■ 質問スレッド56 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:05/02/27 23:55:56
以前どこかのテレビでやっていたのですが、忘れたので質問です。

1時間で出来るカレーライスを教えてください。
途中までは覚えてるのですが。。。

氷でカレーを冷やして、そのあと電子レンジで暖める
ってな感じです。
わかる人いますか?
953ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:04:45
>952
電子レンジは使ってないけど、伊東家の食卓でやった「作った日に一晩寝かせたカレーができる裏技」
ってやつだったらこれ。

>カレーは普段通り作り、出来たてのナベに入った熱いカレーを少し水が入った桶に入れ、
ナベと桶の間に氷と水を入れてナベ全体を約30分冷やします。
この時カレーを時々かき混ぜながら冷やして下さい。その後再びこのカレーが入ったナベを火に掛けて温めれば、
一晩寝かせたカレーの様なコクのあるカレーの完成です。
シチュー、肉ジャガなどにも有効です。
954ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:07:10
>>952
ピザでも食ってろデブ
955ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:22:53
>>953
ありがとう
956ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:23:20
>>954
うるせーばか
957ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:24:39
>>956
プゲラ
958ぱくぱく名無しさん:05/02/28 00:31:43
>>957
( ´,_ゝ`) ?
959ぱくぱく名無しさん:05/02/28 01:14:36
960ぱくぱく名無しさん:05/02/28 07:35:49
>>943
なんでもいいと思いますよ。
私が店で作ってたときは、レタス+ハム+チーズ+辛子マヨ でした。
あとよくあるのは、
サーモン+クリームチーズ ブルーベリー入りクリームチーズ とかだけど、
普通にツナや卵サラダ、野菜やチキンなんかでもいいと思います。
961ぱくぱく名無しさん:05/02/28 08:28:56
>>949
>それを知ってどうするの?まったく分からないんでしょ?
すげえな…
ここは、まったく分からない人が質問して良いスレだと思ってたよ。
962ぱくぱく名無しさん:05/02/28 08:34:40
このスレは、ある程度検索して解らなければ答えるスレだし、
その時、時間帯に答えられる人が答えるスレだから、色んな意見が
あるのは仕方ない。

料理初心者用スレもあるので、初心者は↓を利用した方が良いよ。

【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン3】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100756891/
963ぱくぱく名無しさん:05/02/28 08:35:18
>>952
普通に作っても1時間でできると思いますよ。
964ぱくぱく名無しさん:05/02/28 08:54:00
>>963
同意w
965ぱくぱく名無しさん:05/02/28 09:43:08
1時間もかからないかも。
966ぱくぱく名無しさん:05/02/28 09:47:10
>そんなにこのスレ住人の言う事が信用できないなら、

信用できるもできないも、軍手つけたらどうだ、まな板専用のに
したらどうだしか言ってないでしょ・・・

>なんで買った店で聞くという至極当たり前のことをしないのかね。

業務スーパーすら知らないんだね
967ぱくぱく名無しさん:05/02/28 09:59:55
まだ釣ってるのか。すごい頑張ってるな。
968ぱくぱく名無しさん:05/02/28 10:04:02
うむ。がんばりやさんは、先生ちょっと好きだな。
969ぱくぱく名無しさん:05/02/28 10:25:17
でも、成功しない釣りして何を得するんだろうかと不思議だよ
誰に自慢できるわけでもないのに
引き籠もりだと趣味の一つになるんだろうか
970ぱくぱく名無しさん:05/02/28 10:32:56
>>969
昨日はかなり成功してたから、今日は二匹目の泥鰌を狙ったんだろ
971ぱくぱく名無しさん:05/02/28 12:12:53
>>966
>信用できるもできないも、軍手つけたらどうだ、まな板専用のに
>したらどうだしか言ってないでしょ・・・

それが一般的な対応でないと考えるバカ

>>なんで買った店で聞くという至極当たり前のことをしないのかね。
>業務スーパーすら知らないんだね

業務スーパーでは質問できないと考えるバカ

結論:バカにつける薬はない
972ぱくぱく名無しさん:05/02/28 12:14:25
よく釣れる釣堀はここですか?
973ぱくぱく名無しさん:05/02/28 13:22:41
>>972
違いますよ。もうちょい先ですわ。
974ぱくぱく名無しさん:05/02/28 13:28:53
975ぱくぱく名無しさん:05/02/28 13:29:34
こっちを上にしておかないと終わらん
976ぱくぱく名無しさん:05/02/28 13:56:54
>>951
武蔵野市だったら、吉祥寺のカルディコーヒーファームと三浦屋には
ビーフン置いてると思いますよ。
カルディはパルコの裏、三浦屋は無印地下とソニプラ1F、だったかな。
しばらく行ってないので、検索して確認してちょ。
977ぱくぱく名無しさん:05/02/28 17:20:38
>951
三越地下1階の「なんとか商店」(食材を広範に扱っている)
にはありつるよ。
978アメリカ人:05/02/28 17:35:24
アジの開きを始めて買ったのですけど
どうやって料理すればいいの
979ぱくぱく名無しさん:05/02/28 17:36:56
やいてください。おわり。
980あぁ:05/02/28 17:55:43
国産の食べ物しか食べられない人いる?
自分だけですか?
北朝鮮産のマツタケとかあさりとか食べられないよ・・・・
海外産の物は生理的に受け付けない・・・・
981ぱくぱく名無しさん:05/02/28 17:59:36
>>980
今日も釣り開始か、頑張れ
982あぁ:05/02/28 18:05:02
>>981
釣りじゃないですよ
僕は金持ちの子ですから
外国産なんか糞くらえです

でもステーキに使うアメリカ牛とかノルウェーサーモンとかは
例外ですけど

みなさんはどうですか?
983ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:11:36
そうですね 終了
984あぁ:05/02/28 18:13:41
>>983
終了じゃないですよ
オマエ邪魔です
985あぁ:05/02/28 18:14:31
外国産の食べ物買ってる人は負け組と同時に売国奴じゃないですか?
986ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:14:31
>>980
いると思います。私は食べられますが。
987ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:25:31
麻婆豆腐作ろうと思ったら、トロミ付けの片栗粉切らしてました
一応、麩を崩して入れてみようかと考えてましたが、
がいしゅつ読むと上新粉でも感じは違うがおkみたいなんです
代用品には何を使うのが一番でしょう?
988アメリカ人:05/02/28 18:30:14
>>979
も少し詳しく教えろ黄色猿
989アメリカ人:05/02/28 18:32:34
どのくらいの火で何分焼くとかいい答え方あるはず
頭を使え
990ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:32:49
>>987
コーンスターチ
991ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:36:40
>>989
ググれ。
992アメリカ人:05/02/28 18:36:47
まだ黄色猿?
993アメリカ人:05/02/28 18:38:02
>>991
ここで教えろ
わからないのか?
994ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:38:37
頭を使え
995アメリカ人:05/02/28 18:39:15
>>994
お前が使え
黄色猿の分際で何様
996ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:40:02
996
997ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:42:18
>>991
何のための質問スレだよ・・・
いつも思うけどここの住人は糞だよな
998ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:42:58
1000
999ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:43:35
999
>1嫁
1000ぱくぱく名無しさん:05/02/28 18:44:32
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。