料理レシピの嫌な口調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1細木
○○が茹であがれば、ざるにあげ、いったん冷ます。
冷めれば、つけだれBとあわせ、よく味がなじめばかたちよく皿に盛る

この「〜れば」っての
嫌いなんだよな
2ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 14:16:49 ID:LIejaTsPO
味アップ

が嫌…
3ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 16:04:11 ID:KuVuKurf0
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \____
     \____/
4ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 19:53:36 ID:87cpWjN30
レシピというか、料理番組に出てくる先生の独特の言い回し全般がイライラする。
5ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 23:18:19 ID:6S5bkc3FO
俺は…〇〇をさっとゆがいてやる、とか※※に薄く塩胡椒してあげる、とかの「してあげる系」の言い回しが嫌だ。
6ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 11:57:32 ID:LDewl7lW0
「〜れば」。いつから流行り出したんだろ?
昔、料理本の「〜れば」「〜れば」が目障りで下品だとか
怒ってるエッセイがあったが、誰のだったかなぁ。

他に嫌なのは「〜していく」
料理本より料理番組だな。
混ぜていきます、茹でていきます、
混ぜます、茹でます、でいいだろうが!
7?:2005/11/17(木) 18:48:08 ID:BDIz/AOj0
辰巳芳子が、いわゆる語尾あげ口調をやるね
「いまの若い方(?)、ほら、季節感(?)、あんまりないわよね(?)」
伝統家庭料理のばあさんなんだからよ
言葉にも気をつかってほしいね
8ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 14:09:46 ID:z1cGsaRi0
お塩、お砂糖、お鍋、お醤油・・・・
なんにでも「お」を付けるおばはんの料理番組見るとイライラしてくる。
9ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 20:56:08 ID:XwGWArsUO
お塩、お砂糖、お鍋くらいはまだ許せるが
私のお教室、には脱力…
10ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:36:42 ID:gBXq1P3/0
口調じゃないけど、
「2に3を入れ、煮立ったらAとBを加える。」
みたいに前に戻ったり進んだりしながら読まなきゃならないやつ。

「その鍋に下ゆでした大根を入れ、合わせておいた調味料と水溶き片栗粉を加える。」
ぐらいのことは日本語で書いて欲しい。
11ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:42:01 ID:lCO1fh+a0
(´ι _`  ) あっそ
12ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:33:30 ID:KQBqHrn/0
雑誌のキャプションなんかでよく見るけど
文末が「〜して。」系が嫌でしょうがない。
(例:「〜を添えて。」「〜のように盛り付けて。」
字数の問題もあるだろうが
昔の本では見ない半端な日本語。
「添える。」「盛り付ける。」でいいじゃんか。

ちゃんと表記したら実際どんなんだろ。
意訳:「〜したら、なおgoodです。
てかウチ的センスとしては絶対こうだから(主張)。」
って全部書いたら嫌味なんで省略して曖昧に…ナンテ…。
やっぱり「是非〜してみて☆」っていう意味かね。
13ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 23:01:21 ID:NNSDmW7D0
何でもトウガラシ振ればいいのさ・・・
朝鮮族はみ〜〜〜んなそう言うさ。
14ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 00:26:45 ID:LkuRZmNi0
>12
フレンチのメニューもやじゃない?
「モナーのムース仕立て ギコのジュレを添えて」みたいの。
15ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 01:55:09 ID:YGkNo6cp0
>>10
禿げどう
見づらいよな、ああいうの。
16ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 03:01:44 ID:yMHv8Lv5O
「〜してあげる」「〜してやる」がイヤ。
テレビの料理番組で、たまに引っかかる。食材に対して愛情を持ってるのは
分かるけど、なんか違和感。
17ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 11:15:32 ID:GPmRhp6m0
>>10
どうせなら、もっと理系風にして欲しいな。

上部のアクを除去し、Aを混合し更に塩化ナトリウムを添加し、60rpm前後で攪拌します。
これを30度まで冷却後、型に注入し1時間冷蔵庫庫にて冷却します。
18ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 17:58:05 ID:RpmlPJ/00
>>17のは普通に分かりやすい。
>>10の例はどっちかというと、法律とか特許とかの文系方面のような気がする。
19文系のつっこみ:2005/11/19(土) 19:36:29 ID:UlDwh5xb0
「攪拌」ってのは、大方の人は「かくはん」ってよんでるが、昔は「こうはん」だったのだな。
「かくはん」は誤読が慣用となったものだ。
「洗滌」というのも、もとは「せんでき」とよんだものだが、「せんじょう」という誤読が定着
して、「滌」の字が当用漢字になかったことから「せんじょう」に「洗浄」の字があてられた。

ま、余計なことだが
20ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 00:11:05 ID:0pkGmaT10
ところで「〜れば」って日本語的に正しい使い方なのか?
21ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 00:36:17 ID:q3Asdub20
にられば
22ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 02:25:22 ID:o9gOeJKO0
>>16
愛情というよりむしろ距離感を感じるな
「お塩を振ってあげて…」より「塩を振って…」のほうが
よっぽど丁寧だ
23ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 02:30:40 ID:rjEDK59I0
>>22
なんかワロタ
24ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 02:44:11 ID:pWaotbkU0
「舐めてあげて…」より「舐めて…」
25ニャー:2005/11/20(日) 05:21:35 ID:7z91xsLeO
おもしろいニャ
26?:2005/11/20(日) 23:08:59 ID:EnKTWCuM0
衆議院議員になった料理研究家の日本語も相当あやしいな
27ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 23:52:49 ID:9jr1D7iS0
上野原縄文の森の展示館で見られる
縄文クッキングは笑った
28ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 11:36:23 ID:KZb8WUX20
料理番組ってなんであんなに自己満足なんだろう。
はっきりいって、めずらしいゲテモノ料理てだけでたいしておいしくない。
視聴者は家庭で作れる食堂の味とか
ありあわせで作れるメニュー
を求めてるのに
オナニー番組とかオナニーHPが多すぎる
29ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 11:37:22 ID:KZb8WUX20
逆に金はらってまでしりたい
給食のレシピとかはどこにものってない。
30ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 11:39:39 ID:KZb8WUX20
そのわけわかんない料理がおフレンチなのかイタリアンなのか
中華料理なのかもわからない勝手にレシピを考えた様なゲテモノ。
31ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 05:30:57 ID:dLMm5wYaO
>>28相手によっちゃ、それも見てみたい。
32ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 09:30:15 ID:JsL8qo6Z0
料理にあった口調にして欲しい。
和食 〜でござる。 〜にてそうろう。
中華 ゼンジー北京の話し方。
お菓子 〜でちゅ。
33ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:29:52 ID:zi86xeHu0
>>10
さっき、小さいチラシに載ってたレシピを見ていたら、
5.フライパンにバターを溶かし、5を並べてこんがりと焼く。
と自己レスしていた。
34ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 01:25:48 ID:CLY8FhrK0
このスレみてから、NHKきょうの料理の村上なんとかっていう女性の
「〜していく」が気になってたまらなくなった。あまりにも頻出なんだもん。
できあがった料理を「こちらが〇〇(品名)になります」と紹介するのも、
すごく気になる。NHKなのに、まるでファミレス。

>>29
給食みたいな大量調理のレシピをみたことがあるけど、一人前の分量が、たとえば
「人参15グラム、グリンピース5グラム」みたいな感じでかかれていて、驚いた。普通のレシピとは違う。
だから一般的には出回ってないんだろうなあ。
35ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 05:42:54 ID:JrUfKa/U0
>>34
レストランのレシピもそんなもんだよ
金額も書いて原価計算までやるけど
36ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 00:44:30 ID:jyH77vO20
1
37ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 09:58:35 ID:l1xh8dxL0
時と場合にもよるけど、素人向けなのに「ここでモンテして…」とか、
日本語に必要以上に各国の専門用語を交えているレシピ。
38ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 22:42:43 ID:YtCLumNb0
なんかわかる。
39ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 17:16:50 ID:t+vEFPvaO
〜ござる。〜ござい。は面白いかも。あまり凝ると解りにくく成る罠。
最終型は漢文。もちロン巻物。
40ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 17:59:15 ID:67P+94Ao0
>>39
Cの調味料をAに混ぜ・・・
とか行ったり来たりする上に、
漢文だったらレとかでさらに行ったり来たりじゃ
疲れるだろうね。
41ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 20:12:26 ID:iJN1JEPmO
みりんにしょうゆを少々御入れ奉りますで候
42ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 20:57:17 ID:zpC0Sz000
素人向けのレシピや番組なのに、やたらに
「モンテして…アッシェして…」など、日本語にフランス語を交える口調。
仕方ないのかもしれないけど。
43ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 23:16:52 ID:8FSrrBZY0
「適量」が嫌。
本当に好みで多くても少なくてもいいものならともかく、
あきらかに多すぎても少なすぎてもだめで、なおかつ
味見しながら足したりできないものを「適量」とか言われると
「その「適量」を知りたくてレシピみとんのじゃボケッ」
といいたくなる
44ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 18:21:49 ID:z8mGtM+/0
あるある。
パン生地とかそんなのどないせえっちゅうんじゃ!みたいなの多いよね。
45ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 01:47:09 ID:5QwtTnAgO
ある郷土料理のサイト見てた時に
材料が全て『適宜』だった事があるが
その時は呆れるを通り越してワロタw
46ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 12:35:34 ID:kZgbIpOl0
普段の惣菜なんかはそんな感じだよね。
醤油大さじ5とかじゃなくて、ちゃーっと回しかけみたいな。
47ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 00:29:05 ID:b0K87DPN0
材料になんでも「お」をつける3分クッキングの歯並び悪いセンセの喋り方キライ
48ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 01:00:05 ID:y/fz1rIJ0
○○の方
49ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 09:57:49 ID:Wd4l869vO
>>41
バロスww
50ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 07:23:02 ID:/OMe3Xf+0
50
51sage:2006/12/03(日) 17:12:04 ID:aBtzvcKb0
52ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 18:27:52 ID:XO1kFFHvO
ハンバーグの空気抜きもそうだろ(笑)おまえら素人に具の空気が抜けたか抜けてねぇかわかんねぇだろ(笑)
よって適当に具を叩いて適当に空気が抜けたと納得して焼く
そして肉汁が だらーんと流出
53ぱくぱく名無しさん:2006/12/09(土) 19:45:02 ID:2ODQz4yx0
>>17
カコイイ!

