【料理】ABCクッキングスタジオ【パン・ケーキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
514ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 22:06:37
友達、勧誘攻撃にびっくりしてませんでしたか?
私通ってるけどポイントもらえても友達は紹介したくないな。
515ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 22:28:55
>>514
勧誘の事は予め強く強く念押ししたから。
でも「言ってた通り」って笑ってた。
私が誘ったんじゃなくて、
ずっと行ってみたかったらしい。
今は楽しいと無邪気に通ってらっしゃる。

ショコラフォンデュの時も
彼にあげたいって別の子に頼まれて、
その時も150%ぐらい大げさに念押しして
連れていったんだけど、
バレンタイン最盛期で講師も担任も
勧誘どころではなかったようで、
全くノーマークのまま帰りました。
516ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 23:51:27
あー私も紹介したなあ。
タダだから体験して、勧誘は適当に流してた。
強い子はぜんぜん大丈夫みたいね。。
名前変えて、また行きたいとか言ってた。
それは断ったけど。
517ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 00:53:10
体験の心得

・印鑑は忘れていく
・迷った契約は最小限に
・キャンペーンを狙え
・相手のペースに乗るな
・予算が無いことをアピール
518ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 01:34:35
・月末は営業がきついので避ける。
519ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 02:00:53
勧誘あるんだ…ウチは静かなもんです。ちなみにおみやげ今回はビールとヘルシア緑茶。しかも二本ずつくれた!
520sage:2005/04/12(火) 09:47:51
二本ずつってすごい〜!!
でも最近ドリンクばっかりだよね。
もっと違うものが欲しいなぁ・・・。
521ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 10:57:15
え〜ビール1本しかくれなかったよ。同じ授業料払ってるのに
おみやげの数が違うってどういう事?
許せないよね。今度教室に行ったら聞いてみる。
522ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 11:17:02
気持ちはわかるよ、なんかお土産に不公平感があるよね。
でも、実際聞くのは勇気いるなぁ。
523ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 13:16:17
隣のテーブルが貰ってるのに貰えなかったら聞いてもいいんじゃないかな。
料理で行ってるんだけど、ビール配られて他の生徒さんが飲めないって私にくれて、
たまたま同じ時間にブレッド行ってた友達は貰ってなくて、それをあげたんだけど。
後で考えたらカウンターで聞けばいいのになって思った。すごく恥ずかしがってたんだけど。
私なら人から貰う前に聞くなあ。我ながらあげといてセコイけど。
524ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 16:14:12
523なんかわかる(笑)

会員の人だったら知ってるかもしれないけど、
ABCモールに載ってるデザートのレシピが密かに好き。
あれ作った事ある人っている?
525ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 17:01:33
>>523
Aメニューはお土産あるけど、
Bメニューの人にはないってことがあるので
隣のテーブルがもらっていてももらえるものではないみたい。
ブレッドがもらってるのに製菓はなかったりとかあるよ。
526ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 18:16:58
>>518
へーそーなんだ。知らなかった。
どっちにしても聞いてみたらいいんじゃないの。
本当に忘れてるのかもしれないしさ。
聞くは一時の恥だよ。何でもそうだと思う。最近。
527ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 19:23:46
お土産、「これ渡してなかったわよね〜(焦)!!」と、料理の試食中に渡された事が何度か。
先生も次の授業の事でいっぱいいっぱいで渡し忘れとかあるんじゃないかなぁと思う今日この頃。
528ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 21:34:55
たまに化粧品がもらえる時がありますよね?でも、もらってもしょうがないんだけど・・・。
529ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 22:32:47
.-)ノ
530ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 00:34:16
パンに行きたくてここを読んでいたのですが、デザートもおいしそうなので料理コースも迷っています。
料理も個人で作れるのでしょうか?
人見知りなので共同作業はいやなんですけど・・・。

