が固まってるの?
しかも箸を入れて持ち上げる意図がわからない。
112ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 09:52:16 ID:6EWQwcEX0
これじゃネギえぐいだろ
鈍感な野郎だな
113ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:26:45 ID:2BIL8zW70
>>111
冷凍パックに入れてあったご飯をチンしてパカッとあけたんでそな。
114ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:58:41 ID:0uHUJgpn0
>>108
お好みにしろ
115ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 13:05:25 ID:bjVeOQhs0
>>106
うまそう
116ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 16:28:35 ID:tKk2C0tj0
92のやきめしうまそうじゃん。写真はダメだけど。
117ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:44 ID:KBBUbw1gO
118ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:34 ID:bguADV/Q0
>>117
PC許可しる
119ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 23:39:53 ID:3XPvVwMg0
120ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:10 ID:F18GidD40
豚の角煮作りました。
みりんが足りなかったのか、砂糖を入れなければいけなかったのか・・・。
ちと辛い。orz
夜中に出来上がったので、これだけしか食べれない(/o;)......。


http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051126233805.jpg
121ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 00:10:03 ID:IVkj5hAF0
グリンピースおにぎり、きんもー☆
122ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 02:05:19 ID:09o9pVWO0
うまいよ ピースご飯 俺は好き
123ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 12:16:01 ID:jz1JQB/M0
>>121
普通は豆ご飯と言うんだよ。
豆ご飯美味しいよ。
うちのお袋の味だ。
124ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 13:06:54 ID:r+q62B0Q0
うんうん。グリーンピースご飯美味しいよね
旬の時期の炊き込みご飯ウマー
でも缶詰のグリーンピースは嫌いだ
125ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 13:45:28 ID:09o9pVWO0
http://2st.dip.jp/food/src/1132898186441.jpg
お徳用サイズ買って来ました
126ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 14:07:36 ID:UvdHhmxX0
>>125
食べきる前に腐る
127ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 14:07:59 ID:u59aozH80
>>125
本当にそういうのあったら食うの大変そう。噛み切れないよ。
128ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 17:43:01 ID:JbMM8A9e0
塩分に殺られるな
129ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 18:08:31 ID:4P4QrXHb0
イカの塩辛古くするとポソポソで食えたモンじゃないよ
130120:2005/11/27(日) 18:56:57 ID:nL+AS6Yd0
>>125
どうやって蓋を開けるのだろう...(?_?)
131ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 20:32:24 ID:T3xyG3EZO
ケータイ古くて見にくくてスミマセン。
時期外れですがゴーヤーチャンプル&ソーミンチャンプルです。
http://i.pic.to/4bptm
132ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 21:09:11 ID:r+q62B0Q0
神田うの が昔テレビで作ったイカの塩辛と生クリームのパスタ ウマーー
133ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:33:24 ID:G6ZnCRna0
肉が見えないけどしゃぶしゃぶです
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051127223117.jpg
134ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:58:28 ID:u59aozH80
>>133
世の中に土鍋って一種類しかないの?って思うくらい
この土鍋だよね、どこんちも。
135ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 23:30:17 ID:ENH7dKsq0
なんか料理に関してつっこんでやれよw
136ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 00:43:22 ID:QDJzQCVE0
肝心の肉が見えないことには・・
137ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 03:17:51 ID:xVdHzpJRO
ゴーヤチャンプルんまそ〜(´¬`)
138ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 10:14:32 ID:EDr0hIHj0
あの三島土鍋10号の蓋、2回割った。
重いんだもん。
蓋も素焼きのやつが良い。
139ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 10:23:47 ID:QCcx+cgd0
140ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 11:08:14 ID:ukbJdGXh0
>>139
もう、しつこいよ!
朝だから良いけどさ。
141ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 12:14:15 ID:Bv/LxeQ90
↑おまえがしつこい。黙ってROMってろ。
142ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 12:50:19 ID:6IfQZCX30
>>138
うちも2回割ったよ
143ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 12:52:17 ID:6IfQZCX30
>>139
ご飯ほぐしたね。
144ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 19:04:37 ID:0UrM4Bx20
>>133
湯気が良いねぇ〜
145ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 19:30:37 ID:ukbJdGXh0
>>141
一度しかレスしてないよ。
146ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:54 ID:xYMM5A2A0
>134のレス見てから、あの土鍋かな?と思って画像開けたらやっぱりそうだったw
うちの近所のHCなんか、この土鍋以外中国製だったから、私も新調するならこれ選ぶかも。
147ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:15:36 ID:yYVMHanj0
晩飯作ったです。
コロッケとマカロニサラダと、鶏肉の粕汁。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051128211422.jpg

>>146
外で鍋食べても三島鍋が多いですね。僕も大、中、小持ってます・・・
148ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:29:23 ID:/YFYAXez0
>>147
親子丼の人だね。
美味しそうだし、バランスもよさそう!
149ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:30:18 ID:JmeMpy4y0
コロッケでかいな
150ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 21:35:45 ID:7Fea60as0
>>147
湯飲みが渋いね
151ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 22:10:25 ID:cbJ19EH90
>>147
定食屋にありそうなメニューたね。
152120:2005/11/28(月) 22:29:14 ID:F+v6JBlj0
153ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 22:45:47 ID:9cPi5QwR0
>>147
粕汁(;´Д`)ハァハァ
154ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 22:59:15 ID:+BuhzaIu0
>>147
若ノ花・・
155ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 00:55:44 ID:WFUpkRWk0
あげ
156ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 15:23:55 ID:Ge8Y9XXm0
シーバスリーガルと、そのおまけについてくる酒だ
157ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 18:30:06 ID:PlHJUMqc0
>>139
納豆一本でいくなら バリエーションを
158120:2005/11/29(火) 23:05:46 ID:9g6ngvup0
>>157
おまけは未だ開けていません。
どんなのか楽しみ。
159120:2005/11/29(火) 23:06:50 ID:9g6ngvup0
×157
○156
m(_ _)m
160ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:24 ID:5x0dr9Ea0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051129234802.jpg
豚の生姜焼きです。長葱・りんごなどでタレ作成しました
161ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:58 ID:qGBOaDVO0
後ろの豆腐はなあに?
162ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 00:11:35 ID:djzg68VB0
床もどってこいよ
163ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 00:18:24 ID:dOznS+xrO
小布施の栗を使って栗きんとんを作ってみました。
http://web.i.pic.to/zoom.php?p=4gr6b-1-9276.jpg
164ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 00:29:37 ID:YBatFYyCO
>>163
なんか怖い顔の画像。

165ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 01:08:24 ID:bgm9zDnB0
いったいあなたたちは 目玉焼きをどうやって食おうというのか?
http://2st.dip.jp/food/src/1133280396813.jpg
166ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 01:24:34 ID:G2fws3UP0
今ってどこの家にもあるの、四角いプレートって
167ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 07:02:36 ID:Xq9T2J7j0
ここで一番まともだったのってみんながデリカって呼んでた人だよね〜

なぜか汚い盛り付け晒してた陰湿っぽい人に嫌がらせされててかわいそうだった。
168ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 11:45:24 ID:dOznS+xrO
↑デリカタンいらっしゃ〜い♪
169ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 11:53:32 ID:Xq9T2J7j0
来ると思ったw

きみ、

デリカ〜

って書いてた人だよねw

なんでこんなに簡単に釣れちゃうんだろwwwww
170ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 11:54:11 ID:Xq9T2J7j0
次に来るレス

→はぁ?
171ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 11:54:49 ID:QSEUOd/t0
>>160
うまそう
172ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:22:47 ID:a/qmbY500
ID:Xq9T2J7j0
朝7時からお昼まで粘着wキモ
173ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:36:31 ID:Xq9T2J7j0

図星でそれしか反論できないんだよね?wwwwww

でもかわいそうだけど言ってあげる

「だからなに?」w
174ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 13:06:43 ID:3Oxa0MkC0
粘着にレス付けるのはやめましょう。
175ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 13:11:57 ID:Xq9T2J7j0
みんながデリカって呼んでた人また来ないかな〜

デリカなんて呼ばれたらきたくないだろうけどw
176ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 14:57:11 ID:94upSRSa0
いつまでも過去の人の話してんなよ。古参しかいないと
思ってんのかよ。デリカと言われて、ハァ?なやつだって
いるんだからな。鬱陶しいよ→ID:Xq9T2J7j0
177ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:04:45 ID:Xq9T2J7j0
やっぱりデリカという名前が出ると過剰反応する人がいますねw

後ろめたいことでもあるんですか?w
178ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:23:45 ID:SUDrX5D90
流れは無視
>>161
あんかけきのこ豆腐です。ぶなしめじ+エリンギ+舞茸(\79均一)
179ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:32:05 ID:Xq9T2J7j0
>>160って変なアングルだね
しょうが焼き強調したいんだろうけど、そんなにうまそうでもないし

もうちょっと修行したらw
まあセンスがない人がなにやってもいみn・・・ryw
180ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:19:45 ID:mIBJuUQh0
床ブログやってくれ。また見たいよ〜。
181ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:28:46 ID:SUDrX5D90
>>179
すみません、デリカの話は判りませんが...
携帯で、しかも全品画像に収めようとしてるので常に妙なアングルです。
日々修行しますよ。
でも今日は手抜きでボンカレー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051130192242.jpg
182ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:40:41 ID:3Oxa0MkC0
>>181
改行と「w」を多用する人はちょっとアレな人だから
レス付けずに流しとけばいいよ。
183ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:49:48 ID:h7wkP0ys0
>>181
すんごいうまそう!
ハラヘッタ
184ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 20:03:45 ID:1d77PSFx0
こいつの杏仁豆腐を食べてあげてください。
http://ameblo.jp/t2genius/
185ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 20:32:42 ID:3Oxa0MkC0
>>181
てゆーか、SH900iってきれいな画像が撮れるのなー!
186ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 20:35:47 ID:SUDrX5D90
ありがとう!!
って!!なんで携帯の機種がバレて亜qwせdrftgyふじkl;:
187ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 20:42:48 ID:UVFviJva0
>>181
うまそ〜〜

結婚しよーぜ!
188ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 21:23:27 ID:MGjOOaPa0
明日は晒せるように頑張って写真撮りまする
189ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 21:48:03 ID:q0Ro8H0Z0
トマトスパとタラモサラダです  
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051130214445.jpg
190ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:14:11 ID:QSEUOd/t0
>>189
めちゃうまそう
191ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:26:34 ID:qbWPcE4hO
http://h.pic.to/4qrfu

麻婆茄子
自家製白菜漬
ご飯

192ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:41:37 ID:wtRvyVGt0
>>189
タラモサラダのソースに入ってるのは、玉ねぎですか?
美味しそう。
193ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 23:50:54 ID:MIIIAtU30
>>189
食いて〜〜
194ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 00:52:18 ID:j1w28YMs0
>>191
うまそうだなー
195ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 01:11:30 ID:6YVi97PQ0
196ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 06:36:32 ID:Wpc8FJEv0
>>195
味が染み込んでてうまそう。
197ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 07:50:29 ID:+RIYVRjL0
「うまそう」しかレスできない池沼ばかり
198ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 11:24:52 ID:QXP8coqt0
実際に食べて評価できるわけではないから
うまそうとしか言いようがない罠
199ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 11:27:29 ID:23EMvdq40
レス読まないで画像だけ見にきてます。
お腹すいた。
200ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 14:12:41 ID:GJ6OrrOZO
初めて作ったお弁当です。
http://g.pic.to/4t5su
201ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 15:11:06 ID:j1w28YMs0
>>200
ケコーンしてくれ
202ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:10:25 ID:jp98VU310
ブロコリーが腐ってるみたいだ。
203ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:11:51 ID:jp98VU310
>>163 久々においしそうなものを見た。
204ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:20:10 ID:/wsmKDDn0
>>203
染んで来い
205ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:11:20 ID:+agaa5Nk0
初投稿です。
カルボナーラ2回目の挑戦です。玉子がポロポロ固まらなくて成功しましたー!

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051201181033.jpg
206ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:20:06 ID:MMt2a6Uf0
>>205
照りがあっておいしそう。
207ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:59:19 ID:eHPVAniG0
カルボナーラんまそー!
でも、これじゃ足りないよ〜
208ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 20:11:31 ID:NXuhqsfg0
>>205
うまそ〜

俺なんか毎日ジャンクフードだ・・・
209まゆみ:2005/12/01(木) 20:12:35 ID:LICDf3tH0
カルボうまそう〜〜〜!!!
210ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 20:17:51 ID:jp98VU310
>208
カルボもジャンクな部類だよ。
211ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 22:05:39 ID:YgDaZl9r0
化学調味料入ってなかったらジャンクじゃないお
212ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 23:12:46 ID:y4Hkgzi50
どういう基準で褒められるのか、貶されるのかよくわからんな、このスレは
213205:2005/12/01(木) 23:54:42 ID:+agaa5Nk0
化学調味料は入れてないけど、生クリーム+卵黄+チーズどばっとなのでかなーり高カロリーかと…。
生クリームの量を半分にして牛乳を足したので、気持ちカロリー控え目に出来てるかもです。
214205:2005/12/01(木) 23:57:25 ID:+agaa5Nk0
連投すみません…!
画像晒した時といい、↑のといいageてしまいました…!すみません。
215ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 00:49:49 ID:DMZC1hTJ0
>>213
野菜もとっているから、1日としてはバランスのいい食生活かもね。
216ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 04:19:07 ID:dMhAW6220
http://2st.dip.jp/food/src/1133464585222.jpg

材料を全て当てなさい
217ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 05:38:12 ID:9i+93U7T0
みんな良い食器使ってるね。スゴス。
やっぱ、食器もえらぼうorz
218ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 08:23:40 ID:plhEndY40
>>216
ソバ 納豆 錦糸玉子 にんじん ホウレン草 ちくわ そばつゆ
219ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 08:24:45 ID:plhEndY40
あ、豚肉も
220ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:45:28 ID:XZyBe2zMO
>>205
禿同 省エネ胃袋が羨ましい
家ならこれの倍なきゃイヤン (・∀・`))
でもんまそう!
221ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 11:37:23 ID:H3ncz5850
>>216
えのき茸 豚肉 ちくわ ニンジン ニラ 卵 納豆
ソバ←何ソバかよくわからんなあ…焼そばかスパゲッティか?
222ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 12:43:05 ID:LxgihgaH0
白糸そばじゃね?
そば屋いくと白いそばあるよ
223ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 16:00:42 ID:pOu2SDon0
>>216
茹でた乾麺(沖縄ソバ?) えのき ニンジン ほうれん草 ちくわ
卵 豚バラ肉
味付けにめんつゆ
皿はヤマザキパンのシールを集めて貰った皿
224ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 22:21:38 ID:eEmfXDE30
キムチ鍋 (安全なキムチだそうです)
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051202221232.jpg
225ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 22:26:15 ID:xyNDkdHV0
>>224
しゃぶしゃぶの人?
エビ好きなんだね。
226ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:02:53 ID:un9HNuFf0
湯気がいいっすね
227ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:06:47 ID:FisYCUsd0
写真の撮り方が上手いね
ヨダレがでそうだ
228ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:13:32 ID:5iD1/VdG0
>>224
キンキンのビール飲みながら、ハフハフして食べたい。
229ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:22:18 ID:FfzLaa21O
うちも明日キムチチゲにしよ!
まず安全なキムチ探さねば
230ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:27:58 ID:un9HNuFf0
白菜かって漬けようぜ
231ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:32:18 ID:2xCy0orV0
今日のブランチです。
フレンチトーストに紅茶アイスを添えました。高カロリーメニューが続いてます。。
ちょっと卵液足りなかった…。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051202233131.jpg
232ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:11 ID:Xvodz4LO0
>>231
うわ〜アイスが添えてある!
温かいフレンチトーストにアイスのっけて食べるとおいしん
だよねぇ・・・
233ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 23:57:21 ID:5iD1/VdG0
>>231
昔よく、母ちゃんがつくってくれたのを思い出した・・・
そんなに上品じゃなかったけどね。
234ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 00:02:55 ID:10wBGxOT0
うちもよく父ちゃんが...
ってそれはクレイマークレイマー(懐)
235ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 00:03:54 ID:Xvodz4LO0
>>216
にら ほうれん草 豚肉 卵 にんじん ちくわ  
うどん 
椎茸は入ってないよねぇ・・・?
236ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 00:16:25 ID:Y6l/fnujO
>>231甘いのとサラダが同じ皿。
アイス添えた時点でブランチというよりおやつみたいだから
サラダは別皿に乗せて欲しい。
アメリカではベーコンと卵乗せるけどそれは許せる。
237ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 00:18:04 ID:pWxtq1EV0
>>232
デザートっぽいものとサラダを一緒に並べるセンスが理解できないんだけど。
個々では美味そうだと思うけど。
238ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 01:12:01 ID:YHZglJJB0
ただのトーストだったらイイんだけどね・・・
239ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 01:47:23 ID:P08x8g7o0
フレンチトーストってデザートじゃないだろ?
食べたことないの?
240ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 02:00:13 ID:5rDYH+M70
>>214
ageると何か不都合でもあるの? 2ちゃん初心者なんで教えて。
241ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 02:15:47 ID:sq0SvjOU0
アイスがベーコンで、メープルシロップかかってなければおいしそう
だけど・・・
甘党さんはこれがいいのかな。まあ人それぞれ。

