☆★男を落とす料理☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 12:30:26 ID:vHr3Ac6ZO
>>944
これに尽きるな。
946ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 16:16:09 ID:6s7z9/3v0
>>939
俺、元嫁も今カノもどっちも料理できないが、全然平気だぞ。食うことに執着を持っていても
料理には技をこなす男だっている。そう言う男を選ぶのだって手だ。

 あと、料理の上手い下手で一番大事なのは舌と鼻の記憶。これがしっかりしてれば
上手くなろうと思えばすぐ上手くなる。上手くなろうと思わなきゃどうしようもないがな。
947ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 16:44:31 ID:ThNqVFo40
でも、普段から料理する必要はないけど、ある程度の料理は出来た方がいいと思うね。
男女問わずに言える事だけど、あまりに料理の事を知らない人って馬鹿に見えるから。
例えば「肉じゃが」なんて超初心者向け料理を本気でありがたがる男とか…馬鹿だよな。
それで騙せるならそれでいいって?確かにそうとも言うな。
948ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 16:45:58 ID:WGm5iUIk0
>>946
男でも女でも口の卑しい人(いい意味で)は食べる事に凝る
家庭料理であろうと外食であろうと そういう人は文化性も高い
から付き合っても飽きないし面白いし奥の深い人が多い
例え、老人になっていても。そういう男性なら男性と結婚すると
一生飽きないよ。
949ぱくぱく名無しさん:2007/01/14(日) 20:04:14 ID:ZkeahKiM0
ウホッ
950ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 08:15:17 ID:5t3sVKfjO
俺は料理が和洋中得意なんだが、女を落とす立場なんだろうか。
男が料理が得意だと嫌な気持ちになったりされないだろうか…
951ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 10:25:44 ID:nvwL3YNq0
>>950
 それを嫌わない女を選べばおK。だいたい、男が料理得意だから不愉快になる
ってどんな女だよw。そんな奴はこっちから願い下げ。
952ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 10:49:20 ID:i8VfMn0HO
全然料理出来ない女を選んだ方が良いかも。料理で対立しそう。
953ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 12:00:18 ID:hTFipcn90
>>950
というか、男でもある程度料理というか身の回りの事できる様になっとかないと
配偶者が予定外に早く亡くなる場合があるし 奥さん先立ってヘタしたら20年位
独り身の男性もいるからね。そういう年取った身寄りも少なくなった一人住まい
の男性で料理をつくった事なかった人って悲惨だから、ホント。
954ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 12:24:56 ID:e8sYHxyv0
結婚前の食生活に戻るだけじゃねーの
955ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 12:50:53 ID:xJa3743s0
ふっくらジューシーな焼き鮭を出しただけで喜んでくれたよ。
今では、「うちで食べるご飯が一番幸せ」って言ってもらってる。
(只今同棲中)
まあ、実家で母親が料理下手だっただけかもしれないけど、そう言ってもらえる事って幸せです。
956ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 20:30:42 ID:vNC/czkL0
まあ、そんなもんでしょう。
お相手のご家族の中に、鮭と言えば塩っから〜いカリカリのをお好みになった方がいたとか、
そんな理由かも知れないよね。
おれも遥か昔に女房さまが焼いてくれたシイタケにえらく感動した覚えがある。
うちの母親が生シイタケをほとんど使わなかったからだと思う。
957ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 21:03:44 ID:94J+PTOH0
>>946
>  あと、料理の上手い下手で一番大事なのは
一番大事なのは食への好奇心だと思うが?
958ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 22:14:27 ID:O5T03iOIO
>>951
私の彼氏も料理上手で毎晩作ってくれます。嬉しいんですが、私も作ってあげたいけど比べられそうで自信なくて今だに何も作ってないんです。彼が料理下手だったら喜んで作ったんですけど。料理うまい彼氏でも下手な彼女が頑張って作ってくれたら嬉しいかな?
959ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 22:25:59 ID:0OcVwW2jP
愛情は最高の調味料




ただし好きでもない女のは別だが
960ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 22:30:25 ID:FxioBpXXO
テラウラヤマシス。
料理ジョーズな彼氏( ゚д゚)ホスイ…
961ぱくぱく名無しさん:2007/01/15(月) 23:18:48 ID:94J+PTOH0
>>958
まぁ、不味くても、嬉しいもんだよ。
その後も一所懸命頑張って上達してくれれば尚嬉しい。
962ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 01:33:37 ID:nQt6L/tbO
野菜炒め、オムライス、魚の煮付け!
963946:2007/01/16(火) 08:24:19 ID:3yEbOOvL0
>>957
 それは全くその通りなんだが、食に好奇心がない奴はそもそもここへ来ないんジャマイカ?
964ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 09:28:07 ID:H1qWKwot0
揚だし豆腐。
居酒屋のと違って近所の豆腐屋の本当に美味しい豆腐を使った。
見た目は多少崩れてしまったけどつゆも良い出汁から作ったので
感動された。
965ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 09:42:57 ID:hDbInIT10
彼女がいたころは毎日作ってあげたな・・・いたころは・・・(´・ω・`)
966ぱくぱく名無しさん:2007/01/16(火) 10:37:17 ID:CK77yplo0
オレはその前の時点からで、豆腐から作ったけど、失敗した・・・

967ぱくぱく名無しさん:2007/01/17(水) 08:50:46 ID:JWv6F3ZI0
肉じゃが
968ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 06:31:59 ID:4kqP8IciO
>>967
> 肉じゃが
  肉しゃが
969ぱくぱく名無しさん:2007/02/02(金) 07:56:47 ID:tk4yppQg0
ヒント:痘痕も笑窪
ってやつですか?

