30歳以上のオサンが料理するスレ 其の五

このエントリーをはてなブックマークに追加
939ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 06:20:52 ID:XJn+oW3S0
>>936-937
そう、多分昔は大正えびって
言ってたやつだよね
最近は正式な名前で
売らないといけなくなったから
そのせいでバナメイえびって
言うようになったのかな?

とりあえず全部殻を剥いて
冷蔵庫にストックしました
新タマネギをたくさん買ってあるから
スライスしてマヨネーズとお酢であえて
新タマネギとえびのサラダを作ろうと思います
940ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 08:09:36 ID:mI2XA/fJ0
早く起きたのでパン生地こねてます
941ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:44 ID:sxZ7HixB0
>>940
パンできた?
942ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 06:32:01 ID:jucsn6xs0
たもん君はパスタに挑戦したんだろうか?
943ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 21:38:41 ID:DqgZaiMc0
今日鮮度の良い背黒いわしが有ったので買ってきた・・・トロ箱500円

2/3はアンチョビ用に塩漬け
残り物で、刺身・つみれ汁・フライ、食べきれなかったけどウマー

今から飛び魚となめたがれいの一夜干作ります
944ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 23:12:33 ID:n1yFrE7I0
いいなぁ
945ぱくぱく名無しさん :2006/04/07(金) 23:54:38 ID:Zok7T2JU0
>>943
アンチョビ用の塩漬けって、どんなレシピで作るの?
保存が利くからパスタなんかに良さそうだね。

俺はいわしが余るほど手に入ったときは、オリーブオイルで
オイルサーディンにして、タッパーに入れてチルドで保存してる。

いわしは安いし、旨いし、体にもいいし、オサンの味方だな。
946ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 00:58:59 ID:UXqbYTvu0
>>945
アンチョビはいろいろな作り方があるようですが、私のやり方

1.いわしを洗って拭いて、塩二割と共にビンに詰める
2.常温放置約6ヶ月
3.ビンから取り出し、はらわたを取って手開き(くっさ〜)。汁はナンプラー
4.さっと洗って拭いて、いわしが出ない量のオリーブオイル漬け。
5.一週間放置(私の場合冷蔵庫の中)。以降お好きな時が食べごろ。ウマ〜

冷蔵庫に前回作ったのがある。(今回のが完成する前に無くなりそう・・orz)
食べ方
 炒めてちびちびと。酒の肴
 ピザにトッピング
 スパゲッティ
 その他炒め物。庭にアスパラが出てきたのでそれと炒める。

飛び魚の一夜干やめて、はんぺんに。(明日の肴)
なめたはベランダの網の中。(明後日の肴)
947ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 10:55:59 ID:iHvK8haV0
昨日水族館でキラキラとひかりながら泳ぐ鰯をみてきました。
展示即売はしてくれませんでした。
948ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:26 ID:903Cd3lt0
にらみいわし
949ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 01:05:36 ID:Ar33kOSnO
>>948
むしろ花電車。
950ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 09:48:03 ID:VEC8rq7c0
にらみいわしって何だ?
ぐぐったらこのスレしか出てこなかったけど。
951ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 10:29:05 ID:WPtwPSCy0
>>946
アンチョビ自作するなんて凄いね。せいぜいイカの塩辛止まりだったよ。
自分も作ってみたい。でもそのレシピ、内臓抜かないで常温保存6ヶ月ですかい?
えぐすぎる・・・・
やっぱし買ってくる
952ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 10:49:23 ID:MlbNUj850
>>950
多分にらみ鯛に掛けたもの。>>949の花電車はぐぐれば出てくる。
共に「見るだけ」という由来がある。
953ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 14:39:49 ID:bgwujEHm0
>>952
オサンの筈なのに、そのオサン好きそうなネタが判らんかった。
まだ安心してて良いのだろうか?
954ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 19:06:03 ID:x8/KPPLR0
気にするほどのことではないと思うぞ。花電車なんぞ、必要としない人間にはないも同然。
955ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 23:27:07 ID:cfDpz84h0
踊り子さんには手を触れないでください〜ってやつだっけ? どっかでそんなフレーズを耳にしたような。
956ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 22:15:35 ID:An/FmEGN0
葛西臨海公園でにらみマグロ…

>>955
ツルコーのオールナイトニッポンだとオモ
957ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 23:00:12 ID:XdqVQgvI0
タタミイワシがあるなら
タタミマグロもできるはず