>>239
フレンチトーストは"デザート"じゃないけれど、アイス添えた時点で
"ボリューム満点スイーツ"になると思う。
242231:2005/12/03(土) 02:22:04 ID:1eZLVePj0
甘いものと塩味系のものを一緒のお皿に並べるのは私もどうかな〜?と考えたんですが、
私一人で食べるものなんで混ざらないように気をつけて食べればいっかー、と一緒に盛っちゃいました。
お皿一枚を洗うのを面倒くさがった為です。。

ちなみに今日実家に帰って来たら夕飯はど○兵衛とサラダでした…。実家なのに…。

>>240
ageると荒れる原因になったりするから…と思って。
243ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 02:52:01 ID:USzkWq9I0
パンケーキのシロップに侵略されたベーコンは許せる。つーか好き。
そんとき添えてあるサラダにシロップが多少侵略してても
酸味と甘味のハーモニーでわりとアリ
サラダにアイスはなんとなく好みとして・・・だけど
しょっぱいものとあま〜いのの同居は結構好き。

ちなみに酢豚のパイナップルもオッケーな人です。
244ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 04:35:22 ID:AKUqXltO0
http://2st.dip.jp/food/src/1133551867566.jpg
クレソル+オリーブオイル+鶏モモ肉=最強
245ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 05:07:08 ID:eOjSm4EzO
ビーフン、錦糸玉子、豚こま、ほうれん草、にんじん。小松菜かな
246ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 05:10:00 ID:AM8S2ElN0
>>242
ただ単に見栄えが良いからでないの?
俺はサラダ+デザート全然OK。
てかそんなに汁広げて食べるわけ?皆は。
うまいこと其々の領域を侵さないよう食えば良いではないか。
アイスもトーストの内側にあるしね。

>>244
クレソルって何かと思っちゃった。クレイジーソルトの事ね。
朝っぱらからうまそうです。サラダもシャキシャキしててうまそう。
247120:2005/12/03(土) 10:20:02 ID:XuV0RAyv0
248ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 10:33:13 ID:hU1G+8pe0
>>247
スレ違い
249ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 11:15:15 ID:sh8iTOVI0
●ヾ( ゜∀。)ノ●アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ、ウンコイタダキマース!!
250ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 12:05:42 ID:sh8iTOVI0
誤爆スマソ○| ̄|_
251ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 12:31:53 ID:5rDYH+M70
>>242
>私一人で食べるものなんで混ざらないように気をつけて食べればいっかー
にしてはものすごく綺麗に盛り付けてあるね。
252ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 13:25:40 ID:8kyQ2syq0
>>248
247って何の画像??
253ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 14:48:29 ID:Cba6D+Jo0
私も気になる。一見ただの【シュワっとする液体に囲まれたPCの画像】だけど…
254ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 14:58:31 ID:8kyQ2syq0
>>247
249にンコってあるからンコかと思った。
今開いてみたら炭酸系の画像で安心した。
255ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 15:16:37 ID:AM8S2ElN0
手作りのご飯を晒すスレじゃないのか?
このコカコーラの人、前はどん兵衛だったよね
256今日の晩御飯:2005/12/03(土) 18:19:23 ID:53X3dz5a0

今日の晩御飯
http://rerere.servebeer.com/src/up25620.jpg
越後のごはん   70円×2
欧風カレー     50円
玉子          1円
合計       191円
257ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:34:49 ID:FD9w7aXpO
卵一個が1円〜!?
やっすいね。裏山鹿
258ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:53:29 ID:8XPKVm910
寒くて鍋ばかり。すいません
広島産牡蠣で味噌煮込みうどん
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051203185138.jpg
259ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:58:04 ID:Lzw1JiwC0
でかした。
260120:2005/12/03(土) 21:56:50 ID:XuV0RAyv0
どん兵衛の後ろにあったお酒を飲んでるとこです。
わかりずらかったかな........。
まっ、確かにスレ違いだし・・・・・・。
261ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 23:04:19 ID:9ZgA8bnD0
>>258
いいかんじ。味噌は何の味噌?
262ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 23:40:34 ID:AM8S2ElN0
>260
判ってるならやるなよ、つまんないから。
どん兵衛とか酒とか、わかりづらい前にどうでもいいし。

>>258
広島産牡蠣…うまそうだ。撮影上手いね。
うどんもブヨブヨにはなってなさそう。
263231:2005/12/04(日) 00:30:00 ID:eKZ2ksjW0
風邪ひき始めなので母が鍋焼きうどんを作ってくれました。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051204002319.jpg

>>251
ありがとうございます。
自分一人で食べるにしても、彩り良くおいしそうに盛り付けるよう気を使ってます。
でも盛り付けだけの為に、無駄に洗物を増やしたくない…の結果が>231です。
264ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 00:44:54 ID:Al02JsBq0
>>263
母さんGJ。文句ナシだ。
つか、>>251は皮肉のつもりなんじゃ・・・。

>>260
このスレであんなツマラン画像見せられて、君だったら楽しいか?
開いた時のガッカリ感ったらないよ。やめてくれ。
>>62-63のマルチとか、ちょっと痛めな印象ですよ。
普通に手作り料理を見せておくれよ。
265ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 00:45:23 ID:oJVrOCHC0
「かたやきそば」ではありません。皿うどんです。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051204004417.jpg
266ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 00:50:41 ID:Al02JsBq0
>>265
違いはよくわからんが、うまそう!ボリューム満点!
色んな具が入ってるし。腹減ったー
267ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 01:22:16 ID:oJVrOCHC0
>>264

251だけど皮肉じゃないですよ
268ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 01:39:55 ID:OHrp7HTf0
自分はなしくずしに料理を出すので晒せないのだが
(酒飲みなので、前菜、メイン、主食とコース式に出してるから)
楽しみに見ているスレ。
あんまりアレコレ言わないでね。楽しみに見てるんだから、
晒してくれる人が少ないと楽しみが減る。
アレコレ言う人に限って晒さない。
綺麗な料理映像が見たければ料理番組や料理本見てりゃいいんだし。
269ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 01:59:20 ID:qbQ2N59S0
270ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 02:06:15 ID:71X/0Gua0
>>269
あぁいいな〜こういう家庭的な料理
271ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 02:45:21 ID:VsyenBYN0
みんな味噌汁って美味しいと思って飲んでるの?
美味しいと思った事があまりないんだけど
272ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 02:49:05 ID:MOIvoIEo0
>>271
そりゃ美味い味噌汁飲んだことないだけだよ君。
母を怨め。
273ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 02:50:56 ID:OHrp7HTf0
269の味噌汁うまそう。
274ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 08:41:22 ID:f5ydgDm70
>>258です 濃い目の赤味噌です
ダシはトビウオと昆布でとりました
275ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 15:20:11 ID:KhQ8S4jMO
↑誰も聞いてないが。
276ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:29:47 ID:lqqvNvX80
>258
トビウオのおだし、おいしいよね!
277ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:40:06 ID:MOIvoIEo0
トビウオの出汁って地域的なものですかね。うちのほうなんて見たこと無い。
278ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:45:04 ID:M7/xZEQJ0
279120:2005/12/04(日) 17:49:04 ID:OnY3fUbt0
>>278
蜜とバターどっちで食べた?
280ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:49:58 ID:TV3KyTnp0
そのお好み焼き、具がないの?
281278:2005/12/04(日) 17:51:40 ID:M7/xZEQJ0
>>179
半分バターがないのでマーガリン
半分は蜜がないのでイチゴジャム。予想以上に(゚д゚)ウマーかった。
282ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 18:40:36 ID:GNpS5UT6O
>>http://g.pic.to/54v5x

初めてなんですが、見れますでしょうか?
携帯なので画像悪いですがm(__)m
283ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 19:03:26 ID:Al02JsBq0
>>282
見れます。和風ロールキャベツ?
うまそうだよ。何ソース?ホワイトソース??
284ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 19:44:49 ID:GNpS5UT6O
>>283さん
普通のロールキャベツです!
コンソメで…
ホワイトソースです!
今回が初作りだったので、ノーマルです!
285ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 19:53:13 ID:9m20WsANO
http://h.pic.to/54ez4

無性に餃子が食べたくなって作ってみました。
ニラ&シソ餃子と切っただけのトマトサラダです。
ビール飲むぞ!
286ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 20:12:08 ID:FA93BC8f0
>>285
シソ餃子?食べたこと無い。おいしそう!
287ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 21:46:39 ID:dYoD9nbB0
288ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:01:41 ID:LZZ7V3op0
野菜がないよ
289ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:09:15 ID:RWsJoxMt0
野菜がないのは本人だってわかってるっしょ
こんな日だってあるよ

290285:2005/12/04(日) 22:16:00 ID:9m20WsANO
>>286

餃子ツマミに缶ビール2本飲んで、マタ-リしてしまいましたw
シソ餃子は半分に切ったシソを包む時に入れただけの代物ですが、サッパリしていけますよv
291ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 22:28:29 ID:Siw1HLFU0
>>290
そうですか〜
さっぱりして美味しそうですねv
292ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 01:51:32 ID:ItEO4AT20
293ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 03:03:06 ID:0aU0FVTr0
>>292
宿題:いろどり
294ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 08:57:05 ID:/K6FyIFO0
>>293
キノコパスタだから、皿の色を変える必要がありそうだね。
食材で色加えると、キノコパスタらしくなくなってしまう。
295ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 11:11:21 ID:FXRI8g0HO
今日の朝昼ご飯。タンメン(゚д゚)ウマー
http://g.pic.to/56vsa
296ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 11:24:53 ID:RNVrW3u00
>>293
オマエはデジカメ板に帰れよ
297ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 12:40:53 ID:NpRz1ahE0
>>295
おいしそう 手作りだね〜
298ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:24:28 ID:m6n3lM6o0
>>292
次、うどんでやってみよう!
299ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:48:52 ID:Fxx6ckit0
>278
ふっくらといい色で焼けてるねー。たまに無性にホットケーキ食べたくなるときあるよね。
ホットケーキミックスとメイプルシロップ買ってこよう。
300ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 21:01:23 ID:5GhcO+s30
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051205210049.jpg
ホイコーローと中華スープ(作り方適当)
301ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 21:05:11 ID:U/TnxCTT0
>>300
呑み助の僕だけど、回鍋肉は御飯が進むよね〜
302ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 22:38:02 ID:6nJzAYhk0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051205223723.jpg
ほうとうって言ったら怒られると思います
303ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 22:51:10 ID:U/TnxCTT0
>>302
美味しそうだし暖まりそう!今夜はそんなの食べたいな〜
出前して(^_^;)
304ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 22:53:55 ID:X6ticNc40
>>302
かぼちゃを入れたらほうとうと言ってもいいとおもいます。
305ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 22:56:07 ID:pDoKPDmO0
寒い地方なので沖縄メシに憧れます
麩イリチー ジューシー ソーミン汁作ってみました
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051205225139.jpg
306ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 23:23:20 ID:F0LBeu+R0
昨日のお昼ご飯です。
ハンバーグ目玉焼きのせ+サラダ+ご飯+お味噌汁です。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051205232154.jpg
307ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 23:25:25 ID:6nJzAYhk0
>>305
ひィィ!全部うまそう!!シイタケいいね〜。
皿がオシャレ。普通に沖縄の人みたい。
308ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 13:30:43 ID:Pqdyle2x0
>305 >306
まじうまそう
309ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:17:07 ID:bKVBkAG0O
http://i.pic.to/56ete

2回目の今日は肉じゃがです。
310ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:24:54 ID:Lt4Od6lu0
あげ
311ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:30:35 ID:cxCle0ZO0
>>309
じゃがいもが豪快に大きくていい感じ!
312ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:32:40 ID:fbXqWLaX0
なんか皆さんすごいなぁ〜
尊敬の眼です。
313ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 19:48:20 ID:bKVBkAG0O
>>311サン
309です。
ありがとうございます!
私はじゃがいも好きなので
ついつい、ほうばりたさに丸々…(^o^;
314ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 20:56:59 ID:+d8NhRJj0
315ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 21:25:29 ID:bKVBkAG0O
>>314サン
おいしそう!!
手羽先は最初に焼いたりするんでしょうか?
食べてみたいです(*^▽)
316ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 21:30:53 ID:VGd3j99V0
>>315
本当に美味そうに見えるの?
317ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 21:36:16 ID:/GHT6q060
なにグロなの?
318初のもやし料理:2005/12/06(火) 22:17:14 ID:9iG9Yf6l0
>>316
俺も、味がしみててうまそうにみえるお。
マジで。
319316:2005/12/06(火) 22:36:06 ID:gONnmPVP0
悪かったです。特に>>314さんに対して・・・
320ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:39:48 ID:5X9NkKrsO
>>309正直まずそう。
肉じゃがにメイクイーン使うことからして料理下手に見える。
321ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:42:13 ID:5X9NkKrsO
>>305料理上手が分かる。うまそうだ。
322ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 23:13:17 ID:ajXjhNAOO
煮込み料理にメイクイーンはありなんじゃないの?
私は好きだよ。
323ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 23:44:27 ID:euj33k3k0
324ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 23:47:32 ID:QrjB8ai/0
おいしそうだね
325ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 23:51:59 ID:HjxmUFi50
>>314
>>315
これは自演じゃないの?パソコンと携帯使い分けてるじゃん、IDが。
第一美味そうには見えないもん。
326ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 00:31:57 ID:lWz80Hl10
>>323
最高
327ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 00:41:06 ID:0I5jYOsh0
>>315
携帯から>>314の画像見れるの?
328ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 00:42:00 ID:EeOJDHhk0
>>325
消えろ
329ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:53 ID:6nYPbA3O0
>>323
ケコーンキボン!
330ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 02:29:01 ID:loN0BChA0
>>325
ていうかデジカメ板に逝けよ
331ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 06:03:13 ID:/JLh6Qel0
料理がおいしそうだったらしいてきなことしなくてもおいしそうに見えるんだけど・・・ね・・・
332ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 13:52:16 ID:DNpUcbT/0
>>323
この丸いフライはどうやって作るのレシピ激しく知りたい!
333ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 15:14:46 ID:bqNY11xy0
>>332
え・・・いや そんなたいしたことないよ
ジャガイモ茹でて潰して
いんげんとにんじんとベーコン刻んで混ぜて
衣つけて揚げただけよ。

インゲンもにんじんもシタユデなんかして無いし超カンタン
深めの油でゆっくり揚げるくらいかなぁ。気使ったのは。
334ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 17:41:21 ID:GSDZAu1Q0
こんなの焼き芋やさんじゃないやい
335ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 17:42:16 ID:GSDZAu1Q0
>>334
ゴバークo....rz
ゴミン
336ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 17:43:33 ID:HoOPDvLR0
>>334
……かわいいw
337ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 19:08:10 ID:7r26cVtYO
>>327
315ですが見れましたよ。
338マリー:2005/12/07(水) 20:24:30 ID:n0peoD3PO
http://i.pic.to/5a83u
ぃただきます☆〃
339ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 20:28:07 ID:jqRcWRLD0
>>338
PC許可おねがいします
340マリー:2005/12/07(水) 20:34:13 ID:n0peoD3PO
すんませんたいした食べ物でわありません
許可しましたが…申し訳ナィです
341ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:13:49 ID:jqRcWRLD0
>>340
野菜とお肉が入っててバランスいいですね。
ロールキャベツおいしそう。
餃子もいいですね。
342ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 21:58:07 ID:DNpUcbT/0
>>333
レシピありがとう。
メモしました。
美味しくできるといいなぁ〜。
343ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:35 ID:t5c8rJxr0
http://2st.dip.jp/food/src/1133968851466.jpg
レシピ お教えしますか?
344ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 00:55:30 ID:uo26W5OI0
>>343
是非。
345ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 01:22:32 ID:SjjaxYck0
>>343
かなりの確率でピ○ポ○トと見た

