鳥はむスレッド(パート19)

このエントリーをはてなブックマークに追加
156ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 15:02:38
うまそうじゃないですか?
やってる人も居るみたいだし。
157ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 23:34:14
>>150
鳥ハムをこれでもかってぐらいに乗せたサンドイッチが好きです。
基本はレタスとトマトなんですが玉子を入れるのも美味しいです。


後、熟成は三日の方がハムになり易いですよ〜
158ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 07:59:09
しょうゆ1+砂糖1+酢0.5+ごま油0.5+白ゴマ適当
これを少しレンジでチンして酢をとばして鳥ハムにかけたら
うまかったぁ。
159ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 12:24:14
>>158
よく似たことを、漏れもしてる。
魚醤・蜂蜜・レモン汁・胡麻油の組み合わせを小鍋で一煮立ちさせる。
レモン汁だけは火から下ろしてから加える。

今度、そちらのレシピも試してみます。
160ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 15:27:50
初めて鳥はむ作りに挑戦し
ハム自体はおいしくできたのですが
スープがすんごく臭くなってしまいました…
ボイルの過程で、昆布一枚とニンニクを一かけ入れたのですが
昆布とニンニクの匂いが混じり合い、何とも言えない異臭を漂わせています…
正直、料理はほとんどやった事がないのですが
ニンニクと昆布は同時に入れては、駄目でありますか?
161ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 15:39:40
ってゆーか、ボイルじゃない
162ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 15:42:03
料理初心者がなんでそんなチャレンジするんだよ・・。昆布とニンニク・・。
もう一度基礎から忠実にやってみろ。
163ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 16:04:55
ボイルという言葉も
昆布とニンニクを入れるのも、テンプレに載ってる事だから
責めるのはちょと可哀相。
164ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 16:11:20
どっちも責めてはないが。
165ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 16:19:56
テンプレにも、ボイルと記述してあるのに、何故か突っ込まれる
基本レシピに、昆布とニンニクと記述してあるのに、何故か突っ込まれる
>>160
元気出せ・・・・
166ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 17:07:49
しかも折角のスープが臭いんだもんな。
やってられないよね。

でもそのスープで米を炊けば案外美味しいかもよ?
ミックスベジタブルとシーフード入れれば
昆布の匂いもごまかせるかも。(海の幸つながりで)
167ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 17:10:08
初心者用レシピに昆布もにんにくもないよ・・。
168ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 17:10:29
>>160
そのスープを捨てたくないなら、カレールーでかぐわしハーモニーを
奏でてみてはどうかな?
169ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 17:25:07
成型して鳥はむ作った。
冷蔵庫に余裕がなかったので、空けた牛乳パックに
ゴールデンスープとともにぶち込んだ。
一本の鳥はむ(2枚を合わせて作った)が牛乳パックにぴったりすっぽり。
そのまま、ホチキスで口を閉じて冷蔵庫のパックの収納スペースへ。
スープを入れなかったら横置きで積み重ねて冷蔵できるかも。
もう、誰かがアイディアとして出しているかもしれないが、
ちょっとうれしかったので報告。
170ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 17:30:08
カレーいいよぉ。
俺も、昆布とガーリックを入れて
(ガーリックは塩漬けの時点で混ぜてた)
何とも言えない異臭を経験したけど
カレーにしたら異臭が消えて、うまかったよ。
>>167
けど、基本レシピには・・・・
171ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 20:06:16
質問なのですが、塩をつけたらかなりモミモミするのですか?
なすりつけるぐらいじゃ足りないですか?
172ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 20:08:09
ジョリジョリとなすりつけるくらいでおっけー。
173ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 20:25:54
>>171
塩は、これ使いすぎじゃね?
ってくらい使った方が、うまくいくよん。
174ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 21:06:00
塩コショウ、一緒のやつを使っても大丈夫ですか?
175ぱくぱく名無しさん :2005/04/12(火) 21:21:27
>>174
大丈夫だと思うけど、塩は追加で足したほうがよさげ。
176ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 21:26:52
先週初めて作ってみました。
家族みんなに大好評で、今母親が胸肉8枚仕込んでます・・・
177ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:36
ワロタ
母ちゃん
はりきりすぎ
178ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 23:11:48
8枚はスゴイなあ・・・