理系の心をくすぐるレシピだな。
54ぱくぱく名無しさん:2006/12/10(日) 08:45:24 ID:Km9qUHoLO
>33
自己レスワロタw
55語尾上げアレルギー:2006/12/18(月) 22:17:56 ID:qd1jqqzK0
辰巳芳子の語尾上げ口調マジで死ぬほど大嫌い。

あの程度の下司を奉っているNHKの無神経にも程があるよなまったく。
金 取 っ て 放 送 し て る ん だ ろ、
しっかりしてくれよNHK。。。
56ぱくぱく名無しさん:2006/12/19(火) 06:50:16 ID:MdtuEZgF0
ぁゃぉなら許せる
57ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 00:39:34 ID:vyX7fmlJ0
当店にはメニューはございません。
何でも作らさせていただきます。

「作らさせて」ってとこがイヤ
58ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 01:37:06 ID:Gjlzj+0aO
レシピの途中で
「あらかじめ茹でておいたさやいんげんを加えます」
とか、下調理の必要なものが出てくるとあわてる。
最初に全部読めばいいんだろうけど、見落とす場合もあるし。
校正で順番を整理してくれればいいのに。
59ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 15:18:08 ID:w81Z5Cm+0
私が嫌だと思うのは、
冷蔵庫のおそうじサラダとか言って
「昨夜の残り物のローストビーフを切って加える」という奴

すっげームカつく
60ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 15:59:47 ID:wgi6gZCX0
なんでか「京都」がらみの料理は偉い!みたいなオーラがイヤ。
伝統の京野菜使用とか、なんだかな。
料理に合わせて出演者まで京都弁(というか舞子さん言葉?)
使ったりするし。
特に正月前後は一地方に過ぎない京都が幅をきかすのでイヤ。

「ぼうだらのたいたん」とか「おこうこのたいたん」とか。
昆布は「おこぶ」になるしさ。
ほかにも「京人参」だの「えびいも」だの
「くわい」だの「満願寺唐辛子」だの。

百貨店地下食品売り場通いのおばちゃんが喜ぶね...。

61ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:03:20 ID:+kLPjAKg0
>59
昨日の番組でローストビーフ作ってたんじゃないの?
62ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:04:07 ID:+kLPjAKg0
>60
京都は嫌いだけど、京都と島根だったら京都の方が地位が上って感じだろ。
63ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 16:57:28 ID:YAfvpLiN0
>>60
これはまた激しい京都コンプですな。
64ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 17:35:02 ID:2Dp1u8LcO
>>60
でも北海道だとなぜか許せる。
65ぱくぱく名無しさん:2006/12/23(土) 20:20:31 ID:Uv0PtAafO
>>1と近いけど、何ページを参照とか、○○と同じ作り方とか、いちいちページをめくらなきゃいけないのが嫌だな。
あらかじめよく見ておけばいいんだろうけど、たいてい分量とか手順を間違えて失敗する。
ページめくるとき手も本も汚れるしね。
66ぱくぱく名無しさん:2006/12/31(日) 15:13:37 ID:kLtIkqlg0
そしてキャビア100グラムを乗せて出来上がり。


んなもん買えねーよ!!!!
67ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 05:16:15 ID:n5Lii8UhO
>>62
てめーは島根県民の俺を怒らせた
68ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 07:03:30 ID:5I2IKelR0
島根県民が怒ってもそよかぜすら起きねーよ。
69ぱくぱく名無しさん:2007/01/07(日) 07:16:26 ID:hLw+SkkmO
>>67竹下登チャソが建てた糞施設が、ぎょうさんあるんやからギャーギャー言うなアホ
70ぱくぱく名無しさん:2007/01/08(月) 02:00:50 ID:UTc3B6xBO
土井善治おかずのクッキング
の何かムチャムチャしたしゃべり方。京都系?
71ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 16:04:44 ID:eNj4LqFyO
「島根のことかぁー!」
鳥取はスーパーサイヤ人に進化した!
72ぱくぱく名無しさん:2007/01/09(火) 23:03:42 ID:fND7rDgX0
ケンタロウの「よぉく」が嫌い。
「フライパンをよぉく熱して」とか「よぉく混ぜて」とか
かなり気持ち悪い。
73ぱくぱく名無しさん:2007/01/10(水) 21:06:20 ID:hcMqRxNF0
>72
しょうがないよ、彼はウホだもん
74ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 02:20:23 ID:GabuMKIe0
ガチホモの俺が見ても、ケンタロウはガチホモ確定w
彼の女性アナに「おしゃれでしょ〜う?」といのも
非常にオカマっぽい表現w
75ぱくぱく名無しさん:2007/01/11(木) 02:29:53 ID:t0nucKCy0
ホモはよく見当を外す。俺もよくホモからホモ認定された。
だがケンタロウはホモ。
76ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 00:13:10 ID:YeV5FcXZ0
ホモ・サピエンス
77ぱくぱく名無しさん:2007/01/12(金) 21:43:05 ID:h9nOpPk80
ホモ歴23年の俺から見てもケンタロウはガチホモ!
また、あの顔と髪型、手が毛深い所がホモには大モテw
78ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 11:06:10 ID:TseVooWQ0
マロンよりかなりマシ。
79判定員:2007/02/03(土) 21:50:05 ID:ljrRl0WW0
マロンもケンタロウも辰巳芳子(語尾上げ婆ァ←オエッ…ゲロゲロ〜)よりは
はるかにマシ。
80ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 22:02:53 ID:GCS4HoNXO
いろどりよくお皿に盛って いただく この、いただくがウゼェ
81ぱくぱく名無しさん:2007/02/03(土) 22:31:37 ID:moAEaF0V0
すぱ麺によくきなこをまぶして冷蔵庫に半日寝かします・・・そして半日寝かしたものが
こちらにありますね。さらにこの半日寝かしたスパ麺をオーブンで160℃30分加熱します。
こうして出来たものがこちらにありますが・・・更に8等分に切り分けてジョンガラ味噌を
つけて召し上がります。こちらが召し上がったものですね・・・すっかりきれいなお皿です。
そしていよいよ排泄したものがこちらになります・・・〜今週はこの辺で!ごきげんよう。

スパ麺ってのがなんなの?ウザイよ。
82ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 11:19:16 ID:0FFg1z/t0
切っていきまーす
焼いていきまーす
煮込んでいきまーす


いつからこんなアホな言いかたするようになったんだ
83ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 13:25:32 ID:pGMqCASh0
>>62
ちょっとまて。
なぜそこで島根だ?
84ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 14:21:41 ID:ZZ5hHxdT0
>>79
辰巳芳子っていい年した婆さんなのに語尾上げなんだ!
85ぱくぱく名無しさん:2007/03/05(月) 02:09:39 ID:n9E4kTN40
井森郁恵の番組は全てがムカツク。打ち切って欲しい。
86ぱくぱく名無しさん:2007/03/21(水) 02:48:58 ID:7knhZUnh0
>>60 木星の衛星タイタン
87ぱくぱく名無しさん:2007/04/16(月) 16:19:22 ID:SJ1hzet1O
あげ
88ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 09:26:10 ID:ht4e3Yey0
「七味唐辛子をふってもおいしくいただけます」とか、
今すっかり定着してる「〜いただけます」(食べられます、の意)、に
いつも違和感と一種の傲慢さを感じる。
「おいしく召し上がれます」じゃないのかと。お前が食うんかと。違うだろと。
昔は言ってなかったような気がするんだが。
89ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 10:02:06 ID:kvOPbpRi0
産経に連載されてた奥園のレシピには「けれども」が異常に多用されていて
なんか気持ち悪くて、たまに参考になることも書いてあったけど読めなくなった。
90ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 15:36:55 ID:Yc9YaOpV0
おいしく召し上がって頂けます
じゃないのか?
91ぱくぱく名無しさん:2007/04/18(水) 09:24:23 ID:UVl5+aDa0
>>90
それは限りなく正しい。
92ぱくぱく名無しさん:2007/04/19(木) 09:48:21 ID:2p8WBxsl0
>>90
おかしい。
NHKアナが使っている「頂かせて頂きます」並におかしい。
93ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 16:55:55 ID:wHk2jQxM0
おいしくお召し上がりになれます、はどうよ?
94ぱくぱく名無しさん:2007/04/20(金) 17:37:04 ID:kYh7s8320
「お粉」って言い方がいや。まぁ素人のブログでしかみないけどw
あとレシピ系は「〜かしらん?」って言い方が多い気がする。
95ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 08:22:35 ID:ETFT3OcFO
おいしく食べれるよ!
96ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 16:38:41 ID:rqrzp1st0
せめて食べられるよにして下さい
97ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 16:44:12 ID:qPwekufs0
「切り分けていただく」「好みでポン酢をつけていただく」
の いただく にひっかかるんだよね。
いただく=喰らいやがれコノヤロー
って脳内変換すれば、もういいやって希ガス
98ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 22:58:53 ID:xjS8/Gh3O
ククパドとかの素人レシピで「いただく」使ってるとげんなりする。
99名無し募集中。。。:2007/08/30(木) 01:26:58 ID:WHr1SNr+0
切り分けて食べます
切り分けていただきましょう
切り分けて、いただきまーす
だとまあまあおいしそう
100ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 06:05:27 ID:U8MvdBhm0
「おためしあれ」
101ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 10:13:22 ID:6VYVuIV40
別所のいちいち声に出すとこがムカツク
「フライパンに入れまーす、じゅぅぅ〜」
「混ぜます、ザッザッザッ」
102ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 10:28:55 ID:nNz3p3c80
「供する」もイヤだ。「皿に盛り付け、薬味を添えて供する」
どっかの料理屋やってるやつが書いたんだなという感じがする。
103ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 11:05:13 ID:QhMr9diJO
ククパ見てるともにょる口調のレシピばかりだ
104ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 15:44:46 ID:ghonQpfc0
「ここで一度湯がいてあげます」とかいう、あげます、やります口調
なんで食材に対して、〜してあげるとかいう恩着せがましいいい方をするんだ?
105ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 16:09:31 ID:jQ6NqwTh0
>104
食材に対して恩を着せるなんて発想が出てくる思考回路のほうが不思議だ。
106ぱくぱく名無しさん:2007/08/30(木) 17:24:22 ID:djSl8knn0
>>104
登紀子ばあばの「食材はちゃんとお世話してあげるのよぉ〜」
とか結構好きなんだけどな。

食材に対する感謝が伝わってくる気がする。
107ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 13:23:35 ID:G7yAALSE0
ざっとまとめると

1)高野豆腐をぬるま湯で戻してやります。
柔らかく戻れば軽く手でしぼってあげて余分な水気を除いてやります。
2)鍋にだし汁を入れ、醤油、みりん、砂糖、酒を適宜加えて味付けし、
沸騰すれば1)を入れてやり、煮ます。ここで落し蓋をしてあげましょう。
3)2)に味がしみれば器に盛り、あらかじめ塩茹でしておいた絹さやを添えていただきましょう。
こちらが「高野豆腐の煮物」になります。

こんな感じ?
108ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 04:54:35 ID:kpTC6IQLO
外国語入れるのもやだな。
ソテー、フランベあたりはしょうがないかも知れんが
チャンする、とかチャオする、とかそんなんあるじゃん。
109ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:47 ID:bmJ2SXyw0
>>57
遅レスですまんが、「作らさせていただきます」は
「お作りします」が正しいんじゃないか?
最近変な敬語が増えていかんね。
110ぱくぱく名無しさん:2007/09/02(日) 23:52:20 ID:LKuODXbe0
>>1
わろす〜〜〜♪
気が合いそうw
111ぱくぱく名無しさん:2007/09/03(月) 00:05:27 ID:VpCBUtVo0
>>17
いいね♪

>>21
わろたー!

