【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存5週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
890ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 11:35:04 ID:2JDyo9ZJO
>>881
乾きがちの冷凍パンは、霧吹しからトーストすると若干復活するお
891ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 06:54:39 ID:wVBQgsLwO
豆腐って冷凍できますか?今日、豆腐と野菜・鳥肉・エビを混ぜた物を蒸したんですが、これ冷凍保存できますかね?

892ぱくぱく名無しさん :2006/10/19(木) 07:43:07 ID:qhZRXNcM0
>>870

レンジは使えないけど、野田琺瑯の保存容器って冷蔵庫から直に火にかけていいから便利だよ。
そのまま器としても使える。さすがに温めた直後は熱いからもてないけど。

俺はイワタニのジュニアバーナーみたいなのにいきなり乗っけて
食卓の上で温めて温泉宿気分を味わってる。

アホみたいだけど、なかなか良い感じ。

893ぱくぱく名無しさん :2006/10/19(木) 08:09:54 ID:qhZRXNcM0
あと、琺瑯の容器はガラスより普通は軽量だよね。
それと冷えやすいかな?中身は金属だから。

まあ、レンジが使えないと駄目と言われればそれまでだが。


もしも買うことがあったら、蓋も琺瑯のタイプにしたほうがいいと思うよ。
温めた直後にそのまま器として使う場合に蓋が敷物代わりになる。

EVA樹脂はマウスピースに使われるくらいだから人体にはあまり影響ないのかもしれないけど、
耐熱温度低いし、油汚れがぬるぬるしてどうも落ちにくい。
ただ、琺瑯蓋は乗せるだけだから密閉はされないから注意が必要。
EVAの蓋も完全に密閉というわけではないけど、
まあ琺瑯蓋よりは漏れないから弁当箱代わりに使う時はこっちのほうが良いだろうね。


まあ、全体的な欠点は保存容器にしては高いってことかな。


894ぱくぱく名無しさん:2006/10/19(木) 14:15:37 ID:hOEweuz90
栗の甘露煮を大量に作ったので、少しだけ冷凍テストしてみた。
汁ごと冷凍→自然解凍 で、スカスカになって大失敗だった…
 瓶で脱気して冷蔵保存かな
895ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 19:08:16 ID:XTajQjLT0
かんずめのアンチョビを一回で使い切れないので冷凍したいのですが、冷凍に適してますか?
あと冷凍したらどれくらいもちますか?
896ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 20:12:12 ID:PUQH6mv80
>>895
 冷凍可能.1年位は食べても死なない.
 というか,冷凍しなくても,ビンに入れ,オリーブオイルを上に
注いで空気に触れないようにして冷蔵すれば良い.
897ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 20:47:22 ID:wah8y9YB0
オリーブオイルがもったいないから冷凍したほうがいいな
898ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 21:03:26 ID:O8QSJm/50
焼いもって冷凍保存できるかな??
自治会の祭りで焼き芋やって、母が大量にもらったらしい。
確かにウマーなんだけど、一度に食べきれない。。
899ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 21:03:56 ID:vVVG/JDz0
>>896
オイルは常温で保存できるでしょ。
ってかオリーブオイルは寒すぎると分離するから常温。
900ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 21:21:09 ID:i8SrBqz90
>>898
ジャガイモと同じように潰せば冷凍できるんちゃう?
コロッケにして冷凍しておくとか。
901ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 21:35:55 ID:qCWHn+b90
冷凍焼き芋は市販のが出回ってるし
普通にできるんじゃないの
902ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 01:38:32 ID:BRQnM199O
アボガド冷凍できるとのことですが、解凍後の状態教えて下さい。好物なのですけど小食なのでとても一個は食えません。
903ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 02:05:25 ID:LYsQHFGA0
>>897
余ったオイルも料理に使えるから無駄にはならんでしょ。
904ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 07:52:26 ID:/XrPl0sy0
>>902
冷凍すりゃわかるじゃん
何個もあるならともかく一個の食いかけくらい。
905ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 07:54:47 ID:/XrPl0sy0
>ジャガイモと同じように潰せば冷凍できるんちゃう?