でも、まずい物は不味いよw
970ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 21:48:51 ID:gWrAelVR0
>>966

>豆腐から作ったけど、

 それが敗因w
971ぱくぱく名無しさん:2007/02/04(日) 23:05:00 ID:INX9IXw30
男を落とした料理か
972ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 13:39:34 ID:KMqWI0H2O
テレビCMで見た通りにエバラすき焼きのタレで肉じゃがを作って、彼に食べさせたら美味しいって言ってくれました。
これからも彼のためにエバラのタレで鍋料理にもチャレンジしていきます。
973ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:36 ID:OBx89ome0
>>958 有能な助手になりましょう。 鍋でもザルでも必要なタイミングでぱっとでてくれば
彼は貴女を手放せなくなります。頑張って作るのは彼を苦しませるだけです。エプロンでも縫って
もらった方がうれしい。
974ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 20:39:22 ID:7NehlAwu0
>>958
真心こめて作ってくれたのなら味もメニューも関係に無しにうれしいと思う
975ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 00:26:31 ID:+hdaBeCM0
真心こめて作ってくれれば嬉しいけど
不味い物は不味いよ
976ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 09:19:48 ID:kNtH20sM0
うれしさ−まずさ=げんなり感
977ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 10:09:37 ID:ybFKb2pJ0
足さないんだ
978ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 11:04:41 ID:cMdL1Pt00
家の酒飲み旦那は、彼氏時代に出した茗荷の糠漬け、チーズの燻製、
畳鰯(焼いただけ!)、牡蠣の燻製オリーブオイル漬けで落ちたらしい。

当時の旦那の生活範囲では食べる事が出来ない品々だったらしいので。
逆にビーフシチューとか、角煮とかは美味しいとは言うが反応は薄目。
私自身は料理得意でも無いし、魚とかも刺身状態で買うんだが。
旦那が煩いタイプでなくて得した。
979ぱくぱく名無しさん:2007/02/06(火) 22:01:25 ID:3YefpSzO0
うれしい+まずい=げんなり:
  うれしい→でもまずい→げんなり

うれしい−まずい=げんなり:
  うれしい→でもまずくない→げんなり

難しいナ。
980ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 03:48:01 ID:CTj4l1BvO
>>979
アホ???
心お大事に。。。
頭が良くなる料理食べて頑張れよwww
981ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 13:13:43 ID:5qBK4A6lO

乳頭に生クリーム
982ぱくぱく名無しさん:2007/02/07(水) 16:30:33 ID:XbTgN5Ca0
バレンタインだしチョココーティング女体でよろ
983ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 15:32:26 ID:kjxzbF7l0
次スレ要る?
984ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 15:55:41 ID:w3STdIZC0
創作料理にときめくのは俺だけじゃないはず
あー本当にこの子は料理好きなんだなーって関心できる
985ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 20:18:51 ID:bkTbVYLgO
創作料理→基本を踏まえて料理上手
 ↓
料理オンチで普通の料理ができない

どっちかだよねw
986ぱくぱく名無しさん:2007/02/08(木) 22:50:44 ID:zlSYYfU70
創作の前にきちんとしてもん作れないとねぇ。
987ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 02:19:03 ID:PXPGWmsXO
>>983
要らないかな
988ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 04:08:37 ID:VocxBhU90
スシ・ポリスが摘発に来るぞ。
989ぱくぱく名無しさん:2007/02/09(金) 19:51:57 ID:prEhembh0
素っ裸の上にエプロンだけで料理作ってくれたらオレ、絶対落ちる。
料理の腕よりも一生懸命作ってくれようとする姿勢がポイント。
まってるよん。
990ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 02:03:18 ID:Lt4ezEIK0
>>989
そうなのか 

ちょっと恥ずかしいけど
オレ、頑張って料理してみるよ。
991ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 03:34:28 ID:52KtHWBYO
バカ

結局、食欲に性欲をブレンドすれば男は落ちると。

バカだねぇ
992ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 07:34:35 ID:1n0dW4VQO
アッー!
993ぱくぱく名無しさん:2007/02/11(日) 09:27:05 ID:jswf5no90
↑そういう発音はできねぇ。
994ぱくぱく名無しさん
>>993
やればできる。

おまいも穴に突っ込まれてみろ。出るから。