>>109
おまいかwあげたのはw
そうでもないんだね。

「作らさせて」も「作らせて」が正しい罠

>>59
わろすw

>>100
あーやだやだw
レシピに限らずね。

112ぱくぱく名無しさん:2007/12/27(木) 11:10:56 ID:3oWnFy+NO
いかにも普段料理しない風な女の半端な知識自慢

「玉ねぎはあめ色になるまで炒めなきゃダメ」
「チャーハンはお米を油でコーティングしてパラッとさせるの」

こういう奴に限って他人の料理に文句ばかりつける( ´д`)y-~~~
113ぱくぱく名無しさん:2008/02/11(月) 15:36:47 ID:JNIaFRdoO
>>112
スイーツ(笑)
114ぱくぱく名無しさん:2008/02/12(火) 07:30:24 ID:eFiNbNTt0
>>108
亀レスだけど、「ボイルする」には我慢がならない。
茹でるやゆがくでなぜいけないのか。日本語でいいだろ。
115ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 09:07:17 ID:gIpq5/lZO
ボイっちゃいます
116ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 16:27:09 ID:2GuXzDXX0
2ちゃんに書き込んであるレシピでよく見かける
「まぜまぜ。」
なんかイヤだ。
117ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 19:18:09 ID:pQ5KO4y50
俺は 塩少々 のしょうしょうという発音がイヤだ。

塩しょうしょう 胡椒しょうしょう 酒しょうしょう
しょうしょうしょうしょうしょうしょうしょうしょう
しょうしょうしょうしょうしょうしょうしょうしょう
誰か止めて
118ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 23:59:20 ID:ICqauL2M0
ビールが進む
ごはんがいくらでも食べられる

下品
119ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 01:09:47 ID:prVPZvB70
ワシワシと、とかバクバクいけちゃうって言うあの擬音がイライラする
なんであんな表現を使うのかが理解できない
120ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 23:14:39 ID:mC1Ci4oYO
マヨネーズをマヨとかマヨネとか書くな
121ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 23:56:01 ID:mIuj0gfX0
こちらに出来あがった物があります
122名無し募集中。。。:2008/02/16(土) 00:16:14 ID:A7gcKZmu0
唐辛子系をピリ辛って言うのは間違いと思うんだが

胡椒や山椒:ピリッと来る
わさびや辛子:ツーンと来る
唐辛子:じわじわ→カーッと熱くなる
123ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 08:57:21 ID:8FkN0wpD0
このあと、おとしぶたをして弱火でじっくり5時間ほど煮込みます
124ぱくぱく名無しさん:2008/02/19(火) 21:41:43 ID:16r172Cb0
「塩する。」
「胡椒する。」

イラッ!「塩をふる」「胡椒をかける」ではなぜダメなんだ!
125ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:09 ID:WTaj/InL0
「塩・胡椒する。」
126名無し募集中。。。:2008/02/23(土) 22:14:35 ID:x+MgJGtz0
うま味をギュっと閉じこめた
127ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:15 ID:VgylCV4Q0
>>126
清き一票!!
128ぱくぱく名無しさん:2008/02/24(日) 02:30:08 ID:raxAmybW0
>>108
チャオするって何だよw
炒めるの中国語?
129ぱくぱく名無しさん:2008/02/25(月) 23:19:50 ID:qqwvGb94O
「〜ですよね?」
これはむしろ料理番組とかによくある奴かな
材料の選び方や料理の作り方を、それを知らない人向けに話してるのに
何故わざわざ確認取るような話し方をするのか理解に苦しむ
130ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 08:26:13 ID:4mdMEwt3O
お試しあれ
131ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 01:46:40 ID:dySoHGknO
>>117 わかる!
「塩しょうしょう」は、まだいいが、
「胡椒しょうしょう」は、我慢ならん!!
132ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 02:07:42 ID:xV0Knocc0
〜してあげる

「ここでよく混ぜてあげます」とかさ。あれ何?

〜もの

「この時期の○○○は、からりとあげてもおいしいもの」 妙にむかつく。
133ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 07:00:17 ID:EgHOtYJV0
>>130
お察しします。

>>132
してあげるはレシピに限らず殺意を覚えるね。
もの、も確かに。
134ぱくぱく名無しさん:2008/04/27(日) 17:39:25 ID:MBFvLvCw0
口調じゃないが
 春巻き、厚揚げ、漬け物、焼きそば、缶詰め
みたいに料理名に送りがなが付いてると気になる
 春巻、厚揚、漬物、焼そば、缶詰
でお願いしたい
135ぱくぱく名無しさん:2008/06/07(土) 21:58:46 ID:IJO5xa210
なんとなくチャイナ
136ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 22:33:50 ID:wtkcEgm70
「仕上げに醤油をたらしても」「レモン汁を絞っても」など、
語尾を「〜しても」で切られるとなんかモヤっとして嫌だ
137ぱくぱく名無しさん:2008/08/07(木) 03:31:36 ID:VKDb62y/0
>>136
あー、それわかるなw
138名無し募集中。。。:2008/09/07(日) 04:09:43 ID:ZbCgOsMk0
からっと揚げる

それは全くその通りなんだけれども
うまく行かないから苦労しているこっちに対して
具の切り方や味付けは散々説明したあげくに
最も重要である揚げ方については一言だけ

そんなこと言うんだったら
お好みの具をお気に入りの味付けでからっと揚げて
おいしそうに盛りつける
って書いとけば十分だろうと言いたくなる
139ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 08:13:14 ID:b7dBO7F9O
嫌な口調なんてないなーと思ってたけど、
〜してあげます
が駄目だと気付きました

甘味が出るまで炒めてあげます
塩もみして水にさらしてあげます
一時間程寝かせてあげます

多用されると
うぉー!ってなって
レシピ見るどころじゃなくなる
140ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 08:14:47 ID:b7dBO7F9O
ほんの少し前に出てたんですね、すみません
141ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 08:23:27 ID:vqtVp++bO
許してあげます
142ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 11:31:20 ID:9oLJPXxrO
>>134
わかる
モヤッとする
143ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 15:42:07 ID:zKL91LbIO
「今日は旬のお茄子を使います」
に対し、
「先生、おいしそうな茄子ですねぇ」
の、とってつけたような一言って無駄だと思う
144ぱくぱく名無しさん:2008/09/07(日) 16:24:04 ID:47UEiS5h0
「こっくり」って表現を見るとテンション下がる・・・
145ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 23:41:54 ID:s7Wb4Vj4O
このスレ笑えるw

私は「最後に○○して召し上がれ」とか「お試しあれ」とかがなんか偉そうでムカつく。
146ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 01:32:42 ID:FTS9K005O
>>145

わかる!
特に素人のブログとかで「お試しあれ」って見るとムカつくわー。
147ぱくぱく名無しさん:2008/09/15(月) 03:34:53 ID:/P6CuCta0
玉葱が透明になってしんなりしたら、豚肉を「投入」などという言い方を
最近よく聞く。
「投入」という言葉にどうも違和感が。乱暴なかんじで。
148ぱくぱく名無しさん:2008/09/15(月) 20:26:35 ID:fFBWqzheO
>>147作業的というか工業的な感じが無感情でプロっぽいと思って使うんじゃない?
149ぱくぱく名無しさん:2008/09/19(金) 16:16:22 ID:8Him1TY60
〜してあげる、という表現はそもそも国語としておかしいんだよね。
子供の時、植木に水をあげるとかペットに餌をあげる、て言うと
母に「あげるじゃなくてやるって言うのよ」と直されたよ。

>>145
うーん、私は偉そうというより「どう?コレ絶対おいしいわヨ食べてみて〜」
みたいな雰囲気が感じられてイヤだなw自信満々感というか。
150ぱくぱく名無しさん:2008/09/20(土) 04:19:44 ID:MmwdLCyvO
口調とは違うかも知れないけど
・○○香る〜
・○○香ばし〜
ってタイトルのレシピを見るとすごくイラッとする
おしゃれぶってるんだろうけど薄ら寒くしか聞こえない

でも、前に一度ククパかどこかで
・大葉香る〜
ってレシピを見つけたときはワラタ
151ぱくぱく名無しさん:2008/09/20(土) 05:01:44 ID:RwBJNteKO
>>150ククパはそういうの多いよねw
わたしは○○も大好評〜 とか なんちゃって〜 とかが好きになれない
なんちゃって〜 は大抵美味しくないし
152ぱくぱく名無しさん:2008/09/20(土) 12:06:13 ID:esUhV8y9O
おまんこ
153ぱくぱく名無しさん:2008/09/20(土) 15:18:16 ID:FiodXedx0
>>149

> 子供の時、植木に水をあげるとかペットに餌をあげる、て言うと
> 母に「あげるじゃなくてやるって言うのよ」と直されたよ。

それとは違うだろw
バカワロタ
154ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 04:22:44 ID:y+aQroT/0
料理レシピに限らないけど
「オットもぺろりと完食〜〜」とかの
「オット」。

155ぱくぱく名無しさん:2008/12/06(土) 19:31:00 ID:WgEC6p75O
>>153
いや、正しい
「あげる」は敬語なので、そもそも動植物や物に対して使うのは間違ってる
156ぱくぱく名無しさん:2009/01/27(火) 23:21:02 ID:pURLiIOt0
当たり前の良い結果だけを書いてあって方法に触れてないのも腹が立つね。

「表面がサクっとして中はジューシーになるように揚げます」とかいうやつ。

こっちは「〜すると表面がサクっとして中はジューシーになるよう揚がります」

という説明を聞きたいのに。
157ぱくぱく名無しさん:2009/01/27(火) 23:32:30 ID:YA6NbFHA0
なら「おっぱいをあげる」も間違ってる?
158ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 07:01:37 ID:t16jvRAz0
>>155
そもそも「いや、正しい」というのが元レスに呼応してない。
論点のズレに気付けないらしい。

>>149
他人を否定せずして意見を言えないタイプ
他に言い方があるだろうに。

>>157
スルーしましょう。
159ぱくぱく名無しさん:2009/01/29(木) 03:43:44 ID:synx8G4WO
「まず、はじめに〜」

はじめじゃねーよ!
それまでの段階省かれてやる気無くします
160ぱくぱく名無しさん:2009/01/29(木) 06:56:20 ID:5xyviyF90
そういえばテレビで有名な料理人がほざく「これだけ。簡単でしょ!」