あくまで冷凍目的なのであれば、冷凍した後に潰しても同じよ。
冷凍するだけのために潰すなら、わざわざ潰す事はない。
906ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 08:28:05 ID:5trz5SEr0
898です。レスありがとう。
とりあえず、ラップでくるんで数本冷凍してみました。
何か、石焼って自分じゃ上手くできないからもったいなくてw
潰すのももったいなくてw
解凍してみて食べてみます。
907ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 12:20:43 ID:cCcLqeGV0
微妙にスレ違いかもしれませんが、牛肉を使った和風煮込み料理で
冷凍保存に適したものって何がありますか?
肉じゃがは冷凍に向かないし…orz
908ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 12:30:15 ID:BRQnM199O
>>904
スーパー見切り品で一個30円だったので十個ほど。
とりあえず半個を皮つきでレモンかけてラップして冷凍中。グズグズなら諦めるよ(´・ω・`)
アボガド料理ってあんまりレパートリーないし。ジュースにもできんし。
909ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 13:41:49 ID:W5h+i0cF0
>>907
ゴボウか何かと柳川っぽく煮たり、すきやき風味で乾物と
煮込んでもダメかね?
910ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 14:33:04 ID:GZX377j00
>>908
冷凍ワカモレ(アボカドのディップ)というのが市販されてるらしいから、
冷凍しても大丈夫なんだと思うよ。
買ったことがないので、どのように解凍するのかはわからないけど、
たぶん自然解凍かな、と思う。
ワカモレ、知らなかったらググってね。グァカモレとか、ガガモレとも言うみたい。
911ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 05:25:39 ID:iLcmyBXT0
鶏ムネ肉ブロック と モモ肉ブロックが安かったんでたくさん買ったんだけど案の定残っちゃった

この場合、切ってから冷凍 と 塊のまま冷凍で使用時に切る のとどっちがオヌヌメ?

   ブロック              切断
○ 冷凍に時間が掛かる      すぐ冷凍し終わる
× 空気に触れる面積が小さい  表面積が大きい
912ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 08:57:55 ID:fwpwik+y0
>>911
ムネもモモも鶏肉なら1枚ずつビニールに入れて冷凍。
1分ほどレンジにかければ
凍ったまま切れるようになる。
913907:2006/10/22(日) 09:07:31 ID:5aXx0F720
>>909
ありがトン!すき焼き風で牛丼の上の部分みたいな感じのものを作ってみます。
914ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 16:56:20 ID:7TrW3zU90
>>911-912
しかし一度に一枚を調理するとも限らない。
解凍してまた冷凍なんて最悪だし
俺はやはり、自分の必要な分量だけグラムごとに切って冷凍するのがお勧めだなぁ。
空気抜いてジプロックでもしてれば、そんなに表面積気にする事もないと思うが。
915ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 19:10:06 ID:k3TbbA1k0
>>906
遅レスだけどできるよっ
ただ、普通に冷凍→レンジでチンしたけど
石やきいも独特の、外堅くて中しっとりにはならなかった。
外シナシナ中ちょっとパサパサってカンジ。
916ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 08:12:54 ID:lAqfx95L0
冷凍の肉って冷凍包丁使っても切るのはかなりの力作業
そら、大量にあって半年以上も保存するんならともかく、
一ヶ月くらいで使うようなものは
切り分けて冷凍したほうがよいぞ
917ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 00:03:52 ID:eEc0ahWB0
さつま揚げのような練り物って
冷凍できるのかな?
918ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 00:25:00 ID:UhIrbWYa0
>>917
ttp://www.rakuten.co.jp/agetateya/420638/420654/420663/

