□■自家製ヨーグルト■4パック目■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
944ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 12:51:02 ID:eVSlszgT0
泡立て器でかき混ぜるのは満遍なく菌を分散させるため?
俺の場合、混ぜても混ぜなくても、たいして固まりかたは変わらないんだけど
945ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:00:16 ID:bdARWSt+0
>>944
>満遍なく菌を分散させるため
そうだと思うよ。
なるべく均一に混ぜてやって、菌体各々が十分に牛乳を
エサにしやすくしてやる、ってことだと。

混ぜても混ぜなくても、変わりない、ということならば、
これまでも上手に混ぜてた OR 泡立器でもずさんに混ぜているかw

ところで、この頃、グリコではなくて本家(?)の
フジッコからカスピ海ヨーグルトが売り出されたんだね。
セブンで見付けて、これで種菌を千円で取り寄せなくて良くなる、と内心小躍り
(200gくらいのカップで売ってた。種菌には勧めないという注意書きあり)。
946ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:15:40 ID:eVSlszgT0
カスピア生だね。
俺もそれから始めて、はや半年
947ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:56:35 ID:ydz5o3mS0
>945
この頃ってw

ワラタ。ほとんどスーパーとかいかないのかな。
948ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 16:10:08 ID:eVSlszgT0
>>947
いや、スーパーによっては扱っていないところもあるよ。
俺の近所のところは最近ようやく売られるようになった。
949ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 16:39:01 ID:YmEfI+9S0
カスピを低脂肪乳やスキムミルクで増殖続けられてる人いますか?
公式や個人HPでも殆どが種用は普通の牛乳じゃないとダメってあるので。
950ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 16:58:55 ID:eVSlszgT0
>>949
そんなことはないよ。
俺はコーヒー牛乳のヤツを種菌にしたことあるし、フルーツ牛乳のを種菌にしたことある。
後乳脂肪0.2%の超低脂肪牛乳のを種菌にしたことある。
普通に種菌になるよ。

ただコーヒー牛乳のを種菌にしたときに、茶色い部分が下に沈澱してて
凄い色になってて一瞬腐ったのかと冷汗が出た。
食べたらコーヒーの味だった。
951ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 17:06:20 ID:YmEfI+9S0
>>950
ありがと!
自分で作る目的が、安いことと、低カロリーで作れることだっただけに、カスピも低脂肪乳かスキムで作りたかったんだ。
952950:2005/10/30(日) 17:18:49 ID:eVSlszgT0
>>951
ただ低脂肪→低脂肪→低脂肪
って感じで低脂肪を続けて種菌にしたことないから注意
953ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 17:31:55 ID:YmEfI+9S0
>>951
そっそうっすか! 思わずそのつもりでした。
冷凍でバックアップ(これは種筋強化だとも聞きました)して、トライしてみます!
954ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 19:19:30 ID:RYim3BvH0
うちは、カスピ海+低脂肪牛乳で、半年つづいてます
ただ、低脂肪「乳」でなくて、低脂肪「牛乳」でつくらないと
うまくいかないようです・・
955945:2005/10/30(日) 19:42:41 ID:bdARWSt+0
>>946-948
うほっ、今まで全然知らなかった、お恥ずかしい (´д`)
956ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 10:04:30 ID:W/eG268A0
濃厚牛乳で作ったのめちゃウマス
957ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 20:32:00 ID:Z1QZj/rC0
市販のヨーグルト製造機(といっても、種菌入れた紙パック殺菌牛乳を
保温するだけ・・・・タイマーくらい付けろよ...メーカー)でヤクルト
を作ろうか考え中。

936さんが教えてくれたHPを参考に
958ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 22:39:49 ID:yL9VvOTu0
カスピアは普通に売られているんだけど、グリコのはまだ現物見たことない……BY四国

今日は0.1%の牛乳で出来るかどうか実験中>カスピ
959ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 14:32:59 ID:iftDRdlw0
赤ちゃんのウンチからできたというL-55、これって自家増殖で増えるの?
LG21のように増えるのは他の菌だけ?