材料の下ごしらえも後片付けもやらないあなたに言われても。
161ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 05:11:54 ID:vpAonWR/O
「肉ジュウ」

変換出るんだね…

「肉ジル」にして
162ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 05:33:24 ID:KtiCxdZNO
2ちゃんによくある、○○→○○→○○→ウマー(゜Д゜)

のウマー(゜Д゜)や ウママママー とかってやつ
163ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 00:15:37 ID:PJZGk5jZO
大根を炊くとか小豆を炊いたとか大っ嫌い。
方言なのはわかるけどそこは煮ると言ってほしいのよ。
164ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 01:26:34 ID:/lht8X//0
食材に何でもかんでも「旬の・・」ってつけるやつかなあ。
ハウス栽培や冷凍技術で旬が無くなっている上に、
そもそも旬の時期でないものにまで見境なく旬旬つけるのはどうかと。
165ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 03:05:46 ID:0++mT16xO
小栗旬
166ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 03:14:19 ID:HE/RD4BWO
決まり

子供が友人をつれてくるときは〜で決まり、とか

私にそんな決まりはない。
167ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 13:50:25 ID:SUZrU5vUO
「○○と××を煮たの」や「○○と××を合わせたの」などの料理名
168ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 16:07:36 ID:4Rj9JNxwO
「シェフの気まぐれサラダ」
169ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 16:10:34 ID:s93U5XEp0
「こっくりした味」って、どんな味なのさ?
170ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 16:12:16 ID:OCoF2CD90
まったり ほっこり も嫌いだ
171ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 16:44:48 ID:lIT8BINNO
ペロリが嫌い。
ペロリと平らげちゃいました、という風によく使われるけど、
お前は舌の長い怪物か、と思う。
172ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 17:00:15 ID:vZ/MHWal0
うん。
「ぺロリ」、「ぺロっ」と、どこかムカムカするものがある。
犬じゃないんだから。
なんでも、「絶品」言う人も嫌いだ。
173ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 17:17:55 ID:NLp/K6rcO
パーティーのことを「パーリー」って書くのやめてほしい。
174ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 17:40:49 ID:DQjwaePQ0
一度食べたら病みつき が嫌い

どんなバカ舌なんだ
175ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 20:04:43 ID:tVBQAkBl0
連続で笑えた
176ぱくぱく名無しさん:2009/02/11(水) 21:55:18 ID:QmyAW9mx0
長音を「〜」で書く奴には無条件で死んでもらいたい
特に「カレー◆と★タイ料理」とかいってるやつは馬鹿
あと「目からうろこ」も同じく
「目からうろこ」じゃなくて「目から鱗が落ちる」でまとも日本語になるよな
177ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 19:26:15 ID:ItnKbQI0O
レシピでじゃないけど食生活板によくある、〜して食す。という言い方 普通に食べるって言え
178ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 19:52:10 ID:l2AevLVWO
>>177

食すwイラつくわ

179ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 05:40:24 ID:kdsYSrVMO
音で料理する。とか舌の感覚で。とか言う人気料理家のレシピ番組での上から口調。テレビとか見てるとイライラしてくる。
180ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 06:41:46 ID:hR7lMBo00
>>161
ばか
181ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 10:55:29 ID:OT4CM0PeO
「メイン」を「メーン」と表記すること。
新聞なんかはその確率が高い。
なんか気持ち悪い。
182ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 13:08:56 ID:eSe6IvoF0
>>176
お前は、「棚ぼた」て言うときに
「棚からぼた餅が落ち・・・」って、フルで言うか?
183ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 15:54:29 ID:HNqZj0OHO
>>182
>>176じゃないけど言わない。
使わない人は使わないよ
184ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 18:45:52 ID:FERluWTH0
料理レシピ関係ないじゃん
その程度の略語も許容できないんなら今の世の中生き難くない?大丈夫?

185ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 21:22:18 ID:twRy9Y3gO
「3分間チン!して、か〜んせ〜い!」とか
186ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 21:32:03 ID:nanK9qOa0
お好みで塩コショウ少々

ちゃんと分量書けよ低脳
187ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 22:17:43 ID:KJsOTbpM0
彼氏も満足♪とか料理と関係ない情報
恋人いないとさらに倍
188ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 22:37:04 ID:RcsH6VK/O
>>187

「たっくんのお気に入りです♪」
たっくんて誰だよ、え?お前の4才の次男かよ
知らねーよ
とかもある
189ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 23:04:42 ID:F561tc+90
ウママママ〜 ほっこり うまうま あまあま ばぁばの〜
まいぅ〜 ざっくざく ワンボールで〜 まぜるだけ〜
ラクチン〜 あまあま 感動の〜 なんちゃってレシピ
〜救済レシピ エッ? ダンナ絶賛 ぺろり! 絶賛
大量消費 ウマッ まぜるだけ〜 絶品☆ 召し上がれ〜
(身内にお世辞で)売れるって言われた〜 ねじねじ
ガッツリ!! しみじみ旨い 滋味たっぷり マヨ
ちゃちゃっと 〜を添えて 株があがるってもんよ
ご飯がすすむすすむ てりてり ジュワワワ〜
サクホロ ぷりっぷり ふるふる HM FP
ご馳走様♪


190ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 23:13:53 ID:F561tc+90
レンチン

こうちゃんレシピの「w」多用
191ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 23:14:25 ID:a4FIkrFk0
ざっとしかみてないけど

むかつく口調→でも同じ意図でこういう口調なら許せる

くらいに書いてくれないと何が嫌なのか私にはわからんわ
192ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 23:16:49 ID:F561tc+90
口調じゃないけど、レシピ名のダジャレ多用(グッチとか)はイラっとくる
193ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 23:28:40 ID:a4FIkrFk0
で、

そのむかつくだの、ダジャレがイライラするだので、
料理の内容にも影響するの?
口調でその料理がまずく思える、作る気が起こらない、ってなるの?

だったら、チャンネルかえるか、
そういう不愉快な気持ちになってることをテレビ局にいってみた方が
早いとと思うけどな。私はそうしてる。

ここで愚痴るのが楽しいだけだったらごめんなさい。
194ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 23:39:39 ID:F561tc+90
ここは嫌な口調を愚痴るスレだよ?
あなたがこのスレ見なければいいだけの話。
195ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 00:01:08 ID:Z5Q2ur1u0
>>189
あまあまが2個ある。 どんだけ嫌いやねんw
ねじねじって料理のどんな場面で使うんだろうか。
196ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 00:02:52 ID:YaIwAuPuO
モンスター視聴者発見w
ここのほとんどの人は変なの、と思う程度であって
あんたみたいにチャンネル変えたりクレーム入れるほどむかついていないよ。
197ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 00:08:28 ID:kyX6yL6p0
シャレと馴れ合いの空気が読めない人って人生疲れるだろうね
てか2ちゃん向いてないわ
198ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 00:11:28 ID:kyX6yL6p0
>>195
パンやお菓子でツイストしてあるようなやつ
199ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 11:54:04 ID:LChl1TPEO
先生「ではこれを炒めていきます」
アナ「わぁ〜とってもおいしそうですねぇ〜♪」
先生「…」

気まずい
200ぱくぱく名無しさん:2009/02/15(日) 13:12:22 ID:QqzLyCUL0
先生、次の手順のことで頭いっぱいなんだなw
201ぱくぱく名無しさん:2009/03/05(木) 23:00:26 ID:GUyhrMk30
「ここで、秘密の虹色ポイント。」

ムカつく。何故かムカつく。
202ぱくぱく名無しさん:2009/03/08(日) 19:23:41 ID:/aAOor/fO
>>189のHMとFPがなにかわからなかった…ハンドメイド?ホームメイド?
203ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 03:30:03 ID:gzVoLz7m0
フム フプじゃないか?
204ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 14:25:32 ID:7eSuUfSU0
同じことを思う人ってやっぱりいるんだな。

俺も「〜してあげる」、というのがどうも苦手。
特にコウケンテツ
「生地を休ませてあげる」「手で混ぜてあげる」「こういう形に切ってあげる」
イラッとくる。
205ぱくぱく名無しさん:2009/03/09(月) 19:31:50 ID:Igsv1VFG0
>>202
HM・・・ホットケーキミックス
FP・・・フードプロセッサー

ククパドでは常識らしい
206ぱくぱく名無しさん:2009/04/14(火) 18:55:40 ID:jefa3q9wO
レシピじゃないが
ラーメンスープの「こっさり」

「こうですかね わかりますん」
ぐらい中途半端
207ぱくぱく名無しさん:2009/05/11(月) 07:18:33 ID:qO80rR2Y0
こっさり?
初めて聞いたよ、どういう意味?
まさか・・・こってりかつあっさり、なんてことはないよね。
208ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 15:42:35 ID:KJrTrBos0
>>177
>>178

「食す」って書くやつキモイ
おたくだろうきっと キモイ
キモイ顔してラーメンでも食いにいってブログに書いてるデブだろう
209ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 19:03:34 ID:NO9/hbFn0
まあ「こっさり」でも「食す」でもいいがラーメンなんて人間の食い物じゃねーからなw
210ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 03:43:01 ID:kfEAMCwMO
料理名の枕詞の「旬の」とか「季節の」
211ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 00:12:20 ID:dJzJQ6M10
口調じゃないんだけど「ふっくら仕上がるように火を通し」って類の説明。
こっちは「どうすれば『ふっくら仕上がる』か」が聞きたいんだよ!
212ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 04:08:35 ID:ZHlrMQihO

「(調味料)タラーリ。」「(薬味等)パラパラ(パラリ)。」
「〜まぜまぜ。」「〜ドバドバ(ドボドボ、ドボン等)。」
「○○ひとつかみ。」「〜するとよろし。」「〜すべし。」
「〜してもんまい(よ)。」「おためしあれ。」


「〜するとたまらん!」「食いたくなってきた!」「〜に最高!」
「アツアツをハフハフッ(パクッ)!」「ジュワ、トロ〜!」
「飯と共に一気にかきこむ。」「めちゃうま(バカうま)!」

それぞれのタイプで大概コンボ決めてくると思う。
Bが特に萎える。
213ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 06:21:30 ID:7pctoz6cO
おためしあれ。
は私も何かいやだ