さつま揚げ屋?のリンクっす。
竹輪とかも冷凍しておくと便利だよ。
919ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 00:57:44 ID:eEc0ahWB0
>>918
917っす。
うわ〜、冷凍出来るんだね。
おしえてくれてありがとう。
920ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 12:41:17 ID:/ruS0NerO
安売りしてたので、中華まん3種(肉・餡・ピザ)買ったのですが、個別にラップしてジップロックで冷凍可能ですか?
また、食べる時は自然解凍後、袋に記載されてる温め方で良いのでしょうか?
921ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 15:04:13 ID:Jzruhl3f0
>>920
それでOK。
922ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 20:34:41 ID:n2WKKGr0O
コンビニで売っているような市販のおにぎりは冷凍できますか?
また、解凍は自然解凍しかないですよね?フィルムに覆われているし・・
923ぱくぱく名無しさん:2006/10/24(火) 21:34:41 ID:fY0ZkpQV0
おにぎりは剥いて海苔以外を冷凍が良いくね?
924ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 08:58:09 ID:TT2WRrBNO
直巻きおにぎりはそのまんま冷凍→レンチン
してるお
925920:2006/10/25(水) 14:51:31 ID:5poHgl5/O
921サン
ありがとうございます!
926ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 18:25:08 ID:bVHlO6WC0
もう、「これ冷凍できますか?」って辞めませんか・・・。
世の中の食材が小出しで延々続きそうで。
冷凍のコツや容器などの知識さえあれば応用できそう・・。 と思います。
927ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 18:29:43 ID:SWrdXZT+0
>>926
このスレの存在意義をどこに求めるか、だよね。
私は別にかまわないと思うけどなあ<これ冷凍できますか?
928ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 18:44:05 ID:bVHlO6WC0
じゃぁ、質問スレで単発で聞けばいいんではなかろうか。
「コンビニのおにぎり」なんて普通はその時限りっぽいし
なんだかたまたま今日いっぱい作りすぎたんだけどどうしよう みたいな、
家庭内突発事情ばっかりなのと、内容かぶりすぎ。

929ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 19:23:57 ID:K8YhtLDL0
俺的には
「これ冷凍できますか?」はOKだけど
「冷凍でどれくらい持ちますか?」はもういいんじゃないかと思う。

理由は >>70


930ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 19:25:15 ID:K8YhtLDL0
間違えた orz

俺的には
「これ冷凍できますか?」はOKだけど
「冷凍でどれくらい持ちますか?」はもういいんじゃないかと思う。

理由は >>798
931ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 21:58:48 ID:EAdAkkWy0
つうかスルーすりゃいいんだよ
ごたごた言うな
932ぱくぱく名無しさん:2006/10/26(木) 22:37:02 ID:MgJJsnft0
俺もおkだと思うよ
十分このスレに適合した質問だし

嫌な人がスルーすべきだと思う
933ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 12:51:38 ID:cOAdbEe50
>>931-932
これがこのスレに限らず、2chの使い方でしょ。
スレを統制してどうすんの。例外も含めて全体の流れがあればいいんだよ。
934ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 13:28:44 ID:FK6mfsKq0
933が一番統制している件について。マジウザ。
935ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 14:12:13 ID:cOAdbEe50
いや煽られても、言った事は別におかしいと思ってないぞ。
スレタイに沿ったと自己判断した事を皆が皆己の基準で書けばいいだけの話でね。
まぁ強いていうなれば、俺も君も含め、ごたごた言ったり個人叩きに飛び火するのが余計なんだろうが
それすら山の賑わいにしてるスレもあるわな。
936ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 14:29:48 ID:idvA6GqT0
>>935
多分、そうやってスルーできずに煽りに乗っちゃうとこがダメなんだとw
スルーしときなさいよ。
937ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 16:00:37 ID:bx5qu7pe0
2chは書き込む側が全て

