1 :
1:
一人暮らしで自炊しています。
貧乏料理をしています。
1ヶ月に1回くらいのペースで軽い食中毒にかかってしまいます。
(症状としては熱っぽくなり、軽い吐き気、倦怠感、気持ち悪さ)
特にキャベツ料理を食べると気持ち悪くなることが多いです。
キャベツは水洗いせずに使っているのがいけないのでしょうか?
2 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 01:34:53
4あたり?
それは統合失調症かもしれません。
4 :
1:2005/05/23(月) 13:17:07
後天性の免疫不全かもな
6 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 23:41:50
調味料は食中毒を防ぎます。
あとはダイコンおろし、しそ、梅干しとかかな?
キャベツアレルギーとか、キャベツの農薬アレルギーとか、そういう方向
なんじゃないの?キャベツ止めるか、アレルギー専門医に相談した方がよさそ。
>>1 わるいことはいわん。
ギョウ虫飼うまえに、ちゃんと洗う習慣つけなさい。
>>1 タダでもらったキャベツの外葉を洗わずに使ったり(店によってはゴミ箱に入れてる)、
痛みやすそうな食べ方だったり(夕食のカレー残りを室温で保存、翌日よく加熱しないで食うなど)、
そういう不衛生なことばかりやってなきゃ
月1ペースで食中毒になったりはしないよ。
自分も1の身体のほうが原因のような気がする。医者いってこい。
いきなり医者行くのが敷居高いなら、身体健康板っつーのがある。
10 :
1:2005/05/24(火) 21:26:36
僕は地方から出てきたもので、東京の一人暮らしにはまだ慣れていないのです。
多分農薬アレルギーが近いかなと思います。
レタスでもたまになるんです。
こういう人って身近にいませんかね?
実家では新鮮な野菜ばかり食べていたので。
やはり洗うのを徹底したほうが良いのでしょうか。
現在は酢を料理に取り入れて、清潔な料理を心がけています。
>>10 酢で撃退できるのは雑菌で、農薬はとれないのではないでしょうか?
一度、1〜2週間、有機栽培野菜だけを食べてみて、それでも中毒症状
がでるかどうか確かめてみてはいかが?値段が高いのは承知ですが、
やっぱり健康には代えられないのではないかと・・・
12 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 21:51:40
日本の農薬はしっかり洗えば落ちるからよく洗いましょう。
でも輸入品はポストハーベストで汚染されてて洗浄では落ちない。
特に安い中国産はどんな危険物が使われててもおかしくない。
でも国産は高いんだよね。
よって「実家から送ってもらいなさい」
> 僕は地方から出てきたもので、東京の一人暮らしにはまだ慣れていないのです。
水が原因かも知れないね、などと見当違いっぽいことを書いてみる。
水道水は美味い?
14 :
1:2005/05/26(木) 00:28:28
>>13 水道水はよく飲んでいます、ってか飲料買うお金がないので
いつも生水です。
生水をペットボトルに入れて持ち歩いているくらいです。
15 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 07:27:50
せめて一度グラグラ沸騰させて冷ましたのを飲みなさいよ。
16 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 07:39:07
>>1は潔癖症のクセに不潔で無知。
東京の生水飲んで毒消しがどうとか・・ブリタなんて安いものだろ。
「酢を使った料理は清潔」とかアブナイ妄想といい
メンヘルなんじゃないの?
>>1よ・・・
農薬についてのアドバイスはスルーか・・・・
怖いおばちゃんばかりだよー・・
ふらふら無意味な情報に踊らされて駄スレたてる1がタコなんだよ
それこそみのの言うこと鵜呑みにしてココア買ったり納豆買ったりしてんのと変わらないよ
疑問持ったことを自分で調べればいいのに。
1はおばちゃん。
いや、酢で料理したら清潔と可愛い妄想してるあたり、本人申告のとおり学生だと思うぞ。
でも、チョト精神的に・・・だがな。強迫神経症とかいうの?
ここで言われたら波動転写水で食材洗うかもね。
すでに鯨の版画のローンに追われてないか?