筍と色んな物の土佐煮です
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051208012034.jpg
346ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 02:03:41 ID:2RlPHzec0
たけのこ旨そうやなぁ
347ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 02:05:50 ID:fxwwgQMA0
ちょっと季節はずれだけどね
348ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 08:57:22 ID:tk2V1D3u0
>>345
つやつやして食欲をそそりますね。
349ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 09:04:47 ID:Nn2vK9Pa0
>>345
おいしそう(・∀・)
餃子のアバウトな盛り付けかたも家庭っぽくって好き
350ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 12:57:55 ID:HizXk7Ux0
>>345
お料理上手ですね 家庭的でうまそう
351ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 13:28:13 ID:1ptJNhbg0
デジカメぐらい買えよみっともない
352ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 13:44:10 ID:d1/p9bnD0
デジカメあるけど、うぷできないんだよ。
なんでだろう?
リーダーもあるんだけどね。
353ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 19:18:34 ID:/rqikfWu0
354ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 20:23:27 ID:tMPIkhuC0
うまそうだ。魚が食いたくなってきたよ。
355ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 20:25:04 ID:2IS354F90
>>353
3000円出すから、食べさせて〜
鰤大根は最高だよね。
356ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 20:50:46 ID:R43Y1ubu0
ブリの脂が抜けすぎててうまそうではないな・・。
357ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 21:03:54 ID:2IS354F90
>>356
それは氷見の、天然寒鰤しか無理だす。
358353:2005/12/08(木) 21:40:35 ID:0VQ3cC/n0
>>355
原価500円くらいだからいいですよ
でも、自分で作ったほうが美味しいと思う
359ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 00:12:59 ID:LkEUZVtn0
>>358
カマの方が最高に、おいしそう
360ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 01:36:53 ID:Td4ijvmj0
ロールキャベツ   ではありません。

http://2st.dip.jp/food/src/1134059442540.jpg
361ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 01:42:34 ID:hJ+XYFlK0
(/ω\)
362ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 02:37:09 ID:MjlObBmP0
>>360
薄味で美味しそう。ちゃんと浅葱ふりかけて手間抜いてない
ところがスバラシイですね。
363ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 03:18:54 ID:Td4ijvmj0
>>362
ねぎは まとめて購入して まとめて刻んで フリーザバッグですw
364ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 09:01:10 ID:92zhghRsO
ごめんなさい携帯からしか見られないが、朝ごはん!
http://g.pic.to/55kll
365ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 13:09:44 ID:2Ryn3L8oO
美味しそうに見える人のって料理とお皿が合ってるよね。
センスもあるんだろうけど、気を付けてることとかあるのかな?
後どういうところで食器買うのかな。
板違いでうざかったらスルーお願いします。
366ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 16:42:09 ID:s4L8/EdO0
>364
[email protected] に画像等を送信し、返信されてくるメールの本文にページ設定用のURLが記載されていますので、
そこにアクセスすると設定を変更することができます。
そこで・パソコンからの閲覧可、にしてもらうとPCでも見られますのでどうかひとつ。
367ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 17:31:54 ID:MjlObBmP0
>>366
見てガッカリするより見ないで無かったことにしたほうが
いいんじゃないの?
368ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 17:55:24 ID:FWU5F1Oe0
つーか携帯onlyの人は荒らしでしょ

ほっといたら消えるよ
369ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 18:44:20 ID:somiIuEI0
チキンのハーブ焼き+ビーフシチュー

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051209182754.jpg
370ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 19:25:46 ID:TFysbbEw0
うまそぉー!彩り完璧だ。米かパンはナシ?
371ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 22:53:24 ID:S2cVSVCj0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051209225223.jpg

今日はボーナスがでたのでフンパツして鶏肉です。
372ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 23:06:26 ID:apQft6Yv0
>>371
ふんぱつして鶏肉ってより牡蠣ですって感じか。
でも鶏肉おいしそう!!
373ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 23:09:52 ID:7P1Qf0Bd0
>>369さん>>371さん
鶏好きには、たまらん!激しく美味そう〜
374ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 00:28:34 ID:Pq0XHOEv0
>>371
こんなに一生懸命作ったのに一人メシですか?
もったいないわぁ。
375ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 00:34:32 ID:FU1iEmm50
http://2st.dip.jp/food/src/1134142429156.jpg
色目がワリーなぁ・・・w
味は最高だった。 じゃがいもだいすき!
376ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 00:49:28 ID:6ar6NM5o0
>>371
うーん、いい感じだな・・・
377ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:09:22 ID:dg7lgqGr0
>>369
良かったらその鶏肉のやつレシピ教えていただけませんか?
すごく食べてみたい・・・
378ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:15:32 ID:MhCnVxpH0
>>375
ジャガイモ版チンジャオロースー?
漏れは白米よりビールと戴きたいな。
379ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:17:04 ID:wkfhzpZ50
>>375
ピリ辛そうな料理ですね。おいしそう。
チンジャオロースーですか?
380ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 02:38:48 ID:FU1iEmm50
炒ジャヤガイモ肉絲ですな
メシがイケるんす。
大好物です。
381ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 08:22:51 ID:h+k//fjoO
382ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 10:32:00 ID:kQJg9E0m0
383369:2005/12/10(土) 11:36:23 ID:EzlHzNCp0
>>370さん>>373さん
ありがとうございます。写真には入りきれませんでしが、ご飯をお皿にもったのが付いてました。

>>377
ありがとうございます。義妹が作ってくれたのですが、私もレシピ覚えたくて
横に張り付いて見てたので晒します。

[チキンのハーブ焼き&ソース]
1.鶏もも肉に下味を付けます。好みのハーブ(ドライでok)、塩・コショウ、
  オリーブオイルを振って冷蔵庫で数時間置いておきます。
  ちなみに義妹が使っていたドライハーブは、バジルとオレガノとローズマリーでした。
2.フライパンにオリーブオイルをひいて、下味を付けた鶏肉を焼きます。
  皮目から焼いてカリッとキレイに色づいたらひっくり返し、裏面も焼き色が付いたら、
  180℃で余熱しておいたオーブンで20分焼きます。
3.オーブンで鶏肉を焼いている間にソースを作ります。
  小鍋にケチャップと粒マスタード(3:1位の割合だったと思います)、しょうゆ、
  オレンジジュース少々を混ぜ合わせ、火にかけます。
ハーブや調味料などの細かい分量はわかりませんので、お好みで調節されてください。

スレ違い失礼致しましたm(__)m  
384ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 12:11:24 ID:cHJI2OBu0
自分で作ったんじゃないじゃん

詐欺
385ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 13:29:28 ID:huZnoEi20
何でもいいから手作りのご飯を晒せだから人が作ってくれたのでもいんじゃね?
自作しかだめならその旨テンプレ変えた方がいいよな。
386ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 14:23:55 ID:uW1G0mdW0
>>382
くいてー
387ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 19:39:25 ID:eaaDZqhj0
388ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 07:37:56 ID:57fLBlju0
>>387
うまそうだな。
つかレンゲがそそる。
丼にブッかけてワシワシかきこみたい。
389ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 12:39:04 ID:pFlZbdX60
いや、それじゃどんぶりが2つとも油で汚れる。
麻婆豆腐のどんぶりにご飯を投入するんだ。
390ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 12:47:39 ID:W2yXSxkH0
>>389
シンクの中、茶碗やら鍋やら沢山貯めてるくせに
言うことだけは一人前だなwww
391ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 12:57:31 ID:y/h24eiQ0
>>387
マルチ(・A・)イクナイ
392ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 13:04:54 ID:u7YIp8bW0
残ったチキンのハーブ焼きと市販のジェノベーゼを使ってパスタにしました。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051211130402.jpg
393ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 13:25:05 ID:t9AlKp6q0
>>392
旨そうです 今回は自作ですか
394ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 13:31:29 ID:PvPlH8hB0
>>387
汚いね。
わざとマズそうに撮ってるのかな
395392:2005/12/11(日) 14:53:20 ID:u7YIp8bW0
>>393
ありがとうございます。今回はちゃんと自作しました…!
396ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 16:50:17 ID:7ww9fkrC0
味はうpできないからなぁ。
味がうpできたら俺がベスト・オブ・ベストなんだが。
397ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 17:25:35 ID:Z6gZkfGH0
>>396
納豆飯しか作れないくせに
言うことだけは一人前だなwww
398ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 18:26:48 ID:Mx29MOX40
>>397
おまいがまず手本を示せ。話はそれからだ。
399ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 19:10:06 ID:y/h24eiQ0
味なんてうpできない方がいいよ
今の画像だけだって精神的ブラクラが大変だってのに…

あんな味こんな味がうpされちまった日には…
400ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 22:24:42 ID:7MXJhDM20
401ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 22:41:09 ID:d8oArIiK0
おいしそう☆
こうゆうごはん好きだ。
402ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 23:23:12 ID:AHo6XHzf0
初牡蠣フライ。
ぼそぼそでマズー(;;)
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20051211231342.jpg
403ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 23:25:06 ID:EZV6+RKm0
攻勢画像だな
404ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:55 ID:AHo6XHzf0
(゚д゚)マズー
405ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:42 ID:ATpFfKMG0
なんか 荒れてきた?
http://2st.dip.jp/food/src/1134311875111.jpg
406ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 00:05:07 ID:+IER4WjQ0
うまそうだ
407ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 00:37:45 ID:Sli0dAYB0
408ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 00:50:58 ID:vhnTl2Jc0
>>405
土鍋が曲がってますよ
409ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 01:12:47 ID:KG1PUIz00
>>407
寒いし〜、見たら何か食べたくなった。
とろみが、ついてるっぽく見える写真だな・・・。
410ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 01:35:44 ID:64+DvmjzO
これは うまそうだぁ
ぱぴー
411ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 03:21:44 ID:MLAl07hm0
>>402
揚げ物でも牡蠣フライはかなり難易度が高い。
半生を食べるくらいの気持ちで油から上げるといいよ。
412ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 12:19:21 ID:0ut9rg/T0
上の方のレスへ。自分的考察。

皿は、柄が塗られた彩り皿よりも、単色の皿の方が料理が引き立つとおも。
模様にもはやりすたりがあるしね。
あと、華やかな彩りの料理は淡い色地の皿、地味な彩りの料理は華やかな
皿・・・というふうにしてます。
あとあと、白っぽい料理には黒っぽい皿、その逆もしかり・・・みたいな。
413ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 17:03:17 ID:7a+lQBujO
↑なんか感じ悪っ
414ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 18:06:27 ID:cKszUnEr0
>>412
しょうがくせいのとき、クッキングクラブでならった
415ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 18:43:17 ID:MyEfXPro0
>>407
おいしそう
416ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 19:24:46 ID:vTAm70Ju0
>>407
さては、いつかの神雑煮の時と同じ作者だな。
417ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 19:45:30 ID:a3JMZkWD0
>>407
上に浮いた油の光加減と三つ葉の彩りが食欲をそそるなあ。
絶対うまいと思うよ。
418ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:48:40 ID:+3Kfj1It0
明太子スパゲティ。青みが欲しかった。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051212214735.jpg
419ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:49:28 ID:vTAm70Ju0
>>418
小口葱マジお勧め
420ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 21:53:28 ID:QMXgO1Xj0
>>418
つけ麺の麺のみかと思った。
421ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:04:30 ID:0TBWVfRC0
>>412
カフェ飯の影響で、器は白ければ良しとされる昨今ですが。
422ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:03 ID:F+7OJgvh0
423ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 23:09:43 ID:DjsfDZOY0
>>422これって火にかけているようですが、鍋みたいにして食べる
ものなのですか?
424ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 23:11:12 ID:PN8jkWZ60
>>418
青みとかの問題ではない。

425418:2005/12/12(月) 23:16:06 ID:+3Kfj1It0
>>420
画像処理の段階でハイライトかけすぎました・・・
塗りのお皿はデジタル画像にすると妙なコントラストが出てしまうので
適当に手をいれたのですが、そうすると料理の色目がうまくでない。
漆器と木製品は画像が難しいですね。写真の訓練から始めねば。

>>421
白の器は自分的にはあんまり、です。なんというか、もっと遊びたい。
カフェっぽいというのは最近の流行なわけで、それが無難というわけ
でもない気がします。
426422:2005/12/12(月) 23:56:51 ID:CLVmgsmQ0
>>423
違いますよ。
でもお好きなように食べればいいんじゃね?
427ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 00:44:56 ID:i/RLVSsr0
今日は軽くお茶漬けに…って事だったのに、おかずとお味噌汁まで出てきました。
スパムとブロッコリー炒め+母のお手製漬物3種

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051213004421.jpg
428ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 00:49:43 ID:dvvgYs8z0
>>427
飲んだあとのお茶漬け腹だったらきついな。
それとも夕飯か?
429ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 04:07:07 ID:dX0F8nbq0
おっさんは黙ってろってこった
430ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 09:13:09 ID:jYVoiVdx0
>>427
マヨネーズかけすぎ
431ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 09:23:04 ID:u94Kmlk90
>>427
お手製の漬物3種なんてうらやましいな
スパムは使ったことはないけどいろいろできるらしいね
自分は母親と同居しているときにはありがたみに気づけなかった
432427:2005/12/13(火) 13:37:59 ID:i/RLVSsr0
>>428
豚の角煮を作って味見したりパンをかじったりしてて、そんなに空腹でもなくなったんで
夕飯でお茶漬けでした。今日は豚の角煮だ〜♪

>>430
辛しマヨネーズ確かにちょっとかけ過ぎでした。濃い味好きの母なんです…。

>>431
スパム自体の塩味が強いのでそのまま切って焼いただけでもおいしいし、
チャーハンとかに入れてもなかなかいけますよ。良いご飯のおかずになると思います。

明日から一人暮らし生活に戻るので、母に相談しながら料理してたのが一人で作って一人で食べて…。
433ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 14:55:13 ID:Dc9Z0DRw0
いいねこのスレ
ヨネスケの番組みたいな本当の普段食が逆に新鮮なんだよ
434ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:15:15 ID:wqnNqSJn0
>>418
なんか偉そうに語ってるから画像見てみたら...ポカーン

>>427
スパムとマヨの存在感に圧倒された。
お茶漬けと別々で食べたい。
435ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:42:02 ID:YULptwdK0
照明やアングルの凝った画像よりも生活臭する画像の方が面白いよね
足の人はどうしたんだろう?(´・ω・`)
436ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 23:56:12 ID:edAq1u1O0
プロ並みの画像、料理が見たいわけじゃないんだよ。
よそのお家の普段の食事風景を拝見したいだけ。
充分、刺激にも勉強にもなる。
437ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 23:58:59 ID:9tDmFYzB0
うpする為の料理より
ありのままのがんばった料理は好感が
持てますね。
438ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 00:23:25 ID:ZhSnnLOo0
>>436-437
お前らうpしろよwww
439ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 01:20:06 ID:n0a5eywI0
>>438
オマエしてんのかよ、偉そうに。
440ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 01:59:14 ID:X4i57FWd0
>>439
もうループしてしまうじゃないか。
さっさと貼れ。
441ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 04:30:35 ID:UV+gs3cx0
そうですよね ありのままがいいんですよね!
普段の食事がいいですよね!
http://2st.dip.jp/food/src/1134502161648.jpg
442ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 06:53:50 ID:kWCcWfGZ0
焼きそばにご飯って大阪の人?
443ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 08:38:57 ID:cpdz3ct20
444ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 09:28:45 ID:59cYaQY50
ありのままがいいなんていうのは汚い料理しか作れないうpできない椰子の甘え、戯言

人に見てもらおうという気概のない料理は貼るべきではないだろう
445ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 10:13:19 ID:ZW7UnvLQ0
>>441,443
自分もこういうご飯やるときある。おにぎりと一緒食べたりしたり。
大阪ではないですけど
446ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 11:07:14 ID:0QpG1/Ko0
>>441>>443
おいしそう
そばめし思い出した

>>444
キエロ(・∀・)バカ
447ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 11:20:58 ID:59cYaQY50
結局陰湿チュプの覗き見趣味丸出しなのがキモイんですよね
ヨネスケあがめてるのもなんだかなー
あれ不法侵入のプライバシー侵害もいいとこでしょ
448ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 11:34:55 ID:X4i57FWd0
>>447
許可とってるんだからいいじゃないか。
449ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 12:15:19 ID:nIypp84T0
ロコモコとかトルコライスとかワンプレート物って旨そうに見える
450ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 17:02:23 ID:iY/vSEA30
ロコモコとかトルコライスとかワンプレート物って下品、汚く見える
451ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 17:32:23 ID:F0+5soRC0
>>450
カツ丼とか牛丼もだめなタイプ?
握りはオッケーでちらしはだめとか?
カレーとライスは別々に食べる人?
452ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 17:43:42 ID:UWF8ijrO0
>>450
自分の貧相な感性を悲しんだ方がいいよ。
世界中にあるワンプレートを、下品と言い切る
無神経さもね。
453ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 17:43:55 ID:cpYIBsJ60
どうでもいいよ、そんなこと。
454ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 17:48:53 ID:59cYaQY50
>>443がきたねえもん貼るからこういうことになるのw

わかった?www
455ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 18:26:56 ID:kWCcWfGZ0
おやくそく。

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
456ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 18:28:29 ID:59cYaQY50
>>455
ほんとですね。
頭のおかしな人の美意識ってわかんないや。
あんまり関わらないほうがいいのかな、スマソ。
457ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 18:45:08 ID:cpYIBsJ60
お前さんのことですよ。
458ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 18:51:52 ID:59cYaQY50
だってww心当たりあるよね?www○○さんwwwww
459ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 20:01:00 ID:I/68OnWc0
晩ご飯です、ゴボウと牛肉の煮物
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051214195935.jpg
460ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 20:18:05 ID:9p14xKKm0
>>459
おいしそー おいしそー(;´Д`)ハァハァ
ごぼうが特に・・
461ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 20:42:23 ID:hql/Bk+E0
>>459
ごぼう食べたくなってきた・・・

誰か数の子食べる人おらんかなぁ。せめて画像だけでも・・・
462ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 21:02:35 ID:59cYaQY50
>>459
なんでそんなの晒そうと思ったの?