しかし、反発する人間や続々新しい人間がやってくる中で
書き込む香具師全員が言うこと聞くかというと
既に何人かが反発しているのを見れば分かるように100%無理

自分の思い通りに全てしたければ
自分でサイトでも運営すしかないわな
938ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 16:04:16 ID:OCGSZWGO0
悪貨は良貨を駆逐するのです。
腐ったみかんと隣り合うと新鮮なみかんも腐っちゃうんです。
スレに悪貨が2,3人いたら、2ちゃんでは、もう無理ですわ。
嫌なものは、顔真っ赤にしながらスルーしかないね。
939ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 16:43:50 ID:taty/Owu0
質問スレで「冷凍について」とネタを振ると、ここに誘導される件を解決できるなら、
ここに質問を書き込まないように言ってもいいけどな。
940ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 17:59:19 ID:k8bvo4U20
で結局>>926みたいな自治厨のせいでスレが関係の無い話題になってしまうと
941ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 18:04:31 ID:S2Q7Tmq+0
おめぇら男なら細かいことでgdgd言うな
942ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 18:18:10 ID:wkLPdPlc0
>>926みたいな「やめませんか?」ってほうがウザいんだけど。

ってか、冷凍のコツってそんなにイロイロなくない?
小分けにしたり、急速冷凍できるようにトレーに置いたりかな。

しょうが、おろしてキューヴにして冷凍って本にあるけど面倒で無理!
1かけ大で冷凍したら削れて切れなかったし。みなさん、しょうが
どうしてます? 皮剥いて千切りとか? ブロックのままおろせるかな?
943ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 19:15:47 ID:NrVdR5Sc0
>>942
私の母親の必殺技は、

しょうがを、まずきれいに洗い
丸ごと冷凍!
で、皮をむかずに凍ったまま…すりおろし!!!!
凍らせてからおろすと、中の繊維(生でおろすと繊維が出てきますよね、あれです)が
まるごと全部すりおろせてしまうので
おろし用のしょうがは凍らせてからおろす、が我が家の定番です。
多少力は要りますし、力技な荒業ですけど。
944ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 20:21:56 ID:wkLPdPlc0
>>943
丸ごと冷凍!!
なんでかわからないけど、母さんカッコイイ!
さっそく冷凍してみますー。ありがとっす。
945ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 02:08:08 ID:+2w+DTX60
丸ごと冷凍すると、すりおろす時に冷たくてつらい。凍傷になりそう。
だから全部すりおろしておいて、ジプロク袋に平たくのばして冷凍する。
汁も繊維もいっしょに。
使う時はパキパキと手で簡単に割れます。
おろし金をいちいち出さずに済み、洗い物の手間も省けます。
946ぱくぱく名無しさん:2006/10/29(日) 22:35:08 ID:frQHwWMx0
大豆をゆがいたのですがl、
保存は煮汁ごとではなく、冷まして水気をきってジップロックで大丈夫でしょうか?
947ぱくぱく名無しさん:2006/10/29(日) 23:42:00 ID:fKhf89bQO
948ぱくぱく名無しさん:2006/10/30(月) 00:47:05 ID:nzhlVDvNO
>>946
だね
949ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 02:49:30 ID:0NK18yDY0
結局、質問を排除したら「全部既出」で終わるので、スレが伸びるわけないんだよな。
950ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 07:20:31 ID:hiwVXsDL0
「ぐぐれ」で終わるのと何が違うのかと小一時間。
951ぱくぱく名無しさん:2006/11/02(木) 10:23:55 ID:VQSFH4zi0
1cm角に切った大根を茹でて冷凍保存してあったものを解凍しました。
使わないドレシングに漬けたりスープに入れたりして問題なく食べられました。
でもなんか解凍後にヌルヌルしてるのが気持ち悪かったです。
952ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 00:53:23 ID:gQXDdNjrO
ほうれん草と小松菜を茹でて冷凍したのですが、解凍方法を教えて下さい。
自分では、味噌汁は凍ったまま鍋に入れるのかなと思いますが合ってますか?
炒め物は解凍してからフライパンですか?その場合レンジ可?自然に?
お浸しはなんとなくレンジ解凍じゃなく自然解凍の気がしますが皆様は?
独り暮らし2年、外食かコンビニばかりで体調が悪くなってきたので、
自炊で野菜食べようと思ったのですが、わからない事だらけです。
953ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 09:04:48 ID:LzD3oZ9/0
>>952
だいたい合ってるよ。
味噌汁は凍ったままでおk。
おひたし、炒め物は自然解凍したほうがいい。
レンジでもできる けど、ベチャっとしてしまうんじゃないかな。
グラタンにするならレンジでもいいとオモ。
まぁ、いろいろやってみれ。
954ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 12:25:40 ID:gQXDdNjrO
だいたい合ってるとの事で安心しました。ありがとうございました。
グラタンにも出来るのですか。もう少し余裕が出来たらやってみます。
五年前に天涯孤独になってしまい、高校は寮生活で食事付だったので、
こう言う事を聞く相手がいなくて…本当に助かりました。
955ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 17:59:04 ID:vrKK8h8h0
>>954
茹でて冷凍したものは、凍結した葉の中の水分が出てくるから、絞って使うよろし。
956ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 13:38:33 ID:B+b3/wLT0
すいませんカレーパンってどうでしょう? アメリカの田舎に住んでて、通販で買える
店があるのですが。 少なくとも送料と手数料で$10近くかかるんで、 多めに注文
しようかと思ってるんですよ(もちろん他のパンも)。
957956:2006/11/04(土) 13:47:04 ID:B+b3/wLT0
通販で買える店>通販も受け付けるコッチにある日本のパン屋です。