>本研究で選んだ『L-55乳酸菌』は消化液に対して高い耐性を持つことから、発酵乳のスターターとして利用した場合、生きて腸まで到達し、増殖することが可能であると考えられます。
>さらに、腸内有害菌を静菌的に抑制する効果のあることも判明したので、腸内フローラの改善に有益な菌株であることが期待されています。
>また、『L-55乳酸菌』は牛乳中でも生育できるので、発酵乳製造に利用できる優れたプロバイオティクスであると思われます。

これ読むとL-55自体が増えてくれそうなんだけど。
960ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 15:38:07 ID:hJWCV2J60
カスピしてるけど毎年ヨーグルティア買おうか悩む。
暖房はまだいらないけど寒いっていうのが最悪。
私はよくてもカスピには寒すぎる。
あとせっかくヨーグルトになっても夏みたいにばくばく食べられないのも悩み。
なんか冷えるよ。
961ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 15:58:13 ID:iJZL9RvD0
500gを3日のペースで食べてます。
自分で作る場合、牛乳は500ccパックは高いので1Lパックにします。
一気に1L作ると6日かかって食べることになります。ヨーグルトの痛みが気になります。
500ccづつ作って、半分は牛乳(パック)のまま保存しておいて、また残りを作る方がいいのでしょうか?
つくることは面倒とは思っていません。
962ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 15:58:49 ID:4jRau9iP0
>>960
何か料理に使っては?
963ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 15:59:46 ID:4jRau9iP0
俺1リットルを3日で食ってるw
964ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 01:11:24 ID:Y97UCbBF0
>>960
>あとせっかくヨーグルトになっても夏みたいにばくばく食べられないのも悩み。
>なんか冷えるよ。
禿堂。消費量落ち込みますねー。

>>961
開けたての牛乳で一気にヨーグルトにしてしまう方が、傷みは少ないと思う。
乳酸菌優性の、酸性の環境は雑菌が増殖し難いお。
開けた牛乳パックには、いくら気を付けてもたくさんの菌が入り込む。
965ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 08:27:39 ID:k1TtXyLh0
ブルガリアを種にしているけど、
・低脂肪乳の場合はゆるゆる(粘りのないカスピ状態)で、出来上がったとき上がぼさぼさで水ができる
・スキムミルク(標準の濃さ)だと、低脂肪乳よりすこし固く、上のぼさぼさや水も少なめになる
固さは脂肪分が多い方が良いということだけど、脂肪分はスキムミルクの方が少ないのに、なんでだろ?
スキムミルクは行乳と同じくらいの値段になるので、できたら低脂肪乳で美味しく作りたんだけど。
966ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 12:17:43 ID:0nlIv+In0
>>965
悩んだ挙げ句、ヨーグルティア買った。
ダノンの「ビオ(プレーン)」100mlに低脂肪牛乳400mlでとりあえず
作ってみました。
40度で6時間、固まったことは固まったけど上に水分が出ました。
その後冷蔵庫へ入れたら多少固めになったようだけど、また食べてない
のでよく分かりませんが。後で食べてみることにしよう。
967ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 12:36:08 ID:nrL52JqU0
冬の方がのんびり作れて良いと思うのは俺だけ?
夏場だと発酵しすぎてヤバイ匂いしたことが数回あったので
968ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 12:46:43 ID:k1TtXyLh0
他スレに書いたけど、レスもらえないのでここに転載します。

ヨーグルティア買おうかな〜と思ってたけど、こんなの見つけた
ttp://www.apix-intl.co.jp/ACW-600.htm
これだと温度設定できるので、カスピにも使えそうだし、すきな容器で作れる。
ゼラチンや寒天入りだと、食べる時の食器で作りたいもんね。
あと、万一ヨーグルト作りに飽きても、本来の使い方で役に立つし。
ただ、温度管理がどのくらいの幅で行われるのかが不安。
だれかこれ使ってる人いますか?
969ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 13:25:37 ID:0T/nMi9U0
>>961
自分は一人暮らしだから、週1で1gパックを買う。
んで、開封直後の雑菌が混入してない状態で500-600mlをヨーグルトに
残りを2、3日中に料理やホットミルクで飲む。
開封直後で容器も消毒すれば、ヨーグルト状態で2週間はもつ。(実際は週1で食べきる)
むろん、取り分ける際のスプーンは清潔じゃないとダメだけどね。

970ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 20:06:42 ID:Y97UCbBF0
>>968
肝心の20℃〜40℃の間も、細かく設定できるのか、
いまいち分からない件について
971ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 22:40:06 ID:8eV+IdK30
>968
昨日、ヨーグルティアが届いてしまったから
もっと早くしっていれば、俺はそれを買ってたと思う。
ちなみに、注文覧に載ってないのだけどこれまだ発売してないのかな?
972ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 00:02:09 ID:ePy0uNi60
>>968
こんなのを見つけてしまった。
ttp://www.rakuten.co.jp/shizenkan/533393/600386/#619870
タイマー時間になると自動的に冷蔵になるみたい。
出来上がり時に家にいる必要がないのは、通勤時間が長い&長時間残業サラリーマンにはうれしいね。
でも、約2万円とたかすぎ OR
それと、温度の設定はできないみたいだし、時間も選択式(一番短いのでも10時間とはこれいかに)
ちょっとツメが甘い気がするな。
973ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 09:19:12 ID:NDCZUStW0
ヨーグルティアをお使いの皆さん。
容器の大きさ(直径、フタ有/無での高さ)を教えてください。
うちの冷蔵庫に入るか心配で。
974ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 13:20:17 ID:2baKXqbk0
ちょっと質問
ヨーグルトというか牛乳に関する質問なんだけど、
乳脂肪分3.5%は分かるんだけど
無脂乳固形分ってあるよね?(大体10%以上)
これって何?ヨーグルト作りに影響を与えるものなの?
975ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 14:49:44 ID:9m55yRUl0
>970
保冷時が周辺温度より-15〜20℃→気温20℃だと4〜5℃
保温時が周辺温度より+50〜60℃→気温20℃だと70〜80℃
ってことで、肝心な部分は全然だめっぽい。
976ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 15:36:37 ID:FEkDEVVv0
>>974
低脂肪乳よりスキムのほうが水もでにくいし固くなる点から、実は脂肪分よりも無脂肪固形分が大きなファクターではないかと思ってる。
無脂肪固形分は○○%以上の表記なので、例えば低脂肪乳でも製品ごとに違いが大きいのでは?
固まるのはたんぱく質でしょ、無脂肪固形分ってたんぱく質やミネラルのことだから、上がりに影響は大きいだろうと。

>>975
それは、能力限界であって、それ以下の温度に下げるのは無理、それ以上の温度に上げるのは無理ってことじゃ?
つまり周辺温度より-15℃〜+50℃の範囲内では制御できるはずでは?
ミルクを40〜45℃に保温する例が載ってるし。ちなみに1度単位で設定できるそうな。
977ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 17:17:24 ID:DcViabBJ0
>>973
誤差があると思うので参考程度にして下さいね。
フタ付 直径約13.5cm 高さ約14.5〜15cm(高さに持ち手部分含む)
フタ無 直径約13.5cm 高さ約12.5cm
付属品のスプーンの長さ:約19cm

ご存じかと思いますが、ヨーグルティアの容器のふたは内ぶたと外ぶた
の2種類あります。フタ付は外ぶた(白色で持ち手がついてる)を
つけた状態、フタ無は内ぶた(透明色)をつけた状態です。内ぶたは
本体の中側にそのままはめる形態なので、本体のみの高さと内ぶたの
ある状態での高さの違いは殆どない状態だと思います。

ただし、内ぶたは構造上の理由からタッパーのような密閉性はあり
ません。冷蔵庫に容器ごと保存するのであれば外ぶたをつけた状態に
しておくのが現実的だと思います。

さらに内ぶたの端には1カ所、穴状に欠けている箇所があります。
これは電子レンジを使って、容器本体と内ぶたと付属品のスプーンを
一度で消毒できるようにしてあるためです。水を少し入れた本体に白い
スプーンを立て、内ぶたの欠けている箇所にスプーンの柄を収めて
内ぶたをし、「チン」します。

長文になってごめんなさい。私も購入する時、容器がレンジに入るか
どうか気になったので。。。
978ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 22:17:57 ID:MDUZFu7E0
うちのレンジだと蓋の穴にスプーンを立てると、
レンジに入らないんだな、これが。
しょうがないから電気ポッドに専用スプーンを
突っ込んで消毒している。
ヨーグルティアの使い勝手が非常によくて助かる。
979ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 23:00:59 ID:2WDRmv4P0
>>978
おいらは、電子レンジにはしを3本しいて、容器を横
(専用スプーンは上側にし、ふた側ははしで少し高くなっている)
に固定して入れてチンしている。

ヤクルト種菌+ゼラチン入りでつくったヨーグルト。
リンゴ100%でわって飲むと味がヤクルトそっくりだわ。
980ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 17:00:32 ID:HFHBggnU0
>>977
非常に参考になりました、ありがとうございます!