>>461
イメージ検索でもしたら?馬鹿?
463ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 21:16:49 ID:mrPWSdAB0
また知恵遅れが湧いてるようだな。
464ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 21:16:54 ID:48FJq+ne0
>>459
牛蒡がうまそうだ。
465ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 21:25:52 ID:0IQbReEi0
>>459牛肉食いてえ、福嗣が美味そうに牛丼食ってたから余計そう思うwww
466ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 21:31:32 ID:59cYaQY50
>>459
知恵遅れだってよ
467ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 21:49:36 ID:n0a5eywI0
>>458
そういう煽り方は全くもって意味が無い。頭の悪さが伺える。
みんな「○○さん」だよバカ。
468ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 22:03:35 ID:73EUw5j50
>>459
絶対お店では食べられない料理っていいよね
牛蒡と牛肉の煮物、明日作ろうとオモタ
469ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:09:37 ID:B2erZ9lB0
すき家の真似で、ねぎ玉豚丼です。
長ネギはゴマ油で炒めました。でもやっぱりネギ臭い
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051214195935.jpg
470ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:16:31 ID:iyC5FWr40
>>469
(・∀・)ニヤニヤ
471ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:30:31 ID:n0a5eywI0
>>469
なんで人の写真貼ってんの?
472ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:43:01 ID:iyC5FWr40
>>469
間違えて、一個下をうpしちゃったのね・・・
473ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 00:03:15 ID:S9/Ib/5u0
うpする為の料理より
ありのままのがんばった料理は好感が
持てますね。
474ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:23 ID:p/Zp01cH0
>>473
そんな事ばっかり言ってんじゃねぇーよ

うpしてる人が居るから、ここは成り立ってるんだから。
475ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 00:30:49 ID:2FDvElJv0
http://2st.dip.jp/food/src/1134573999839.jpg

ご飯はもうちょっと後で・・・
476ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 06:12:16 ID:/3yzW3Ns0
>>473
じゃあヨネ輔みたいに隣んちに不法侵入したらいいじゃない

しかも「がんばった料理」ってあんた何様?
477ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 12:10:32 ID:XQvBlhkh0
>>475
よし!今夜は居酒屋で、鰤大根注文だ!
478ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 20:58:05 ID:IQ+XSvtSO
写真撮るの下手なんですが…
イカと大根の煮物、ロール白菜です
http://i.pic.to/61bhm
479ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 23:45:33 ID:Ze6J5v6W0
実家で食べた一昨日の晩ご飯。豚の角煮+きんぴらごぼう。
どっちも母においしいと言ってもらえました。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051215234150.jpg

今日一人で食べた晩ご飯。なすのトマトソースパスタ+サラダ。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051215234306.jpg
480ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 23:46:20 ID:SYOxfb0q0
なんかみんな品数あるなぁ。
漏れはいつも白米+おかず1品だぞ。
作るのマンドクセ。
481ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 23:54:36 ID:gggxm6QM0
>>476
あんた何様?
482ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 02:13:09 ID:+L2x047jO
そもそもそんな叩かれるような事書いてないだろ…
483ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 03:00:21 ID:E9JOVWrR0
生理中だよ
484ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 06:22:11 ID:DAcKYowzO
生理あがってるよ。
更年期障害だよ。
485ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 09:20:17 ID:gIcMp2Ki0
大根が入ってる煮物っていいね。味が染みて美味しそう。
486ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 10:51:56 ID:z7GnHkuD0
>>479
ケコーンしよう
487ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 11:29:22 ID:AyYmRyAB0
>>うpする為の料理より
>>ありのままのがんばった料理は好感が
>>持てますね

食卓をきれいに飾るのが趣味の人はたくさんいると思うけど。
そういうのって"ありのまま"じゃないの?
ところでみなさん野菜の種類多くていいな。見習って野菜がんばる、
ってのはありのままじゃない事になるのかw
488ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 13:48:40 ID:E9JOVWrR0
更年期障害だよ
489ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 14:36:23 ID:C8YpRVaQ0
>>487
自分が普段酷い物食ってる事に対する、慰めでしょw
490ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 16:49:31 ID:qtzQovlK0
自分が叩かれることかいてないと思ってる

こういうのが一番たちが悪い

自省という言葉を知らない低学歴なんだろうけども
491ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 17:45:37 ID:+L2x047jO
わけわかんね
攻撃的な女達だなあ
492ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 18:17:12 ID:5pEy5btp0
>>478 全部うまそう&手が込んでそう。
493ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 20:23:46 ID:UJXNSpPs0
ひき肉オムレツ 麦・粟入りご飯
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051216202017.jpg

あぷろだにあった卵の黄身がのったやつ、ここの方のではないんですかねー?
すごくおいしそうなんだけど。
494ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 20:41:02 ID:Z76xbiov0
ピザ作りに初挑戦しました・・・

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051216204020.jpg
495ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 21:05:43 ID:tcK74L2i0
ここは料理下手な女達が僻むスレなのか?
496ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 22:47:49 ID:PkldgXo/0
>>495
死んどけ!!

>>493-494
いいよいいよ〜
497469:2005/12/16(金) 23:35:01 ID:qX34V/Un0
ひー!間違えて人の画像を晒してた…。1コ上のでした。すみません。
498ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 23:40:35 ID:wP3iC+Xt0
>>497
w 律儀なひとですね
499ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 23:43:28 ID:qX34V/Un0
連投ゴメソ.. ひじきご飯です..
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051216234213.jpg
500ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 00:00:19 ID:l6ui7qe+0
>>499
うわー(゚∀゚)♪
おいしそー。うまいのできたら
どんどん連投してー(゚∀゚)♪
501ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 00:32:40 ID:yoj7ZSUQ0
>>499
こうゆう献立好き♥
ひじきごはんおいしそうですね!
502ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 02:00:57 ID:t/zcg3750
503ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 02:58:20 ID:VLpnItxG0
>502
くわえ煙草感じ悪い。
社会の迷惑以外何者でもない。
504ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 05:46:02 ID:Mbqi323IO
>496
図星じゃないならそんなにカリカリするな。

最近このスレの一部の女は余裕がなさすぎる
505ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 07:33:07 ID:cSRJy+QN0
みんなおなかがすいてるんだよ。
メシ食っておちつけ。
506ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 10:09:38 ID:luCmX8c40
わざわざタバコ吸ってる写真をうpするなんて・・・
ぁわわわわ、時代錯誤もいいとこだな
507ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 16:48:24 ID:l6ui7qe+0
508ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 16:52:44 ID:TwLW4bAf0
509ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 17:03:46 ID:yoj7ZSUQ0
>>507
ほんとにただのお茶だw
マターリ
510ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 17:14:03 ID:Rs5J7+q70
        ィ'ミ,彡ミ 、  
       ミソ_、 ,_`彡
    -= ミj  ,」 彡 <みんなアメリカンビーフ食おうぜ
  -=≡  i' _ーノ   
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

国民の命を売ってブッシュから貰ったおもちゃに乗り
              米牛肉輸入再開の日にはしゃぐバカ
511ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 17:41:27 ID:TzkTYXk+0
>>508
うまそ〜!私の好きなものばかりだよ。
う〜〜〜よだれ。
512【ホウレンソウ】ほうれん草・小松菜などの葉物【コマツナ】:2005/12/17(土) 18:24:19 ID:/OXYlLWf0
ほうれん草も小松菜などの緑の葉っぱについて語り合いましょう!
お浸しや炒め物以外に美味しく食べる方法ってあるかな?
513512:2005/12/17(土) 18:27:10 ID:/OXYlLWf0
すみません間違えました、、、
514ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 20:51:57 ID:XLj/+lvy0
>>512
ワラタ
っていうか、新スレ立てようとしてレスしてるのは斬新w
515ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 21:26:35 ID:tzkI8H3C0
ここのスレはふいんき(ry)良いな。
デジカメ板の喰い物うpスレはコテ同士が醜い争いしてて荒れてる。
516ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 21:54:46 ID:IcqEpHm30
そんなとこ逝ってんだ…
517ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 22:11:32 ID:PvRwMPOO0
>512
しかも新スレたててないし・・・。お茶吹きそうになったよ。
518ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 22:30:37 ID:TzkTYXk+0
>>517
自分も同じよw
519ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 22:35:04 ID:/ngqIW0k0
>>508
まじうまそう
520ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 22:57:38 ID:PvRwMPOO0
>508
あ〜、おいしそう、グツグツと音が聞こえてきそうだよ。
白くてウネウネしたものはなんだろう?何かの白子?
521ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 23:02:59 ID:h5EZgiSn0
たらの白子だよね〜
美味しそう。
522ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 23:24:30 ID:bR5nC6Eo0
美味しそうだけど、写真を加工してるのかライトのせいか
全体が黄色っぽく見える、本当の色が見みたい。
523ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 23:28:33 ID:9ivrGkxt0
>>508はセンスないから無理でそ
前々から思ってたけど
524ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 23:39:49 ID:1fxQEM/V0
性格わるっ!
525ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 01:15:50 ID:/WH/4ONn0
>523
性格がほんと悪いね
デジカメ板に逝けよ!
526ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 01:21:12 ID:XATma7I50
>>508はデジカメ板にも、晒してるがなw
527ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 02:15:58 ID:xBrb2wVt0
このていぷの鍋って何でドーナツ型してんの?
528ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 02:27:45 ID:xBrb2wVt0
↑タイプ
529ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 04:59:25 ID:Af+QXqbAO
>>525 
>>508ならデジカメ板に晒してるぞ。
530ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 11:39:58 ID:3Axqv46t0
>>525
>>508ならデジカメ板にも晒してるよ。
531ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 12:22:40 ID:/WH/4ONn0
もう、訳ワカメ
532508:2005/12/18(日) 12:49:55 ID:4DG6ec9L0
533ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 14:19:21 ID:alGJ40ij0
>527
鍋から取るときに熱気が手首に当たって熱いでしょ。
真ん中から熱気を集めて逃がしてるんだよ。
しゃぶしゃぶ鍋かと思われます。

>532
鍋とパスタかー。ミスマッチだけどいいかも。
534ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 18:40:36 ID:Z133QunD0
本当うまそうな鍋だ
535ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 19:05:23 ID:FXiccEC40
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051218190232.jpg

初です
あまりお料理が得意ではないのですががんばってみました
ライスの部分はパスタソースのナポリタンで代用してみました
マヨとかかけすぎましたが
たまたま見つけたハーブスパイスが良いアクセントになってよかったです
536ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 19:12:16 ID:066KipQ70
マヨラーキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!

それさえなきゃ美味そうなのに…、激しく萎え。
537ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 19:22:38 ID:K23g61aG0
まよきも・・。
538ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 19:30:23 ID:FXiccEC40
マヨに関しては後悔してるorz
539ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 23:00:02 ID:/WH/4ONn0
>532
結局は美味しそうだわな。
540ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 00:41:26 ID:MDnFzhuY0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051219004027.jpg

大根が甘くておいしかったですー。
541ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 00:44:08 ID:YuHr4aAW0
>>540
全部おいしそう!でも大根どこ?
542ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 00:56:25 ID:nzIC1Q+l0
>>540
白飯に合いそうなオカズでいい感じ!
んまそ!
543ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 01:00:50 ID:MDnFzhuY0
>>540です、コメントありがとうございます〜☆

大根は左上にある水菜の下に隠れてます(笑)
1本40円で安かったんですけど、いい物に当たりました(笑)
544ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 11:59:48 ID:NXc0C4KZO
すみません、携帯しかないんですが晒し方どなたか教えてくれませんでしょうか?
また、携帯からのものでもOKですか?
機械にうとくて…
545ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 13:09:40 ID:YikwWOhq0
546ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 14:44:11 ID:NXc0C4KZO
http://i.pic.to/6eevo

>>545さんありがとう

お昼ご飯です
冷凍ポテトとソーセージの黒コショウ炒め、ニラ玉、残り野菜の豚汁風、ご飯です
547ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 14:46:57 ID:c5Kwi8GE0
>>546
パソコンから閲覧許可してくれるとありがたい。
548546:2005/12/19(月) 14:50:35 ID:NXc0C4KZO
何とかアップできたんですが、パソコン閲覧許可するにはどうすればいいのでしょうか?
すみません、本当にわからなくて。
549546:2005/12/19(月) 14:53:53 ID:NXc0C4KZO
とりあえずなんかいじってみました
パソコンから見れるようになりましたでしょうか?
550ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 14:54:06 ID:OrLPYcuR0
>>546
お昼の軽い定食のようでうまそうですね。
551ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 14:59:14 ID:Q3Q0B5dm0
>>546
いい感じで出来てると思うよ
552ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 16:49:23 ID:c5Kwi8GE0
>>549
見れたよー。美味しそう。今度は回転がんばってみよう!
553ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 17:09:40 ID:5bYjEhBI0
>>549
保存して回転させて箸を手前にして見ました
いいもん作って食べてますねw

なんか作ってる人が楽しそうな料理。
554ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 17:25:40 ID:NXc0C4KZO
>>546です

初晒しだったので不安でしたが、皆さん温かいお言葉ありがとうございます
今度はちゃんと回転させてからupします笑
また携帯と格闘だ!!
555ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 19:31:16 ID:aPzhCX0u0
556ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 19:55:17 ID:Fts8CD5L0
>>555
旨そうだけど小柱が少ないな。
557ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 00:08:58 ID:qyVPK4pz0
http://2st.dip.jp/food/src/1135004757734.jpg
なかなかおいしかったです
558ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 00:33:18 ID:9QZD4MEM0
>>555
右の画像が切れてる奴がうまそうで気になる。
559ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 00:56:18 ID:PRkwMptr0
>>555
95年って当たり年?
560ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 02:24:00 ID:CVrGg/et0
>>557

ま た お ま え か
561ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 02:32:01 ID:DnRFEvhd0
ナシゴレン(風)+野菜スープ+サラダ。
明日の晩も全く同じメニューになりそうです。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051220022654.jpg

食後にデザートも食べいまだに満腹…。
リンゴのデザート熱々にチョコアイスのけ。吐きそうな位甘かったーーー!!
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051220022817.jpg
562ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 04:24:47 ID:HttN6kQY0
>>561
美味しそうだけどお皿が大きい割りに
のってるものが少ないからなんか寂しいな
563ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 06:49:29 ID:/Kwy8EoX0
洗い物が少なくなるからなじゃないの。
よくやる手。
564ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 11:03:33 ID:o4/tg0Uo0
>562
同じこと思った。
でも、この人の食べる量がこの程度なんじゃないかな?
ワンプレートって乗せる量のバランス大事だね。
565ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 11:15:47 ID:7cuCezUZO
朝昼兼用ごはん
http://k.pic.to/1vazl

豚肉と色んな野菜のチャーハン、ニラ入り春雨スープ今日も質素ですW
566ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 12:30:40 ID:w6dksfDg0
>>565
とてもうまそう!お茶はプーアル茶ですか
567565:2005/12/20(火) 13:10:02 ID:7cuCezUZO
>>566さん

サ○トリー烏龍茶です
色が濃ゆいから確かにプーアール茶に見えますね
568ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 13:12:05 ID:tstNchsh0
>>565
しかも回転に成功してるしw
569ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 13:38:54 ID:7cuCezUZO
イェ-スv(・∀・)v
大成功ですW アホですね私
570ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 15:11:24 ID:bPlvTVHY0
>561
卵を割るととろーんと黄身が出てくるんだろうな。いい具合にできたねー。
目玉焼きってちょっと油断するとすぐ黄身が硬くなるんだよね・・・。
571貧乏人:2005/12/20(火) 18:51:28 ID:d5JwbWIa0
他にこういった見るだけで腹一杯になれる
画像掲示板ってありますか?
572ぱくぱく名無しさん:2005/12/20(火) 20:22:31 ID:FuX80IqL0
料理画像掲示板、とか料理ブログとかで検索するとたくさんあると思うけど…
見るだけで腹が減る、の間違いじゃないですか?(つД`)
573120:2005/12/20(火) 21:31:10 ID:mVkZcV+Q0
>>572
見ると何か作りたくなりますよね。たいがい夜中なので食べれませんけど。。。
最近外食ばかりで食べ物の写真が撮れない。つまんない。
574561:2005/12/20(火) 22:15:13 ID:DnRFEvhd0
今日はやっぱり昨日と全く同じメニューでした。(デザートまで)

>>562 >>564
普段食べる量がこのくらいなんですが、そうですね、寂しいですね。
スープのココットをお皿に乗せたらちょうど良かったかもしれません。
次はそれで挑戦してみようと思います!