連投スイマセン
958sage:2006/11/04(土) 19:07:49 ID:HVD7xTINO
ガイシュツだったらスイマセン。
塩辛は冷凍できますか?
ってゆうか、した事ある人いますかね...
今酒のつまみで食べてるけど、絶対多い...
959ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 19:37:02 ID:6VwWarnj0
>>956
パンの通販なら冷凍で送ってくると思うから大丈夫じゃないかな?
自分は逆にNYからパンを取り寄せてるけど無問題。
心配ならそのショップに問い合わせてみるのが一番確か。
960ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 19:38:01 ID:GVvj0Hnq0
>>958
すぐ腐るものでもなし、普通に冷蔵でいいじゃん。
なんでもかんでも冷凍しようと思うなよ。
961ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:48 ID:jpjUSfCOO
>>958
できるよ
962ぱくぱく名無しさん:2006/11/04(土) 22:35:35 ID:pjG6X4s50
>960に同意なんだけど、>961のレスみると萎える。
人間味のないレスだなぁ961さんよ。。
963961:2006/11/04(土) 23:25:56 ID:jpjUSfCOO
>>962
気に障ったらごめんよ。
私なんかは塩辛大量に手作りして冷凍するからさ。
964ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 02:58:15 ID:EkS9u5Sa0
出来るか聞かれて出来ると答えるのが何が萎えるのかと
965ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 09:39:55 ID:BEYg82G10
感情丸出しにして生きないと我慢ならないんだろう。
ひやびやとした冷凍スレに来るなよ。
966ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 09:48:13 ID:5tfad9r+0
冷凍スレにアツイヤツは似合わないということですねw
967ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 06:47:33 ID:E2TGfgLuO
2〜3ヶ月前のうどん冷凍ではないやつが出てきました…
食べても平気なんだろうか…
968ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 08:02:32 ID:pQ2repul0
>>967
冷凍ではないうどんを冷凍したものが出てきたの?
冷凍ではないうどんが冷蔵されていたものが出てきたの?
冷蔵ならアウトだと思う。
冷凍なら…いちかばちか試してみて人柱になるのもいいかも。
969ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 17:44:02 ID:8KnQ71DIO
冷凍ならOKだよ
半年前から凍らしてあるうどんをよく食ってる
970968:2006/11/06(月) 17:53:45 ID:t3hjMyWp0
>>969
半年!よく冷凍焼けせずもつなあ。
なんかコツあります?
自分、下手なのかすぐ冷凍焼けしちゃうので
できれば上手く保存するコツを教えてください。
971ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 18:02:32 ID:8KnQ71DIO
ん? 冷凍焼けってなに?
3パック100円程度の安いうどんだよ、一つずつビニール梱包されてる一般的なやつね