22 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 08:27:12
>>1 生水は体によくないですよ。
重曹とクエン酸を薬局で買ってきて、
持ち歩きのペットボトルに大匙2杯づつ入れれば解毒されます。
23 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/26(木) 08:29:21
なお、重曹とクエン酸を入れた時にシャー!!!と発泡しますが
それは解毒反応なので、大丈夫です。
東京の水毒で病気になる前に、いそいで実行してください。
ブリタ買っておけ。コスパいいぞ。
いい壷
ブリタのカートリッジ、3ヶ月で交換せずに半年以上使ってる。全然平気。
>26
同じ!
まあ、よく分からんが、とにかく1は医者に一度相談するべし。
他の人は、君のようにしょっちゅう食中毒に悩まされているということはない
(と思う)ぞ。
29 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/05/28(土) 21:14:35
すみません、皆さん暖かいレスありがとうございます。
>>17 農薬を落とすように今度からよく洗ってみます。
キャベツは千切りにしてシャキシャキ食べたいものです。
外食とかだと大丈夫なのに、自炊だと気持ち悪くなるというのはなぜなのでしょうね。
やはり自分の不摂生なのでしょうね・・・orz
調味料は基本的に解毒作用があると思っているのですが。
漬け物とかも毒を防ぐ料理ですよね?
>>28 同意。そもそも、1は医者から食中毒と診断されているのか?
五月病など、同じ症状の病気はたくさんあるのだが。
>>29 > 調味料は基本的に解毒作用があると思っているのですが。
基本的にはないと思うよ。菌の繁殖を防ぐことはあるけど。
32 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/05/29(日) 17:27:25
>>31 食中毒は菌の繁殖で起こるものではないですかね?
>>29 あのなぁ、キャベツはよく洗って刻んでから、数分水につけておいたほうがシャキシャキ感は増すんだが。
ビタミンは流れ出るが。
調味料に解毒作用は無いです。
食中毒には、菌が原因で直接あたるものと、菌が作った毒素であたる場合があるが、
通常の調理内で毒素を無力化するような量の調味料を使うことはありえない。
34 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/05/30(月) 02:21:51
>>33 つまり…「菌は毒素を生成する」「調味料は菌の繁殖を抑える」「ゆえに食中毒防止」
という流れでよろしいのでしょうか?
ほええええおえおおえおお?
>>33はバカですか?
流水で洗ったり水につけるのは葉のまま。刻むのはその後。
家族を病気にするためにビタミン流す気ですか?
>36は日本語読めない人らしいな
>>34 菌が増殖前ならな。
既に菌が繁殖・毒素生成済みならいくらやっても無駄無駄無駄無駄
>>36 馬鹿はお前だ。
とんかつ屋などでは食感を優先するために刻んでから水につけている。
それにそうすることを薦めてはいないわけだが。
39 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/06/02(木) 02:08:49
菌が増えてしまってからでは手の施しようがないということですね。
なるほど納得です。
では菌が増えにくい料理とはどんな料理でしょうか?
わさびでもたっぷりほおりこんどけ。
つか、菌が増殖する前に食え
>では菌が増えにくい料理とはどんな料理でしょうか?
酒。
みんな辛抱強く相手にしてるなー。
釣りじゃないの?聞き方が妙に挑戦的。
43 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/06/05(日) 01:42:52
水菜を生で食べました。また洗うの忘れました。
多少気持ち悪くなったかもです。
44 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/05(日) 02:00:08
45 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/05(日) 02:07:08
ここの
>>1の書き込み↓
405 名前:ぱくぱく名無しさん :2005/06/05(日) 01:35:03
あたしある人に教えて貰った秘密料理で、愛の魔術を料理にこめたの。
彼ったらイチコロ
レシピ知りたい人にコッソリ教えたげゆ
アソコに野菜を入れてから塩もみして放置すれば糠漬けで、味噌にうんちを少量と唾液と生姜とオレンジマーマレードを入れ、とんかつにかけたら味噌カツも完成
食べさせたら、ころっとダウン
看病したら気に入られちゃったよw
鳥を大量に煮たスープをちびちび料理に使っていたら、3日目に残りが泡だって発酵した。
食ってみたら酸味が加わって旨かった。でも腹こわした。
いや、変な匂いもなかったし旨かったんだけどなーw
47 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/06/07(火) 01:10:40
とりあえずポン酢を使いまくっていたら食中毒にはならなくなったみたいです。
ああ、馬鹿だ。
49 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/06/07(火) 23:12:47
キャベツの千切り食べました!