後、スポンジケーキいらないので2回無料体験の2回目だけうけるとか無理でしょうか?
531ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 00:53:17
>>530
料理は共同作業です。1テーブル5名まで。
私が入会した時は
イベントを受けてカフェオレパンを受けて入会だったので
スポンジは受けなくても入会できると思いますよ。
532ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 00:56:47
うーーん。
ケーキ今半額ですよね。でも半額でもちょっと迷ってしまうほどの内容の薄さ。
実際ケーキAやった方どうですか?
あとブレッドも何処までやろう?基礎Aだけにしようか、基礎全部しようか
迷ってます。他にもABCのようなパン教室があればいいけど、
なかなかこんな便利な教室ないですよね。
533ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:04:48
>530
まず、料理はパンなどと違って共同作業。
だけど講師がどんどん一人一人に指示を出すので、
生徒同士で分担の話などをする必要なし。
試食の時に、歓談的な感じになる事はあるけど、
別にフレンドリーに接する必要もなし。

体験は2回1セット。聞いてみても恐らく無理と思われ。
524はイベントがあったから、スポンジ省略の可能性大。
ログにもあるように、1回目に説明があって、
2回目は印鑑などを持参するような指示を受ける。
その場で契約という仕組みのため、1回希望は厳しいかも。


534ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:14:11
>525
これまでのログの傾向としては、シャランジュよりはA。
内容については楽しいと言う人もいたので、人それぞれかと。
ブレッドはとりあえず基礎Aで様子見、少しずつ追加を推奨。
基礎を全部まとめて契約する割引は、さほど大きくない。

どちらにしても良い講師に当たれば、そこそこ楽しい。
気に入る講師に当たるまで、わざと色んな講師で予約すべし。
535ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 01:24:27
>>528  えええ、化粧品なんか貰った事ないよう。何くれたの?
536530:2005/04/13(水) 09:00:50
ありがとうございます。
今日ABCの近所まで出かけるのできいてみます
537ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 11:03:52
ここか?
理系の汚物が散乱しているスレは。
538ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 15:32:49
体験にいくなら、料理・パン・お菓子、どれが一番お勧めですか?
全部やりたいというのは、だめなんでしょうか?
539ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 16:00:46
何を習いたいかにもよるんじゃない?
全部は無理だけど、入会してから友だち誘えばできるよ。

料理:包丁の持ち方、構え方から教えてくれる。
パン:やった事ない人には新鮮な授業になると思う。一生に一度はやってみては?
   私は家ではこのパンばかり作っている。ちょこっと応用して、抹茶パンにしたりして。美味しいよ。
製菓:これはやってないのでわからない〜。
   でもとっても美味しそう。ただし、家での活用度では上の二つに劣ると思う。
540ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 16:55:45
ありがとうございます。パンにしてみようと思います。
このスレを最初読んでみましたけど、パンの評価が高いですね。
抹茶のことも書いてありました。アレンジできるのも惹かれます。
541ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 17:47:38
>>535
化粧惑星のクレンジング(サンプルの小さいやつ)
もらったことある。
542ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 17:49:16
>>532
半額なので基礎Aだけやりました。
半額じゃなかったら、もったいないような内容だけど、
あの値段なら、まあいいかと思える。
ケーキつくりもおもしろかったし。
ただ、普段作っている人だとここのコースが物足りないのはABC暗黙の了解。
シャランジュもとったけど、これは本当にやめておけばよかったと後悔。
料理のデザートで充分。
543ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 18:49:54
ちょっと前にJinoのサンプルを
もらいました。クレンジングやら美容液やら。
544ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 20:40:16
生徒は新しい人を連れていかないと
イベントには出れないのですか?

生徒同士で申し込もうとしたのですが
担任が勧誘中でした。他の先生に訊いてみたら
希望日や携帯の電話番号を書いたメモを
後で私の担任に渡してくれるとのことでした。
でも、無視され、後日スタジオで会った時に
その日は埋まっていると言われました。

今日は相方が電話をしたのですが
担任が不在。17時半ごろ相方に
電話をくれると電話をうけた先生に
言われたそうですが、こちらも無視されました。

そういうものですか?
長文すみません。
545ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 20:47:02
そういえば今月宇都宮にスタジオがオープンしましたが、行った人はいますか?
546ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 21:10:39
ABCの先生は、ド素人ばかり。
多くを期待したら駄目。
しょっちゅう先生が入れ替わるしね。
人気の先生っていつの間にか消えちゃうんだよね。