濃い汁で肉野菜と煮込んでから食べてるからそういうの気がついてないだけかなあw

でも風味も食感も問題ないよ
冷蔵庫は140リッターの一人暮らしで一般的なサイズだよ
972ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 18:07:40 ID:WVQP0vgX0
>>971
冷凍ヤケを知らないまま、このスレにいるお前を遠くから見つめているよ……
973ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 19:17:00 ID:234jZBKN0
腹壊さないで喰えりゃOK!って人がいても
味や風味が落ちるなら冷凍した価値無しって人がいてもいいじゃん。
974ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 19:25:16 ID:zAA4NugF0
シーチキンて出来ます?パスタに使うんだけど1回分が1/4くらいだしどうしても余っちゃう
連続でパスタばっかり食べないし、冷蔵してるとすぐ変色しちゃう
975ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 20:47:25 ID:WVQP0vgX0
>>973
いや、単に「冷凍焼け」を知識として知らないのかと心配しただけ
976ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 21:42:50 ID:RRzQGaqN0
正直知らんかった
977ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 22:10:40 ID:8KnQ71DIO
もしかして冷凍焼けってアレか?
切り身の魚とかの表面が醜くなるアレ?
つか症状のことかい?

ウチじゃビニール梱包の安物うどんを半年冷凍しても食えるし食ってるし美味いよ
冷凍なら関係ないって>>970伝えたいだけなんだけどなあ

オレそんなまずいコメントしたかな?
もしそうならスマンかったよ
ゴメンナサイ
978ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 22:35:44 ID:VS5KsBMr0
冷凍焼けってヘンな匂いが付いちゃうことじゃないの?
979ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 07:14:12 ID:DxYElLZG0
>>978
肉なんか冷凍する時にラップが不十分だったりすると
その部分が乾燥して色が変わったりするでしょ?それが冷凍焼け。
980ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 14:02:03 ID:1y2W43HI0
手作りのピザ生地は冷凍できますか?
どのようにして冷凍するの?
981ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 15:40:30 ID:EoZojOCh0
冷凍庫に入れろ
982ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 18:05:48 ID:Vtcw1EbU0
スレ立ててきたお。
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存6週目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1162889934/

テンプレ追加とかあったらよろしく。
983ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 18:12:00 ID:ja5EnS1PO
≫974
できるよ
984ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 18:13:18 ID:GDYSZWV90
>981
わかった!入れる
丸めたままでいいよね・・・入れる。
985ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 18:17:02 ID:skjT65uu0
まるめた???
薄く延ばした生地をくるくる巻いてってこと?
986ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 18:42:34 ID:iTKOc9090
解凍してから成形するってことでないの? >丸めたまま

個人的には食べるときに手間をかけたくないので素焼きして冷凍する。
987984:2006/11/08(水) 08:43:29 ID:F1VYlhsS0
分かりにくくてごめんなさい。
>986
正解です。
私はその都度トッピングを替えて食べたいのです・・・。
988ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 09:14:19 ID:g/FwtbUo0
>>987
それこそ生地だけ素焼き冷凍、食べるときに好きなトッピング乗せて焼けばいいんじゃない?
989ぱくぱく名無しさん
>>987
トッピングと生地成形には何も関係ありませんが。