ちょっとグロいか?
958ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 18:05:08 ID:0vD4vh+T0
>>955
リンゴ切ったり、タバコ飛ばしたり、吹き矢で風船割ったりするんだけど
見たことない?
959ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 21:36:19 ID:J9g1PPrO0
>>955 >>956
小噺そのいち……ぐらいしか演じられない某落語家、
あやつの唯一のヒット曲
「うぐいすだにミュージックホール」
のことか?
960ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 14:10:19 ID:+0Ojnh+/P
961ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 21:23:54 ID:UTPOuN2C0
オールナイトニッポンで思い出したが
学生時代、テスト前とかは夜食の準備をしてから机に向かってたなw
962明日の花電車のココロだぁ〜:2006/04/20(木) 22:03:34 ID:PrjEev4y0
>花電車(はなでんしゃ)とは、装飾電車のこと。祭りの山車を電車にしたものと考えれば良い。

>風俗芸としての花電車については花電車 (ストリップ)の項目をご覧ください。

>花電車は装飾をして走るだけで「客を乗せない」ものであったため、
>「客を乗せない」が売(ry


・・・・・・・・・・・・・・・もう「お囃子:山本直純」の世界だね。
963ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 10:43:23 ID:QEz+yuJy0
花電車で思い出したが、
晩飯は麻婆豆腐を食いたいので、花椒を買って帰らねば。
964下寝たスマソ:2006/04/22(土) 22:22:44 ID:QkXesz7r0
>>963
肛門に優しいので、麻婆には花椒辣醤なるものを愛用してる
豆板醤使うと後で痛くなるけど、花椒辣醤ならほんのり暖かくなるだけ
965ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 02:19:25 ID:oBQzxSUI0
痔になってから辛いものは控えてる
966ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 10:53:40 ID:2UNW1QaJ0
>>964-965
スレタイに掲げた年齢層相当の話題になってきたなw
967ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 22:03:57 ID:/not6pmY0
>>966
年齢層相当といえば、明日は会社でオールの健康診断なので夕飯抜きだ
腹へった 腹減った 腹減った はらへった

直腸診断は若い女医をキボンW
968ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:42 ID:a01vktTE0
>>967は、Mだな
969ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 03:13:26 ID:J6DsDgmA0
腹減った
970ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 03:29:06 ID:vgahTW8w0
よし、俺の白い液を飲め
971ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 05:10:35 ID:J6DsDgmA0
972ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 22:08:26 ID:apkijAu10
967だが
女医じゃなかった、来年に期待W
バリウムで気持ち悪くなり、昼飯も食えず……
晩飯はジンギスカンにして、久しぶりに御飯をおかわりした
やっぱ、うまいなモヤシW
>>968
確かに、最近生え際が…
973ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 22:21:10 ID:Kq2ndMMN0
うむ。
ジンギスカンで最もうまいのはモヤシだな。
974ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 23:32:33 ID:si9bUiCe0
いやいや、油を吸い込んだこんにゃくだろ?
975ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 23:41:44 ID:zSo8glOB0
こんにゃく?
976ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 23:59:38 ID:si9bUiCe0
ジンギスカンにはこんにゃく 若しくは糸こん


白滝は不可
977ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 00:19:52 ID:pu1Uqeiu0
ジンギスカンには行者にんにくがイイ。
別名、アイヌネギ
978ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 12:18:54 ID:WMhyvcOl0
ジンギスカンで一番すすむのは白いご飯だ! 鍋の内容物じゃないけど、一番消費される。
979ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 13:27:05 ID:prp3AwDI0
ビールじゃないのか?
980ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 20:14:33 ID:+3e1m+FO0
ジンギスカンに野菜などいらぬ。羊だけがおってくれい。
981ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 22:20:43 ID:DJyFx/m/0
生ラムは確かにうまいが
チープなロール肉も好きだったりする
982ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 23:12:53 ID:/FMI9rLw0
マトンが食べたい・・・・臭いやつ・・・・・
983ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 01:51:53 ID:6S6qmH3O0
>>982
おれも。でも臭いとは感じない。
984ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 08:03:33 ID:rt03YN9A0
うん。あの匂いがあってこそのマトンだよな。
985ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 21:00:39 ID:CWCOAJLi0
オサンがガキの頃には普通に売っていたのに、今はないもの。
マトンとクジラ。
986ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 21:05:14 ID:SaApBLO+0
オサンがガキの頃にはなかったのに、今普通に売ってるもの。
キウイ。

未だに食べれない。
987ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 21:20:18 ID:zl9TCJlq0
この間クジラのベーコン、スーパーで売ってた
500円位したけど懐かしくて買ってしまった
醤油マヨネーズにつけて食べたら美味しかった
988ぱくぱく名無しさん
給食で食べた、鯨のオーロラ煮、おいしかったなぁ。