>>570
私好みの、黄身の縁が少し固まって中はとろ〜んでした。いい具合に出来て良かったです。
全部固まってしまうと食べるのも少しテンション下がってしまいますね。
575ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:29:00 ID:gkvqzuYT0
576ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:44:15 ID:gkvqzuYT0
大根 厚揚げ 鶏ごぼう団子のおでんです
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051221224231.jpg
577ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 22:56:19 ID:2rIgEIAD0
578ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 23:36:29 ID:iV3fqPDqO
http://j.pic.to/201dy

寄せ鍋風
579ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 23:49:33 ID:kdbHHtIL0
>>575
おいしそうに炊けたね
コツとかってあるの?
580ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 00:20:05 ID:HvlKv0Im0
>>577
こんなの食卓に出されたら絶対キレる。
581ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 00:22:36 ID:SjtT4kOk0
辛いパスタ食いたいって言って、エビチリのかかったパスタを出された漏れは・・・orz
582575:2005/12/22(木) 00:23:37 ID:ypaE+I1z0
>>579
ありがとうございます!
コツかどうか・・
水加減ちょっと多め ふたが割れたのでステンレスのを代用してます
吹きこぼれ無くていいですよ
583ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 01:19:02 ID:pBE4l7oXO
晩ご飯。
砂ズリと小松菜の炒めもの、肉じゃが(豚)、ウィンナーと野菜炒めです。
手抜きですが美味しかったです。
http://j.pic.to/20pdk
584ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 06:56:56 ID:USqDMsWG0
ウィンナー野菜炒め食べたいな〜
585ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 09:44:35 ID:K/GxfNSS0
>>577
中華パスタって食べたことないんだけど、
どうなの?パスタに合うの?っていうかどんな味?
586ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 12:59:39 ID:Q+5vdGrU0
>>583
関西の方ですか?砂ズリって。
587ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 18:11:21 ID:pBE4l7oXO
>>586九州福岡ですよ。
え、砂ズリって全国共通じゃなかったの!?
588ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 18:21:15 ID:jFom5pwZ0
こっちではすなぎもっていうなあ……
589ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 18:38:27 ID:pBE4l7oXO
>>588焼鳥屋なんかでは『ズリ』だけど、さっきスーパーで表示見たら『砂肝』になってた…
福岡は両方使うみたい。
590ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 20:22:41 ID:8JB3wObV0
関東では通じないこともあると思う。ズリなんて初めて聞いたし。
どういう由来なんだろう?
591ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 20:25:03 ID:oBSGaTUY0
砂摺り→ズリ
592ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 20:33:28 ID:pBE4l7oXO
>>590へぇ〜!
ちょっとびっくり。
593ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 21:00:23 ID:MD3OsSsB0
今は関東にも「砂ズリ」と表記している店は結構あるよ(焼鳥屋とか)
594ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 22:09:13 ID:GNC5QcQV0
東京ほうは砂肝って言うね。
砂ずりは、まだ聞いたことないよ。
595ぱくぱく名無しさん:2005/12/22(木) 22:10:31 ID:GNC5QcQV0
すま、、の、が抜けてた。
焼き鳥屋でもズリはないね。
ごねんよ、事実だからさ。
596ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 09:10:53 ID:Xu1SUi5F0
597ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 09:22:56 ID:fQ+0F5vv0
カラそ。。卵みっつも食うんか!
598ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 09:31:44 ID:fEzNFbeV0
うまそうなカレーだ
卵は1日3個ぐらいなら平気だろ、毎日じゃなければ。
599ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 09:53:10 ID:4wJDCA6a0
でもゆで卵じゃ喉が詰まりそう
600ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 10:27:11 ID:Xu1SUi5F0
596です
たまご一個半食べました。白いのはブランディ入り生クリームです

601ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 10:38:57 ID:+oicuB+80
1個半てことは、あの3つは全て半分に切ってあって黄身が下を向いてるってこと?
602ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 12:16:56 ID:zyAsNLx6O
http://l.pic.to/3wlwa

鶏のから揚げ、フライドポテト、ニラ玉(失敗)、おかかおにぎりで簡単にランチです
野菜不足…
603ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 12:52:31 ID:bNL1shl10
朝 大福とお茶
昼 うすしおポテチとお茶
夜 たぶん柿の種わさび味とお茶

……はーまともなごはんが食べたいよー。風邪ひいて買いだしいけません。
お菓子もなくなりそうです。
604ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 16:19:01 ID:fEzNFbeV0
出前とりゃええやん
605ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 21:02:55 ID:YCIqZ8FyO
>>602美味しそうだよ。でも写真がいつも見にくい。
606ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 21:04:54 ID:YCIqZ8FyO
>>596すんごく美味そう。
卵がいい!ブランデー入り生クリームがなければ尚良いなぁ。
607ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 21:07:14 ID:+jFz6lKTO
へぇ、ブランデー入り生クリームとかみんなこってるんですね。
勉強になります!
608120:2005/12/23(金) 22:13:15 ID:UPk8LK2g0
カニピラフです。
少し柔らかくなってしまった.....。

暇な日は自分でご飯が作れて嬉しい!!

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051223221132.jpg
609ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 22:16:25 ID:UUl6+PYl0
>>596
生卵や半熟卵、薄くスライスしたゆで卵が乗ってるカレーにはたまに遭遇するけど、
ゆで卵を丸ごと投入したカレーは初めて見たなぁ。
自分もやるかどうかと問われると微妙なとこだけど…
いや、まぁ、インパクトはあった。
610ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 22:27:38 ID:w8kcn+r60
>>596です
現在はどうか知りませんが
ミャンマーではアヒルの卵カレーが安くて人気とか
料理本読んで作りました
611ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 22:44:16 ID:7YHbK5TW0
>>598
お帰り
612ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 00:15:23 ID:5ath9Mwj0
>>608
うまそー
613ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 18:44:08 ID:U9effbRz0
うpろだ、荒れてるよね?
614ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 20:13:59 ID:U9effbRz0
615ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 21:13:34 ID:mODRxDID0
ローストビーフ、ミートローフ、野菜とかのテリーヌ、ガトーショコラ等・・・

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051224210802.jpg
616ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 21:15:03 ID:Z/QKeAAX0
雪だるまおもしろい
617ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 21:29:27 ID:hjnjt6al0
>>613
>>1が管理を怠っているだけと思われ
618ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 23:16:04 ID:HusVQ7F00
ガトー隼戦闘隊
619ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 03:19:06 ID:CiyUa55z0
重さ3476gの七面鳥。
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051225031435.jpg
衝動買いしたけどどうにかオーブンに入った・・。
入らなかったらどうする気だったのだろう・・。
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051225031519.jpg
で、焼くのに2時間以上かかったけど無事焼き上がった。
皿が似合わないのは勘弁・・これが載る皿が他になかった。
620ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 03:24:25 ID:CiyUa55z0
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051225032344.jpg
ついでにケーキとシャンパンも・・クリスマスらしい雰囲気かな。
621ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 03:27:12 ID:b4yNvGXD0
もう枠の3-5を、3万でいいわ。
622ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 03:27:47 ID:b4yNvGXD0
うわっ、誤爆ごめんです。
623ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 03:33:13 ID:sPRxayZe0
グロかと思った

心臓弱い人はやめといたほうが無難
624ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 04:31:12 ID:OdOvEIHb0
グロとも思わないし美味しそうだと思うけど、
客観的に考えて何で日本人がクリスマスに
こんな七面鳥焼いたりして浮かれあがってるのか
不思議。どうせ仏教徒だろ?しかもあと1週間ほど
したら神社行って初詣するんだろ?商業主義の
クリスマスに踊らされてるなー。
625ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 04:34:28 ID:usiW5hzx0
いやー
へるしおの筆下ろしでんなー

まいどおーきにー(^○^)
626ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 06:59:31 ID:ggoxFOXj0
昨日の昼から食べてなかったので
朝っぱらから麻婆豆腐丼

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051225065515.jpg
627ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 09:02:21 ID:CuIZIyna0
>>626
>>620には悪いけどあの七面鳥とケーキの後に見るとうまそー!
628ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 09:21:50 ID:I1jlOWtc0
七面鳥食べたことナイ
どんな味?
629ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 13:51:28 ID:vyMlc6wW0
630ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 15:06:00 ID:TPe4+vry0
スレとは関係ないが、
日本ではキリスト教だから日本人には関係ないと、
クリスマスに否定的な人がいる。

しかし欧米では派手に祝うクリスマスは敬虔なクリスチャンには相応しくないとか、
キリストの誕生日は12月25日ではないという説のほうが有力だったりするためキリスト教と関係ないとして、
クリスマスに否定的な人がいる。

前者はキリスト教だから否定
後者はキリスト教じゃないから否定。
同じ否定なのに理由がまったく逆。面白いですねー
631ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 17:28:37 ID:bXoY5eg20
半熟オムライスに昨日の残りのシチューをかけました。

http://l.pic.to/422ky
632ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 18:10:32 ID:uPzSThmXO
http://l.pic.to/45r92

ゆで時間が足りなかった模様…
633ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 19:27:55 ID:Ie9XU5LA0
>>620
すげー!んまそう・・・。
たまにはこうやって奮発するのも良し。
クリスマスはその「良い口実」にしちまえばいいんジャマイカ。
時に、緑色のペーストはなんですか?
ワサビ??アボカド??
634ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 19:29:40 ID:m5vxiTVa0
またマルチキタ
635ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 20:04:38 ID:qgscC9HHO
またマルチキタ キタ
636ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 20:09:15 ID:ffu5OBkTO
>>631うーん…まずそう。

>>620綺麗だけど…2ちゃんの為にレンジから写真写して
2ちゃんの為に出来上がりを写しているのが痛い。
せっかくのクリスマスなのにねらーの為に頑張ったのかな。
637ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 21:05:16 ID:1SwYXhkOO
http://k.pic.to/2flmq
今日はお肉を買うお金がなかったので、冷蔵庫にある、かまぼこを肉がわりに親子丼?作ってみました
あとは豆腐にわかめのお味噌汁
638ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 21:19:09 ID:NO1RTvPj0
>>628
なんかパサパサして、ソースかけないと食べ辛い。
取り分けるのも大変だし。

鶏ももとか、ささみの方が美味しいよ。
639ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 21:50:49 ID:bBRVMaXNO
631
超ウマソ~
640ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 22:10:54 ID:OdOvEIHb0
なんでここケータイうpの人ばかりなの?一人しかうpしてないの?
641ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 22:26:33 ID:ffu5OBkTO
>>637アイデアだね。
642ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 00:59:11 ID:wb340lTy0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051226005701.jpg

安いチダイが手に入ったので、鯛づくし。
刺身、鯛めし(白米のように見えますが、鯛の炊き込みご飯です)、潮汁。
643ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 01:14:13 ID:IUFzOySd0
見た目は悪いですが
もずく入り卵焼き
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051226011113.jpg
644ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 01:32:30 ID:obSnkf3q0
>>642
いいですね。
あっさりしてそう。
645ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 01:50:15 ID:vmzKtLm90
もずくの卵焼きって初めて聞いた。
どんな味なんですか?
646ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 02:10:28 ID:ZNWOADX90
鯛めしくいてー
647ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 03:15:41 ID:VIrVZ6aU0
クリスマスも一人でご飯。
ソースをかけたら目玉焼きもご飯も見た目悪くなってしまた…。もっと豪快にかけた方が良かったのかな…?
ロコモコ+サラダ+野菜チャウダー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051226031303.jpg

デザートに、24日に○ューピー3分クッキングでやってたクロワッサンプディングを作ってみました。
クロワッサンプディング+チョコアイス
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051226031352.jpg
648ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 03:21:07 ID:obSnkf3q0
>>647
一人なのに食欲そそるような盛り付けしてエライ。
ちゃんとデザートも付けてしめてますね。
品数多いしいいね。
649ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 04:39:52 ID:PpzCS28b0
>>647
凝ってるなぁ
たくさん載っているけど美しい!
ワンプレートは食うのもラク、食器洗いもラクでいいよね(・∀・)
650ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 12:52:19 ID:ZNWOADX90
>>647
好き♥ケコーンして
651ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 15:44:37 ID:U+QbH0siO
>>650みたいなレスは気持ち悪い
652ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 16:49:29 ID:L0mm1OjAO
うまそ。
http://o.pic.to/pm7h
653ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 17:41:28 ID:obSnkf3q0
>>652
ケータイのみか
654ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 20:11:52 ID:tkLBBB/2O
麻婆春雨と大根の味噌汁と、長いもの拍子切り
655ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 20:13:52 ID:tkLBBB/2O
↑貼り忘れた
http://k.pic.to/2j3bo
656ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 20:34:32 ID:dNoaiCDR0
なにこのスレ、ケータイうpの人に乗っ取られたの?
657ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:05:41 ID:U+QbH0siO
>>656別にたまたま携帯からが多いだけじゃないの?
>>656がうpすればいいやん
658ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:44:19 ID:QVi8y7EDO
http://l.pic.to/snp7


昨日作った冷蔵庫の残りもの全部入れたカレーに、カツをプラスしてみました。
でも写真、なんかまずそうになってしまった…。
659ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:50:19 ID:f5QK+nRzO
>>656ババアは携帯使えないもんね。
660ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 21:58:16 ID:RHmriVc60
>>1ご愁傷さまです
このスレもうだめかもわからんね
661ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 22:13:19 ID:3ej0XppEO
>>658
中央の四角いのなに?
ジャガイモ?
662658:2005/12/26(月) 22:30:38 ID:QVi8y7EDO
>>661
今回の具(残りもの)は、冷凍庫のカレー用豚肉とシーフードミックス・ジャガイモ・エリンギなので、多分シーフードミックスのイカかエリンギかと…
もう食べちゃったので真実は分からないですf^_^;
663ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 23:11:25 ID:U+QbH0siO
>>662タケノコかと思ったwww
664ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 00:39:06 ID:fkleksGB0
>>659
ケータイしか使えないガキよりパソコンも使えるオトナの方が多いと思うのだが
貧乏なガキンチョは大変だね。上げてるバカに言う事ねえかw
665ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 01:10:56 ID:L+cubCsl0
うpのスレには必ず子供が荒らしに来るのは
何故だ?
この反応の速さには引き篭もりの臭いを大変強く感じる!
デジカメ=社会の断片を切り取る。
引き篭もり=与えられた情報のみ。
ネットの社会で外部からの画像が恐怖で排除したい
心理が引き篭もりの連中たちには強いから過剰に
反応するのだろうな。
666ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 01:27:53 ID:tZ1DLDAx0
>>665
誰に向けてのどういうメッセージなのか全く伝わってこない。
最後まで読んで損した。
667647:2005/12/27(火) 01:39:02 ID:+IJxVFiD0
焦がしてしまったクロワッサンサンド+バジルとチーズのスクランブルエッグ+サラダ+野菜チャウダー
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051227012907.jpg