お前いったい誰だよ
214ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 02:40:12 ID:zEpk44tl0
「レンジでチン」って表現は死語。
やっぱりここの書き込みみると、嫌な人が多いのか。
215ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 02:42:58 ID:zEpk44tl0
マイクロマジックのCMを思い出した。
僕のポテトはチンチンチン♪ってやつ。
216ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 21:25:19 ID:XkA/cxaW0
〜していきます
217ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:31 ID:09vSTCTg0
一口大。
一口の大きさは食材や料理の仕方でいろいろ違う。
大体からして一口の大きさなのか、
一口より大きいのかもはっきりしない。
218ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 23:53:18 ID:XFt2q8t00
「水で洗ってあげてー」
「軽く炒めてあげてー」
とか「あげて」が嫌。
そもそも日本語の用法として変だろ。
219ぱくぱく名無しさん:2009/09/16(水) 01:19:27 ID:VJCvi3ewO
220ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 21:19:20 ID:LR+0BcNXO
>>218
中1の娘も同じ指摘をしてましたよ。
221ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 23:55:33 ID:cytJppOK0
口調とは違うんだけど、「食材」っていう言葉が誤用されてるように思えて、
聞くたびにむかつく。
普通なら「材料」というべきとこを「食材」って言う人多くないですか?
「食材」っていうと英語だとmaterial=食品全体をいう言葉。
「材料」は英語だとingredients=その料理を作るのに必要な品物。
食材>材料じゃないかな?
あと「食感」ていう言葉がなぜかむかつく。ここ5年ぐらいの間にやけに
聞くようになったような気がする。昔は「歯ざわり」って言ってたような。
222ぱくぱく名無しさん:2009/09/20(日) 02:08:31 ID:hW2nhxM50
とりあえずものすごいどうでもいいスレだということはわかった
223ぱくぱく名無しさん:2009/09/21(月) 16:13:09 ID:LACMVygK0
みそ 大さじ1
この一文があるとイラっとするより作る気分が萎える
みそ大さじ1って結構めんどくさくない?
同様にバター大さじ1

いっそ何グラムで書いてくれたほうが自分には合ってるってだけだけどね
224ぱくぱく名無しさん:2009/09/22(火) 05:03:18 ID:3ANlZX2Q0
神経質というか細かい人にはそういう表記は駄目なんだろうな
お菓子や分量を厳密に量る必要があるものは別だけど
そもそも同じ味噌であっても銘柄が違えば辛さや甘さも違うんだから
そんなに厳密に分量を量る必要がないというかあまり意味がなくねーか?
調味料だけでなくて他の材料、特に野菜なんかは個体差大きいし
そのへんを考えると分量というのはただの目安にしかならんわけで

そういやさっき見た料理番組でケンタローがぼやいてたわ
適宜ってどのくらいですか?という質問があって困ったと
適宜は適宜としか言いようがないと
同じく一口大も言ってたわ
225ぱくぱく名無しさん:2009/09/22(火) 23:28:10 ID:bOja7JGW0
料理慣れしてる人には常識でも本当の初心者には分からないことも多い。
適宜なら「薄味好みならひとつまみ、濃い目の味付けが好きなら小さじ半分くらいまでは大丈夫です」
くらい言わないと。
プロってーのは自分だけができたってダメなんだよ。初心者に分かりやすく教えられてこそプロ。
そんなくらいでボヤいてるならテレビで薀蓄垂れてないで店でも開いて厨房に徹してろってこった。

しょうが一片。って、それこそアバウトすぎるだろうと思う今日この頃
226ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 13:08:08 ID:0fIg7eU80
こっくり、ってなんかスイーツ臭がしていやだ
227ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 00:30:31 ID:GqEJsmbN0
「適度に火を通し」とかが本当に腹立つ。
「どうすれば適度に火が通るのか」が聞きたいんだっつーの!
228ぱくぱく名無しさん:2009/10/16(金) 13:13:17 ID:H5LymuiI0
>>223 俺は味噌大匙1の方がよいなw 
味噌10グラムとか書いてあったら萎える
229ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 22:19:33 ID:vhEsxLlMO
>>223
味噌は大さじ小さじでいいけど、バターはg表記にしてほしい。
230ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 10:30:51 ID:/xk5PhA+O
>>226
はげしくどうい
231ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 15:32:31 ID:6+sY8E/zO
バターも味噌も料理のレシピなら大さじ表記のがいいな。
目分量で見当をつけやすいし。
野菜も材料欄をgで書かれると失敗の少ない親切レシピだろうとは思うけど
ピンとこない。目安でgと個数、両方書いてあるのが1番いい。

関係ないけど、オーブン使用のレシピで温度が書いてないと何かムカつく。
232ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 17:31:45 ID:ULz2pwIt0
レンジのワット数書いてないのもムカつくなぁ
233ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 04:32:23 ID:OKVR4u97O
卵黄に砂糖を入れもったりするまで混ぜ

もったり…
234ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 07:26:36 ID:nI3IPRpa0
お試しあれ。

あれ?
235ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 12:42:45 ID:v5Ezyp4HO
>>233
その「もったり」は製菓なら割と普通に使わない?
もったりよりも混ぜ→泡立て の方にもにょった。
加熱してるならともかく混ぜただけじゃもったりしない。
236ぱくぱく名無しさん:2009/10/21(水) 22:37:18 ID:7jYt/TdNO
>>232
口調じゃないけどあるあるw
ワット数が低いと上手くいかないレシピも多いよね。
トースターのワット数も結構差があるから書いてないと困る。
237ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 17:50:41 ID:rFWXydMTO
「モチモチして餅みたいな・・・」
餅を喰え。

「ホクホクして栗みたいな・・・」
栗を喰え。
238ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 20:30:38 ID:Z7jwjM+aP
○○してあげると、味が良くなりますよ〜。
239ぱくぱく名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:05 ID:hBd7lyGBO
>>230オイラもはげど
240ぱくぱく名無しさん:2009/10/25(日) 08:41:56 ID:B+hGmus9O
たんぱん
241ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 00:11:19 ID:vsiw2PoM0
これらの材料を切っていきます。混ぜていきます。焼いていきます。
〜していきます。
242ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 19:39:04 ID:HomdLWFH0
sger
243ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 08:41:19 ID:hfCT/3HJO
>>238 ハゲド
244ぱくぱく名無しさん:2010/04/17(土) 18:48:31 ID:1MNQKEZuO
(素材や料理に対して)ナニナニしてあげる、とかいうの。
245ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 23:06:02 ID:V9F/fh2l0
>〜していきます。

料理する人間の、現在進行形の思考の流れでしょ。
やり始めます、という感じ。

いくつかある同時進行の行程を始める場合、こういう言い方になるんじゃないの?w
246ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 10:42:42 ID:GCL9/GoK0
某イタリア料理本で、実演の時にシェフが「お水」と言ってたんだろうが、
本文まで「お水を入れる」とかそのまま書いてて読みづらいうざレシピに…。
247ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 17:40:31 ID:7S+reLTK0
「サッと炒めます」とか「適量を加えます」とかの漠然とした言い回し。
どの位なのか全く判らないんで具体的に言えよって思う。
248ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 21:07:47 ID:fD3joCOq0
A大さじ2、B大さじ1、C大さじ2を合わせて加える。
(その後) B大さじ1、A大さじ2、C大さじ2を合わせて加える。

「ABCを混ぜて半量ずつ二回に分けて加える」を無駄に順番を変えて
冗長に。他にも本文と囲みの箇条書きで大さじと小さじを間違えてたり。
249ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 08:05:36 ID:71xRymJ30
わりと初心者向けの本で「中温の油でカラッと揚げる」
うっすらと色づく程度〜かなり濃い焼き色まで全部「きつね色になるまで焼く」
250ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 20:31:09 ID:sJP84oZu0
「素早く炒めてあげて下さい」

敬語使うほど敬ってる相手を炒めてんじゃねーよ!
251ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 22:10:16 ID:mc1n3EGH0
>>245>>250
柳原可奈子があの口調でクッキングやったらそれはそれで
一つの芸になりそうだと思った

「うぅーん、そこでお塩をパッとふったら炒めちゃってあげてくださぁーい
そこでぇー、その間にこれ短冊切りしていきまぁーすぅ」

みたいな感じで

手際も良さそう
252ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 19:04:36 ID:NtbFa+bX0
>>250
どこに「敬語」が?
253ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 10:53:45 ID:vw+T0LS20
敬語は丁寧語と尊敬語と謙譲語。
炒めろ、と炒めてやれ、のどっちが敬ってるのかよくわからんけど。
254ぱくぱく名無しさん:2010/09/17(金) 22:44:23 ID:QlcTkXf/0
はちみつをとろーりとかけて
すだちをきゅっとしぼって
こういうホッコリ表現が出てくるとイラっとする
255ぱくぱく名無しさん:2010/09/21(火) 18:58:41 ID:dKs7jQDv0
今日見た本
「両手でぎゅっぎゅっとして」
「水を加えてゆっくり煮る」「コトコト煮る」
「(圧力鍋が)シュンシュンしたら5分」(本で使ってる機種の記載すらなし)
256ぱくぱく名無しさん:2010/10/19(火) 18:27:54 ID:e6ouFPBGO
レモンを絞っていただく
冷めないうちにいただく
257ぱくぱく名無しさん:2010/10/21(木) 10:09:10 ID:c9tNowOS0
戻さなくても大丈夫! → 炊飯器を8時間後にセットして吸水時間を7時間以上取る
下準備: 10分 → 米を洗ってざるにあげて30分置く
258ぱくぱく名無しさん:2011/01/12(水) 23:37:18 ID:qoZmcO3+0
>>186
少々・適量とは何か
http://togetter.com/li/88363
259ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 17:38:39.51 ID:NEk/MkLe0
和ぁ!きのこの柚子こしょばたーご飯♪

クックパッドの料理名ですが、こんなに短い料理名の中に4つほどのイラつきポイントがあります
260ぱくぱく名無しさん:2011/04/19(火) 22:53:00.59 ID:JWnYRv230
和風きのこの柚子こしょうバターご飯

これでもまだ何か違和感あるな
261ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 15:10:04.68 ID:yWgrWr5+0


130 :ぱくぱく名無しさん :2008/03/04(火) 08:26:13 ID:4mdMEwt3O
お試しあれ



168 :ぱくぱく名無しさん :2009/02/11(水) 16:07:36 ID:4Rj9JNxwO
「シェフの気まぐれサラダ」

262ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 21:21:49.78 ID:w02So2t1O
和風茸入柚子胡椒固形乳御飯。

柚子胡椒バターライス〜和風きのこを添えて〜
263ぱくぱく名無しさん:2011/04/26(火) 23:30:35.39 ID:0fP9+eL1O
○○de○○
264ぱくぱく名無しさん:2011/04/27(水) 01:56:25.20 ID:OLFnD0xxO
分量外