葉っぱを水洗いし、ボウルに水を入れそこにキャベツを浸して冷蔵庫で保存。
5分後くらいに食す。何事もなく食べ終わりました!
皆さんも食中毒には気をつけて楽しい貧乏料理を楽しみましょう!
保存とか言わないそれ。
お前本気で言ってるんだったら一回病院いけ。
51 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/06/11(土) 14:47:36
>>50 病院には行けません。なにせ貧乏なものなので…。
今日はカップ焼きそばで一日を過ごしています。
とりあえず野菜は洗えよ。
農薬は体に悪いんだよ。
53 :
1 ◆1KvSIfft4k :2005/06/12(日) 07:34:35
>>52 心温まるお言葉をありがとうございます!
2chでは例を見ない良レスですね!
俺も長い間食中毒で苦しんできた。毎日下痢と嘔吐の繰り返し。
でも最近、禁酒したら食中毒がぴたっと直ったよ。
酒は体に悪いと思う。
>>54 それは食中毒じゃないんじゃない?他の病気だと思う。
お酒類は、殺菌作用のある物も多いから、一概に悪いとはいえないと思う。
この季節なのにカレーを常温保存してた。
最後にはカレーなのに里芋の様な歯ざわりになり、
なんだか異臭も。
それなのに食べちゃったよ。なんだか喉が気持ち悪いよ。
でも吐き気も下痢もないあたり俺って頑丈なんだな・・・
もう
>>1はレトルトとインスタントラーメンだけ食っとけ。
あとな、カップ麺を買えるうちは貧乏にはいらねぇ。金が無いなら袋麺。
>>53 他の方も散々言ってますが「水道水で洗い流す」のはデフォで
その後はこれから暑い時期ですが必ず野菜は火を通した料理で。
レタスとか生野菜系もなるべく温野菜で食べたほうがあなたにはいいかも。
インスタントラーメンには必ず野菜を・・・・ラーメンだけだと後々体調悪くなるよ
59 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 09:26:46 ID:iNVBS4j6O
すいませんお聞きします。
買ってきた長ネギをそのまま冷蔵庫の野菜室に入れて、使うときだけ刻んで、また残ったやつは素の状態で冷蔵庫の野菜室に入れて保存してるんですが、これはまずいですかね?
一応刻んだネギは水洗いしてますし、3日ぐらいで食べきりますけど…
きちんとした長ネギの保存方法があれば教えて下さい。
>>59 どえらくぬるぬるにくさってないなら、それでええんちゃうか?
痛みが気になるなら、刻んで、一回分ずつわけて冷凍汁
(卵のケースなどを利用するといいかも。)
61 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 15:44:04 ID:7Hq4Kb7d0
>>59 買ってきた長ネギを刻んで(orなべ用にぶったぎって)ジップロックにいれて
フリーザー室へぽい。
これで1ヶ月はゆうに持つ。
じょうしきですた。
62 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 10:39:39 ID:ip4oD7yB0
63 :
キンティー:2006/04/07(金) 13:42:53 ID:zFV7TuyA0
市販のキャベツを見て不自然に思わない?
虫が食べた痕跡がないんだよ?
農薬を生育期に定期的に散布しているからね。
食虫痕が残っているキャベツこそ安心ブランドなんだよ。
64 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 17:59:33 ID:S5XCffur0
買ったらすぐに食え
65 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/01(月) 18:54:00 ID:tI5AeJrD0
私は中国産の野菜を食べて体がおかしくなりました。友達に聞いたところ
そういう体験を持った人が多かった。
中国産の野菜の食べ方ってありますか?
それと買わない方がいいのですが、その判断をどうやってできますか?
中国産の野菜の食べ方>ゴミ箱へGO!