ウチは近所のスーパーでグラム39円(ウチの近所の底値)だったので6枚購入
2枚はカレー粉+ヨーグルト漬け(これも好きなので・・・)、残り4枚を鳥はむにしますた。
つっても家族二人だから、2枚ずつゆでる予定ですが。(残り2枚は冷凍保存でもしようかと)
179ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 23:27:47
>>178
あっ、底値が一緒>38円。
昨日買って来たよ。いつも48円なんだけど昨日だけ38円だったから
張り切って仕込んじゃった。

ご近所さんだったりしてw
180ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 23:58:26
大阪民国人だけど
そんな安い鶏肉見た事無い。
うらやますぃ…
181ぱくぱく名無しさん :2005/04/13(水) 00:16:57
鶏肉臭さを除くにはどうすればいいですか。
臭さを取除くと旨みも損なわれるのでしょうか?
182ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 00:36:13
スパイスを大量に使う、これ最強。
183ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 00:57:19
>159
ナンプラー好きなので今 試してみました。
すごい美味しい!!

更に、159さん風のタレをゴールデンスープで少し薄めたものに
薄切り鳥はむを漬けてみました。
昼にでも食べるつもり…どんな感じになるか楽しみ。
184ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 03:26:12
>>180
大阪人だけど、見た事あるぞ。
ブラジル産で、いつでもって訳ではないけど。
185ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 07:19:27
>>180 そんなあなたに玉出があるんやないかー。
186ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 08:01:11
ここのスレ見てたらなんともおいしそうで
しかもこの間g38円だったんで買ってきて昨日仕込んでみました!
砂糖と塩、胡椒、クレイジーソルト、バジルとにんにく。
...はりきっていろいろやりすぎたかな orz

ただいま熟成2日目。
ゆでるのは明日の夜かなぁ。
187ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 08:37:10
>>186 しょっぱなからイタリアン鳥はむですね! おいしそう!レポよろ〜
188ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 10:01:52
>>158のタレはマジでイケてる。昨日旦那に鳥ハム全部食われてしまった。orz
189ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 11:17:26
>>158
ごまをレンジにかけちゃいかんだろ。

ちなみに、もっともシンプルな鳥ハムは、
塩で揉んで冷蔵庫に3日入れて適当に塩抜きを兼ねてお湯に入れればできるっしょ。
190ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 12:27:57
このスレ見て沖縄の塩とあらびき黒胡椒、タイムで漬けてみました。
出来上がりは蒸し鶏とハムの間くらいで、ハム?って感じだけど、
塩加減やハーブの風味がすごくイイ!
試食のつもりが止まらない…
二枚作って、もう一枚はゆでるときたこ糸で巻いたので、そっちも楽しみ。

みなさん、鶏はむを教えてくれてありがとう!
191ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 12:33:58
>>183
早速試してみたんですか。気に入って頂けた様で、安心しました。
ベトナムに、ニョクマムを基本にしたヌクチャムとやらがあるんですが、
それを自己流でアレンジしたものです。

魚醤はそれだけでは、どうしても臭いが…でも一工夫すると化けますね。
192ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 13:58:08
>>186
私もクレイジーソルトで作ったんですが良い出来でしたよ。

後、黒胡椒を多めにまぶした物のも作ってみたのですが
お酒のつまみに好評でした。

後、バジルの香りやニンニクの風味も美味しそうですね。

ところで皆さんはどんなスパイスを使われていますか?
193ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 14:39:51
ローズマリーとローレル(どちらもパウダー)の組み合わせは爽やかな香りでおいしかったですよ。
鳥の臭みを消してくれます。
普通に仕込んだ鳥ハムを保温加熱するときのお湯にローレルを1枚入れるのもいいです。