>>648>>649
ありがとうございます。
味は大した事ないですが、見た目をおいしそうに盛ったら食べるのが楽しいです。
ココット等高さのある小さい器をのせると盛り付けのバランスが良いみたいですねー。
>>650
ありがとうございます。
668ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 03:26:12 ID:RabqV2k+0
>>665
俺にはなんとなく理解できるぞ。
まぁ引きこもり以外にも、
妬みの強い貧乏人、料理下手な主婦、摂食障害者等が荒らしてそうだがな。
669ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 11:34:15 ID:NmpcCg2r0
>>668
料理好きのブログだと、こことは比較にならないぐらいレベル高い所もあるが
そういうのは気にならんのかな?
670ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 20:54:06 ID:TOQHqhgV0
            彡ハミ  
           ( ´・ω・)  
       ____(____)__  
      / \    旦   __\  
     .<\※ \____|\____ヽ  
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|  
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|  
               \|        |〜  
            _彡ハミ  
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・  
      / \    ̄旦 ̄__\  
     .<\※ \____|\____ヽ  
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|  
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|  
               \|        |〜  
           _________  
.         /             /  
 ..ギャァーー!!!! /             /  
  アッチー!!!! /             /  
 __      /             /   バタンッ!  
(__()、;.o:。 /_________/  
    ゚*・/ \ ※     ※__\  
     .<\※ \_____※___|\____ ヽ  
        ヽ\ ※ ※ ※.| |====B=|  
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|  
               \|        |〜  
671ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 21:29:56 ID:n1YExucwO
>>665頭の悪い人が書いた文章か精神分裂の…
672ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:12:40 ID:ihtuipH50
寒梅の粕汁作りました 塩鮭 大根 白菜他
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051227221102.jpg
673ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:22:17 ID:1PDMQDwS0
>>672
なかなかいいよー。大根のうまさが想像できる。熱燗と食べてみたい(tot)
674ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:30:39 ID:QTVZnc6J0
>>&72
遊びに行きたいです。今すぐ
675ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:35:42 ID:ejxzdgSy0
>>669
2ちゃんだから何を言ってもいいと思っているとか。荒らしてる奴ほど
1対1の関係になるとへこへこしそう。
主にお金の自由が利かない系主婦のような気がするけどね。

クリスマスに続いて素敵なお正月料理を見せてくださいな、皆さん。
676ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:40:07 ID:yaxyVctS0
>>672
これは旨いだろうな。
677ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:54 ID:ZyCkG+3kO
http://j.pic.to/2mz3i

残りものメニュー第二段。
豚汁風スイトン・冷凍していた手作り餃子・貰い物の洋梨(ル・レクチェ)です。

スイトン朝作ったから色が染みてしまいました。
678ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:54:52 ID:R/N8WXh10
>>672
旨そう・・・・お袋さんの得意料理だ・・・

やっぱ正月は実家に帰ろっと(・∀・)
679ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 22:59:54 ID:Znj7qXd50
何て白い献立
680ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 23:31:28 ID:N/UUlP1p0
>>677
手作り餃子(・∀・)イイ!ル・レクチェも大好き
681ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 12:44:35 ID:4mbQf1j20
>672
(・∀・)イイ!
682ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 13:02:26 ID:5MtBj9MS0
683ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 13:52:55 ID:gvwbPaFe0
おいしそ
684ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:15:09 ID:Q8F5fVu+0
>>682
好き♥
685ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 14:32:26 ID:hNwQdkcK0
>>682
熱々のこれ大好き♥
油揚げ買ってきて今晩焼くことにした(・∀・)
686ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 19:50:49 ID:/xG8Kfpt0
確かに100円で、できる幸せだね。
687ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 21:36:53 ID:MEaUEFa20
なに・・これ・・ 関東の食べ物?
688ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:50 ID:4mbQf1j20
>682
何つけてたべました?醤油?
689682:2005/12/28(水) 22:34:18 ID:NC+Jk2p30
>>688
醤油とゆず七味です
690ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:27 ID:wnm8R1fd0
漏れはあぶらげより五目厚揚げ派
691ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 22:50:24 ID:R7cdNLpfO
あつあつのこれをキムチ鍋にジュワッとつけて煮るのが好き
692ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 22:53:25 ID:962SlUov0
693ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 23:37:33 ID:dZP+sI850
>>692
わーうまそー(゚д゚)
レシピ教えてください(;・`д・´)
694ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 23:42:19 ID:qKbKYAcn0
下記のサイトを読んだ上で、中国産の食材についてよく考えましょう
汚染物質は貴方を蝕むだけでなく、
将来生まれる貴方の赤ちゃんにも受け継がれます。


アジアの安全な食べ物:中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
695ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 23:43:22 ID:sjIw3rZZ0
>>692
手作りですか?プロみたい。
696ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 23:59:00 ID:Q8F5fVu+0
>>692
すてき♥
697ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 00:01:31 ID:hk/osyhi0
698692:2005/12/29(木) 00:36:56 ID:1oeM/0Wc0
>>693
恥ずかしながら、市販のスープつきの麺を買ってきて、マニュアルどおりに
作りました。
具を炒めて、お湯に溶いたスープと茹でた麺を加えるだけ。
ただ、貝類(牡蠣、浅利)は火を通しすぎると固くなるので、あらかじめ
火を通したものを最後に添えました。もちろんその時に出た出汁はスープに
加えます。
ちなみに、麺はみろくや↓です。
http://www.mirokuya.co.jp/top.html
699ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 03:41:08 ID:4W4Nrc9+0
ちゃんぽん旨そうだな。
写真の撮り方も上手いと思う。

カキが食欲をそそるね。
700ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 12:54:30 ID:3Lh3lXXNO
http://k.pic.to/2sb6m
昼ごはん
玉子焼き、塩鮭、ほうれん草の味噌汁
ご飯と漬物
701ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 13:17:48 ID:xO4wuoXn0
>>700
美味しそう。お昼っぽさが良く出ていますね
702ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 15:16:46 ID:lRoMzk+mO
クーリスマスは誰にもやってくるぅ

http://l.pic.to/4gr58
703ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 16:10:13 ID:X42uBQOKO
>>687え?こんなもん関西の食い物でしょ?
704ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 16:23:20 ID:hEyhy8uR0
687はお子ちゃまご飯しか食べない人じゃない?
705ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 17:59:37 ID:xXet7qZY0
>>700
毎日の食事は美味しいご飯と味噌汁があれば言うことないです。
おかずはオマケみたいなもんで。
706ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 18:09:13 ID:4x6AGkg40
>>702
よく完成した!!と思った
ツリーの形にして生クリームをペタペタ塗っているようすや、
イチゴを切って乗せてるところがうかんできた

楽しんだねぇw  チョトおそいけど君にメリークリスマス
707ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 18:27:45 ID:lRoMzk+mO
>>706ありがd(*´д`*)

今日作ったのにもう無くなりそうだぉ
(´・ω・`)
http://l.pic.to/12a9x
708ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 18:51:50 ID:uRzQzXBi0
>>707
今時めずらしいネラ口調&顔文字使いですね。
709ぱくぱく名無しさん:2005/12/29(木) 18:52:39 ID:KtzvLVae0
でも、ほのぼので良いかとw
710ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 01:47:48 ID:+b/hxyoG0
>>702
なんか崩壊してるケーキかと思ったらクリスマスツリーの形だったんだね
706のレスで気づいた。スマソ
711ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 07:39:16 ID:46VYE5eUO
>>710
…崩壊!?



,+・.'+.・(ノД`).:・+・,.
712ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 08:34:42 ID:G9hs6mua0
今年の大反省会
足の人 デリカ 床男 この3人が消えた
713ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 09:46:47 ID:d1A5iSYp0
>>712
時々でいいのできてほしいなあ。ちとさびしい。
714ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 10:40:08 ID:G9hs6mua0
マジ見たいんですけど
自分は尊敬してたし褒める側だったのに…
715ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 11:41:27 ID:aCH7mLuZ0
コテハン出てくると荒らしが必ず湧いてくるからね。
716ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 12:11:37 ID:21P7NHNa0
手デブたん
717ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 12:17:40 ID:zWS0Sx/w0
床男さんの投稿見るのが楽しみだったのに・・・

叩いたクソゴミどもは早く死ね。
7181:2005/12/30(金) 12:43:24 ID:h6tecuVE0
来年はよりいっそう楽しいスレにこなることを祈っております
過去に人気が有った皆さん
よろしければカムバックされてくださいませ
常連さん新規のかたもどんどん来て下さいね!
719ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 12:46:22 ID:7Nx/xv3L0
720ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 12:58:37 ID:iFhx3AM80
>>719
やだ…好き♥
721ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 17:43:00 ID:809CEqSr0
>>719
吸殻ためた灰皿と
引き出しに貼ってあるシールと
少し見えてるサプリの瓶と
デスクに敷いてあるタオルと
その食欲と

……好きだ♥
722ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 18:50:02 ID:PgRLMboV0
>>700
味噌汁とご飯の位置が逆だお・・・
723ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 19:50:52 ID:zUi+qOHy0
>719
すこし早い年越しそばですか? いいですねー。
良いお年を。
724ぱくぱく名無しさん:2005/12/30(金) 23:40:34 ID:Nn4twmOJ0
>>719
煙草臭そうな蕎麦だな。
おいらはのーさんきゅ。
725ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 00:06:48 ID:dKzxdJkB0
>>719
せめて灰皿はトリミングしてカットすればよかったのに。
香りが命の蕎麦を吸殻まみれで食うなんて愚の骨頂。
私もノーサンキュ。
726ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 04:38:59 ID:ILsIDiBrO
>>702か蕎麦にするか悩む。。
727ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 08:08:54 ID:6vsSigfv0
止めたら分かるその臭さ

せめて換気扇の下で吸ってください。
728ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 10:28:49 ID:PNHwayUC0
>>719
そばがつるつる美味しそうですね。ちゃんこ風しゃぶしゃぶ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051231102350.jpg
729ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 10:36:02 ID:M3XPYnhh0
>>728
高そうな肉ですね。 2千円以上しそう。
730ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 11:52:39 ID:izEv2S2W0
>>729
前沢牛だったかな?切り落としパックで228g入り980円でした

良いお年をお迎えください
731ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 19:09:50 ID:bHt7cAnkO
>>728 美味しそうー。野菜もたっぷりそうだし海老もいいね。これ食べながらレコ大見たい。
良いお年を。
732ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 19:29:56 ID:YnJ5jfHy0
>>728
うまそうですねぇ。鍋をつつきながらもうらやまし。

良いお年を。来年もよろ。
733ぱくぱく名無しさん:2005/12/31(土) 22:45:00 ID:dZ1RbbAB0
>>728
うまそーだけど、八角多くね?
734ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 00:19:56 ID:T0o9jPPW0
/\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
735ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 00:52:48 ID:oxJQZzGO0
皆さん、あけおめ!
正月料理のうpを期待しています。
736ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 10:35:02 ID:rzEL8QFGO
http://j.pic.to/33xd2

皆さんどのようなお正月をお過ごしでしょか? これから初めて作った正月料金で飲みます!
737ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 10:43:39 ID:dYMfQI6C0
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::|
  |    ヽー-‐ノ  :::::|
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
738ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 11:00:54 ID:kbziiD6D0
>>736
すっげえ旨そう!
だけど、「正月料金」とミスったってことは、作ったんじゃなくて買ってきたヤツだろ?
739ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 12:47:38 ID:EPHliFHy0
>>719に泣いた
740ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 15:07:01 ID:19ooHOdq0
我が家のおせち料理さらします
かまぼこ以外は自家製

http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up11048.jpg
741ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 15:12:11 ID:cECbFmKd0
↑臭そう
742ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 15:20:30 ID:sfYe8JQ7O
>>740
すげー!!
器も素敵。
743ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 16:56:52 ID:b2wDrzFx0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 90点          (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
744 :2006/01/01(日) 17:09:24 ID:CaglTdui0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 100点          (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
745ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 17:10:18 ID:CaglTdui0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 445点!?          (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
746 【豚】 【937円】 :2006/01/01(日) 19:17:50 ID:odZec37O0
  /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) ちょーだい!?        (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
747ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 19:42:33 ID:lScEqJN/O
おせち。
伊達巻きは市販品
[email protected]
748ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 19:48:49 ID:lScEqJN/O
↑間違えたw
http://j.pic.to/35d3c
749 【大吉】 【126円】 :2006/01/01(日) 20:13:02 ID:CfjqUiRL0
>>740
すごい。尊敬しちゃう。
750736:2006/01/01(日) 20:20:07 ID:rzEL8QFGO
>>738
スミマセン!早くも食べ始めてる家族を待たせていたので…
>>740.>>748さんの腕と盛り付けセンスを見習わなくては!!

ちなみに今日で一升瓶が空いてしまいました<4人
751ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 20:24:04 ID:4vJxeq2LO
>>748
うまそ…煮物食べたい〜
752ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 21:57:51 ID:yK0LaAxV0
>>748
普通にすごいね。
753ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 01:23:24 ID:DBeQLaU00
>>748
好き♥
754ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 11:22:40 ID:kNyhupCy0
755754:2006/01/02(月) 11:25:56 ID:kNyhupCy0

おせちがんばって作りました(伊達巻、かまぼこ、酢だこ以外)
どうでしょ?
756ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 11:30:00 ID:VFGsv+E30
ブロッコリーが入るとやはり弁当っぽくなるな
757ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 11:45:26 ID:x8m7HWWN0
いや、ニンジンが梅で、ブロッコリーが松でしょ。
正月らしいべ。
758ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 13:13:41 ID:yarU+jO6O
>>740綺麗だけど畳に置いて開くのは汚い。
759ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 13:14:49 ID:yarU+jO6O
ブロッコリーはなんか違うよねww
760ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 14:29:42 ID:xpqUqcXW0
彩りが綺麗だから良いと思う。
761754:2006/01/02(月) 15:01:52 ID:kNyhupCy0
あ、ブロッコリー気になります?w
彩りと、盛り付け時のあらを隠すために手近にあったブロッコリーをついつい・・・
絹サヤ使いたかったんですけど高くて・・・
762ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 17:14:07 ID:65Ge9wxP0
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060102170815.jpg

左から反時計回りに、
おいなりさん(柚子、ごま)、黒豆、豚の角煮、紅白なます、
イリチー、いくら醤油漬けをつくりました。あとは市販品です。
一人暮らしですががんばりますた。
763ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 17:22:52 ID:zF81IS1L0
>762
がんばったねー。手間がかかるものも丁寧に作ったね!
柚子いなりをたべてみたい。

いやー、みんなすごいわ。
今年は体調不良で雑煮ぐらいしか作れなかったから来年はがんばろう。
764ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 17:35:02 ID:XNeUR7x30
>>762
一人暮らしなのにすごい。
黒豆のてかり具合としわができてないかみてみたいな。

で、その下の方のネコになりたいw
765ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 18:00:16 ID:uHKkyd310
>>762
一人暮らしなのにぬこ飼ってて、そんなに皿あるなんて
羨ましいしえらい!!
766ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 18:17:51 ID:05JuQWcK0
今日の朝めし
鰹だしでシンプルな雑煮を作って食べました
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060102181545.jpg
767ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 18:25:55 ID:tk6ZT/9/0
>>766おお〜。
768ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 21:30:14 ID:zF81IS1L0
769ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 22:54:12 ID:DBeQLaU00
>>762
すてき♥
770ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 23:25:02 ID:xpqUqcXW0
>>762
年季の入ったちゃぶ台を使ってるセンスが気に入った。
>>766
simple is best.
>>768
煮詰まる前の状態が見たかったけど、庶民的で安心する。
771762:2006/01/03(火) 00:28:23 ID:kU3sSrzZ0
みなさんどうもありがとう。たくさん感想もらえてうれしいです!