なんかむかつく。
265ぱくぱく名無しさん:2011/05/04(水) 21:18:48.89 ID:xkUbZW4wO
いい感じに焼き色がついたら


料理研究家もどきが使っているイメージ
266ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 00:23:13.53 ID:cS/72RxHO
>>258レシピ板で「適量」が完全に論破されてたから見てきたらすっきりすると思うよ
267ぱくぱく名無しさん:2011/05/10(火) 03:30:35.24 ID:pIstcnFN0
下準備の項があるのに手順中で「温めた牛乳を」「熱湯(分量外)を」とか用意がいる材料を後出し。
268ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 16:25:36.61 ID:W2bSXE3e0
市販のホットケーキミックスで、こんがりとホットケーキを焼き、たっぷりのバター、
メープルシロップをかけて供する。

食のクオリア() (ドヤ
269ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:33.17 ID:dzPy9ZIu0
今まで書かれてないのが不思議なくらい、ずーーっと思ってる事。。
料理番組とかで、「ここで〜が入ります」って言い方。とても違和感を感じる。
料理する人間が「入れる」のであって、食材や調味料などが能動的に「入る」わけではない。でしょうに、と。。
誰が初めにこんな言い回しをし始めたのかなぁ。あまりに普通に使われてて、それが不思議。

あと、良くネット上で見掛けるのが、ここで〜をぶち込む。〜を投入。てやつ。
別に投げ込んだり、叩きつけるように入れるわけではないだろうに、とw
まあ意味は分かるけどね。。。普通に、〜を入れる。加える。でいいだろうに。
270ぱくぱく名無しさん:2011/05/12(木) 23:55:46.05 ID:9Xzd5irS0
ああ、やっぱり「〜れば」って変な表現だったんだ。

昔からずっと変だ変だと思ってるんだけど、
いまだにあの表現消えないから自分が間違ってるのかと思ってた。

正しいのはどう考えても「〜たら」だよなあ。
271ぱくぱく名無しさん:2011/05/13(金) 09:21:15.44 ID:/+R8ceTZ0
。。。
272ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 11:04:26.81 ID:ei0NpzJ10
このスレで悦に入ってる奴がイラっとするw
273ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 15:02:07.26 ID:g4arZwbE0
自己説明レスか
274ぱくぱく名無しさん:2011/05/16(月) 15:06:55.02 ID:ei0NpzJ10
通りすがりのものでござるw
275ぱくぱく名無しさん:2011/05/17(火) 08:19:05.19 ID:gJFcyhS10
クックパッドのヘンな関西弁の奴が超ウザイ!!

料理は美味しそうなんだけどな、残念。
276ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 00:13:37.00 ID:uS2+OWU00
”ガッツリ”ていうのがなんかヤダ
277ぱくぱく名無しさん:2011/05/18(水) 17:16:09.06 ID:gA/pIeTP0
夕方ラジオを聴いていました。某NHKラジオです。

「タマネギが炒まるは変でしょうか?」という主題のコーナーがありまして。

大根を煮る−−大根が煮える
ご飯を炊く−−ご飯が炊ける
魚を焼く−−魚が焼ける
スープを温める−−スープが温まる

という感じで来るときに、

タマネギを炒める−−タマネギが炒まる

はOKですか? というのですが、みなさん、いかがですか?











結論から言うと、「炒まる」なんて自動詞は存在しないそうです。

献立に「野菜炒まり」なんて書いてあったら嫌だな〜とw
278ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 00:23:33.84 ID:14HjUzrc0
うちのばあちゃんは、なぜかご飯を煮ると言う。

方言なのか・・・
279ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 07:54:48.37 ID:xQQNV1pGO
うちのばあちゃんが炊く米は、煮てんじゃ?って思うくらいベチョベチョだがw
280ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 10:46:35.93 ID:V/TMIC3O0
>>278
「蒸す・炊く・煮る」の3種類が、コメの主な調理法。

蒸すのは「おこわ」にする場合。
炊飯器を使った調理は「炊く」。

「煮る」のは長粒種の粳米で、大量の湯を使って煮た後で、
ざるなどにとって水分を切って、再び鍋や釜に戻す。

飯の粘り気を嫌う場合に「煮る」という調理法もありではないか?
281ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 18:10:59.64 ID:14HjUzrc0
ばあちゃんは炊飯器で炊いたご飯を煮るとかいうからなあ

j根本的に認識が間違ってるんだと思うわw
282ぱくぱく名無しさん:2011/05/19(木) 18:34:32.82 ID:aDH5pbjO0
おばーちゃん甲州のひと?
なっつかしいなあ…山梨とかじゃ爺ちゃんばあちゃんは飯を煮るって言うんだぁ。
炊くって言うのは西のヒトだべさぁ
283ぱくぱく名無しさん:2011/05/20(金) 01:43:01.14 ID:3qnFoHYZ0
「フライパンに油とニンニクを入れ、火をつける」
アスペの人が読んだら何に火をつけるのか迷ったりするのか?
284ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 10:48:43.86 ID:4ii3zvNS0
>>282
炊飯器ではなく煮飯器なんですね。
285ぱくぱく名無しさん:2011/05/24(火) 19:32:59.65 ID:/7zpt+N80
ガス釜か電子ジャーだから問題ないとか
286ぱくぱく名無しさん:2011/05/25(水) 21:34:59.82 ID:T6uyKH9S0
米を煮る、で最初に思い浮かんだのはリゾットだなぁ。あれは「煮る」だよね?
あと、当たり前だけどお粥は煮る米料理だよね。
287ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 12:16:23.48 ID:weVI/gC+0
肉入れといて「けんちん○○」
288ぱくぱく名無しさん:2011/05/28(土) 23:44:49.67 ID:8yneHvxI0
>>282
ばーちゃんは関西なんだけど

「明日の朝、ご飯煮る?」

とか聞いてくるので???って感じ・・・
289可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:54:49.80 ID:0y9FKFDL0
クックパッドでよく見る
「ウマウマ」という表現がイヤでたまらない
290ぱくぱく名無しさん:2011/08/16(火) 20:08:56.35 ID:1i7qDcr30
>>250
>素早く炒めてあげて下さい」
>敬語使うほど敬ってる相手を炒めてんじゃねーよ!
 まったくもって同意。

>252
「〜あげる」は本来「差し上げる」の意味で謙譲語。
「お野菜を炒めて差し上げる」って感じ。どんだけ肉野菜を敬っているのかと

あともう一般用語になっているのか「食べれます」「食べれる」の「ら」抜き言葉
気になって仕方がない。ちゃんと校正しろー!
291ぱくぱく名無しさん:2011/08/17(水) 12:41:49.99 ID:ztepfWez0
いちいち口上をうだうだ並べて、「○○な私です」「○○する私です」連発。
292ぱくぱく名無しさん:2011/08/20(土) 22:13:31.75 ID:VSrqEaMN0
材料に混ぜて溶ける分でもフルールドセル使用
293ぱくぱく名無しさん:2011/08/24(水) 20:14:59.74 ID:Ggv+vc+10
5mm厚さ 5cm長さ
294ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 00:02:31.41 ID:cw22Oa9Q0
クックパッドでよく見る「ほっこり」っていう表現がなんかムカつく
295ぱくぱく名無しさん:2011/08/27(土) 12:35:52.59 ID:drw2+NbZ0
分かる。
私は○○de◎◎が一番嫌だ
296ぱくぱく名無しさん:2011/08/28(日) 12:28:56.95 ID:oDvlUFcZ0
最初にバターは食塩不使用のものを使用、と書いてあるのにレシピごとにいちいち
バター(食塩不使用)表記して、卵のサイズは最初の項にすら記載無し。
297ぱくぱく名無しさん:2011/12/13(火) 08:40:48.57 ID:17Llj42h0
料理やレシピ板の話だけど「ぶち込む」がイライラする。
298ぱくぱく名無しさん:2011/12/19(月) 12:44:08.12 ID:XlRfstqI0
料理板の書き込みで軽くレシピを説明した後の
「いいツマミになる」
ってのがイラッとくる。
簡単においしくできるレシピにつくセリフなだけに
んな質素な物しらねーよ一人でつまんでろと思う。
299ぱくぱく名無しさん:2011/12/28(水) 20:17:08.19 ID:0HYlGZeR0
『「ぽくぽく」して美味しいです』

ぽくぽく不味そうなんだが
ほくほくがもとからあるんだから
ほくほくででいいだろ。
身が詰まっててパッサパサで喉に詰まるイメージだ
300でーなな ◆D7SdbU2xes :2012/01/22(日) 00:05:18.28 ID:iJv90z5D0
 「まず」「次に」を、イチイチ付けないと
説明が始められないアホがムカツク。
301ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 16:44:58.34 ID:lCWiFVydO
食材に対して「○○してあげる」がめっちゃムカつく。「○○する」でいいだろ
302ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 16:47:30.27 ID:lCWiFVydO
>>250も言ってたか。スマン
303ぱくぱく名無しさん:2012/01/25(水) 01:02:22.94 ID:dTBKV4VDO
>>297わかるなあ。「投入」とかね。
普通に「入れる」と言わないのは「変わった言い方(かといってもう古いんだが)するアタシおしゃれ」なのかね。
それとも何か気のきいたギャグのつもりなんかな。軽薄さしか感じない。
304ぱくぱく名無しさん:2012/02/09(木) 16:17:54.52 ID:u8M4eaQR0
ぐるぐる混ぜる
305ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 21:05:32.80 ID:WiYxbt1z0
「混ぜ混ぜ」「焼き焼き」の類がイヤだ
「みんなで分け分けして食べてね!」というのまであった。
306ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 11:55:57.62 ID:LijSbIVR0
口調とちょっと違うけど
「おうちごはん」っていうのがイヤだな。
10年前まで「ごはん」「ワンちゃん」と言ってたくせに
何を今さらおうちごはんだのワンコだのと言いたがるのかと
307ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 12:39:14.50 ID:vncbMmRG0
>>303
そういう人って必ず一度は
「豆乳を投入(笑)」をやるよな。
(笑)の代わりに変な顔文字とか
308ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 07:28:32.34 ID:XMtgZVUJ0
手早く作業する様が投げ入れて見えるから言っているだけな事もあるのに
「豆乳を投入」と言う人が続出した為に、鬱陶しい言い方に聞こえるのが嫌
309ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 14:28:43.97 ID:aMxEeveZ0
緑の食紅、黄色の食紅など
310ぱくぱく名無しさん:2012/04/05(木) 10:22:25.41 ID:ogl9oRkN0
>>309
食青はけっこう聞くけど
食緑食黄はちょっと耳慣れないもんな。
でも文字にするなら「緑の食紅」より
「食緑」のほうが明快だね。
311ぱくぱく名無しさん:2012/06/09(土) 18:36:04.19 ID:KA20RWI60
〜〜の○○のっけ
312ぱくぱく名無しさん:2012/06/16(土) 22:15:11.12 ID:3yqpFlXi0
○○救済レシピ

食べ物を邪魔がる感じがイヤ
313ぱくぱく名無しさん:2012/09/13(木) 11:10:53.45 ID:dJqSlH+y0
 レシピという言い方も嫌だけどね。
英語圏なんて、調理法の進化に大して貢献
したわけでもないのに、何で英語を使う
必要がある?