うちのスタジオまた新聞の折込の求人誌で、講師募集をしていたよ。
よっぽど人が集まらないのかな。

547ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 21:34:11
>>531
わりとルーズな人が多いよ。私も文句言った事ある。
だけど、怒ったら急に手のひらを返したように愛想良くなった。
ちゃんと怒っているという事をアピールするのは大事。

>>546
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1112887202/155
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1112887202/232
布教大変だね〜ノシ
548ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 21:35:39
すぐイントラが入れ代わるのは、営業がキツくて給料安いから。しかも営業成績悪い人は人間扱いされないね。だから辞めちゃうのだ。
549547:2005/04/13(水) 21:39:27
訂正。>>531>>544の間違いでした。
550ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 21:46:13
確かに、あんまり頭の切れそうな人って見ないね。
どんな仕事でもそれなりに厳しいのに、
それを乗り越えられないような人には嫌々教えて貰いたくない。
それなら我慢せずに辞めて欲しい。
551ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 21:47:43
>>547
ありがとうござます。
担任は人のいないところでは態度が変わる人で
怖いのですが、今度会ったら怒っていることを
アピールしてみようかと思います。
直接は怖いからご意見BOXに送ってみようかと
思っていたのですが、やっぱり直接言った方が
いいですよね。。。頑張ろうっと。
552ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 21:52:24
>>551
私の担任も今度ムカツク事があったら、別の人にして貰おうと思ってます。
551みたいな、連絡の行き違いとか、折り返しが無かったとか、
同じウッカリで3回も怒ったんだけどね。プロとしてどうかと思う。
頑張ってね。
553ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 22:32:00
実は私の担任はウッカリというより確信犯っぽい
気がしていたのですが、折り返しがない
ということってけっこうあるのですね。
社会人としてどうなんだろう・・・。
次回、頑張ります!
554ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 17:21:10
>>548
それじゃいい先生なんて育つわけないね。
講師募集も初心者歓迎みたいだし。
営業と料理、別の人がやればいいのに。
そんな経費かけられないのかな。授業料高いのに。
555ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 19:06:44
友達が、料理は家で親に教えてもらえるレベルって言ってた
ていうか…なんでみんな目の前にある魔法の箱をもっと活用しない?
検索すれば大抵のレシピはでてくるやん。しかもタダやん!!
あの店のレシピ、なんてのは出ないけど
どうせそんなのABCでも教えてくれないでしょ。
556ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 19:35:07
あ…知らぬ間に555ゲトしてた…
557ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 19:59:26
>>555が受講してないようなので補足するけど、
親の世代では作る人が少ないような
カフェっぽい簡単メニューもあるよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1112887202/241
それに↑関連スレでも既出だし、そのネタもういいや。
555ゲトおめでと。
558ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 19:59:42
私もネットは大活用してるよ〜。
今もネットで検索したレシピで某ペンションの絶品アンチョビグラタンを再現中。
でも魚のおろし方とかさ、実際教えてもらわないといまいちピンとこないものも多いんだよね。
一度習うと作る機会が増え上達するというメリットもあり。
559ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 21:21:16
私はマンゴーを大量に貰ったとき、ネットみてプリンにしようって思ったら超〜マズかった。
今でも理由が分からない。生食だとおいしい品質だったのに。ネットを過信するのも良くないと思うこの頃。
完熟してたからペーストにして冷凍してたんだけど、冷凍がダメだったのかな・・。
560ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 23:40:33
ネットで検索したりして料理作れる人って料理好きだからだと思う。そんな人とABCは無縁なのでは?私は料理大嫌いだからこそ通ってます。ウチは皆いい先生ばかりで料理を楽しいと思えるようになりました。そんな生徒もいる事をわかって欲しいな。
561ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 23:43:50
>>560
どちらのスタジオでしょうか?
差し支えなかったら、教えてください。
どこがいいか迷っているので。
562ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 00:18:07
あげておこう
563ぱくぱく名無しさん
>>560
わかってるっつうか、ほとんどの女子が普通に通ってるんでないの。
じゃないと、とっくに集団訴訟されてるか、潰れていると思う。