>>763
柚子いなり(゚д゚)ウマーでした。
おいなりさん、はじめてつくりました。油揚げは裏返しのほうが好みです。

>>764
黒豆は、去年につづいて2回目の挑戦でしたが、今年も大成功!
ふっくらつやつやで、しわもないです!

>>765
食器、好きなんです。実家から持ってきたものも多いですが。
ぬこが写っている写真を晒すところが親ばかですね。

>>769
ありがとう( ´∀`)

>>770
お気に入りのちゃぶ台です。表面はげはげです。
772ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 13:58:28 ID:jCGbUTd50
>>768
残念だけどにんじんと白菜を入れるのはありえない・・・
773ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 14:28:24 ID:E06398h90
だまっこ鍋食いたい
774ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 16:48:25 ID:ZH98MRyJ0
>>762って30代の負け犬の香りぷんぷんでキモ杉
775ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 17:43:21 ID:Yx8k6oT10
>>768
煮立っているところがたまらんねぇ。

>>774
定番のつまらない突っ込みはどんなもんかと。
776ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 18:57:30 ID:gERNGjpw0
チャーハン
余った子持ち昆布も入れました
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060103185551.jpg
777ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 19:15:42 ID:xMAbE5m+0
子持ち昆布きんもー☆
778ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 19:53:51 ID:stOPgTGu0
ちょー臭そう☆
779ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 20:22:34 ID:ZH98MRyJ0
>>776
ぐろ貼るな氏ね
780ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 20:51:26 ID:PXdxsXh40
>>776
オレは好みだけどなぁ、美味しかったですか?
781776:2006/01/03(火) 21:14:11 ID:gERNGjpw0
>>780
別に変な味ではなく美味しかったです
他の人、キモくてごめんね
782ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 21:31:41 ID:tSS9Uqmf0
>>781
キニスンナ!!美味しそうだよ!!
783ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 21:47:18 ID:HeSfeA7x0
>>776
美しーく美味しそうにできてると思います。
合うか合わないかは別にして。
784ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 21:50:00 ID:8tp5J8hE0
うまそうな怖そうな。ハマルと怖い榎本加奈子だな。
785ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 21:59:01 ID:ZH98MRyJ0
チャーハンだったらなんでも入れていいとおもってる味覚障害がいるスレはここでつか?
786ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 21:59:36 ID:ZH98MRyJ0
残飯炒めてうまいって言ってるのと変わらないジャン
787ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 22:01:58 ID:lsaflUs+O
そろそろ餅にも飽きたので、お節の角煮と煮卵でラーメン作ってみました。
http://l.pic.to/4xoqu
788ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 22:30:56 ID:nQ86DKnD0
>>785
ゴミは死ね

789ぱくぱく名無しさん:2006/01/03(火) 22:37:15 ID:ZH98MRyJ0
>>788
つーほーします
790ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 00:29:37 ID:qfEL0flc0
>>789
できるものならやってみなさい。
というか、やってから言え、このチキン野郎。
791ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 00:57:48 ID:AhtlpnkC0
>>790
馬鹿は放置。
あぼーんすりゃ済むだろ。
792ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 04:10:01 ID:gkXE9Fg10
793ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 06:22:21 ID:1/mrruI60
790 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 00:29:37 ID:qfEL0flc0
>>789
できるものならやってみなさい。
というか、やってから言え、このチキン野郎。
794ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 06:22:55 ID:1/mrruI60
790 名前: ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 00:29:37 ID:qfEL0flc0
>>789
できるものならやってみなさい。
というか、やってから言え、このチキン野郎。
795ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 07:50:15 ID:G4MtafzT0
>>787
見れない
796ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 09:45:37 ID:RGGL0fo/0 BE:148352472-
797ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 09:47:05 ID:RGGL0fo/0 BE:190740029-
>>776
おれには旨そうに見えるが、何か?
798ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 09:49:24 ID:jygkv76k0
799ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 10:08:21 ID:PzTAZuEjO
>>787です。 すみませんでした

http://k.pic.to/38o15

800ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 10:10:11 ID:Sz/MyO4vO
ラーメン(*´д`*)
801ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 10:21:07 ID:1/mrruI60
グロ注意報
802ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 16:14:36 ID:YG2TKIcx0
>>799
スープの色濃いな
でもウマーそう
803ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 16:56:35 ID:UxAUnymF0
馬刺し。  生肉なので苦手な人は見ないで。
ttp://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060104165455.j
804ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 16:57:15 ID:UxAUnymF0
805ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 17:19:14 ID:l9/Ulz2U0
>>796
かき揚げ天そば食べたい
806ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 17:25:44 ID:AHP7JqqS0
>>798
ぬこかわ(・∀・)イイ!!
807ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 17:37:34 ID:1/mrruI60
床キモイ
808ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 20:29:53 ID:12mXyikY0
馬刺し、良いやつだね。
うらやま〜よだれ。。。
809ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 20:55:48 ID:lKQhG8nP0
>>799さんに同じくラーメン、というか中華鶏ソバ作りました
ダシは鶏とえびの頭、岩塩 他
味玉が、卵新しすぎてうまく剥けなかった
鶏モモがこれでもかと柔らかくなってウマーでした。

http://j.pic.to/394wz-1-1663.jpg
810ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 20:58:43 ID:HAat9wH10
↑おお、今食べたいものジャスト
811ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 22:18:03 ID:qJH1ySOq0
>>809
よかったらレシピ教えてください
すごい美味しそう!!
812ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 22:34:04 ID:1/mrruI60
レシピも何もないじゃんw
813ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 23:14:40 ID:HxvB7geY0
814ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 23:46:24 ID:4g35tXp/0
>>813
この麺はパスタ? ちゃんぽん?
うどんじゃないよね?
815ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 23:53:39 ID:1/mrruI60
そんなのにお袋なんてつけないでくれよ

全国のお袋を愚弄するきか
816ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 00:07:18 ID:UBNwYTTw0
>>813
おー!
うらやましい(´・ω・`)
817ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 00:14:17 ID:0ySy8l380
お袋ってなに?
818ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 02:19:47 ID:QKLiNmlMO
>>817
玉袋
819ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 14:29:35 ID:tMjNdQgOO
>>796>>797のジエンは何の意味があるのか?
820ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 16:37:48 ID:UQR9MhlQO
↑別にジエンじゃなくない?
821ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 19:51:56 ID:wF7f1xoiO
>>819
自演の意味わかってないだろ
822ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 20:14:54 ID:s3RtqwQ5O
>>819( ゚д゚)ポカーン
823ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 20:23:00 ID:5ohBphcyO
初晒し
http://p.pita.st/?m=dow3a2vo
画像悪いです…
824ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 20:38:09 ID:TwuPDKAR0
>>819
子持ち昆布へのレスを自演と勘違いしただけだよね。連投だったから。
825ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 21:04:04 ID:2gE31LqrO
>>823
携帯から見たら画像悪くないよ。 オイシソ
でも、長芋との組み合わせがイメージできない。オリジナル?
826823:2006/01/05(木) 21:23:04 ID:5ohBphcyO
>>825
長芋輪切りを軽くレンチンして、バターで両面こんがり焼いて
サクホクした感じです。ホタテも両面軽く焼いてある程度です。
鉄板焼き屋さんで食べて美味しかったので…
レスありがとうございました!
827ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 22:31:19 ID:0nIbUzrL0
>>823
バターで焼くとうまいよね。そこにレモンを足すので、さらにウマー
828ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 23:00:11 ID:N6z11vwE0
829ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 23:32:31 ID:JFejLumL0
具が白い・・・。 これだけ?
830ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 23:34:56 ID:5PVh7ktL0
今宵もマルチ
831ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 00:21:09 ID:6bFvOIdR0
>823
バランス良くてヘルシーだね。
こう言うメニュー好きだな。
832ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 00:26:01 ID:OehRcO8Z0
>>799
>>809
うまそ
酒飲んだから激しく食べたい!!
手作りラーメンやってみようかな
833ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 00:37:01 ID:JYARLnUF0
以前から作ってみたかった麻婆豆腐に初挑戦!麻婆丼にして食べました。おいしかった!
麻婆丼+スープ

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060106003606.jpg
834ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 01:27:23 ID:zdIisT5F0
麻婆豆腐、初挑戦かあ。よくできました。
豆鼓(トウチ)を加えて炒めたり、山椒を最後に振り掛けると本格的な味になるよ。
835ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 06:41:29 ID:bGM6Xp3p0
>>833
きれいな麻婆豆腐だね。けど辛味が物足りなく見えるけど?
>>626のとは対照的。こっちはやり過ぎなぐらいに辛そうだ。
836ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 11:59:12 ID:JP3RWSFv0
個人的に子持ち昆布の串カツ(某串カツ店の)が一番好き!
一度食べたら、はまってしまったよ
837ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:00:29 ID:+cmRwjLiO
http://j.pic.to/3i3di

豚肉と豆腐の鍋。他に糸コン、大根、椎茸
焼酎湯割り

寒いですね
838ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:38:28 ID:R3W0gCrp0
>>837
旨そうだね、今日の北海道は寒いよ。
食べたい。
839ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 21:41:12 ID:nfwMoZ2NO
>>837
美味そうですな。
やっぱ寒い日に鍋は暖まりますね
真ん中の上の方にある木?の箱は何でつか?
840837:2006/01/06(金) 22:30:23 ID:+cmRwjLiO
>>839
黒七味です。
京都祇園の、本家原了郭ってトコの。
前に某料理番組で京都の七味が出てたんですけど、京都在住の叔母に言わせると、
その店のより原了郭のが美味いとのことで購入。
比較したことはないですが、
確かにスーパーとかで売られてる普通の七味とは全然違う気がします。

個人的に、調味料って初期投資が高くても良いものを使うべきだと気付かされた一品です。
841ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 00:43:15 ID:NllRR2Bf0
でもいちど高い調味料使うと、レベル下げれなくなるからなあ。
本家原了郭っていくら位するの?
842ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 00:43:59 ID:NllRR2Bf0
日本語変だ。。orz
843ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 01:00:28 ID:RyP72QQi0

>>828
奥にちんこが立ってるのはなぜでつか?
844ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 01:34:39 ID:K0+5WKtR0
>>843
どんだけ欲求不満だよ。
845ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 02:30:56 ID:qQ5BvXCn0
おもしろい
846ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 02:42:46 ID:rXv1TYpn0
潜望鏡ってやつか
847833:2006/01/07(土) 04:21:55 ID:/gwnscAO0
>>834-835
ありがとうございます。
あんまり辛いのは苦手でピリ辛程度に作ったんです、がもう少し辛くても良かったです。
次に作る時は豆鼓・山椒も使って本格的な味に近づけたいと思います!
848ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 06:15:34 ID:2PaihpvlO
>>840
なるほど。
舌が超えてでも試し買いしてみたいもんですね。
美味しそうな画像ありがとう
849ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 13:11:28 ID:UOi76ZPr0
昔風に
豚カツ せん切りキャベツ 焼きメシ他
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060107130745.jpg
850ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 13:22:04 ID:+l0MSdr90
>>849
地元のトンチャンという料理を思い出した。。。
851ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 13:52:54 ID:iL8dgVP20
>>849
好き♥
852ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 14:22:21 ID:vH/GQmO90
>>849
メシが左手前、右が汁物
オカズは奥に並べ替えるとおk。
853ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 15:37:13 ID:nrS0ifCF0
家のごはんなんだから自由でいいんじゃないの?
せん切りキャベツもたっぷりで(・∀・)イイ!
ごはんもおいしそう……あそびに行きたいです
854ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 16:11:59 ID:RZhVrMdh0
カツうまそう
855ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 16:25:53 ID:Pe4inV0g0
カツ揚げすぎでパサパサ
856ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 17:35:38 ID:a0twKvKw0
美的センスが微塵も感じられない人だね
料理は言わずもがなだけど、皿も料理に合ってないし、料理の配置もだめだめ
857ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 17:49:40 ID:yRRVTkmT0
>>849
美味しそう
我家もトンカツにしたくなった


858ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 18:02:41 ID:TUP3MArE0
>>853
配置は大事だよ。
ちょっと気を使うだけだし、人前に晒す以上はやって損は無い。

料理自体は美味そうだからもったいない。
859ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 18:23:52 ID:9tl/PkiWO
http://p.pita.st/?m=xb9umfun
買った漬け物が一番うまい…orz
860ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 18:36:09 ID:RsylVpWmO
>>http://j.pic.to/3l8so

極々普通のカレーと大根サラダです。今日で3日目。
画像見辛いですね(´・ω・`)
861ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 18:50:19 ID:UA6TdoR30
>>859を含めて、和食の人のほうが多いのかな?

>>860
まあ強弱はあってもいいじゃないかと。
862ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 19:05:13 ID:O4TcjEeD0
>>849
わが家もトンカツのはずが、キャベツ高くて延期。。
863ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 20:44:38 ID:20WAxdzu0
腹減ったので作ってみた・・・
地味に美味かった

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060107204323.jpg
864ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 20:44:48 ID:/kvm6G9OO
ポトフです。
大雪降って買い出し行けないから具が少ないです。 ほんとはキャベツたっぷりが好き♪

http://k.pic.to/3lybm
865ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 21:05:09 ID:a0twKvKw0
せめてまともな画像マダー
866ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 22:07:04 ID:TUP3MArE0
>>865
まずはお手本キボン
867849:2006/01/07(土) 23:06:49 ID:/MabHmjs0
ありがとうございます
ご意見はとても参考になるのでビシビシおながいします
868ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 23:26:37 ID:vEuN69PJ0
>>863
おいしそうだ〜w
869ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 23:31:17 ID:pR2eC8RS0
>>867
なら言うけど、写真写りを良くするための光の演出はいらない。出来上がりをごまかすように見える。
特にご飯の色が濃すぎて、失敗したのか意図的なのかが分からん。
トンカツは揚げすぎじゃね? 肉汁が見えず、パサパサに見える。
量的には、トンカツは1人前にしては多すぎるような感じがする。食べる人にもよるけどね。
あと、852氏、858氏の言うとおり、配置は大事だと思うよ。その人のセンスが問われる。人に自分の食生活を晒すんだから気を配るべきだね。
870ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 00:00:16 ID:v1GoGTs60
小姑が湧いてる…
871ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 00:02:10 ID:+bqdcxoz0
>トンカツは1人前にしては多すぎるような感じがする

ワロス。なんでもアリだなw
872ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 00:07:12 ID:UIIQCf5G0
>>868
ありがとw
牡蠣と筍とチンゲン菜をオイスターソースで炒めてみた
牡蠣に片栗粉をまぶして、最後に中華鍋に投入するのがグットなのさ
873ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 00:46:50 ID:C6Gox6300
配置厨って世の中で一番ウザいかも
874ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 01:19:14 ID:He+ZsOg20
あと焼き魚の頭の位置が違うとか。ほっとけよ。
875ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 01:44:41 ID:nQRiqFu/0
>>870〜874(-872)
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
876ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 04:57:33 ID:EC/CpLpZ0
>>873=874
より多くの人に受け入れられるようにアドバイスしてあげてるんじゃない
877ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 05:23:31 ID:oyfEyMkA0
    ハ
ええー   ナシや………
878ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 10:22:12 ID:oyfEyMkA0
↑ゴメ 朝から誤爆…
朝昼兼用
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060108101913.jpg
879ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 10:52:14 ID:EVYN3M2T0
>>878
今にもこぼれそうな盛り合わせでどかんと置いた感じが
大雑把で(・ー・)好き
よっちゃんにアサヒ新生3が添えられてるのも休日ぽくてよい

楽しそう
880ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 12:28:44 ID:EC/CpLpZ0
>>878
板名2000回ぐらい読んだらまた来ていいよ
881ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:07:55 ID:LvWZppss0
>>878
キーボードにアサヒ新生3こぼさないようにね。
882ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:25:33 ID:9Ba2ji5qO
母がミートスパ作ってくれました。
画像小さくてすみません
http://k.pic.to/3o855
883ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 13:30:29 ID:aplbDv+L0
>>878
下のほう良く見ると手作りだね!
884ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 15:15:46 ID:UsEaCDHv0
>>882
麺というのか(名前忘れたけど)が少しかたそうなきも。
885ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 17:54:31 ID:dFbfHyNk0
>>882見たら、パスタ食いたくなった。
トマトピューレがあったので作ろ。
886ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:00 ID:pHcc0X8T0
昼ご飯のたこ焼き。
880円のたこ焼き器、ちゃんと焼けますね。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060108183735.jpg
887ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:03:23 ID:O9bi3Kh+0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
888ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/01/08(日) 19:19:28 ID:+AUiOLvA0
今日の夜ご飯