 事実、英語にはない調理用語は、
みんなフランス語から借用してるし。
314ぱくぱく名無しさん:2012/09/27(木) 23:00:39.98 ID:QP2AhhWhO
言われてみれば恥ずかしいな、レシピ。
誰がいいだしたのか知らんけど。
315ぱくぱく名無しさん:2012/10/03(水) 22:58:09.34 ID:yD9M5EtCO
クックパッド
「お弁当にIN」
316ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 20:16:03.41 ID:1+niJyG5O
『レンジでチンして料理。』
317ぱくぱく名無しさん:2012/10/12(金) 18:25:23.15 ID:WIrVmanA0
みんなフランス語から()
318ぱくぱく名無しさん:2013/01/05(土) 05:04:53.52 ID:Ejq+4FVRO
「耳かき○杯」

たしかにイメージはしやすい。
「爪の先くらい」では曖昧だし、ペースト状のものを「ひとつまみ」とかは言えないし。

でも普段耳に突っ込んでるもので掬ってるのをイメージしなくちゃならんのがなんか汚い。
なにか他に代わるものがないかな。
319ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 13:24:39.75 ID:H845E/+Z0
男に多いけど、最近料理始めたばっかみたいな人が「モンテ」とか「フランベ」とか言ってるのは
見てて白ける。
320ぱくぱく名無しさん:2013/01/19(土) 03:31:16.84 ID:PPyi83+z0
我が家風。
よその家族の幸せをむりやりお裾分けされてる気になる。

>>318
青酸カリとかの猛毒を「耳かき○杯で何人殺せる」って表現するイメージがあるので
料理に使うのは違和感がある
321ぱくぱく名無しさん:2013/01/25(金) 17:29:25.28 ID:BOefxTVq0
「それでは早速材料を混ぜ合わせたいと思います」
「次に生地を焼いてみたいと思います」
「次に生地を切ってみようと思います」

区切りごとに思います思います…
322ぱくぱく名無しさん:2013/01/28(月) 21:17:24.62 ID:eBEbdxu+0
○○が嫌いな私でもペロリといけました♪
323ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 21:41:52.86 ID:I/4u5qvq0
結局なんでも嫌いなんじゃん
逆にお前らどんなレシピならいいわけ?
324ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 22:11:10.12 ID:I/4u5qvq0
あげとくわ
325ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 22:28:50.28 ID:E6trOet7O
Kindle\0で北大路魯山人の鼻につく冥文が色々読めるよ
326ぱくぱく名無しさん:2013/02/07(木) 02:25:53.14 ID:J8UUlRCbP
>>323
市販されてる料理本のレシピは別にイヤとも思わないよ
>>1の「〜れば」も、この本はそういう表記で統一してるんだねと了解してふつうに読む

ククパでイラっとくるのは「ふわとろ」「さくっとジューシー」「もっちり感がたまらない♪」とか
料理名にかならず食感をあらわすワード入れてる人。
そういうの入れないと読んでもらえないんだろうけど、料理名とは別に
キャッチコピー用の欄つくってほしいわw
327ぱくぱく名無しさん:2013/02/07(木) 08:40:47.42 ID:DmOo132D0
レシピじゃないけど、俺は「コク」っていう表現が嫌いだな。
ずぶずぶの料理初心者なら仕方ないとは思うけど、ある程度料理するやつなら旨みなのか
甘みなのか脂っけなのかはっきり表現しろよと。
まあおそらくたいていの場合はそれらが複合して表現しにくい場合がほとんどなんだろうとは思う
けどさ、コクって表現する内容の幅があまりにもありすぎるから、ちょっとどうにかしてほしい・・・。
328ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 07:51:42.43 ID:WzO125Xb0
>>318 ハラペーニョを大さじで料理に入れられる人でも、ハバネロは耳かき一杯しか入れられない。


茶さじですら小さじ半分すなわち大さじの六分の一も入ってしまいます。
329ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 12:44:01.30 ID:wRjkH//f0
「海水くらいの濃さで」とか言いつつ人によって濃度まちまちすぎるから%で書けと。
330ぱくぱく名無しさん:2013/02/25(月) 19:19:04.82 ID:+dzzeI1Z0
こくうま○○
331ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 23:26:31.88 ID:yAv13oOx0
これは私が○○の時に○○したレシピで〜とかどうでもいい自分語り満載
332ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 09:34:28.77 ID:QTFRYdh/0
>トマトのグルタミン酸と貝のコハク酸、魚のイノシン酸、それぞれ異なる旨味成分が合わさることによって
>旨味の相乗効果がおこる

もー・・・今どきこんなことドヤ顔で事あるごとに書き込むやつの気が知れない・・・。
いいかげん聞き飽きたし、昔から言われてることだわ。
いつまで引張るんだろ・・・って思う。
333ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 04:04:02.26 ID:JObNKCm2O
バタ。


ちょっと好きw
334ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:dfo5g8COO
〜してあげる、〜したいと思いますは殿堂入りだね。

大根10cm・砂糖大さじ1・醤油カップ1・みりん10cc…
単位がバラバラなのがわかりづらいから嫌い。

焦げそうになったら火を弱める
…あたりまえ

「もりもり」食べる・「吸い込むように」食べる。
…なんか下品

挙げ句の果てはレシピは○○(本)に載ってます〜!(本買って!!)

レシピブログにありがち。
335ぱくぱく名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:D9X3Lzl40
未だに「タマネギで血がサラサラに〜」とかドヤッ てる
336ぱくぱく名無しさん:2013/09/06(金) 01:10:14.19 ID:doSpm8ET0
レシピの女王のブログがしょぼい
一品ってなんだよ。
お菓子ってなんだよ。
女王なら、おかずは最低でも4品は作れよ。
337ぱくぱく名無しさん:2013/09/08(日) 15:21:32.10 ID:daWKroUQ0
今日の朝食はシフォンケーキ

なんでやねん!
338ぱくぱく名無しさん:2013/09/09(月) 11:59:18.50 ID:LCLbLVWw0
もう少しやわらくてもいいですね。

はぁ?お前はレシピを語る資格ねーよ。
339ぱくぱく名無しさん:2013/10/08(火) 20:54:40.99 ID:BfnJDqXhO
食材に塩振って、出てきた水分を拭いてあげる
なんて言ってる奴
340ぱくぱく名無しさん:2013/10/16(水) 11:44:59.86 ID:ireLBOCW0
ずっと昔からあるのに「誰々がドヤッて書いてるけど私の方が先なんだけどな」なキムチ並アピール
341ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 20:23:54.52 ID:yXYnQ+Af0
スペアリブ
スペアリブといったらこれ、な一番有名な料理法といえ、ただの肉の部位名を一般名に
するなよ…だったのに、手羽料理までスペアリブ()とか言い出してもう阿呆かと…
342ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 04:34:18.85 ID:nACymnUG0
2chでよく見る「ぶち込む」という表現。
アウトロー感とカリスマ性の虚しい演出が透けてみえる
しかもそういうレシピに限ってごく普通だったり不味い。
343ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 22:18:58.70 ID:B6TO5vGe0
がさつな連中は実際ぶちこんでるから余計頻出
344ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 18:05:40.88 ID:OBvfhsG10
某ずぼらの人の本
〜というわけ。〜というわけ。を連発。
不思議と味がピッと引き締まっておいしくなるから不思議。
カツ代もどきのキャラ狙いで小二並文章の痛エッセイつけるなと…。
345ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 22:55:27.38 ID:NeR7x+zo0
そんなことより、クックパッドとかの糞料理に「お試しあれ!」とか寝言書く奴!
あれが血管が切れるほどムカつくんだが!
346ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 23:50:14.38 ID:HGGi9aGYO
>>345
わかるわかるw

あと「召し上がれ」
347ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 11:50:09.08 ID:9bV4BbmNi
「熱々にサワークリームをかけて召しやがれ♪」
348ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 22:44:46.46 ID:oX1LCz990
クックパッドとかで真似して作りましたの投稿でよく見る、リピ決定♪という表現に言葉に出来ない程の憤りを覚える。何がリピだ。軽薄極まるリピの二文字。
349ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 08:58:35.38 ID:Pc3p6h0zO
確かに「リピ決定」って何様なんだって思う。
350ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 19:46:56.24 ID:FnuREsHk0
ハイハイ奥様奥様
リピって語感が余計火に油注いでる気が…
351ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 21:02:37.91 ID:aWRuPg+20
クックパッドはイラっとくる口調の宝庫
352ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 21:15:34.81 ID:PxfTGpvb0
マヨ…

川崎かよw
353ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 21:31:20.43 ID:wWHYk3DD0
○○にも♪
♪に殺意
354ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 13:09:56.97 ID:2DBnbBWO0
クックパッド版の阿呆草みたいなもんだな…
355ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 20:59:58.82 ID:pO/bSRWa0
すぐにできる♪簡単♪時短♪お弁当にも♪

すぐにできるwww簡単www時短wwwお弁当にもwww

草刈りしないとな・・・
356ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 22:03:02.86 ID:rcH+OZAR0
ふわとろしっとり♡なんてのも殺意覚えるな
357ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 19:24:16.59 ID:h9R4vcaS0
クリームチーズをクリチって略すのが腹立つ。なんでそんなに腹立つのか自分でもわからないけどものすごくイラっとくる。
358ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 02:49:22.97 ID:jNG6b7XZO
近所のスーパーで買えない材料全部 ポロ葱とかさー
359ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 19:51:50.82 ID:jT+jolsQ0
COOKPADの しるびー とかいうヤツの口調がかなりムカつく!上から目線!命令口調!お前何様だよ!
360ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 20:43:04.53 ID:QrdXm8ac0
別にむかつかなかった
素人がただでレシピ提供してくれてるのに
お客様すぎやしないか
361ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 02:39:54.70 ID:wyVgX7pR0
>>360
茶碗蒸しとか黄金比とかで検索してみ
最近の口調は普通だが昔?のはかなり命令口調だよ しるびー
混ぜろ! 入れろ!だのすんげームカつくから
362ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 13:36:19.19 ID:TvEFWCMl0
そのレスの口調も五十歩百歩じゃねーかw
363ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 15:07:24.55 ID:0YneSR+h0
>>362
本人乙
364ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 17:35:12.31 ID:uYn3ukRG0
見たけど別にむかつかなかった
365ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 22:37:39.16 ID:X5CYtTSDi
>>361
そのサイト見てないけど、わかるわー
俺もテスト問題で「答えよ」「書け」「抜き出せ」とか、殺意覚える
366ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 22:49:24.44 ID:2sgNVzYD0
「ゎ」とかギャル語のババアがむかつくわ
日本語以前の連中
367ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 14:52:05.17 ID:iz8soVaW0
劣等感ありすぎると何にでもムカつくんだな…
368ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 15:35:36.75 ID:z5uB3cxA0
まぁ無神経な人にはわからん罠
369ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 14:43:19.90 ID:bkv63dBy0
最近はないが昔のTVの料理番組にあった「そうしましたらば〜」を連発するのが気色悪かった
370ぱくぱく名無しさん:2014/05/04(日) 18:05:31.82 ID:96cDq1t60
上品とただの冗長を勘違いしてるおばはんタイプはいちいちくどいな。
371ぱくぱく名無しさん:2014/05/08(木) 10:23:16.63 ID:vxv9Oc2c0
某エスニック料理本 鶏の炭火焼き (オーブンで焼く)
風をつけろよデコスケ野郎
372ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 12:39:59.97 ID:r1vqKKYB0
詐欺だな
373ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 14:13:34.65 ID:7rRqgHwi0
食材に「さん」や「ちゃん」や「くん」をつける。
おいもさん…大根くん…人参ちゃん…