ところで、1000〜3000円の普通のヨーグルトメーカーは、内容器だけ売っていないのかな?
カスピ用、普通用、各2個づつ持ちたいんだけど。
それと、ヨーグルティア以外は温度センサじゃなくバイメタルだろうけど、
27度用を追加して切り換えスイッチつけるだけで両用タイプにできるのに、何故しないのだろ?

ヨーグルティアにも、ユーザーメモリ機能があって2種類登録できたらより便利だと思うな。
981ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 06:28:01 ID:dth1ympRO
手順いつも通りのはずなのに3回連続で失敗…。
使用道具は全部沸煮消毒してるし、牛乳も普通の開封してない牛乳とソフール使用で
約10時間。チャプチャプの液体ですた…orz
原因不明、激しくウトゥー…orz
982ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 08:52:17 ID:Te//CHmY0
>>981
寒くなってきたから時間長めにした方が良いかも?

昨日業●スーパーの低脂肪とビヒダスを16時間暖めたら倒しても崩れないくらいの硬そうなヨグルト完成
硬すぎて怖いくらいなんだけどただ今冷蔵庫で冷却中
983ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 12:39:49 ID:WWusHuHU0
さらに10時間置くと固まると思うよ。
俺も全然固まっていなく放置していたら、ちゃんと固まってた。

因みに冬になると俺はパソコンの上に置いてる。
984ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 12:46:30 ID:HxxwkmoD0
>>981
俺が始めて作った時、観察した記憶では、
時間とともに徐々に固まるでのはなく、最後の方で急に固まる感じだった。
適正な時間が12時間とすると、10時間くらいまではしゃぶしゃぶで、
そこからみるみる固くなっていくような。
だから、失敗したと思っても丸1日まで様子見たほうが良かったかも。
できれば2時間おきくらいには確認しながら。

それか、もしかして最初に温度を(50度以上に)上げすぎて乳酸菌を殺しちゃってるとか?
985ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 14:44:38 ID:P2VDw2aL0
残り少ないんで次立てた
□■自家製ヨーグルト■5パック目■□
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131255591/
986ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 17:58:18 ID:E8JY6pza0
菌はn乗で増えるから、急に増えるんだよ。
エクセルでグラフを作ると分る。
987ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 21:23:59 ID:+/tqWUUc0
まあ普通に考えたらそうなるよな。
連鎖的に増えていくから。
988ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 22:45:06 ID:VcG9dGKX0
累乗で増えるのか?
倍々で増えるというならわかるが
989ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 23:20:37 ID:dth1ympRO
>>981ですが、あの後更に放置して計28時間ほど発酵させたら無事に固まってました!(ノ∀;)
ホエーいっぱいだったけど、固まった喜びがまさってるから(・ε・)キニシナイ!

そうか、最後の方で急激に固まるのか。今度からはチャプチャプでも24時間は焦らず待つことにしまつ。
情報ありがd!!
990ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 03:25:36 ID:QAWvWLnS0
>>989
私もソフールだとホエー多めになるよー。
微妙な甘さがステキだよね。
イチゴで作ったときはちょっと失敗したとオモタ
991ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 14:12:15 ID:TfEThuqr0
みんなは乳清きらいなの?
ヨーグルトの表面を保護してくれる気がするし、
飲んでも、味悪くないよね?
混ぜて食べれば、なんの問題もないと思っているのは私だけ?

992ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 14:55:35 ID:ljqTcEt20
ほえー
993ぱくぱく名無しさん
>>991
よく「とても飲めないので料理とかに使おう」とあるけど、
一回チーズ風にした時、そのまま飲んでみた(種はブルガリア)。
結構上手いと思った俺は味覚が変わってるのかな?
レモンっぽい、爽やか(ちょっときつめ)な感じで、甘味を少し加えたらより美味しいかも。