鮭の香りパン粉焼き・ポテトサラダ・わかめサラダ・キャベツとウインナーのスープ
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060108191754.jpg
889ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:21:24 ID:/2i65buaO
インフォシークの画像見れないのだが…なぜ?( ´ω`)
890ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:30:48 ID:EcfV4riuO
携帯だからじゃない??
891ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:32:11 ID:/R01R8fn0
>>886
すっごく美味しそう!私も、たこ焼き器( ゚Д゚)ホスィ
けど、880円って安いですよね?
892ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 20:18:27 ID:B/P32Cmf0
蓋付きのたこ焼き器って無いもんかな?
使い終わるたびラップとか微妙にメンドイ。。
893ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 21:18:26 ID:K+b34rUIO
>>886
俺のタコ焼き器と同じだ!
しかもウチも今日明石焼き作ったぞ。
しかし880円か…俺のは弟の結婚祝いのお返しのカタログショッピングだった。そんなに安かったのね…。
894120:2006/01/08(日) 22:06:01 ID:RYRwJ0ZN0
麻婆豆腐作りました。
辛かった!ちょっと中国山椒入れすぎ。
あと、もちっと油多いほうが美味しい。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060108220449.jpg
895886:2006/01/08(日) 22:12:19 ID:pHcc0X8T0
皆さんレスありがとうです。

特に>>893さん、値段言ってしまってゴメン!
きょうは特売だったので、、、、、普段は1100円位すると思う。
896ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 22:27:37 ID:vW11pCL70
タコって安くないんだよね。養殖すればいいのに。
897ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 22:40:12 ID:B/P32Cmf0
>普段は1100円位すると思う。

893じゃないが泣けるフォローだ
898ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 23:15:34 ID:LgOmWrX50
>>894
舌を握って踊りだすという辛さでしょうか?
とても食べたい〜
899ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 23:29:52 ID:eCkMS20j0
>>896
このタコが!www
900ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 23:31:46 ID:UsEaCDHv0
>>894
ゆるそうというか、液状の麻婆豆腐だな。
結構こっちのほうが好きだけど。
901ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 00:29:06 ID:N+3v0fxl0
>>894
麻婆豆腐というよりチゲ鍋に見えるんだけど。
902878:2006/01/09(月) 11:36:31 ID:WCq/jA+R0
しょぼいツマミを酔って自爆スマソ…今は反省している
(でもポプコンの味付けが旨かった)

http://k.pic.to/3rvad
麻婆豆腐多いようなので自分も作ってみました
903ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 14:32:32 ID:k/QOzF/B0
うほっ美味そう!
904833:2006/01/09(月) 14:45:35 ID:Xx3gW6Oo0
>>902
すごくおいしそう!
豆腐のちょっとだけくずれた感じがやわらかそうでなんとも…
905ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 20:31:51 ID:IreltOxT0
晩メシ作りました。
今夜はフィトチーネでオムナポリタン。

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060109202312.jpg
906ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 21:06:09 ID:j6GIo5oh0
>>902
汁?の量がぴったりだな。

>>905
なんかすげーゴージャス。
板張りのテーブルが結構いいかも。
907ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 21:09:11 ID:BzQoBHet0
>>905
おひさ!

菜っ葉ソバ 白菜パリパリ漬け
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060109210627.jpg
908ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 21:58:50 ID:CmKe1bvt0
>>905
おかえる。床男。
909ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 22:24:28 ID:y5GwrodP0
オムナポうまそ〜ですね!
元気が出そうな料理です。
910ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 23:01:43 ID:OoW9xJq50
なんとなくうp
昨日の昼飯(うまいっしょみそ味)
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060109225730.jpg
911ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 23:48:05 ID:tWmXNSCi0
>>910
なんで隣にご飯がおいてあるの?
912ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 23:51:40 ID:E1QrpIVw0
>>911
ラーメンライスってことだろ
913ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 00:00:15 ID:L/aJwoj10
>>905
床男さんかー!
床キレイですね。
914ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 00:14:44 ID:JvMVRdGN0
>>905
うまそう。レシピ教えれ。
915ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 00:16:57 ID:Fa98slqp0
>>905
>>906
背景が床に見えてしょうがない俺がいる
916ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 00:21:09 ID:TVFA/ENiO
>>913
その、お約束な流れが懐かしい…。
917ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 09:16:22 ID:8RCyTW4F0
床あれだけ荒らしてよく戻ってこれるね

ちょっと信じらんない
918ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 11:19:41 ID:gsC2P78w0
>>917
お前が信じらんない
919ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 12:37:02 ID:z5AxSwjL0
どーでもいいが
床男のご飯は量といい質といい
成人病注意な内容だ
920ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 15:24:37 ID:TBJmvpK10
>>905
うまそすぎ 叩かれるのに慣れろ
>>910 自分の作るのと似てるぞ。
921ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 15:26:31 ID:TBJmvpK10
>>907
そばいいね
922ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 20:09:01 ID:kkjI0xEZO
http://k.pic.to/3wo3u

ミートソーススパゲティ

スープスパになってしまったけど…
923ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 21:03:42 ID:PF6nJomPO
腹減った 糞
924ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 00:29:02 ID:zwXxkklZ0
自炊中心の人は拘りがあるね。
925ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 02:33:31 ID:+qDLcAcM0
http://j.pic.to/3xkm8
初晒し
明日の朝御飯のシナモンロール焼きました
パン作りほぼ初めてです。
926ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 04:56:41 ID:uLJDfgWK0
>>925
すてき!
927ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 05:45:25 ID:HXogy7tfO
>>925
おいしそう!!
928ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 06:30:47 ID:qs+7NwqI0
>>907
白菜うまそう。
929ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 08:14:10 ID:14/NtvJn0
930ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 10:45:24 ID:B3zhzmab0
おいwww
931ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 11:46:45 ID:BqRC3nJj0
ふきだしたジャマイカ
932ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 13:28:59 ID:gpSid9MfO
あひゃひゃwww
933ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 18:31:05 ID:mOlqnYsN0
寂しいじゃんか・・・しいたけご飯
934929:2006/01/11(水) 19:08:34 ID:eIcOrGNw0
すいません。。
オージービーフも食べました
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060111190138.jpg
935ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:28:54 ID:1ENVdFKn0
>>934
そっちを先に晒せww
936ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:31:22 ID:mXyvbzla0
>>934
あなたは、久々の大物の気がするよw
937ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:49:34 ID:RR5X/YVw0
>934
焼き加減がいいねー。
938ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 21:59:12 ID:WhNp4aVF0
つーかしいたけはどっから出てきたんだw
939ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 23:36:33 ID:1MkMgGit0
>>934
お皿は市販品ですか?
940ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 01:03:54 ID:l2l+Ehc+0
>>934
なんだ、ほっとしたよ。
941ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 20:03:05 ID:dq9Czd260 BE:105966252-
942ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 20:03:18 ID:3UfHPIg+0
今日の弁当です
煮しめ 茄子と鮭中骨バジル風味 油揚げ ごはんに梅+昆布
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060112195654.jpg
943ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 20:16:02 ID:lvYKYrlA0
>>942
マジうまそう。バランスもよさそうだね。
カラフルな彩りだけに拘った弁当もいいけど
こんな弁当もいいね。
944ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 20:27:24 ID:z98WwI960
>>942
タモリも食べたがってますな
945ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 21:16:29 ID:kddPd3sQ0
>>938
顆粒お吸い物を飲もうとして、図らずも袋に残った具のしいたけをご飯にのっけた(いれた)と予想。
946ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:04:02 ID:dq9Czd260 BE:42386922-
ハンバーグ。 かみさんの作品なので私の口からどうこう言えない。
が、製作段階から写真を撮ってたら、気が散ってつなぎのパン粉を
入れ忘れたと怒られる。というわりにはうまかったので。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060112220259.jpg
947ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:17:13 ID:4kq851/U0
なにこれ・・・。うまいまずいの前に夫婦の食卓だとは思えない・・。
948ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:20:51 ID:dq9Czd260 BE:593410087-
>>947
うはは、こたつトップパソコンと周辺機器で横長にしか置けないんだよぉ。(涙
家族はとなりに別のテーブルで食べるのが、我が家の習慣。
いくら名無しでID変更しても、この景色だと俺だとばれるよなぁ。
949942:2006/01/12(木) 22:22:28 ID:C0DPghGn0
>>943
>>944
ありがとうございます
>>946
おかみさまのハンバーグ美味しそう!
950ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:24:36 ID:Q+AufZBo0
>>946
真ん中がぷっくりふくらんでるのが家庭っぽくていいじゃん。
コメントから、奥さんに惚れているのは充分わかったw
951ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:27:36 ID:4kq851/U0
きゅうりの散在した感じだと奥さんが旦那に惚れているとは到底思えない・・。
952ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:30:28 ID:dq9Czd260 BE:211932454-
>>949
つなぎのパン粉がないと、肉の味がして旨いね。
>>950
文句が言えない立場と、惚れているかどうかは別問題なんだよぅ。(すすり泣き
953ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:45 ID:1/uHI2Re0
ちゃんと切ってあるから惚れていると見た>946
954ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:33:13 ID:ROxzWrri0
>>948
気持ち分かるよW   
でも僕は娘が嫌がるまでは、出切るだけ一緒の食卓を囲む事にしてます。

どう見ても手造りハンバーグ、美味しそうですよ〜
955ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 22:37:13 ID:boiqIfFp0
>>952
惚れていなければここに晒すとは思えない
どうせこれから押し倒すくせに
956ぱくぱく名無しさん :2006/01/12(木) 23:03:47 ID:kOoP80lM0
(〃▽〃)キャッ
957ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 23:04:07 ID:cnA+3BDa0
>>946
周りが汚すぎるよ。灰皿とかペットボトルとか乱雑に
写ってて。DQN夫婦丸出しじゃん。
958ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 23:32:08 ID:dq9Czd260 BE:667586579-
>>953
火が通ってるか箸で開いて確認した跡です。
>>955
ありえない設定です。我が家では。
>>957
他に置くところないんだもーん。DQNなことは潔く認める!
959ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 01:04:35 ID:HugePtCm0
>>958
ハイハイ、わかったからもううpしないでいいよ。
そんな汚いDQN食卓見ても何も得るものが無い。
960ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 01:09:04 ID:TqCuEuH80
>>959
同感。
食べ物のそばに吸殻置いてるのって、見てるだけで気分が悪くなる。
961ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 01:13:31 ID:8uXwWKKoO
947
よく出したーで賞
962ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 01:31:04 ID:ApW6L5nCO
>>959そんな言い方しなくてもいいじゃん?
確かに汚いテーブル廻りだけど本人は自分で認めてるし
ちゃんと答えてるのに。人が良さそうなだけにかわいそうになるよ。
963ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 06:24:39 ID:x3uYPWOK0
>>959

お前性格悪いぞ
友達いる?
964ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 07:46:23 ID:6xxsdk+8O
いないだろーな
965ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 08:29:29 ID:pY2hihZ+0
彼氏もいないだろーな
966ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 09:04:32 ID:7yEiO5z00 BE:84773142-
>>960
あー たしかに吸わない人には申し訳ない。見るだけで臭そうだもんね。
他にもいろいろ不快に感じた人、今後は多少撮影テクでなんとかするから許して。
まともなダイニングテーブルを置け、とかいうのは物理的(経済的)に無理なんだけどね。
967ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 10:01:16 ID:nk3Kctdd0
>>966
撮影のときだけ、
こたつのペットボトルや写真、灰皿等を自分の後ろに置いておくか
他の物が入らないように撮る。

それと、もうひとつランクあげるのには
100均からランチョンマットか、お盆を買ってきて撮影はその上でする
これで、かなり雰囲気変わると思う。
次、期待してま〜す。
968ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 10:34:54 ID:nkBd8KXF0
>>966
さらに1ランクあげるには、料理のうしろに
奥さんと肩を寄せてピースサインをしている映像を入れるとよい。
次、期待してま〜す!
969美少年アドニス:2006/01/13(金) 10:38:13 ID:L+nFoTzf0
http://gazoubbs.com/omosiro/img/1136705735/19.jpg 苺尽くし
http://gazoubbs.com/omosiro/img/1136705735/14.jpg ウマー(゜Д゜)かった。
http://gazoubbs.com/omosiro/img/1136705735/13.jpg チョコ
http://gazoubbs.com/omosiro/img/1136705735/15.jpg ラズベリーパン
http://gazoubbs.com/omosiro/img/1136705735/16.jpg 胡桃レーズンパン
http://gazoubbs.com/omosiro/img/1136705735/18.jpg 卵サンド
http://gazoubbs.com/omosiro/img/1136705735/17.jpg コーンマヨパン

…初投稿ッス。
去年食った甘味物集めてみました。
板違い?
970ドラえもんの兄:2006/01/13(金) 10:45:17 ID:Leff3CFu0
スウェーデン料理を知っていますか?
971ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 13:14:40 ID:hYwK6qs+0
>>969
板違いじゃなく気違い
972ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 14:52:36 ID:HJS9THMN0
>>969
HNが勘違い
973ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 14:58:31 ID:EHa/ZpAN0
>>969
うまそぉぉぉぉぉぉ
974美少年アドニス:2006/01/13(金) 15:08:51 ID:L+nFoTzf0
HNは冗談っぽく…笑えないッスね・・・・・・・。
975ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 15:25:00 ID:DdI2a57j0
>>942
旨そう!わっぱの入れ物もシャレてるね。
自分もわっぱの弁当箱欲しいな。
976ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 15:27:03 ID:DdI2a57j0
>>946
これはうpしないほうがいいよ。
977ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 15:30:50 ID:f/FyDI+V0
>>969

がむしゃらでもアップしてたね
978美少年アドニス:2006/01/13(金) 15:36:50 ID:L+nFoTzf0
ワオ バレちまった。
979ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 15:55:11 ID:ML2ww0ko0
>>942
そのお弁当箱どこに売ってますか?
便利そうなサイズ
980942:2006/01/13(金) 19:35:54 ID:ZLEbJDfU0
>>979
近所のホームセンターです
981ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 21:48:29 ID:sj7EQojS0
新スレ立っちゃったんで、うpする人少ないんじゃないかな?
埋めますか?
982ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:10 ID:HKvUNHZpO
うめうめ。
983ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 22:12:11 ID:sj7EQojS0
梅!
984梅祭り:2006/01/13(金) 22:29:29 ID:JQNZkK2D0
985梅祭り:2006/01/13(金) 22:45:37 ID:JQNZkK2D0
986梅祭り:2006/01/13(金) 22:48:20 ID:JQNZkK2D0
あと15か〜頑張ろう
987ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 22:48:59 ID:7yEiO5z00 BE:667586579-
>>976 今日の晩ごはん。
これならどうでしょ。我が家のグラタンです。具材は茄子とソーセージ。
ハインツのホワイトソースを使った手抜きですが。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060113224529.jpg
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060113224644.jpg

あと、サーモンマリネも。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060113224805.jpg
988ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 22:51:42 ID:JQNZkK2D0
あぷろだ調子悪いみたい
もう寝ようっと・・おやすみなさい
989ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 22:52:02 ID:DdI2a57j0
焼き色付いてたらもっと旨そうに撮れたかもね
990ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 00:23:54 ID:sGACjOwL0
うめー
991ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 01:04:29 ID:S7jEpZD30
>>987
マリネが入ってるお皿はヤマザキのパン祭りのやつ?
992ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 01:08:11 ID:zDTcaBQ10 BE:105966825-
>>991
大正解!!
というか、うちの皿はほとんどもらいものなんだよぉ。
993991:2006/01/14(土) 01:17:53 ID:S7jEpZD30
>>992
うちにも同じのあったから…
マリネおいしそうですね
994ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 02:13:23 ID:zDTcaBQ10 BE:169545582-
>>993
あと、ユアエルムでタダでもらう皿とか...
マリネは以前、ケッパーも入れてたんですが、経費削減でなくなりました。
たまねぎがたよりです。
995ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 03:38:45 ID:cu4F4+Ey0
>>991
俺も思った。見覚えがある。
実家にあった皿だ。懐かしいな。
996ぱくぱく名無しさん
>>992
マリネがとてもきれい
白いお皿っていいね