それを切り刻むのか…
374ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 22:33:01.69 ID:s0YzR8vW0
えっ!? 砂糖なしでもこんなにおいしくてこんなにいろいろなおかしができるの!
(砂糖をハチミツに替えただけ)

>「たっぷり砂糖」を「ちょっとのハチミツ」に
50ccとか80ccをちょっととは言わn (ry
375ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 18:10:09.10 ID:h4PEDBEg0
召し上がれ♪

お前が目の前で作ったんかい!
376ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 16:07:59.67 ID:4ThdtmI+0
料理名に「激ウマ」とか「ウマウマ〜♪」とか
入れなくていいと思うんです
作ったらうまかったから投稿したんだろうということは
良く分かってますから。あと
「サクジュワ〜」「ふわとろ」「カリモチッ」など
鬱陶しい飾り言葉つけんな!!
377ぱくぱく名無しさん:2014/07/02(水) 01:34:38.39 ID:P8Brqsmg0
【レス抽出】
対象スレ:料理レシピの嫌な口調
キーワード:味を調える



抽出レス数:0
378ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 09:38:39.10 ID:hWndYwtRO
おまえら何でそんな細かいこと気になんの?


って思ってたけど
「ドミグラスソース」はこめかみ痛くなるわ
特に某番組の「ッドゥミィグラスゥソホスェ」 ←これ
ニュアンス伝われ
379ぱくぱく名無しさん:2014/07/05(土) 09:55:11.02 ID:9t6c2/OZ0
おまえ何でそんな細かいこと気になんの?

うまみを「プラス」が嫌い
380ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 12:47:02.27 ID:bpDoFcCh0
>>12が書いた「して」と似ているのかもしれないが、
「焼き上がったら○○を添えて食べて。」
「もしクリームが分離した場合は、バターにしてクラッカーに付けてみて。」
「ラッピングする時は十分にさましてから包んで。」

なれなれしいような押し付けがましいような。友達でもそんなのは嫌だ。
これでオレンジページを読むのはやめた。
381ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:19:37.61 ID:aQ+u1JUj0
オレペは写真が実物大異常なのと、ウンコケンテツまみれだから見捨てたわ
382ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 17:31:17.38 ID:bpDoFcCh0
>>381
そうなんだ。なんとかケンテツ以前に読まなくなったので知らなかったです。
料理のレシピや料理番組って、どうして独特の言葉遣いになるんだろう。

それとは別に、レシピを探した時に見た「含み笑いのなんたらかんたら」というブログの文章。
これで笑わせようとしているのが理解できなかった。どうでもいい脱線なんかせずに、
せめてレシピの所は普通に書けよー。
383ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 11:30:14.51 ID:b87ChG7c0
>1干しなつめ100gと水1.4リットルを鍋に入れ、弱火で2〜3時間煮出す。
>調理時間:約5分

鍋を火にかけるまでの作業は5分だろうけどさ…。
384ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 11:38:43.15 ID:FS0X/xI40
ワロタ
385ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 20:23:59.76 ID:M5y5s4sf0
ぜんぶわかる
386ぱくぱく名無しさん:2014/07/12(土) 14:33:09.97 ID:rNmPDHGa0
>弱火で煙が出る寸前まで煎る
一回煙が出るまで煎ってみないと寸前がどこかわからん罠…。
387ぱくぱく名無しさん:2014/07/20(日) 13:48:58.97 ID:aowetBUQ0
タマネギ焼いただけ和えただけ

尻<ありのまま… 俺は生とグリルで2種類の食感に、なのかと思ったら
 「焼いて和えて」いた… 
  もっと恐ろしい「焼いて和えただけ」と書け、な片鱗を味わったぜ…
388ぱくぱく名無しさん:2014/07/20(日) 14:15:43.23 ID:IX/frcrl0
尻って何?

切っただけ炒めただけ煮ただけルー入れただけ
カレーの完成w
389ぱくぱく名無しさん:2014/09/28(日) 01:44:57.80 ID:u4fGJt/I0
男の料理っぽい表現の
ぶちこむ
VIPとかに料理スレたてるやつの使用率高杉w
390ぱくぱく名無しさん:2014/09/28(日) 01:49:57.23 ID:u4fGJt/I0
「○○の冷製」
冷製○○でいいじゃん
「○○の炒め」
炒め物って言え
391ぱくぱく名無しさん:2014/09/28(日) 15:09:09.57 ID:0NZNLUh+0
パラリ。
de
やめろおぉぉ
392ぱくぱく名無しさん:2014/10/04(土) 21:23:37.36 ID:WM9Dqtbi0
クリチ
なんかイヤ…
393ぱくぱく名無しさん:2014/10/08(水) 00:33:13.70 ID:NLJPWqStO
>>382
> それとは別に、レシピを探した時に見た「含み笑いのなんたらかんたら」というブログの文章。
> これで笑わせようとしているのが理解できなかった。どうでもいい脱線なんかせずに、
> せめてレシピの所は普通に書けよー。



同意

雑談要らん
394ぱくぱく名無しさん:2014/10/08(水) 11:21:14.44 ID:AqAPT5Vm0
ずぼらの人の「読むレシピ」
作り方を見るのにいちいち微妙なエッセイ本文を読むはめに。

買い物してるカップルを見て「ままごとみたいな鍋で作るのかな」
一人暮らしの自炊はままごと呼ばわりとかどこの玄人チュプ様だよ
395ぱくぱく名無しさん:2014/10/08(水) 20:34:41.67 ID:9vuwQYeQ0
ホメられ◯◯
誰がや。誰が褒めるんや。
396ぱくぱく名無しさん:2014/10/09(木) 01:23:46.70 ID:zezqn/Sz0
ネギ塩やげん こりこりぴりぴり ビールごくごくじたて
じゃきじゃき砂肝のじゃじゃじゃっ とちょっぱや炒め
397ぱくぱく名無しさん:2014/10/09(木) 19:37:27.14 ID:cduV/srg0
「○○の葱まみれ」
↑何かちょっとイラっとする
「○○の葱まるけ」

もうどうでもいい
398ぱくぱく名無しさん:2014/10/13(月) 07:31:56.18 ID:qcxsAYCt0
挙げるとキリがないけれど例えば
「〜して召し上がれ」や「〜して頂く」など
399ぱくぱく名無しさん:2014/10/14(火) 20:15:34.72 ID:6mtTq/q10
レシピじゃないかもしれないけど「梅しごと」という言葉を使う人とは仲良くなれそうにない
400ぱくぱく名無しさん:2014/10/18(土) 19:12:33.64 ID:eNk6XYTV0
貰った料理本に
ハフハフしながら食べて
すぐでき
って書いてあってそっ閉じ…
401ぱくぱく名無しさん:2014/10/22(水) 15:57:54.79 ID:bj1q39e60
ギョニソ
確かに魚肉ソーセージは長いけど何かイヤ

de
ダサい
オバハンが使ってそう
402ぱくぱく名無しさん:2014/10/23(木) 07:07:36.98 ID:APUWMGpB0
レンチン
略語には不快に感じられるものが多い
403ぱくぱく名無しさん:2014/10/23(木) 07:28:23.65 ID:Km8iNYIC0
わかるわ〜

ホットケーキミックス→ホケミ にイラっw
404ぱくぱく名無しさん:2014/10/23(木) 09:07:26.38 ID:eHjZjTVR0
>>403
うわーイラッとする
クリチ以上
405ぱくぱく名無しさん:2014/10/27(月) 21:08:19.31 ID:JQdeZb4/0
家族で奪い合って食べました
みたいなやつ
なんか悲しくなる…大袈裟に言ってるんだろうけどさ…
406ぱくぱく名無しさん:2014/10/27(月) 23:31:11.21 ID:DgYjs6ev0
わかる
下品だ
407ぱくぱく名無しさん:2014/10/30(木) 19:21:06.57 ID:ztVrCtgQ0
旦那に好評☆
知らんがな!!wwwって思うw
408ぱくぱく名無しさん:2014/11/04(火) 11:32:08.32 ID:yYXsH2b30
deって昭和っぽい
409ぱくぱく名無しさん:2014/11/05(水) 10:48:25.20 ID:afzNnw650
ケチャマヨ
食べラー
なぜわざわざ気持ち悪い語感にする?
410ぱくぱく名無しさん:2014/11/30(日) 17:19:24.96 ID:ElCGmU3M0
チュプだもの
411ぱくぱく名無しさん:2014/12/01(月) 12:32:29.46 ID:tpllBr/L0
バナナフランベ
バナナに砂糖、シェリー酒をかけてレンジで4分

いやフランベしろよ…
412ぱくぱく名無しさん:2014/12/12(金) 12:53:00.10 ID:UtNRP7lo0
口調じゃなくてレシピ名だけど、焼き色をあまり付けずに小さく丸く焼いただけパンを「ハイジの白パン」と名付けるのやめてほしい
413ぱくぱく名無しさん:2014/12/13(土) 03:47:49.35 ID:UTP4aydG0
味を調える

これで味見してる動画見たこと無いし、その後にまた別の調味料入れる馬鹿が多用する
414ぱくぱく名無しさん:2014/12/22(月) 17:44:11.70 ID:GLMtFDEc0
調理の途中で安いタレントが口を挟む
「もうここで美味しそう」
「もう絶対美味しいよね」

うまいこと言ったった感がどうにも
415ぱくぱく名無しさん:2014/12/29(月) 08:24:17.08 ID:MXNaPvOi0
>>414
「まずいわけがない」も追加でw
416ぱくぱく名無しさん:2015/01/20(火) 08:08:45.87 ID:7vhTGuFy0
ニコ動の草コメントだな
417ぱくぱく名無しさん
やみつき☆
…いや、一回食べたら満足するし。