判断>店屋に聞く
というのは半分冗談、残りは本気だが、、、
農薬残留していたりするとよろしくないので、
まずキャベツ等の葉物野菜ならがっつりとむく。
それから一度食べて不調をきたした野菜はもう買わない。
というか国産野菜が高すぎるのはなぜだ?
貧乏人は輸入野菜無しでは生きていけないぜ
うぅ…(T△T)何だか暖かいレスだなぁ…文字一つ一つが暖かい…
そりゃ、yahooのゲーム6時間やってたら
PC暖かくなるだろうけど…
69 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 18:38:27 ID:o9kCcHj20
>>65 広告でも店頭でも野菜の産地は表記されているはずだよ。
確か義務になったはずだから…。
表記しない(できない)ような店では買わない方が無難。
71 :
相談:2006/08/23(水) 13:25:32 ID:DRi8DBuQ0
一人暮らしの大学生です。バイトはしてません。12食分のカレーを二日間常温で放置してたら(一日常温で寝かせて、二日目は鍋から取り出して食べていたため)、なんだかすっぱくなっていました。
今月残り2000円しかなくて、食うか食わざるかを真剣に悩んでるんですが、やめとくべきでしょうか?。
残り2000円なら冒険はしない方がいい
医者に行っても正露丸買ってもかなりの出費になる
73 :
返事:2006/08/27(日) 18:39:23 ID:Wy+OdsYD0
≫72
アドバイスありがとうございます。結局食べませんでした。
極貧メニューで飢えをしのいでます。
まとめ買いとか作り置きとかすると安く上がるんですが、
やっぱり夏場は一日で食べきれる量を作らないとダメですね。
痛い教訓です。
夏場のカレーには思い出がある
作った翌日の午後、なべのふたを開けたら
表面真っ白なカビに埋め尽くされてた......
24時間経ってなくてもそれだから、本当に気をつけれよ
75 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 22:34:38 ID:jsZ/cGyt0
最近都市部などで、化学物質過敏症っていう疾患が子どもたちを中心に流行っているのをご存知だろうか?
排ガスやシックハウス、農薬などに過敏に反応してしまい、めまいや下痢、気分の悪さなどを引き起こします。
この前ニュースでやってたお。1さんそれじゃないのかね?
76 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 22:40:32 ID:jsZ/cGyt0
ごはんや煮物やカレーなんかはつくりすぎたらタッパー容器の小さいヤツ(100円ショップで売ってるから)
すぐに冷凍すると一ヶ月くらいはおいしく食べられるお。ポイントは一回に食べる量で個別包装して冷凍すると
つかいやすいお。
77 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 01:14:06 ID:xLYcCDVLO
よう手を洗えよ!
78 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 01:19:02 ID:xLYcCDVLO
ハナマサの食材(豚バラ肉、鶏モモなど)を買うてポーションせよ。
79 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/24(日) 20:08:17 ID:gjBSitSL0
子供のころ ゲロを吐いた夜を 覚えている
牡蠣を生で食べるために むやみに大きい養殖場が作られ
それをめぐって 食中毒が始まったことも
感染症など 遠い国の出来事
テレビの中の物語に過ぎなかった
あの冬の始まりの日 ふいに身近に姿を現すまでは
ノロウイルスのまとめサイト作ったお( ^ω^)
http://www.geocities.jp/handwashmethod/noro.html 心地よく鼻をくすぐった キャノーラ油の 燃える匂いもかすれ果てた
『黄色中隊』の野外炊具1号(改)も今では ただのフライヤーにすぎない
私は今 カキフライを揚げています
あのむなしかった加熱工程の最後に あなたのようなタルタルソースと巡り会えたのは−
生カキには 望外の喜びだったに違いない−
せめてそう信じたいものだと−
それを確かめる相手は カキを生食したあなたしか残らない
だから こうして あなたへのカキフライを−−
ひょっとしたら怪しいかも?という時に納豆を食べれば当たらない。
納豆菌が非常に強いので。
納豆を常食している人はノロウイルスに感染しにくいらしい。
こうして都市伝説が作られるわけだ
82 :
ぱくぱく名無しさん:
都市伝説ってどんくらいあるんだろう