盛り付けはフレッシュハーブ(イタリアンパセリやバジルやローレルなど。またはベビーリーフ)を添えて
バルサミコ酢を熱したソースをかけてピンクペッパーをちょっと潰してふりかければ本格レストランな味に!
194ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 18:39:44
>>178
もしかしてオッケー牧場?w
195ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 19:31:43
ちょっと塩抜きしすぎたかなと思ったので
焼きハムに初挑戦。
端のほうは若干塩辛かったけど真ん中はウマー!!
196ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 19:50:42
初めてできあがりました。ハム化したような・・しないような・・
ところで皆さんの鳥ハムの味ってどれぐらい強いですか?
私のは何にもつけないと、まわりにつけたハーブの香りというか味で
あとはしません。それって塩が足りなかったってことでしょうか?
197ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 20:03:34
全体に均一な塩味で外側にうっすら胡椒の風味だよ。
塩加減より、塩抜きの時間とボイルする温度で出来上がりに差がつきます。
198鳥ハム初挑戦!:2005/04/13(水) 23:29:04
作ってみようかな。と気にはなっていたものの、ログってみるとそれぞれの過程ではちみつ派やジャム派
ジップロック派やシャカシャカビニール派などオプションが異なっていて面倒だなと思っていました。でもなぜか今になって
鳥ハム作りに挑戦してみたくなったので今日、早速材料調達してきました。
長文、乱文で申し訳ないと思いますが、参考になればと思いカキコします。

鳥胸肉534グラム 363円 伯方の塩 ブラックペパー 香りソルト
citadelle(シッタデール)のメイプルシロップ はちみつ

胸肉2枚パックなのでメイプルとはちみつの2種類作ってみました。その他の材料はおんなじです。

手順ははちみつ塗る→塩→ブラペパ→香りソルト→ジプロク→冷蔵庫放置
いま冷蔵庫にいれたばかりです。
香草は何にしようかと迷ったのですがクレイジーソルトがこのスレで人気のようだったので
購入しようと思ったのですが619円。そのとなりに香りソルト313円があったので
内容もほとんどかわらないので313円の香りソルトをかいました。
ちなみに内容は食塩・ガーリック・オレガノ・パセリ・バジル・ブラペパその他香辛料と明記されていました。

長文・失礼しました。また報告したいと思います。読みづらくてごめんなさい。
199ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 02:59:46
うん、読みづらいね。
こんどは読みやすく書いてね。待ってます〜。
200178:2005/04/14(木) 09:29:06
>>179
うちの通常値段はもちょっと高い(70円くらい)だから・・・普段40円台はウラヤマスィ

>>178
それは明らかに違うデス。

てなわけでウチの仕込みは
はちみつ、荒塩とクレイジーソルトを半々、あらびき胡椒、ローズマリー、オレガノって感じです。
わりとベーシックな感じ。

そーいえば香りソルト、アジアンスパイス版が手持ちにあったの忘れてた。
次の機会はエスニック風味試してみようかな・・・。
201ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 11:05:14
>>198
メイプルは独特の風味がついて、味に深みが出るのが(・∀・)イイ!!

それはそれとして、香辛料の値段とか内容は既知のことで、
多くの人が知ってるからいちいち書かなくても大丈夫だよ。
次は伝えたいことの要点をまとめて、あっさり風味でよろしくね。
202ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 13:27:21
砂糖とかハチミツって、やっぱ使った方がウマイの?
203ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 13:34:07
使うとやっぱちゃうねん。
204ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 15:11:00
はちみつベタベタで作ってみた。
ハチミツの甘みがじんわりと付いていてそしてハムの塩気と素敵なハーモニーを奏でてくれました。
防腐効果とかもあるのではちみつは私の鳥はむ作りには欠かせません。
205ぱくぱく名無しさん
>>200
近所の鳥屋サンなんだけど、月に1回38円で週に2回48円で普段は68円だよー。
一応、鳥取産になってる。(なんとなく輸入物はコワイ)

一番安いのは玉●の18円かなぁ。輸入物だから買った事ないけど…。

>>180
大阪国民です。市内でスーパー密集地域だから物価安め。